◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【防衛】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない [頭皮ちゃん★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593006652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1頭皮ちゃん ★2020/06/24(水) 22:50:52.73ID:jHeOW/vF9
「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない

 6月15日に突如、河野太郎防衛相が配備計画中止を発表した地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」。河野防衛相は、中止の理由を
「ミサイルのブースター(推進装置)の落下問題」と説明している。しかし、そもそもイージス・アショアの根幹をなすミサイルの迎撃機能に疑義を呈する報告書が、
昨年3月、防衛省の官僚によって作成されていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

「週刊文春」が入手したのは、昨年3月下旬に、防衛官僚が渡米し、ロッキード・マーチン社を視察した際の報告書。A4判2枚にわたるもので、次のように記述されていた。

〈LRDR自体には射撃管制能力は無い〉

 イージス・アショアに採用される予定だったロッキード社製のレーダー「LMSSR」(以下SSRと記す。通称SPY-7)は、LRDRの派生型であり、性能的にほぼ同一とされる。

 海上自衛隊の元海将で、弾道ミサイル防衛にも深く関わってきた伊藤俊幸・金沢工業大学虎ノ門大学院教授が解説する。

「射撃管制能力というのは迎撃ミサイルを目標に誘導する能力です。イージス・システムにおけるレーダーには、飛んでくる弾道ミサイルを探知、追跡し、
迎撃ミサイルをそこへ誘導して、目標へ衝突させる能力が必要です。通常の軍艦では、レーダーはあくまでも“目”であり、目標へ自らの武器を誘導する“神経”となる
射撃管制システムは別にありますが、最新のイージス・システムではそれが一体化しています。例えば、米海軍のイージス艦が搭載予定の米レイセオン社のSPY―6は
もちろん射撃管制能力を備えたレーダーです。にわかには信じがたいのですが、もしロッキード社のSSRに本当に射撃管制能力がないのであれば、イージス・システムとして
機能させるためには、追加で“神経”となる別システムを組み合わせる必要が生じ、さらにコストがかかる」

 イージス・システムが機能しなければ、当然、弾道ミサイルを迎撃することはできない。報告内容が事実なら、イージス・アショアは、弾道ミサイル迎撃が困難だったことになる。

 しかし、防衛省は、報告から7カ月後の昨年10月末、このレーダー「SSR」2基を約350億円で購入する契約を結んでいた。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/658ccb95e66a4309398313832434fbcede407285

2不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:54:00.13ID:KOdF8hnd0
ポチシンゾーがトランプに尻尾振って
防衛省が振り回され

3不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:54:06.77ID:3ZI9L0dL0
一から十まで、何もかもがダメすぎる防衛省

4不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:54:19.25ID:PwudgE6s0
色々軍備にいちゃもん付けてるけどグーグルアースで場所選定したやつの責任は重いぞ

5不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:54:27.55ID:9Sd7r1MW0
>>1
イージスアショアはあの入れ物に中距離核ミサイルを入れて完成。
盾ではなく矛だ。
技術革新でトマホーク口径に中距離核ミサイルが入るようになった。

6不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:55:09.55ID:WG3btUYC0
防衛省はしっかり無駄なことするなっていってるのに安倍がごり押した結果があの仕事のやる気のなさだったのかw

7不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:55:44.39ID:y+A8PtAq0
日本の防衛は大丈夫かよ
文春に内部情報が簡単にわたる
筒抜けじゃないか

8不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:55:57.80ID:T4Mf+vJM0
>>3
これは安倍案件であって、防衛相は安倍に振り回されてんでしょうが
安倍サポはそんなことも読み取れないのか?

9不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:56:16.44ID:+U3RUee20
つまり探知しかまともに出来ないゴミって事でよろしいか?

10不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:56:30.13ID:Jhw8QVuX0
これ安倍に損害賠償させないと

11不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:57:01.42ID:omR34Bv30
いつもの日本にしては早い決断だったと思うよ
なんせミサイルがどんどん進化してんだから
この維持費だけでもバカ高い固定のどデカイ箱がお荷物になるのは目に見えている

12不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:57:02.06ID:cRxmqrkJ0
抱き合わせか

13不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:57:27.47ID:3ZI9L0dL0
>イージス・システムが機能しなければ、
>当然、弾道ミサイルを迎撃することはできない。

ゴミじゃん 350億円でゴミを購入

14不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:57:57.37ID:ADpE5oHI0
北関連で体制が変わるの掴んだんだろ
不要になる

15不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:58:14.82ID:Ed+jgHzp0
>>1
トランプに忖度した売国奴安倍晋三の大犯罪と言っても過言ではない

16不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:58:32.16ID:tGHgQC160
FMSの日常
政府が国賊アメポチどもに占拠されていることを如実に示している
ネトウヨそっ閉じスレ

17不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:58:35.62ID:66iqdSDY0
急なキャンセルはそういうことか

18不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:58:36.60ID:M7btHJBo0
イージス艦持ち運べヨw

19不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:58:44.76ID:CU0BjyAy0
トバシかよ

アラスカのSPY-7は純粋な警戒レーダーだけどアショアのSPY-7v1は射撃管制システム込みだっての

わざと混同してやがる

20不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:58:53.63ID:v8rkOcW/O
三菱に作らせろよ

21不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:59:02.47ID:iHPYroQX0
ロシア「だろうね」

22不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:59:20.45ID:M7btHJBo0
>>20
富士通でしょ

23不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:59:48.56ID:sVB68cSp0
>>7
これはリークだろ
「イージス駄目じゃん、中止で正解じゃん」と思わせたい政府が何処かの島国にあるんだよ

24不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:00:03.37ID:6ISaoGXH0
岩屋『気持ちよくサインしました!』

25不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:00:19.94ID:XvBg3W7a0
>>5
それは高速滑空弾に任せれば良い
本命はSLBMだろうけど

26不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:00:28.41ID:HWlZUbPl0
令和のロッキード事件になるんじゃって軍板民が

27不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:01:50.21ID:eTAsmRTA0
ないわけないだろ

28不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:02:07.35ID:PGRRhGn70
文春でしょ。
読んだけど、あまりにも杜撰な記事だったので
スレ立たないって思ってたわ

29不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:02:45.91ID:mOCV1HZC0
つまり河野よくやったなの?

30不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:03:11.86ID:RTzuzTIE0
>>3
そもそも、司令部が在日米軍内にあると言う自衛隊w
防衛省・自衛隊なんて、形だけだよ、形だけ。

31不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:03:46.78ID:dDb1YyQY0
意味わからん記事だなイージス艦もミサイル誘導用にSPYなんとかと別口でイルミネーター付けてるでしょ

32不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:04:14.33ID:dccoNcOO0
>>26
アメポチ特捜に動いてほしいというネトウヨどもの願望だろうけど
まあ元GHQの特捜ならやりかねんな

33不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:04:19.85ID:BLOyz2dI0
>>3
物買は装備庁では?

34不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:04:35.21ID:eTAsmRTA0
イルミネーターなかったらイージスじゃないもんな

35不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:04:35.03ID:CU0BjyAy0
>>29
ならねえw

軍板じゃ記事読んだ瞬間にわざと混同してミスリード誘ってる駄文で終わり

36不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:04:37.85ID:OxnyOFWw0
イージス艦のレーダーと基本同じだと思うけどそっちは大丈夫なのか?

37不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:05:11.09ID:omR34Bv30
防衛というのは相手国が日本に手を出すと危険だと少なからず思わせなきゃ意味ないわけで
本来なら北朝鮮みたいに核に頼るのが1番効率で手っ取り早いんだけどね
それがだめなら先制攻撃も含めた防衛に舵を切るしかないだろう

38不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:05:19.35ID:km2hiZDd0
みんな最初からゴミだって言ってるのに、
バカウヨだけが反対してるのは反日パヨクと連呼して日本の防衛力を削ごうとしてたw

39不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:05:46.37ID:bQIwtx9s0
契約の事前に察知できてロシアあたりを驚かせたら面白かったが

40不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:05:46.94ID:6XptdYaA0
>>31
ところがアショアではレーダーがオプションで
そのことを当時の大臣も政務官も知らなかったって話
イージスだけどレーダーはオプション
銭ゲバアメ公に騙されるアメポチ防衛省バッカじゃなかろうか

41不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:06:12.57ID:PGRRhGn70
>>19

ICWI無しで構築できるとか草も生えないよね

42不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:06:31.92ID:kr+/iCwV0
文春は多目的トイレだけやってろよ
フリンユルサナイニダーw

43不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:06:34.38ID:VBAQqpGD0
はいはいザルザル

44不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:06:39.07ID:BLOyz2dI0
>>30
片務同盟なんやから当たり前

45不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:07:16.20ID:BLOyz2dI0
>>16
じゃあ再軍備してオマエから徴兵な

46不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:07:29.52ID:scR2fwv10
イージスに代わってGoogleアースと憲法9条で日本の防衛を再構築するんだ!

