◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳156冊目 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1664442031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
精神障害者保健福祉手帳の取得・維持や利用について語るスレです
Q.「このスペックだと何級に相当しますか?通りますか?」
A. 等級は提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で素人に判別が付くわけが無いです。
また等級の判定は都道府県(+政令指定都市)により大きく異なります。
一部の地域は緩い厳しいが判明していますが、全ての地域のレベルが判明してる訳じゃ有りません。
つまり聞くだけ無駄ですし、もし回答が有っても全く当てになりません。
厚生労働省/みんなのメンタルヘルス
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/certificate.html 精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス 全国版
http://fukushi.hannnari.com/ 前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳155冊目
http://2chb.net/r/utu/1660290664/ ■手帳取得のメリット(自治体の独自サービスを除く)
所得税住民税の所得控除(被扶養でも)
相続税の減免
贈与税の信託で数千万円まで非課税
住民税非課税世帯ならNHK減免
銀行預金利子や公債利子の非課税
キャリア携帯料金割引や違約金免除
公営住宅の応募権や優先権と割引
生活福祉資金の貸付
障害者自立支援サービスの利用
障害者雇用及び障害者就労支援
就職困難者として雇用保険失業給付の緩和
生活保護なら障害者加算される場合有り(2級以上)
65歳から後期高齢者医療制度に加入可能(2級以上)
その他民間のサービスは
>>1を参照
各自治体行政のサービスは各自治体HPを参照
1級は特別障害者として他にも色々有る
全国区では2級と3級の差はほとんど無い
■手帳取得のデメリット
・生命保険に加入出来ない?
一部の条件付き生命保険にしか入れなくなる。
しかしこれは手帳所持が理由ではなく疾患があり治療してる事が理由。
・診断書発行に掛かる費用
千数百円から数万円まで、保険非適用。
ただし、自立支援医療の期間を同期させれば自立支援医療の診断書が不要になる。
・周囲に手帳所持がバレる?
自らが手帳の所持を公言する以外でバレる事は無い。
犯罪を犯した場合や犯罪に巻き込まれた場合はその限りではない。
役所(障害課や保健所)から郵便物が届くようになるので同居家族にはバレる可能性有り。
Q. 手帳の申請からどのくらいで出来上がりますか?
A. 概ね2ヵ月〜4ヵ月程度。
都道府県(+政令指定都市)によってかなり差が有る。新規も更新も同じくらいのケースが多い。
年金証書を使って診断書による審査無しで申請しても短縮されない。むしろ長引く傾向に有る。
更新の場合は手帳の期限が切れる事が多々あるが、切れた手帳と更新申請書控えが有れば大抵は乗り切れる。
Q. 運転免許証の取得や更新で引っ掛かる?
A. 障害を理由とした欠格事由は撤廃されましたので手帳所持は関係有りません。
特定の症状が出てる場合または医者に運転を禁止されている場合は申告する義務があり免許証の発行を制限される事が有ります。
Q. 手帳にメリットが無いんだけど?
A. それなら敢えて手帳を取る必要は有りません。必要になったら取りましょう。
診断書は封がしてあっても本人が開封して中を確認する行為に問題は有りません。
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定8項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが2個で(4)の場合はc6d2(4)となる 】
■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
8. 趣味娯楽への関心、社会活動への参加
a:できる
b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする
c:助言や指導があればできる
d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない
■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
abcd表記や括弧内の数字表記が別の記号になっている自治体もあります。
療育手帳はスレ違い(板違い)です
ハンデキャップ板の療育手帳スレへ
療育手帳について
http://2chb.net/r/handicap/1305995831/ 知的障害に関する専門的な話題(知能検査など)もハンデキャップ板でお願いします
669: 優しい名無しさん [sage] 2022/07/07(木) 09:29:06 ID:XMXXcTUx
厚労省の「精神障害者保健福祉手帳の判定マニュアル(2015年)」を読んでたら不安になってきた
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/cmsfiles/contents/0000006/6291/sankousiryou5.pdf c5d3(4)での申請したばかりだけど、自分の診断書には矛盾した記述がある
(症状が非常に重いのに単身で福祉サービス等の利用がない)
この場合、返戻になる可能性などがあるそうだ
単身で何も出来ずに酷い状態で暮らしてるのに…
あとスペック(4)は1級または2級相当だけど、日常生活能力の判定8項目にはそれぞれ重みづけがあって
日常生活に関わる 1、2、3、6 にdが多ければ判定が1級に傾き
社会生活に関わる4、5、7、8 にdが多くてもそこまで意味はないみたい
(手帳の等級はあくまで日常生活能力の障害の程度で判断されるため)
バスに乗る時提示すると料金が半額になるから作業所行く時に御世話になってる。
後、携帯電話会社に手帳のを見せる?と料金が安く成るそうだけど何か抵抗が有って見せてない……。
>>10 間違えた
1おつかれさま!
ありがとう!
放送大学で今日のメンタルヘルス取ったよ。
二学期にやる
市町村から障害年金の案内って凄いな
そんなの来たことないわ
>>13 今、もらってきた資料確認してきました!
