◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
テレ玉マターリ実況スレ★2569万石 YouTube動画>1本 ->画像>43枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/weekly/1652781310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
空きあらば買い物ラボやらショップチャンネルやらのいかがわしいヤクザ番組やってるな
本放送が2020/1/5みたいだから、コロナ禍に突入する直前のロケか
スレの仕様変わったみたいだけど、あと1時間もすれば落ちそうやなぁ
しじみチャンス!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
夕方のでぐっちー
どうせ最後は裁判官がドヤ顔でひっくり返すんだから無意味やろ
先週も忘れてたけど平日のこんな時間起きてるだけでツラい...
後継者に会社譲る社長vs幹線沿い食堂女将vs売れ残りを持ち帰って研究し過ぎた洋菓子屋店員....おやすみなさい
新・必殺からくり人~第11話(78年1月27日放送)
「東海道五十三次殺し旅~庄野」
(監督・松野宏軌 脚本・中村勝行)
巳之助 - 三ツ木清隆 おるい - 幸真喜子
村田屋清兵ヱ - 神田隆 辰造 - 五味龍太郎
嘉平 - 市川男女之助 矢代 - 浜田雄史
おまさ - 酒井久美子
広重が庄野で世話になった本陣・竹之内の主人が亀山へ金策に出かけたまま行方不明になった。
主人を失った本陣は傾く一方で、娘のおるいは三日後に迫った大名行列を迎える金もなく、途方に暮れていた。
本陣の爺や・嘉平は金策のため亀山へ出かけるが、その帰路を脇本陣・村田屋配下の辰造に襲われ命を落とす。
実は、村田屋は竹之内の本陣株を狙っており、主人を殺したのも辰造だったのだ。
おるいの支えになっていた恋人・巳之助もここに至っては、村田屋の力を借りるようにおるいを説得。
おるいは村田屋を訪ねるが、村田屋はおるいを力ずくで手籠めにし、その現場を目撃した巳之助はおるいを見捨て別れを告げる。
全てを失い悲観に暮れるおるい…その頃、巳之助はなぜか村田屋へ向かっていた。
(2370-2)
昨日も書いたけどほんまローカル住宅メーカーとか信用金庫・地銀のコピーみたい
荒木さん居なくなったんだから
アオハルはもういいよ
見てて退屈
ハルカラでもいいからデビと誰かを絡ませろよ
俳優が企画を立ち上げ、って結構なくない?みんな失敗してるけど。
メール出すなら月か木だなw
かなりの確率でいいのが貰える(^-^)
>>70 馬場さんが彩果の宝石あげたの見たことない
アイエエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
De・グッチー、イントネーションというか、原稿のブレス(切り方)独特だなぁ
でぐっちー衣装の左右バランスがおかしい
右肩が出ててセクシーになっちゃってる
ひびき、表ヅラは良いように装ってたんだなぁ
現経営陣には迷惑な話だが…
『慎重に』と言ってるけど、即答で○✕あげてるやんw
>>109 ID:MWc6zPqk
ID:MWc6zPqk
ID:MWc6zPqk
>>87
水曜オガマキ
水曜オガマキ
非情のおじぎ中カット
新・必殺からくり人~第12話(78年2月3日放送)
「東海道五十三次殺し旅~大津」
(監督・南野梅雄 脚本・保利吉紀)
服部重四郎 - 石橋蓮司 おしま - 佐野アツ子
宗右衛門 - 浜田寅彦 捨吉 - 江幡高志
運慶 - 梅津栄
小駒以外全員外出していた時、小駒がちょっと部屋を空けた隙に泥棒に入られ、大事な広重の街道画を盗まれてしまう。同じ旅籠に泊まっていたおしまも被害者で道中手形を盗まれていた。
盗みを働いた捨吉、代官の服部重四郎に積み荷業者の宗右衛門と裏でグルになっている為、悪事が露見する事は無かった。
盗んできた街道画を眺める三人だったが、捨吉が赤く染まった部分がある事を指摘すると服部もそれを不審に思う。
旅籠ではお艶も戻り、これからの対策を練っていた。街道画がない以上自力で悪事を探し当てるしかない。お艶の記憶では、街道筋の茶店が描いてあったという事。翌日、ブラ平が行ってみると、茶店に広重の描いた大津の宿場画が飾ってあった。それは広重が江戸から贈ってきたものらしい。
しじみ売りの親子、茶店、牛がひいている米俵を積んだ荷車。この中から赤く染まりそうな場所、すなわち悪事の発端になりそうな場所を探索してみる事になった。
広重の宿場画に疑念を抱いた服部は、地元の画師運慶を呼んで調べてもらうが、赤く染まった部分は出来上がった画に後から付け加えられた物、旅芸人が持っている事に不審を抱いた服部だったが、火鉢の火で反応した大津の街道画から米俵が赤く浮かびあがってしまい、画のからくりがバレてしまう。
>>122のつづき
※蓮司にエバタンにハマトラに梅津さん。まぁまぁなんと濃いゲスト陣w
こんなクセしかない面子に窮地に立たされたからくり人が、どうやって乗り切るのかがみどころ
※『新・必殺からくり人』も明日で最終回。来週からは必殺シリーズ第12弾(主水シリーズ第6弾)の『必殺商売人』放送開始!