47不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:07:35.91ID:UFuRZMnF0
こんなの買うより
サイバー部隊の増強の方が
国防の点では何万倍も効果ありそう

48不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:07:41.30ID:BLOyz2dI0
>>20
ツチノコレーダー要らんわ

49不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:07:57.17ID:rTIwB8DM0
そもそも防衛なんて無駄で無理なんだって

攻撃こそ最大の防御

50不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:08:45.39ID:BLOyz2dI0
>>49
じゃあ核ミサイル何処に置くの?

51不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:09:10.81ID:ktLo38wi0
自作しろよ
性能低くても将来的にそっちが良い

52不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:09:39.33ID:Ov/cA+NX0
>>1
レーダはセンサー
そもそも論で射撃管制する能力がある訳ないだろww

記者はすっぱ抜いた積もりになって
自慢げなんだろうが
そいつはバカだな

海自の護衛艦用のレーダは純国産だが
FCSのソフトの一部ワザワザヨーロッパから買ってる

その射撃管制の見積もりが防衛省では抜けてるところが問題
バカ記者はバカだな

53不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:09:39.45ID:bQIwtx9s0
>>50
アメリカ原潜

54不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:10:14.19ID:mLuOZ5i70
>>46
こんなこと言うと国賊アメポチネトウヨは発狂するんだろうけど
さすがに射撃レーダーがオプション扱いwのアショアに比べれば
9条のほうがいくぶんマシだと思うよ

55不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:11:10.49ID:SWpqYkz/0
結局、つかえねー だったの?

56不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:11:40.10ID:BNeSDbO10
>>50
専用の潜水艦を作るしかないな

57不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:13:21.83ID:BNeSDbO10
>>55
車を買おうとしたらタイヤがオプションでした、みたいな話
馬鹿な話だけど日米同盟FMSの枠組みでは現実となってしまう

58不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:13:39.25ID:r7OdeKlO0
>>1
ネトウヨどーすんの?

59お口の恋人ロッテさん2020/06/24(水) 23:14:18.06ID:GN6Kpa3R0
周回遅れにはちょうどいい

60不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:15:10.48ID:hd0FCeue0
今回の件で打撃力が持てるなら結果オーライだ。
アメも欠陥品を売りつけたことがさらされれば、日本が打撃力を持つことに反対できなくなる。
そもそも、沖縄の基地問題も、日本側が打撃力を全くもっていないのが原因。

61不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:15:32.75ID:HnjXDEft0
>>38
迎撃できず検知できるだけでも、一応は防衛力増で削ぐことにはならんだろ。
その金を使わなかったからって他の防衛力増に振り向けるとは限らないし。

見てるだけのコスパ最悪な投資ってだけ。

62お口の恋人ロッテさん2020/06/24(水) 23:16:29.77ID:GN6Kpa3R0

63不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:16:55.12ID:dEluFpV80
2枚の報告書?

64不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:16:59.07ID:FE1shaNE0
そもそも日本のレーダーを使わずにアメリカのレーダーを使う事自体が間違いだよ。

65不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:16:59.43ID:HnjXDEft0
>>60
別に迎撃できないことはわかってる商品なら欠陥品じゃないだろ。買う方がアホってだけじゃね?
BtoCのビジネスじゃないぞ。

66不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:17:27.26ID:o7El+YkC0
ガセネタ臭いな

67不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:17:40.90ID:UgdFg65A0
韓国「……」

68不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:17:55.98ID:22QqdhjL0
技術の進歩に万能盾論は使い物にならなくなった

69不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:18:00.33ID:FmG8XY/R0
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した核ミサイル「東風99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。
番号がぶっ飛ぶのはこれ以上の核ミサイルは必要ないし絶対に開発できないため
射程2万キロ以上、世界の裏側まで攻撃できる
4メガトンの弾頭を24発搭載してるから1発でフランスと同面積を廃虚にできる
各弾頭にアポジモータを備えているから日米が構築したMD網を突破できる
ロフテッド軌道なら日本のイージスアショアで迎撃不可能
日本終わったな

70不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:18:44.13ID:PGRRhGn70
>>66
文春の勝手な思い込みでしょ

イルミネーターの事すら知らない自衛官はいない

71不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:18:53.73ID:pfoTaPHR0
>>69
中国国内で爆発しそう

72不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:19:32.50ID:BNeSDbO10
>>69
日本も技術はじゅうぶんにあるとおもうけどな
政府自民に大量に巣食う平和ボケ国賊アメポチどもが邪魔をする

73不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:19:55.98ID:JC2lOD+S0
元大臣も、自衛隊OBも知らんことがリークされるはずないだろ。

74不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:20:17.86ID:HvgR8y6a0
A4
2枚の報告書…

って、すっごい中身薄そうなんだけど、そう感じるのは俺だけなのか

75不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:20:46.34ID:WwZY9Xa90
> 射撃管制システムは別にありますが、最新のイージス・システムではそれが一体化しています。
別々の機能を統合運用する為のシステムがイージスだし
最新のシステムでも火器管制は別個にぶら下がっているしで
なんか騙すための文章に見える

76不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:21:07.98ID:HnjXDEft0
>>70
> イルミネーターの事すら知らない自衛官はいない

自衛官は約25万人いるのに、彼らが本当に全員、イルミネーターを知っていて理解してるって保証はあるんか?

77不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:21:43.82ID:oE//A/If0
>>69
やっぱりやられたらせめてやり返す核兵器しかないね

78不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:21:47.73ID:ZiS9jrvA0
なんだ?結局トバシ記事なんか?

79不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:23:24.29ID:jSG6CvjK0
>>69
相互確証破壊が崩れるって事?

80不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:23:33.43ID:eTAsmRTA0
>>40
レーダー?
何いってんの

81不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:24:01.50ID:ydQSmxgf0
>>78
当時の副大臣が「レイセオンの関係者から射撃完成能力が無いと聞いた」と
話しているんだからトバシじゃないだろ

82不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:24:08.94ID:8fMSXmjl0
敵国攻撃能力を持たなければ敵国はリスクなしで日本を攻撃できるだろ

83不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:25:31.32ID:PGRRhGn70
>>76

そんなつまんない返しするなら
訂正しましょう。レーダーに関わる自衛官と

84不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:26:31.45ID:z3le+t+l0
これはウヨクのみんなの思いでニッポンをまもる思念兵器なんだ
実際にミサイルが落ちても六次元に転生するから苦痛じゃ無くなるんだ

85不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:26:37.59ID:En0pXDSj0
そんなの分かっててアメリカに買わされたんだから
これを反故にできるのかなっていう疑問はある

もし反故にできたとしてもどこかでアメリカに
埋め合わせはするんだろうな

86不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:26:41.25ID:q231MA9J0
>>45
歩兵が主力だなんて、あなたの国はずいぶん貧しいのですね

87不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:27:37.27ID:ydQSmxgf0
アメポチ自民の安倍河野ですら見捨てるシステムだったってことだよ
いまだに往生際悪くトバシだ何だと発狂している国賊アメポチネトウヨどもよ、
そろそろ目を覚ましたらどうだ?

88不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:28:04.06ID:aKq7YNqk0
5ちゃんの軍オタ共はこんなことも知らずに
アショアマンセーしてたのかwwww
所詮ニワカだったかwwww

89不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:28:11.98ID:sKSkvrIk0
こういう文章ってどうやって入手すんのかね
やっぱり防衛省の人妻と不倫してユスリ取るの?

90不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:28:58.78ID:ZiF+OdWZ0
>>75
そもそもSPY-6だって射撃指揮装置が必要で
フライトVの図を見れば独立して存在してるのにな

SPY-6もSPY-7も同じ射撃指揮装置AN/SPG-62だろうよ

91不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:29:05.49ID:ux3htNhm0
ガメラとの関係が判らん

92不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:30:31.71ID:2eXvLtDf0
銃弾を銃弾で撃ち落とすって、そもそも、無理があるよな。
日本には、H2ロケットというICBMがあるのだから、それだけで、北朝鮮なんて怖くないんだけどね。
平和利用なんてつまらないこと行ってないで、使えるものは何でも使ってしまえよ。

93不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:31:20.09ID:I8ezSeAI0
>>89
平和ボケ国賊アメポチでない「本当の保守」が防衛省内に残存していて
文春にリークしたんじゃないの?

