◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1590835658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しサンプリング@48kHz2020/05/30(土) 19:47:38.20ID:6ycl8z1t
Cakewalk by BandLab (旧称 SONAR) の初心者用質問スレです。

アプリケーションの正式名称変更につき、スレ名を改名しました。

前スレ
SONAR 初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/dtm/1482118432/
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
http://2chb.net/r/dtm/1550383414/

本スレ
Cakewalk by BandLab(旧SONAR)総合 - part61
http://2chb.net/r/dtm/1563265902/

2名無しサンプリング@48kHz2020/05/30(土) 19:48:47.82ID:6ycl8z1t
質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

質問テンプレは必ず記入しましょう。

※質問テンプレを記入していない質問はなるべくスルーしましょう

3名無しサンプリング@48kHz2020/05/30(土) 19:49:29.16ID:6ycl8z1t
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2011.09.07改訂(其1)]--

Q)64bitPCで32bitソフトは作動可能?
A)作動可能だがメーカーサポートは受けられない可能性がある。(自己責任で)

Q)32bitホストと64bitホストは共存できる?
A)共存できるが、64bitプラグインを32bitホストで稼動する事は不可能。

Q)SMF(標準MIDIファイル)の生成ができない?
A)[ファイル]→[名前を付けて保存]でファイルの種類にMIDIファイルフォーマット。

Q)SONAR X1で突然落ちる現象を防ぐには?
A)各シンセトラックのフリーズを利用しつつ使用メモリ30%未満の状態で使用する。
 X1a→X1b→X1c等最新バージョンの利用で症状緩和。

Q)SONARの動作や起動速度が遅くなったら?
A)Picture Cacheフォルダ内のキャッシュファイルを全て削除すると効果あり。

Q)ノイズが乗ったり、発音が途切れたり、発音タイミングが遅れる現象には?
A)ASIOドライバを使用し、ASIOパネルでバッファサイズを調整する。

Q)音が出ないのはなぜ?
A)OS標準搭載のMSGSを使用している可能性あり、VST音源の登録と選択をDAW側で設定。

Q)インストールしたVSTがDAWの一覧に無い場合は?
A)ユーティリティ→VSTプラグインマネージャー→VSTプラグインの検索。
  (標準以外の特定のフォルダに入れた場合はそのフォルダも登録して検索)

Q)高速バウンス機能のバウンス速度が遅くなった場合の改善方法は?
A)HDDディスク空き容量不足の可能性あり。(空き容量300GB程度推奨)

4名無しサンプリング@48kHz2020/05/30(土) 19:50:03.83ID:6ycl8z1t
--【参考】SONARよくあるトラブル解決方法(過去スレより)[2013.06.09改訂(其2)]--

Q)64bit倍精度エンジンとは何?
A)DAW内部の演算を倍精度浮動小数点数演算(64bit)で行う機能。
  きめ細かいミキシングが可能となる。OSのbit数とは無関係。

Q)楽曲の途中でテンポが変化する場合のオーディオトラックをテンポ追従させるには?
A)トラックでオーディオを選択表示→AudioSnapパレット
  テンポのところをプロジェクトに従う。(極端な変化は音質劣化が大きく不向き)

Q)D-proがX1で鳴らないのはなぜ?
A)D-proのバージョンが1.2までなら鳴る。1.5以上にアップすると鳴らない。

Q)バージョンアップしたSONARでうまく読み込めない旧SONARデータを読み込むには?
A)プラグインの問題の可能性大、SHIFT押しながらセーフモードでプロジェクトを
  開き1つずつプラグインを読み込んで行き、強制終了するプラグインを特定する。
  次回よりそのプラグインを読み込まない様に処理を進めると旧形式の読込が可。

Q)オートメーションの入力はどの場所から入力?
A)各トラックの [クリップ|▼] の▼を押すとプルダウンメニューが開き、
  オートメーションが選べる。

5名無しサンプリング@48kHz2020/05/30(土) 20:47:02.31ID:rElfzSAr
>>1
ケークオーツ

6名無しサンプリング@48kHz2020/05/31(日) 13:23:40.16ID:3ciTuyi6
「ログインアクティベーションしないと何日後にデモモードに切り替わる」みたいな警告メッセージが出るようになったけどログインしようにもアカウントなんて無いしどうしたら良いんだろ
無視してOK?

7名無しサンプリング@48kHz2020/05/31(日) 14:03:48.16ID:N4Z7XOyV
アカウントも無しにどうやってダウンロードしたって話

8名無しサンプリング@48kHz2020/05/31(日) 14:16:11.31ID:Xl6+7MbP
割れ割れは犯罪者だ

9名無しサンプリング@48kHz2020/05/31(日) 14:17:09.73ID:M6CeVEk9
録音モードやメトロノームなどのデフォルト設定を変更する方法はありますか?
毎回オーディオメトロノームやサウンドオンサウンドに変更するのが面倒なので…

10名無しサンプリング@48kHz2020/05/31(日) 14:55:36.92ID:elmFxLD3
cakewalkを割るとは悪い奴だな。スーパーハカーだな。

11名無しサンプリング@48kHz2020/05/31(日) 15:23:48.60ID:3ciTuyi6
アカウント作ったけど忘れてるパターンかも
googleにパスも何も残ってないし詰んだ

12名無しサンプリング@48kHz2020/05/31(日) 15:29:42.89ID:PCb7uJ1Q
Bandlab公式サイトのログインに「パスワードを忘れましたか?」ってあるだろ。
登録メアド自体を忘れても適当なメアドでまたアカ作ればいいだけだ。低能なこと言ってないでとっととやることやれ

13名無しサンプリング@48kHz2020/06/02(火) 08:05:28.78ID:fmPLrQc2
いや単にbandlabアプリ長らくアプデしてないだけでは? うちでも1度なったことあるぞ

14名無しサンプリング@48kHz2020/06/02(火) 08:05:59.97ID:fmPLrQc2
あーすまんアカウントないって書いてたな……

15名無しサンプリング@48kHz2020/06/04(木) 17:01:40.35ID:fgDh4Gbn
もしかしてMrPCのふろくDVDからかな??

16名無しサンプリング@48kHz2020/06/04(木) 18:37:44.70ID:C5MUXN2a
ニューマシンにインストールしようとして、アシスタントからInstall選んでパッケージ選択してOk押してもぴくりともしないぜ。
困ったね。

17名無しサンプリング@48kHz2020/06/04(木) 23:21:18.83ID:Nw59AWUA
>>16
今やったら難なくインストール始まりました、サーセン。

18名無しサンプリング@48kHz2020/06/06(土) 13:47:45.01ID:2tkfj8ne
Win8.1からWin10入ったPCに買い替えてこれ入れたんだがループコンストラクションが消えた
ダブルクリックで起動するようにしても出てこねえ・・・
あと保存した時の画面の状況が読み込んだ時に再現しねえ

19名無しサンプリング@48kHz2020/06/06(土) 14:08:30.11ID:xGxNJ4uv
消えるわけねーだろアホかw
オーディオデータを選択した状態で
「Alt+7」を押せよ。ループコンストラクションのタブが出るだろ

20名無しサンプリング@48kHz2020/06/06(土) 14:50:10.05ID:2tkfj8ne
>>19
実際消えてたしタブも出なかった、表示の一覧からも消えてたからインスト時に変な感じでインストされてた気がする
さっきレジストリ消して再インストールしたら表示されてちゃんと使えるようになった

21名無しサンプリング@48kHz2020/06/06(土) 15:08:33.97ID:xGxNJ4uv
お、出るようになって良かったな

22名無しサンプリング@48kHz2020/06/07(日) 20:36:49.08ID:HEXQsYtP
環境設定の左の項目が背景と文字の色が一緒になっててすごい見づらいんですがなにが原因でしょうか…
Windowsのハイコントラストモードを切っても解決しなくて困っております

23名無しサンプリング@48kHz2020/06/07(日) 23:33:19.40ID:wXWOOtkD
まずはスクショあげてみたら
それでピンと来る人もおるかもしらん

24名無しサンプリング@48kHz2020/06/08(月) 01:14:07.66ID:wgrtx9vT
https://imgur.com/hYQcN27
こんな感じですね
多分windows側の設定の問題じゃないかと思うのんですがよくわからんくて

25名無しサンプリング@48kHz2020/06/08(月) 01:57:01.92ID:zzxUL84h
>>24
Windowsのテーマはそれでないとダメなんか?

26名無しサンプリング@48kHz2020/06/08(月) 08:03:18.56ID:XoDxwxNF
うわーこれはウザいw

昔からなんだが、windowsのテーマってのは、対応アプリが少ない。
例えばBGは白、文字は黒を決め打ちしてくるアプリのが多いレベルだ。

まずはさ、windowsに新しいユーザーを作る。これは数分でできる。
それでログオンすれば、windowsのテーマは多分デフォルトのままだ。
ここからcakeを立ち上げて正常に表示されるなら、原因はテーマにある、となる。
その上で、このユーザーのテーマを常用のモノと同等に変更した場合に同じ症状が出るなら
かなり確度があがる。

もし原因がテーマにあったと判断できる場合は、
これはcakeのwindows対応が不完全なのが原因である可能性があるから、
要望またはバグレポをぶつけることになるが・・・。

27名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 08:20:31.69ID:TKMWKPdl
ピアノロールで別のトラックのノートが薄く(?)表示されて困ってるんですが、これどこからオフにできますか

28名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 11:52:52.45ID:WryKwosW
>>27
スクショが無いと確たる事は言えないが多分。
ピアノロールの右にトラック一覧が表示できてね。
ここで複数選択されてるんじゃないかな。ctrl押しながら選択とか、ドラッグとかでそうなる。
和声見る時とかに便利なんで、使う時は使ってみようぜ。

29名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 13:15:10.69ID:8bIiZBT/
>>27
「Ctrl」+「3」で消えませんかね?

30名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 15:20:05.06ID:TKMWKPdl
>>28
そこでできました。使い方もありがとうございます

31名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 22:17:49.09ID:qhBnz5kQ
打ち込みドラムのシンバルのチョークはどうすればできますか?

32名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 22:56:44.57ID:JlulXHkd
そりゃ音源の方が対応してるかによるよ
何使ってるの?

普通のGM音源系でもベロシティ極小で鳴らして抑えればそれっぽくはなる

33名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 23:20:20.18ID:mDiRLlGQ
>>31
色々やり方あるけどシンバルだけ波形に書き出してちょうどいいとこで波形切るのが一番簡単

34名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 23:36:59.76ID:M7Zsmhlu
やっぱり波形いじるくらいしかないのか
チョーク対応してるドラムプラグインのおすすめ教えてほしい

35名無しサンプリング@48kHz2020/06/09(火) 23:52:07.23ID:mDiRLlGQ
AD2とBFD3

36名無しサンプリング@48kHz2020/06/10(水) 00:06:00.19ID:MbGRXUnj
ありがとう

37名無しサンプリング@48kHz2020/06/10(水) 00:23:40.82ID:U/G6T9v0
今日日どの音源も備えてるはず

38名無しサンプリング@48kHz2020/06/11(木) 08:49:28.76ID:AhX6x2aA
ステップシーケンサーで作ったドラムパートをピアノロールに変換し、編集する方法はありますか?
表示→ピアノロールで表示自体はできるんですが編集はできない状態です。

39名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 18:07:54.13ID:mW1Una0X
SONAR自体が使いにくかったしインターフェースが見ずらかった
DAWは初期画面だけでも直観で動かせないのは致命的でもある
シンガポールの社長も苦労してるんじゃね
せめて、HOME STUDIOのお手軽バージョンからで出発でもよかったのに

40名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 19:23:11.85ID:VKvhpsOI
見ずらい人には理解するの難しいんじゃね

41名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 20:31:24.56ID:+2y8rQdq
>>31
エクスプレッションを0にする
>>39
Windows自体がそういう操作性なので問題なし

42名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 20:59:27.06ID:x2QTA8Dc
見やすい見づらいは好みじゃね?普通に。

43名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 22:15:05.29ID:w+1Nc+nj
俺からしたら世界的cubaseのほうがよほど見にくく操作も面倒だから
人それぞれでしょ

44名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 22:50:00.51ID:4qOOGilL
cakewalkみやすくて好き
一生使う

45名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 23:31:44.10ID:0XD7Bxli
昔、SONARを買った理由は金が無い自分には一番安かったからという理由だった。
その後金が貯まってcubase買ってみたらSONARに慣れすぎて使いづらすぎて結局戻ってきた。
人それぞれだと思います。

46名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 23:50:21.58ID:F2+xfimE
>>45
同じ。HomeStudio命w

47名無しサンプリング@48kHz2020/06/17(水) 23:59:28.38ID:0KYTS7fL
マウスでの打ち込みは圧倒的にSONARがやりやすい

48名無しサンプリング@48kHz2020/06/18(木) 00:56:30.50ID:6dmnCQxk
余程の圧倒的差が無い限り「手に馴染んだ」が一番だよな。何事も何物も。
OSやらテキストエディタやらお絵かきソフトやらなんやらかんやら一切合切。

だがコードトラック

49名無しサンプリング@48kHz2020/06/18(木) 01:05:48.35ID:VeMZM3lC
FLも触ってたけどミキサーが使いづらかったのと
レイテンシーとは別にサンプル単位で音がズレることがあって
今はミキサーの仕様変わってるけどね

50名無しサンプリング@48kHz2020/06/18(木) 04:48:01.74ID:YBYAjJI3
見「ず」らいのを煽ってるんだよ

51名無しサンプリング@48kHz2020/06/21(日) 19:49:52.62ID:xQxxXdRf
プロジェクト読み込まないで落ちるんだが

52名無しサンプリング@48kHz2020/06/21(日) 20:24:56.14ID:qf9fuWsq
ウンコなVSTが原因ならそれが入ってるフォルダの名前を変更してみなよ

53名無しサンプリング@48kHz2020/06/28(日) 19:21:50.86ID:ud6p39Bp
外部音源の音を録音した後は聞くことが出来るんですが、録音する前に確認するにはどうしたらいいでしょうか。
録音待機にするとメーターはふれていますが聞こえません。
オーディオインターフェイスはPCにUCA202を接続、外部音源のアウトから、UCA202のインプットへ接続しています。
分かりづらい質問で申し訳ありません。

54名無しサンプリング@48kHz2020/06/28(日) 19:49:37.71ID:CCEHUIo6
>>53
録音待機の横か更に横にインプットモニターのボタンがあるやろ?
それをオンにするんや

55名無しサンプリング@48kHz2020/06/28(日) 19:54:14.59ID:ud6p39Bp
>>54
先生、できました!ありがとうございます。忘れないようにメモしておきます!

56名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 00:27:46.93ID:uafU2AD6
先生助けてください。
Cakewalkで作曲してて、今日初音ミクNT買ってpiaproインストールしたんやけど、Cakewalkのプラグインに存在しない。朝からずっと原因を検索してるんだけど全く解決しない。助けてください。
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚

57名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 10:33:44.98ID:9mAcj+iP
Cubaseで作った曲をCakewalkに移植したいんですが、どういうふうにすればできますか?

58名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 12:18:56.11ID:6GUzPQAg
>>56
デフォルトのままインストールしたならcubaceのフォルダに入ってしまってるんじゃないか?

59名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 12:20:00.13ID:6GUzPQAg
>>58
cubaceじゃなくてcubaseだった

60名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 12:47:26.41ID:zU9zx5om
>>58
他社製品ごとの互換性は普通ない
実践的な方法は各トラックをwavにして取り込む
この際エフェクトまで反映させるか後でCakewalkで同様の設定するかはお好みで

61名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 13:00:17.51ID:zP+RjRAq
>>60
それ、>>58へじゃなくて>>59へだよね?

62名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 13:03:33.90ID:57fIsvyP
>>61
すまん>>57へなんだ
もうこれわかんねぇな

63名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 13:05:11.17ID:pVsyEilr
他DAWへ移行する為の保存形式がメニューのどっかにあったはず
トラック内の移行程度しか出来んが

64名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 15:09:25.48ID:DghNAZD8
>>57
MIDファイル(SMF)で書き出して読み取ったらぁ?俺ぁそうしてる。
音源・エフェクタおよびオートメなどそこらは全部やり直しになるが仕方ない。
オフィス系ソフトにおけるcsv、画像系ソフトにおけるpsdなどみたいにsmfが今の所一番互換性が高いはずだけど
各ソフト独自の機能のパラなんかは含めようがないからな。

65名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 15:13:44.32ID:hWDAw04V
うんうん。これしかないよなぁ。

66名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 19:52:59.75ID:8AJFSfpE
58以降がどれに答えてるのかわかんねえなw

67名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 19:54:44.88ID:hWDAw04V
カオスw

68名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 19:56:57.68ID:kkDUxzTS
>>56
残念ながら初音ミクNTプロトタイプ版の Piapro Studio はスタンドアロン版のみだから DAW からプラグインとして使うことはできない。
おそらく来月以降に出るであろう製品版を待て。

69名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 21:22:49.39ID:ar77mcz2
1つのトラックに複数のクリップがあって互いに重なっている場合、
下になって見えなくなっているクリップを選択する方法ってあります?

70名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 23:11:16.36ID:YPhCoGit
windows10のPCでFAMISYNTHの一番新しいのを挿してみたんですが、読み込み時にドロップアウトします。
i5でSSDなのでよっぽど性能不足ではないと思うのですが、直りません
再インストールやVSTの再検索を試してみましたがダメでした
この辺は相性問題として諦めるしかないでしょうか…?

71名無しサンプリング@48kHz2020/07/09(木) 23:53:36.27ID:hWDAw04V
>>70
暇だったから試してみたけど。特に問題ない。

・ファミシンセII/FAMISYNTH-II ver.3.0.4
・windows10、cake最新
・再生確認は GO GO Maniac.mid

72名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 00:15:55.80ID:1yqPl9gE
>>68
ありがとう、いろいろ調べてみたら納得しました。ちなみに製品版が出るまでにどうしても曲出したいとき、スタンドアロン版のpiaproとCakewalkで作った曲を合わせることってできるんですか?

73名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 00:16:53.76ID:7NAp/TpP
>>71
ありがとうございます…!
自分も一回目はいけたんですけど2回目以降毎回ドロップアウトします…
なにか初期化したらいけるような気もするのでもうちょっとあがいてみます

74名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 02:36:29.41ID:KvEcik0v
>>69
トラックビューの各トラックの左下にテイクレーンボタンってのがあるんだけどそれを押すといい
説明するの苦手だから、「cakewalk テイクレーン」でググって公式の説明を見てほしい

75名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 04:04:02.34ID:wIBhweim
>>70
十中八九オーディオドライバーとか
オーディオデバイスの不良

76名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 09:24:06.57ID:yJtWV1t6
>>70
録音してないなら、再生用のバッファサイズが小さいとかもありえるかもしれん。

77名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 09:27:20.76ID:yJtWV1t6
>>70
一応貼っておく。

https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&;language=4&help=Troubleshooting.05.html

78名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 09:34:20.55ID:WPPyZumY
なあなあ、半分くらいの確率でアプリを終了してもASIOを解放してくれないんだけど、オマ環なん?
ちなみにインターフェースはRubix22でドライバを再インストールしてもダメ

79名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 11:14:44.44ID:yJtWV1t6
>>78
デバイスに関係なくASIOではよくある話らしくて原因不明で多分どうしようもない。

既にやってるかもだが、USBケーブル抜挿かデバイスのOFF/ONするしか・・・

もしかすると発生時にWASAPI排他で再生したら音出るようになるかも・・・

80名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 12:09:38.19ID:WPPyZumY
>>79
WASAPI排他は試してなかった!
ありがとう!

81名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 16:47:50.57ID:so7GAMdQ
全くの一般論なんだが、cakewalkがオチきってなくてドライバをまだ使用している可能性もありそう。
ドライバのdllファイル名を特定しつつ

特定のDLLを利用しているプロセスを探す

でぐぐって出てくる情報を試して見たら。
urlはっつけだとNGワードになりやすいからな、こんな形になっちゃうのは仕方ない。

82名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 16:51:29.16ID:so7GAMdQ
あとこれも一般論だが、デバイスマネージャからでもなんでも、
そのインタフェイスのドライバ画面を開いて、一旦「無効」にしてから「有効」にすることで
再起動扱いになってうまくいく、ものもあるかもしれない。
長年win使ってるとわりとよくやる。
USBケーブル抜き差しは痛むからやめとき。

あとどうしてもって時は、再起動じゃなくて、windoswログアウトからログインで直る場合もある。
再起動よりずっと速いので有力。

83名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 16:57:04.96ID:2xg/CbH3
>>74
ありがとう
下のクリップを操作する為に上に乗っているクリップを一時的に隣のトラックに移したりしてたから助かった

84名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 16:59:42.47ID:SwJ3GDsK
>>76
ありがとうございます。
プラグインを読み込んだ瞬間になるので、あんまり再生まわりの不具合は関係ないと思ってスルーしてました。試してみます

85682020/07/10(金) 19:16:53.65ID:QEzA+zZM
>>72
Cakewalk でボーカルメロ含めてオケ作っておいて MIDI として保存したのをスタンドアロンの Piapro Studio で読み込んで歌詞入れてボーカル完成させてからオーディオとして書き出して、それを Cakewalk でトラックにインポートしたらいいんじゃないの?
ちょっと手間だけど。
ちなみに Cakewalk であらかじめオケをオーディオの 2mix として書き出しておくと Piapro Studio でオケ再生しながらボーカル作れるからオススメ。

86名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 22:16:13.87ID:CqufBGNO
>>85
なるほどすごくわかりやすいです。
助かりました。明日やってみます

87名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 22:35:06.66ID:L3VQvdUY
>>85
従来までの当たり前をこんな風にして説明しないといけないのかぁ

88名無しサンプリング@48kHz2020/07/10(金) 23:17:57.78ID:QEzA+zZM
初心者質問スレですからー

89名無しサンプリング@48kHz2020/07/11(土) 00:42:56.76ID:aeDa5xKt
初心者スレでイキるやつwww

90名無しサンプリング@48kHz2020/07/11(土) 15:06:19.61ID:aI3Z+kTx
>>77
WASAPIで鳴らせなかったイメージがあったのでASIO4ALL使ってたんですが、WASAPI共有にしたら無事に起動できました!ありがとうございました!

91名無しサンプリング@48kHz2020/07/22(水) 23:31:50.43ID:dMBN6Ynz
流れ止まっちまったな。cakeのいいところはBREVERB2(機能限定版)がタダで入ってる。これ重要・・・

92名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 03:46:27.54ID:Su0E9sOM
fl使った後だと使いにくすぎてワロタ
flってマジで分かりやすく簡単に作られてんだな

93名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 04:14:35.95ID:2jatbgqb
逆も可なり
FLとか使いにく過ぎてワケワカメだわ

94名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 04:31:32.10ID:xb4EGonk
FLが攻略本いるのは定説。
あまりにも駄目で諦めて帰ってきたw

95名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 07:55:08.93ID:Su0E9sOM
バックグラウンドでつべとか流す方法ありますか?
デフォだとcakewalk以外の音が出なくなる

96名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 07:58:14.95ID:h7TQj/c+
>>95
動画を観なくていいなら、スマホで再生したらいいのでは?

97名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 09:16:58.53ID:fBOLpCRF
>>92
一時期はFLマンセーだったけど結局こちらに帰った俺もいるんですよ
ミキサーでピーク表示されないのがありえないし
当時はルーティングが不自由だったから(今は改善された)

98名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 11:23:40.43ID:6tY0ehvJ
>>95
VoiceMeeterをインストールして使う

99名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 13:27:05.94ID:s+GAIe3n
>>95
ドライバモード ASIO→WASAPI共有とかにしたら

100名無しサンプリング@48kHz2020/07/27(月) 14:35:52.50ID:Su0E9sOM
>>98
>>99 
サンガツ 
どっちも試してみますわ

101名無しサンプリング@48kHz2020/07/28(火) 12:36:18.86ID:fLOVz7LA
打ち込みを使って曲を作ってつべにうpしたり有料販売したりするには何かそれ用のライセンスがあるんですか?
インストールするときに音源配布禁止とかいろいろ書いてあったんで、それじゃあ作っても自己満足しかできないと思ったんですが

102名無しサンプリング@48kHz2020/07/28(火) 12:43:57.63ID:zO+jVoJA
ちゃんと読んだ?

103名無しサンプリング@48kHz2020/07/29(水) 01:11:10.97ID:3hBUZvPx
国際A級ライセンスが必要です

104名無しサンプリング@48kHz2020/07/29(水) 01:21:32.39ID:u/OvYUzB
>>101
自作の曲はどうしようとお前の自由だから安心しろ。Cakewalkは安心して使っていい

そんなことよりボーカロイドみたいに使った曲の販売に面倒くさいプラグインに気を付けろよ。バカそうだから心配だわ

105名無しサンプリング@48kHz2020/07/29(水) 08:40:27.77ID:T3oauNSr
フリーのプラグインで商用NGのとかもあるよね
しかし特徴ある楽器の音色とかならまだしもエフェクトなんかは
使ってるかをどうやって判断・証明するんだろう・・・

106名無しサンプリング@48kHz2020/07/29(水) 09:31:02.64ID:UcQ6tlwo
音源そのものを勝手に配布しないでね、ってことで、音源使って作った曲は作った人のものだから大丈夫でしょ
プラグイン使って作った曲で売っちゃいけないってやつはルール上禁止だけど、実際はさらに音が加工されてるわけだから使ったかどうか証明できないし、気にすることは何もない

107名無しサンプリング@48kHz2020/07/31(金) 13:13:10.25ID:d1J1j1+O
プラグイン追加すると新しく追加した音源しか音が鳴らないんですけど(1つめ2つめが無音になり3つめしか使えない)
改善策ありますか

108名無しサンプリング@48kHz2020/07/31(金) 15:26:31.41ID:jBDCgbQM
別々に鳴らしてあとで合成

109名無しサンプリング@48kHz2020/07/31(金) 15:35:30.51ID:xAc6pA//
>>107
オーディオトラックに割り当てるシンセのチャンネルが重複してないかな?

基本的に1オーディオトラック-1シンセにして1chのみ使えば、問題ない気がする。

110名無しサンプリング@48kHz2020/07/31(金) 20:49:05.81ID:57DNodFv
初歩的な所だとインプットモニターをONにしてないとか
初期設定だと自動で、トラックを選択してる奴だけになってるんで

111名無しサンプリング@48kHz2020/07/31(金) 22:02:52.91ID:3E7Am4k6
>>107
通常は画面左にあるインスペクタでMIDI_chが正しいかもチェックしないとな。
少なく無いシンセでポートAのch.1しか受け付けなかったりする(変えられたりもするけどデフォルトでは

112名無しサンプリング@48kHz2020/08/01(土) 03:36:23.55ID:aDxmYESD
返事来てた
みんなありがとう後で試してみます

113名無しサンプリング@48kHz2020/08/01(土) 13:28:44.27ID:QoJT40i9
もしバンドルシンセやありがちなフリーシンセを使っているなら、
cwpをどこかのあぷろだにあげれば、他の人が開いたら原因がわかるかもしれないゾ

114名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 00:53:43.68ID:0deDDW9I
http://imgur.com/gallery/mOOlG9a

昨日からDAWに触り始めた初心者でつ
色々弄ってたら音が重なっちまった…
どうすれば戻る…?( ;∀;)
初歩的すぎるのか結構調べても出てこない…
初期化の方法でもいいので誰か教えてください…

115名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 01:25:30.29ID:M8XfGcz8
>>114
コンピングOFFにしたらいんじゃね。 p - 録音 - 録音モード コンピング→上書き

116名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 02:43:26.42ID:G3GUFWsz
まずPrintScreen(当該アプリのみならAlt+PrintScreen)でスクショ取れる事覚えようぜw
接写すぎて答える自信が無い。

117名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 02:58:02.95ID:z3zT9z48
>>114
Ctrl+Zを押せば押すだけ過去の作業状態に戻れるだろ。ソフト閉じる前にさっさと押せ

118名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 10:03:20.81ID:q68HITzE
>>114
前のクリップに後ろのクリップが重なってるだけだよね?これ
どちらかをドラッグして動かすだけじゃないの?

119名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 22:07:27.28ID:yKTnjvaq
色々なギターアンプシュミレートが入ってるのでこれを使い始めたんですが、遅延なくシュミレートされた状態を聴くって事は無理なんですか?

ドラム音源でクリップをちょこっと作って、右端をドラッグするとずっとコピー出来る…はずなんですが上手く出来ません。
何か原因があるのでしょうか?

環境設定でOKや適応ボタンが表示されない問題を検索して解決しようとしたのですが、コレ!っていう解決策が出ませんでした。
HDMIケーブルを使ってテレビで2画面にして半分だしてなんとか押すことが出来たのでとりあえずは大丈夫なのですが、本当は何か方法があるのでしょうか?

120名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 22:28:37.17ID:M8XfGcz8
>>119
>遅延なくシュミレートされた状態を聴くって事は無理なんですか?
よくわからない。再生が遅れるということ? ASIOにしてる?

>ドラム音源でクリップをちょこっと作って、右端をドラッグするとずっとコピー出来る…はずなんですが上手く出来ません。
よくわからない。録音したものを丸ごとコピーしたいってこと? 右クリックの範囲選択でRecord NNを選んで右クリック編集コピー→同貼り付けができないということ?

>環境設定でOKや適応ボタンが表示されない
画面の縦の解像度が足りない。とりあえずエンターキー押せば変更は反映(OKボタン押下扱い)されるよ。

121名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 22:39:33.71ID:yKTnjvaq
>>120
返信ありがとうございます
録音せずギターを弾いて、アンプやエフェクターをアレコレいじる時(あそんでるだけなのですが)遅延して聞こえます。
focusriteを使っているのですが、一応ダイレクトモニターボタンで遅延なく聞こえる状態に出来るのですが、素のギター音になってしまっているので…

ドラムについては2小節分だけ作って、それを何小節かコピーしたい時、その右クリックからのコピーじゃなくて(これは一応出来ます)、左クリックでドラッグする方法をやりたいのですがうまく行かなくて。

122名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 22:44:15.58ID:kQMJtmMr


これの10分50秒あたりのことをやりたいのですがうまくいかなくて…

123名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 23:01:39.99ID:q68HITzE
>>119
一番目
エフェクト自体の遅延というのは必ずある
ゼロレイテンシーや低遅延を謳い文句にするエフェクトもあって
そういうのを使えば遅延を気にしなくて済む
更にオーディオインターフェイス自体の遅延や
Cakewalk自体の遅延設定も影響を及ぼす

二番目
別にドラムに限らず
グルーブクリップという形式にすればズラッと引き伸ばせる
ググればやり方すぐ出る

三番目
解像度が低いモニターだと最下段が表示されない事は
以前にも話題になった
1333x768なモニターは控えよう
どうしてもと言うならモニター90度回転して
設定済ませてから戻す

124名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 23:03:22.35ID:Gm/loJY0
これの消し方教えて下さい
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚

125名無しサンプリング@48kHz2020/08/02(日) 23:25:13.23ID:yKTnjvaq
>>123
ありがとうございます。
2番目のやつだけどうしても知りたかったのでそのワードで調べてみます。

126名無しサンプリング@48kHz2020/08/03(月) 00:00:21.18ID:nHDk5CJa
>>115 116 117 118
なんか安価付けすぎたのか送れなかったのでこの形でカキコします
ヌクモリティ感じる…ありがとうございました!初歩的すぎましたね。すいません

127名無しサンプリング@48kHz2020/08/03(月) 02:37:43.08ID:9EW1UVN2
今までオーディオインターフェースにUA-25を使ってCakewalkで曲を作っていたんですが
知人から譲り受けたUA-25EXに差し替えたところ、過去に作った曲が鳴らなくなってしまいました

再生ボタンを押すとこのようなダイアログが出てしまいます
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚

ちなみに新規のプロジェクトを作成した場合は問題なく鳴ります
過去プロジェクトの音が鳴るようにするには何か設定をし直さなければならないのでしょうか?

128名無しサンプリング@48kHz2020/08/03(月) 02:58:57.14ID:tpYCO/dz
>>127
過去プロジェクトを開いた時の 環境設定 - デバイスの設定 - 録音タイミングマスタ が正しい設定か確認してみたら?

129名無しサンプリング@48kHz2020/08/03(月) 03:13:15.06ID:9EW1UVN2
>>128
こんな真夜中に即レスありがとうございます!
録音タイミングマスタは“UA-25EX IN”になっており、同じく再生タイミングマスタも“UA-25EX OUT”で
いずれも正しい設定だと思いますが、他に何かまだ設定が間違っているんでしょうかね・・・?

ちなみに本体背面のサンプリングレートの選択スイッチは、UA-25ではずっと44.1に合わせていたので
UA-25EXのほうも同様に44.1に設定しています

130名無しサンプリング@48kHz2020/08/03(月) 03:33:19.02ID:9EW1UVN2
連投すみません
PC再起動やドライバの入れ直しなど含めて一から色々とセットアップし直してみたところ
解決理由は依然として不明なのですが鳴るようになりました!

スレの皆さまお騒がせしました・・・
改めてレスありがとうございました!>>128

131名無しサンプリング@48kHz2020/08/03(月) 03:34:19.10ID:uKZYqrrW
pcの方のサウンド設定見て本当に44.1になってるか確認してみ
俺のRolamd I/Fでスイッチ不良あったから念の為。
因みに自分でバラして接点磨いてグリス塗って修復した

132名無しサンプリング@48kHz2020/08/03(月) 03:35:05.03ID:uKZYqrrW
遅かったか
直ったなら良かった

133名無しサンプリング@48kHz2020/08/03(月) 18:08:53.61ID:9EW1UVN2
>>131-132
レスしてもらってたのに気づかず申し訳ない・・・
PCはノートなのでそういった物理スイッチは無いタイプのものです

ただ、オーディオIF側の接点不良という部分については考えが及んでなかったです
比較的湿気が多めの環境なのでサビ等でそういった現象が起きても不思議じゃないですね
今後の参考にさせていただきます
ありがとうございました!

134sage2020/08/04(火) 22:14:53.15ID:M/foNW94
>>130

これは
古い Projcet file --- Audio port UA-25
新しい Porject file -- Audio port UA-25EX
かも

このあたり、仕様というかバグというのがあり。
今回の07EAでFixが少しあった。

Audioの場合はPor#ではないんだけど

説明のため MIDI PORT = シーケンサ状態の MIDIで
CakewalkだとVST Inst trackではなく 外MIDI Trackの意味。

Port #は 0から始まるけど #1からとして

古い Projcet file --- Port#1 UA-25
新しい Porject file -- Port#1 UA-25EX

Project fileには device名ははいってなく、 port#1 のみ
設定だと、上のMIDI/Audioの所に 設定があるとそれが #1 #2となる。

なので、音が出なかった時は Port#2とかの指定になったのかも。

古い Projcet file --- port#2 UA-25EXではない何か別のdeviceか、またはない状態

これが原因かの確認は
音が出ない時に
いったんAudio Dviceの選択をなしにして再度設定する。
これやったのなら、この説明全部は読み飛ばし;

135名無しサンプリング@48kHz2020/08/04(火) 22:29:15.86ID:M/foNW94
>>130
Audioの場合はMIDIのportのように1つはないので、バスだったりいろいろあるけど、
なにしろ最後にdeviceにでる所。
これはMIDIと同じくCakewalk全体の設定ではなく
各Project fileに情報が入っています。

device認識とかはずれた時に Popupで Dev Listに入れるか削除するか
出てくるでしょ。あの動作すると、Device listのみ変わる。
Project fileは変わらないです。
これもややこしいので、設定変更なしにしてる。

Project fileにあるのはMIDIの場合は 確実に#1 #2 のみだけど、
Audioの場合は横での移動指定?あって、#1 #2ではなく文字列必要だけど、
基本MIDIと同じの#のみがあって、追加でいろいろもっている
だけど、この動きが結構あいまいで.