(2370-153)
鞍馬と戦った奴って飛影と戦ってタヒんだんじゃなかったの? 別人?
馬と自動車の勝負か
今じゃ考えられない。
でも、AIと人間の将棋対決も今じゃ考えられないが
ちょっと前までやってたからな
色当て民を挑発するお焚き上げイエロー代打の神様
アリスから来ました
これがあのお炊き出しイエローか
ベルクとやらは存じ上げないが、ベイシアのカレー盛り放題はもう復活しないんだろうか?
代打の神様おじぎ
新・必殺からくり人~第13話(最終回:78年2月10日放送)
「東海道五十三次殺し旅~京都」
(監督・森崎東 脚本・早坂暁)
佐市 - 山田吾一 千代 - 服部妙子
久我 - 北上弥太朗 斎藤嘉兵ヱ - 外山高士
目明し安次 - 西田良
残された最後の一枚をあぶり出すと、画の中の三条大橋が突然崩れてしまう。
不審に思ったお艶が荷物をもう一度探ってみると、同じ京の街道画があり、改めて火に近づけてみると、ちゃんと赤く浮かび上がったので、どうやら広重が間違えて入れてしまったものらしい。
二枚目の画で赤く浮かび上がったのは橋の上で佇む一人の男だった。彼は毎日毎日同じ場所、同じ格好でいるため、気になったのだと広重はいう。
橋が崩れる画の方が気になった蘭兵衛が三条大橋を偵察に行くと、橋下駄に印がされていた。力学上その箇所を斬ると、橋は崩れる…、意図的なモノなのか?
旅籠で帰りを待つお艶と小駒は、草津の宿場で知り合いになった父娘を見つけ声をかける。すると二人は同じ旅籠に入ってきた。
父親は盲目の琵琶弾きで名は佐市、娘千代はその付き添い。二人を見たお艶は、赤く浮かび上がった見張り役の視線の先に盲目の人間が描かれているのを思い出し嫌な予感に囚われる。
二人は検校の位を取りに来たのだ。 検校になると高利貸の資格が与えられ、大金持ちになる事が約束されている。
検校の位を取り次ぐのは公家の久我家の役割で、ブラ平の話では千両を払わなければいけないらしく、検校になる為に大金を京まで運んで来ている佐市が警戒心を抱いていたのだ。
>>168のつづき
※高野長英、安藤広重といった史実上の人物をメインに据えた今作。その終わりに待ち受けている結末を、からくり人の産みの親である早坂暁が担当。
広重先生が残した2枚の違うからくり絵が、旅の終わりに大きな影響を与える。
いろいろと含みを残した結末ではあるが、各々がクライマックスの省略部分やからくり人たちのその後について妄想を駆り立ててもらいたい。
『広重先生、本放送時の平均視聴率は、関東で14.8%、関西で20.0%と、必殺が苦戦を強いられてきた裏番組の噂のチャンネルから和田アキ子が抜けた事によって、視聴率は新仕置人よりも上がる結果となっているのは、あまり知られていない史実でございます。
お艶、他一同…。』
※来週月曜からは必殺シリーズ第12弾(主水シリーズ第6弾)の『必殺商売人』放送開始!