障害年金ガイドですね。
あとものすごく分厚い資料ももらった。見る気がない、笑。
>>14 アップした資料、よく見ると市町村が出てる!
見ないでね、笑
まあ、バレてもいいんだけどねー本名じゃ無いしさ。
3級で一般医療の助成があるのなんて愛知の一部の市くらいだからな
こんな資料くれるなんて優しい自治体やね
羨ましいわ…
1.賛成派
2.反対派
3.反対では無いけど声を上げてまで要求はしない派
俺は3
つーか長距離乗らんし介添人なんていないので要らんな
かわりにデイケアや作業所の通所費の補助とか出してくれないかな
通所費は出してくれるとこと出してくれないとこがあるね
うちの県は出してくれないが隣県は出してくれる
いや、市の違いか?
何か昨日前スレで「妻が」「妻が」って連呼してまるで妻がいる事を自慢している様に感じちゃったんだよな。
無茶苦茶気分悪くした。もうちょっと書き方を考えて欲しいよ、たく。
コミュニケーション能力の欠如が重度なタイプの発達にとって結婚はまず不可能だからな
配偶者の支援を受けてるやつはたとえ同じ発達のカテゴリーだとしても敵だと思ってる
>>27 わかる
水族館行きたい!
他にも無料で行きたい!って言ってたよね
無意識に嫌われるタイプ
嫉妬ではないよ私も結婚して子供もいるけど
そんなやる気に満ちて元気そうなのに支援うけてるんだと気になる
>>22 精神障害者自体性格に難ありだからそもそも結束できない
>>22 精神も持ってるけど療育手帳でカバーできてるからいらんな
そもそもJRも写真貼れば精神も割引予定だったのを
精神の団体が本人のプライバシーがーて反対して無くなったからJR割引は諦めろ
JR割引は置いといて写真なければ本人の証明もできないし手帳の機能も意味もないじゃん
プライバシーがーって意味がわからない
国鉄沿線に住んでないからどうでもいい
都営の無料券も年一で使うかどうか
>>25 東京都は継続支援事業所や移行支援事業所への交通費の助成がある
1日/500円まで
ついでに事業所が食事提供してると食事代も補助してくれる
100円くらいで昼飯食える
神奈川県は横浜市内と川崎市内以外は精神には割引がないんだってな
そういうところって他にもあるんだろうね
バス全部割引の東京や名古屋のほうが珍しいくらい
JR割引よりバスの割引ないほうが問題じゃないか?
だってバスって一番密着した乗り物でしょ
俺は鉄オタだけど障害者枠で正社員でこどおじ
なので割引なくても十分乗り鉄できてる
おじさんになって疲れやすくなって今は新幹線もグリーン車
JRは精神には今後も割引しないよ
なので乗り鉄したいなら働けよ
なんのための障害者手帳なんですかね?
鉄ちゃんはASDだらけだよな
ADHDよりはいくらか働き易いはず
>>40 逆だぞ
ASDは働くのは無理
ADHDのが働きやすい
>>38 川崎市営バスには精神手帳だけ割引き無し。
無料パス(川崎市ふれあいフリーパス)は級関係無く発行して貰えるけど。
この無料パス、反対に療育手帳はB2だと作業所に通所しないと発行して貰えない。
>>41 ASDは、決められた単純作業は得意。
なので、基盤の部品を棚から取ってくる作業なんかは健常な人より速くできる人もいる。
個人的にはADHDより好き。
ADHDは文句ばっかり言う人だったな、今まで関わったADHDの人は。
>>37 就労継続、移行の交通費助成なら大抵どこでもあるっしょ。金額は自治体次第だが。食事も大抵あるっしょ。金額はry。食事加算は暗黙の了解で食事してないのに加算してるよ。
働いてて交通費を会社からもらってるけど、バスや電車の無料券持ってる人ってどうしてんだ?
東京以外で移行や継続で自治体から交通費や食費が出るとこってどこ?