今ここまで書いて気が付いたけど

UA-25

UA-25EX

頭一致で後ろ+EX..、
いままで何もなくて今回初めてなら、これ?


頭一致で後ろ+EXなので、そこでコケたのか?

1361302020/08/05(水) 02:08:18.87ID:hQK3z6DJ
>>134-135
かなり詳細に分析していただき、ありがとうございます
この件に関連する一部バグフィックスがあったばかりだったんですね

UA-25EXはローランド時代のSONARの時からあったものだから、そのへんの区別については
当時きちんとプログラムで制御されていそうなものですが、曖昧な部分もあったんでしょうかね・・・
ちなみに>>127のエラーが出た時は再生ボタンを押したらすぐにダイアログが出てしまっていたので
MIDIかオーディオかもしくはその両方が鳴らない状態だったのか否かは検証できていません

それと、後出し情報になって申し訳ないのですが、実はWindows7の頃に一時的にUA-25EXを借りて
Win7用のドライバも入れて、現在のPCで動作させたことがありました
その際にはどんな命令を出しても全く問題無く動いてくれていたのですが、その時の残りカスのデータが
今回Win10で動作させる際に悪さをしていた可能性もありますね・・・

>>134-135で書いていただいた内容は現在の自分の知識量では理解できない箇所も少なくありませんが、
今後また何かエラーが出た際の原因確認に活用させて頂きたいと思います!

137名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 07:10:57.43ID:yRfYz/i3
部分だけ変拍子入れるのってどうやるんですか?

138名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 07:34:00.38ID:+MO/wPo2
>>137
表示→拍子/調号 (またはalt+shift+6)

のあと、左上の「+」ボタンを押して、ぶっこみたい所にぶっこむ。

トラック一覧の一番上、小節/拍やマーカーが出ている所で右クリしても選択肢出るぜよ。

139名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 13:22:34.47ID:yRfYz/i3
>>138
親切にあざす

140名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 16:30:26.75ID:/ThxHBCM
譜面ビューでの打ち込みで
音符の長さを変えるショートカットってありますか?

141名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 16:45:25.35ID:olCRn8wJ
無いんじゃないかな。消して入れなおすか、ピアノロールで直してる・・・

142名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 17:11:57.87ID:1bohThdW
プロジェクトのBPMにオーディオクリップを合わせるとき、
audiosnapでタイムストレッチせずにただ波形をズラして対応させるにはどうすれば良いですか?

143名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 18:11:56.39ID:N7hcGT5S
まずズラを外します

144名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 18:23:57.20ID:/ThxHBCM
>>141
ctrl+shift+数字で買えられるみたいです

145名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 18:42:05.79ID:olCRn8wJ
それは試してなかった。サンクス。

146名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 20:23:59.11ID:EotKVaW3
Cubaseのランダム機能みたいのってないの?

147名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 20:45:19.84ID:+MO/wPo2
>>146
お求めのものかわからんが、タイミングやベロのプチランダム化と言うありがちな奴なら、
これは基本的にはMIDIプラグインで行う。

cakewalk ヒューマナイズ

でぐぐってくれ(cakewalkじゃなくてsonarでも出てくるかもしれない)。
urlはNGワード規制くらったりするので勘弁な。
目で見てどうなってるのか確認できない欠点があって俺個人は気に入っていない。

148名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 21:29:32.55ID:Bgxw6iHu
目で見て確認したいならMIDIプラグインをフリップに適用すればいい
前にも書いたけど

149名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 21:33:35.59ID:Bgxw6iHu
途中送信
書いたけどクリップ毎にも挿せるしCtrl+bすればノートに適用される
ついでに言うなら即反映したいならCALの方使えばいい

150名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 22:40:31.76ID:+MO/wPo2
なんかいいcalサイトねーかなってのはある。

151名無しサンプリング@48kHz2020/08/07(金) 22:46:39.18ID:Bgxw6iHu
既存ので用足りるのでは?
らんだまいず

152名無しサンプリング@48kHz2020/08/08(土) 01:28:11.16ID:jQGRp5pn
>>147
こんなものがあったのか!
ありがたいです。使ってみよー

153名無しサンプリング@48kHz2020/08/21(金) 14:49:55.91ID:KyGYPsbR
> 停止時に現在タイムマーカーに戻るかどうかを切り替える
> Ctrl+W

時々変になるのこれだったのか・・・。
押し間違いの暴発邪魔だからこのショトカ消したいんだけど、消したとして、万が一この機能が欲しくなったらさ、
どこかから選べる?

一通り見てみたけど見つけられなかった。

154名無しサンプリング@48kHz2020/08/21(金) 14:57:55.98ID:RFozVqDK
トラックビューのメニューの中のどっか

155名無しサンプリング@48kHz2020/08/21(金) 15:17:24.19ID:a1v0lx22
ショートカットは環境設定のキーボードショートカット
紐づける機能のところに
「何も行いません:すでに定義されているアクセラレターキーをブロックします」
てのがあるんでそこに紐づければいい

156名無しサンプリング@48kHz2020/08/21(金) 18:20:56.78ID:KyGYPsbR
>>154
あった、ありがと。

>>155
なんかバインド解除じゃ駄目みたいだな??(バグ?)
ご親切にありがたい。

お二方には深く御礼申し上げる。
細かい所だが正直ウザすぎたこれw

157名無しサンプリング@48kHz2020/08/21(金) 23:16:54.68ID:3SQqH1g5
>>156
解除じゃなくて操作ミスしないようなショートカットに変えればいい
Ctrl+Pとか

158名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 08:35:13.90ID:hZOH9JXi
デクリッシェンドやラッパの減衰のようなものが上手く設定出来ないのですがやり方を教えてもらえないでしょうか
ベロシティスケールを設定しても反映されないし、エクスプレッションで書き込むとお尻の0が曲の最後まで続いてしまって困ってます

159名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 08:38:26.17ID:hZOH9JXi
ラッパの減衰というのはこれの頭みたいなやつです


160名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 08:53:48.83ID:uGjQNsU9
>>158
大体エクスプレッションでいい。
(たまにモジュレーションやアフタータッチに音量がアサインされている事もあるが)
エクスプレッション非対応音源はしょーがないからCC7のボリュームや
最悪コンプのIn/Outのゲインで対応したりするんだけど。

でまあ、エクスプレッションでやるとして、ちゃんとな、下げた値を戻してるか?
ピッチベンドもそうだが、値を変えておく必要がなくなったら、
さくっと基準値(エクスプレッションなら大抵は127、多用するなら100辺りがいいと思うが)に戻すんだぞ。

これで解決しないなら具体的にどう描いてるか、スクショ(PrintScreenキー押してペイントソフトに貼り付けて保存)を
晒してみたら何かわかるかもな。

161名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 09:40:57.30ID:hZOH9JXi
>>160
ありがとうございます
試してみてダメならまたあとで聞きに来ます

162名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 11:19:09.53ID:+by6Fo9V
最近、保存を押すと「アクセス中に共有違反が発生しました。」と出て保存出来ない。
別名保存すればいいから問題無いと言えば無いんだけど、なんか気持ち悪い。同じような人居ますか?
オレ環かなぁ、特に何も設定変えてないんだけどね。

163名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 12:21:46.47ID:uGjQNsU9
>>162
出た事が無いが、cakewalkが書き込もうとしているファイルを、他のインスタンス
(複数起動したcakewalkかもしれないし環境次第なのでまるでわからない)が使用していたりすると
その手のエラーが発生する。cakewalk特有のものではなく、よくあることだ。

原因を究明したいなら、俺が知ってるのは
Process explorer
と言うソフトかな。高機能なタスクマネージャであり、これに置き換えている人もいる。
これで、あるファイルを、どのプロセスが使用しているかがわかるんだ。
win使ってたら、ファイルがロックされていて改名出来ないとか消せないとかはあるあるなんでね。
詳しい操作は色々とワードを組み合わせてぐぐったらわかるはず。
検索には結構時間がかかるけどな。
ついでにPC起動時から現在までの最大のメモリ使用量もわかったりもして、
まあ入れて置く価値は有るんじゃないかな。

164名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 18:33:58.47ID:N/j3/Tq2
>>163
貴方は有能

165名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 19:13:48.72ID:+by6Fo9V
>>163
親切にありがとう!実はググったり、自分なりにいろいろ調べてみても分からなくて、同じ症状が出てる人がいるんでは?なんて聞いてみたんだ。

どうやら今作っている曲のファイルだけに発生するみたい。プラグインやら保存先ストレージとかも変えてみたけどダメ。

ファイル名を全く違うものに変えてみたら今の所症状が出て来なくなった。原因は全くもって分からないまま。

教えて貰ったソフトを試してとことん追及してみようかな。

重ね重ね、有益な情報をありがとう。

166名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 19:28:11.67ID:peRX4Csb
Unlockerで検索すると出てくるソフトで
ファイルを排他ロックしてるプロセスを表示したり、解除できることもあるある

こんなのとか
https://www.majorgeeks.com/files/details/unlocker.html

167名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 20:31:32.91ID:+by6Fo9V
>>166
新たに教えて下さりありがとう。

ファイル名変えてもダメでした。一時よかったんだけど。
process explorer使ってみました。まだちょっと触ったくらいで、また何も掴めてませんが。
cakewalkファイルを共有してる何か、って、全く思い付かないなぁ。

168名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 21:01:57.24ID:iY2c7F9F
セキュリティとかタグ付けたりする管理ソフト等が干渉してるのかもね
関連ファイルのアクセスコントロールは全部許可しといた方がいいよプラグイン含めて

169名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 21:48:21.73ID:foAo51qA
将来Windows defenderをオフにできなくなるらしいから不安だなあ
Platinumが出たての頃にもdefender絡みでインストール時にエラーが出る不具合があったよね

170名無しサンプリング@48kHz2020/08/23(日) 23:09:45.29ID:4pOWvHMl
>>159
冒頭一発目の音って、もしかしてフォールダウンのこと言ってる・・・?

こういうやつ





もしそれのことなら、基本的にはMIDIでどうにかして表現するようなものではないよ
まずは手持ちのブラス音源とかにフォールの音色やサンプルが入ってないか探してみては?
鍵盤の端っこのほうにあるキースイッチで切り替えて鳴るようになってるものもあるよ

171名無しサンプリング@48kHz2020/08/24(月) 01:20:45.18ID:spnoLK76
>>169
他社製使ってる人はどーすんだってのもあるし、
kontaktライブラリも除外できないのかってのもあるし。
要らん事しないでお願い。OFFる人はそれなりの理由があってOFFってる。
デフォルトでonならそれでいいだろって。

172名無しサンプリング@48kHz2020/08/24(月) 02:00:35.17ID:86eCfs00
>>170
これフォールダウンなんですか?
和声を上から順にやや音価短くして減衰させつつ下の音が残るようにして下がってるように聞かせてると思ったんですけど

173名無しサンプリング@48kHz2020/08/24(月) 02:02:52.45ID:86eCfs00
いや下のやつ聞いたらこれなのか
フォールダウンて言うんですねありがとうございます
試してみます

174名無しサンプリング@48kHz2020/08/24(月) 07:09:36.02ID:spnoLK76
あ、そういうこと?w ピッチが下がるのは減衰って言わないんだゾ。
ちなみに逆にあがってくのはDoitって言う。
shakeも割と良く使うはず。



GM音源とかの時代は貴殿の言う方法でよかった、っていうか他にやりようがなかった。
が、>>170 さんの言う通り、今はちゃんとしたのを買ったら、そのままサンプリングしたリアルな演奏を鳴らせる。
が、たまに付いてないのも、未だにある。今後購入予定があるならよくよくチェックしてからなー。

175名無しサンプリング@48kHz2020/08/25(火) 13:53:57.74ID:dbvC/E4a
環境設定のコントロールサーフェス及びACTMIDIコントローラのプリセットにない
MIDIキーボードを買ったので、自分で設定しようとしていて詰まりました

ユーティリティ ACTMIDIコントローラのプロパティページ(R1,R2...S1,S2...

176名無しサンプリング@48kHz2020/08/25(火) 13:58:44.79ID:dbvC/E4a
途中送信失礼

ユーティリティ ACTMIDIコントローラのプロパティページで
(R1,R2...S1,S2..Shift B1,Shift B2...)と並んでいる
Shift Bの列の設定の仕方がわかりません
他の列は左クリックから即MIDI Learn状態になりますが
Shift BはただのBをクリックした状態で
上下2列ともアクティブになってます

どうしたらShift Bに設定できますか?

177名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 08:41:02.22ID:sPlvPw6I
ググっても簡易的なヘルプしか出なくて困ってましたが
画像検索から掘り進めたら詳しいヘルプページを見つけられました

https://www.cakewalk.com/Support/Knowledge-Base/2007013008/Configuring-the-ACT-MIDI-Controller-Plug-in

178名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 09:25:13.92ID:CmdJOfs3
画像検索で無駄な努力をするより公式ページで検索する方が早いことに気づけてよかったね

179名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 10:04:38.85ID:sPlvPw6I
そうですね
あなたは何の役にも立っていませんけど

180名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 11:02:53.02ID:wthAKoXT
売り言葉まではよくある(善良な人間ばかりじゃない)けど、買い言葉はやめようぜ、な。
いちスレ民として頼むわ。

181名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 11:05:59.58ID:BvCHG+KP
でもこれは言われて仕方ない
つまらない煽りはやめーな

182名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 12:38:43.83ID:y+1ZaorC
ドヤって探しましたってリンク貼ったのが公式ページだったんじゃあ、突っ込まれてもしょうがないだろうw
灯台下暗しとはこのことだな

183名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 12:48:47.05ID:I1QV0HC4
タダに群がる奴らに民度求めてもしょうがない

184名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 13:01:43.08ID:aGBEToeD
サブスクからスライドしててもそう言われるのは悲しいな

185名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 15:06:04.18ID:B/2cKblO
有料でこれよりいいのあるの?
S1の有料の入れてたけど結局cakeの方が良くね?って思って戻ってきたわ

186名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 15:17:55.75ID:gZ68w8tP
>>185
S1Pro?
外部音源の出力って一定だった?

187名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 16:37:19.22ID:BvCHG+KP
>>185
DAWはどれも一長一短
上位互換はない感じ(有償無償の差はあれど)
FLとTracktion捨ててCakeに絞った自分もいる

188名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 16:42:21.28ID:wthAKoXT
>>185
コードトラックと(まともな)スコア機能が無い点は困りもの。
なんだかんだの経緯から、サポート外としているプラグインメーカーも多い。
俺が持っているものでも、サイドチェインが動かない奴とか普通にある。

ただこう、ピアノロールの操作が一番便利で速いと判断して、使ってるな。これを。
もちろんwinで動く全DAW試した訳じゃないけどさ。

189名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 16:44:21.08ID:wthAKoXT
スコア機能と言えば、この前Youtubeの配信でXG works 4使っている人がいたわ。
ナカーマ。

スコアでがっつりが必要な曲の時は今でも骨董品のMIDIシーケンサ使う勢。
動作も軽いしな。win10で動くものは限られているだろうけど。

190名無しサンプリング@48kHz2020/08/26(水) 22:59:51.45ID:BSb3tM7w
Cakewalkは無料でこんなん使っちゃって良いの?というレベル
シンガポールの億万長者のお兄さんは採算とか度外視で今後もやってくれるのかね
そろそろ有料になりそうと思いつつも早数年

191名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 02:03:20.47ID:uj1ZGDl+
有料にした途端にボロクソ言われて無料に戻りそう・・・

192名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 02:32:54.93ID:3lT1XozK
>>191
どうなんだろう、アイゾトープみたいなメジャーなやつ
動くとはいえ公に非対応だし、

中にはコードトラック的な機能つけてほしい声も多いから
有料でガンガンアプデしてくれたほうが嬉しい人も多いんじゃないかな

193名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 03:34:10.74ID:X1M9igdG
cakewalkなしじゃ生きられない身体にされてしまったので金ならいくらでも払う(限度はある)

194名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 04:43:45.04ID:uj1ZGDl+
最近、割とバグが治ってきた感はあるけど、確かにプラグイン等は対応一覧にカスリもしないね。

195名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 11:06:45.00ID:s2rB+Bdt
>>192
非対応なのはX取れてからバージョンの確認のしようがないからだと何度もだな

196名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 11:40:52.49ID:tHWU884y
しかし、導入してみないとわからないし、サポートも期待できない、
と言う事実は揺るがないんでな。
大体、サポートに書いてないのに「cakewalkで動かないぞ!」って凸ることはできない(やる奴はヤベー奴

とりま無料でやってみたいって全くの初心者さんには薦めてるが、
それ以降の事を相談されたらこの点は強調してる。

197名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 12:50:34.52ID:pFnQFqXP
>>193
5万くらいなら出しちゃうな
10万と言われたら悩むかもだが
有料化ならまだ良いけど急に無くなったりしたら困るわ

198名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 13:36:12.03ID:s2rB+Bdt
デモがあるのに使えるのか試さないなら完全に自己責任だけどな

199名無しサンプリング@48kHz2020/08/27(木) 23:43:02.79ID:0buvhF71
有料化してもいいけど、SONAR時代にlifetime買った層への配慮はして欲しい

200名無しサンプリング@48kHz2020/08/28(金) 00:11:24.19ID:DsxVVk/G
買収時にオーナーが有料化はしないって言い切ってるのに、妄想で話す奴が後を絶たない
もうFAでテンプレに入れとけよ

201名無しサンプリング@48kHz2020/08/28(金) 00:12:30.76ID:7OoPbFu4
まあいいんじゃないの。過疎スレだしw

202名無しサンプリング@48kHz2020/08/28(金) 03:11:17.25ID:3swqqdQV
これだけのものが無料で使えるってこと自体が妄想、夢みたいなことだし
普通に市販CDレベルのもの作れちゃうからなぁ(自分で作れるとは言ってない)
すごい時代になったもんだ

203名無しサンプリング@48kHz2020/08/28(金) 10:27:11.78ID:Gjv4FVLK
SONAR買った奴はそのメールアドレス入れろって言ってたのはなんだったのか

204名無しサンプリング@48kHz2020/08/28(金) 16:58:05.51ID:K8c7x0nW
>>203
今後のプラグインとかで区別するって話だった

205名無しサンプリング@48kHz2020/08/28(金) 22:35:17.31ID:kZN3CMWA
メインDAWがフリーソフトってのがなんか嫌だからさっさと有料にしてほしい

206名無しサンプリング@48kHz2020/08/28(金) 23:20:15.02ID:I5F9Z9le
>>205
君が他に移ればいい

207名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 00:27:00.96ID:L8J1u/jU
一応cubaseもあるけどやっぱsonarなんだよな〜

208名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 00:32:38.46ID:uGFHlCa5
sonarじゃないだろ!…っていうかsonar名復活して欲しい

209名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 06:11:28.84ID:TpLgbjT1
cakewalkってかっこわるいよな
お菓子みたいで
SONAR(水中音波探知機)は確かにかっこいい

210名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 08:33:06.71ID:uzHZNfqx
あたし可愛いから好き

211名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 10:40:56.62ID:pi4T4Rtc
kalcwakeだっけな?とかうろ覚えでも割と検索にヒットしてくれるから感心する

212名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 10:44:41.24ID:/e+2SSEm
>>205
ただで使うの格好悪いからgoogleも早く有料化してほしいよなw

213名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 10:46:00.05ID:RCyCJwWR
>>212
Googleは情報売ってるだろ
全然違うもの引き合いに出してどーする

214名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 10:54:20.24ID:XEmt2huo
確かに無料にしろ広告でも出せばいいのにな
それすらせず無料にしてるのは本当に一切有料化する気がないんだろう

215名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 10:55:26.89ID:kuI2pNtL
>>213
皮肉と嫌味で言ってることくらい分かってやれよ・・・解説が必要とかしょーもねーなw

216名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 10:55:58.43ID:foJjQyjX
タダで酸素吸うのも気分悪いから速く地球も有料化して欲しいよな

217名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 11:59:29.69ID:DUreiqh6
金払って安心して使い続けたい気持ちはあるが、有料になったところで開発が継続されるかというのはcakewalk自身が一度経験しているわけですしおすし

218名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 12:51:42.30ID:Bc+FuxPN
別に本体は無料でいいけど
なんか拡張機能とか売ってくれてもいいんやで
少しくらいは商売してもいいのに

219名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 14:27:16.91ID:u3Uvfhpv
個人的には定番プラグインの最新Ver.とか注目の新音源の類に
正式対応のお墨付きを出してくれるくらいでいいかな
むしろそういうのこそが一番手間が掛かる部分なのかもしれないけど

220名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 15:17:20.89ID:Sj7kXMtq
>>216
こっちのが嫌味と皮肉としては優秀

221名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 17:22:38.09ID:7E8CVvEy
decayが反映されないんですけど原因分かる方いませんか?

222名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 18:17:06.17ID:L8J1u/jU
205だけど無料のマシンで金稼ぎまくってて悪いからせめてお返しにcakewalkに課金したいんだよ!

223名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 18:18:24.36ID:2dBJwFfZ
>>221
何のdecay? リバーブ?

224名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 18:31:53.11ID:7E8CVvEy
>>223
全部の音源の設定です
TTSもそうだしMagical8bitPlugもそう

225名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 19:06:55.72ID:Izhr9R89
>>224
そんなバナナ。
そこは音源と音色依存だと思うぞ。
ディケイが付いている音源でも、音色によっては効かないなんてことはよくあるんだ。
+には効いても-には効かないまたはその逆なんてこともある。
音源の中身の話だからcakewalkは多分関係無い。

もっと色々な音源・色々な音色で試して見てはどうだ。
とりまTTSで、デフォルトに設定されてるPiano1で、ディケイ-63にしてみろ。
うちでは効くがどうだ?

226名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 19:39:22.94ID:7E8CVvEy
>>225
効きました
brassやpipe系はどうですか?
これらが一番大事なのに全く効かなくて困る

227名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 20:17:30.97ID:i1SHthDZ
Decayは設定しててもReleaseは弄ってないとかいうオチではなかろうな

228名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 20:25:41.38ID:Izhr9R89
>>226
一々覚えてないし試す必要もないので知らんw
その時対応すればええんよ。

コンプのInputまたはOutputのオートメーションなり
CC11:エクスプレッションなりで、音量制御すればいいよ。

229名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 20:40:12.53ID:7E8CVvEy
>>227
リリース一緒にいじる必要あるのかよ
あとで試すわありがとな

230名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 21:08:17.99ID:rJKXNjOn
いきなりタメ口わらた
まあ結果報告よろ

231名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 22:11:39.74ID:Izhr9R89
ははは、場所が変われば口調も変わる、たまに混同することもあろうてw

232名無しサンプリング@48kHz2020/08/29(土) 23:45:38.07ID:u3Uvfhpv
>>222
そこまで本気でそう思ってるのならインストールし直して『Install Cakewalk only』ではなくて
『Install Cakewalk with additional content(recommended)』のほうをクリックしてほしい
これによってブラウザで寄付画面が現れる仕様になっていたはず
意図している課金とは違うかもしれないがBandlabへの援助という意味では同じなので

233名無しサンプリング@48kHz2020/08/30(日) 00:38:09.49ID:XCUjb22X
そういうやつは寄付はなんちげ言い出して結局金使わない定期

234名無しサンプリング@48kHz2020/08/30(日) 01:01:13.69ID:/cXM80pZ
寄付してマグカップとTシャツ貰ったよ

235名無しサンプリング@48kHz2020/08/30(日) 12:47:58.08ID:XCUjb22X
綺麗にピッチダウンさせるのどうしたらええの?
お絵かきじゃ綺麗にならんのだが
始点と終点の音決めて滑らかに落ちてくれる機能ない?

236名無しサンプリング@48kHz2020/08/30(日) 12:54:31.60ID:CPsq3SPQ
>>235
まずMIDI(主としてVSTi音源)の話なのか、オーディオ/wavの話なのか。
話はそれからだ。

音源の場合、音源によってやりかたが異なったりするので、一応音源晒して。

237名無しサンプリング@48kHz2020/08/30(日) 13:30:25.81ID:+/i31+Oh
>>235
MIDIなら直線ツールあるからそれで

238名無しサンプリング@48kHz2020/08/30(日) 13:42:03.52ID:XCUjb22X
とりあえず直線ツールでググったらそれっぼいの出たわ
後で試してみるせんきゅ

239名無しサンプリング@48kHz2020/08/30(日) 14:23:19.90ID:J06kXV2w
Shiftか何か押しながらで引けなかったっけ?
グリッドにスナップは外してね

とまあこのグリッド外すのが面倒なので
余程繊細に書くのでなければオートメーションの方のMIDIでやっちゃう自分は

240名無しサンプリング@48kHz2020/08/30(日) 15:29:56.42ID:WRptjktL
スナップのOn/Offはショートカット作ってる

241名無しサンプリング@48kHz2020/09/04(金) 10:41:13.03ID:WcgH9UAE
初心者です
譜面ビューでchordsボタンからコード名を各音符の上に入力してたんだけど、
途中から上が見切れるようになって、最終的にコード名を入れるところが見えなくなっちゃったんだけど、
スクロールバー押しても譜面ビュー最大まで拡大しても出てこないんだけど、
コード名部分出せる方法ご存じの方いたら教えてください

242名無しサンプリング@48kHz2020/09/04(金) 13:19:10.87ID:SpFip7GX
>>241

音符がかなり上にあり?
もしこれなら
一時的回避は音符を下げる。

テストでトランスポーズ
+12
+12(合計24)
+12(合計36)
とすると、ある段階から上のChord部分が見えなくなった。

バグかもしれないけど
回避はオクターブ下に移調

この方法は移調楽器の譜面に使ってるけど

-12 にする
必要なら -24

データをトランスポーズ -12
トラックパラ(インスペクター)の Key+ で +12

これで 譜面の表示は -12オクターブ下
出音は元と同じ(譜面より+12)

普通の移調楽器なら
データトランスポーズ -3
Key+ +3
でEbの譜面。出音はC調。
これがオクターブ移調になるのと同じ。

243名無しサンプリング@48kHz2020/09/04(金) 15:14:23.30ID:ZadJ/ljn
CakewalkでKORG Gadget 2 Plugins for Mac/PCを使ってる人いますか?
Gadget側の対応DAWリストに無いし試用版も無いっぽくて踏み切れません

244名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 13:56:59.62ID:TNqNPPMa
Cakewalkを新規インストールするためにBandLab Assistantをインストールしたのですが、
「Login」をクリックしても先に進めません…

解決方法をご存知の方おられましたらご教示お願いします。

245名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 14:36:03.55ID:7Pbblvub
最初にするのはLoginではなくSignupだけど、それは済んでるのかい?

246名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 15:56:29.19ID:gDQA7UBW
>>245
SignUpからBandLabのWebサイトでのアカウント作成と、メールによるアカウント認証も完了していますが、Loginを押しても一瞬画面が変化するだけですぐに元に戻ってしまい、先に進めません…

247名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 16:15:45.60ID:7VtUNhG+
えーっとそれ過去スレにあったな
何したら治るんだっけ?

248名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 16:16:46.92ID:yZ7wEOsc
>>246
assistant管理者で実行した?

249名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 16:20:10.14ID:gDQA7UBW
>>248
インストーラー、実行ファイル共に管理者権限で実行しています。

250名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 18:48:41.06ID:nO2ZeyPM
俺もそれよくなるわ
なんか色々やってたら正常に先に進めたからなんか色々やってみるんだ

251名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 19:14:27.80ID:WX0LXVlb
googleやSNSでログインする手もあるんだぞ・・・!

252名無しサンプリング@48kHz2020/09/14(月) 20:12:01.68ID:10Z4NK2L
わーメッチャわかる cakewalk熱が高まって久々にさわるか、つうと発生して いじってると直ることもあり そのまま熱がさめることもある

253名無しサンプリング@48kHz2020/09/17(木) 17:04:06.38ID:CA5342tX
他のソフトだけど管理者権限で実行したら逆に不具合が出るのとかあったな

254名無しサンプリング@48kHz2020/09/19(土) 10:51:37.31ID:aek5lco1
キースイッチの情報

255名無しサンプリング@48kHz2020/09/19(土) 10:53:52.09ID:aek5lco1
途中送信すみません。

キースイッチの情報ってどうやったら保存出来るんでしょうか?

例えば、ここのギターはミュートバッキングとかしたいのですが、上手く保存されず、ファイルを開くとただのストロークになっています。

256名無しサンプリング@48kHz2020/09/19(土) 12:17:20.18ID:aek5lco1
すいません、自決しました

257名無しサンプリング@48kHz2020/09/19(土) 12:21:01.61ID:S8noJMO1
おおかた勘違いしてただけだろうが、それくらいで死ぬなよ

258名無しサンプリング@48kHz2020/09/19(土) 12:37:22.94ID:u9Y1z6Dm
>>255
Cubaseに乗り換える

259名無しサンプリング@48kHz2020/09/19(土) 12:48:41.63ID:zE8gk8Tr
>>256
どう解決したか教えてもらえるとみんなが幸せになれる

260名無しサンプリング@48kHz2020/09/19(土) 21:31:49.79ID:iZmHi8q0
244ですが自決…自己解決しました。

アンチウイルスの設定が原因で正常に接続されない状態だったようです。

アプリケーション個別の通信設定に問題はなく、ブロックによる通知やログもなかったので気がつくのが遅れてしまいました。

お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。

261名無しサンプリング@48kHz2020/09/20(日) 00:25:29.96ID:g2OpYGEH
どこのアンチだよ?
SONARを疑うとか許せんなー

262名無しサンプリング@48kHz2020/09/20(日) 01:39:38.25ID:HaJtp+AX
>>260
ついでだからサウンドフォントファイル(wav相当、圧縮したものもある)が入っているフォルダは
除外指定しとくんだな。
これらはほぼ安全だしかつ、読み込みの度にアンチウィルスソフトがスキャンしていてはクッソ重いからな。
サイズ小さい奴なら無視していいけどな。

263名無しサンプリング@48kHz2020/09/20(日) 01:40:05.58ID:HaJtp+AX
>>216
SONAR厳しい事いうたんなよ

264名無しサンプリング@48kHz2020/09/20(日) 03:11:49.67ID:0kUuIyFY
完成は目前です!

265名無しサンプリング@48kHz2020/09/20(日) 06:45:26.67ID:B6eW/vrr
大ヒット間違いなし!

266名無しサンプリング@48kHz2020/09/20(日) 11:11:02.74ID:drSO/0Fj
FL studioのエジソンみたいな機能はないんですか?

267名無しサンプリング@48kHz2020/09/20(日) 17:24:59.28ID:HaJtp+AX
俺の認識では、無い。

268名無しサンプリング@48kHz2020/09/20(日) 18:45:55.04ID:7Rec+fuR
>>267
なるほど
ありがとうございます!

269名無しサンプリング@48kHz2020/09/22(火) 04:27:45.13ID:BCELKY13
Stutter Edit 2をMIDIモードで使いたくて自分なりに調べたのですが、プラグインマネージャーでシンセとして登録を押すといいとか書いてありました
しかしシンセとして登録を押しても結局インストゥルメント扱いされていなくて、MIDIトラックから信号を送れません
結局どうすればいいのでしょうか

270名無しサンプリング@48kHz2020/09/22(火) 05:23:05.94ID:gs1PvHyR
>>269
サポートされてるReasonとか使った方が早く解決しそう。

271名無しサンプリング@48kHz2020/09/22(火) 05:45:10.51ID:B2PkTZYI
SE2のプラグイン画面の上メニューに「VST3」みたいな項目あるでしょ
そこから「MIDI入力 オン」の項目にチェック入れる
これでMIDIトラックのバイパス項目にSE2を選択できるようになるでよ

272名無しサンプリング@48kHz2020/09/22(火) 10:00:03.91ID:AgTmrFBB
>>269
俺もこれ悩まされたけど、VSTi3じゃなくてVSTi2でインストール+プラグインマネージャーで登録するといけた
どうしてもVSTi3で使いたいならサポートとバトルしてきて

273名無しサンプリング@48kHz2020/09/22(火) 11:33:44.05ID:AuCwJVQ2
俺も.vst3の拡張子だと読み込めなかった
VST2のやつインストールだと行けた
VST2ないやつは無理かも

274名無しサンプリング@48kHz2020/09/22(火) 20:39:25.22ID:lvq7BUIL
起動するとマウスカーソルがずっと回ってて、しばらくするとドロップアウト0のエラーになるんですけど何が原因なんでしょうか?
パソコンのスペックはゲーミングpcなので問題ないと思います

275名無しサンプリング@48kHz2020/09/22(火) 21:13:11.89ID:ISv/DIfw
管理者権限だったりオーディオルーティングの競合だったり
オーディオインターフェース何使ってるかとか情報ほしいかも

2762692020/09/22(火) 21:47:41.83ID:BCELKY13
皆さん返信ありがとうございます
>>271さんのMIDI入力 オンを試してみたところうまくいきました!
ありがとうございます

277名無しサンプリング@48kHz2020/09/22(火) 22:39:05.04ID:/zi7zcIJ
>>274
cakewalk入れたとこ?
プロジェクト開くんじゃなくて起動しただけ?
操作可能ならPキーで設定画面出して、ドライバモードやバッファを色々変えてみる。

駄目ならとりまアンインスコして、レジストリのcakewalk項目を全て削除してからもっかいインストールなんだけど、

それでもいかんなら

・ASIO4allってのを入れてみる
・500円くらいのUSB_DAC買ってみて、BIOSでマザボのサウンドカードをOFFって、USB_DACだけで起動してみる

なんて言う所からかな。

ちなみに500円DACは音質クソ・・・だが、マザボの音質よりはいい場合がある。
チップだけ見たら大体の場合500円DACよりマザボのがいいと思うが、アンプ(音量増幅)まわりがクソなマザボ多いから
結果としてどうなるかは試して見ないとわからんw

278名無しサンプリング@48kHz2020/09/23(水) 03:03:51.53ID:jAQmJ0Mb
cakewalkは何でも認識はしてくれるけど勝手にバイパスしてくれんからな
自分で入出力を決める必要がある
…のだけど、そのやり方がめちゃくちゃわかりにくい

279名無しサンプリング@48kHz2020/09/23(水) 09:17:22.77ID:03uYB3/b
なあなあ、ピアノロールでドラムのフラムってどうしてる?