(2370-215)
実際、官位を得るための上納金は千両箱ひとつ必要だったんだろうか
>>176 今調べて計算したら、だいたい3550万円くらい
ブラ平さんの技って、高野長英が顔を焼いた史実ありきで決められたんだわな
実際は硝酸で焼いたらしいけど
>>183 今回、第3話は諸事情により欠番となります…
CSが同じようなとこで足踏みしてるけど
テレ玉ならさっさと富嶽もやってくれるんだろうな
毎回いろいろと余韻を残す結末の面白いシリーズだった
>>188 また違うハードルがあったりするけど
CSであまり見かけないのも普通に流してくれるのは心強いね
全然止まらずにループしてくれてるし
僕はー何もー言わずー ただー立ちー尽くーして〜
よしの〜見送った〜♪
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
木根さんの神ギターテクコネ━━━('A`)━━━……‥ ‥
ぜええええええええええええええええええええええええええっと
食品衛生法かなんかで牛乳名乗れなくなる前はレモン牛乳だっただろ
検査数に対しての陽性率をみないと、単純な感染者数だけでは何とも言えんわ

5/16の桜と書いてよしの

すごい衣装の5/18の桜と書いてよしの

5/19の桜と書いてよしの
ここにきて、いろんな規制が緩やかに解除の方に向かっているな
ちょっと、不安な部分はあるけど…
>>266 パフォーマンスの姿みてると、村上隆というより假屋崎省吾かとオモタ
画面左の2つなんか、次代に任せんといかんやないかい
とらどらって途中で見なくなったけど櫛枝がめちゃくちゃ叩かれるようになるのが想像つかない(・ω・`)
歌うと疲れるからモノ叩いてモールス信号を出すといいぞ
>>282 当時でも好き嫌い分かれそうなキャラデザだろ
あれ?テレ玉って渡部が復活するから白黒アンジャッシュを打ち切ったんじゃなかったっけ?
>>327 最近はいつも過疎。みんな老衰で不能になったようだ
さっきの赤い水着良かった
下乳に尻も危なかったし
今までガードしすぎで損してたな
MUH~/I DO!の人もすっかり来なくなったな(´・ω・`)
>>342 結局みんな魔王伝説の実況ついでだったのか?
ID変わるからバレないし
最近はAV女優をセクシー女優と呼ぶがこの番組ではAV女優とセクシーな女優とが出てるので区別するためにか
知らない女ばかりだが検索したら以前は戸田真琴も出てたようだな
>>349 天使も大物だよ
最近は歳とったなと感じるけど
全盛期は滅茶苦茶可愛かった
大物らしいから、この程度の番組では露出してくれない・・・
ここで、ゼロツーの歌になってくれないのだけが残念。。。
劇場版1やってるんだ
これ見たけど映画館で金払ってみた人可哀想なレベルだったな
よく これ映画でつくったな
どのあたりの層がよろこぶんだろ
給食が好きだった人の間でにんきなのか
給食を食べるために学校に来ている子供もいるだろうにな
むごい
>>432 甘利田が給食大好きな事を知ってるから、事前に知らせようと思った。
清き一票を
とかよく小中学生の選挙のときに言っていたけれど
不正をするようなやつもいないから
清きはいらなかったよな
>>453 荒川より西側だと十万石の販売店が少ない
東側だとくらづくりが少ない
>>449 このドラマのクラスでは神野とパン子だけは演者も当時中1だったからな
新宿のナチュラルローソンに何故か売ってる十万石まんじゅう
>>455 それ以外のクラスメイトはみんなちょっと年上だったのか
この時代だったらぶん殴って押さえつけたとおもうけど
ここの大志の鼻ピクピクで良い芝居するなぁって思った
校長は給食を食べ終わってないといけないんだぞ
毒味するのが校長の仕事なんだから
給食の時間が嫌いだった君山ちゃんにはこれ響いたろうな
生徒で配膳して同じもの食べて片付けてて日本だけかな…
教育委員会は教師がたらい回しで行くだけで偉くも何とも無いのにな
初見ではこの教育実習生の親がお偉いさんで何とかしてくれると思ってた
>>479 この年代の教員だと、数年後に生徒数が減って教員が余るから
余剰人員受け入れ先として教育委員会が