94不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:31:37.70ID:0pGH2mGo0
>>1
>最新のイージス・システムではそれが一体化しています。

一体化していても1つ(一隻)でこなせる訳じゃないからな。
位置取りで役割分担して原則は3隻、理論上は2隻でこなすが艦艇の数を揃えられない海自は一隻でと主張ているが馬鹿だ!
視覚が多いなど根本的、技術的な問題もあれば、そんなリソース(電力)を集中できるわけないだろw
これは日本が精神論の国だから、とんでもない勘違いをしている気がする。

95不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:32:02.50ID:CKExMPdU0
これはひどいクソ記事
こんな記事を書いて記者は恥ずかしくないのだろうか

96不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:32:03.15ID:/0il0QnI0
誰だよ。最初に買うって決めたアホは

97不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:32:45.00ID:4Zs1EPe70
>>10
岸信介が満州でアヘンを売りさばいて獲た莫大な軍資金はまだたっぷりと残ってるはず

98不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:33:25.02ID:jbOtv5Fu0
トラックボールがあれば何とかなるだろ

99不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:33:27.56ID:1crUEHUa0
>>74
日程・訪問先・面談相手の概要くらいで1枚使いそう

100不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:33:28.70ID:1cX1x/1e0
正直でよろしいw

101不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:33:44.55ID:2hpzw6xf0
ネトウヨが発狂しているのが可哀想
軍事に関してお花畑なのは以前より日本国民全体が重々承知していたが、アショアへの拘りはあんまやぞ

102不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:33:48.01ID:s1NWDvFB0
> A4判2枚

大した文章量じゃないと思う。 
仕事でもっと大量に文章書いているやつは、いっぱいいる。

103不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:34:13.32ID:4c0S5Uqt0
イージス艦のレーダーがアショア以上ってことは・・・ないよね、絶対

104不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:34:24.81ID:bfxpycAH0
レーダーは使い物にならない
↑ FCSは別途と言いたいようだけど この書き方はおかしいw

☆最新鋭機がズラリ 三沢基地のエレファントウォーク!
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/3de49d80afbf7805cbb1d904be089d46

☆攻撃は最大の防御 長距離打撃兵器取得案浮上
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/66631ab9615f446fd0916a440e71f154

105不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:34:43.11ID:ieEa+A3g0
宗主国が買えっていってんだから、しょうがないじゃん

106不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:35:04.54ID:ZiF+OdWZ0
まぁよく知らない素人さんは騙されちゃうよね
デマ記事にもほどがあるわ

107不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:35:51.30ID:GF4CfC2t0
戦車で言うと照準用のFLIRに射撃統制がついてないって騒いでる内容

108不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:36:44.93ID:0tH0EPO70
ふふふ
まあ色々難癖あとっけで言ってるけど
なんでやめたのが本当の理由は別にある

必要なくなったんだよ
てか、ない方がやりやすいってこと
日米双方の判断だろ

109不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:37:02.87ID:fzs+L+Rh0
使い物にならないのはバカ総理と取り巻きの自民党議員たちだけどw

110不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:37:02.96ID:SEfJEAc50
えふさんじゅうごもいらんし
それよか最新鋭ドローンを毎年1000機買おう
つーか作ろうや、あと超音速ミサイル研究しよか
米軍兵器は高価な上に時代遅れよ

111不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:38:12.72ID:6v+ASC2m0
オプション地獄にハメるつもりだったのか

112不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:38:20.61ID:FmG8XY/R0
>>110
中国のJ-20貰おうか?

113不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:38:40.53ID:eTAsmRTA0
>>110
戦闘機の代わりにドローン厨www

114不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:39:14.27ID:UFuRZMnF0
>>110
もうさ、戦車とか戦闘機とかに人乗ってで戦ってる時代じゃないよなあ

115不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:39:48.76ID:I8ezSeAI0
>>106
ブースターの落下問題が本当のアショア撤回理由でなく
この記事もデマだとしたら
ほかに撤回したくなる理由があったんだろうな
FMS擁護のクソアメポチってほんと国賊だよね

116不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:40:09.84ID:bCX6PH8E0
本当の敵は役立たない兵器をぼったくり価格で売ろうとするメーカーでは?

117不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:40:44.05ID:D43fkYIv0
これでアメリカに違約金を支払うとか無いわ
トランプになってから軍事に関する負担を日本に押し付け過ぎ
アジアの問題もこじらせるし、マジトランプは落選しろ

118不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:41:18.62ID:O3kwBGx70
>>1
要するにまだ未完成品なのか、
なら更なる追加コストが発生するし、結局は値段がいくらになるか全く分からない物を買おうとしてたわけだなw
普通に既存の護衛艦の代替えを、MD機能を搭載したイージス艦を2隻増やす方向にすれば良かっただけ。
そもそも防衛省、海上自衛隊は8隻のイージス艦でMDは問題なくやれると言う話そのものがウソだったのか?w

119不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:41:39.05ID:QYYJ8P2i0
東西に距離が無い日本で東西からくるミサイルの対処に地上ミサイルってあまり意味ないと思ってた
もう短距離弾道ミサイルがマッハ10の時代になるから、補足から命中まで10秒くらいで済ませなければ先に首都に落ちる
陸からは厳しくて大気圏外か領海ギリギリで落とせなかったらもう手段がない国土なんだと思う
まぁ本命はレーザーで、今回はトランプへの忖度だろうけどね
レーザーが実用の時代になったら実弾の大量破壊兵器が無意味になるから、あちらサイドはそれまでに撃ってくるのだと思うけど

120不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:42:03.90ID:aKr9sipr0
>>117
さっさと乳離れしろっていうトランプの親心だろ
日韓は核武装すべきって言ってた時期もあるし
いい加減アメポチうぜえって感じじゃね?

121不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:42:15.55ID:O3kwBGx70
>>45
面白いと思って書いてるのか?

122不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:42:29.87ID:CYM1KjGb0
金沢工業大学虎ノ門大学院に目が行った

123不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:42:52.07ID:O3kwBGx70
>>19
妄想乙w

124不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:44:45.25ID:O3kwBGx70
>>70
イルミネーターが何か知ってるのか?w
あれだけで管制すると思ってる?
SM-3の事は何にも知らないみたいだなw

125不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:45:38.45ID:0pGH2mGo0
>>110
っ ドローンジャマー

126不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:47:55.73ID:3KXy4xfO0
ミサイル管制はソフトなので金はかかるけど日本独自で開発することも可能
重要なのはハードの方でレーダーの精度が十分なら導入する価値はあると思うかな

ちょっとこの記事は難癖な感じがする

でも、大元の問題で
わざわざ衛星軌道まで迎撃ミサイルをあげる必要性が感じられないので
導入中止には賛成

127不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:48:00.83ID:+rf6mtSG0
>>69
改編コピペなのにオチがなくなっとるやないかい!

128不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:48:04.68ID:d+7T0XlD0
報告書2枚って時点で胡散臭くない?この記事

129不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:48:24.99ID:TU552TFa0
日本で陸上イージスを配備することの効果は、軍事的なものではなく、
トランプを安心させるためだったのかもしれないな。
米軍だって、自国の防衛を他国に任せることには疑問があったと思うし。

130不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:48:35.85ID:JSnDKH8b0
つまり大臣が騙されそうなのに官僚が途中で気付いたって事?

131不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:49:18.61ID:XtBIGFnY0
入手できるって所が嘘じゃないかな

132不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:49:50.00ID:AZcx0EhL0
なんでこの情報を文春が最初に入手できたんだよ
一般紙とか経済誌、軍誌とかのほうが先に入手すべきことだろ
文春程度がなんでこんな情報早く入手できたんだよ

133不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:49:50.11ID:LDc8aVhV0
4500億円の無駄使いになるところだったな
河野マジでgjだわ

134不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:49:50.68ID:GHJ1zNd/0
レイセオンから聞いたとかだしなぁ

135不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:50:03.23ID:bCX6PH8E0
せめて日本のメーカーに作らせろ

136不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:53:02.97ID:xGSd8E1J0
欠陥品だとしたら既に払った分を返金して貰わないと

137不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:53:16.70ID:aKr9sipr0
>>130
当時の大臣も副大臣も政務官も知らなかった
官僚はアメ公のしかけたオプション地獄だって知っていたけど
どうせ自分のカネじゃないし日本国民よりもアメさんが怖いってことで
あえてオプション地獄にはまろうとした
安倍河野には事後報告で十分だと思った

だけど安倍河野にはそれが許せなかった
ってところでは

138不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:53:39.67ID:q231MA9J0
>>135
そもそも当初の日本案は、日本の半導体メーカーが製造できる、
高周波半導体を前提としていた
それがアメリカ企業の製品にスペックダウンされた、という経緯があるんだよ

とはいえ、データライブラリの充実など、アメリカ製ソフトは圧倒的に優れており、
どっちが優位とは一倍には言えないのだ

139不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:54:16.65ID:Sa0FhFas0
>>132
レイセオン社員に文春得意のハニートラップ!

140不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:54:20.52ID:V8CHd/Qy0
>>1
機密文書流出してんの???

141不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:55:28.78ID:P2r4+NOK0
やっぱ、役所は腐ってるな。

142不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:56:19.05ID:VfFf9R270
>>132
防衛省からのリークだろ
防衛省内にも日米同盟原理主義に毒されないまともな官僚がいるってことだ

143不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:56:46.57ID:HWlZUbPl0
>>32
君の中ではネトウヨってどういう人たちのことを言ってるんだ?

144不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:58:11.95ID:lOYnQ5za0
>>7
こういうのは意図的なリークやで

イージスアショア計画にトドメを刺して
敵地攻撃能力獲得にスムーズに移行するための
下準備みたいなもんだ

145不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:58:34.50ID:Gog6d4/y0
>>143
保守を自称しているけど実は平和ボケ国賊アメポチみたいな奴らのことでは

146不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:58:58.12ID:H9ME2YTP0
移動もできず攻撃してくださいみたいな施設
どう見てもアホ

147不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:58:59.56ID:P2r4+NOK0
機能しない物を買う、またその情報を文春に売る。
そもそもどうでも良い、人の金だと思っている。
自衛隊は一体何なんだ。

148不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:59:39.43ID:2HYpseq90
元々イージスアショア配備計画は数年かけて開発するという計画なのだから
現段階でできないのは当然と言える

149不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:00:34.43ID:yw25R0BQ0
Long Range Discrimination Radarなんだから
レーダー自体には射撃完成能力ないだろそりゃw

150不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:00:47.45ID:fxt1E0A50
>>46
秋田の演習場はグーグルマップで測量してなかったっけ?