ステップ入力だと簡単にフラムに出来るんだけど、今度MIDIデータでドラムパートが送られて来るのを編集するから、いやでもピアノロールを使わんといかんので切実に悩んでる

もしくは、ピアノロールからステップ入力に変換できる機能あったりする?

280名無しサンプリング@48kHz2020/09/23(水) 10:13:19.31ID:oH/5vkCm
>>279
あるけどクォンタイズ掛かっちゃうからやらない方が
ピアノロールでフラム打ちたきゃ一旦普通に連打したのをストレッチすればいい

281名無しサンプリング@48kHz2020/09/23(水) 10:26:04.87ID:QemMX8Pd
>>279
ピアノロール初心者か・・・だができるだけピアノロールを使いたくっぽいな。
まず、ピアノロールでのやり方からお教えしよう。

フラムが少ないなら、フラム専用MIDIトラックを作るんだ。
シンセもオーディオトラックもそのままでいい。MIDIトラックだけ追加するんだ。
追加したら、トラックのOUTをドラム音源に設定する、それだけでいい。これで複数のMIDIトラックで音源を操れる。
当たり前だが、ステップの方ではフラム部だけは削除しておく。

さて、実際のフラム入力方法だが、これは単に「高速でスネアを2連打」で大体OK。
画面左上の方のツールバーで、スナップをOFFにする。フラムはn分音符とかには区切れないからな。
(ちなみにこれは押しやすいショトカを設定しておくと捗る)
で、細かくスネアのヒットノートを2つ置くだけだ。タイミングとベロシティ差はしっくりくる様に何回かやってみるんだ。
1打目がグリッドより前だったり、或いはほぼ同タイミングだったりして、ここに正解はない。

多少見た目とか気分が気持ち悪いが、ノートが重なっても問題無いぞ。
ドラム音源は、同じ音が重なったら前の音が切れる様に作られているからな。
重ならせるか短くして重ならない様にするかは、自分が見やすい・エディットしやすい方でいい。

なおステップSEQはその仕様上いやでも雑になる。ドラムマシンぽいドラムにはうってつけなんだが。
生っぽいドラムならどうしてもピアノロールで入力せんといかん。精進、精進だ。
その時は同じ方法でハイハットを別トラックにすると、強弱付けるのが楽だったりするぞ。

282名無しサンプリング@48kHz2020/09/23(水) 10:30:46.78ID:QemMX8Pd
既に書かれてしまっているが(笑)、MIDIクリップから変換も可能、
クリップで右クリすれば MIDIクリップをステップシーケンサーに変換 と言うメニューがある。
ただし、良く作られているドラムクリップなら、思い切り台無しになってしまう。何せステップは雑だ。
あと、長いと正常に変換されない様だ。
クリップをほどほどの長さに区切ってから各々を、な。

283名無しサンプリング@48kHz2020/09/23(水) 11:57:37.57ID:03uYB3/b
皆んなサンキュー!
助かるわホント!

284名無しサンプリング@48kHz2020/09/23(水) 23:11:06.89ID:wHuNviTM
トモダチならあたりまえ

285名無しサンプリング@48kHz2020/09/24(木) 02:04:10.63ID:bT9tAdOr
新規にemptyプロジェクトを作り、インストゥルメントトラックを作成して
ピアノロールで適当に入力。
再生を確認してプロジェクト保存。

保存したプロジェクトを開くと、メトロノームも何も音が出なくなります。(レベルインジケーターは動いています。)
毎回新規で始めると問題なのですが、保存してそこから続けたいです。つらい

286名無しサンプリング@48kHz2020/09/24(木) 02:04:58.85ID:bT9tAdOr
× 毎回新規で始めると問題なのですが
〇 毎回新規で始めると問題ないのですが

287名無しサンプリング@48kHz2020/09/24(木) 04:02:22.73ID:tSDzim+1
>>285
それ使い物にならんやないかw
信号は行っているが音が出ていないって意味で、ドライバが怪しそうだなぁ。
設定画面開いて、ドライバの種類・モードなどを色々いじってみて、どうだ?

んでも駄目なら
>>277
参照して、asio4all だの、マザボチップだの外部インタフェイスだのの選択肢をまず増やしてみたら?

288名無しサンプリング@48kHz2020/09/24(木) 09:22:00.33ID:vh8JHx69
>>287
そうなんです、使い物にならなくて参ってます。
ドライバ周りは、確かにそれ程いじっていないので色々試してみます。

289名無しサンプリング@48kHz2020/09/25(金) 01:07:11.80ID:Zl5MPaDX
>>285
解決しました。
新規プロジェクトは各トラックのアウトプットがMasterになっていて、その状態で編集したりしてもすべての音が鳴ります。
保存したプロジェクトを開いたときはアウトプットがMasterのままだと音が出なく、デジタルオーディオ(OSのオーディオ出力)を指定してあげなくちゃいけないようです。

新規と既存ファイルで動作が違うのが気に入りませんが、何か設定が足りていないのかも知れません。
もしくはオーディオI/Fを導入するか

290名無しサンプリング@48kHz2020/09/25(金) 01:21:25.71ID:m6oE9u0M
>>289
またれいまたれい

普通はね、トラックは
各トラック→Masterバス→オーディオI/F

って繋ぐんだ。各トラックからI/F直接ってのは、リファレンス曲を聴きながらやる時くらいなんだ。
なんでかって言うと、このMasterバスにまとめて、EQやリミッタをかけて「マスタリング」(詳しくはぐぐる)するからなんだな。
(マスタリングせずにwavを書き出して、そのwavを改めてマスタリングすると言う流儀もある。CPUパワーが無いなら有効)

もしかしたらcakewalkが普通にやってることを勝手に「決め打ち」してて、
普通じゃ無い形式のプロジェクトの読み込みがうまくいかないとかなのかもな??
バージョン変わる度に中身どう変わってるかわかんねーもんなあw

余談で一応説明しとくが、歌モノでやるなら
オケ各トラック→オケバス(作る)→I/F
ボーカル→ボーカルバス(作る)→I/F
とかやっとくと音量の調整がやりやすいゾイ。
必要ならコーラスバスも作ってもいいし、コーラスはボーカルにまとめてもいいし。

なお貴殿の腕前の程を存じ上げないのでやや過剰に書かせて頂いた、ご理解の程を。

291名無しサンプリング@48kHz2020/09/25(金) 01:26:25.06ID:m6oE9u0M
なお先日も書いたが、オンボードの音質は全くこれが、わからない。モノ次第。
チップは同一でも回路がどうなってるのかわからないから。

けど、まあご愛用のヘッドフォンで、PCでCDを再生した時と、ガチCDプレイヤー
(無いならヨドバシにヘッドフォンとCD持ち込んでで試聴)
で聞いた時との品質差が感じられないなら、問題は無い。
今時のオンボードチップは大体が、再生には万全とは言えないまでも特に問題の無い性能を持っているからね。
問題はそこからline-out/phoneまでの回路なんだ、これがゴミなケースが多々。
そこそこガチでやるつもりなら一考な。普及品で1万ちょいに過ぎないから。

なお録音等をするならこれもう、強制的に外部I/Fが必要と見ていいからそのつもりで。

292名無しサンプリング@48kHz2020/09/25(金) 01:28:05.28ID:m6oE9u0M
おお、すまん、>>290 にミスがある。
オケバスとVocalバスからは、マスターを介してからI/Fだ。失礼した。

293名無しサンプリング@48kHz2020/09/25(金) 01:46:53.24ID:Zl5MPaDX
>>290
ありがとうございます。
確かに、Masterのままで鳴る状態が正しそうですよね。
新規Prjは問題ないんだから。

既存PrjのMasterとデジタルオーディオがどこかで結びついてると良さそうな気がするんですが
設定項目が分からず、でした。


一先ず超初心者なので、ここからピアノロールで曲作りを進めていって、都度勉強しようと思います。
ありがとうございました。

294名無しサンプリング@48kHz2020/09/25(金) 12:05:29.04ID:VK/bX75x
>>293
まあそれで妥協するのも手だけど、とりあえず再インストールくらいしてみたら?

295名無しサンプリング@48kHz2020/09/25(金) 14:29:35.72ID:vDaLBz8t
トラック・バスのi/o表示すれば分かるんじゃないの?

296名無しサンプリング@48kHz2020/09/25(金) 19:55:48.48ID:R8P4oGcv
譜面ビューのヘアピンクレッシェンドが反映されないんですけど何が悪いんですかね

297名無しサンプリング@48kHz2020/09/26(土) 19:16:55.16ID:xOUCPCoj
リップル編集ってバグりまくってないかしらん。
おま環?

298名無しサンプリング@48kHz2020/09/27(日) 17:50:26.56ID:R0XL+6rM
おま環やろなあ、、、

299名無しサンプリング@48kHz2020/09/27(日) 18:33:21.99ID:aElMq80S
oh...
でもおま環くせえってわかるだけで助かるわ、うん。

300名無しサンプリング@48kHz2020/09/27(日) 18:40:27.02ID:mqo0EA17
具体的にどういう時にどういう不具合が起こるのか教えてくれないと、再現しようがない

301名無しサンプリング@48kHz2020/09/27(日) 18:58:01.24ID:aElMq80S
大抵なんでもバグるんだよ(´・ω・`)これが
ハンドル移動させても期待通りに動作しないっていうかバグるんだよ。
A--B--C
この状況でBを前に動かしたりすると、A-Bの音とB-Cの音が重なったりとか
或いは空白が出来たりとか、ありとあらゆる事が起こるw

VSTプラグインが悪さをしているとは考えにくいから、オーディオI/F(の、ドライバ)とかなんかなぁなんて思いつつ。

302名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 03:47:41.99ID:iXoKU25p
リップル編集切って作業すりゃいい
必要な時だけONにするとか
その為にわざわざワンクリックで切り替えやすいようにしてあるんだろうし

303名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 08:00:19.11ID:7ZhQIQHg
一度編集するとOFFってもバケたまんまなんだよね。
よって、リップル編集なんて無いものとしてやってくしかないだーね。
いずれインタフェイス買い替えたらまた実験じゃ。

304名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 13:46:15.39ID:+5vMTmE4
トラック数、エフェクト数が嵩むに連れて、プツプツ細かいノイズが発生しだす
その状態で録音するとノイズと同期して音飛びする
演奏に各所で無音時間が割って入って総合的な時間を押し広げる感じで
これで頭を合わせても、ケツが合わなくなる。症状から調べてみると
こういう途切れ系のノイズは、DAWの実演締め切り時間に対して処理が間に合ってなくて
息切れしてる状態、レイテンシー、バッファサイズ再考すべし、という話だったんだけど
それをしても、イマイチ改善してる感じがないし
特に録音・再生してない時もプツプツ言ってる事もある
その症状は実演締め切りに間に合わなくなってとかではない気がする
コレどうなんですかね?

305名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 14:17:45.20ID:sQijv99s
PCのスペック不足じゃないの?

306名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 16:57:23.06ID:+5vMTmE4
調べてみると、RAMが4GBほどでした。どうやらそのようです
今まで、DAW稼働に欲しいメモリは16GBとかいうのを、Cドライブの空き容量と混同してて
余裕じゃん、ってなってたけど違うんですね、増設等考えます
トンクス

307名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 18:34:17.83ID:T9wnlpm5
何時の時代のPCなんだよ
増設より買い換えじゃね

308名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 18:56:24.21ID:sQijv99s
私もPCまるごと買い換えたほうがいいと思う。
そのメモリ量だとCPUもひどそう。

309名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 19:55:08.64ID:7ZhQIQHg
>>306
メモリについてはどうせ音源も増えるだろうから、最低24GBが現状だと思う。
とりま32GBにして、将来不足を感じたら64GBって感じじゃないかな。

CPUについてはCinebenchR20のスコア晒してみたら?
うち2900ほど。

トラックを積極的にフリーズすること、プロジェクトを16bitの441にすることで一応軽くはなる。

310名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 20:02:38.13ID:+5vMTmE4
ちなみにpcはLIFEBOOK AH/Kというヤツです。2013年に新品入手しました。
仕様参照すると最大容量16GBとの事なので、一応、増設試してみたいです

311名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 20:04:19.53ID:qY8a6kAw
作業中にストレス感じたくないならメモリ32GBにした方が良いよ
16GBでは明らかに足りないし24GBもプロジェクト次第では不足だと思う

312名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 20:16:45.23ID:7ZhQIQHg
まあ3000円くらいで増設できるだろうからとりま試せばいいんじゃない。
あと電源パフォーマンスでCPUを100%固定にするとかな。

ただほら、エフェクタも音源も、なによりcakewalkも年々重くなっていくから。数年後に限界が来るだろう。
頑張って貯金しようぜ。可能ならそりゃデスクトップのがいい。
ノートのCPUは大抵性能落としてある上に、熱がたまるとCPUクロックが落ちる。

313名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 20:25:10.64ID:eETmOqjf
>2013年型LIFEBOOK AH/K
いまどきのDAWをやるPCではないと思うなあ。

314名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 20:52:05.40ID:+5vMTmE4
なるほど、もう現代のDAW用としてマッチするPCを
買った方が解決は早いって感じですね。参考にさせて頂きます。ありがとう

315名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 23:06:45.22ID:NPnC2D8Y
メモリが16GBでも足りないって意見の人はサンプラー系を使ってるジャンルの人だから、そこは注意してね
シンセしか使わなければ数十トラック使っても8GBで余るし、バンドの録音編集がメインとかだと4GBでも余る
そりゃメモリは多いに越したことはないが、十把一絡げに語っちゃ誤解を招くよ

316名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 23:16:29.24ID:sQijv99s
音飛びの場合、メモリよりCPUとバッファサイズの設定だと思う。

317名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 23:23:17.98ID:7ZhQIQHg
>>315 については、ちょっと特殊なソフトになるが

Process Explorer

辺りで、PCが起動してから現在までに、システム+アプリが要求した最大のメモリ量がわかる(コミットチャージ)。
これが実メモリ量に迫るか上回っているとSSD/HDDをメモリ代わりに使うので極端に速度が不安定になる。
当然音も飛びがち。
メモリが完全に無くなる前に速度に影響が出だすので、少なくとも1GBくらいは余裕を持ちたい。

まあwin95かそれ以前はメモリ不足が当たり前で、常にHDDがカリカリ回っているモンだったんだがな・・・。

318名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 23:35:57.61ID:6/E8cIo4
Win10ならXBOX Game Barが入ってる
コンパクトにリソースが確認出来るよ

319名無しサンプリング@48kHz2020/09/28(月) 23:37:31.62ID:NPnC2D8Y
>>314
2013年型LIFEBOOK AH/K だと第三世代CPUのi5-3230Mかな?これだとしたらPassmarkベンチも2500あるから十分動くはずだよ。廉価版のi3〜ならかなり厳しいので買い替え推奨

DDR3(L)メモリはようやく値下がりしてきていて、尼で8GBx2枚 6,000円だね。これ以上待っても生産縮小で市場から消えそうなので買ったほうが良いかと
富士通の仕様表では16GBだけど、第三世代CPUのメモリコントローラは32GBまでいけることになってるからバクチするのもあり(だが、メモリの値段が1.5万以上になるので微妙)

320名無しサンプリング@48kHz2020/09/29(火) 02:06:55.43ID:0poamVMB
有名メーカー製ノートPCのメモリは二つあっても片方がオンボード(直付け)だったりするんだよね・・・。
たとえば4GBがオンボードとか。
それだと仕様として16GBまでOKだとしても、スロットが1個しかないから8GBのメモリを刺すしかない。
なら、4+8=12GBが最大容量になっちゃう。

このLIFEBOOKはよくわからないけど。

321名無しサンプリング@48kHz2020/09/29(火) 07:08:07.28ID:0jG+Jrfc
そいやそうだったな
もしメモリ増設試して見るなら、
購入はマニュアルでその点を確と確認するか、バラしてメモリスロットを目視確認してからがいいな。

322名無しサンプリング@48kHz2020/09/29(火) 07:15:29.01ID:0jG+Jrfc
>>320
それ現在の使用割合しか出なくない?
雑なのならそれ出して来なくても普通にタスクマネージャで見られるし・・・。
今、現在じゃなくて最大コミットチャージ見てみたら、28GB程だったな。32GB実装で。
48GBにしたくなってきた。使わない人は使わないんだろうけどワイは使うんや。

323名無しサンプリング@48kHz2020/09/29(火) 10:25:02.30ID:OuhRDr03
ちょっと型番ぬかってました、LIFEBOOK AH42/Kです
身も蓋もなく言うと、シリーズ中で一番安かったヤツです。たぶん
ジャンル的にメモリ消費率が高いかどうか解りませんが
サンプリングとかではなく、バンドサウンドにチョロっとシンセくらいのもんなので
もしかすると、消費率はさほど高くないかも知れません
ない金振って整えてたのが実際はオーバースペック環境、となってもアレなので
まず、デフォルト4GB+増設8GB=12GB、息切れしたら16GBと様子見しつつ
段階的にやって行きたいと思ってます。助言アリガトン

324名無しサンプリング@48kHz2020/09/29(火) 11:17:08.96ID:0jG+Jrfc
>>323
メモリ増設は初かもしれないので最後にこれだけ。
メモリの性能的な(DDR3だのクロックだの)仕様の他に、形状がノート用のをしっかり選ぶのだぞ。
デスクトップ用のデカいメモリとノート用のコンパクトなメモリがあるからな、雑に言って。
それだけな。うまくいくことを祈っているぜ。

325名無しサンプリング@48kHz2020/09/29(火) 21:34:56.70ID:OuhRDr03
>>324
へぇー、そうなんですね。
サイズ感も注意してAmazon覗いてみようと思います。トンクス-

326名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 14:39:29.52ID:rF0S5rQ5
wav書き出しがいつまでたっても終わらないファイルが1つだけあるんですが、原因がわかりません。
トラックやプラグインの数も種類も、曲長も他の曲と似たり寄ったりだし、
他のファイルは1〜2分で終わるのに…
どなたか心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか?

今唯一思い当たる他の曲との違いは、下記画像のように
クリップが灰色になっているトラックがいくつかあることです。
(このトラック、音は問題ありません)
こうなっていないトラックとの違いはよくわかりません。
もしかしたらこの灰色のトラックが通常に戻せれば、と思うのですが。

https://imgur.com/FI61c7h

327名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 14:51:48.37ID:PFADd4m+
ちょっと根本的な解決は俺はすぐには分からないが、回避策として
大前提として現在のcwpをがっつりバックアップしてだな。

そのトラックを削除またはミュートしていけないかな。

それでいけたら、新しくトラックを作って、そのトラックだけ作り直すw
トラックにバウンスとかで他のトラックに移せたらそっからコピペとかさ。
そのトラックだけソロでなら出力できるなら、wav持ってくればいいし。

cwpファイルが壊れる事は希に良く有るんだよなぁ。

328名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 15:17:44.61ID:krSH7Fl8
公募用のプロジェクトファイルが壊れたときは心折れかけたな(打ち込み直した)

329名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 15:58:57.56ID:Nq65E3Fv
何が起きてもいいように沢山ファイル作るしサブストレージだけじゃなくて外付けにも定期的にバックアップしてるわ

330名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 17:45:42.39ID:f/udBlgp
>>326
情報少ないからエスパー
UIのエクスポートからだと設定項目ほとんどない

ファイル>エクスポート>オーディオ
の設定項目
「高速でバウンス」のチェック外して
「バウンス中の視聴」をチェックして
リアルタイムで聞きながら出力してみたら問題点わかるんじゃないの?

高速出力は以前音がおかしい所あったから個人的には信用してない

331名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 17:50:50.13ID:rF0S5rQ5
情報すくなくてすいません
教えていただいたとこ色々やってみます

332名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 18:21:34.06ID:rF0S5rQ5
高速バウンスをやめて聞きながら出力したら、
聞いている間なにか異常は聞こえず最後で「中断されました」のアラート
バウンス済みオーディオを残して聞いてみると変な所は特に見つからず
というわけで、何か変ですが目的のバウンスは達成できました
ありがとうございました!

333名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 22:27:24.43ID:6im/pfiX
バウンスって久しぶりに聞いたわ
4トラカセットの時はピンポンしまくりで音質がどんどんこもったんだよな
あの頃を思うと視覚化されてるってホント便利

334名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 23:12:30.08ID:WVMhQOuY
ぴんぽーん
卓球便でーす

335名無しサンプリング@48kHz2020/10/10(土) 23:19:53.38ID:wMDP9fLh
動きが止まっちゃうのはPCのCPUやメモリの性能が足りてない時かも

336名無しサンプリング@48kHz2020/10/16(金) 10:50:00.00ID:XfmgNyVN
midiキーボード買ったのですが、
キーボードで生演奏?を録音してステップシーケンサーか譜面ビューを表示してそこから手直しできないでしょうか?

337名無しサンプリング@48kHz2020/10/16(金) 11:03:31.84ID:03zynSaP
>>336
普通はズレすぎた所や一箇所音程間違った所とかはピアノロールで直すんだが
それじゃだめなんだろうか。

修正が微妙になるので大体これ使う。
まとめて「クオンタイズ」でビートに合わせるのもよくやる。

338名無しサンプリング@48kHz2020/10/16(金) 13:18:53.73ID:XfmgNyVN
>>337
どちらかと言うと揃えるではなくて
たとえば三連符にしたり表にいれたシンバルを一ヶ所だけ裏に変えたりしたいです。譜面で修正まではいけましたが、ステップシーケンサーの方が個人的には直感的に修正出来そうなのでそっちでやりたいのですが、録音したものがステップシーケンサーを表示にすると何も記載されてない状態でどうしてよいのかわかりません。

339名無しサンプリング@48kHz2020/10/16(金) 13:29:08.23ID:MFAls7P/
>>338
右クリック>MIDIクリップをステップシーケンサーに変換

340名無しサンプリング@48kHz2020/10/16(金) 13:36:00.66ID:XfmgNyVN
>>339
ありがとうございます。めっちゃ編集楽になりました。

341名無しサンプリング@48kHz2020/10/16(金) 13:42:52.78ID:fWY9bXOe
>>336
絵図で視覚的に細かい時間の座標を表すのには、「ピアノロール」が最適。

それ以前にモードの違いを理解していないのかな?
大きなブロックでしか表現できない「ステップシーケンサ」や「譜面モード」は、図(GUI)をマウス操作で微調整するのには向かない。せいぜいホイールでベロシティー変えるとかその程度のインターフェイス
その形式にむりやり完全な微調整機能を実装するとしたら音符ごとにプロパティーウインドウを開いて調整せにゃならん。それなら最初から数値編集モードでやったほうがまし
ゆえに、ピアノロール使えとなる

342名無しサンプリング@48kHz2020/10/16(金) 13:50:03.47ID:fWY9bXOe
おっと、リロードしてなかったw解決おめ
ステップシーケンサーは見た目も内容も「わざとデータ解像度落ち」してるようなものだからあまりおすすめは出来ないけどね

343名無しサンプリング@48kHz2020/10/16(金) 14:03:26.68ID:XfmgNyVN
>>342
ありがとうございます。ステップシーケンサーだけでなくピアノロールも使えるように勉強したいと思います

344名無しサンプリング@48kHz2020/10/17(土) 12:11:59.90ID:8Sjyaf0b
mss使ってた頃思い出すわ、オレも最初からピアノロールだったけど
慣れるとめちゃくちゃ速いけどレコンポーザからの人くらいしかステップ入力なんて使わないもんやと思ってた
ステップはボスのDr.リズムでしか使った事がない

345名無しサンプリング@48kHz2020/10/17(土) 15:06:51.15ID:wc7g1MeZ
ステップ入力だとピアノロールでも使える機能を指すからやめてほしいのだぞ
ちな慣れるとステップ入力の方がリアルタイムより早いのはレコポ同様

346名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 07:46:21.23ID:3bD3nfbC
コピペがやりにくいんだけどこんなもん?
ループ系の音楽(Trapとか)を作ろうとすると苦行だわ

347名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 08:03:23.23ID:KyXUu3b8
>>346
ピアノロールでなくトラック一覧で(適当に分割したりしてクリップの長さを整えてから)コピれる点、
その際に実コピーでなくリンクとしてコピーできる点(1つを変えたら他のも全部変わる、これは設定次第)、
ctrl+ドラッグでこぴれる点、
以上を心得てもやりにいくいなら多分やりにくい。効率を求めるならコピペやループ特化DAW探した方がいいのかも。

348名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 09:02:33.11ID:KyXUu3b8
おっと、ctrl+Dでただちに複写ってのも使えるな

349名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 09:03:33.32ID:3bD3nfbC
>>347
例えばピアノのパートをctrlC、ctrlVでコピペするとドラムのパートに貼り付けられたりするくね?
編集するパートをわざわざ選ばないと行けないのがめんどくさい

350名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 09:04:54.56ID:3bD3nfbC
>>348
ctrlD試してみた
これがやりたかったわ
ありがとう

351名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 09:06:52.27ID:3bD3nfbC
ctrlDはいいけどctrlCで指定したグループを開始線のところに貼り付けるときってどうすればいいの?
ctrlVだと変な場所直前に選択したトラックに行ってしまう

352名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 09:12:34.03ID:3bD3nfbC
範囲選択でのctrlDもなかなかうまく行かない

353名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 09:51:37.24ID:l4KpvCdO
スナップの設定を見直してみたら?

354名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 10:05:10.99ID:1oFXAwbM
>>353
というとどういうことですかな?

355名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 10:25:38.41ID:KyXUu3b8
>>351
トラックの選択を誤っていないかってのがありがち。
オレンジに点灯しているトラックに貼り付けられるのが原則。目的のトラックだけ点灯しているかい?

あとね、貼り付けるたびにクリップが増えたりする。重なってね。
こうなると重いわピアノロールの表示はうざいわなので、
これを解消するにはトラック一覧の方でガーッっと選択してクリップにバウンス、な。

356名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 10:29:56.73ID:1oFXAwbM
>>355
だからその選択がめんどくさい

357名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 10:42:32.83ID:6lvy/g6o
具体的に何をしたいのか動画でもあげないとこれ以上は有用なアドバイスされない気がする

358名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 11:41:48.15ID:N6CY6u0b
>>357
コピーしたグループのトラックと同じトラックの開始線の部分にコピペしたいだけ

359名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 11:51:37.35ID:6pMjfUiz
打ち込みメインだから
スマートツールが神すぎて他のDAWにいけない体にされてしまったわ

360名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 13:14:27.72ID:7DNbloTu
ctrl+shift+ドラッグじゃあかんの?

361名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 15:06:56.25ID:gDcRn54h
cakewalkに限った話じゃないけど、作っていくうちに画面が狭い
巨大モニター入れると捗るかな?

362名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 15:17:57.95ID:7DNbloTu
モニターの大きさは関係ないだろ
必要なのは解像度だ
50インチ位のTVに繋いだとしても解像度が一緒なら作業領域は変わらない

363名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 15:38:29.91ID:gDcRn54h
それは当たり前じゃん

364名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 15:50:21.21ID:7DNbloTu
なに?釣り?

365名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 15:56:44.18ID:6lvy/g6o
>>358
>>360だね
何度か繰り返してるけどCakewalkはWindowsの所作に沿って作られているので
既存ソフトウェアの経験から大部分は応用利くよ
Shiftがやり辛いならコピーする時だけ相対スナップに切り替える手もある
これはクラップとかわざと拍子をずらしたクリップをコピーするときにも便利

366名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 16:56:53.73ID:N6CY6u0b
>>362
Windows側の設定で変更できるけどな
ただ文字がめちゃくちゃ小さくなるって弊害あるけど

367名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 18:36:07.04ID:AG8mJpUt
モニター数増やすという発想はないのかな?

368名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 18:39:35.12ID:6lvy/g6o
置き場所に困るケース多いと思う
案外仮想デスクトップが相性良かったりするのかね?DTMに関しては

369名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 21:53:41.13ID:HWc+qSh9
ワイドモニターじゃ駄目なの?縦に狭いって言うなら駄目だけど横に広げたいなら良いんじゃないかな?

370名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 23:06:52.11ID:xZ4iBu7K
コストかけないなら仮想デスクトップだけど、DAWの作業領域を広げるためには使えない
クソデカモニターか複数モニターになるだろうなあ

371名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 23:09:35.85ID:PHf1NXMA
プロジェクターでやろう

372名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 23:20:32.52ID:AN4YZJKH
4kお勧めです。

373名無しサンプリング@48kHz2020/10/18(日) 23:46:45.27ID:/7sBSmuF
そこまでしなくてもデスクトップ何もないところで右クリック→ディスプレイ設定→拡大縮小とレイアウトのパーセンテージを小さい値にすればOKじゃね?
文字も小さくなるけど一番コスパ高い

374名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 11:47:25.35ID:Uk1Lhjl7
https://imgur.com/a/y1sVnsa
34inchウルトラワイド(2560×1080)と古い27inch(縦)
ギター録音用途にしか使ってないので良し悪しはわからないけど

375名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 12:53:41.12ID:pG5SwsTn
リンクおかしくない?

376名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 13:41:28.37ID:Ad/gUGJw
別なサイトに飛ぶことの警告のあとimgurのサイト開いて
Cakewalkを表示したモニターが2画面
これでOK?

377名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 14:33:19.54ID:fuhk9Kuv
>>374
画像の直リンク貼らないと見れない専ブラ多いですよ
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚

378名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 18:09:13.54ID:Uk1Lhjl7
>>377
ありがとう!
自分の使ってるJaneStyleだと直リンクは「WEBで開く」じゃないと見られなかったもので。

379名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 20:04:34.86ID:m1mwnpND
Janeならカメラマークから投稿すればかってにImgurになる

380名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 20:34:22.51ID:fuhk9Kuv
>>378
なるほどPC版ならこの設定すれば見れるようになりますよ
https://konpure.com/2020/08/19/post-14272/
他にもPNGやGIFのspiプラグイン探して入れておくといいかも
よくわからないならスルーしてください(スレ違い話題なのでレス不要です)

381名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 21:46:35.04ID:Uk1Lhjl7
379,380
ありがとうございます!
さっそく教えて貰った通りにします。

本題に戻ります。
今回試しにコントロール類を別画面に逃してみましたが、Cakewalk初級者には猫に小判でした。コントロール類をそんなに使えないので(苦笑)
ただ、Amplitubeが常時触れるようになって音作りが超楽になりました。
そういう観点からはCakewalkを使いこなせる人にはマルチモニターはそれなりに便利かもしれません。
(それとも上級者はショートカットを駆使して画面を制御するから関係ないか?)

382名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 23:34:37.94ID:FzsEbs0J
PCを使う全ての人にとって邪魔以外の理由でマルチモニターにしない理由はないと思う

383名無しサンプリング@48kHz2020/10/19(月) 23:57:14.70ID:PG28qLfx
>>382
首を痛めて特に借金も無いのに首が回らない奴もいるぞ!

384名無しサンプリング@48kHz2020/10/20(火) 00:11:46.02ID:gkgP2/WB
>>383
っ鶴

385名無しサンプリング@48kHz2020/10/21(水) 17:43:44.25ID:Dq9UVQXY
トラック間のバランスを崩さないように全体のボリュームを下げる方法ってないんですか?
マスターのボリュームは動かさずに

386名無しサンプリング@48kHz2020/10/21(水) 17:52:47.03ID:w8xLjP5z
全トラック選択してCtrl押しながら音量等のパラメータをいじると一括で変更できるよ

387名無しサンプリング@48kHz2020/10/21(水) 17:53:02.25ID:XYTvmh1+
>>385
cakewalk グループ機能

でぐぐってくる辺りでどうじゃ?

388名無しサンプリング@48kHz2020/10/21(水) 19:07:10.05ID:Dq9UVQXY
>>387
これこそ求めていた機能でした、ありがとうございました

389名無しサンプリング@48kHz2020/10/21(水) 23:15:21.88ID:rsG1HjBd
質問失礼します。

ミックスダウンするとソフト内で再生されていた音と違うものでエクスポートされてしまいます。

問題と思われる音色はKOMPLETE KONTROLのHYBRID KEYS(Marimba Shimmer)で
WAVにして再生するとドラムのバスと同じテンポで木魚みたいに一定間隔でポンポンと音が鳴る。

該当音色のインプットモニターはオフにしてある。
打ち込みは全部マウス。

わかる方いらっしゃいますか?

390名無しサンプリング@48kHz2020/10/21(水) 23:18:18.89ID:HIMqCupX
メトロノームがオンになってるとかかな。

391名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 00:33:33.23ID:ppXFmrzY
>>390
確認致しましたが再生時と録音時のメトロノームはoffになっています。

392名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 00:38:31.96ID:ppXFmrzY
一緒に考えてくれてありがとうございます

393名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 01:12:50.38ID:Z9GJqxze
>>389
HYBRID KEYS と バスドラムだけエクスポートしてそうなるのか?
HYBRID KYES だけエクスポートするとどうなる?

394名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 02:04:58.83ID:k8Ysd5Qj
等速でエクスポートしてる?

395名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 07:57:27.55ID:4BN9x5wn
>>389
まずフリーズを試す。これでいけるならそれでよし。(ミックスダウン時に何らかの障碍が出ている場合
駄目なら、新規プロジェクトでそれだけ鳴らしてみる。いけるかね?(これで駄目なら根本的に何かが壊れている

あとは、ソロとミュートを使って、悪さをしているトラックを特定するとかさ。
(うちはMIDI_INが悪さして別トラックの信号が入って難儀することがたまにある

そのポンポンなる音がわかるwavをupすると誰か何かわかるかもね。

396名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 09:51:54.05ID:ppXFmrzY
389です。皆様ありがとうございます。

HYBRID KEYS と バスドラムのみを等速でエクスポートしてみましたところ同様の症状が見受けられました。

ししてHYBRID KEYSの部分をフリーズ処理したところ、ボンボンという音はWAVにミックスダウンしたところ見受けられませんでした。

これで対処してみようと思います。

因みにソロミュートで調査したところ、やはりドラムパートとHYBRID KEYSを一緒に再生すると木琴の音色がバスのタイミングでなっていました。少し視野を広げて調査を自身で進めてみます。


皆様本当にありがとうございました。勉強にもなり、助けにもなりました。またよろしくお願いします。

397名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 11:20:47.90ID:4BN9x5wn
ドラムのMIDI信号が流れてるパターンかもしれんね。ここら複雑で俺もたまに困るw
今回はフリーズで済ませるとして、再現したらMIDI_INの所いぢってみるといいかもしれんね。

398名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 14:21:02.26ID:rR41ogaC
ものすごい初心者質問で申し訳ないんですが、ピアノロール上でノートを置いたり
動かしたりしようとするとピアノロールがスクロールしてしまってとてもやりにくいです
これはどこの設定を変えればいいんでしょうか
あと何故かマウスでノートを置こうとすると7拍分くらいあるやたら長いノートが
出てきちゃうんですがこれはどこで変えるんでしょう
ピアノロール上部にある音符ボタンは押してもすぐに消えてしまいます

399名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 14:25:54.24ID:3kZg+iZV
再生しながらやりにくい、って話ならキーボードのScroll Lockで切り替えられる
再生してないのに勝手にスクロールするなら不具合

400名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 14:29:39.91ID:rR41ogaC
>>399
ありがとうございます
再生は止めた状態で、scrolllockは試してみましたが変わりませんでした
不具合だとすると再インスコとかで治るかもって感じでしょうか

401名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 15:13:07.55ID:ITWcxgNs
ノートのデュレーションの設定かな?