甘利田が函館にいったら、実は御園先生がいるという展開だったら
君山ちゃんが楽しそうにお弁当食べてるシーンだけでもう幸せだよ
>>489 映画で神野が中学校卒業しちゃってるんだから
教育実習生で戻ってくるまで高校+短大で
続編、あと5年くらい後じゃないと作れないぞ。
コレがノミネートすらされない日本アカデミー賞はクソ
>>500 埼玉県内の大部分の小中学校給食にソフト麺を卸しているのが山田うどん
この番組もまたしかり
>>504 ここだけの話、オレの母親の料理、味付けが山田うどんみたいなんだ
だからマズくて給食の方がごちそうだったんだが、そうか、結局山田うどんの掌の上にいたのかオレは
日曜オガマキとぎっくり腰完治おじさん
太鼓判
おじぎ中VTRスイッチ
江戸プロフェッショナル 必殺商売人~第1話(78年2月17日放送)
「女房妊娠主水慌てる」
(監督・工藤栄一 脚本・野上龍雄)
美代 - 斎藤こず恵 政五郎 - 小松方正
安造 - 片桐竜次 伊兵衛 - 北見唯一
お君 - 駒田眞紀 弥助 - 田中弘史
キンタ - ジョン・パーム
下っ端役人として鬱屈した日々を送る主水は、正八から意外な話を聞かされる。仕置人組織・寅の会の解散後も、江戸で仕置仕事を続けている者がいるというのだ。
正八から新次とおせいの名を聞き出した主水は、二人を捕らえて己の手柄にしようと考える。
※新仕置人でひとつの流れが完結した感のある主水シリーズ。今シリーズは、レギュラー陣、ストーリー展開と大人の雰囲気を漂わせるシリーズとなっている。
りつの懐妊が今シリーズの軸となり展開してゆく事と、毎回主水の豪快な殺陣も他の主水シリーズにはない独特の色合いを醸し出している。
なお、冒頭の新次の殺しのシーンは、のちに橋掛人初回冒頭の柳次の殺しのシーンに流用されている。
今回のストーリーは、当時世界的に話題となった黒人奴隷をテーマにしたドラマ『ルーツ』(日本放映は77/10/2~9)をモチーフにしており、主人公のクンタ・キンテの名前をもじってキンタとしている。
(2370-284)
正ちゃんに一部始終を見られているのに気づかないポンコツコンビ
斉藤こず恵とか久々に名前を見たんでwiki除いたらその後色々あったんだねえ
>>521 安達祐実 → 似合わないセクシー路線 → 漫才師と結婚 すぐ離婚
からの復活かな
先月あたりに見たテレ玉くんは
もっちーよりも背丈がかなり小さかった記憶があるんだが
今日は高いな
僕はー何もー言わずー ただー立ちー尽くーして〜
よしの〜見送った〜♪
響子さんの和式便所での排泄フィギュア出たら買うよ!
当時のアニメは女性の肉付きが現実的な太さだった。
華奢な体で剣をブンブン振り回すようなのはなかった。
入院患者の洗濯物を病院の屋上に干せる病院を見たことがない
>>568 うちの近所には実際にあったよ
昭和の時代の名残なんだろうね
ラジカセの音楽かと思ったらBGMかと思ったらやっぱりラジカセだた
一刻館の住民はここで呑まないのかぁ
三鷹さんそれ、ラメェ!
>>578 平成の一桁頃には病院のアルバイトリネンの洗濯係という仕事があった
勿論、地元では評判の悪い病院だったけどw
これより前は五代と響子はいい友達みたいな関係だったのに
この骨折回から恋愛要素が強まった気がする
五代君は包茎なるが故に最後まで逝けなかったのが当時の定番説だった
>>582 なるほど。ドリフのコントで患者の話し相手になるおばあさんがいたのは知ったけど。
いろいろな職業があったのね。
>>583 今ので三鷹さんへの気持ち薄れたんだよねぇ。多分。
>>586 そもそも、病院の直接雇用のアルバイトなんて当時からでも昭和じゃあるまいしって鼻で笑っていた思い出
こずえちゃんなら三鷹さん面識あるから2人大丈夫じゃん
今でも下町にありそうな感じの入院設備のある病院みたいw
ちょっとMXのゲゲゲの鬼太郎行ってきます
勿論、ラスカルまでに戻ってきますので
五代君に限らず当時の男は包皮が被って亀頭が痒かったらしい
十万石まんじゅうって川越の店だと思ってたら行田なのね
この時八神と知り合ってなくて良かったなぁ五代くん。
>>608 そうですね。店舗はあちこちにありますが
従妹が出てくるのってこのエピソードではなかったのかな?