151不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:01:17.35ID:9pYJnEOX0
アプリ一体型のアイフォンかと思ったら、アプリを獲得して自分で組み立てなくてはならないアンドロイド型スマホだったってだけだろ。

152不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:01:24.43ID:1khcmheZ0
>>132
お金があると買えるという事さ。
他国にも金払えば売る奴が居るという事。

153不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:02:04.09ID:oWoPXbQ80
当たり前 昔から矛と盾のバランスが戦力

154不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:02:57.06ID:KKqthjNA0
>>137
そのうち人事異動も、てこと?

155不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:03:04.14ID:E3aocM9A0
伊藤貫が何年も前からあんなもん役に立つかといってたな

156不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:03:20.61ID:Et01tVbn0
んじゃ配備しなくて正解ってこと?
なら河野グッジョブか?

157不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:03:34.63ID:fd4lFvU40
>>147
あれだけ大きな組織なんだから一枚岩ではなかろう
アメポチ職員とそうでないまともな職員
説明会で居眠りしていたのはおそらくアメポチでないまともな職員
文春にこの情報をリークしたのもおそらくアメポチでないまともな職員

158不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:03:57.84ID:9pYJnEOX0
そもそも防衛は金と時間・労力をかけたほうが勝るチキンゲームなんだよ。
そのことを今までかけてきたお金と時間が無駄になる。

159不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:04:59.13ID:8IyH5EaE0
>そもそもイージス・アショアの根幹をなすミサイルの迎撃機能に疑義を呈する報告書が
こんなんはるか昔からわかってたろ
ゴミクズだろうが大枚はたいて買うことに意味があったんじゃなかったんか

160不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:05:44.90ID:cAeThWuh0
>>144
迎撃不可能なら、敵地攻撃か憲法9条しかないですよね

161不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:05:50.45ID:E3aocM9A0
冷戦末期から日米同盟なんて国益を害するものでしかなかったのに国益だといって国民を騙して
北朝鮮がどーの中国がどーのこーのと国民を脅して維持してきた日本最大の売国勢力アメポチ

162不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:06:01.69ID:p2lSaPzX0
ようやく時代遅れのミサイル追撃タイプのアショア破棄か
これでモビルスーツ計画がスタートだな

163不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:06:23.10ID:yKZN0gKi0
これってブルーレイ使えると思って使えないプレーヤー買おうとしたようなもんだろ。
この程度の事を確認もせずに税金から何百億円も金払ってた訳?

164不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:06:52.15ID:fxt1E0A50
自衛隊の日報問題もそうだけど文春や赤旗に敢えて流して身内を守ろうとする人間が居るんだろうな
海自のイジメ調査隠蔽事件は告発した海自関係者を海幕が直々に脅してたし

165不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:09:22.02ID:9pYJnEOX0
まあ安部内閣には頑張ってもらいたいわ。

166不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:09:41.00ID:FAtVm8qu0
ほんとうにバカだな
迎撃装置置いても敵に迎撃されないような兵器開発されるだけじゃん
それならこちらも攻撃兵器の方が100倍マシ

167不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:10:04.86ID:2QAq4/jv0
>>1
要するに、イージスアショアを稼働させるためには、追加で1000億円単位の追加料が発生するってわけですね
国防関係でアメリカがよくやる手口
もう後戻りできないところで、もっと金出さないと使えないよって脅す
今撤回したのは、少し遅すぎたが、まだ撤回しただけましといったところか

168不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:10:06.46ID:oPZlct330
>>1
今のイージス自体にも射撃管制能力はないよ?
射撃指揮レーダーが無いと。

169不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:10:16.75ID:fd4lFvU40
>>163
家買うときにまさか屋根はオプションだとは思わんだろ
FMSならあり得る話

>>164
こんな反アメポチ記事リークしたら逆に自分の身が危ないだろう
自分の身より国益を優先する官僚がいたんだろ
いろいろ打算はあるかもしれんが

170不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:11:00.50ID:1khcmheZ0
>>157
まともな職員が居眠りなんかするかよ。
出鱈目な職員だよ。

171不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:11:18.41ID:pLdmZuwR0
>>166
核積まないとほとんど意味ないけどな

172不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:12:07.74ID:Ce3xXFxx0
ブースター落下なんてどう見てもこじつけだしな
いつもどおりアメリカにいいようにやられてるw

173不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:12:21.93ID:vHWQm8wE0
>>1
不良品つかまされたのか
バカな安倍政権

174不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:13:08.30ID:kyhdMmXu0
使い物にならない・・・・安倍君かよ

175不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:13:14.44ID:8hZPWRQy0
LRDRはレーダー部分の事なんだから当たり前やん
全部ひっくるめてのSPY-7なんだし

176不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:13:22.50ID:fd4lFvU40
>>170
そのおかげでアメ公のオプション押し売りを回避できた
意図的でなかったとしても国益には適っているよ
国賊アメポチどもに比べれば十分まとも

177不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:14:24.45ID:pLdmZuwR0
LM訪問時の報告書のわりにA4で2枚って短いな

178不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:15:04.01ID:oWoPXbQ80
イージス艦もそうだけど敵国が近すぎる

179不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:15:31.18ID:1khcmheZ0
自衛隊に責任取らせろよ。
故意に160億も使わせたんだからそれなりの処分と裁判で賠償金取れよ。
相手が民間だと「判例が溜まって良い。」と抜かして簡単に裁判を起こすんだから身内だからといって手を緩めるなよ。

180不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:15:36.34ID:EpMQLyGg0
アメ「こちらがご注文の車になります」
日本「あれ?エンジンは?」
アメ「エンジンはオプションだぞアメポチ」
日本「」

181不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:16:02.02ID:dUT5xeE00
>>177
インチキ記事だからそんな物だろ。

182不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:16:25.40ID:D2KPOlcT0
知ってたよん

183不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:17:04.13ID:1khcmheZ0
>>176
居眠りする奴はまともじゃねーよ。
お前役人かよ。

184不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:17:21.83ID:UbnggK9W0
>>157
正直、連日遅くまで資料作成したり国会の答弁の文書作成してれば、グダグダした説明会で寝てしまうのも分からんでは無い

185不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:18:05.39ID:EpMQLyGg0
>>183
平和ボケ国賊アメポチどもにくらべればマシだよ

186不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:19:08.35ID:UbnggK9W0
>>180
通常、防衛省が契約するときは「オプション等 込み」の価格だぞ
いちいちバラで買ってたら高くなるし、米議会承認の手間が増えるだけだから

187不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:19:51.21ID:gI2Ey3kY0
>>173
不良品ではない
必須な部位がオプションだった
アメ公が日本に対してやりそうなこと

188不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:19:53.84ID:zbYJFQ310
在日米軍撤退をチラつかせてるんだってな
日本も改憲して自衛軍にするくらい、中国や北朝鮮の脅威を
国民に知らせるべき。とりあえず、尖閣を武力行使で奪われたら
日本人は考え直すだろう、武力行使を起こされてからの防衛では遅いと

189不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:21:57.21ID:req878iw0
>>188
と同時にドイツから撤退させた米兵を日本に駐留させようとの話もあるからなんとも流動的

190不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:22:19.68ID:8hZPWRQy0
>>187
SPY-7なんだから全部込み
アホの文春がパーツだけ抜き出して叩いてるだけ

191不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:23:53.26ID:B+DDO1T30
安倍内閣と愉快な官僚たち

192不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:24:06.18ID:ENRitSm+0
ミサイル迎撃なんて無理なんだよ
ガンダムの世界じゃないんだから
完璧な迎撃できるシステムある国なんかないでしょ

193不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:25:22.27ID:MkQVYJYM0
イージスアショア「注意深く見守る」

194不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:25:27.90ID:dUT5xeE00
>>192
成功率8割で無理な根拠は?

195不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:25:33.07ID:/Aij+A540
パーツとシステムがゴッチャになってるのか

196不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:26:05.17ID:gI2Ey3kY0
>>190
ならた原田憲治がレイセオンの関係者から聞いたってのは何だろうねえw
アメポチ的にはこれもガセなん?