>>45 前職の話
正直ポッケナイナイしてた
東京縦断の通勤を都営地下鉄と都営バスで通ってたので、月20000円近く浮かしてた
>>45 不正でもないし何も問題ないよ。
会社が従業員に交通費として支給することとは別々の話で、
障害者が公共から得る利を勤務先に無償で提供する理由はない。
ASDもピンキリで自閉が重かったらコミュニケーションが殆ど取れなかったり。
指先の器用さはASDだからというより人それぞれ。
でも大体酷い不器用が多い印象。
>>50 交通費支給条件が実費支給なら不正だし普通に横領だぞ
>>54 横
手帳の話関係ない昔の話だけど徒歩通勤と知っていても通勤手当で15000円貰ってたよ
多分基本給を安くしてボーナスの基準額を下げるためだと理解していたけど
実家から通ってたけど住宅手当も結構貰ってた
時代が違うとかそもそも違う話だったらスルーして
うちの通勤手当は実費じゃなくて会社指定経路の定期代相当額を支給なので問題ない
自己申告で交通費もらう会社しか就職したこと無い
もちろん正当な理由無く遠回りの割高な運賃は認められないけど
>>47 千葉 東京より。
受給者証ないの?食事加算あるでしょ。
交通費は松戸で10000まで。他は5000が多数。
継続A B 移行支援はでるよ。通院やデイケアや地活はしらない。
食事提供加算は事業所に対する助成であって自治体による利用者への助成じゃない
金使いが荒くて毎月カツカツなんだけどこれもなにかの障害なのかな
カウンセリング受けたいくらい
>>19 まー薬飲むからってのもある
>>22 車の税金など免除されてるから
キチガイがたくさんいる中の移動はリスク高いからな
>>56 それな。
その指定経路定期代として支給されたお金で毎日チケット買って乗るのも、
その定期代にプラスして経路を増やした定期を買っても問題にはならない。
なので無料福祉パスを利用して浮かせたお金を会社に返却する必要もない。
却って営利目的の会社が支給額を返却させていたとしたらそっちの方が問題。
>>43 最近出来てる事務系の特例子会社は、精神障害者と言いながらASDばかり雇ってたりするね
環境を整えれば過集中を発揮して、健常者より作業早いから便利なんだって
データ入力とかひたすらやってくれる
もちろん二次障害少なくて、メンタルや勤怠が安定してる人が対象
視覚支援ばっちりだったり、最低限のコミュニケーションで良かったりと、本人も働きやすいけど、そういう所はADHDはお呼びじゃない
ADHDは体や口を動かす現場仕事の方が向いてるから、適材適所でうまくマッチング出来ると良いよね
ちな、鉄道会社は掃除やメンテナンスを障害者雇用に任せてる会社が結構ある
横領を正当化しようとするとか精神は汚いなそりゃ嫌われて当然だわ
世の中にはね
無料パス通勤を申告しても規定の交通費を支給する会社もあるんだよ
この場合、会社に対してウソはついてないからセーフ
社協に行けば手数料取られるけど金銭管理してくれるぞ
もちろん足りないからくださいは認められない
そしてスレチ
>>30 まーあれはあれで
そいつも障害があるけど気付いてない乞食なんかと。
>>63 世界観が狭いだろ。生産性もあれば
パートナーがいるのも少なからずいるよ
>>67 それが普通。
障害者が公共から発給されている無料パスを通勤に利用させて
民間企業が本来支給すべき交通費を浮かせたら得するのは企業だけで、
つまり税金を一民間企業に間接的に利益供与していることに他ならない。
交通費は一定額まで所得から控除されてるから、会社が交通費を給料の科目で払ってることになるね?
手帳って、市からもらえるビニールのカバーの他に付けている方いますか?
市のカバー、破れそうなのでカバーを探してます
Creemaというハンドメイドで作ってくれるサイトで今、セラーとやりとり中
楽天市場にもカバーあるけど高いんですよねーレビューも無いので思い切って買えないヘタレです
どなたか代替品とかでも良いので教えていただけるとありがたいです
ちゃんと入れ物に入れて大事に扱えよ
障害福祉課に行けばいくらでももらえるのでは
>>75 そうなんですね!
障害福祉課でもらえるんですね
ありがとうございます!!
近所の内科で眠剤や安定剤もらって10年
精神科は行ってないけど診断書は内科医が書いてくれる?
>>77 詳しくないけど、ググってみました
https://www.smilenavigator.jp/life/recover/rec01_01.html には内科でもOKと書いてあります
一度電話して聞いてみるのはどうでしょうか?
うまく取得できるといいですね!
>>74 カバーをして、更にパスポートケースに入れて、使う時だけ出してるよ
硬質だから痛まないし汚れない
>>79 レスありがとうです!!
パスポートケースね、了解です。
探してみますね
有益な情報ありがとうございます😊
療養手帳持ってれば落命した時すぐに身元わかるやろ。
6年前に適応障害
4年くらい前にパニック障害
今年に入ってうつ状態
と診断されてるんですが
うつ病じゃなくてうつ状態とパニック障害で3級の手帳ってもらえるんでしょうか
身分証明書は他で代わりあるし手帳なんて持ち歩かないだろ
原付ぐらいは持っておいたほうがいい
交通ルールさえ知らないなんていつか事故るぞ
発達障害の1つ「ADHD」が加齢により後天的に顕在化する可能性、熊本大が報告
熊本大学は9月27日、認知症が疑われ、同大学病院の認知症専門外来に訪れた446名の患者についての調査研究を行ったところ、約1.6%にあたる7名は認知症ではなく、高齢によって顕在化した発達障害の1つである「注意欠陥多動性障害(ADHD)」であったことを確認したと発表した。
同成果は、熊本大病院 神経精神科の佐々木博之特任助教、同・大学大学院 生命科学研究部 神経精神医学講座の竹林実教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、精神疾患の予防や診断などに関する全般を扱う学際的なオープンアクセスジャーナル「BMC Psychiatry」に掲載された。
研究チームはこれまでの研究にて、高齢者において認知症のように誤診されうる発達障害患者を見出し、症例報告を行っていた。その症例では、これまで日常生活でそれほど大きな支障がなかった60歳前後の会社員が、徐々に物忘れや不注意が目立つようになり、認知症を疑われて認知症専門外来を受診。詳細な検査や検証の結果、認知症ではなく、加齢により顕在化したADHDと診断されたとするほか、ADHDの薬物療法を実施した後は物忘れや不注意の症状が改善し、復職することができたとしている。 この例からもわかるように、発達障害と認知症では、治療薬や予後が異なるため、発達障害と認知症の鑑別をすることの意義は大きいと考えられている。
引用元はこちら
ハンドメイドで作ってくれるサイトで、手帳カバーを見積ってもらいました!