さっさと別れろや伍代
優柔不断過ぎるだろ
マジイラつく
>>641 時計坂駅は東久留米駅がモデルだとされているよ
あと武蔵小金井駅も少し入っているとも
職業不詳の人間を祖父の代からとはいえよく入居させているよね
この依頼者に韓国旅行をおすすめしたい。
韓国好きな人ほど韓国旅行から帰ってくると反韓になるから
メールフォームからの依頼なら、最短4日で駆けつけてくれるという宣伝でした。
手紙だけでの依頼の時代は、出してから何日くらいで探偵派遣されてたんだろうか?
カーチャソが余計なこといったから余計に悩んじゃったんじゃないの
トイレットペーパー挟まってるわイボ痔見つけられるわ
たむけんのケツきったねwww
江戸プロフェッショナル 必殺商売人~第2話(78年2月24日放送)
「誘拐されて女よろこぶ」
(監督・工藤栄一 脚本・安倍徹郎)
おうら - 風吹ジュン 三ツ木屋藤兵ヱ - 金田龍之介
弥造 - 牧冬吉 源次 - 徳田実
文吉 - 三田村賢二 おかね - 松井加容子
坊主 - 天王寺虎之助
置屋の養女で、薬屋・三ツ木屋藤兵ヱに囲われている女・おうらが、何者かに誘拐された。
これを知った主水は、犯人を捕らえて藤兵ヱから礼金をせしめようと考えるが、面子を潰されたと考えた元盗賊の藤兵ヱは、密かに犯人を皆殺しにしようと画策していた。
※主水&正八グループとおせい&新次グループの、仲間内でも信用しきれない緊張感が本格的にはじまる
>>697のつづき
※この年の1月10日に畑中葉子とのデュエットで『カナダからの手紙』を発売し、オリコンチャートで週間1位だけでなく年間7位となり、紅白出演をも果たすこととなる平尾昌晃。
多忙を極める平尾に代わり森田公一が音楽を担当。これまでの弦楽器を主体としたマカロニウェスタン調の劇伴とは異なり、ピアノの印象がつよくなっている。
ジャンル的にいうと、ラウンジ系やモンド系、アクションシーンでは70年代アクション映画的な(個人的にはなんとなくラロ・シフリンっぽい)音の印象をうける。 まぁ、編曲の妙もありますが…。
※第3話は、諸事情により今回欠番となります。これが仕舞人~新仕事人の放送タイミングだったら、どうなったことやら…
(2370-838)
3話は勇次がらみか、知床の事件を連想させるからというのは本当なのか
選挙がらみで3話は休止か
風吹ジュンとはレアゲストだねぇ
平尾先生じゃない劇伴ってだけ随分と印象が変わるな
今日の菅久さんの感じ、かわいい
マスクが無きゃなあ
後ろの水着のねーちゃんのカレンダーが気になる(´・ω・`)
後ろのねーちゃんは徳江かなって言うのか
調べるとけっこうえげつない仕事してるな(´・ω・`)
>>720 これくらいは普通なのか
売れるためには大変だな(´・ω・`)
>>721 グラビア出身でいま水着にならない人でも過去これぐらい普通にやってる
商店街のこういう店って商売成り立ってるのか不思議だよな
ちょいと三十路の感じになってしまった(´・ω・`)
基本的には体型の分かりづらい服の品揃えが豊富なんだな(´・ω・`)
ファッション業界はようやくスギちゃんの呪縛から逃れつつあるのね(´・ω・`)
たしかにちょっと腕ムチムチしてるな笑 それが良いんだけど
瑛麻ちゃんがやってるところが見たいねんな(´・ω・`)
定評のあるテレ玉中継
きょうもすがひーが乱れています。
僕はー何もー言わずー ただー立ちー尽くーして〜
よしの〜見送った〜♪
中野加奈子
中野加奈子
中野加奈子
ニューヨークが「お茶の間」に出られないのがよく分かる
今の発想ができるってことはノブがネタ書いた方がいいんじゃないかw
>>841【今回欠番】
江戸プロフェッショナル 必殺商売人~第3話(78年3月3日放送)
「むかし夫婦いま他人」
(監督・渡邊祐介 脚本・野上龍雄)
佐久良平馬 - 中条きよし 上総屋利平ヱ - 伊沢一郎
菊丸 - 村雲敦子
秀英尼に我が子を預けたままで姿をくらましていた芸者・菊丸は、表向き善人を装う樽問屋・上総屋の妾となっていた。この一件が金になると踏んだ主水は菊丸の周囲を調べ始めるが、ある朝彼女は死体で発見される。上総屋を仕置しようとする主水だが……。
※この放送の3年後に始まる『新必殺仕事人』で必殺シリーズを支える一人となる、中条きよしが必殺シリーズ初登場。
トーンは違うが、女たらしで一瞬でダークな面に切り替わる勇次の姿を彷彿とさせている。
※このシリーズの特徴として、光と影のライティングがラウンジ系の音楽ともども60~70年代のイタリア映画やスパイ映画でよく使われたライティングを参考にしている。正八の棲む灯台のライティングがその最たる例である。
それにエンディングに代表されるように色の三原色(赤緑青)を使っているのだが、今回はその独特のテイストを色濃く表している回である。
(2371-213)
江戸プロフェッショナル 必殺商売人~第4話(78年3月10日放送)
「お上が認めた商売人」
(監督・渡邊祐介 脚本・安倍徹郎)
河内山宗俊 - 芦屋雁之助
松平右京亮広正 - 小坂一也
高山三山 - 須藤健
江戸城内で贅を凝らした煙管が盗まれ、現場にいた茶坊主の三山が捕らえられた。
真犯人は生まれ付き手癖の悪い大名・松平右京亮広正であったが、三山は無実を主張し続けたまま斬首されてしまう。
この処遇に怒った河内山宗俊は、広正殺しをおせいに依頼する。
※主水meets歴史上の人物。怪僧と呼ばれた河内山宗俊に扮するは、同じ新喜劇出身で、非主水シリーズでも馴染みの顔となっている雁之助。
大仕事を請け負った商売人たち。ラストが印象的な回でニヤリとさせてくれる。
(2371-343)
>>842-843のつづき
【夏の参議院選挙の影響とみられる時代劇番組変更】
※生稲晃子が4/6に出馬表明
『おはよう時代劇~暴れん坊将軍』
4/6が9期33話、翌日より(生稲晃子の出ない)3期1話に
※中条きよしが4/28出馬表明
・BS朝日は必殺仕置屋稼業→5/3より新必殺仕事人の予定が、新仕置人へとラインナップ変更
・kbs京都は新必殺仕事人(42話で打ち切り)→曜日変更し、先週より必殺仕事人1話からやり直し