402名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 16:08:45.46ID:rR41ogaC
>>401
デュレーション設定はどこにあるのでしょう
ピアノロール左上の「ノート」とか編集→環境設定ダイアログでは見つけられませんでした

403名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 16:41:13.08ID:4BN9x5wn
>>398
マウスで動く状態なんてのは不具合である可能性が高そうだ(ペンタブ使いならある
一応、予備の安物マウスを使用してチェックしてみて、それでも駄目ならアンインストールだが、
レジストリおよび各フォルダのcakewalk項目も忘れずに削除。

デュレーション設定は一番左上に近い。
6種のツールを選ぶ所あるやろ。そこの右下のボタン
長押しか右クリで選択肢が出る。

404名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 16:51:41.92ID:ITWcxgNs

405名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 17:45:55.82ID:rR41ogaC
>>403,404
デュレーション設定で両方治りました!
デュレーション設定が何故か1000tickを超えてて、それを画面に収めようとして
スクロールしちゃってたみたいです

皆さんありがとうございました

406名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 19:39:30.32ID:j6tOvM0Y
ピアノロール画面で表示されるノート名を変更したいのですができるんでしょうか?

キースイッチが設定されたギターの音源を使っていますが、ドラムの音源のように
どのノートに何のキースイッチが設定されているか鍵盤のところに表記されていれば
作業が楽になると思うのですが

どこで設定すればよいのかわかりませんので、どなたか教えていただければ

407名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 20:33:15.79ID:4BN9x5wn
>>406
通常、鍵盤が表示されているエリアな。左端。
ここで右クリすると選択肢が出る。

この選択肢の作り方は「cakewalk インストゥルメント定義」で検索。
・・・うちではうまくいかんのだがな。なんか壊れてるのかな。
フォロー情報あれば頼む。

408名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 22:30:07.30ID:ET0mdogi
インストゥルメンタルトラックが他のトラックのMIDIデータに影響受けてしまうんだがどうしたらいい?

409名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 22:30:31.63ID:ET0mdogi
今までインプットモニター?のせいだと思ってたけどそうじゃないっぽい

410名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 22:44:31.69ID:4BN9x5wn
>>408-409
なんでか、MIDIトラックのInputを「なし」にしても、効果がない場合があるんだ。
仮想コントローラに設定することで、うちでは回避できているが・・・。

411名無しサンプリング@48kHz2020/10/22(木) 23:18:03.43ID:ET0mdogi
>>410
不具合?

412名無しサンプリング@48kHz2020/10/23(金) 00:48:40.87ID:zfc0KcY4
Poise使うとなるな自分も
GUIを出すと正常になるという解決法がまた謎でよく分からん
そういうプラグインは使わないことにしてる

413名無しサンプリング@48kHz2020/10/23(金) 01:34:14.42ID:voHb9snZ
「なし」にしてもそれが設定できず「Omni」になるんだな、正確には。
インストトラックを使うとなりやすい気がする。
もうちょっと条件が分かったら不具合報告はしてみようとは思っているんだが。
何より俺本人が困ってるからね。

414名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 01:49:59.30ID:eQC60n+R
heaviet7stringsをcakewalkで使っているかたいらっしゃいますか?。
ツベで見ると歪みがめっちゃカッコいいのてすが、初級者でも簡単に扱えますか?
使えない場合、フリーでにたような音出せる方法ないでしょうか?

415名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 05:37:56.69ID:IAC4Oj5z
初心者には難しい。勉強すれば使える音にはなる。
フリーで似たような音が出るなら有料ソフトは無いよね?

416名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 05:46:06.53ID:u6wk6lBY
フリーで良いのは見たことないがサウンドフォントなら使えるなってのはあったかも

417名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 07:22:04.41ID:q/pf/9NM
>フリーで似たような音が出るなら有料ソフトは無いよね?

これには賛同できない。歪み系ギターの音はほとんどAMPで決まる。そしてフリーの良いアンシミュはたくさんある

418名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 08:18:39.51ID:GfnBEGTE
あるがダイナミクスに対しての挙動などやはり差は出るそうな
加えてキャビに関しては確実に差はある

419名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 09:25:01.10ID:HVQzl1C1
ギタースイーツはプリセットが充実してるかってのが大切なのではないだろうか。
初心者がイチからコンポーネント並べてちゃんと作れるかってのは実際辛い。
慣れてもうんうん唸るからな、これは。

420名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 10:20:10.04ID:cqukCZxl
デモみた
音色だけならフリーで似たような音は出るかもしれないけどあの表現方法を再現するとなると手間がかかりそう
MIDIキーボードでリアルタイム演奏なら簡単そうだけど打ち込みだけでやると面倒くさそう

どの程度のレベルの物を求めてるかだよね
本物志向じゃなくそれっぽく聞こえればいいなら打ち込むだけの簡単作業じゃない?最低限のギター奏法を理解してたら

ちなみにcakewalk内蔵のTH3は優秀

4214142020/10/24(土) 19:37:20.33ID:eQC60n+R
たくさんのレスありがとうございます。初心者にはハードル高過ぎみたいてすね。エレキギター買った方がいいかもですね

422名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 19:52:21.52ID:HVQzl1C1
>>421
待て待て、経験が無いなら、エレキを録音レベルで弾けるまで年単位だぞw
しかもうまくなる保証は無い。

扱いの簡単さならIlya、Shreddage 3 Stratus(ただし音にはすごいクセがある)、
やや難しくてElectri6ity あたり(俺の持ってる奴では

Ample Sound も初心者にはいい。RealStratもいいと聞く。

V-mealやSCは持てあますから最初はやめとけ。2本目以降で。


エレキ経験者なら録音でもよかろうがな。

423名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 20:03:01.30ID:u6wk6lBY
打ち込みギターでいいのよ
自信作や人気作ができたら弾いてもらえば良い。それだけの話
打ち込みか生演奏かどうかで人気が分かれるなんてことはまずない
曲の本質的な善し悪しとは何の関係もないからな
完成度がちょっと上がるだけだ

424名無しサンプリング@48kHz2020/10/24(土) 20:05:05.48ID:u6wk6lBY
のっぺりしたクリーントーンの打ち込みでも聴ける曲は聴けちゃうのよ
それは曲が良いから。そういうのはもうギターである必要すらないし
細かい技巧に走る前に曲を作れという話

4254142020/10/24(土) 22:16:14.98ID:eQC60n+R
みなさんありがとうございます。
まず>>422さんのやつを調べてみようと思います。

426名無しサンプリング@48kHz2020/10/25(日) 07:13:19.28ID:4DVRhtyX
cakewalk上のscaler2でmidiのコードをdetectさせようとすると、何故かキーが
押されっぱなしになってしまってコードをうまく検出してくれません
誰か使っている人がいたらdetectがちゃんと動いてるかどうか教えてください

427名無しサンプリング@48kHz2020/10/25(日) 07:35:48.96ID:4DVRhtyX
>>426
自決しました
理由は何故かノートが全部二重になってた(同じ所に同じ長さのノートが重なっている)んですが、
今度はこうなってしまう理由がわかりません・・・

428名無しサンプリング@48kHz2020/10/25(日) 07:43:15.92ID:K5emUSSl
自決したならもうアドバイスなんて無意味だな…

429名無しサンプリング@48kHz2020/10/25(日) 14:09:55.98ID:wTDEoLoY
質問者はスクショぐらい晒してもいいと思うんだけどな
可能な限りいつもエスパーで答えてるけどさ

430名無しサンプリング@48kHz2020/10/25(日) 21:10:37.79ID:O95GBrQm
>>427
昨日うちのばーちゃんも四十九日済んだし、お前も早く成仏しろよ

431名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 07:39:05.32ID:esaa3UqB
>>427
>>256でも自決と書いてるな。同じ人か。誰にでも不快と取られる略し方は早く直せよ

432名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 07:55:33.79ID:bnykZHGw
早く直せよ という言い方は一方的で誰が見ても不快なので直してくださいよ

433名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 07:55:37.96ID:sJBl2WzX
自己解決
自(己解)決
自(己)解(決)

どう略せばいいかね?

434名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 08:16:26.26ID:LaljEIO1
略す必要ない

435名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 09:24:10.92ID:/pF/PJib
もはや定番ネタなのに何を

436名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 11:02:02.10ID:/0J4TSOq
>>426-427ですが、すいません他の板のノリで書いてました
>>256とは別人です

437名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 12:34:57.79ID:5YtD/EWS
甘やかしすぎたみたいだな
質問用テンプレ使わない人は今度からスルーするわ

438名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 15:05:39.58ID:wNzvJTVg
複数トラックをバスにまとめてスタッターエディットでエフェクトをかけていて
ミキシング前に音量バランス調整したんですがこのスタッターエディットのエフェクトだけが音量大きくなってしまいます。解決方法がわからんです

439名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 17:17:21.52ID:wNzvJTVg
すみません、自決…じゃなくて自己解決しました
cakewalkじゃなくてプラグイン側の問題でした

440名無しサンプリング@48kHz2020/10/26(月) 20:18:12.47ID:YjaU453e
自決しました
成仏しろよ
なんて定番のネタでしょうに

441名無しサンプリング@48kHz2020/10/28(水) 01:18:13.13ID:nTsE0k50
AAも貼れなくなってつまらぬ掲示板になってしもうたわい

442名無しサンプリング@48kHz2020/10/28(水) 04:38:43.45ID:5roR8vcU
雑談スレじゃないんだから、ネタとかいらねーよ
質問スレは深刻な内容も多いんだからまじめにやれ

443名無しサンプリング@48kHz2020/10/28(水) 08:34:25.48ID:6DPa6KWS
真面目にやれと言うならその口調は何なの?
無駄に偉そうなんだけど
それがここのノリだと言うなら自決も同じだよ
自分が知らないからって文句垂れるのは老害の極みだよね
しかもそんな最近のネタでも無いのに

444名無しサンプリング@48kHz2020/10/28(水) 09:04:19.29ID:j61KB8s2
フリーズトラックを表示上消す方法とかないかな?
コピペで範囲指定する時邪魔だから1番上にどけてるけどそれも億劫で

445名無しサンプリング@48kHz2020/10/28(水) 10:42:10.79ID:Xh5Y30o+
普通にトラックを非表示にするを選択すればいいのでは?
操作は出先で教えられんけど探せば見つかるでしょ

446名無しサンプリング@48kHz2020/10/31(土) 00:00:25.72ID:uCDh9JFN
【使用DAW】cakewalk bandlab windows版(たぶん最新)
【Audio I/F・MIDI I/F】オンボ
【質問/問題点】
ドラム音はあるけどキックやスネアやハイハット等が別のパッチになっている音源で、
1トラックのステップシーケンサから全ての音を鳴らす事は出来るでしょうか

自分で試した範囲では、ステップシーケンサのMIDIトラックを作って複数のインストゥルメント
トラックを作ってステップシーケンサからコントロール出来るかなと思ったのですが
MIDIトラックのアウトプットは1つしか選べないし、ステップシーケンサの▽マークから
インストゥルメントトラックの番号を選ベば出来るかと思ったけどうまくいきませんでした

447名無しサンプリング@48kHz2020/10/31(土) 05:02:31.82ID:MX+vutMn
>>446
ドラムマップのマネージャで設置した音源のノートに割り当てできるでしょ
ステップシーケンサかどうかは無関係
MIDIトラックのOUTにドラムマップを指定するだけ

448名無しサンプリング@48kHz2020/10/31(土) 05:21:30.05ID:uCDh9JFN
>>447
ありがとうございます
ドラムマップを調べてみます

449名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 07:38:37.76ID:kffjhctw
volumeのパラメータのとこがすぐ赤くなるんですけど、赤くならずに音を大きくするにはどうしたらいいですか?

volumeのところとかソフトの音量のつまみをいじって赤くならないように「-1.2」とかにしたら、ショボい音になります。
かといって音をデカくしたら、速攻で赤く「5.2」とか表示されます。

ギタートラックで「-0.1」くらいのギリギリのラインを攻めても、鳴らし始めるとなぜかすぐに赤く「1.0」とか表示されるんですけどどうしたらいいですか?

450名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 09:26:18.98ID:IgmyhNzT
>>449
プロジェクトファイルをUPするか、もっと具体的に書かなきゃエスパーレスしかできんぞ
FXへの入力値が下がれば、スレッショルドレベルや効果の強さのツマミを調整し直さなきゃ同じには聞こえんよ

最後の行は「なぜかすぐに〜」ってその思考がおかしい
「ギリギリのラインを攻めても」って「1.0」上だったという事実を自分で確認しているのにどこがギリギリなんだ?その甘えた考えをまず直せ
さらに1.0下げるかコンプ・リミッターでもかけておけよ

なんかまた釣り臭いな

451名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 09:40:52.40ID:Th5nW1tD
基礎を学べとしか。

452名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 09:58:49.20ID:v+CVSTat
>>449
問題のトラックを下げるとしょぼくなるなら
他のトラックも下げてモニタの音をあげなさい

453名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 10:21:30.08ID:t3RNbtG7
>>450
ボリュームの話でなんでファイルをUPする必要があるんですか?
ファイルをUPしなきゃ答えられない内容なんですか?

その思考って、事実起きてる現象なのになんで1人で思考の話をしてるのかわかりませんし、釣りってなんの釣りですか?

「どこがギリギリなんだ?」
調節した量のことですけど。
赤くならないようにツマミをギリギリまで調節しても再生したらなぜか赤くなります、って話です。

で、「さらに0.1下げろよ」ってとっくに下げてます。下げたら-2.0になって音がショボくなるんですけど?

だから赤くならないように1.8くらい上げて、再生したときに「-0.2」くらいになるようにしても、再生したらなぜか赤く「1.0」と表示されるんですけど。

それでまた1.0下げて〜音がショボくなって〜の繰り返しなんですけどどうしたらいいですか?って質問です。
思考がおかしいかは聞いてないです。

コンプ?リミッター?まずあなたは普段どうやって調節してるんですか?

454名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 10:25:48.32ID:t3RNbtG7
>>452
モニタってなんですか?
「cakewalk モニタ」で検索したらインプットモニタが出てきてなんか録音の内容が出てきたんですが。
録音じゃなくて音量をどうにかしたいです。

455名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 10:36:28.92ID:j/PT0Y13
人から教わる姿勢じゃないな

456名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 10:55:59.19ID:IgmyhNzT
>コンプ?リミッター?まずあなたは普段どうやって調節してるんですか?

こんな煽りを書けるくらいだから釣り決定。アホらしい

457名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 11:09:59.65ID:6IcjitWa
449です。質問テンプレがあったのでここにまとめます。
【OS】 Windows10
【使用DAW】 cakewalk
【その他機材】 standard guitar、guitarrig5、sonitus reverb
【質問/問題点】
ボリュームのとこがすぐ赤くなるのでボリュームを下げると、今度は音がショボくなる。
赤くならないようにギリギリまでボリュームを上げたら、なぜか上げた以上に音量が上がってまた赤くなる。
とりあえず動画を撮りました。
実際はこの動画よりもっと慎重に音量調節してます。ギターのところの音量が赤くなってるのをどうにかしたい。
https://m.imgur.com/a/jnFLUf1
【その他・求める結果など】
赤くならないまま音を大きくしたい。
ボリュームはguitarrigで調節してます。
guitarrigのアンプのマスターのとこ、キャビネットのvolumeのとこ、Tube compressorのinputのとこです。

458名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 11:11:18.69ID:6IcjitWa
>>455
人に思考が甘いとか言うのが教える姿勢なんですか?

459名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 11:16:41.22ID:6IcjitWa
>>456
こんな煽りってどこが煽りなんですか?
ほかの人がどうやってるかを参考にするのは普通のことだと思いますけど?

それを煽りに捉えるヤバい人に釣り認定されても困ります。いきなり喧嘩腰だったし。
もうあなたは結構ですよ。

460名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 11:32:03.56ID:it9f9JQs
16bitで録ってるならショボくなってるかもしれんから24bitで録る
24bitでもショボく聞こえるならショボいのはメインアンプなのでちゃんとしたモニター環境整える
なんにせよ解決策は他のトラックを下げてモニターの音量を上げるしかない
音源やGuitarRigみたいなクリエイターが使うエフェクトって音デカくしてかっこいいでしょ?みたいなのが多いから個人的にはVUメーター使った方が良いと思う

461名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 11:37:59.69ID:gX20LBLo
フェーダー操作で音質が変わるなんて初歩的なことを言ってるから
各トラックについてるFXのPreとPostの切り替えスイッチの機能を押したことすら無いんだろ

462名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 11:53:01.80ID:OO5Md+wL
いやこれ釣りだろ・・・。
釣りじゃなかったとしても、人間性に大きな問題があるからどの道関わらない方がいいよ。

463名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 12:16:47.41ID:QWaPw522
赤出ても全く気にせずに作り続けるわ
cakewalkは10dbオーバーとかになっても勝手に圧縮してくれるから破綻しないよ
それでも気になる場合はマスターでリミッティングすれば良い
ミックス前に平均-6dbに合わせてる

464名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 12:26:47.72ID:OO5Md+wL
>>463
-6dbはでかすぎだろ。割れちゃうよ。
一般的な目安は-12db前後だろ。プロもみんなこうしてるよ。

フェーダ側でも+10dbだと音痩せすぎて貧弱すぎるわ。これも最低+12db、できれば24dbまでブーストしたい。

465名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 12:33:56.91ID:t3RNbtG7
>>460
回答ありがとうございます。
VUメーターとかいろいろ調べて試してみます!

466名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 12:43:00.85ID:t3RNbtG7
>>463
回答ありがとうございます。
cakewalkってそんな機能あるんですね。

実際、赤く表示されても聞いた感じそんな変じゃない気がしてて「え?まだ余裕じゃね?」くらいに思ってたんですけど、赤く表示されるっていうことは何かが大丈夫じゃないんだろうなってだんだん心配になってきて…

気にせず作るのもアリかも?

467名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 12:45:42.68ID:t3RNbtG7
>>464
回答ありがとうございます。
一般的な目安とか、調整するときに基準になるような内容ありがたいです。

468名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 12:47:26.43ID:gX20LBLo
メーター表示の特性だけを替えても音質は全く変わらないがな。基礎知識が足りなさすぎる

469名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 12:56:46.64ID:TYIot67O
>>464
すまん、-6dbってのはピークだから平均はそんくらいだよ

470名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 12:58:46.20ID:ZSRHMV6q
>>468
回答がありがとうございます。
メーターの特性ってなんでしょう。
赤く表示されたりするところの事ですか?
要は赤くなっても気にしなくていいって事ですか?

あとfxのproとかpostとかさわったことないです。
調べてもfxラックの前と後で切り替える、とか書いてあって何がなんだかよくわかりません。

471名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 13:01:53.06ID:9uizMxTd
フリーvstスレかと思った

472名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 13:03:05.49ID:OO5Md+wL
>>471
おぬしもか。
ワイもじゃw

473名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 13:28:27.82ID:gX20LBLo
>>470
VUメーターは人間の聴覚に合わせられているから瞬間最大は表示できない仕様だ。ggrks
触れる環境があるんだからPreとPostの影響くらい自分で実験しろよ。対象実験の方法は学校で習ったろ

474名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 13:32:53.78ID:Ut8SJdDO
ですます口調で一見丁寧を装ってるけど言ってる内容は高圧的

475名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 14:06:25.48ID:ZSRHMV6q
>>473
ほー、VUメーターすご。
この世にそんな便利な物が存在するとは…

ご指摘の通り、いろいろ試してみます!

476名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 14:41:48.67ID:wTTN+C/V
VUメーターってオーディオの世界では古代から存在するんだがw

477名無しサンプリング@48kHz2020/11/01(日) 19:31:05.33ID:mU0jCgAn
まぁggrksは知見の魔法だからちゃんと調べる癖はつけたほうが良い
レベル調整もセオリーとその意図はちょっと調べるだけで大体理解できる

478名無しサンプリング@48kHz2020/11/02(月) 04:03:39.28ID:/poPdtn2
初心者って訳じゃないんだが、この手のはここだろうと言うことでちょっと質問。

ピアノロールで、下のコントローラ欄にベロシティが、まあ表示されている。
これ、うちでは点線で表示されているんだけど、実線にもできるようだ。
っていうかgoogle画像検索で見る限り実線ばかりだ。

だがそれをどこで設定したらいいかわからない次第。
単にウチのcakeが壊れているだけかもしれんが、お知恵を拝借したい。

479名無しサンプリング@48kHz2020/11/02(月) 06:37:18.67ID:mh8kXg7/
逆に点線にする方法を知りたいw
最初にインストールした時からそうなの?
それともどっかでそうなっちゃった?

480名無しサンプリング@48kHz2020/11/02(月) 12:35:42.06ID:/poPdtn2
>>479
俺の記憶では最初からなんだなぁ。
X3の時は実線だったんだが。

見た目がダサいだけで使えてはいるんよ?

で、記憶によれば何度かクリーンインスコしてるんだよね。けど、こうなってる。
X1/X3がインスコされてるのがいけなかったりするんだろうかな・・・。

481名無しサンプリング@48kHz2020/11/02(月) 15:31:40.56ID:mh8kXg7/
うちは8.5、X3、Cakewalk入れてあるけどそんな風になった事ないなぁ。

482名無しサンプリング@48kHz2020/11/04(水) 16:13:15.26ID:V2lGFQBI
>>478

気になって調べてみた。
違うかもしれないけど『Cakewalk.ini』でその辺がイジれるっぽい?

https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&;language=4&help=INI_Files.4.html

こういった事に詳しいわけではないので見当違いの内容だったらスルーして(笑)

483名無しサンプリング@48kHz2020/11/04(水) 16:44:49.37ID:T8imTcBn
本人はクリーンインスコのつもりだが、実はアンインストールした後に再インストールしただけっていうオチだろう
レジストリを検索して丸ごと消さないとだめだよ

484名無しサンプリング@48kHz2020/11/04(水) 18:38:21.14ID:ESn3XK+v
>>482
それだった。
cakewalk.ini は空っぽだったんだが、なんやかんや追加したらいけた。

VelocitySolidWidth=0
VelocityAsBargraph=1

とすると点線になる様で、うちでは何故か暗黙がこの状態だったと想定できる。いじったこと無いはずなんだが。
点線がどんな状態かと試して見る事はお勧めしない、戻るとは限らないからな。
どの設定が自分にとってベストか暫く実験してみるわ。感謝感謝。

>>483
いやいや、いくらなんでもそこまでアホ。本人はファイルもレジストリもやったつもりなんだけどな。
しかし漏れがあった可能性は否定できん、その辺りは闇の中じゃ・・・。

485名無しサンプリング@48kHz2020/11/04(水) 18:39:08.31ID:ESn3XK+v
すまねえ、「アホじゃない」と入れたかったんだが入ってなかったぜ・・・。

486名無しサンプリング@48kHz2020/11/04(水) 21:34:34.33ID:ZzSqwSdg
アホじゃないならパーでんねんな
まあ解決して何より

487名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 19:58:09.63ID:OlyZcGrt
FL Studioみたいにwavサンプルをドラッグドロップしたら簡単に音程変えられるVSTiみたいになる機能ってcakewalkにはないよね?

488名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 20:15:13.83ID:KPodUG+V
よくわからんけどトランスポーズ機能ならあるよ
wavの音程も半音単位で変えてくれる
まあmelodyne持ってるならそっちの方が良いと思うけど

489名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 20:41:31.14ID:OlyZcGrt
>>488
まじで?
しらべてみるわぁ

490名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 20:47:40.61ID:OlyZcGrt
>>488
やり方調べて見たけど全然ちがったわw


こういう感じの曲みたいにハイハットのピッチを上下させるのにFLだとサンプルwavからピアノロール出してそこで音程変更できるんだよな
cakewalkだとそのトラック全体にトランスポーズしちゃうからだめだわw
あとめっちゃ処理重そう

491名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 21:17:27.02ID:Ragd7D4M
>>490
FLはオーディオクリップすべてを強制的にサンプラー経由で鳴らしてるからだね
前はDropzoneという簡易サンプラー搭載されてたけど(sfzやrexにも対応している隠れた優れ物)
Cakewalkには搭載されてないのかな?

492名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 21:57:38.52ID:OlyZcGrt
>>491
FLだとchanel rackにwav入れて左手クリックでピアノロール選べばすぐ音程変えられるのが便利なんだよな
そういうのが昔のソナーにはあったの?

493名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 22:08:33.51ID:Ragd7D4M
そういうのはない
あれ自体はFL固有の機能
ただ個人的にはDD対応のサンプラー立ち上げとけばよくね?って思う
結局eg弄ったりする羽目になるから

494名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 22:24:24.29ID:OlyZcGrt
>>493
DD対応ってなに?

495名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 22:25:13.58ID:a4+Nhopa
ドラッグアンドドロップ
アンド出すのが面倒かった

496名無しサンプリング@48kHz2020/11/08(日) 23:06:55.21ID:OlyZcGrt
>>495
なるほど
そのDD対応のサンプラー使ったらCakewalkのブラウザからDDできるのか?

497名無しサンプリング@48kHz2020/11/09(月) 04:22:32.59ID:/Vvx6tWq
Cドライブ容量不足につきcakewalk本体をアンイストールして、Dドライブに再インストールして
ほぼ問題なく再設定はできたんだけど、なぜかマトリックスビュー(Alt+5のやつ)と譜面(Alt+6のやつ)を表示しようとするとドッグ内が空白になってしまう
ピアノロールやステップシーケンサーは問題なく使えるんだけどな
どこにある何て名前のファイルを読み込めば直りそうかだけでも教えていただけると助かります

498名無しサンプリング@48kHz2020/11/09(月) 04:25:10.93ID:/Vvx6tWq
>>497
ドッグじゃなくてドックだったわ…
ググっても基礎的な設定ファイルのディレクトリに触れてるチュートリアルが見つからなくて結構困ってるので茶化さないで…

499名無しサンプリング@48kHz2020/11/09(月) 05:09:21.59ID:JmI8yi5R
>>497
cakewalkはアンインスコしてもレジストリ情報が残るので、それを手動で削除してから
インスコしてやるか、或いは無理矢理書き換えてやればいけるかもしれん。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Cakewalk Music Software

これを削除するとか(他にもcakewalkを冠したレジストリ要素はあるので全部)。
或いはその配下で、値に c:\ がある所を適切に書き換えるか・・・
しかしこれ、仮にcakewalk以外が壊れなかったとしても、
やってもやっても駄目で時間の無駄かもしれん。

あと aud.ini も一応。
やったことないが、実体はDに置いてCにはハードまたはソフトリンクを置いておくので動く可能性もある
(これは詳しくはぐぐって)。

また、 Programdata / AppData 関連かもしれないのでそこもチェック(システム規定のドライブからしか読み込まないはず)


どうにもアカンなら他のものをDにぶっこむなり、pagefileを削減するなり、ハイバネーションファイルを非運用にするなり、
ゴミ箱縮小なり、windows update履歴の削除なり、なんかで、一般的な容量節約方法をアレして、
Cドラで運用するこったなあ。cakeなんて全部で2GB程度だろ?確か。

500名無しサンプリング@48kHz2020/11/09(月) 09:51:36.63ID:ZvC4tLk5
オプションを入れても2GBじかないCakewakを移動したところで焼け石に水だろ
くだらないことで悩んで時間を無駄にするよりさっさとSSD買ってきて入れ替えたほうがいいんじゃないかい

レジストリにすぐ気が付かないということは、ディスクのクリーンアップのアプデのファイルの削除も知らないのかもしれんのでそっちもチェックすると10GBくらい減るかもしれんよ

501名無しサンプリング@48kHz2020/11/09(月) 11:45:54.85ID:JmI8yi5R
そうだな、SSD換装も知らないかもしれないから一応述べておくか。
ちょっと余計に金がかかるが無難なパターンだ。

1.新しい2.5インチSSDと、USB外付けケース(2.5インチ対応、3.5インチにも対応していれば他の用途にも使える)を買う。
2.ケースに新しいSSDをぶっこんでUSB接続。
3.フリーソフトで内蔵SSDを外部SSDに「クローン」する。大抵、容量は新しいSSDに合わせて拡張される。
4.PCをバラして、古いSSDと新しいSSDを取り替える。プラスドライバー1本でいける。
5.BIOS画面で起動デバイスを新しいSSDにする。

ここらへん具体的には
SSD(またはHDD) 換装または引っ越しまたはクローン
に、フリーソフト辺りも絡めて検索したら情報はごろごろ出てくる。
十分な下調べの上に行ってくれ。持ち込み可能ならPCショップがやってくれる可能性もあるゾ。
古いSSDはバックアップとして保存しといたらええ。

502名無しサンプリング@48kHz2020/11/09(月) 15:04:45.66ID:Zt8eRVi9
テンプレ読まないやつがそんな長文読むわけないじゃんw

503名無しサンプリング@48kHz2020/11/10(火) 00:37:02.26ID:94iWrwu1
>>499
レジストリ削除してCドライブに再インストールして初期化するというかたちで解決できました
>>500
ごもっともなのでCドライブその他を掃除して環境まるごと見直すいい機会になりました
お付き合いいただきありがとうございました

504名無しサンプリング@48kHz2020/11/11(水) 20:40:48.26ID:6K/BKGJe
入れ替えが面倒なら増設したのにCドライブの一部を移動させてシンボリックリンクってのが
手っ取り早く手間も少ない

505名無しサンプリング@48kHz2020/11/15(日) 05:35:40.99ID:UJKXdYMX
Cakewalkのステップ入力の仕様変わった?
オンにしてても再生すると自動でオフになるんだけど。
自分で設定変えて覚えてないだけかな…

506名無しサンプリング@48kHz2020/11/15(日) 10:38:20.82ID:Gq/WhyaX
このソフトはデフォルトでキー1つにショートカットが割り当てられてるからキーボード押し間違えただけで設定変わる可能性がある

507名無しサンプリング@48kHz2020/11/15(日) 10:49:25.83ID:IZXH6hP0
キー設定できるゲーミングマウス使いこなせると凄い便利だわ

508名無しサンプリング@48kHz2020/11/15(日) 12:07:06.86ID:edppWMRe
midiでのリアルタイム録音なんだけどスナップがうまく適応されないのはなんで?
ピアノロールのところのスナップトゥmidiイベントはちゃんと光ってるし全体のスナップもオンになってる

509名無しサンプリング@48kHz2020/11/15(日) 13:10:16.32ID:UJKXdYMX
>>506
そうか、確認してみる

510名無しサンプリング@48kHz2020/11/15(日) 14:14:54.32ID:9t6tQgCH
>>508
それはスナップではなく録音時のクォンタイズ機能による

511名無しサンプリング@48kHz2020/11/15(日) 14:36:04.36ID:edppWMRe
>>510
どうやって設定するの?

512名無しサンプリング@48kHz2020/11/15(日) 18:08:03.20ID:edppWMRe
調べてみたら撮ったあとからじゃないとかけられないらしいな

513名無しサンプリング@48kHz2020/11/16(月) 04:13:10.71ID:LPYORj+c
>>512
InputQuantizeがあるだろ。お前の目は節穴か
マルチ投稿までしやがって嘘まで吐くとはいかんね

514名無しサンプリング@48kHz2020/11/16(月) 10:50:37.77ID:JHTIf+7w
知ったかすると答えを引き出せる2chの法則
5ch?何それおいしいの?

515名無しサンプリング@48kHz2020/11/16(月) 18:25:08.78ID:ixbpb/ck
>>513
なんか聞いたあとちょっと調べたら出てきましたってことあるよね

516名無しサンプリング@48kHz2020/11/18(水) 20:01:49.72ID:VEGnBubz
>>515
そういう場合は自己解決しましたの報告とその内容を書くのがマナーだよね

517名無しサンプリング@48kHz2020/11/23(月) 18:55:56.78ID:Uo7dzMOE
グランドピアノで作ってるんですが
いまいち音が重みがなくて響かなくて軽い音になってしまいます
実際のピアノみたいな音って作れますか

518名無しサンプリング@48kHz2020/11/23(月) 19:05:40.26ID:KkSu+qpf
無理
というのも実際に鳴ってるグランドピアノを録音すれば
結局同じような音になるからそんなもん
(これはピアノ音源スレで散々言われたこと)

食い下がりたいたいなら倍音足してハイ落ちするコンプやコンソールシミュ通したり
緻密にEQ調整したり
センドリバーブの前段にサチュレーション噛まして残響を豊かにしたり
まあ色々

519名無しサンプリング@48kHz2020/11/23(月) 19:16:38.42ID:lY1+CXGP
True Pianoでって事?

520名無しサンプリング@48kHz2020/11/23(月) 21:42:09.10ID:XsAyv2vQ
そもそも論で言うと、当たり前だがリアルのピアノとご自宅のスピーカでは同じ音になりようがない。
と言う事は恐らくおわかりの上で
何らかの楽曲を再生した時と同じ様なピアノが、手持ちの音源ではでないと言う事なんだろうね。

根本的な所では音源どう録音され処理されているかにかなり強く依存するので、
お好みのピアノ音源を探して、購入する所からじゃないかな。
クソ音源をどう加工しても大体クソなのは確定的に明らか。土台が駄目だもん。
そこらでデモサウンド聞きまくってどうぞ。

521名無しサンプリング@48kHz2020/11/23(月) 22:03:15.50ID:FO5J6GX/
オマケのTrue Pianos Amberは未だにわりと使ってるw
薄っぺらすぎず高級音源ほど主張しすぎずでポップス系には馴染みやすいね

522名無しサンプリング@48kHz2020/11/23(月) 22:57:10.79ID:FW1m6c/D
ああピアノってほんとピアノ

523名無しサンプリング@48kHz2020/11/24(火) 12:03:54.19ID:WQK6eK8x
実際のピアノはタッチの強弱で音色自体がかわってくるからそれに対応した音源が必要
ピアノが楽曲の一部的な使い方なら許容できるだろうけどメインだと高価な音源使ってもただ打ち込んだだけじゃ偽物感が際立つと思う

524名無しサンプリング@48kHz2020/11/24(火) 14:13:29.88ID:z8Ncp5WV
グラピ録音で作曲してるけど録音したら生演奏と全然違うので生みたいな音になりませんか?みたいな話じゃないん?

525名無しサンプリング@48kHz2020/11/24(火) 18:27:41.10ID:wx1D7yYV
まさか・・TTS-1の1番か!?

526名無しサンプリング@48kHz2020/11/24(火) 19:09:13.34ID:I2aldESZ
TTS-1かTrue Pianoじゃないならピアノ音源やら録音やらのスレ行けってなるでしょ。

527名無しサンプリング@48kHz2020/11/24(火) 20:47:01.84ID:MNlvAWGM
あでくてぶきーは?