封筒型↓なら3000円(くり抜きありなら追加料金)
手帳カバー型なら5000円
ミッフィのは良さそうだけど、男が持つには恥ずかしいかも。
どうやらフランス製の革(某ブランドが使用)で作ってくれるみたいなのでちょっと期待してる
また進捗があれば報告します
>>96 おおっ!すごい!!
ヌメ革は時が経つとアメ色になっていくからいいですよねー
>>98 ああ、市の手帳カバーが破れそうなくらい安物なのよ。
なんとか維持させたいと思って
5000円までは出したくないけど、3000円ならいいかな、程度で^_^
>>100 確かに。ハードのクリアケースとかも売ってるよね?
いい大きさのがないし、折角だから作ってもらおうかなって思って。
ただ、お金もってるほうではないので上限はあるけどね。
今はミライロもあるから、あまり持ち歩かないかも知れないけどね
>>93 ありがとうございました
10級ではバスの割引はないですよね?
>>102 8級からだね。6級からあらゆる交通機関が半額。
2級になるとすべて無料。
知的の人って必然的に精神1級なわけではないのでしょうか?
自分は精神1級ですが、町中で奇声を発して動いてる人見ると怖くてしょうがないです
それと同時にこの人と同じ等級なのかな、と思うと悲しくてなりません
手帳に傷病名って書かれるもの?
職場に障害届出しようとしたら傷病名のわかるものとして手帳の裏面コピーをくれと言われたが裏面にそんな記載は無い
手帳作成時の診断書コピーを再度もらうしか無いのかな
手帳に診断名は載らないので
それが必要なら診断書のコピーを使うしかないかと
明らかに一級なのに万年二級なのはおかしい。私はもちろん精神なんだけど、皇居に特攻した藤谷美和子さんとほぼ同じエピソードなんてザラで、もっとドン引きされるようなエピソードたくさんあるというのに…
その一番重要な皇居特攻エピソードは転院先の病院の主治医の精神科医が「(診断書には)怖くてとてもじゃないけど書けない…」という腑抜けっぷりでやりきれない。
ここの住人で交通誘導の仕事やってる人いないかな?
一応手帳持ちでも受けられるらしいけど、採用はされないっぽいから
根気強く警備会社に事前に電話して確認するしか手はないのか・・・
雅子さまの親戚故旧なのに二級なのはどう考えても主治医が悪い
>>101 差し支えなければですがやはり国公立だと1級も狙えるのに訪問は1級断られるって言うのは都市伝説ではなくて事実ですね?
転院したいけど今のオンラインメンクリの快適さを優先するべきか、わざわざ通院して1級狙い撃ちするか迷ってる
俺はヘルパーなし単身で1級だぞ
正確には療育手帳取って精神は1級に繰り上げされた
最寄りの保健所に相談したら保健師さん曰く
「二級でも一級でも月に8,000円しか違わないなら快適さを重視すべきだと思いますよ」
と言われた
>>115 レスありがとうございます!とても参考になります!
ならば私も療育手帳取得のスキルアップしようかしら?
IQ試験なら間違えればいいだけなので行けると思う
しかしながら田舎者なので県庁前駅まで行かなければならないとか、そういうハードルの高さという困難ならあるけどね
>>118 療育手帳はIQだけじゃなく通知表や親の聞き取り母子手帳とか補足資料いるんだぞ
まさにお前みたいにワザと間違える奴がいるから特別厳しい
療育手帳は18歳までに知的障害を発症してた客観的な証明が出来ないと取れないよw
そもそもわざと知能検査で出来ないふりをしても、専門家に見抜かれるし
しかも検査おこなうのは保健所の役人だからな
精神科にいる心理士みたいに甘くはない
療育手帳はスレ違い(板違い)です
ハンデキャップ板の療育手帳スレへ
療育手帳について
http://2chb.net/r/handicap/1305995831/ 知的障害に関する専門的な話題(知能検査など)もハンデキャップ板でお願いします
>>95>>96
アマゾンでFBI手帳で調べてみて
これかっこいいからおすすめだよ!B型作業所の療育手帳もちの可愛い女が持ってて
俺も真似して持ってる、ちょっと手帳入るよ!
スイカも入るよ!