197不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:26:48.53ID:oPZlct330
>>1
LMSSRことSPY7は2019年11月14日、米国政府からAN/SPY-7(V)1に制式化されました。
SPY-7はカナダ海軍の艦艇建造計画や、スペイン海軍の「F-110フリゲート」計画にも搭載予定となっています。

昨年の3月に何を見てきたか知らなけど、建造途中だったのかもね。

198不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:26:54.40ID:uD9MSpC20
>>1
>A4判2枚

それだけ!? とんでもなく無能なデバイスなんだな……。

199不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:28:19.78ID:2tFdcUY10
>>194
残り2割が核弾頭なら首都壊滅だしな
全部迎撃できないと意味ない

200不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:29:58.32ID:dUT5xeE00
>>199
8割成功より残り2割ですか。
安物の兵器じゃないんですけどね。

201不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:30:40.17ID:4h9Rev3v0
アメ「当然SPY-7もお付けします」
日本「ですよねー」
アメ「でも今回は射撃管制装置はオプションだぞアメポチ」
日本「」

202不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:30:53.43ID:l3DYKyak0
>>199
1000万人のうち800万人しか助けられないなら導入は無駄で1000万人死ねと

203不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:32:17.77ID:Rzavk9oQ0
最初から迎撃ミサイルなんて現実的な武器ではないと思ってた。
ここの連中はみんな迎撃ミサイル導入に賛成だったけどね。
ただ、一度決めたからには遂行しなきゃならない。国の信用を失ってしまう。
結局のところ、国の政治のあり方がめちゃくちゃなんだよね。

204不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:33:08.64ID:4h9Rev3v0
>>202
素直に核武装したらいい
国賊アメポチどもがあれこれ難癖つけて死んでも許さんだろうが

205不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:36:02.57ID:RVhPlASG0
>>1
そもそもなぜ実績のあるSPY-6にせず
敢えて実績のないSPY-7を選んだのかって話だよ

206不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:36:08.83ID:m7clp5tm0
当たり前のこと、滅多に使わない、もしかしたら永久に使わないモノだろ
ダミー防犯カメラみたいなモノだから、性能なんか誰も知りたくない

207不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:36:47.38ID:qdgGk90F0
元々イージスアシュアのSM−3では2段構えに変わりは無かったので
THAADの配備に方針転換する良い機会だと思うけどね
選定時はTHAADの方が割高だと言われたけど蓋を開けたら
アシュアの値段が上がり捲りで差が無くなってしまったし

改良型のTHAAD−ERなら極超音速滑空弾への対応が可能になる様に設計されてるし。

208不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:37:24.77ID:E3aocM9A0
>>194
事前にミサイルが飛んでくる時間と方向が分かっててそれを打ち落として8割だぞ
そんなもん役に立つと思うか?アメポチは国民を騙してるんだよ
北朝鮮ですらできた核武装が一番安上がり

209不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:37:36.06ID:17gBBEgd0
ハワイ/グアムを守ってやる以前の問題だな
性能が不十分なら日本の国土も守れない
かと言って代案もない

210不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:37:46.09ID:mHf6iISa0
>>185
ははは、お前頭かなり悪いなw
平和ボケしてるから居眠りしてんだろが。
それもわからないか。

211不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:39:33.97ID:wqvNC4iw0
そもそもイージス対策のミサイルもどんどん進化してるから
迎撃なんか無理なんだよ

212不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:40:09.54ID:OQLuOZB20
人工衛星とリンクしないと意味はない。カメラ1つじゃ弾道予測できない。

213不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:40:31.60ID:qdgGk90F0
>>204
核武装したからと言って絶対に攻撃されないとは限らんからね
イスラエルは核を保有してるけどイラン等からの弾道ミサイル攻撃に備えて
アローミサイルで迎撃態勢を取ってる。

自分も敵地攻撃能力は必要だと思うけど盾と矛の両方を保有する必要性はありますよ。

214不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:41:04.63ID:4h9Rev3v0
>>210
ははは、お前頭かなり悪いなw
平和ボケ国賊アメポチだから射撃管制オプションでもオッケー出そうとしてたんだろうが
それもわからないか。

215不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:42:15.83ID:qdgGk90F0
>>211
それは迎撃ミサイルも同じで進化してる
改良型のTHAAD−ERは極超音速滑空弾への対応が可能に設計されてる。

216不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:42:30.73ID:Dpt4cEil0
>>8
安倍案件も糞もない
独自で防衛システム組めない日本の弱点さらけ出しただけ

217不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:43:04.97ID:FGqq14qM0
>>213
盾も自分で作ったほうが良いよな
アメ公だと射撃管制装置オプション扱いにしちゃうし
どんだけFMSでやりたい放題やられてんのって話

218不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:43:15.03ID:8mbtb/7b0
小野寺から伝わる必死感

219不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:43:43.57ID:Ia4PX7wq0
ミサイル迎撃なんて難しいに決まってる
先制&報復攻撃のほうが敵の攻撃を防ぐ効果が確かなのは言うまでもない

220不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:43:53.26ID:dUT5xeE00
>>208
アホですか。
そんな実験は終わってる。
今は事前に知らせない実戦を想定した実験。
核資源もない国が核武装?
現実を知らない無知ですな。

221不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:44:26.91ID:FGqq14qM0
>>215
技術的に完成してから言えよ

222不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:45:30.77ID:FGqq14qM0
>>220
それでも北のロフテッドにすら対応できません
平和ボケアメポチ残念でしたw

223不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:46:57.12ID:0RwDNWFc0
LMが日本にこのレーダーの開発費を出させるために
自社の未完成レーダーをごり押ししたってひねくれた説ある

224不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:47:01.29ID:ldfixfQI0
>>29
引くに引けないって状態から一気に引いた訳だからまぁアリじゃない?

225不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:47:37.96ID:dUT5xeE00
>>222
対応できない根拠は?
妄想ではなく、技術的な証明を詳しく。

226不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:48:24.85ID:3QkYS/6/0
知っててわざと居眠りしたんだろw
凄い策士だな

227不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:48:46.38ID:qdgGk90F0
>>219
だから盾も矛も両方あった方が良いって話ですよ
北朝鮮の移動式発射台を確実に潰すのは米軍でも至難の業ですからね

228不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:48:53.33ID:Vx5+N2CF0
>>223

米軍としてもレイセオンとLMの二系統あれば
相見積で安くできるようになるから
LMにテコ入れしたかったんだろうな

229不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:49:49.33ID:+RKDkwEY0
>>10
大統領でもないのに素人が確認せずひとりで決めちゃうのはなんでだろう
買う兵器を防衛官僚に確認してればよかった

230不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:50:31.43ID:5VGnV/v10
>>225
技術的な話をするときはな、
できない根拠を求めるんじゃなくてできる根拠を提出するんだよ

火星14の最高高度は3724.9km
これだけの軌道を描いた高運動エネルギーのミサイルを撃墜できる根拠をお前が出せ

231不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:50:43.66ID:8hZPWRQy0
>>196
SSR(レーダー)には射撃管制装置がない
当たり前の事聞いただけだろw

232不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:51:20.70ID:qdgGk90F0
>>222
ロフテッド軌道でも迎撃は可能ですよ、迎撃高度まで落ちて来れば
迎撃ミサイルを割り込ませる事は出来ます。
それにロフテッド軌道ですとミサイルの飛翔時間が長くなるので
対処時間に余裕が生まれます。

233不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:51:49.30ID:N0RTeePE0
>>8
で、トランプ落選が濃厚になったからキャンセルしたんだよなw

234不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:52:21.07ID:AbUouEJt0
>>232
実験の実績はあるの?

235不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:52:31.56ID:4oauyhM90
平和憲法抱きしめて死ね!って事だよ言わせんなボケw

236不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:53:24.54ID:d+wZojbZ0
>>229
導入決めたのは安倍政権ではないがな。

237不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:54:33.03ID:dUT5xeE00
>>230
説明できないことは判ったよマヌケw

238不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:54:40.97ID:BJSUGGRt0
>>231
原田がレーダーと管制装置の区別もつかないアホだと言いたいわけか
それはあめりにもアメポチ的無理がありすぎるのでは

239不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 00:56:59.58ID:DVVCMaW20
>>237
技術は実証できなければ意味がない
ロフテッド軌道でも撃墜できると言いたいなら実証例を挙げろ
それだけの話

>>232
お前もだぞ

240不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:00:02.37ID:DrGpnDNo0
シオニスト「やれ」

売国安倍「はい」

241不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:08:48.88ID:dUT5xeE00
>>239
必死すぎだな。
証明を求められて解答できずに質問?
お前が撃墜できない技術証明すれば済むこと。
期待してないけどな。

242不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:09:21.87ID:qdgGk90F0
>>239
そんなに難しい話じゃないよ
物理の法則で考えれば解るけどがどんだけ高く上がろうが
落下速度に大きな差は無い(空気抵抗等は多少関係するけど)ので
コースさえ解れば迎撃ミサイルを割り込ませる事が可能ってだけの話

ただSM−3の特性を考えると日本海側だけでなく太平洋側にもイージス艦を配備する必要性はあるかもね?
あと日本上空で迎撃するので破片の心配もあるけどそれは高高度なので問題にならないはず。

243不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:10:36.21ID:VoiHE+wQ0
あとは731復活させて細菌兵器でも作るかだな
日本人と日本に忠誠誓う国にだけ抗体接種させておいて

244不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:11:34.25ID:ywBBBJo+0
>>216
そんなことみんな知ってるよw

245不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:12:50.77ID:cmL9iOHu0
アベ案件
イージスアショア
オスプレイ
あとは?