・群馬テレビは必殺仕事人III中断→昨日から火曜日時代劇枠が「必殺まっしぐら!傑作選」
・テレ玉は必殺商売人第3話欠番扱い
本スレで274が己の理由を正当化しようと必死でワロタ
業界の暗黙のルールってのを知らないようだw無理やり有料CSch引っ張り出してきたw
282 名乗る程の者ではござらん sage 2022/05/24(火) 10:39:11.97 ID:WLE+6w6U
時代劇チャンネルで「仕切人」やってるぞw
https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd00002403.html 選挙特番で中条きよしが池上彰にキレる場面が浮かんだw
すがひーと結婚したいけど結婚したら収集品捨てられちゃうのかあ
見せつけても恥ずかしくないような立派なものを持ちたかった
レイトンブルーとトステムグリーンがまじってしまった
僕はー何もー言わずー ただー立ちー尽くーして〜
よしの〜見送った〜♪
孤児で維新まで山中で剣の修業してた割には事情通だな剣心
武田観柳って、岸博幸に似てるよな
岸博幸には失礼だが
痛くも痒くもねえ!って言いながら
涙目になってたら面白かった
ラスカルのしっぽも般若と同じく目の錯覚を利用するためのもの
4部の源さんはなんでこんなにきちゃないの
三浦友和キター
みのきちが犯人なのは分かってたけど北の同心が黒幕だと思ってたわ
同心は犯人じゃなかったけどこやつは冤罪メーカーだわダメダメ
>>926 ググったらマジだったわ。まるっきり気が付かなかった
具体的な効能を一切言わないCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
水曜オガマキ
小池さん
オガマキおじぎ
江戸プロフェッショナル 必殺商売人~第5話(78年3月17日放送)
「空桶で唄う女の怨みうた」
(監督・松野宏軌 脚本・中村勝行)
三州屋与兵ヱ - 織本順吉 榊原直周 - 須賀不二男
幇間六助 - 平野雅昭 秋月弥三郎 - 宮部昭夫
おくみ - 石川えり子
奉行所では頻繁に財務役与力を交代させて民間との癒着を防止するという建前で、問屋連から株の書き換え手数料と冥加金を徴収しそれを老中に献金していた。
筆頭与力秋月は、廻船問屋三州屋をつぶしてその問屋株を手に入れようともくろんでいる。秋月と南町奉行榊原との密談を主水は立ち聞きしてしまうが、知らぬ存ぜぬをきめこむ。
三州屋へは冥加金千両を課し、周りの商人へは株の買取を止め抜け荷の濡れ衣を着せて金策を徹底的に妨害、主人の与兵衛は妻とともに首をくくる。
一部始終を文にしたためてあったため娘おくみは新次に相談、金で恨みを晴らしてくれる仕置人のことを知ったおくみは湯女になって頼み料をつくる。
>>950のつづき
※前年11月に発売され累計80万枚のヒットとなった『演歌チャンチャカチャン』。これを唄う平野雅昭が登場し、現代と江戸でひと節披露する。
以下のURLで演歌チャンチャカチャンに合いの手をおくる、78年1月18日か25日頃の放送とみられる平尾昌晃先生と桜田ズン子ちゃんの姿を観ることができる。
※仕事人シリーズ以降、『主水、ワープロをうつ』『加代、エリマキトカゲを目撃する』等、サブタイトルに流行りモノを想像させるのを採り入れるのが珍しくなくなったが、この回が必殺シリーズ初登場。
また、クライマックスの仕置もめずらしいパターンであり、スタッフがいろいろと新たな方向を模索しようという挑戦がうかがえる。
最後に余談だが、アタシの知人には『夢ん中』を8トラックカラオケで歌ったことがあるという強者がいる。
※前回放送のこの回(2019/5/1)が、令和初の必殺アワー放送回
(2971-558)
この時代はまだこれから成長してた時代じゃん
むしろ今の情勢に近い
むくろって俺と言ってるから男だと思ってた。あたいと言えばいいのに。
さすが性玩具になってたっていう設定は
当時でも自主規制対象なのか
さすがに性奴隷にされてて自ら硫酸を被ったエピソードはアニメじゃやれないか
>>986 数日でフォロワー150万人超えて笑ったわ
海外人気も凄いんだな冨樫
>>986 1年に1回10話位の集中連載でイイから定期的に仕事してほしい
桑原の次元刀って使い方によっては最強な気がするんだがどうなんだろう
だから退場したのかも
黒龍波さんはその技の威力じゃなくて術者の餌となって妖力を劇的にあげるのが真骨頂なんじゃないの?
-curl
lud20250210222530caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/weekly/1652781310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「テレ玉マターリ実況スレ★2569万石 YouTube動画>1本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・テレ玉マターリ実況スレ★2210万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2586万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2230万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2656万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2712万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2565万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2575万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2716万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2503万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2636万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2157万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2354万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2386万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2225万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2281万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2344万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2234万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2723万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2160万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2727万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2190万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2240万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2286万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2718万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2618万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2555万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2559万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2421万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2667万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2670万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2659万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2557万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2715万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2665万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2720万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2551万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2729万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2653万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2420万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2256万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2725万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2381万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2338万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2191万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2366万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2201万石
・テレ玉マターリ実況スレ★2203万石 [無断転載禁止]
・テレフォン人生相談実況スレ
・【Eテレ】サッカー男子 日本対スペイン 実況スレ ★2
・【狼】フジテレビ記者会見 実況スレッド【16︰00~】
・【狼】フジテレビ記者会見 実況スレッド【16︰00~】2周目
・【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★6 [Anonymous★]
・【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★5 [Anonymous★]
・ラブライブ!スーパースター!! 第5話 実況スレ
・【FF14】第69回 プロデューサーレターLIVE 実況スレ【プーチンのおかげでハウジングタイマー停止】
・生大実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・桜専用実況スレ
・わいわい実況スレ
・京都実況スレ
・桜専用実況スレ