医者はその辺の話は専門家じゃないからな
精神障害者が警備員の欠格事由としていた警備員法の条文は削除された
>>99さんFBI手帳おすすめだから!2000えん以下だよ
見せるときもダイハードのブルースみたいにかっこよく見せることができるから
首からぶら下げれるチェーン付きだから
>>127 おぉ知らなかったです!
ということは我々、手帳持ちでも施設警備や交通誘導とかやれるようになったと思っていいんですかね?
ちなみに私は糖質です
>>99手帳のケースについて話題あげますね
私は精神手帳持ちです、25歳て手帳所持して
もう15年所持してます
40代です
私の手帳はカバーついてますがこだわってましてカバーごと入れることができる革製のカバーに入れてます
たまたま小さい手帳です、カード型ではない
紙製の手帳
革製のカバーはFBI手帳と同じ縦型の縦に持って下に落ちて中の精神が見える作りです
便利です
今は気分を変えて可愛い女の真似でFBI手帳に入れてます、楽しいですよ!おすすめ
>>128 最近警備やってたけど糖質と知的は欠格事由だよ
>>129 情報ありがとう!
そうなんですね。
革っていいですよね!?あの香りも肌触りも。
FBI手帳って、いくつかレス来ていたけど同じ人?
まあ、カッコいいけど提示するとき、恥ずかしいかも。
コナンの映画の券買う時はいいかも知れないけど^_^
糖質は警備やれないのは変化無しですかぁ
しょんぼり
俺は警備会社で一番強い警備員を殴り殺したら採用されたよ
手帳の更新中
手帳のなかの、有効期間をかく10年分の欄が埋まってしまい
あたらしい手帳になる
先月21日に更新の手続きをとり、
いま持ってる手帳は9月末で期限がきれた。
今月精神科に通院してバス使うけど
半額で乗れるかなあ、
いつも表紙しか確認されなくて手帳のなかの有効期間は確認されたことないけど、
バスで3時間かけて通院するから、バス代半額は大きいのよね
問題起こすのはいつも精神障害者
喧嘩沙汰起こすのはいつも精神障害者
仕事怠けたりサボるのはいつも精神障害者
職員を困らすのはいつも精神障害者
A型作業所に通ってるけどなんで精神障害者ってこんなんなの?
まあ、俺も精神障害者なんだけどさ
精神障害者が大嫌いだよ
赤ちゃんは泣くのが仕事
精神障害者は害悪を撒き散らすのが仕事
>>137 偏ってんねえ
個々で見たらどうだろ?
まあ同じ精神障害者としてしょうがない面もあると思うわ
俺もA型いるけど問題起こすのは歳が上の方の人のほうが多い
若い人よりジジババのほうがトラブルを起こしてる
A型で働いていたけど
着替え覗きの常習犯がいた。
そいつは知的障害だったけど
100kg越えの巨デブで、気持ち悪いし
だいきらいだった。
自立支援とか手帳更新って期限のちょっと前に書類送られてくるんでしたっけ?
役所まで取りに行く感じでしたか?
なんか一年前のことなのに忘れてしまった…
>>142 期限切れる3ヶ月前から更新受付してくれるから自分で行くんだよ
教えてくれないから忘れてたら普通に失効するぞ
病院によっては手帳と自立支援の時期を控えておいてくれて時期がきたら教えてくれる
>>142 うちの自治体だと更新時に次回更新時期限と持ち物を書いた黄色い紙をくれるので自立支援医療のケースとセットにしてあります
メンクリで期限が近くなると「次回診断書ですね」と教えてくれる
>>131電車に乗るときや、上の動物園とかに入るとき所持者は見せないと駄目でしょ
その時にFBI手帳は首にぶら下げてるから便利ですよ
車椅子に乗ってる精神疾患の人にもおすすめ
首に手帳ぶら下げていれば両手はタイヤに集中できるから
杖つきの精神疾患にもおすすめ、首にぶら下げていれば手帳を良く落としたり忘れないから
金色マークはかっこいいと思う
B型作業所とか病院の長い待ち合い室で
知らない人から話しかけられた時に
話しのネタになるし
B型作業所でモテるよ!B型作業所の皆のマドンナの女は、その手帳持ってUSJ行ったと言ってた
暗い日々だから少しでも明るく過ごしたいからだそうだ、アマゾンで調べてください
とても良くできてますよ!
ハロウィンだから ちょうど良いよ!
>>136もっと他にもたくさんあります
例えば韓国や中国とロシアとかは精神手帳持ってると兵役が免除されます
精神手帳持ちなら必ず申し出ることをおすすめします
>>147 そうなんですね!
動物園、映画館はミライロがあるので、代用できるんですよね。うちの近くの施設の場合。
私も作業療法に病院通っていた時があって、話のネタに困ったことがあるよ。
そういうときに良さそうだね!
Amazonは結構高かったよ。安いのだといくらなの?