528名無しサンプリング@48kHz2020/11/25(水) 21:09:27.31ID:mBtseUW9
開けなくなったプロジェクトファイル(厳密には開けるけど開いたらすぐ反応なしになるファイル)があるんだけど復旧とかできるの?

529名無しサンプリング@48kHz2020/11/25(水) 21:22:27.54ID:mBtseUW9
具体的にはmidiとかオーディオデータを取り出したい

530名無しサンプリング@48kHz2020/11/25(水) 21:43:55.03ID:ezXN8+Ot
>>528-529
糞プラグインのせいのことが多いからフォルダー名を変更するかプラグインを削除してウンコを読み込めなくしてみ

531名無しサンプリング@48kHz2020/11/25(水) 21:50:10.78ID:mBtseUW9
>>530
ありがとう

532名無しサンプリング@48kHz2020/11/25(水) 21:58:43.76ID:mBtseUW9
>>530
解決しましたありがとう
MPC Beatsって言う無料DAWをVSTiとして使ってたのが原因っぽい
一回VSTの読み込みファイル外に移動してらVST読み込めないダイヤログ出てきてOK押したら動くようになりました
MPCBeatsは使うのは全然いいけど保存するときにはちゃんと消さないといけないなと思いました

533名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 04:07:48.71ID:LJ98kVQy
MPC Beatsは俺の環境ではVSTとして使おうとすると例外出して落ちしてしまうのでCakewalkと相性悪いと思う
スタンドアロンでは使えるけど

534名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 05:14:31.84ID:8vvaf+lB
スペック不足で無理矢理やってるとファイル自体駄目になることあるから怖いわ
いつのまにかシンセのデータ丸ごと消失してたり
それで上書き保存してたらもう戻らない
こまめなフリーズしてれば問題ないが

535名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 09:07:48.65ID:YNVfaPyo
>>534
スペック不足で重いだけでなく問題が発生するなんてのは普通はないんだよね。
XP時代まではクソスペでメモリも数GBしか使えずページファイルかりかり、
それでも大抵のソフトは普通に使える、っていうかそういう環境で動作確認してたから。

CPUパワーに若干余裕があってもちょっとしたことでミックスダウンをミスる(一部の)DAW等の構造が
まあcakewalkもなんだけどさ、特別なんだよね。
VSTの仕様詳しくないんだけどさ、どうしても仮想再生しないとミックスダウンできないって構造が
元凶なんだろうなー。
単純な順次処理ならどんだけクソオモでもちゃんと処理は完了するリクツなのに。

536名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 11:08:53.13ID:bOxio1J9
自分の作品や時間を犠牲にしてまでこのソフト使う意味あるのか?

537名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 11:18:37.10ID:2tL/p32I
>>536
それは他のDAWでも同じだし、お前がバカじゃないなら自分で判断しろよ

538名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 12:16:28.55ID:8zwE5d3c
>>536
cakewalkよりMPC Beatsの方がリアルタイムmidi打ち込みがすげー楽
デフォルトでクオンタイズしてくれるし
ドラムセットのプレビュー機能とかもめちゃくちゃ便利
だがMPC Beatsはマウス打ち込みが絶望的にやりづらい
cakewalkとmpc beatsはお互いの良いところ、悪いところを補い合える関係だからめちゃくちゃいい
制作速度がめちゃくちゃ早まる

539名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 13:55:38.15ID:FK1kf9m5
>>538
次はフリーtracktionもよろしく

540名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 14:42:16.90ID:cJH6lRLh
>>539
貴様が何を言いたいのかわからん

541名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 15:22:56.84ID:30ELqraB
補完的存在価値があるから試せと言ってるのでは?

542名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 17:38:39.09ID:8zwE5d3c
>>541
そういうこと

543名無しサンプリング@48kHz2020/11/26(木) 20:43:29.70ID:8zwE5d3c
>>539
traktionってVSTで使えるの?

544名無しサンプリング@48kHz2020/11/27(金) 11:16:27.41ID:6/jHGKEx
このソフトをdisってるんじゃなくスペック不足を棚に上げてこのソフトのせいにしてた奴に向けて言ったんだが誤解させてごめんな
話の流れでわかると思った俺が浅はかだったわ

545名無しサンプリング@48kHz2020/11/27(金) 11:33:07.18ID:X7e3edJV
>話の流れでわかると思った俺が浅はかだったわ

1)分かりやすく書けない自分の無能を棚に上げ、他人に対するイヤミを書いた
2)本人は反省しているが、さらに誤解を重ねることを書いてしまった
3)浅はかなのでなんにも分からない

どーれだ

546名無しサンプリング@48kHz2020/11/27(金) 12:28:05.16ID:43NpoLHT
むしろ何の根拠があって、くだんのネタ元の人の環境でスペック不足で問題が発生したと結論づけてるんだと。
そっちのが余程問題だと思うんだな。
最新のゲキツヨハイスペPCなら一切の問題が発生しないかって言ったら、そんな事は全く無いんだから。

547名無しサンプリング@48kHz2020/11/27(金) 12:38:35.99ID:dnkkaYyI
質問なんですが録音のとき毎回赤丸オンにしないといけないのってどうにかなりませんか?
トラック選択で自動的にオンオフが切り替わるといいのですが

548名無しサンプリング@48kHz2020/11/30(月) 21:15:47.53ID:dqfrifdR
スレ違いで申し訳ないのですがAmazonでオススメのヘッドフォンありますか?ath-avc200買ったのですが低音が軽すぎて2000円以下の中華ヘッドフォン以下で驚いています。

549名無しサンプリング@48kHz2020/11/30(月) 21:20:18.42ID:d7/Nc/KB
>>548
スレチって分かってるならなんで聞いた?
ATH-M50x 買って半年ROMってろ

550名無しサンプリング@48kHz2020/11/30(月) 21:48:17.28ID:9lD7PS1L
やさしい

551名無しサンプリング@48kHz2020/11/30(月) 23:27:35.60ID:C/E4dVuw
昔M50今M50xの俺だけど一時しのぎに使ってたSuperLaxマジでいいよ(フラット型)
ダンスミュージック以外なら用足りる
それくらいモニタリングにおいて優秀

552名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 01:59:18.88ID:KEzHfq9w
>>548
このスレ見つけられるくらいの知能があるならDTM用のヘッドホンスレないかな?くらい思いついて自分で探しなよ

DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第45章
http://2chb.net/r/dtm/1564585512/

553名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 19:24:52.59ID:nGZ594LK
最近始めたてなんですけどドラムの打ち込みしたら音が少しずれるのはなんなんでしょう??
バスドラだと「ンドンッ」みたいな感じになるんです
わかる方おられます?

554名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 20:43:32.14ID:mYrSTCbW
まず音源を他のドラムに入れ替えてみ。話はそれからだろう

555名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 21:25:06.81ID:PyYotsiq
>>553
付属のドラムの他に、TTS-1にMIDIチャンネル10設定で信号を送ってもドラムが鳴る。
どっちでもずれるんかい?
なんならフリーVSTiのドラムなんてなナンボでもあるから、それでも試してみて。

つかお主が鳴らしているドラムシンセくらいは書こうぜ。

556名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 21:27:21.88ID:8fiNj92M
>>553
腹減ってるんじゃね?
心が要求するもの(麺類)を無意識に表現してる気がする

557名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 21:58:20.59ID:DYoJIJZD
ソバッ ソバッ

558名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 22:36:31.07ID:xkkzLCs7
>>556
爆笑したwwww

559名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 23:16:11.06ID:RbHGMw1Q
Sektorってソフトシンセ買ったんだけどActivateをDAW上でして出来たと思ったんだけど一回そのソフトシンセのウィンドウ閉じてまた開いたらもう一度Activate求められるんだけどCakewalkの仕様ですか?
設定でどうにかできますか?
Sektorは他のDAWでは一度ActivateしたらずっとActiveのままです

560名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 23:41:22.61ID:tnWlvU/G
まぶCakewalkとそのSektor、それぞれのWindows上のセキュリティ設定はどうなってる?
基本全てフルコントロールにしておかないと無駄に制限されてうまく働かないよ

561名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 23:53:25.70ID:mYrSTCbW
>>559
君の主張だとアクチにCakewalkかどうかをいちいち判別すると受け取れるが、そんなもん権利的にも正常だとは思わんだろ?
有料シンセなんだからそこのサービスセンターに聞くべきでしょう
だからどっちにしてもスレ違い

562名無しサンプリング@48kHz2020/12/01(火) 23:56:06.41ID:mYrSTCbW
ああ、>>560さんのいうように、ネットワークを制限してると、そのシンセがネット経由で認証を得ようとしたときに拒否られるだろうね

563名無しサンプリング@48kHz2020/12/02(水) 04:46:45.54ID:MECXa77s
>>559
管理者権限

564名無しサンプリング@48kHz2020/12/02(水) 08:50:47.76ID:AB4CniyE
>>547 なんですがこれ無理ってことでいいですか

565名無しサンプリング@48kHz2020/12/02(水) 08:58:27.27ID:AEhA+QWX
Sonar AIとかできたら出来るんじゃね

566名無しサンプリング@48kHz2020/12/02(水) 20:29:08.12ID:0ZDrA8E0
>>560
返答ありがとうございます
どうやってその設定を見ればいいのでしょうか?

567名無しサンプリング@48kHz2020/12/02(水) 20:30:03.22ID:0ZDrA8E0
>>563
一応管理者権限のユーザーで動かしてます

568名無しサンプリング@48kHz2020/12/02(水) 22:43:47.34ID:BoHdu64e
>>566
Windowsでプロパティ開いて眺めればわかる

569名無しサンプリング@48kHz2020/12/03(木) 06:58:15.71ID:tJgiiv2b
>>568
ありがとうございます

570名無しサンプリング@48kHz2020/12/03(木) 10:46:33.29ID:yHcGkp21
>>564
録音待機せずにMIDIトラックの録音を許可

571名無しサンプリング@48kHz2020/12/03(木) 17:39:13.84ID:Ad08kuRT
>>570
めっちゃ助かりますありがとうございます

572名無しサンプリング@48kHz2020/12/04(金) 07:43:05.03ID:7eEjQSFy
>>553
スペック不足かMMEとかの遅延発生するドライバモード使ってるとかミキシングレイテンシがデフォルト値のままとかじゃね?

スペック聞いたときにcorei7使ってるからスペック足りてますっていうネタあるけど
試しに4C8T3.6GのCPUをコア数そのままで最低ラインの1.6Gまでクロックダウンしてこのソフト使ったら音飛びやらひどい状況だったわ
ノートPCで低電圧版とかだとスペック不足十分ありえるんじゃね?と思ったわ
まあブースト働くからそこまでひどい状況にはならないと思うが

573名無しサンプリング@48kHz2020/12/05(土) 14:21:04.77ID:P41Szh1z
オートメーションの記録をオンにして、変化させたい値を比較的忙しくグイグイ動かすと高確率でCakewalkが落ちるのですがこれは処理が間に合ってないから落ちるという解釈でよいのでしょうか

574名無しサンプリング@48kHz2020/12/05(土) 15:35:29.95ID:gBO0N9JR
>>573
基本的にはプロジェクトファイルがバグっているか、cakewalkがバグっているかと考えていい。
詳しい条件がわかったらバグ報告を検討してくれ。

処理が間に合わないなら基本的には積み上がっていくもの(DAWの演奏ならドロップアウトもあるけど)。
そんなものは大前提で組まれている。落ちるなら何らかの不具合だ。
適切にプログラミングされていればスペックが原因では落ちない。一部の必須ハードウェアが無い場合などを除いて。

575名無しサンプリング@48kHz2020/12/05(土) 22:09:57.63ID:P41Szh1z
>>574
なるほど…相性が悪いプラグインでも混ざってるorオートメーションで動かしたプラグインがそもそも相性が悪そうですね
作ってる曲のジャンル的にそこまで致命的ではないのでいろんなプラグインで比較実験などをする予定はないですがなんとなく条件が絞れたらバグ報告しようと思います、
ありがとうございます

576名無しサンプリング@48kHz2020/12/06(日) 00:18:53.72ID:xCyWh5LJ
>>574
オートメ録音時の話でしょ?
そりゃスペックも左右する
FLでもREAPERでもいきなり落ちた経験ある

577名無しサンプリング@48kHz2020/12/06(日) 07:54:54.73ID:EPKAtt0r
>>575
もちろんその可能性もある。プラグインがcakewalk対応を謳っているケースについては、
プラグイン側の問題である可能性が高いと判断できれば、そっちにバグ報告だな。
とかくバグってのは報告しないとしょーがない、少なくともcake開発チームはどんどん報告してくれと言ってる。
「チームがその機材を運用してないので確認できません当面待って!」と言われた事もあるし、
確認されても今んとこ放置されているケースもあるけどな。

578名無しサンプリング@48kHz2020/12/06(日) 22:51:12.93ID:YdJpa/1G
トラックビューやピアノロールビューのズームイン、ズームアウトってどうやってますか?

579名無しサンプリング@48kHz2020/12/06(日) 23:15:21.07ID:HDumWP4z
>>577
たしかにプラグインが公式でサポートしているかチェックしないで使っているので文句は言えないですね…
一応超定番のプラグインも混ざっているのであまりにも続くようでしたら報告してみます

580名無しサンプリング@48kHz2020/12/07(月) 00:59:44.39ID:E5ykI3ku
>>578
基本 ctrl+alt+ホイールころころ
ホイールの挙動は修飾キーで色々変わるが所詮ctrl/shift/alt の3種しかないから身体で覚えるのだ。

581名無しサンプリング@48kHz2020/12/07(月) 01:24:54.77ID:pfTagcKe
【その他機材】akai mpk mini mk2
【質問/問題点】
便乗で質問なのですが、MPC BeatsというAkaiの無料dawでmpk miniを使ったらノブで拡大縮小やスクロールが出来て便利だったので
cakewalkでも出来ないかなと思って調べて、ノブの動作の設定はACTでやるらしいという所まではわかったのですが、試した範囲では
Generic surfaceやACT midi controllerを使っても出来ませんでした
cakewalkではこの手の設定は可能なのでしょうか

582名無しサンプリング@48kHz2020/12/07(月) 18:50:55.80ID:r1e8ZrTt
>>580
ありがとうございます

583名無しサンプリング@48kHz2020/12/07(月) 18:53:27.10ID:r1e8ZrTt
>>581
参考になるかはわからないけど、、、
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&;language=4&help=ExternalDevices.04.html

584名無しサンプリング@48kHz2020/12/08(火) 00:30:35.61ID:JoLQD9+G
>>583
ありがとうございます
その辺を見ながらACTをいじってみたけど出来なかったんです・・・

585名無しサンプリング@48kHz2020/12/08(火) 01:40:31.59ID:qsIl3I8g
>>584
なーにやってんだACTとかイラネー

例えばミキサーのツマミを右クリして、リモートコントロールをクリック
チャンネルメッセージでコントロールを選択し、AKAI mpk のツマミのCの数字を入れる
OKで閉じる

これだけで連動してグリグリ動くぞ

586名無しサンプリング@48kHz2020/12/08(火) 01:44:04.85ID:qsIl3I8g
おっと、ツマミのCじゃなくCCね。抜けてた
まさかMIDI Control Changeが分からんということはないだろうな

587名無しサンプリング@48kHz2020/12/08(火) 01:53:47.55ID:qsIl3I8g
リモートコントロールのウインドウで
コントローラ > mpk miniのツマミを回す > ラーニングを押す

これでもCCを指定できるな。簡単だからやってみー

588名無しサンプリング@48kHz2020/12/08(火) 05:21:13.56ID:JoLQD9+G
>>585-587
ありがとうございます
ボリュームとかpanは出来るようになりました
スクロールと拡大縮小は右クリックしてもメニュー出てこないので無理っぽいですね・・・

589名無しサンプリング@48kHz2020/12/08(火) 18:29:03.95ID:8Wk76A9U
なんだかんだでやっぱりハードのツマミでイジれるのって便利だよね
過去に何度かやってしまったことがあるが、気づかずツマミを触ってしまって
知らない間に色んな箇所のパラメータが変わってたっていう大惨事にだけは注意!

590名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 00:38:03.00ID:UfnzGWUa
Cakewalkで音頭・民謡っぽい曲を作ろうとしているのですが、太鼓のふちを叩く「カッ」という音源はありますか?
tts1の"taiko"はどれも面を叩く「ドン」という音ばかりで、
"Drum set"の音を手あたり次第鳴らしてみても
それらしき音が見つかりません。

591名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 00:41:34.92ID:5htYVycr
リムショット っていう言葉で探してみては?

592名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 01:05:43.91ID:UfnzGWUa
>>591
返答ありがとうございます。
しかし、ドラムセットのリムショットの音は
欲しい音ではありませんでした…。

あるいは、なにかしらの設定をいじることで
和太鼓のふちを叩く音に近づけることができるかも、ということでしょうか?

593名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 01:47:35.10ID:QVFFcrrk
リムショットってリムとヘッドを叩くのよ

594名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 03:12:30.23ID:E5KixHnB
狭い世界ではそうなんだけど。

595名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 03:38:00.30ID:QNKlR56z
音素材探した方が早いと思うけど、room kitとかstudio kitのサイドスティック音(Db2)
のtuneをちょい上げてリバーブを深めにかけるとそこそこ近いと思う

596名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 03:39:56.74ID:QNKlR56z
>>595はTTS1じゃなくてSL-Drum kitの方で

597名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 05:45:48.13ID:YXm9j+Y1
サウンドフォント探せばどこかに落ちてるんじゃない

598名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 10:12:14.26ID:dEeo/5oo
freesoundとかで頑張って探す、
あとは手持ちの楽曲などで単体で鳴っている部分からぶっこ抜く。
BFD3とJapanese Taiko Percussion を買う(普通多用はしないのでコスパ悪い

599名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 10:16:23.49ID:0uItLvI4
こういう時SampleTankMAX持ってればまず見つかる悪くても代替品あるから便利

600名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 10:25:19.17ID:IF/VFik/
それSoundFontでも同じ理屈だろw飼いならされてるな

601名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 12:30:16.89ID:JQVZtMIj
使えるSFは割れが多いよ過去の実績から言っても
ちゃんとソース公開してる所は信用していいけど

602名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 12:31:11.19ID:x+Lf92WE
僕のゲームからサンプリングするんだドン!

603名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 14:28:45.74ID:NOkzBsQv
金に糸目をつけないのであれば、SonicaのBFD拡張が和太鼓音源としては一番品質がいいかな

604名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 16:41:28.36ID:LVZNZHU+
8dioにもtaikoあるよ

605名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 16:42:37.71ID:DUM3rah5
太鼓を買いましょう

606名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 17:42:32.94ID:UfnzGWUa
みなさま、ありがとうございます。
>>590 です。
今回はお金をかけない方向でいこうと思うので、
まずは >>595>>598
>>602 の方法から試してみたいと思います。

607名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 20:33:21.03ID:yA8sR8nP
カッ!はxpandにも収録されてたような気がする

608名無しサンプリング@48kHz2020/12/09(水) 21:49:39.18ID:c2WdQ12T
>>606
身近にある何かを叩いてそれっぽい音を探してマイク(無ければスマホのマイク)で録って
あとはピッチをイジるなりエフェクトなりで加工すればOK
それが一番手っ取り早くてコストが掛からない方法だけど・・・w

609名無しサンプリング@48kHz2020/12/10(木) 11:55:44.83ID:4VSPKFTQ
中古のVS100を衝動買いしてしまったのですが、これの活用方法として
BANDLABで音声編集は可能でしょうか?

古いレコードをそこそこの音質で保存するのが主な目的ですが、いわゆるDTM的な事をしないのであれば
普通の音声編集ソフトの方が良いでしょうか?

610名無しサンプリング@48kHz2020/12/10(木) 12:12:47.43ID:9tVYzOvj
>>609
レコードプレイヤーかなんかかな。

「VSTプラグイン」形式のエフェクタが大体なんでも使えるので、
が使えるのでcakewalkでもできるんだが、いかんせんそれ用にはできていない。
wavの扱いは割と貧弱め。
だから、「VSTプラグイン」「ASIOドライバ」が使える普通のwav編集ソフトを当たった方がいいんじゃないかな。
ワイは別途Wavelabってソフト使うとるで。

それとは別にノイズ取りなどに「iZotope RX9」って商品も持っておくといいと思うよ。

加工/受け渡し時の劣化を抑えるためにも、wavは基本的に24bit/96KHzは最低限確保してね。

611名無しサンプリング@48kHz2020/12/10(木) 12:47:18.03ID:4Mr5ErIR
609です。
VS100はUSBのインターフェースです。
アドバイス参考になりました。ありがとうございます。

612名無しサンプリング@48kHz2020/12/10(木) 16:45:23.16ID:mx/9B5UG
>>609
VS-100、SONAR 時代から使っていて今も Cakewalk by BandLab で使っているよ。
SD カードに録音するなら問題ないと思うよ。っていうか直接録音するなら BandLab 関係なくね?

613名無しサンプリング@48kHz2020/12/10(木) 18:34:58.37ID:4Mr5ErIR
PC経由して録音時点で音質調整をやっておきたくてです。
プレイヤー直で録音で後から編集でもいいんですが
少しでも良い条件で録音済ませたかったので。
色々とアドバイスありがとうございます。

614名無しサンプリング@48kHz2020/12/12(土) 03:25:25.11ID:qDQofkfM
VS-100はSONARからの流れで親和性高いのがウリだけど
別にそれ以上特になにかあるってわけでもない
普通に優秀な機材だと思うけど

615名無しサンプリング@48kHz2020/12/12(土) 22:41:40.09ID:78nMDMPJ
あまり店で売ってないですが、PC関連品って
やはり一定時期が過ぎると中古でも安くなるんで
マメにチェックしてたら5000円だったんで
ついつい買ってしまいました。

ヤフオクだとまだまだ高いですけど
実店舗は扱いがわからないんでしょうね。

616名無しサンプリング@48kHz2020/12/13(日) 16:57:27.14ID:7u9HX7LT
ステップシーケンサーで打ち込んだmidiデータをピアノロールで編集しようとするとできないんだけどどうしてもできない?

617名無しサンプリング@48kHz2020/12/13(日) 17:40:02.73ID:65I8uTdC
あれ、それって何か方法があったような。。。

618名無しサンプリング@48kHz2020/12/13(日) 18:11:59.62ID:7u9HX7LT
>>617
教えて下さい!

619名無しサンプリング@48kHz2020/12/13(日) 21:58:04.02ID:7u9HX7LT
そういえばMelodyneって30日間限定なの?

620名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 08:29:33.19ID:0iuVvq3o
Alt+3

621名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 14:23:01.08ID:XTZkVVhC
bandlab-assistantをDLしてログインしようとしてるんですがログインのボタンが反応しないです
アカウント自体は既に作ってあるんですが上記のソフトからログインできなくてはcakewalkのインストールすらできなくて詰んでます
この場合は何が必要なのか助けてください

622名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 15:17:36.71ID:04YxhFBT
ログインボタン押すとブラウザ起動して公式サイトに飛ばされてログインだからセキュリティソフトやOSの設定でブラウザの起動が阻害されてるとか?あとは管理者権限とか?

623名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 15:55:16.42ID:XTZkVVhC
ESETを切った状態で管理者権限での起動してみたけど駄目でした
ブラウザはChrome OSはwin10 64bitです 今まではREAPERを使ってました

624名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 16:04:55.14ID:04YxhFBT
ブラウザで公式サイトにログインしている状態でアシスタントのログインするとブラウザタブが一瞬起動してすぐ閉じてアシスタントのログイン完了してるから
もしすでに公式サイトでログインしてるなら一回ログアウトしてみるとか?

625名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 16:15:45.21ID:jP1+bmRp
>>621
むしろその状態を再現してみたいな
なったことが無いので検証が出来ない

ブラウザの同じURIのインスタンスが残留していたり多重起動防止プラグインて阻害されているかってところかね
PCの再起動はしたのかい?うまくいってもいかなくても報告しに来てください

626名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 16:27:41.23ID:ZkDC8vz2
参りました
再起動して規定ブラウザIEを変更にしてもログアウト状態でも駄目です ログインのボタンが反応ないです 当然最新版のbandlabです
もうログインは諦めるのでcakewalkさえインストールできればいいので方法ありませんか?

627名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 16:30:12.49ID:04YxhFBT
再現できたから多分わかったわ
Windowsファイアウォールでアプリ許可
面倒だったらファイアウォールを一時的に切る

628名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 16:47:36.86ID:ZkDC8vz2
ファイアウォールのアプリ許可に追加してESET切って試してみたけど駄目でした
下の方にあるSign Upは普通に機能するのにもう訳がわからない Sign Upからブラウザに飛んでログインはできるけどbandlab-assistantは変わらずcakewalkはDLできないです

629名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 18:21:14.31ID:dUjV2rsM
一回アンインストールしてもう一度アシスタントのアプリインストールして最初からやってみれば?

630名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 19:07:11.92ID:ZkDC8vz2
それも駄目でした 申し訳ないですサポに聞いてみます

631名無しサンプリング@48kHz2020/12/14(月) 19:44:30.85ID:l7uVjE6M
何かいろいろやってみてダメでツイッター連携でログインした覚えがあります。

632名無しサンプリング@48kHz2020/12/17(木) 22:42:42.45ID:gVCYl5Hp
ピアノロールのオクターブの移動ってどうしてますか?
なんかショートカットみたいなのってありますか?(普通のDAWなら当たり前についているので)

633名無しサンプリング@48kHz2020/12/17(木) 22:43:21.56ID:gVCYl5Hp
ノートのオクターブ移動のことです

634名無しサンプリング@48kHz2020/12/17(木) 23:09:03.04ID:+w4BlXFT
選択した状態でCtrl+テンキーの8か2

635名無しサンプリング@48kHz2020/12/17(木) 23:37:23.45ID:gVCYl5Hp
>>634
ありがとう!

636名無しサンプリング@48kHz2020/12/19(土) 09:33:04.55ID:G6N0qxkB
PCに複数のオーディオインターフェース付けた場合、
Cakewalkが片方を占有していても、他方のオーディオインターフェースで
動画とか音楽を再生して音も聴けますか?

637名無しサンプリング@48kHz2020/12/19(土) 10:51:13.57ID:U7OiqPv5
>>636
できますよ。

638名無しサンプリング@48kHz2020/12/19(土) 15:47:13.68ID:hscd5i9r
自分はインターフェイス1つだけど、Cakewalk立ち上げていてもYouTubeとか他の音出せるよ

639名無しサンプリング@48kHz2020/12/19(土) 17:13:15.34ID:+mqc1gl9
環境設定でwasapi排他とかasioにしたらYou Tubeの音楽聞けなくなるよな
これでつまづく人間多い
特にCubaseとかデフォルトでasioだから

640名無しサンプリング@48kHz2020/12/19(土) 18:37:57.36ID:1s3WEojd
RolandでもMotuでもCakewalkをASIOで普通にブラウザ同時使用出来るんだが

641名無しサンプリング@48kHz2020/12/19(土) 18:45:14.05ID:3bFQbn5N
まず使用しているインターフェイスによるとしか

642名無しサンプリング@48kHz2020/12/19(土) 21:36:45.13ID:p9YRLrn/
OI付属のasioだと同事できるけどasio4allだとできないな自分の場合

643名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 02:52:15.64ID:Tee/6Fym
OIOI

644名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 02:56:24.68ID:r2WWepHG
OIってなんだ?
oudio interface?audioだし…まさか…な

645名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 02:57:33.42ID:w+yJgKS1
なんだろうOIとか言う池沼を見ると殴りたくなるな

646名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 05:36:33.56ID:3F/OtEaT
栄光をつかめ!!!

647名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 06:36:28.91ID:OaDVEX29
IOと間違えたんじゃね?

648名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 11:57:29.62ID:pciDAoBh
超絶初心者です教えてください
audioトラックに伴奏音源をペーストして新しいaudioトラックに自分の演奏を録音したいのですが録音ボタンを押すとオーディオインターフェース(zoomH1n)が48Khzから44.1に自動で変わってしまい伴奏音源もピッチが下がりスピードも遅くなってしまいます
録音ボタンを外すと48Khzに戻りピッチも戻ります…

649名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 12:06:36.82ID:+XRQ7rgY
Cakewalk側の
環境設定/デバイスの設定/新規プロジェクトの初期設定
で48Khzにしてみたら?

650名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 12:14:51.53ID:pciDAoBh
>>649
ありがとうございます
新規プロジェクトの初期設定は480000にしていますがaudioトラックを追加して録音ボタンを押した瞬間にオーディオインターフェースが44.1になり伴奏も半音下がってしまうのです
cakewalkの作業画面のメトロノームの近くの表示は48/24のままです
もう意味がわかりません…

651名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 12:31:08.74ID:+XRQ7rgY
んじゃ、Winのコントロールパネルでカテゴリじゃなくアイコン表示にすればZOOMのASIOドライバの設定があると思うけど
そっちを48000Hzにすれば固定されるでしょ?

652名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 12:36:59.22ID:+XRQ7rgY
コンパネのZOOM ASIOの設定画面で 「Lock Sample Rate」ってのがあれば試しにチェック入れるといいかもだ
機種やドライバによって微妙にメニューが違うかもしれないが

653名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 13:20:49.17ID:pciDAoBh
ご親切にありがとうございます
コンパネをアイコン表示にしてみたのですがzoomのasioドライバの設定がなくアイコンほぼ開いてみましたがありませんでした
せっかく教えてもらったのにすみません
自分のスキルでは無理そうなので出直します…ありがとう

654名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 13:42:43.93ID:+XRQ7rgY
>>653
もしかして専用ASIOドライバを入れてないとか?公式ページはご覧になっているのかな
ZOOMのファームウェアも新しくなっているので更新したほうが良いかもしれない
 https://zoomcorp.com/ja/jp/handheld-recorders/handheld-recorders/h1n-handy-recorder/h1n-support/
 ASIOドライバのダウンロード
 https://zoomcorp.com/documents/602/H_and_F-Series_ASIO_v4.0_jp.zip

655名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 14:37:55.00ID:pciDAoBh
>>654
買ったばかりで気にしていませんでした!
本当にありがとうございます!!!更新してみます

656名無しサンプリング@48kHz2020/12/20(日) 15:41:25.75ID:yq0aIQ7B
伴奏半音下がるってなんでなんだろう、怖い。

657名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 20:20:47.54ID:UAtvncC7
midiキーボードを繋げたんですけどmidi側で押したキーとdaw側で出るキーの音が違います。
どうすれば直せますでしょうか?

658名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 20:41:28.16ID:KhuD4iKt
>音が違います

音に対する思考が甘い。必要な情報が足りないよ

「音程が違う」のか、それとも「音色が違う」のかが不明。
前者なら本体またはDAW側のトランスポーズをいじってMIDIノートの高さの数値を調整
後者ならマッピングなりパッチで音色ナンバーを変更
(他の構成要素である「強さ」と「長さ」もあるがさすがに違うよね)

659名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 21:02:06.19ID:W8SLAUba
保存したプロジェクトって、その保存データさえあれば、cakewalkを消去してもう一回再インストールしたときも使えますよね?

最近、Windowsの調子が悪いから初期化しようと思ってて、そのために曲のデータ(cwp)をUSBに移し替えました。

これでcakewalkを再インストール後にインポートとかやれば元通りになりますか?
ならなかったら泣きます。

660名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 21:19:12.07ID:KhuD4iKt
デフォルトでインスコするとC:のルート直下に出来るCakewalkフォルダを忘れると自作のテンプレートやパターンとかも消えて不便かもしれん

環境設定を開くとフォルダ指定できる場所があるでしょう
そこを参照して片っ端からコピーしておけば何があっても安心じゃね

661名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 21:22:30.96ID:AKE6pp6A
音ってなんだろう…

662名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 21:30:38.65ID:i3p1hkDe
聴覚によって感覚される内容

663名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 21:31:24.32ID:KhuD4iKt
>>661
DTM板でシンセサイザーを使っていてそれはないだろーw
ツマミを見るだけでも構成要素を確認できるし、そもそも学校の物理で習ったでしょ

664名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 21:31:35.76ID:W8SLAUba
>>660
回答ありがとうございます。
片っ端からコピーしてみます。

665名無しサンプリング@48kHz2020/12/21(月) 22:09:56.34ID:AKE6pp6A
分かったぞ 何が? 音が
それは太陽に溶ける海だ

666名無しサンプリング@48kHz2020/12/22(火) 01:48:59.98ID:aR8vQ98K
cwpよりcwbで保存しておいた方が安心ではないでしょうか?

667名無しサンプリング@48kHz2020/12/24(木) 08:32:50.28ID:onnR3qUG
【OS】 Win10
【CPU】 不明
【RAM】 16gb
【使用DAW】 cakewalk by bandlab
【Audio I/F・MIDI I/F】 不明
【使用ドライバ】 不明
【音源】 cakewalk by bandlabにあらかじめ入っていたピアノのインストゥルメント
【その他機材】 不明
【質問/問題点】 cakewalk by bandlabを起動して16トラックモードを選択して、トラック1の上にある+アイコンをクリック→インストゥルメントをクリック→
SI-Electric Piano というピアノを選択して作成(インプットはOmni)→トラック1にピアノを出すつもりが、なぜかトラック17に作成される トラック17の17という数字の右のアイコンを押すと、ピアノの絵が描かれたSi-Electric Piano 1 - Untitled Project1 という画面が出てきたのですが、
ピアノの絵の鍵盤を左クリックしても何も音が出ません
どうすれば音が出るようになるのでしょうか?
【その他・求める結果など】 どうすれば音が出るようになるかを教えてほしいです。よろしくお願いします

668名無しサンプリング@48kHz2020/12/24(木) 08:40:44.13ID:onnR3qUG
追記です。
SI-Electric Piano 1- Untitled Project1の中の、HIP HOPという項目内のBACK AT U というあらかじめ完成されてるらしきメロディをドラッグして、画面中央に運んで(トラック1の右のデカい譜面みたいな画面)、再生ボタンを押してみたのですが
「オーディオ再生デバイスが見つかりません。プロジェクトがこのオーディオフォーマットをサポートしていないか、または使用中です。」という警告が画面中央に出てきました。
どうすればいいでしょうか?