246不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:13:10.16ID:DVVCMaW20
>>241
「できない証明」という用語を使っている時点でお前の負けだよ
技術的な証明を詳しく。などと言っていた割にはお粗末きわまりないなw
火星14クラスの迎撃を実証できるデータをお前が出せ
それが技術の実証ということだ

>>242
迎撃は可能と断言したんだから実証例があるんだろ?
さっさと出しなさい

247不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:15:35.83ID:z/QJ/+Bb0
>>57
タイヤどころかエンジンだろw

248不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:16:22.88ID:zHGxh2Za0
>>1

   ∩∩
  (゚ω゚) 盾がダメなら矛の話になるから、それで良い。
  │ │
  │ └─┐○ 抑止力(敵地攻撃能力保有)で相手に攻撃させないのが答え。
   ヽ   丿 専守防衛とかいうコスパ最悪国防。
   ‖ ̄‖

249不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:18:36.23ID:+vN4G/rZ0
それよりも、新コロをどうにかしてくれ🤦‍♂

250不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:20:04.43ID:fFSMyKJV0
大体ミサイルで何処を着弾目標にするんだ? メリケンの基地?

251不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:20:17.64ID:zHGxh2Za0
>>1

憲法9条があったから平和だった❌

米軍が駐留してるから平和だった⭕


しかし、現在は米軍の駐留だけでは限界が来つつある状況。

'

252不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:21:28.97ID:+t/UgjZn0
ミサイルの性能が格段に上がってきてるからなぁ
鉄砲玉を鉄砲玉で撃ち落とす、そりゃ確率はどんどん悪くなるわな
相手の撃つ鉄砲玉が変幻自在に動き回る、となるとお手上げだ
んで9条バリアは相手のミサイルを何とかしてくれるのか?って話で・・・

253不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:22:25.56ID:urlpVOpN0
>>3
安倍の一存で購入させられたんだろ
安倍サポは都合の悪いことは官僚の責任かよ

254不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:23:26.07ID:dUT5xeE00
>>246
マヌケ
MDは多重防衛だ。
韓国・星州THAAD(在韓米陸軍)
青森・車力Xバンドレーダー(在日米陸軍)
京都・経ヶ岬Xバンドレーダー(在日米陸軍)
秋田・新屋イージスアショア(陸上自衛隊)
山口・むつみイージスアショア(陸上自衛隊)
京都・舞鶴イージス艦(海上自衛隊)
長崎・佐世保イージス艦(海上自衛隊)
神奈川・横須賀イージス艦(海上自衛隊、在日米海軍)
これで撃墜できない技術的な証明を詳しく。

255不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:24:39.84ID:zHGxh2Za0
専守防衛とかふざけた事言ってるから、イージス・アショアなんて話になる。

敵地攻撃能力保有で、抑止力働かせれば良いだけ。

それに反対してるのが野党。

256不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:24:54.79ID:ZPwAMw9Z0
某軍事アナリストの先生とかずっといってたもんな
やっぱ河野大臣は信頼のおける人だと思う。お金は他のとこに使ったほうがいい

257不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:25:13.16ID:qdgGk90F0
>>252
ミサイルの性能が格段に上がってきてるからなぁ

>それは迎撃ミサイルにも同じ事が言えますけどね
開発中THAAD−ERは極超音速滑空弾への対応が可能になる様に
微妙に調整が効くように設計されてますから
まあイタチごっこではありますけど。

258不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:26:08.13ID:Zd8iaJq10
>>1
視察したのはGBI用のだろ

259不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:27:55.22ID:qdgGk90F0
>>255
攻撃能力を持つことも必要でしょう
しかしイスラエルを観れば解る様に
核弾頭を保有し様々な攻撃兵器をもってますが
同時にイラン等からの弾道ミサイル攻撃に備えて
アローミサイルとPAC−3を装備して盾もちゃんと保有してます。

260不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:27:57.13ID:DVVCMaW20
>>254
バカなのかバカのふりをしているのか知らんが
「できない証明」という言葉を使うたびにお前の仲間すら多分失笑しとるぞ
つべこべ言わずに火星14クラスを迎撃できるという実証例を出せ

261不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:32:21.51ID:dUT5xeE00
>>260
早く根拠示せよ。
多重防衛だってことも知らなかったマヌケ。

262不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:32:52.26ID:bIHxnUqP0
>>1
F−22の謎と同じでスペック詐欺とかだったかな?

263不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:34:14.08ID:Us9ABYnu0
コッチに出てきてまでケンカするなよ
いつもの口調だから軍板かと思ったぞ

264不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:34:46.45ID:DVVCMaW20
>>261
何度でもチクチク繰り返してやるけどw
技術を語るときはできない証拠とか根拠とかを求めるのでなく
できたことを示す実証例を挙げるんだよ
技術は実証できなければ意味がないからな

ということで、火星14クラスでも迎撃できるという実証例を示しなさい

265不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:35:51.08ID:OVz9PC+w0
今の技術じゃ結局防御より先制攻撃するしかないんでしょ

266不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:36:50.10ID:dUT5xeE00
>>264
8割成功の実績がありますが何か?
複数の同時攻撃にも成功した実績がありますが何か?

267不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:36:59.93ID:/1gtCwAr0
これトランプが弱ってるから決断できたんやろなあ

268不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:38:42.21ID:qdgGk90F0
>>260
何で最高到達点での迎撃に拘るの?
通常軌道だろうがロフテッド軌道だろうが迎撃可能高度での速度は殆ど同じなのだから
射程圏内まで落下してきた地点にSM−3を誘導すれば迎撃可能ですよ。
既にその速度域でのミサイル迎撃テストはSM−3ブロックUもTHAADも成功してます。

269不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:39:07.32ID:Ky9AzM7e0
>>1
>にわかには信じがたいのですが、
まあ、イージス艦に搭載することを予定して開発されたものという触れ込みだから信じられないよな
多分射撃管制プログラムが未完成ということだろう


中露北のミサイルの性能向上が著しく、アメリカを含めてイージスアショアじゃ対応できないと考えての敵基地攻撃への変更なのだろう

270不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:40:52.97ID:d+wZojbZ0
>>265
イラクのような砂漠でも、成功しなかった
先制攻撃?

271不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:41:04.51ID:DVVCMaW20
>>266
ロフテッド軌道の話をしているんだろうがバカが
火星14は高度3724.9kmのロフテッド軌道を飛行し日本のEEZに着弾している
これを迎撃できる実証例を示しなさい

>>268
>通常軌道だろうがロフテッド軌道だろうが迎撃可能高度での速度は殆ど同じなのだから
これは残念なひとこと
詭弁にすら値しない

272不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:44:09.88ID:Ky9AzM7e0
そういえばイージスアショアのブースターが怖ければ、ナイキjのブースターはどうなんだという記事もあったな
多分射撃プログラムの未完成というこの記事も含め敵基地攻撃に舵を切りたい日本・アメリカのリークなのだろう

273不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:44:51.42ID:qdgGk90F0
>>265
その先制攻撃を掛けるターゲットを見つけるのが難しい
湾岸戦争で多国籍軍はスカッドバスター作戦を実施したけど
砂漠のイラクですら移動式ランチャーを観つけるのに苦労したので
北朝鮮の様な国土では先制攻撃で壊滅させるのは困難

結局は盾と矛の両方必要だって事ですよ。

274不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:46:36.68ID:DvTwG8lE0
F-104とP2Vの成功で慢心してしまったのかな。 あとU-2
オライオンは失敗なのか成功なのかわからないもやもやが残るし

日本のFXにf-104の強化型買わないって言い出し時に、ああここ壊れたって思った。ベトナムで活躍したファントムに勝てるわけがなかったのに。

275不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:47:05.04ID:Us9ABYnu0
>>265
先回りして叩いてしまうとか完璧な阻止は難しいだろうが
ちょっと腕を伸ばして飛んでくる数を減らすことは考えてもいいかもな
でも結局上げさせてしまった物への対処も必要になる

276不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:50:12.00ID:NGWdlXa00
>>30
もうさ、日米同盟解散して、日本独立宣言を世界に発するしか無いわ
アメリカの属国を止めました、日本は独立し経済も軍事も憲法もすべて日本独自に作り代え他国の介入は一切許さないって世界へ宣言するべき

277不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:53:46.91ID:qdgGk90F0
>>271
>これは残念なひとこと
詭弁にすら値しない

もしかして新聞が書いてる「ロフテッド軌道では高高度から落下してくるので速度が速くなり迎撃困難」とか言う
与太話を信じてますか?