>>153 追記ですが
Amazonには5500円のしか無かった。
警察手帳カバーというのも見つけた、笑
>>150 作業所が終わる4時頃駅にいるヘルプマークつけたリュック背負って手帳首にぶらさげてるのだいたい知的
手帳見られたくない気持ちがないから表紙丸見えでわかる
身体以外でヘルプマークつけてんのってメンヘラ以外でいんの?
>>153>>154さん
そんなに高いのじゃないよ
これをグーグルで調べてみて
アマゾン在庫あるよ
送料無料1300えんだよ、かっこいい手帳だから!
Cos Moments CTU レプリカカードケース バッジ付き 連続テレビドラマ 24 TWENTY FOUR
あと手帳ぶら下げるの便利だから
バッグにしまう必要なくなるし、電車や家に置き忘れたり落としたりする心配なくなるから
私は家の鍵もぶら下げてるよ、家の鍵落として鍵屋さんに家を開けてもらうのに5万も払って泣いたから、恐ろしくてポケットに入れたりできなくなったポケットに入れてたらレシートやハンカチを取り出すときに鍵を落とすから
鈴つけるとチャリンチャリンうるさいから
あとでチャリンチャリンが脳内に残っていて、家で無音で静かにしていたりしたら、そのチャリンチャリンがループしだして過呼吸になるし
>>158 早速のレスありがと!
探してみるよ
こんなのを見つけたよ
アリエク(中華のサイト)で、マルジェラのパチだけど6700円ほどで手に入る
これならオシャレに見えるんかな
パチというのと、値段が高いのでそこまでかける意味が無いかも知らんけど、とりあえずご報告まで
>>159ありがとう!
もし買うなら海外の手帳がいいよ
海外の手帳なら持ち歩いてても首にぶら下げててもウケねらいだと思われるだけだから
映画の俳優気分になれるしデザインがかっこいいよ
名探偵コナンの映画見に行くときに見せたいね
>>158 ググってみたが、こんなの首からぶら下げて街歩いてるの知的障害者くらいだろ
うちの病院にもいるけど精神でヘルプマークぶら下げてるやつはマジでキチガイだと思ってるわ
福祉事務所から加算額があるかもしれないから精神保健福祉手帳申請の時に使った診断書持ってこいって言われた
んなこと言われても持ってないし…
ということでなんとか精神科でコピーもらったけどこれ何に使われるんでしょうか?
>>163 付けてなくてもお前もそういう何かを放ってるから平気だよ。
5つとか10個くらいくっ付けてるキチガイは
本当に警戒はするけどな
病院でロリータ服を着たデプスが鞄にヘルプマークぶら下げてた
>>164 悪意はないと思われるよ。加算額があるかも、というなら提出してみるといいよ。
なんなら問い合わせしてみれば?
こんなんぶらさげんなよ恥ずかしい
老人の迷子札かよ
私は東京じゃないけど
東京では糖質はレジェンド扱い、それからメンヘラはファッションブランド化されてて流行っている
東横でオーバーサイズトレーナーに首輪付けて
羽が付いたリュックにヘルプマークつけて踊ってたYouTubeでみたよ
腕に包帯巻いてるのもいたから精神だと思う
首に手帳ぶら下げてたよ
リアルに心が病んでたら羞恥心とか出ないでしょ
昔なら気負いしたけど、今は手帳を首にかけてぶら下げるのなんてなんとも思わないし便利だよ
逆に恥ずかしいと思う方がむしろ精神普通だから健常者に近いと思うよ
そこでも2級と3級の差が出るんじゃないかな
絶対そうだよ!
過呼吸になりながらでもなんとか飲み屋で働いてる人に3級の人いたし、症状が悪くなり飲み屋でも働けなくなり辞めて通院始めた人は2級だった
>>166 病院に毎回ロリータファッションしてる年齢は60歳ぐらいの見た目は元気でトコトコ歩いて移動するおばさんいますよ
帽子もフリフリの白いロリータ帽子でピンクリボン付いてる
手袋もフリフリでレースの白、ストッキングは白レース、ワンピースタイプでスカートは3重ぐらいのウェディングドレスみたいなボリュームあるフリルのスカート
靴は白いヒール、カバンは白いポシェット
体型は少し小太りで、やや前屈み、白いおしゃれな杖持ってて
よく透明な買い物袋を持ってる、だから野菜が中に入ったまま精神科の待ち合室に座ってたり
病院の外のバス停のベンチに座ってたり歩いたりしてる
ずっと意味不明のことをいってるのが印象的で、毎回ロリータファッションだから覚えてる
話しかけたことはないし、話しかけられたこともない一人の世界で誰かと話してる感じ
手帳の音形は受けてるは
多種多様の疾患餅だから医療費無償は大きいは
>>173 気持ち悪いってか・・・衛生面とか大切かと。
今日は元気だったのでコジ活できたわー
一年分の日用品やビール4ケース買ってきたわ
おしゃれな格好するのは精神的に良いし明るい気分になれば結果プラスだから
ロリータファッション賛成です
同じ精神障害者で馬鹿にしたりするのはやめよう
仲間だろう
じゃあ警察手帳みたいなカバーに障害者手帳入れてぶら下げんのかっこいい?