669名無しサンプリング@48kHz2020/12/24(木) 09:50:37.09ID:D+HeNO4U
>>667
そのテンプレのはオーディオトラックなので、音源追加すると別に作られるのが正常な動作
テンプレート役に立たないっつーか、前もってトラック作られても邪魔で、貴殿のようになるから「Empty Ploject」で始めるのがいいと思う

音が出ないのはシンプルに異常だな。サンプル曲を読み込んだら鳴る?環境設定した?
って思ったら>>668に書いてあるのか。ダメダメじゃん初回起動の設定で手を抜いたろ。設定やり直すんだw
メニューの環境設定を開いて オーディオ デバイスの選択で 片っ端から試せば鳴る
デバイスを別の機器にするには「チェックを全部外して」からチェックを入れなおさないと変更できない仕様に気が付かないとハマるので注意。以上

670名無しサンプリング@48kHz2020/12/24(木) 13:50:23.78ID:onnR3qUG
>>669
ありがとうございます
最初はデバイスの選択で入力デバイスと出力デバイスが一つずつしか項目がなかったのですが
オプションからドライバモードをWASAPI共有というモードに変えて、デバイスの選択画面に戻ると、入力デバイスと出力デバイスの数が増えていました
そこで入力デバイスをマイク、出力デバイスにはスピーカーを選択したら、Si-Piano 1 projectのピアノの絵をクリックすると音が出るようになりました。

しかし、ピアノロールでの打ち込み作業も、かなり難しいですね
直感的な操作ができないというか、慣れるまで時間がかかりそうです・・・

671名無しサンプリング@48kHz2020/12/24(木) 15:33:02.86ID:tkhWw2Yb
楽器経験があるなら譜面ビューで打ち込めばいい
ないならそもそも音楽経験もなしに音楽活動が簡単にできるわけがないのでまあ

672名無しサンプリング@48kHz2020/12/24(木) 18:13:49.48ID:ezMd0gjy
>>670
最近のDAWのほとんどはスコア機能が終わってるからな、cakeはまだマシな部類に入るとは思うが・・・
慣れるまでは細かい事は考えるな。鳴ればいい。とりまピアノ曲を5曲くらいコピーしてみてからだな。

大きな自治体に住んでいるなら、図書館のサイトで「cakewalk」「sonar」で検索してみるといい。
バージョンが古いものだろうから完全にとは行かんが、昔はメジャーDAWだったんで蔵書があるかもしれない。
もちろん「DTM」「デスクトップミュージック」で出てくる本もそれはそれで使える。
いちいちぐぐってたら効率が悪すぎるんで、ガッツリした本を何冊かパラパラでも通読した方が結局はえーぞ。
時は金なり。

673名無しサンプリング@48kHz2020/12/24(木) 18:38:42.34ID:jRQwx6w9

674名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 21:08:50.93ID:4y1QROW2
初心者です どなたか教えて下さい
右も左も分らぬ状態からなんとかMIXをして少し形になったので試しにエクスポートをしてみたのですが、
書き出されたWAVファイルを聴いたところcakewalkで聴く音と違い、音がぼやける?こもった感じになっています
特にキックがドッドッという粒の立った輪郭のハッキリした音だったのが、
ドオンという粒が分かりにくい太鼓のような音になっています(音が広がる+高音部分が削られてる?感じです)
cakewalkで聴いた音そのままにしたいのです どなたか対処法などを教えていただけないでしょうか

675名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 21:14:14.55ID:4y1QROW2
>>674
エンコードの設定は
すべてミックス ステレオ レート44100 ビット32
ディザリングNone 項目のチェックは高速バウンズ、視聴、録音の三つ以外につけてます

676名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 21:26:34.61ID:A6bkIjaB
ASIOのバッファを調整してもダメ?

677名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 21:44:48.53ID:QBr3aCDI
>>674
・OSの電源設定は最強設定
・ドライバとバッファは片端から試して見る
・念のため書き出しのドライブを変えてみる
・オンボードチップや500円か1000円のUSB_DACで試してみる
・「設定ファイル」の項目から、ミックスダウンに用いるスレッドを1に設定してみる
・トラックを一つずつフリーズしてみる(この段階で音がおかしくなる事すらある)。
・バスのエフェクタも一つずつ取り外すかOFFにしてみる。

各々、高速とリアルタイム両方試す^^;
うーん、cwpバックアップしてさ、トラック削除して「1トラックだけ、ノーエフェクタ」で
ちゃんと書き出しできるか見るのが一番最初かな??

なお、cwpが壊れてフリーズがうまくいかない現象に遭遇したため(必ず波形が壊れる)、
新規プロジェクトにmidiをインポートした後にその他は全部再設定したことがある。
最悪このケースかもしれない。
また、cakewalkで、再生はできるが、ミックスダウンすると音が壊れるプラグインもあるようでな・・・

今回関係無さそうだが、LatencyMon でぐぐっても色々トラブルの話は出てくる。

678名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 21:49:34.38ID:QBr3aCDI
いやそもそもの最初は

1.cakewalkを立ち上げて新規プロジェクトを作る
2.適当なトラックに適当な楽曲wavを読み込ませる
3.そのままエクスポートする

これで正常な音になることを確認&異常だったなら原因潰し

ここからやな。いわゆる「最小構成で試して見ろ」やな。

679名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 22:11:42.27ID:4y1QROW2
こんなにたくさんのアドバイスありがとうございます
とりあえず678さんのアドバイスに従ってやってみたのですがどうやらcakewalkは問題なさそうです
というよりももっと根本的に同じWAVデータをcakewalkで再生した時と他のメディア(WMP等)で
再生した時の音が違いました…
書き出されたWAVをcakewalkに新規プロジェクトで貼り付けて聴くとちゃんと聴いていた通りの音でした…
お騒がせしました…
音楽ファイルとはそういうものなんでしょうか?

680名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 22:23:34.56ID:c1FnbIt5
多分WMPでは32ビットに対応してないせいかも?

681名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 22:53:55.69ID:zculP6Rw
メディアプレイヤーやDAWのプロジェクトの設定によっては
44.1と48をリサンプリングできないからそのせいかもね
特にインターフェイスを48で使ってると良くある話

682名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 23:18:32.09ID:4y1QROW2
>>680
ありがとうございます
試しに16 24 64ビットに変えてエンコードしてみましたが駄目でした…
ぼやけてしまいます

683名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 23:35:22.01ID:4y1QROW2
>>681
ありがとうございます!解決しました!
アドバイスを見てcakewalkやPCの設定見たところ、
PC側の設定で音にエフェクトをかけるものが有効になっていました(dts ultrapc ii plusというものでした)
これを切ったところ無事cakewalkと同じ音が鳴るようになりました!初歩的なミスでした…
他の皆様もありがとうございました!
今回はPCの設定でしたが同じようなことが起きた時の為に頂いたアドバイスはメモしておきます
お騒がせしました、ありがとうございました

684名無しサンプリング@48kHz2020/12/25(金) 23:54:10.12ID:QBr3aCDI
>>683
そこwww
まあ解決して何よりだ。

685名無しサンプリング@48kHz2020/12/26(土) 00:55:09.24ID:JSgKQuYY
>>683
まあよか
弄らず素のままのチェック用プレイヤーも別途用意しとこうね

686名無しサンプリング@48kHz2020/12/28(月) 03:44:02.41ID:yugAkiW6
ブラウザ起動させたまんまでBandlabが起動しない

687名無しサンプリング@48kHz2020/12/28(月) 04:26:21.17ID:g19rMoTc
>>686
cakewalkの方か、それともbandlabアシスタントの方か・・・。
いずれにせよまあ、そういう問題ってwindowsの設定が壊れた系である場合が多いんでなあ。
ま、当該アプリのレジストリ・残存設定ファイルまで含めたアンインストールからの再インストールで直る場合もあるし、
それでだめならwindowsクリーンインストールでほぼ直るけど。

もし、ブラウザを落としてから、当該アプリケーション→ブラウザ と起動すればいけるのであれば、
起動のたびに多少面倒ではあるがそれほど実害も無いわけで、
あれやこれやいじくりまわすのよりいいんじゃないかな。
そういうのって危険もしくはもの凄く手間かかるし。
使用するブラウザ変えて見るってのは不便極まりないだろうしな。

念のためwindowsファイアウォールの「許可されたアプリ」にbandlab/cakewalkがあるかチェックな。
無いなら追加してどうぞ。
windows付属以外のFWを使っているなら、そっちの方でうまいことやって。

あーそーだ、手間は手間だが「windowsの新しいユーザーアカウントを作って、そっちに乗り換える」
でうまくいく場合もあるゾ。
ユーザー設定がブッ壊れている場合に有効。わりとよくある。

688名無しサンプリング@48kHz2020/12/29(火) 14:26:04.61ID:tz5lMxDk
>>673
part3まで見ました
基本的な使い方が分かってきました
ただ相変わらずピアノロールに打ち込んで作るのが手間かかります
やっと簡単な曲を32小節ほど打ち込み終えましたがちょっとした曲を作るだけでも大変です

689名無しサンプリング@48kHz2020/12/29(火) 15:26:27.33ID:TnI8nAqy
>>688
基本的には ☆ ツールだけ使ってね
停止時、SPCとctrl+SPCで挙動が違うのを理解したり、
ctrl/shift/alt と言った修飾キーを押しながらホイールころころで拡縮したり、
同じならコピペ、似たような所もコピペから変更、
何て感じでやると速度あがるよ。

全てのノートを本当に打ち込んでたら時間ナンボあっても足りへんよw

690名無しサンプリング@48kHz2020/12/29(火) 16:02:59.01ID:tz5lMxDk
>>689
☆ツールって何ですか?

691名無しサンプリング@48kHz2020/12/29(火) 17:15:44.24ID:TnI8nAqy
>>690
カーソルのモードっつーかなんつーか

cakewalk スマートツール

または

sonar スマートツール

でぐぐってね。
慣れても多分8割方はこれを使うし、慣れるまでは98%これでいい。

コピペやコピペ後の改造のために、範囲選択やそこらのショトカについてもしっかり調べて(または設定して)おくといいね。
多少面倒かもしれんが、知らずに何曲も作る方が余程時間の無駄だからね。

鍵盤を持っているかどうかは知らんが・・・鍵盤入力のが早いって人と打ち込みのが早いって人はいるが、
音確かめられるからむしろ、慣れるまでは是非欲しいね。
これは安いの(中古)で大丈夫だよ。USB接続なら。
いつか「あ、俺鍵盤向いてるわ」って思ったら、いずれ高いの買えばよろし。

692名無しサンプリング@48kHz2020/12/30(水) 17:04:24.93ID:equIMIrs
再生しながらイベントリストの内容を編集、数値入力とかできないもんなんですかね

693名無しサンプリング@48kHz2020/12/30(水) 17:26:55.60ID:MCTr3bDM
出来たとしても俺にはそんな器用なことできねえ

694名無しサンプリング@48kHz2020/12/30(水) 18:13:17.70ID:jqi0GDOe
ループ再生しながらはできない?

695名無しサンプリング@48kHz2020/12/30(水) 20:20:41.25ID:equIMIrs
まあ出来んか
需要ないんだろうな
トラッカーとかイジってのでこれが性に合うのだが

696名無しサンプリング@48kHz2021/01/01(金) 10:44:02.33ID:O77CJAur
コンソールビューのときのフェーダーを選択したやつ全てで動かすようにするのってどうするんですか?

697名無しサンプリング@48kHz2021/01/01(金) 10:51:35.46ID:mwNbtbfa
>>696
動かしたいトラックを選択した状態で Ctrl キーを押しながらフェーダー動かす。

698名無しサンプリング@48kHz2021/01/01(金) 10:55:19.16ID:7QsXrajs
トラックを複数同時選択した後にフェーダーをいじればシンクロして動くだろ

699名無しサンプリング@48kHz2021/01/01(金) 10:56:37.98ID:7QsXrajs
ああ、Ctrl+クリック忘れたw>>697の言う通り

700名無しサンプリング@48kHz2021/01/01(金) 11:21:55.32ID:O77CJAur
>>697
ありがとう

701名無しサンプリング@48kHz2021/01/02(土) 07:01:24.61ID:d7/FZEb3
コンソールのパンとかフェーダーとかマウスオーバーでマウスホイール回すと数値が動く設定を消すことって可能ですか?
プロチャンネルを色々いじってるときあれでたまにミックスのバランスが崩れるときある

702名無しサンプリング@48kHz2021/01/02(土) 07:47:31.99ID:H+Ngj6Ti
raptureとZ3TAはまだインストールできますか?

703名無しサンプリング@48kHz2021/01/02(土) 11:49:10.16ID:zvjO7rLb
ミディとかいうDTMVtuber
http://2chb.net/r/dtm/1608203407/
スレ立て人

273 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2021/01/02(土) 06:15:49.41 ID:d7/FZEb3
>>272
どこが?
操作知らなかっただけだろ?
お前は自分の手持ちのDAWの操作全部知ってるのか?
5chっていう日本語に対応してるフォーラムもどきがあるんだから使わない手はないだろ
お前は5chをただの暇つぶしの道具としてしか使えないのか?

276 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2021/01/02(土) 11:37:11.30 ID:d7/FZEb3
>>274
勝手にそう思っておけば

704名無しサンプリング@48kHz2021/01/02(土) 19:32:14.74ID:M7WqMKW5
>>701
変なところでマウスホイール回す癖をやめるか、予めプロジェクトを保存するか、ミックスリコール機能のミックスシーンを保存しておけばよくね?

705名無しサンプリング@48kHz2021/01/02(土) 19:51:49.52ID:d7/FZEb3
>>704
なるほど
できないってことね
ありがとう

706名無しサンプリング@48kHz2021/01/02(土) 20:40:12.44ID:33m4fnUa
クリップでもそうだけどCakewalkは多機能な分
マウス操作の練度が低いとストレス貯まる傾向にある
ファジーに扱いたいなら下手な所は触らないほうがいいね

707名無しサンプリング@48kHz2021/01/02(土) 23:21:18.80ID:P38r5Vyz
cakewalkって重めなの?
こいつだけserum開いたら落ちてビビった

708名無しサンプリング@48kHz2021/01/03(日) 00:02:38.28ID:cCozuvkC
>>707
相性とかが結構ある

709名無しサンプリング@48kHz2021/01/03(日) 00:58:31.87ID:ah53gCST
>>707
うちでは正常動作してるとだけ。
つまりcakewalkで本質的に動かないと言う訳では無いと。

710名無しサンプリング@48kHz2021/01/03(日) 01:03:16.03ID:cCozuvkC
俺もデモ版は動いてる

711名無しサンプリング@48kHz2021/01/04(月) 10:34:24.34ID:OZ0ci4Nm
【OS】Windows10 20H2
【使用DAW】Cakewalk ver2020.11
【Audio I/F・MIDI I/F】Presonus Studio 24c
【使用ドライバ】WASAPI共有
【質問/問題点】
オーディオトラック内のオーディオクリップ1つの音量を上下するのってどうやるんでしょうか
クリップの真ん中あたりをCTRL+ドラッグで出る横棒を上下すると思ったんですが音量が変わりませんでした
あと、既に入力されているインストゥルメントトラックのシンセに後からモジュレーションやノブの
オートメーションを重ねて録音するにはどうすればいいんでしょうか

712名無しサンプリング@48kHz2021/01/04(月) 13:36:15.65ID:535V27Qy
初心者かよ…と思ったら初心者スレなのか
オートメーションを知ってるなら音量のオートメーション出したらいいのでは?
しかし…オートメーションを重ねて録音?
ちょっと俺には理解出来ない。

713名無しサンプリング@48kHz2021/01/04(月) 21:19:14.40ID:OZ0ci4Nm
>>712
ありがとうございます
紛らわしかったですが音量の話とオートメーションの話は別の質問で、
オーディオクリップの方は単にクリップ単位で音量のばらつきがあるので揃えたい、
オートメーションの方はマウスでオートメーション書くのは面倒なので再生しながら
MIDIキーボードの方から操作したものを記録したい、という質問です。
オートメーションレーンを作って録音状態で再生しながらノブやホイールを動かせば記録出来るんじゃないか
と思ったんですがコンピングやサウンドオンサウンドにしても記録出来てなくて

714名無しサンプリング@48kHz2021/01/04(月) 22:29:34.09ID:tyhjpFUI
別にそのまま録音待機にしてやるだけだぞ
オートメーション録音はちゃんとオンになってる?

715名無しサンプリング@48kHz2021/01/05(火) 08:40:43.54ID:Ia0XCx34
>>714
WのボタンでしたらON(赤)になっています
普通に録音待機してしまうと通常のレーンに録音(音というかノブの動きがそのまま棒グラフ状に
記録されています)されちゃってオートメーションレーンに記録されないんです

716名無しサンプリング@48kHz2021/01/05(火) 09:03:24.93ID:Ia0XCx34
>>711
音量の方は自己解決しました
オーディオクリップが全部二重三重に重なってました
多分CTRL+ドラッグでコピーしちゃったんですね
お騒がせしました

717名無しサンプリング@48kHz2021/01/05(火) 22:05:49.11ID:Cq8HclhV
オートメーションレーンというのはないから
テイクレーンのことを言ってるのだと思うけど
録音後にテイクレーン展開したら別にバラけて表示されない?

あと棒グラフ状になるのはスナップを有効にしてるから

718名無しサンプリング@48kHz2021/01/06(水) 09:30:37.58ID:UVnCebGR
ごめん大ボケこいた
オートメーションレーンあるよね何言ってんだ自分

719名無しサンプリング@48kHz2021/01/06(水) 09:34:06.88ID:UVnCebGR
えーと、Vitalでやってみたけどオートメーションレーンを開いて
A1が追加されるからそこの▼からFilter fx Cutoff選ぶ
R W のWを赤くして再生、リアルタイムでツマミぐりぐりしたらちゃんと反映されたよ
アサインがどうなってるか確認をば

720名無しサンプリング@48kHz2021/01/06(水) 15:11:55.23ID:COTdMOlW
sonar7powerstadioからcakewalkに移行したんですが
インストール時に項目が無かったのですがv-vocalのみインストールできますか?
もしくはv-vocalだけ残してアンインストールできますか?
お願いします。

721名無しサンプリング@48kHz2021/01/06(水) 16:02:40.86ID:p/hGNDaw
>>720
俺はX1からなんだが、この場合は
X1インストールからのcakewalkインストールで共存でき、v-vocalも使えた。
ただしご存じとは思うがv-vocal自体が昔から不安定極まりなくそこらのフォーラムで悲鳴が飛び交っており
うちもまともに動かない時のが多くなり、以前のPJもろくに開けなくなり、運用をやめた・・・。
ビルトインだから凄く便利なんだけどね。

代替品としてVocalShifter(無料版もあるが16bitしか扱えないので、2200円だっけか課金して有料版)使ってるわ。
品質自体ははいいんだけど、ビルトインでないのだけが不便ではある。

722名無しサンプリング@48kHz2021/01/06(水) 16:56:44.50ID:COTdMOlW
>>721
ありがとうございます。
ソナーだけアンインストールできないんですね。

723名無しサンプリング@48kHz2021/01/07(木) 15:50:39.56ID:OEPt/KWR
よろしくお願いします
エレキギターを使ってオーディオ録音をしようとしているのですが、
録音時にギターにアコースティックギターの音飾をかけたいのですが
cakewalkの中にそういったプラグインのようなものは入っていますか?
オーディオFXにAmple Guitar M Liteを挿入してみましたが意味もなく…
ご存じの方がいたら教えてください
もしこの方法ができない場合、録音後のエレキギター音源にアコギの音をかける方法があれば教えてくださるとありがたいです

724名無しサンプリング@48kHz2021/01/07(木) 16:05:29.47ID:tDHTsJM2
インストールしたばかりの者です
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR&;language=4&help=toc.html
↑このマニュアル読んでたらCakewalk Command Centerからチュートリアル用のファイルをダウンロードしろってあったので
Command Centerをインストールしたんですが新規アカウントの作成は受け付けていないみたいです
チュートリアル用のファイルってどこからダウンロードできますか
よろしくお願いします

725名無しサンプリング@48kHz2021/01/07(木) 23:51:20.71ID:cD3/3R8x
>>723
世の中にはアコギの胴鳴りを付加するエミュがあるが、うん、アコギとマイク買った方がいいな・・・
アコギ弾きがエレキを弾くのは大変だが(ミュートが下手)、逆はそうじゃないと思うから。
「アコースティック ギター シミュレータ vst」 あたりでぐぐったらタダのんも出てくるかもな。

なお、ご家庭用DAWではほとんどのプラグインは「VSTプラグイン」と言う仕様で提供されているのだが、
音源(シンセ)については特にVSTインストゥルメント、VSTiと言う。
「Ample Guitar M Lite」は音源、シンセサイザなんだ。
生で録音したギターにあててどうこうするもんじゃなくて、ピアノロールからMIDI信号を送って発音する
単なるシンセだからな、気をつけてなw

なおアコギ音源(シンセ)については、Prominy Humminbird が、今の所鉄板とされているな。
とは言え所詮シンセだから、そこそこギター弾けるなら生のがそりゃ、いいと思うよ。

726名無しサンプリング@48kHz2021/01/07(木) 23:54:03.10ID:vlgVvjb1
Youツベにあるやん X3のだけど。


727名無しサンプリング@48kHz2021/01/08(金) 00:20:39.23ID:YFCfHQ6f
公式でなくていいならこんなのも(見てないから品質しらんけど)。




わかりゃええねん!

728名無しサンプリング@48kHz2021/01/08(金) 02:45:21.10ID:yRIGs7w/
>>717,719
返事遅くなってすみません
あの後もいろいろやってみて、原因というか記録されない条件はわかりました
midi larnでノブに割り振っていると駄目みたいです
マウスで動かせば記録されました
みんなこうなんでしょうか

729名無しサンプリング@48kHz2021/01/08(金) 13:17:51.73ID:FtO7utix
そりゃmidiに割り振ってるんだからmidiでオートメーション書くべきじゃないかな

730名無しサンプリング@48kHz2021/01/09(土) 04:43:23.72ID:FUSFbSB2
>>729
そのヒントのおかげで出来ました
オートメーションレーンでなくMIDIトラックを作って、output先をモジュレーション等をかけたいトラックにして、
そっちに録音(音無いけど)すればよかったんですね
皆さんありがとうございました。

7317242021/01/09(土) 13:19:42.03ID:8n0TI22C
>>726-727
ありがとうございます
すごく助かります!

732名無しサンプリング@48kHz2021/01/09(土) 22:21:31.27ID:+F2wz90c
>>725
ありがとうございます
アコースティック ギター シミュレータ vst
でググってみましたが、配布終了してて無料ではなさそうだったので
将来的にアコギ入りのDTM用ギターエフェクターセット的なものを購入するか
物理的にアコギのエフェクターを使うくらいしか
なさそうだと分かりました

733名無しサンプリング@48kHz2021/01/10(日) 12:28:41.54ID:oMl9OdD5
一応フリーでエレキ→アコギっぽくするIR配っているのもある
IRが使えるvstはフリーでもあるからそれで可能
まあIRにしても有料で安いの買ったほうがクオリティ違うけど

734名無しサンプリング@48kHz2021/01/10(日) 18:26:26.69ID:NvJJq2G/
最近使い始めたんだけど、cakewalkとbandlabのミックスエディターって完全別ソフトって認識で合ってる?

出先でスマホで作ってcakewalkに取り込みたいと思ったらダウンロードして取り込むしかない?

735名無しサンプリング@48kHz2021/01/10(日) 19:32:40.66ID:XE+B1Nai
>>734
そうそう

736名無しサンプリング@48kHz2021/01/10(日) 19:49:45.52ID:NvJJq2G/
>>735
やっぱそうか
ありがとう

bandlabアプリの気軽さと機能のバランスがかなり気に入ってるわ
garagebandみたいに連携出来たらと思ったけど仕方ないな

737名無しサンプリング@48kHz2021/01/14(木) 18:21:33.72ID:+9Ja1xqM
ピアノロールで選択した音符を次の音符の直前まで音価を伸ばしたい時の方法ってある?
logicにはついてるみたいなんだけど

738名無しサンプリング@48kHz2021/01/14(木) 21:50:54.75ID:SYJ7os1C
calにあったはず

739名無しサンプリング@48kHz2021/01/14(木) 22:12:09.02ID:+9Ja1xqM
>>738
ありがとう調べてみます

740名無しサンプリング@48kHz2021/01/19(火) 14:31:00.85ID:E+mLSY0f
■ 2chDTM板 解放Discord

管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら挨拶欄に挨拶を記入下さい
チャットテーマは気軽に立てて下さい
https://discord.gg/KwNtsPC
.,.

741名無しサンプリング@48kHz2021/01/22(金) 12:16:12.46ID:PDhi4pVI
アーティキュレーションをキースイッチで指定すると楽譜に表示されますが、これを非表示にすることはできますか?

742名無しサンプリング@48kHz2021/01/22(金) 13:29:39.97ID:pd8dVcn6
出来ないかな?
そういう必要があるならキースイッチだけトラック分ければ良い
別々のMIDIトラックから同じシンセの同じchに流すことは可能だから

743名無しサンプリング@48kHz2021/01/22(金) 13:44:36.44ID:bOapx8NI
>>742
天才 横からですがありがとうございます

744名無しサンプリング@48kHz2021/01/22(金) 17:00:42.16ID:PDhi4pVI
>>742
なるほど!
目から鱗です!ありがとう!!

745名無しサンプリング@48kHz2021/01/22(金) 18:54:34.62ID:pd8dVcn6
編集する時切り替え面倒ならオートフォーカスオンにして
必要ならトラックフィルタで制御
フィルタ設定のほうがめんどいと思うけど

746名無しサンプリング@48kHz2021/01/22(金) 18:59:47.46ID:V7AserdI
トラックの名前ってトラックビューでしか変えられないのかな。
インスペクタや、ピアノロールの右側のトラック選択から変えられたら便利なんだが。

747名無しサンプリング@48kHz2021/01/22(金) 19:52:36.91ID:smM2ZMvN
>>746
インスペクタでも変えられるよ

748名無しサンプリング@48kHz2021/01/23(土) 07:19:20.51ID:fNzEjU47
CCもベロシティみたいな棒グラフの表示/編集にできないんですか?
ピアノロールの下に出すとピンクの透明なやつになるけど、あれだと操作しにくすぎる…

749名無しサンプリング@48kHz2021/01/23(土) 23:23:16.96ID:8BWgkc1c
>>748

>>482-484

でいけるかもしらんがどうなってもしらんぞ・・・。

750名無しサンプリング@48kHz2021/01/24(日) 03:35:08.65ID:qMB7Ad/P
デフォで点線とか実線の人もいるのか…
最初に入れたverによるとかそんな感じなのかね
戻せない可能性は怖すぎるから我慢して使いますありがとう

751名無しサンプリング@48kHz2021/01/31(日) 14:12:25.11ID:J5R4V6m0
今日bandlabをインストールして、drumreplacerを試してみようと
Region FX→Drum Replacer→Region FXの作成としてもオーディオミックスダウン後に
「次のVSTプラグインの読み込みに失敗しました、と表示されます。

プラグインマネージャーのVST3欄を確認すると無効のみで表示するとDrumReplacerが表示されています。
これは何が原因で使えないのでしょうか?

752名無しサンプリング@48kHz2021/02/01(月) 07:04:18.30ID:jWP/ox36
ループコンストラクションって何に使える機能なの?
これがあるから便利とかってあるの?

753名無しサンプリング@48kHz2021/02/01(月) 09:14:43.49ID:Mn3pur+f
>>752
グルーブクリップを作れる
波形をグルーブクリップにすると元波形を崩さずテンポ変更できる

754名無しサンプリング@48kHz2021/02/01(月) 18:19:32.71ID:jWP/ox36
>>753
ありがとうございます

755名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 17:07:55.36ID:RxLfB1Uc
bandlabをDLしてインストールしSynth1を導入
空のプロジェクトにSynth1をインストゥルメントトラックで挿入
バーチャルコントローラーで鳴らすことは成功
midiトラックを挿入しSynth1を指定し、こちらから鳴らすこともOK
他のトラックは入れてません

付属のマルチティンバー音源のTTS-1ではパッチもバンクも正常に作動したのですが、Synth1ではバンクもパッチもbandlabからほぼ見えない状態
バンクは無しか0-bank 0 パッチには一個だけ名前が表示されますが、選択しても変更されず、他の127は空のまま
まだトラックにノートを乗っる前の段階なので、曲中のプログラムチェンジなどは全く試してません(というかやり方わかりません)

この段階で、bandlab側からバンクとパッチを変更する方法教えて下さい
他のフリーシンセでも遊びたいので、基本的な部分をちゃんと把握しておきたいです
よろしくおねがいします

756名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 18:06:19.57ID:wW1JOS5p
>>755
https://daichilab.さくら.ne.jp/softsynth/synmanu/readme.html
↑のさくらをローマ字で(NGに引っかかった)
ここのプログラムチェンジという文字列を検索
ただ基本的にSynth1はMIDI制御での変更を推奨してない プリセットの保存方法が独自なのも特徴
バンクセレクト、プログラムチェンジは元々ハードシンセ(実際の機械としてのシンセサイザー)の時代の名残りで
現在は積極的に使われるものではない

757名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 18:40:42.09ID:tN8jpujI
横から補足しておくと
「使用する音色の数だけMIDI/AUDIOトラックと音源を用意する」
のが普通。
kontaktでもほとんどの人がバラして使っていると推測(単純ユニゾンの場合を除いて)

758名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 20:30:26.56ID:UO7FyUnk
>>755
Synth1やTTS-1のようにバンクとPGチェンジのある音源の音色指定方法ね

ピアノロールかイベントリストを出して
メインメニューの「挿入」の「バンク/パッチチェンジ」をクリックしてリストから楽器を選ぶ。バンクも任意
(リストを楽器名じゃなく数字その他にしたいときは右側のアイコン押せ)

これだけで変更できる。

まぁ>>756>>757の言うように、今はお手軽にトラック食いつぶすのが主流だが
ライブ仕様に組むとまだまだプログラムチェンジの出番は多いので、他人の意見に惑わされず自分のプレイに即して考えてくれ

759名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 21:22:53.89ID:RxLfB1Uc
>>756>>757
ありがとうございます
プログラムチェンジで検索にかからなかったので、プログラムで検索
>Receive Message : 通常、音色プログラムはMIDIのbank selectメッセージおよび、 program changeメッセージを受信すると変更されます。しかし、これらのメッセージを無視して、音色プログラムの変更を 行わないようにすることがでます。
が該当箇所可と思いますが、チェック外してプログラムチェンジ受け入れても変わらなかったです
>>758
やはり、受け入れてもらえず変わらないです
そもそも、何個もバンクが有るはずなのに、『無し』と0-bank 0しか出てこないのがモヤっとするです
もう一つのフリー音源でも似たような状況
0-bank 0はそのフリーシンセでも出てきてしまうのもなんか変
バンクが空の一個しか選べないので音色チェンジもできない状態です
TTS-1ではできます
マルチティンパーの実験もうまくいきましたし、バンクも音色名もDAWで表示される状態でした

プログラムチェンジは使わないというのもなんとなく分かるのですが、dawから音色が選べない状態が気持ち悪いです

760名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 21:38:26.08ID:wW1JOS5p
帰ったら検証してみるよ

で、何で今時は使われないかというと
昔はシンセは大抵GM規格に準拠していたけど
今はバンクやプログラムの仕組みが多様化してしまい
昔の方法で制御する必要を考慮しないものが増えたから

761名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 22:19:07.06ID:UO7FyUnk
>>759
TTS-1では期待通りに動くのにSynth1ではそうならないのは
Synth1のバンクフォルダーへのパスが正しく割り当ててないからだろう

OPT > リストから「 右 上 の Bank 」を選択(ExBankでは無いので注意) > Brouseをクリックしプリセットの入ったフォルダーを選択

さらに、MIDI タブでReceive Messageにチェックが入ってるかを確認
少なくとも当方ではプログラムチェンジもバンクチェンジも動いているので、言っちゃ悪いがオマ環で設定おかしいんだと思うよ

762名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 22:25:51.31ID:UO7FyUnk
なんか日本語おかしかったな

OPT(Option)のGeneralタブのProgram bank folders のリストで任意のBankを反転させてから、右上のBrowsボタンでプリセットの入ったフォルダーを選択

これを必要なバンクの数だけ繰り返す。で通じるか

763名無しサンプリング@48kHz2021/02/03(水) 22:52:23.05ID:tN8jpujI
>>760
「中途半端な位置から再生すると、意図したプログラムで鳴らない」問題も有る。

だからだろうな、GS/XG全盛期に流通していたMIDIデータでも、大体は、16音色(大抵ドラム引いて15音色)で
足りない時だけ切り替える事になっとるよ。ワイもそうしてたさ。

7647592021/02/04(木) 02:59:46.18ID:DkALzSlo
ふぅ
解決したです(一時的に)
2年前に暇があってBandlabをインスト
そのときに色々いじったものを『オリジナル001』と名前を付けてファイルを保存したらしい
しばらく起動してないで去年末(一年ぶり)に起動しようとしたら起動不可だったのでアンインスト→再インストして現在のBandlabに
かつて弄ってみたときのファイルはそのままローカルに残ってたらしく、それの何かを標準として読み込んでいたらしい

新規作成したプロジェクトのsynth1のUI窓枠のプリセットの項目に『オリジナル001』があったので『?』と思い、色々やって『オリジナル001』のプロジェクトファイル削除したら
バンクもパッチも読み込めましたです
よくわかってないですが、特定プロジェクトファイルをデフォルトの素ファイルのベースとして読み込むオプションみたいなものが有るんですかね
それで変な設定を読み込んでいた様子

とここまで書きつつ色々弄ってたら、またなぜか『オリジナル001』が復活して元通り変更不可に…なんじゃこりゃ
訳解んない…もう疲れたので今日は寝るです

>>761さんありがとう
でもSyhth1のUIでは全バンク正常に読めるのでソコは大丈夫なはずかと

7657592021/02/04(木) 03:04:07.75ID:DkALzSlo
と最後にもう一回確認…と起動したら今度はバンクもパッチも読み込めるし
なんか変な儀式しないと駄目なのかな
取り敢えず今日はここまでにしておく

766名無しサンプリング@48kHz2021/02/05(金) 22:36:39.76ID:J5BF+1p+
TTS-1のギターはひどいな。いい音にするのに苦労するわ
エレキ系はTH3で盛るし、steelはfl keyなんちゃらを重ねるし

767名無しサンプリング@48kHz2021/02/05(金) 23:17:06.34ID:ke/oV6rI
>>766
それな
ピアノはディケイとリリースを40にしてToneのmidを+12にするだけである程度聞ける音になるからそれ入れたやつをテンプレートにしてる

768名無しサンプリング@48kHz2021/02/05(金) 23:20:13.23ID:fiuVS48I
ひどい云々の前に【そういうもの】という認識がないと駄目だと思う
TTS-1がもともと何がルーツなのか調べてみなよ

769名無しサンプリング@48kHz2021/02/05(金) 23:26:46.32ID:+xw53u3j
付属の、取り敢えずインスコしてすぐ鳴らせる無料音源でしかないからな。無料の。
Windowsについてくるメモ帳、ペイント、IME、"Microsoft GS Wavetable SW Synth"、と同じ扱いで、
ちゃんとやりたい人は別途仕入れるもんだから。
まあ、初心者とかライトユーザー用、って扱いでいいと思う。んだからそりゃ音もひどいよw

シンセとかオルガンは結構つかいでがあるけどね。ここらへんをバラで揃えようとしたら結構難儀。

770名無しサンプリング@48kHz2021/02/05(金) 23:36:34.50ID:fiuVS48I
全然違うんですが…

771名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 00:09:32.16ID:hZ5yfKnK
SG音源知らん人や価値を置かない人には無用の長物だよ
クラビ低域をベースに使うとかそういう味を求めてないならMSGSよりマシ程度

772名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 04:49:04.84ID:30FaX0Cx
TTS-1はもともと2万以上する音源だったんだけどな
20年前くらいの話だがw

773名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 14:49:24.47ID:M0gV6H0v

774名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 14:58:00.56ID:xPIEMiA4
それそれ 
元々は有料音源だったからそれなりのクオリティはあるんだよね
ショボいのは間違いないけど使いようで化ける余地はある

775名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 15:25:21.76ID:Y8QOaawQ
>>772
SC-55以上SC-88以下でSC-70くらいじゃないかいな、クオリティは。
いやガチで聞き比べた訳じゃないけどさ。

当時としてはマルチティンバーなGM音源がCPUパワーごり押しで鳴る時代になった、
ってのは意味があるのかもしれないね。
そのちーと前まで・・・って言うかまあ、mp3出たての頃なんだが、
曲再生してるだけでほぼCPUいっぱいっぱいだったからのぅ。

776名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 16:17:09.50ID:hZ5yfKnK
まだmodが生きてた世界だっけ

777名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 17:33:36.01ID:xPIEMiA4
TTS-1はSC-88Proよりほんの少しクオリティが高い音源だよ
音色数は完全に負けるけど同じMIDIデータを鳴らしてみればよく分かる

778名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 18:38:49.48ID:30FaX0Cx
SC(JV系)より新世代のSD(XV系)のGM2部を
まるっとソフト化したというのがウリ文句のTTS-1(HeperCanvas)だから
少なくともスペック的にはSCよりは上よな

一応当時のプロスペックだし
手持ちのSCVA(ハチプロVST)と比較しても確かにクオリティは上に感じるが
いかんせん古いからショボさは隠せない

779名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 18:52:31.29ID:aWoj69xn
UIを今風にしたらコロッと騙されるだろ

780名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 20:25:55.34ID:dmlN/Hnh
昔のやつと比べるとすごいかもしれんけど今の大容量サンプル系のロンプラーだと明らか後者じゃね?
音作りも後者のほうができるし
付属音源にしてはまぁまぁ程度だと思う
てかロンプラー系の付属音源で一番音が良いのってどこだろ?
ヨアソビの人はLogicの付属音源のピアノ使ってるみたいだけどひどい音だと思った

781名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 21:10:58.98ID:Rs28JO3y
昔はmach five(サンプラーだけど)が付属でして
あの当時が一番抜きん出てたかなHALionは必ずしも高音質と言うわけではないので

782名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 23:24:12.29ID:xPIEMiA4
ハチプロで世に認められる作品を出してたレイハラカミならTTS-1でも素晴らしい音楽作るだろうな

要は道具より人って事

783名無しサンプリング@48kHz2021/02/06(土) 23:26:31.22ID:xPIEMiA4
作っただろうな、か
もうこの世には居ないからね
何かまだ亡くなった実感がない

ハチプロとVS2000で素晴らしい音楽作ってた彼よりcakewalk使えるお前らの方が環境的に断然有利だと思うからがんばって欲しいよ

784名無しサンプリング@48kHz2021/02/07(日) 01:22:35.81ID:sb9Y6g8w
Sonitus Reverb、今までのDAW付属リバーブで一番好きかもしれない

785名無しサンプリング@48kHz2021/02/07(日) 02:16:31.59ID:sKzUyXdz
FLのと一緒の会社のかなり昔のだけどシンセには相性良いね
生音には不向きだけど

786名無しサンプリング@48kHz2021/02/07(日) 13:42:29.97ID:PiSaXZWL
TTS-1にはリアルさは求めずに、あくまで「○○っぽい楽器の音がするシンセ」
みたいな感覚で使ったほうが上手いこと活用できるね

787名無しサンプリング@48kHz2021/02/07(日) 17:27:28.48ID:5979jfqr
元々本チャンでは無くスケッチ用途で使って下さいという事らしいしね

788名無しサンプリング@48kHz2021/02/07(日) 21:20:38.55ID:Mv8gKl+j
そこそこチープで音色自体は心地良いので
今でもこれ縛りでそこそこ納得いく曲は作れそう

789名無しサンプリング@48kHz2021/02/08(月) 06:07:31.81ID:QS3q4Jkp
>>786
これだな
まあスケッチ用にしてはちょっと重いけど

790名無しサンプリング@48kHz2021/02/08(月) 07:56:11.62ID:8OmkarEk
は?