278不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:55:55.20ID:DVVCMaW20
>>277
じゃあロフテッドも通常も終端速度はほとんど同じって証明して

279不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 01:58:12.10ID:UwJZ9zex0
>イージス・アショアのレーダーは使い物にならない

そう。ポンコツのおもちゃ。ゴミだから売りつけられた。

ポンコツを売りつけられなかった連中は、
腹いせに仙台に風船を飛ばした。

280不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:03:41.37ID:BHiIqbzn0
核配備するしかないな

281不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:03:50.60ID:Us9ABYnu0
システムの中から特定のパーツを抜き出してコレができない
アレもできないってのは妙な話だな

どんな些細なものでも抜け落ちたら商品にも
金にもならないと自粛中に思い知らされたばかりなのに

282不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:06:56.93ID:Y82ufa9F0
米朝握手。

283不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:07:24.54ID:OWBeFOOd0
>>271
お前のような、火星14で日本を狙うと思ってる馬鹿は相手にすっるだけ無駄。
SM-3やTHAADは、日本を狙う準中距離、中距離弾道ミサイルを迎撃することを目的に
設計されておりICBMの撃墜が目的ではない。

284不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:08:26.61ID:+vHTaMhu0
日本の防衛は大丈夫か!
する前に、
ハコモノについての自己評価と、
謎の対米公共事業としての評価が要るだろ

日本の防衛は大丈夫か!みたいなこと言っちゃうやつの導入の経緯の認識は大丈夫か!

285不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:11:32.38ID:LWnHp71A0
甘んじて着弾を受け入れる、
そして遺憾砲の集中砲火で反撃する、
そういう作戦に切り替えた。

286不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:13:07.91ID:LWnHp71A0
ミサイル防衛するなら、敵の発射拠点を叩く方が確実だしな

287不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:15:17.75ID:hvhwkHTm0
>>276
それに加えて愛国教育や家父長制度の復活等そのへんの懐古主義やろうとしたのが日本会議

288不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:17:37.62ID:Us9ABYnu0
当然別の障害が立ち塞がるだろうが置いてあるのを壊したり
上がってる最中の方が阻止しやすいからね

289不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:25:32.53ID:TS86r3G80
防衛省の役人は馬鹿ばかりで無責任だね

290不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:26:14.13ID:z2JZ3m1i0
そのぐらい日本で作ればいいのに。
目さえあれば、ミサイルでの迎撃誘導はニューラルネットワークでのシミュレーションと、
現実での誤差を修正する多少の実験の繰り返して最適化出来る。
アメリカよりいいもの作れるかもよ?

291不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:26:57.18ID:9Y3olFtz0
使い物にならんのはいっぱいあるからな

292不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:32:03.59ID:qEZQsE7V0
アチョアとネトウヨは産廃にしろ

293不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:40:21.07ID:jEP/EDUA0
ここまで酷い商品だっとは

294不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:42:18.35ID:DrGpnDNo0
>>267
アホか

いつものようにシオニストに

ポンコツ買わされてるんだぞw

295不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 02:45:01.95ID:tA3vucFv0
>>1
元々戦略ミサイル発射基地を防衛に転用しようってのが無理なんじゃね。
日本独自で開発した方が低予算で高性能なものが出来そうなんだけどね、アメさんイージスシステム使わせないとか嫌がらせしてくるだろうけど。

296不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:03:41.81ID:Y8/9WwyX0
トランプ無反応

297不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:06:16.08ID:Y8/9WwyX0
つか既にヨーロッパに何ヶ所か設置されてるよね
ほんとにポンコツなら世界レベルで大問題では?

298不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:08:50.75ID:1z666OJS0
尖閣諸島等領土防衛について



片山さつき(・∀・)イイ!!  

299不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:10:02.33ID:SU2rVY0u0
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ

300不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:13:43.01ID:h8Tqinnk0
>>265
仮に同盟国の基地まで全て攻撃できたとしても、日本国内でテロが起こるのかもしれない

301不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:13:47.57ID:E9T3pFKi0
ミサイルが宇宙まで上がってから落ちてくるっていうなら
宇宙にイージス艦を打ち上げて待ち構えてればいい
レールガンとかレーザーも装備
もちろん敵地攻撃能力付き

302不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:19:25.14ID:IhePxP5i0
防衛省はずっとアメリカのクソみたいな兵器買わされてきた
ノーと言うようになったか
報復されないといいが

303不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:26:46.45ID:fMi8dNKO0
なんだ、北チョンの 人工衛星 並かよw
北チョンの人工衛星は超軽量で、まるで 段ボール箱 のようだった

304不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:28:43.55ID:DrEZSvKB0
そりゃ新規開発なんだから、いきなり完成品にはならんよ。
段階を踏んで一つずつ機能を確認して、順番に搭載していくのは当たり前。

「現時点でSM3 Block 2Aを誘導する機能はまだ完成してない=射撃管制能力がない」
と言い張ることも出来ないでは無いし。

305不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:29:19.34ID:4oauyhM90
国民挙げて平和憲法ほっといて今更防衛とか本気かよw

306不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:29:50.04ID:V2uSPyHG0
アショアが普通のレーダーのわけないだろ?
導入すれば中国丸裸に出来きる能があって
米軍基地独自でやるよりも、年間予算と整備は日本持ち
米国も後押ししてる商売なのに

北の保持数と発射数が増えて、日本的には二ヶ所だけでの
迎撃能力を超えたから諦める事になったわけで

それとも、とりあえず性能低いからやめにするにする話?

307不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:38:16.59ID:V2uSPyHG0
早期、中止 これははやまったかも
アショアをね、設置してから
「性能不足でした てへっ」 「しかし、これ勿体無いよね?」

そこで迎撃ミサイル基地再利用として
サイロ拡張・こっそり弾道弾飛ばせるように
しちゃえばよかったんじゃね?

308不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:44:54.81ID:fMi8dNKO0
ソースが分かりにくいが、次のような感じか

購入予定のイージスは、
・ レーダー機能
・ ミサイル誘導機能
を、一つの無線信号で行える開発予定で、この予定段階で購入を決定した
ところが、ロッキード社は開発に失敗した
この結果、これまで通り2つの無線信号が必要となるから、
足らない無線信号のために新たに費用が必要となる

日本は「客」だから 契約不履行 で、ボンクラ米国 に突っ返せばイイんだよ

309不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:51:04.40ID:3k7wYPy30
そもそもアメリカの製品だろ
北朝鮮や中国の距離が、日本とアメリカでは全く違う素地で造られた兵器が、即役に立つとは素人でも思わない
気休めの抑止力だよ
それだったら、守り神に出来る核の方が実用的

310不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 03:52:04.66ID:JfK5QMX20
一番使えないのは辺野古、まぁ、造れたらの話だけどな 永遠に埋立してアメリカがもう要らねってなる

311不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 04:04:13.69ID:scCE+2So0
安倍は金を捨てるプロやな

312不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 04:07:49.64ID:r7VYU90w0
河野GJ ってことていいの?

313不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 04:21:15.82ID:Ar4/wEE60
>>310
というか完成の暁には普天間の土地返して貰えるはずなんだから
使えないとかなんで言うのか理解できないな

314不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:02:00.94ID:Z9zFaxwK0
そら飛んできたミサイル落とすより
相手の基地攻撃する方が安上がりやもんな
こんなん考えたらすぐわかるやろ
アショアにいくら使っとんねんアホ

315不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:41:58.81ID:xeKTm03C0
どこに飛んでくるか予測できる状況ならまだしも
突発的にどこ向けて飛んでくるか分からない北朝鮮とかのミサイルに対して
発射後に弾道と座標を計算して、そこ向けて迎撃するとか
絶対的に厳しいし、当然でしょ

316不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:44:02.39ID:JfK5QMX20
>>313
低能には理解出来ないかな

317不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:46:54.50ID:x75G+yqI0
こういうのに詳しくないんだけど、船に載せられる機能が陸上で使えない理由は何なのだろうね

318不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:48:11.84ID:Egl+aSTS0
>>290
今から作って完成は何十年後とか?

319不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:48:49.46ID:FDD0/5my0
>>3
売国奴安倍晋三が悪いんだろw

320不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:48:52.11ID:6ZqdXvKS0
>>312
いいんでない

321不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:49:10.60ID:4dPYsq4k0
防衛省の文官って意外に無能なのか

322不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:51:31.08ID:IR03+GJM0
在日米軍も全く使い物にならない
早く国防は自前で

323不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:52:03.75ID:ee/95IwQ0
だーかーらー言ってるだろ
安倍晋三は売国奴だと
売国でなけりゃこんな愚かなことしないって
ネトウヨそろそろ目を覚ませよ

324不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:53:29.06ID:zguk1RNF0
>>315
それをするのがイージスシステムで、それが出来ないならただのレーダー
ただのレーダーをイージスシステムとして百倍の値段で買う意味は無い

325不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:57:42.80ID:8llVDYJd0
去年から言われてた事で マスゴミも何を今さら

326不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:59:23.31ID:Tr/5pC6HO
>>301
衛星軌道上に宇宙ステーション型イージス・システムか
それなら下に射てば敵基地破壊能力も持たせられるな

327不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:02:55.80ID:ZLU7pIcH0
防衛省がやる気ゼロだった理由か

328不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:09:35.80ID:Tr/5pC6HO
>>317
米イージス艦に載せるのとは別会社で開発する同等の性能予定の別製品だった
予定してた機能が発揮出来ない開発途中のままアショアに搭載されるところだった
もう一度言うけど艦上のイージスシステムに載せるのと別会社の別製品レーダー

329不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:26:22.51ID:2llOhBL10
鉄のくじら館みたいにイージス艦を置いとけよ

330不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:40:24.31ID:6q7AB12b0
急なキャンセルの真の理由はカリアゲの植物化だよ

妹がイキがってるけど大将が決定能力が無いんじゃ結局何も出来ないって見きっただけ

まぁ決定権ある奴がコレじゃ拉致問題の進展も望めないわけだが・・・

331不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:51:48.80ID:LIHhPKV30
4Kテレビ買ったらチューナー付いてませんでした💢って感じなの?