年金スレなんて発達はお断りしてるからな
とてもじゃないけど仲良くは無理だな
やっぱり手帳スレも発達出入り禁止にすべきか
すぐスレチな話題し始めるし
年金スレだとこんなふうに発達は嫌われてるからな
0768 優しい名無しさん (ワッチョイ 3d05-dMtT) 2022/09/15(木) 19:10:18.16
発達障害がそもそも生まれつきの障害でメンヘル板じゃなくてハンディキャップ板の範疇なんだよ
ハンディキャップ板でも嫌がられるし精神科の診断を受けるからメンヘル板でも仕方なく受け入れられてるだけで
多数の書込みをしがちな人は自重しないと
多くのメンヘラの迷惑になる
コロナ給付いつ?無職 非課税 ケアマネージャーがまたもらえるって言ってたけど 一人暮らし障害者だからもらえるなら助かるのよ
>>184 年金スレの住人だけど発達は出禁でいいと思うよ
生まれた時からの障害で治らないならハンディキャップ板が妥当だと思うもん
>>187 非課税世帯に5万はいる
今月か来月中だろう震えて待て
◆診断基準変更、認知度の向上が増加の大きな要因か
なぜこれほど、発達障害とされる子どもが増えているのでしょうか。
ひとつには、発達障害の診断基準が変更されたことで、該当する子どもの割合が増えたことが挙げられます。
かつては、広汎性発達障害という上位概念のもとに、自閉症、アスペルガー症候群、特定不能の広汎性発達障害などの下位分類が存在していました。
しかし、DSM?5以降、症状の軽い状態から重度の状態までをスペクトラム(連続性)としてとらえる ASDという概念に統一されたために、該当する人の割合が増えたと考えられます。
しかし、それ以上に大きな要因としては、発達障害が多くの人に認識されるようになったことが挙げられます。
日本の場合は、2005年に発達障害者支援法が施行されたことにより、医療関係者のみならず、保健・福祉の関係者や教育関係者に発達障害が広く知られるようになりました。
保育士や幼稚園教諭、小学校の教員などの間に発達障害の知識が広まると、かつては「わんぱくな子」「落ち着きのない子」などとされてきたような子どもたちが、
発達障害なのではないかといわれるようになったのです。保護者に対して「発達障害の可能性があるので病院を受診してみてはどうか」と勧める先生も増えました。
また、発達障害に関する書籍も格段に増え、インターネット上にも情報が溢れているので、
保護者が自分の子どもは周囲の子どもたちとどこか違うと感じたときに、情報にアクセスしやすくなったことも関係しているでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37970c2e8952b18463f78e421fde0b5e72435dc 戸塚ヨットスクールの戸塚校長は今の時代に精神疾患と診断された子どもの8割が誤診だと言い切る。
「学校が手に負えんやつに、みんな病名を与える。発達障害の子どもって、ものすごく増えてるじゃない。あんなのインチキや。そう言えば学校の責任じゃなくなるからでしょ。昔から、自分の子どもを精神疾患だと言われ、納得できない親がうちに連れてくることがよくあった。やってみると、10人中8人は治る。昔はそういう子どもを発達障害なんて言わんやって」
「ニートまで個性だなんて言い出すから、日本の教育がおかしくなった。中学生の女の子が売春して、私の権利でしょと言う。おかしいよね。今の教育者は、子どもに恥をかかしちゃいけないって言うけど、悪いことをしたら引っぱたかれる。それがトラウマとなって悪いことをしなくなる。これが人間のあり方よ」
>>191 一度でも殺した時点で体罰やったらダメだろ
言い訳の障害
アレ?発達かな?と思った時点で発達障害。
なんか生きづらい、と思った時点で発達障害。
あいつおかしくね?発達障害じゃね?これも発達障害。
ついでに鬱不安障害+αで2級w
ドクターショッピングで発達診断貰えるまでがんばる人達(笑)
>>193 早いうちに自分の障害特性を知っておいて対処した方がよいという考え方もある
>>189そんなに入るの?嬉しい(泣)
コロナでネット通販が増えて、食費も増えたから、スマホ古いからスマホも買い換えたいけど、いつも癒しの時間をくれるYouTube見る用のタブレット欲しい
贅沢って言われるけど贅沢じゃないから、通信はパケ代気にならないWi-Fiを活用しててSIMは格安しか使わないし
>>189さんここにくる人たちは非課税多い?
それともほとんど課税世帯?親に面倒みてもらってるのかな?
私は親の小言が嫌で障害を理解してないから一人暮らししてますよ
障害が理由で幼い頃から引きこもりだったんです
中学はほとんど行ってないし高校は卒業したけど社会人になってから精神的に悪くなり引きこもりになって、毎日親から怒られる毎日
一言目も二言目も働け、アルバイトしろ、YouTube見るな、家にいないで外の空気を吸え
それを引きこもりって言うんだ、YouTubeで稼ぐとか夢を見るな、お母さんユーチューバー嫌いじゃとか、昔の考え方、うつ病は甘えとか言う親だから
今日メンタルクリニック定期通院して診察で先生が手帳の診断書書いてくれると言っていたので手帳の申請書もらってきた
都内って手帳型申請してどれくらいで手元に届きますか?