791名無しサンプリング@48kHz2021/02/09(火) 00:38:57.89ID:vLcRMr+h
>>789
意見に同意してくれたのは嬉しいけど、スケッチ用に使って負荷を気にするPCスペックだと
本チャン用の音源に差し替えるのも難しいと思うよ

でもそれとは別に何らかの悪さをしてるっぽいんだよなTTS-1って・・・
SONAR時代の経験だけど、TTS-1を使ってるプロジェクトは閉じる時にフリーズすることがあったw

792名無しサンプリング@48kHz2021/02/12(金) 23:47:27.19ID:4ZBP3DrW
使用以前の話で出尽くした話かもですが、cakewalkのダウンロードが0/2のまま動かずでなにか策はありますでしょうか?

793名無しサンプリング@48kHz2021/02/12(金) 23:51:02.01ID:izx752Rf
windowsupdateが終わるのを待つ

794名無しサンプリング@48kHz2021/02/13(土) 02:40:47.92ID:GmG1a+6T
セキュリティソフト切る

795名無しサンプリング@48kHz2021/02/13(土) 04:22:59.77ID:QY/tl46t
>>791ですが、Windowsのブラウザ変えてセキュリティ切ってetc色々やって何とか落とせました

796名無しサンプリング@48kHz2021/02/13(土) 04:23:53.48ID:QY/tl46t
>>791じゃなく>>792でしたサーセン┏○

797名無しサンプリング@48kHz2021/02/15(月) 19:40:35.29ID:m6djiVOY
オーディオデータをMIDI変換できると聞いたのですが、どのくらいの精度でいくらのオーディオインターフェース買えばいいでしょうか?
どうしてもギターとベースの細かいミュートなどのニュアンスがピアノロールだと出せなくて困っています。
なるべく安いAIだと助かるのですが、オススメとかありましたらよろしくお願いいたします。

798名無しサンプリング@48kHz2021/02/15(月) 20:26:26.34ID:9oZ36ZT8
何を勘違いしたのかしらないが、オーディオインターフェイスの値段とMIDIデータへの変換の精度は関係ない。まずそれを理解すること。

ギター to MIDIで現在最高峰のMIDI Guitar 2ですらミュートならCC4をくっつけてくれるなどという判別変換はできん。単に音符が短くなる
これがどういうことかわかるね?最終的にはミュートやブラッシング等の味付けはMIDI編集して微調整が必要ということだ

799名無しサンプリング@48kHz2021/02/15(月) 21:26:30.03ID:m6djiVOY
なるほど根気のいる作業なんですね。
もう少し楽したかったのですが頑張ります。まさかパワーコードのリフ作りがこんない大変とは

800名無しサンプリング@48kHz2021/02/16(火) 07:05:33.22ID:+tqIZqP2
ソフトシンセ等の音源によってはベロシティで変化のつかないものがあるんですが
そういうのってどうやって強弱の表現とかするんですかね?
そのままだとベタ打ち感あってとても使えません
全部オートメーションで細かく描くんですか?

801名無しサンプリング@48kHz2021/02/16(火) 09:44:36.01ID:93e6u7To
>>800
昔のシンセまたは鍵盤(特に安物)には、そんな機能がないものがある。
それをシミュレートor意識したものだとそうなるね。もしくはただの手抜きか。

自在に変化させること前提なら、気合いでオートメ描くかしかないんじゃないかな。

ちなみに大多数のオルガンの様に、音量を変化させられない生楽器もある。
DTMでなら変化させたいならさせればいいけど。

802名無しサンプリング@48kHz2021/02/18(木) 15:12:22.19ID:H01XzhJw
kontaktの鍵盤をクリックすると他の音源にMIDI信号が送られているみたいで、鳴っちゃうんだけど。
なんかフィーリングで、鳴っちゃうシンセに繋がっているMIDIトラックのInputを変えると直る気がしてるんだけど。
そもそもなんでkontaktの鍵盤がkontakt内で完結せずに他のMIDIトラックに送られてんだって話だけど。

ここらの正確な話を教えてもしくは適切な情報源を紹介してくれないかなぁ、誰か。

803名無しサンプリング@48kHz2021/02/18(木) 15:19:48.25ID:8RcvpekC
まずKONTAKTがMIDI信号をスルーしてないか確認をば

804名無しサンプリング@48kHz2021/02/19(金) 01:54:04.30ID:bW+hODyM
>>803
ああ、
Send MIDI to outside world:
かなぁ?
次のPJで試して見る。情報に感謝!

805名無しサンプリング@48kHz2021/02/20(土) 00:45:54.87ID:uEuFBIUg
選択したMIDIノートの長さをショートカットキー1発で変更したいんですが、そういうコマンドってありますか?
ショートカットリスト見てもクオンタイズか「長さ」で変更するみたいのしかなくて…
イメージは例えば「F1,F2,F3」に「全音符、四分音符、八分音符」と設定しておいて、押したら選択中のノートがその長さになるみたいな感じです

806名無しサンプリング@48kHz2021/02/20(土) 02:30:55.85ID:Ayq0VUhI
>>805
1.一度選択したまま一番短くしたあとで伸ばす
2.http://blog.livedoor.jp/groovymisty-tomo/archives/896757.html

807名無しサンプリング@48kHz2021/02/20(土) 02:50:52.27ID:aQwf/rDs
>>806
横レスだが、そのサイトの記事が10年以上前で古すぎて実装されてない見つからないcalファイル名だらけだし意味も通じない

808名無しサンプリング@48kHz2021/02/20(土) 09:55:00.54ID:Ayq0VUhI
>>807
ああ該当のファイルだけ何故かないのか他はあるのにね

じゃあ
3.プロセス>置換でダイアログ↓
 最初のは対象を選ぶ「検索」、特にいじらず↓
 次が「置換」、右上のデュレーションを最小値最大値でその範囲に置換、同じ値にすればその長さのみになる

123どれもまず選択状態にするのが前提(その選択した範囲だけの操作になる)

809名無しサンプリング@48kHz2021/02/20(土) 10:03:57.32ID:Ayq0VUhI
ちな置換はピアノロール上の右クリからも呼び出せる
頻繁にやりたければ上記のCALを自力で弄って作ってショトカに設定
暇あればこちらでも試す

810名無しサンプリング@48kHz2021/02/20(土) 16:53:02.42ID:uEuFBIUg
>>806
3つも対策をありがとうございます!
そのものズバリのショートカットがないのは残念でしたが、CALというのとマクロとかを組み合わせて試行錯誤してみようと思います

811名無しサンプリング@48kHz2021/02/23(火) 22:50:21.36ID:/0+dvnG2
アプデ終わったら
起動しない(T_T)

812名無しサンプリング@48kHz2021/02/24(水) 04:40:36.40ID:otBql3E2
>>811
起動自体しないのかね。一回SHIFTキー押しながら起動してみたら直るかもよ。
いわゆるSALFモード。

それでだめならアンインストールして、
HDD内検索結果とレジストリ検索結果で出てきたcakewalkの設定ファイル&エントリを削除して
そんでもっかいインスコしてみる。

これでも駄目ならwin環境が壊れている可能性あるのでwin自体をクリーンインスコするか、
或いはcakeのバージョンを戻してみるか(すまんが古い版をどうやって入手するのかは知らない

813名無しサンプリング@48kHz2021/02/24(水) 08:57:48.38ID:5Z/wFW6F
起動しないのはこえぇな
もう起きたらcakewalk起動して何かしら作ってないと落ち着かない体になっちまった

814名無しサンプリング@48kHz2021/02/24(水) 11:38:07.32ID:otBql3E2
むしろウチ、Studio Oneが起動しなかったりするw
結局ほぼほぼcakeしか使ってないからいいっちゃいいんだけど。

815名無しサンプリング@48kHz2021/02/24(水) 19:53:28.40ID:mvADRukv
SALFモードとはいったい

816名無しサンプリング@48kHz2021/02/24(水) 21:09:30.65ID:D69Zf5hz
サルフモードないの?

817名無しサンプリング@48kHz2021/02/24(水) 22:25:18.36ID:t6CpJrcK
SALT対応モードなら

818名無しサンプリング@48kHz2021/02/24(水) 22:33:17.21ID:Xh1unkBp
ダジャレで盛り上がってるところに水を差すのは何だが、
shiftキーを押しながら実行すればデフォルト設定での起動になるソフトが多いのは常識だから、
知らない人は覚えとけ。君の周りで偉そうにしてるのにこれを知らないやつがいたらぶん殴って顎を砕いてもいいぞ

819名無しサンプリング@48kHz2021/02/25(木) 19:30:17.80ID:fSwnuCwL
トラックの再生中に一部のベース音源とかを打ち込んだりすると無限ループし始めちゃう
ハリウッドオーケストラなんてもっと酷くて、再生停止しても延々と鳴り続けてる。DAW落とさないと直らない
これは何が問題として考えられるだろう?

820名無しサンプリング@48kHz2021/02/25(木) 20:45:40.00ID:sH5CXFKk
>>819
うちは Kontakt の Session Horns ってのがよくバグるなー。
他の人もバグるっつってるようだし、これはもうバグなんだろうと思ってるけど。

SPC連打で高速再生停止するとバグりやすい気がしているが、
単に、再生停止をある程度の回数やっちまうとバグるのか、
再生停止のたびに確率でバグるのか、色々可能性はあるところ。

どんなバグであれ、取り敢えずの回避法としては、当該トラックをフリーズしてしまうのがいいんだろう。
トラック仕上がるまでにバグりまくるとアレだがなー。

あと希にだが、エフェクタの方に問題がある事も。

お宅でバグる音源について、正確に音源名を晒せば、持っている人からリアクションあるかもよ。

821名無しサンプリング@48kHz2021/02/25(木) 20:53:04.05ID:+glK6Wn9
うちのハリオケは早々おかしくならないけどなあ
ソナー時代はあったけど

822名無しサンプリング@48kHz2021/02/25(木) 22:35:30.99ID:10k+eh5W
MIDIノート情報がおかしくなった時は
一旦最初から最後まで通しで流すと直ることが良くある

823名無しサンプリング@48kHz2021/02/26(金) 12:35:51.20ID:tQziQr+E
>>811
811です。シフト起動してもダメでした(T_T)

824名無しサンプリング@48kHz2021/02/26(金) 17:06:17.09ID:E3vf5BM2
となると基本的には完全アンインスコからの再インスコだな・・・
多少の不具合ならいいが、起動しないと困るだろう、さくっとやっちゃうしかなさそう。

825名無しサンプリング@48kHz2021/03/03(水) 19:44:17.85ID:PuER/Mrn
>>823
811です。アンイスコ+再インスコで復活しました\(^o^)/

826名無しサンプリング@48kHz2021/03/03(水) 20:28:51.85ID:0eIry2p3
ヒロシです

827名無しサンプリング@48kHz2021/03/03(水) 20:39:10.42ID:sM/0DOIB
ヒロシさんこんにちは

828名無しサンプリング@48kHz2021/03/04(木) 08:20:56.07ID:GsoVqJ8Z
>>825
参考までに教えてもらえますか
アンインストールして再インストールすると環境設定は維持されます?
レジストリさわってないですよね?

829名無しサンプリング@48kHz2021/03/04(木) 09:52:10.33ID:THRKy9LN
>>828
811です。
アシスタントのアンインスコからやって即再起動
で、アシスタントからインスコして再起動
で、ケイク起動で使えました。
細かい設定は元々してなかったので、詳細は説明できないです\(^o^)/

830名無しサンプリング@48kHz2021/03/04(木) 12:13:40.40ID:pzhGkOzi
>>828
横から失礼。
削除されるのは基本的にはプログラムファイルだけ。
設定ファイル・レジストリとも維持される。

よって単純なアンインスコで症状が改善しないなら、手動で消さないといけない。
winがブッ壊れていない限り、高確率でそれで初期状態になる=治る。

831名無しサンプリング@48kHz2021/03/06(土) 21:27:51.12ID:HSzR5nEJ
もう10年、SONAR時代から使ってるんですけど

最近、作業中にプチフリします
マウスでクリック、キーボードで入力したときに、数秒間CPUが考えごとしてたみたいに反応が遅れます

同じ経験ある方いませんか
ご示唆いただけたら幸いです

832名無しサンプリング@48kHz2021/03/06(土) 21:37:07.31ID:WtlfwG5i
10年間、Windowsもアプデだけで乗り越えて来たとかいうオチじゃないだろうな
テンプレに沿ってないからわかんねーよ

833名無しサンプリング@48kHz2021/03/06(土) 22:58:55.78ID:oB3OVxtN
スペック書かなきゃ質問の意味ないよ

834名無しサンプリング@48kHz2021/03/07(日) 00:31:06.37ID:FAlZQ+lZ
他のDAW・・・まあタダならStudioOneのフリーとかREAPERだな、それで同じドライバモード・エフェクタ構成で
再現するかもな。
cakewalkだけの問題なのか、他のDAWでも起こるのかで対処法が全然違う。

835名無しサンプリング@48kHz2021/03/08(月) 03:38:46.20ID:/AQNA739
どうしても気になるならクリーンインストールして、それでも症状改善しないなら単にpc側の問題だと思う
ハードだとスペックとか相性
ソフトだとセキュリティ(Windowsdefender)が悪さしてることが多い

836名無しサンプリング@48kHz2021/03/11(木) 12:00:21.67ID:+HDe1r8z
cakewalk sound centerで、type→subtypeまではしている出来るのですが、
肝心のProgramが表示されず音を出すことができず困っているのですが、
どなたか対処法ご存知の方いらっしゃいませんか?

837名無しサンプリング@48kHz2021/03/19(金) 07:36:48.34ID:5gjliUzi
テンポチェンジを使ってテンポを変化させている曲で
全体的にテンポを速く/遅く調整するにはどうすればいいでしょうか?
今はテンポビューで1か所1か所手作業で修正していますが面倒です。。。

838名無しサンプリング@48kHz2021/03/19(金) 09:06:28.51ID:bfOVXgmi
>>837
BPMをいじりましょう

839名無しサンプリング@48kHz2021/03/19(金) 14:07:46.27ID:xmO3v8c3
>>837
プロセス >タイムにフィット >テンポマップ でどう? BPM基準にしたい場合は計算面倒だけど。
昔のバージョンには「テンポ比」という機能あったけど今はないのかね

8408372021/03/19(金) 19:32:23.60ID:ijRq7z2H
>>839
タイムにフィットで出来ました!
これで作業がはかどります。。。ありがとう!!

841名無しサンプリング@48kHz2021/03/24(水) 23:06:14.62ID:Uu9/85sQ
クリップをドラッグ・アンド・ドロップで移動すると普通だったらそのクリップの端っこの現在位置が表示されますよね?
他にはクリップの端っこを引っ張ったり縮めたりするときも
それが突然一切表示されなくなって、その後PCを再起動してもCakewalkをアップデートしても表示されなくなったのですが、これはもう直らないのでしょうか
自分で調べてもそのようなオプションは見当たりません

842名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 03:23:13.66ID:/VuZDQJp
現在位置の縦線のことかな?
タイムライン上で自分で決めないと表示されないよ

843名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 03:26:59.94ID:dAIUa0w6
もの凄く伝わらない・・・
有効なレスが無いなら、SSを絡めてみるのもよかろう。

844名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 03:59:35.85ID:LhpRO4Wa
https://imgur.com/a/ULo4jgf

例えば、これはトラック2のMIDIクリップを右にD&Dするときのスクショです
今までは右にD&Dする際に移動先の位置に縦線が入り、この写真でいうと5:000:000という数字もタイムライン上に表示されたはずです
それが今ではまったく表示されないので、どれぐらい移動したかが数字でわからなくなっています

845名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 04:00:46.55ID:LhpRO4Wa
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚

すみません、こっちのほうが見やすいですね

>>842
自分で決めるというのはどのようにすればよいのでしょうか

846名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 04:03:10.69ID:LhpRO4Wa
「右にD&Dする際に」
と書いてしまいましたが左にD&Dするときも表示されないし、クリップの範囲を伸ばしたり縮めたりするときもです
他にもオートメーションを書くときにノードを動かしたときの現在位置もわかりません

847名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 04:27:04.56ID:IHsFI5O9
>>845
表示 オプション トラック 〜の所の

表示▼→表示(D)→垂直グリット線(V)→なし(N)

になってない?

848名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 04:40:40.50ID:LhpRO4Wa
>>847
たしかにそれはなしになっているのですが、それを表示しても何かを動かしたときの移動先の位置は表示されないです…すみません
自分はいったん寝させていただきますがもし何か解決策があれば教えていただけると嬉しいです

849名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 05:46:11.42ID:dAIUa0w6
なるほど、取り急ぎ「うちでは表示される」と言う点と、
関係ファイル・関係レジストリを含めたcakewalkの完全アンインスコ後に再度インスコを行えば、
元通り?になる可能性は相当に高いってのだけ言っておく。

なんかな、cakewalkってな規模がでかいから、俺が触った事無い機能もいくらでもあってなんともw
何か押したこと無いショトカ押して、その設定になっちゃってる可能性がある。
それが分かる人が見ていてくれたら、いいんだけどな。

850名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 06:42:28.88ID:hZMAJCE/
>>841>>848
ルーラーを右クリして「カーソルの表示/非表示」をクリックするだけだぞ
メニューくらい見なさいよw

851名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 07:28:42.31ID:+AiRMJQF
Xキーだな

852名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 11:06:19.03ID:RNH6OhKO
このソフト単一キーで設定が変わるから初心者は押し間違えないようにキーボードを抜いとくといいよw

853名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 11:23:42.32ID:7ECDLFus
ショトカ編集できるけどね
DAWは知らんけど画像編集とか単一で操作するのが当たり前の時代だし
慣れようとしか

854名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 11:50:34.79ID:+AiRMJQF
どこのDAWもそうじゃね?

855名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 12:55:11.93ID:LhpRO4Wa
>>850
おお解決しました!ありがとうございます!
いろんなオプション漁ったのですがそこを右クリックするのはなぜか気づきませんでした、すみません
おそらくXキーを知らないうちに押してしまったのでしょうね
他の方々もお騒がせしました、ありがとうございます

856名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 20:41:28.72ID:dAIUa0w6
>>852
完全にジョークなのだろうが、わかりみがあるw
何度かやってるからな俺も。

857名無しサンプリング@48kHz2021/03/25(木) 21:47:36.00ID:YN2/tLJf
ちょっと抜いてイイスカ

858名無しサンプリング@48kHz2021/03/27(土) 14:37:21.17ID:csbePJzX
midiバウンスしたときmidiの方ミュートにならないんだけどこんなもんか?

859名無しサンプリング@48kHz2021/03/27(土) 15:22:36.74ID:7SLQFCw4
>>858
ミュートになってないと勘違いしただけだろう
※っぽいマークを押してフリーズしたら自動でミュートになってWAV側だけの再生になる
通常のアイテムのミュートみたいに色がOFFになってない、先入観でMIDIも鳴ってると勘違いしてないか?

おおかた変なスレ↓の中途半端な情報に感化されたんだろうがw
> 〜DAW論争2〜自分の使ってるDAWの良さを語れ
http://2chb.net/r/dtm/1611949757/339

860名無しサンプリング@48kHz2021/03/27(土) 15:24:44.36ID:7SLQFCw4
ちなみにフリーズ後にMIDIトラックが残ってるのですら気になるなら
右クリックして、フリーズ > フリーズオプション > MIDIトラックを非表示 な

861名無しサンプリング@48kHz2021/03/27(土) 15:26:33.83ID:csbePJzX
>>859
フリーズじゃなくてバウンス

862名無しサンプリング@48kHz2021/03/27(土) 17:08:21.32ID:gNlOiIsa
スタジオでオーディオインターフェース諸々借りて録音したものを家でオーディオインターフェース無しで再生ってできないですか?ドライバーモードをASIOにして録音したのをWASAPI排他にして再生しようとしたら、"オーディオ再生デバイスが見つかりません。プロジェクトがこのオーディオフォーマットをサポートしていないか使用中です"と出るのですが、ドライバーモードを変えての再生はできないのでしょうか?本当に初心者ですみません

863名無しサンプリング@48kHz2021/03/27(土) 18:05:02.42ID:csbePJzX
>>862
オーディオインターフェースで撮った音源はwavファイルになってるのかな?
それなら関係ないと思うけど

864名無しサンプリング@48kHz2021/03/27(土) 19:32:13.31ID:HxkYIZLA
レートは

865名無しサンプリング@48kHz2021/03/28(日) 11:57:17.41ID:mT/ZKFaN
結局
>>862は大丈夫だったんかな?

866名無しサンプリング@48kHz2021/03/29(月) 16:58:36.70ID:pOkPftjx
スタジオでハイレゾレベルの超高品質のビット数とサンプルレートで録音した為
自分のオーディオインターフェイスが対応してない可能性
別のソフトを使ってインターフェイスに対応するレベルにダウンコンバート

867名無しサンプリング@48kHz2021/04/05(月) 03:49:44.85ID:wRhjvJMI
windows10でtx16wxの3.5.0aだけがCakewalk by BandLabで動かないのですが、
同じ症状の方いますか?ほかのプラグインは正常動作しています。
複数PCで同じ症状です。2.4.2hは問題なく動きます。

868名無しサンプリング@48kHz2021/04/05(月) 05:03:20.86ID:CxQdKkm3
普通に動くけどたまに不具合出たりして安定はしていない
まあgraceとかよりは遥かに動いてくれるけど

869名無しサンプリング@48kHz2021/04/05(月) 05:06:28.83ID:CxQdKkm3
解決策としてtxパートだけ他のDAWかなんかで書いてwavにしてcakewalkに持ってくるとか
txに限らず動かんものを使いたい時に使える手法です

870sage2021/04/05(月) 19:28:32.69ID:wRhjvJMI
ありがとうございます
弄っていたら2.4.2も動かなくなってしまいました…
リアルタイム演奏で使いたかったのですが難しそうですね

871名無しサンプリング@48kHz2021/04/06(火) 07:27:52.28ID:Dz7hkszZ
別のサンプラー使った方が早くね?

872名無しサンプリング@48kHz2021/04/08(木) 21:52:56.35ID:H4E4p2d2
WavesのTrackspacerというプラグインをバストラックに挿してセンドでボーカルトラックをTrackspacerに送っても無反応なのですがCakewalk非対応なのでしょうか
VST3でもVST版でもどちらもダメでした

873名無しサンプリング@48kHz2021/04/08(木) 23:16:38.36ID:/P0moZDL
>>872
まずWavesではなくWavesfactory
あとセンドで送るのではなくボーカルトラックのアウト先を
TrackSpacerに送るのでは?

874名無しサンプリング@48kHz2021/04/08(木) 23:29:30.57ID:H4E4p2d2
>>873
Wavesとは違うメーカーみたいですね、失礼いたしました

回答ありがとうございます
せっかく回答してくださったのに申し訳ないのですが、今回は"Vocal"というトラックを2つ作っていたことを完全に忘れていて
音が出ていない方のVocalという名前のトラックからサイドチェインするという本当にしょうもない凡ミスをしていたことが原因だったようです…
一応書いておくとセンドでもできるみたいです
お時間取らせてしまい申し訳ないです…

875名無しサンプリング@48kHz2021/04/12(月) 18:20:59.98ID:i9tPvAz/
Speedrum Liteというフリーのドラムサンプラーをパラアウトで使ってみたら、そのプラグインのMIDIデータがカレントトラックにも送信されてしまいます
カレントトラックのインプットをOmniではなくAll External Inputsにすることで回避はできるのですが、これは相性が悪いということでしょうか?
Addictive Drums 2など他のパラアウト音源はカレントトラックのインプットがOmniでもちゃんと受信回避しているのでCakewalkの仕様ではないと思います

876名無しサンプリング@48kHz2021/04/12(月) 21:16:08.74ID:CXk92ZUm
相性の悪いプラグインを使うと何故か他のトラックまで影響出るのは
自分も体験したことある(Poiseとか)
MIDI送信しない設定で一旦回避できたと思ってもまた再現するので諦めた
解決策はないかも

877名無しサンプリング@48kHz2021/04/12(月) 22:00:23.64ID:i9tPvAz/
また再発するんじゃ厄介すぎますね
元々他のドラムサンプラーを使っていたのでそちらを使うことにしてみます、ありがとうございます

878名無しサンプリング@48kHz2021/04/12(月) 22:08:15.23ID:njs00ke/
>>877
極めて稀な例だけどねぇ
多分そのプラグインが行儀悪いんだろうなくらいに捉えている
あのPoiseがフリー化だやったーからのズコーだったよ

機能は必要十分なSitalaが思いの外良く出来てて今これがメイン
わざわざドラムサンプル鳴らすのにKONTAKT起動はアレだし
ADSRのは感覚的でぱっと見いいけど狙いをもって試したり探すのには逆に使いづらかった

879名無しサンプリング@48kHz2021/04/12(月) 23:51:13.61ID:i9tPvAz/
>>878
無知なためPoiseというプラグインを初めて知ったのですがこれエンベロープも細かくいじれそうだし使えたらとても便利そうですね…こちらも相性悪いのは残念です
実は僕もSitalaを使っていました笑
軽くてシンプルでわかりやすくてずっと使っていたのですがたまにオートメーションを無視するのがなんだかなという感じで乗り換えようと思っていました
ですがそもそもフリーですしそのときはそのときということでSitalaで満足できそうです

880名無しサンプリング@48kHz2021/04/14(水) 01:26:58.25ID:VnUB0NNA
windows10の環境でCakewalk by BandLabを始めたのですが、
VST3系のプラグインを使用した際エラーコードc000005が出て
ソフトが強制終了してしまいます。
(例:famisynth-U等が起動できない

導入時にcakewalk側はプラグインの認識自体はしていて、
dll系のプラグインは問題なく使用できるのですが

プラグインの管理フォルダの場所やフォルダネーム等も変えてみましたが
上手くいかない状況です。
どなたか解決策やアドバイス等あれば教えていただけると助かります。

ソフトのヴァージョン:2021.01(Build 098 64bit)
環境:Windows10 corei9 32GB 

881名無しサンプリング@48kHz2021/04/14(水) 16:33:14.88ID:cI3FVtOB
トラックの追加からfamisynth起動しようとすると落ちるみたいだね
起動できるシンセでMIDIトラックを作成して右クリックからシンセの置き換えだと行けるかも?

882名無しサンプリング@48kHz2021/04/14(水) 17:00:12.84ID:VnUB0NNA
>>881
ありがとうございます!
その操作で現時点入れてあるVST3系プラグインは使えるようになりました!

883名無しサンプリング@48kHz2021/04/14(水) 20:55:41.19ID:vrAmiwNc
ブラウザからシンセ追加してるワイには気づきようがない不具合だが、
こういうのはしっかりバグ報告するのだぞ。
制作陣が知らないからバグってるわけだからなw

884名無しサンプリング@48kHz2021/04/18(日) 17:32:46.51ID:62wpew4S
【OS】WIN10
【CPU】RYZEN5 2600
【RAM】16MB
反応が無茶苦茶悪いんだけどこれが普通なのかな
なんか設定でどうにかなるのか知りたい

885名無しサンプリング@48kHz2021/04/18(日) 18:29:15.11ID:XDBlbNh+
メモリ16MBじゃしょうがない

886名無しサンプリング@48kHz2021/04/18(日) 18:51:54.58ID:Jt85akGw
反応はASIO対応インターフェイス導入するこったな

887名無しサンプリング@48kHz2021/04/18(日) 20:24:21.99ID:Hel0Wknz
反応が、遅延なのか描画なのか動作なのかがよくわからない
が、2600の16GBって重いってことはないだろう本来。うちだってCPUいっしょだし。
メモリは32GBあるけども。

ただ1回あったのが、コピペのたびにクリップが増えていく状態で、
クリップが数百になってクソオモだったってね。
ある程度になったらがっと囲って結合(バウンス)しないとハマる

888名無しサンプリング@48kHz2021/04/19(月) 08:47:45.88ID:U6TqTMYK
9400F(i5)で16GBのちょい下スペックだけど反応が無茶苦茶悪いと感じたことはないな
カーソルはスムーズに動くしMIDIキーボードも低レイテンシで鳴る
OmnisphereとかOZONEとか重めのプラグインも初回開く時だけちょっとかかるが展開した後はキビキビ動くよ

889名無しサンプリング@48kHz2021/04/19(月) 11:41:01.63ID:c5XyDWNE
つか4コア4スレの4GBでもcakealk本体自体は問題無い、檄重プラグイン入れない限り。
4GBなんてwindows+ブラウザだけで埋まっちゃって厳しいから、最低の最低8GB欲しいけど。
16有って特に重いプラグイン無しで重いなら、ドライバのモードや設定を変えてみつつ
一度完全アンインストールしてみたら。レジストリと、各所のcakewalkと付くファイルを全部削除して。
削除が怖いなら
Cakewalk → Cakewalk.bak とか一時的に改名しときゃいい。

8908842021/04/19(月) 13:50:35.41ID:44dQZ+LP
みんなありがとう
一度アンインストールして再度やってみるは
他の音楽編集ソフト入れているから何か干渉してるのかな

891名無しサンプリング@48kHz2021/04/19(月) 20:17:00.72ID:AC5LAnVA
>>884
原因はメモリ
以上

892名無しサンプリング@48kHz2021/04/19(月) 20:36:42.13ID:/Zl8zhIh
>>891
ドライバーモードがASIOだとまともに動かないようでした

お騒がせしました

893名無しサンプリング@48kHz2021/04/20(火) 03:50:24.92ID:nzPKNe5n
変なセキュリティソフトとか裏で動いてない?
cakewalkはWindowsフォーマット下敷きにしてるせいか、セキュリティソフトとの相性がすこぶる悪いよね
ずっとチェックが入りっぱなしみたいな状態になるとモノによってはクソ重になる
負荷率見ながら作業すればだいたい重くなってる原因特定できると思うが

894名無しサンプリング@48kHz2021/04/20(火) 03:51:10.20ID:nzPKNe5n
ASIO allでまともに動いてるけどなぁ
使ってるASIOドライバーが変なやつとか?