332不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:52:40.48ID:VpVhiZQ20
世界屈指の海軍もミサイルに飛び越えられれば無力だからな

333不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 06:55:26.88ID:iXEn59IC0
>>1
https://news.yahoo.co.jp/profile/author/obiekt/comments/posts/15929906750794.7669.09034/
JSF
12時間前
軍事ブロガー
報告オーサー

この記事の内容は既に知られている話です。次世代イージス用レーダーはレイセオンSPY-6とロッキード・マーティンSPY-7(SSR)があり、
戦闘システムとしての開発が先行していたSPY-6がイージスアショア用に選ばれるものと関係者は皆が思っていたのに、
なぜか米ミサイル防衛局がSPY-6の日本輸出に待ったを掛けました。米海軍は日本へのSPY-6輸出を支持していたにも拘わらずにです。
このおかしな動きは2017年8月30日にロイター通信(英語版)が報じています。
そしてロイター通信の記事の4カ月後、ロッキード・マーティンがSSRを日本配備イージスアショア向けに売り込んでいることを公表。
そしてその半年後に日本防衛省によってSSRがイージスアショア用レーダーとして選定されます。
この唐突な流れはアメリカ側からの何らかの動機による強い意向があったのは間違いないでしょう。


lud20200625070100
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593006652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【防衛】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない [頭皮ちゃん★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【イージス・アショア】防衛省報告書、グーグルアースプロ(無料)と酷似 初歩的ミスか 防衛省幹部「詳細は確認していない」
【社会】「過労死ライン」超の残業、2割の企業で 厚労省報告書
【週刊文春】 女子学生のレイプ騒動、男を宿舎に連れ込んだ女性自衛官・・・防衛医科大学校の “乱倫報告書” 入手 [影のたけし軍団★]
防衛省「秋田市にイージス・アショアを導入するにあたって実地調査せずにGoogleEarthで調査報告書つくった」
中国、35年に核弾頭1500発 台湾侵攻警戒、米国防総省報告書 [香味焙煎★]
【米中】レアアース、対中依存低下を=禁輸に備え対応策−米商務省報告書
【政治】外国人技能実習、介護分野を容認 厚労省報告書 2016年度に受け入れが始まる見通し
【防衛】中国海軍、海自能力より大幅優位 米機関報告書「尖閣圧倒のシナリオ」★5 [ガーディス★]
【防衛】イージス代替策、検討着手 「メガフロート」案も浮上(時事) [夜のけいちゃん★]
【速報】防衛省が世論工作の研究に着手 有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦機運の払拭等が目標 [Stargazer★]
【NHK財務省報道】江田憲司がツイッターで「リーク元の大阪地検女性特捜部長」を暴露 ネット「どちらに転んでも江田はエラいことに」★2
いじめ引き金は「インスタ動画」 高3少女 自殺で報告書
【WHO】英で確認の変異ウイルス 142の国・地域に拡大(報告書) [少考さん★]
公約スライド費33万円記載なし 兵庫・斎藤元彦知事の収支報告書 [Hitzeschleier★]
【バイデン氏の息子】 ロシア人や中国人と金融取引=米上院が報告書 [首都圏の虎★]
【WEF】国際機関、タイムリーな?報告書 日本人の老後の蓄えは女性で約20年、男性で約15年分の資産が不足
【国際】武漢研究員の疾患で新情報、ウイルス発生源の論議再燃も 米報告書 [ブギー★]
【中国のネットで入力】中国へのマイナンバー情報流出問題、厚労省は「不都合な報告書」を握りつぶしていた [孤高の旅人★]
【防衛省】イラク日報、情報本部と陸自で新たに発見
【イギリス】孔子学院には「安全保障上の懸念がある」 与党議員、報告書まとめる
物理学者オッペンハイマーら署名入った原爆開発計画の報告書、4万2875ドルで落札 [少考さん★]
【防衛省】北の新型ミサイル対応で新迎撃システム開発へ
【防衛相が米国防長官に報告】 日ロ協議の北朝鮮や迎撃ミサイル
ウクライナの防衛力、近く向上 米英から最新鋭兵器 [どどん★]
【国際】米共和党員 武漢ウイルス研究所から新型コロナウイルスが流出したとの報告書を発表 [ブギー★]
【FB】フェイスブックはフェイクニュース広める「デジタルギャング」 英議会が報告書
【防衛省】北朝鮮ミサイル 今後日本上空通過の可能性も
【米国務省】日本でヘイトスピーチが増加傾向にあると懸念 外国人差別があると指摘 [2018年人権報告書] ★3
【防衛省】防衛装備庁、サイバー攻撃受ける 電子入札システム一時停止
【防衛】地上イージス配備候補地に説明へ 防衛省、秋田と山口に連絡
【国防】サイバー対策、米国並みに強化 防衛省が取引企業に
【大阪府】絶対の防衛ラインは医療崩壊を防ぐこと…感染者を「重症・軽症者」など振り分けへ
【琉球新報】2021年普天間所属機オスプレイ部品落下事故 米軍の事故報告書「ありふれた落下物」と記載 [みの★]
【イライラ】トランプ氏、議題無視して大混乱 NATO会議で防衛費増要求
【防衛省】人材発掘へサイバーコンテスト初の開催へ [夜のけいちゃん★]
【速報】稲田防衛相 インサイダー取引か 防衛省の取引企業の株を大量保有
【防衛】空自パイロット試験不正告発者 幹部に5時間の威圧受け辞職
【スパイ】情報漏えい容疑の空自元幹部、データを特別防衛秘密として登録せず
【米国務省】日本でヘイトスピーチが増加傾向にあると懸念 外国人差別があると指摘 [2018年人権報告書] ★4
フェイクニュース対策を強化 防衛省 情報本部を中心に [ポンコツ★]
【LIVE】岩屋防衛相、イージス・アショアめぐり 山口訪問
【防衛省】F35墜落 フライトレコーダーなど捜索打ち切り飛行再開へ
【防衛省】陸上イージス、196億円支払い済み 本体取得など  [爆笑ゴリラ★]
【三菱電機にサイバー攻撃】中国系か、防衛情報流出恐れ
【日米首脳会談】バイデン氏、日本の防衛を強く支援と表明 岸田首相と会談 [尺アジ★]
【イージス・アショア】防衛相が視察…「導入を着実に進めたい」
【新型コロナウイルスの発生源】<WHO報告書>武漢ウイルス研究所からの流出は「非常に考えにくい」…AP通信が草稿入手 [Egg★]
【オスプレイ】防衛相 在日米軍にオスプレイの安全運航を要請
【軍事】北朝鮮弾道ミサイルをF35で撃墜、米防衛構想の勝算
「まるで見本市」 ドローンを主力へ、防衛省を動かしたウクライナ戦 [蚤の市★]
【コロナ隠蔽】中国がウイルス危険性隠蔽、医療物資買い占めのため 米政府の内部報告書 トランプ大統領は「究極の懲罰」を課す意向 ★3 [ごまカンパチ★]
【韓国軍】独島(竹島)防衛訓練に最精鋭イージス駆逐艦船団を初投入 戦力規模2倍に★2
【NATO】ストルテンベルグ事務総長「ドイツは防衛費支出の公約順守すべき」
マイナポイント事業調査へ 検査院、防衛装備調達も [少考さん★]
【軍事】新イージス艦「まや」進水 20年就役、ミサイル防衛強化−海自 
【米国主導】防衛省、衛星群でミサイル監視計画 中ロの超音速に対処 [和三盆★]
【国際】アメリカ、ミサイル防衛システム強化へ 北朝鮮の脅威に備え
【軍事】日英ミサイル共同研究 小野寺防衛相「来年度から試作品作成」
【北朝鮮ミサイル】予告されたグアムでなく 防衛省が北朝鮮の意図を分析中
【国際】日英防衛協定に両首相が署名、イギリス軍を日本に派遣することが可能に [ブギー★]
【地上イージス】防衛相に懸念を数カ月報告せず 大幅改修の必要性 [蚤の市★]
【来年度予算】配備地未定でもイージスに129億円 防衛費膨張、5兆3133億円
【お願い。女性隊員だけでも】コンビニトイレ使わせて! 過去に批判も...防衛省が「お願い」★3
‪【中東】イラン革命防衛隊、「さらに激しい報復」を警告=通信社‬
【防衛省】ロシア海軍10隻、津軽海峡通過=ウクライナ侵攻と呼応か [ぐれ★]
【国防】中谷防衛相「南西地域の体制強化」 陸自オスプレイ、佐賀配備へ [牛乳トースト★]

人気検索: Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像 teen masha babko
23:49:36 up 5 days, 13:01, 0 users, load average: 7.23, 7.76, 8.08

in 0.095621824264526 sec @0.095621824264526@0b7 on 041312