895名無しサンプリング@48kHz2021/04/20(火) 13:41:45.22ID:2LvLxEFg
バックグラウンドで色々動いてるのが邪魔してるというかPCに負荷掛けちゃってることは多そうだね
重いなと感じる時は面倒くさいからWi-Fiはオフにしちゃってる

896名無しサンプリング@48kHz2021/04/21(水) 12:48:41.17ID:qnfvWYst
Ctrlが押しっぱなしになっていると思われる不具合が出ている方いますか?
例えばピアノロールでノートを動かした後、いったんマウスから手を離して次に他のノートを動かすとその直前に動かしたノートも一緒に動くということが結構な頻度であります
自分のキーボードの故障の可能性もありますが一応質問させていただきます

897名無しサンプリング@48kHz2021/04/21(水) 14:37:15.24ID:13WESraP
たま〜にならあるかな?
自分の操作ミスかなと思って気に留めてなかったけど

898名無しサンプリング@48kHz2021/04/21(水) 23:12:13.58ID:qnfvWYst
たまーにでしたら自分のCakewalkで起きていることとは違うかもしれませんね
キーボードの故障か特定のプラグインの問題と考えてみます、ありがとうございます

899名無しサンプリング@48kHz2021/04/22(木) 21:51:45.66ID:MGq+C5Bz
>>884
プラグインの負荷バランス
https://www.ongen-opt.com/entry/2018/04/30/143000

900884aiso2021/04/23(金) 19:07:03.66ID:B8AW3QtQ
ドライバーを最新にしたらAISOでも行けました

901名無しサンプリング@48kHz2021/04/24(土) 00:54:06.29ID:l7NvQNW5
>>900
ズコー!
実際あれだ、windowsのアップデートに合わせて新ドライバが必要になるケースは世の中多いからな、
ただしドライバ新しくしたらむしろ動かないのもあるあるなので、ドライバのzipなりsetup.exeなりは保存しておくのだぞ。
AIFに限らずな、ドライバはな。

いやーちょっと前だな、ドライバのアップデート来るまでうちのAIF、ブルスク出まくってだな・・・。

902名無しサンプリング@48kHz2021/04/26(月) 07:09:45.14ID:Ow6+PUoa
>>900
あるあるだなw
あとAISOじゃなくてASIOな。アジオとかエイジオとか呼ばれてる

903名無しサンプリング@48kHz2021/04/26(月) 08:55:56.85ID:Z7W6zwgm
足尾だろ

904名無しサンプリング@48kHz2021/04/27(火) 18:06:43.17ID:w8pMNd23
味塩

905名無しサンプリング@48kHz2021/04/28(水) 18:13:12.96ID:CQp3DJkR
マイク無しの直録PC4gbが通りますけどどうしたらいい?

906名無しサンプリング@48kHz2021/04/28(水) 18:14:12.95ID:CQp3DJkR
>>905
自分で考えろは無しで 一応自分でも考えた

907名無しサンプリング@48kHz2021/04/28(水) 18:26:57.14ID:701l3Orv
考えた内容書いてみろよ

908名無しサンプリング@48kHz2021/04/30(金) 01:21:42.14ID:EY+fcDf4
SONAR7か8くらいで
LP-64 EQ と LP-64 Multibandのプラグインが結構良かった気がしますが
現代となってはフリーvstで代用できますか?

909名無しサンプリング@48kHz2021/04/30(金) 04:10:32.68ID:ORakLFGt
後者はともかく前者は割と音が悪い意味で激変するので
単純にリニアフェイズEQとして使いづらい
後者もマルチバンドコンプがほしいというだけの話なら
ReaXCompがある今無理に使う必要ないんじゃないかな

910名無しサンプリング@48kHz2021/04/30(金) 10:33:40.70ID:JBdqj3dN
>>908
こっちで聞いてみたら

フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 10
http://2chb.net/r/dtm/1614709848/

911名無しサンプリング@48kHz2021/05/04(火) 12:19:11.74ID:OX62pFzn
初心者すぎて質問内容がうまく伝わらなかったらすいません。
トラックの右側にある「トラックビュー」が以前までは再生・録音時には時間に追従してスクロールしていたのですが
弄ってる際にスクロールしなくなりました。再インストールなどしましたが設定が残ってるようで以前と変わりありません。

ググるにも検索する語彙がわからずに四苦八苦してます。どうか宜しくお願いします

912名無しサンプリング@48kHz2021/05/04(火) 13:21:54.59ID:X4Z9h9v0
>>911
それ、オートスクロールとか言うのが一般的なんだが、まずはキーボードのScrollLockを押してみる。
それでダメなら「クリップにスクロールをロック」で検索してみる。

どうしてもダメならクリーンインスコになるが、cakewalkはレジストリと設定ファイルを残すので、
アンインストール後、
・Everythingなどの検索ソフトでPC内のcakewalk関連フォルダを検索し、cakewalk.bakに改名
・レジストリエディタを起動し、同様に、cakewalk部分をcakewalk.bakに改名
してからインストールし直せばまっさらな状態になる。
上記手順ミスると・・・PC起動しないなんてのはまずないが、win10自体クリーンインスコするまで
二度とcakewalkを入れられないくらいはあり得るんで、
できたらCドラ全部イメージバックアップまたはクローン取ってからやるのがまだしも安全。

913名無しサンプリング@48kHz2021/05/04(火) 13:47:25.63ID:OX62pFzn
>>912
ScrollLockで解決しました。本当にありがとうございます!
しかもクリーンインストール等の詳細な注意事項など書いて頂いて感謝です。

ここ1週間ほど、あちこちで動画や記事を漁ってましたが混乱するばかりで此処にたどり着いたけど質問して良かったです。
本当にありがとうございました

914名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 00:00:09.37ID:HR43gTLN
音楽作成用に余っているパーツで新しく組もうと思っていますが初心者で効率やメリット考えるとcドライブ500gでssdとhddどちらがいいでしょうか?
初めての作曲作業なので書き込みがえらい回数になりそうなのと、まずはフリーソフトやvst?をガンガン入れる予定なので悩んでいます。メモリは16〜24くらい。cpuはi7-6700です。ジャンルはツインギターのロックかファミコン?っぼい昔のレトロな電子音入れたロックです。ボーカルいれると5、6トラック?になるかと思います

915名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 00:43:27.70ID:oQIwEtRc
>>914
音源1つで50GBとか250GBとかごろごろある。
このため、Cドラはシステム専用としておくことを薦めたい。もちろんSSDで。そして別途Dドラだ。
音源しか入れない訳じゃないんだから、500GBなんてすぐ乙る。

Dドラをどの程度にするかもご予算による。
因みに俺は、少なくとも・・・メインのvstフォルダに入っていてただちに把握できるだけで・・・ざっと1TBある。
他にも「俺はこの程度使っている」と言うカキコがあるかもしれない。
それを聞いて、自分の買いそうな音源の容量調べて、2TBで収まりそうなら・・・
今時は2TBのSSDでも2〜3万だから、SSDのがいいかもしれないね。
それを越えそうなら、俺の懐事情じゃHDDにしちゃうわ、6TBの。

916名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 02:18:47.00ID:pQLIWqhr
500グラムってなんのことだ?と思いました。

9179142021/05/08(土) 10:02:23.03ID:HR43gTLN
>>915
ありがとうございます。
音源の部分がピンとこないのですが
選べる音の種類が多いから容量喰うのか単音自体が重いのかどちらでしょうか?単品だとするとメモリも全然たりないですかね?
ゲームでも1タイトルで250gbとか使ったことないのですみませんよくわかりません。

918名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 10:26:23.69ID:JLJCYA/R
音源というのは主にVST instrumentのこと
で、そのVST instrumentにはリアルに実物の楽器を録音したものもあって、例えばベースのTrillianなんかだと50GBを超える

フリーでそこまで容量大きいものは無い
しかし音もショボいというのがのが一般論

SSDやHDDなんぞ必要に応じて買い足せばいいからまずは組んで遊んでみるのがいいと思うよ

919名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 11:11:22.94ID:zs97G9Ar
SSDの書き込み回数とか過去の話だから気にする必要ないよ

9209142021/05/08(土) 13:40:14.89ID:HR43gTLN
>>918
>>919
ありがとうございます。まずはフリー音源からやってみます。

921名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 14:18:18.38ID:T2QEGc+8
チップチューン系メイン?

だったら容量なんて食わんよ
有料音源もいらんだろ

922名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 15:28:54.04ID:ujwZblX4
>>914
余っているパーツ前提なんだから、全部挿してもSSDだけでも好きな方で。CはSSDね

923名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 18:20:41.09ID:nO0p1yu7
すみません、スマホからなのでss無く申し訳ないですがわかる方がいらっしゃれば

数日前、とあるタイミングからプロジェクト全体の長さが数時間になってしまいました。
mp3の書き出しにえらい時間がかかっていることからこの現象に気付きました。
特定のプロジェクトのみかと思いましたが、他のプロジェクトを開いてみても同様の現象が起こっております。
各トラックにクリップは10分程度しか記録してない状況です。

こちらの現象について、何かしら原因がわかればご教示願います。

924名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 18:39:34.38ID:YES+Fsv9
おいksis!
いつも質問ばかりしてるんだから少しは答えてやれよ
あれだけcakewalkアゲてたんだから初心者に優しく返答してやれ

マジで無責任だぞ

925名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 19:07:48.71ID:oQIwEtRc
>>920
メモリについては、ごつい音源を使うと喰らうと考えて大体合ってる。
ライト勢である内は16GBで足りるよ。
いずれ足りなくなったら買ってきて足せばいいだけだから深く考えなくていいさ。

926名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 19:14:40.56ID:778UokT+
範囲を選択してないだけだろうな
上のスケールで小節を選択してからエクスポートしたら時間通りになったぞ

未選択でやったら、後ろに予備退避でデータを張り付けていたとこまで全部入ってしまったが、これも普通の挙動だな
あと、ksisとかどうでもいい奴を引き合いに出してスレを荒らすのはウゼェからやめろ

927名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 19:24:22.98ID:d6x6htXy
>>923
テンポビューを開いて、最後のノードの位置を確認してみたら?
この前のアップデートから、勝手に後ろの方にノードが足されることがあるようになった
何故できるのかはわからないけど、今はそれを順番に消して対処してる

928名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 19:32:19.51ID:778UokT+
というか、プロジェクトの範囲を選択しないでダラダラーっと全部を書き出す人って結構いるんだな

929名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 19:34:47.40ID:oQIwEtRc
>>928
俺もそうしてるな。
頭についてはテンポ設定で適切な長さの無音にできるし、
ケツについては、ちゃんと想定通り終わるし別に全選択でいける。

930名無しサンプリング@48kHz2021/05/08(土) 19:38:43.72ID:nO0p1yu7
>>926
>>927
早速ありがとうございます。
私も、この現象が起こってからは範囲選択して書き出すようにしてます。
それ以前は範囲選択せずとも
有効なクリップやイベントのある範囲までがプロジェクト範囲になっていたので、あまり気にせず全体のまま書き出ししてきた次第。

あと、このせいで
トラックビューの横スクロールバーがめっちゃ短くなってしまったのも気になってるところです

最後尾付近に何かしらイベントが記録されてないか、あらためて確認してみます。

931名無しサンプリング@48kHz2021/05/11(火) 07:03:56.41ID:MH80XMwk
Massive Xを使ったプロジェクトファイルを保存し、次回開くと、Massive Xの音色が保存時の状態に戻らなくて困っています
これまで数年Cakewalkを使っていますが、こんなことは初めてですが、何が原因でしょうか

932名無しサンプリング@48kHz2021/05/11(火) 07:39:59.16ID:ZLQaeiMx
>>931
cwpファイルってのはよく壊れるもんだ。
ので、新規cwpファイルで再現するか試して見たらどうかね。

結論としてcwpファイルが壊れていたなら、MIDIエクスポートして新しいcwpにインポートして、
あとは頑張れw
各種パラ移植は2窓って手もあるが安定性に不安が残るから、
お手軽スクショツール(設定したスクショショトカを押すたびに連番でスクショをpng保存してくれる)
なんか入れてみるとかな。

933名無しサンプリング@48kHz2021/05/12(水) 20:26:54.25ID:1H354MN0
質問なのですが、画面の一番上に横並びのコントロールバーって
自分がよく使うものを並べてるのですが、起動ごとにリセットされてるのですが
固定する方法ってありませんか?よろしくお願いします。

934名無しサンプリング@48kHz2021/05/12(水) 20:30:19.67ID:L+MPWs+C
>>933
設定してから名前を付けて保存して次からそれを開いて使うのではダメですか?
その際は終了する時に別名を付けて保存して下さい

935名無しサンプリング@48kHz2021/05/12(水) 20:40:47.51ID:t2bv6yLI
>>933
あとはRens使うとか

936名無しサンプリング@48kHz2021/05/12(水) 20:42:05.68ID:1H354MN0
>>934
回答ありがとうございます。うーん。やっぱだめですね。つか、インストールするごとに
挙動が変わるのはバグなんですかね。PC組みなおしてインストールしたばっかりなんですが
以前は一度替えればリセットされることはなかったのですが。CCの一覧が空白でOSクリーンインストール
してインストールしなおしたら直ってたり、今回の件もそうですし、cakewalk起動してるとyoutube
の音楽が変だったり(直ったけど)wavesのプラグインの不具合も直らないかなぁ。。

937名無しサンプリング@48kHz2021/05/12(水) 20:47:06.37ID:1H354MN0
>>935
Rensってわからなかったのでググってみました。
Lensですね。これ便利ですね。これで自分用にカスタムすればいけるかな。
やってみます。

938名無しサンプリング@48kHz2021/05/12(水) 20:52:37.12ID:t2bv6yLI
すまんスペルミスってた
そうLens、カスタムしたいならこれで

9399332021/05/12(水) 20:57:33.27ID:1H354MN0
>>938
できました!ありがとうございました!

940名無しサンプリング@48kHz2021/05/13(木) 11:23:34.94ID:WIG887ym
再生バーを画面が追従しなくなりました
直前までは動いてたので
知らない間にどこかをクリックして設定を変えてしまった様です
コレってどうすれば直せるんですか?

941名無しサンプリング@48kHz2021/05/13(木) 15:19:23.80ID:zmimS4ON
それならアンインストールしてインストールしなおすとなおるよ
たぶんスクロールロックのボタンを押すとそのバグが出るから、その度にインストールやり直せってことだと思う

942名無しサンプリング@48kHz2021/05/13(木) 16:04:55.46ID:WIG887ym
>>941
トンクス
直せました

943名無しサンプリング@48kHz2021/06/02(水) 23:27:06.59ID:DXhvoc3/
クリップを動かすと一番後ろの空白部分が勝手に前に詰められてしまい、
複数個を一斉に動かすと隙間がいくつもできてしまいます
こうならないようにする方法はありますか?

944名無しサンプリング@48kHz2021/06/03(木) 17:25:20.38ID:/VkpF5CB
Cakewalkを入れたのですが、開くことは開くのですが、応答なしになってそこから進みません
スペックはCPUがi7-1065g7,メモリーが16gb,gpuはインテル内臓?のものです
スペック的には十分だと思うのですが、何が原因なのでしょうか

945名無しサンプリング@48kHz2021/06/03(木) 18:10:17.26ID:+FdCKMkT
>>944
一般的なアプリはスペック不足で動かないなんてことはまず無い(クソスペだと遅くはなるが)。

一回アンインスコして、再インスコ。
それでもだめならもっかいアンインスコして、>>912

bandlabAssistantの接続の調子もある気がしてる。
割と最近知人も1回目のインスコ失敗しとったわ。

946名無しサンプリング@48kHz2021/06/03(木) 19:10:01.20ID:iEjM8A43
起動時にタスクマネージャーでCPUとメモリの占有率調べてみたら?

そのCPU低電圧版でクロック低いなブーストはかかるだろうけど
メーカーノートPCならいらんアプリだらけで動作重そうなイメージ

あとバンドルされてるセキュリティソフトが邪魔してる可能性も

947名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 02:28:31.66ID:/eE8RHEZ
>>944
手持ちの10年前のNECのノートPC(Win10 i7-2630QM メモリ16GB)でも問題なく動いたよw
20トラックくらいのプロジェクトでそれぞれに別のプラグイン立ち上げて一般的なエフェクト掛けてWAV書き出しまでOKだった

応答なしになるのはなんらかの相性問題の可能性もあるけど、再インストールしてセキュリティソフトとか切ってオーディオIFも
きちんとセッティングしてやれば、そのスペックなら普通に使えるんじゃないかね

948名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 02:47:25.19ID:aG6GLeSB
ASIO4ALLでも使ってるとかのオチじゃね?

949名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 11:30:26.71ID:EYFWsciT
インストゥルメントトラックをMIDIトラックに移す(変換する?)ことって出来ませんか?

今は新しくMIDIトラックを作り、そこにインストゥルメントトラックのデータをコピペしているのですが、
チャンネル設定やTTS-1に紐づけも出来ているのにMIDIトラックから音が出ません。
プロジェクトを再起動をすると、MIDIトラックにコピペされたMIDIデータが消えているので、固定が
出来ていないのかとも思うのですがその固定のやり方も分からず…

何か方法を教えていただけますでしょうか。

950名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 11:58:48.91ID:CsybrZZw
>>949
コピペでなくリンクになってる可能性があるから、そのインストゥルメントトラックは消す事前提で移動させてみてだめ?
Instトラックなんてもう何年も使ってないから知らんけど。シンセ差し替え往々にしてあるから使わんのよな。

これでもだめなら四の五の考えるより、MIDIエクスポートして
新PJ作ってインポートしてやり直した方が早いかもしらん。

951名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 12:52:52.06ID:TDO0U7u4
貼り付けるときに条件を指定して貼り付け選ぶといろいろチェック項目あるから確認してみたら?

952名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 14:20:13.37ID:4OctJYPQ
>>950
インストゥルメントトラック使わずにどうやってシンセの音鳴らしてるん?

953名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 14:33:53.96ID:CsybrZZw
>>952
シンセを追加する時に、MIDIトラックとマスターアウト用オーディオトラック(大体はこれ)を自動作成する。
これで MIDIトラック->シンセ->オーディオトラックと言う一式ができる。自動作成なら接続も自動でやってくれる。
これを一本にまとめた簡易型がinstトラック。

シンセの差し替えなどが生じる事が多いので、その時楽なように(バグも怖いし)、
俺は基本形、まとめずにバラすので運用してるよ。

なお、ドラムシンセなどでは、鳴り物ごとに別のオーディオトラックに出すのが基本。
手抜きとかでそれでも構わない時は、マスターアウトだけで済ませてもいいけどね。

954名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 15:04:43.04ID:EYFWsciT
>>950
(移動というのがどういうことかはわかりませんが、インストゥルメントトラック自体は消す予定です。)
教えてくださったように、MIDIエクスポートして新しくプロジェクトを作ったら出来ました。

反応くださった方々、ありがとうございます。助かりました…!

955名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 17:06:51.51ID:4OctJYPQ
>>953
レスありがとう
MIDIトラック→シンセ→オーディオトラックというルーティングはわかるんだけど、そのシンセってインストゥルメントトラックじゃないの?

インストゥルメントトラックを立ち上げずにシンセを立ち上げる方法があるのかなと思って。

あと、差し替えならインストゥルメントトラックのシンセアイコン右クリック→シンセの差し替えで出来るんだけど、それだと不都合あるの?

956名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 17:17:20.34ID:CsybrZZw
>>955
右側にあるブラウザの
Plugins->Instruments
内のVSTi(シンセ)一覧から、シンセをWクリックすればシンセラックにマウントされる。
環境によってはシンセラックはデフォルトで表示されてないがな。多分alt+9で出る。
単品でシンセがポンっと追加されるだけ(前述の通りトラック自動作成もできるが
これが基本形であり、むしろinstトラックのが後で出てきた概念と考えられる。

差し替えについては、複数の比較がやりにくくなるためinstトラックは大いに不利だと俺は思っている。
そもそもパラ出しもパラ入れもあるんだから、instトラックだけでは対応しきれないからな。

同時に、積極的に複数シンセを比較しない、
パラ入れしない、パラ出ししない、人なら別にinstトラックでも構わないとも言える。
トラック数が減るから見た目はすっきりする。
現在不便してない&特にバグった経験がないなら、使い続けても一向に構わない。

957名無しサンプリング@48kHz2021/06/04(金) 20:34:39.03ID:4OctJYPQ
>>956
なるほど!
参考になったよ ありがとう

シンセの差し替え、その方法は元のシンセを残しておけるのね
AB比較も容易にできそうでいいね

差し替えの機会の多いピアノやパッド系は重宝すると思うし、オケヒ1発だけとかそういうトラックは簡易的にインストゥルメントトラックにするとか使い分けもできそうだね

958名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 12:55:56.57ID:h4Y+oYp0
cakewalk SONAR X1を買って放置してたのでインストールしようとしたらアクティベーションできなかった…
無駄金払ってしまった…

959名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 13:01:48.50ID:osH4AjIL
>>958
すげぇ、半ば骨董品だぜ・・・今開封か・・・。
けど付属シンセ使えるからな、全く無駄金じゃないぜ?多分。
V-vocalは動かない可能性高いけど。

960名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 15:28:50.69ID:TZzHfN07
>>959
ダメ元でRolandに相談してみようかなと思ったけど、嫌がらせでしかない…

961名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 16:24:00.79ID:WfUCVlYi
EZdrummer2を使ってるんですが、1つの曲に「METAL MACHINE」と「LATIN PERCUSSION」を使いたいのに一方の音色しか鳴りません。
こういう時は、どのように設定すればよいのでしょうか?
プラグインシンセとして、EZdrummer2は2つ立ち上げてます。

962名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 16:25:10.41ID:osH4AjIL
機能的には相当にあがってるはずだから、普通に今無料で手に入る
「cakewalk by bandlab」使えば・・・な。
X1の付属シンセってアクチしないと使えなかったかな?全く覚えてない。
もしアクチなしで現在の無料版で使えるならね、いいね。

963名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 16:43:42.14ID:osH4AjIL
>>961
俺はそのソフトは使っていないが、一般論として答える。
今回実験と言うことで、空っぽの新規プロジェクトで試すといい。
やり方が分かれば今やっているプロジェクトで応用できるはずだ。

まず右端のブラウザから、くだんのドラムシンセをWクリしてマウント

プラグインシンセの挿入オプションが出るから、左上のエリアな、ここで、
ソース用MIDIトラックと、マスターアウト用オーディオトラックにだけチェックする。
(他の細かいオプションは慣れてから調べてくれ)
これで、シンセラックにドラム甲が挿入され、MIDIトラックとオーディオトラックも同時に出来たはずだ。
この状態で、今できたMIDIトラックにノートを入力すれば、ドラム甲が鳴る。

で、もう一回、Wクリックして二つ目をマウントだ。オプションのチェックは同じにする。
シンセラックにドラム乙が表示され、MIDIトラックとオーディオトラックが追加されるはずだ。
今できたMIDIトラックではドラム乙を鳴らせる。

これで、都合2本、MIDIトラックとオーディオトラックができあがっている。
2本のMIDIトラックは甲乙二つのドラムシンセに関連付けられている。

結局「二組のトラックで、2つのシンセを操る」状態になっているわけだ。
二つのプリセットを変えれば、どっちのMIDIトラックにノートを入れるかで鳴るシンセが変わる。
基本的にはこうやって使ってくれ。
俺もたまに、ハイハットだけ別のドラムシンセで〜、とかやる。

964名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 16:44:46.07ID:osH4AjIL
なお、挿入オプションダイアログは別に、「インストゥルメントトラック」一つにだけチェックしてもいい。
初心の頃は、この方がわかりやすいかもしれないな。
結果どうなるかは見て触ればすぐわかるから省略な。

965名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 17:02:24.22ID:WfUCVlYi
>>963
早速のご指導ありがたいのですが、残念ながらそのやり方はすでにやってます。
ギターとかのピアノやストリングスのシンセでは、複数立ち上げてやったことはあります。
これはドラム音源系のスレで聞いたほうがいいですか?

966名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 17:40:45.61ID:osH4AjIL
>>965
確認すべきは、MIDIトラック甲にノートを入れたらドラム甲が鳴り、
MIDIトラック乙にノートを入れたらドラム乙がなる事を、メーターなりミュート・ソロなりでしっかり確認することな。
そうならないなら何かを根本的に間違ってる気がする(何せその音源持ってないからエスパーだけど

残念ながらcakewalkはそんなにシェア高くないから他スレでは望みは薄いだろうが、
聞くだけはタダだ、聞いて見てもいいだろう。

この後このスレに「あ、俺も昔同じようなミスやったわ〜」な人が降臨するかもしれんしから、
一応ここもチェックしとこうな。

967名無しサンプリング@48kHz2021/06/05(土) 18:54:22.74ID:C0EggtGk
>>962
ディメンソンとらぷちゃんはコードが必要だったはず

968名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 03:47:01.76ID:KZTXIiBM
>ディメンソンとらぷちゃん

そういやこのへんのシンセは最近使ってないな・・・
もうオンライン上では認証をし直せないし、PCを買い換える時はHDDやSSDをクローンするしかないんだろうか?

969名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 09:18:33.98ID:E/HsFl2H
持ってないから知らんけどソフトから直接じゃなくcakewalkのサイトから登録できるんじゃね?
オフライン認証とかそれっぽい情報あるし
機能してるか知らんけどBUY SONARとかあって買えるっぽいけど?

970名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 12:06:12.66ID:cil6O/5G
SONAR時代にcakeのサイトに製品登録してたら出来るはず。

971名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 12:37:29.93ID:lWKthxqd
>>968
レジストコードあったらフツーに入れられるよ

972名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 13:31:51.20ID:tZyKJ208
>>958
終了してるからなんとなく流してたけど、確認したらまだレジストレーションサイト生きてるじゃんか
cakewalkのアカウント作ってcakewalkでやった?
https://www.cakewalk.com/Register/

973名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 14:17:33.58ID:KZTXIiBM
おお、まだあるのねー!
このへんも上手く引き継いでくれてるとはありがたい
横レスしてしまって申し訳なかったが、たまたまスレを覗いていて良かったよ

974名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 14:22:51.84ID:tZyKJ208
>>973
Roland時のログイン情報残ってるならそれでログイン試してみて
引き継ぎされてて入れるかもだから

975名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 16:18:26.26ID:/xTXU+yG
>>970
してないんだよ…やっと開封した
ずっとメンタル病んでたんだ…

976名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 16:19:21.53ID:/xTXU+yG
>>972
まだやってなかった!
ありがとう、試してみる!

977名無しサンプリング@48kHz2021/06/07(月) 17:57:47.20ID:ouWSEWJM
>>972
ダメだった
Rolandのアカウントのメアドは登録なし、新規のcakewalkアカウント作成も今不可能になってる
完全に詰んだ

978名無しサンプリング@48kHz2021/06/08(火) 12:15:12.87ID:hkAqC+U0
発売が2010年じゃ、サポート切れてても流石に文句言えない・・・
が、返品が効く可能性は0じゃない。メーカー次第だからね。

979名無しサンプリング@48kHz2021/06/08(火) 13:24:28.65ID:YztnNxTw
>>978
Rolandさんに、
無理を承知で方法ない?って相談したら、
ごめんねもうcakewalk売っちゃったから我らじゃなんもしてやれないの(・ω・`)
ってお返事が来たので、もう方法ないで終了になりました…
鬱なんかになった私が悪いんや…

980名無しサンプリング@48kHz2021/06/08(火) 16:05:18.77ID:hkAqC+U0
>>979
一連の流れで返品も出なかったならしょうがないな・・・。
ま、後ろばっか見ててもしゃーない、現行最新盤の Cakewalk by bandlab はよほど高性能だ。
無駄金を使ったって意味では、有料時代に購入した全員が使った訳だからそれを慰めにだな。

981名無しサンプリング@48kHz2021/06/08(火) 17:01:40.57ID:qK7oVwPL
認証必要なプラグイン以外ならカスタムインストールでプラグインのみインストールしてcakewalkでプラグインフォルダを指定したらいいんじゃね?

982名無しサンプリング@48kHz2021/06/08(火) 23:42:08.06ID:Ew6mPNjO
何はともあれDAW本体の機能や使いやすさに関しては、SONAR X1よりCakewalk by BandLabのほうが
上位だと言って過言ではないから、まずは使ってみるといいね

というかRaptureとかのシリアルってSONARに付属のペラ紙とかに書いてなかったっけ?
それが見つかればCakewalkのサイトでアカウント作ってそこで製品レジストレーションすれば使えるんだけどね・・・

983名無しサンプリング@48kHz2021/06/09(水) 02:46:31.19ID:fXJXhOp9
多分レジストレーション発行は生きてる
新規アカウント発行がおhる

984名無しサンプリング@48kHz2021/06/09(水) 14:30:23.03ID:/fDl+Yt6
>新規アカウント発行がおhる

ああホントだスマン・・・ちゃんと上のレスを読んでなかった

985名無しサンプリング@48kHz2021/06/10(木) 16:40:47.82ID:uAPnkrAt
おっと980踏んでたんで新スレ立てといた。速さ的に990でもよかったかもしれんが。

Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 20
http://2chb.net/r/dtm/1623310772/

不都合あったら2以降でフォロー頼むな。

986名無しサンプリング@48kHz2021/06/11(金) 21:48:23.73ID:+ZvPzxHG
ありがとう

987名無しサンプリング@48kHz2021/06/11(金) 22:31:10.90ID:7w8JxzUs
いいって事よ!

988名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 15:43:37.74ID:u39auIv4
初のDAWとボカロという状況です

cakewalk バージョン 2021.04
PC Dell OptiPlex 7020
win10 pro
メモリ 12GB
グラボ なし
 ※実物キーボードとか一切なしの、完全PC作業のみの状態です

cakewalkで音どころかシンセサイザー?がそもそも出てこなくて困ってる
挿入→プラグインシンセ→cakewalk TTS-1 これしか入って無い
で、これ選んでも上記の通りシンセサイザー(ピアノやドラムの画面?)が一切立ち上がらず、出てこない

・この人と全く同じ状態
 cakewalkのシンセがこれしか表示されません
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224812341

・インスコ手順は下記を見ながらやりました
 完全無料のDAW「Cakewalk by BandLab」をインストールしてみよう
 https://1176fire.com/cakewalk-by-bandlab-howto-install/

初期のプラグイン4つのうちStudio instruments Suiteだけにチェックを入れてインスコ
残りのDrum Replacer、Melodyne、Theme Editorは、読んだ感じではまだ俺には必要なさそうだったから入れなかった

この記事の続きの、【GIFあり】「Cakewalk by BandLab」で音を出してみよう【MIDI打ち込み】
https://1176fire.com/cakewalk-by-bandlab-midi/
で、si-electric pianoを出す作業に行きたいんだけど、当然ピアノも入ってなくて詰んでる。助けてもらえないだろうか

989名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 15:56:21.22ID:ENB21cbK
>>988
混乱してるの

990名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 15:58:07.98ID:ENB21cbK
>>988
何を解決したいのか? 分かるように書かないとレスのしようがないよ。

991名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 16:04:24.64ID:u39auIv4
挿入→プラグインシンセと進んでもpianoがなくて困ってる
ということです

992名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 16:38:17.17ID:ENB21cbK
>>988
ここに合ったらインストールされてる
C:\Program Files\Cakewalk\VstPlugins\SI-Electric Piano\SI-Electric Piano.dll

プラグインマネージャからVSTプラグインの検索したら出るはず

993名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 16:57:42.94ID:u39auIv4
ありがとう
再起動したら何もしてないのに何故か追加されてたよ

だが今度は音が出ないw
si-electric pianoもTTS-1もsi-drum kitも
鍵盤押したりドラム叩いたりすると、緑色のボリュームメーター?みたいなのは動くのだが
つべやmp3、mp4ファイルの音は普通に出る

994名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 17:07:38.66ID:Y1brxldT
>>993
TTSもPianoもどっちも音が出ないなら、まだcakewalkの扱い方が分かっていないだけって可能性が高そう。
同じ手順でマウントしてもPianoだけ音が出ないなら、うん、再インストールかな・・・。

995名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 17:09:30.59ID:Y1brxldT
まあ最初だから「インストゥルメントトラック」自動生成で使ってみて
そのピアノロールに適当に音置いてみてみ。

各トラックはOutにMasterバスを設定し、MasterバスのOutをオーディオインタフェイスなりマザボのサウンドチップなりに
設定するのがまずは基本形。

996名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 17:16:56.48ID:eb76jE6d
ASIOの設定は?

997名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 17:29:19.96ID:ENB21cbK
単に音が出るか確認したいだけなら、シンセトラックに適当なMIDIファイルをインポートして再生してみれば?

998名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 19:54:33.73ID:u39auIv4
すまん画像キャプとかに手間取ってました

試しにフリーのMIDIファイルっての読み込んでみたら普通に曲が流れる
やっぱ何か自分の操作がおかしいんだな・・・
音楽の素材屋さん J.S バッハ G線上のアリア (弦楽合奏)
 https://windy-vis.com/art/download/midi_files.html

教えてもらったところ色々いじってみた
asioってのはこれでいいのかな
 1 Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚

新規プロジェクトからBASIC.cwtを選んだ後、2つのトラックのOut?の部分をクリックしたところ
 2 Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚
 3 Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚
自分でピアノのシンセサイザー追加したところ(鍵盤押しても音鳴らん)
 4 Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚

けどトラック2のMIDIに表示→ピアノロールビューを追加して鉛筆で適当に書き込むとピアノの音出るわ
 5 https://imgur.com/a/HKZ4Zr6
でもその下のSI-Electric Pianoに同じくピアノロールやっても一切音出らん
 6 https://imgur.com/a/x9luZuA

何がまずいんだろう

999名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 20:04:11.21ID:Y1brxldT
続きは次スレで(誘導

Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 20
http://2chb.net/r/dtm/1623310772/

1000名無しサンプリング@48kHz2021/06/12(土) 20:14:03.51ID:RaIbt+sF
質問いいですか?


lud20230203182445ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1590835658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 YouTube動画>8本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 21
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 20
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part26
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part28
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part23
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part24
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part20
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part27
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part29
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part25
Tasker 初心者質問スレ 12
Tasker 初心者質問スレ 14
Tasker 初心者質問スレ 15
Tasker 初心者質問スレ 16
初心者質問スレ その122 ※aitendo利用者出入禁止
KiCAD Ver8 初心者質問スレ
Bit Torrent BT 初心者質問スレ part 36
【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier6
【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier7
【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier11
【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier10
【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier15
【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier13
【MobA】vainglory初心者質問スレ ★Tier12
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.6
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.7
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.4
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.13
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.17
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.10
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.18
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.5
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.14
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.11
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.8
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.16
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.15
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.12 [無断転載禁止]
Blender 初心者質問スレッド Part48
Blender 初心者質問スレッド Part47
Blender 初心者質問スレッド Part39
Blender 初心者質問スレッド Part29
Blender 初心者質問スレッド Part42
Blender 初心者質問スレッド Part40
Blender 初心者質問スレッド Part46
Blender 初心者質問スレッド Part49
Blender 初心者質問スレッド Part35
Blender 初心者質問スレッド Part36
Blender 初心者質問スレッド Part43
Blender 初心者質問スレッド Part30
Blender 初心者質問スレッド Part31
Blender 初心者質問スレッド Part34
Blender 初心者質問スレッド Part29
Blender 初心者質問スレッド Part41
Blender 初心者質問スレッド Part32
Blender 初心者質問スレッド Part27

人気検索: コスプレイヤー 熟女 聖心女子大生 ロリあうロリ 女子中学生 高校生 繝代う繝代Φ 14 year porn video 2015 アウロリ画像 素人シャブ打ちセックス動画 star sessions
14:46:13 up 8 days, 10:46, 0 users, load average: 13.43, 14.87, 15.76

in 0.048281908035278 sec @0.048281908035278@0b7 on 111104