>>201 ありがとうございます
早くても2ヶ月かかるんですね…
9月頭に出したので気長に待ちます
自治体によりけりだから他地域のことはあまり当てにならないけど
去年6月中頃に申請して翌月の7月中頃に引取のお知らせ来たから
一ヶ月程だったけどね
身体障害者手帳や療育手帳なら取る価値あるから取るのはわかる
でも精神保健福祉士手帳って取る価値ありますか?
割引も少なく就労でも企業から嫌われて何の役にも立たない
それどころか世間からキチガイの糞ゴミ小便ゲロと見られ忌み嫌われるだけだし
>>198 うちの自治体は1カ月半でした
早くもらえるといいね!
>>204 無理に取得しなくていいし、また取得したとしても気に入らなければ返納もできるし、
そもそも2年ごとの更新だから不要だと思うなら更新手続きしなければそのまま失効となるよ
>>204 IQ100くらいでアスペで精神の手帳を取ったけどもっとIQ低くていいから発達障害なら知的障害になりたかったわ
発達障害てそれこそ社会じゃ糞やゴミの扱いじゃん
知的障害なら身体障害と同じく社会から愛を持って大切に扱われたのに
手帳があれば税金面で年末調整の時優遇あるよね
自分は扶養に入ってるから詳しくないけどそれだけで診断書代の元取ったようなもんじゃないの?
自分は年金証書で手帳取得してるから恩恵しかない
働くのも無理だし
>>209 でもおまえは社会から糞ゴミ小便ゲロのキチガイって見られるんだぞ
>>210 そんなの手帳取る前から見られてるよ
こちとら十代で糖質発症してキチガイを20年やってんだから
20年とかまだまだだな
コッチは35年の付き合いだわ
アメリカで陽性症状も陰性症状も治す薬が第三相試験まで進んでるとあったけど
お前らみたいに何十年もキチガイやってきた人も健常者に戻れる時代が来るのかな?
この世から精神障害が消える時代が来るのかな?
俺が糞ゴミゲロ小便のキチガイなのは事実だから
世間や周りからどう見られようと構わない
>>203 >>205 地域にもよるよね、お二人ともありがとう
区の対応施設に届いたら連絡しますので取りに来てくださいねって感じだったから寒くなる前に届くといいなあ
>>197取得されるのですね
私も持ってます!私は取得して良かったです!
精神科の先生から無職なら通院大変でしょ
精神障害者手帳取れるけど取ってみる?
便利ですよと言われて取得しました
電車が無料、病院代が免除されたので通院続けることができてます
市内の動物園とか無料です、東京も上野動物園とか無料ですよ
それから、一人暮らしで寂しいときや外出や通院に行くのに不安なときヘルパーさんを呼べます
ヘルパーさんとおしゃべりしながら通院したり動物園もついて行ってくれます、無料です
私のように障害者に偏見があって理解がない親や兄弟と一緒に暮らせない 一人暮らしの障害者が多いと思うので、これは非常にありがたい制度です
知らなかったのですが、ヘルパー完全無料です
病院の会計受付で知らない70代のご夫婦と一緒になり
座って話してました
その70代のおばあちゃん急に物凄く怒ってしまい
私にではなくて
なんと病院の窓口に、すかさず夫が割り入って
ベンチに座らせた
ちょっとこの子無料でしょ?私も無料にしてよ!杖ついてるし足が悪いのよ
ご主人の言葉 あんた障害者じゃないだろ、あれは認定が必要なんだぞ
あんた健常者やないか、この子は認定受けとるんじゃろ
認定てなに?あたしも持ってる
ご主人の言葉 これは老人手帳でしょ俺も持ってるぞ
なんで無料にならないの?
私がヘルパー無料ですよと話したら、またキレて
あんたヘルパー無料なの?うそ!あんたヘルパー無料だって
ご主人の言葉 ほぉーえぇなぁ!その手帳そんなんかって驚いてました
>>213 35年ですか?調べたことがあって精神手帳の歴史まだ新しいのです
本格的に制度運用スタートしたのが35年ぐらい前じゃないですか?それまでは偏見も多くて認知が少なかったそうです、できたてほやほやの時は取得する人は少なかったみたいです
旧制度から途中手帳制度が改正されましたよね?それもご経験されてるのですね
私は手帳歴15年です
手帳と自立支援の更新で診断書を取ってきた
中身は一緒。ただ前のをコピーして日付を書き換えるだけでどうして完成までに1ヶ月もかかるの?
>>222 ほんとそれな
精神障害者って自分のことばかりで周りを見ないよな
目の前の医師が自分以外に多数の患者を診てるくらいの想像力は働かせないとな
更新時、同じ写真使っても大丈夫?同じ写真使って通った人いる?
でも診断書が完成するまで1ヶ月はかかりすぎだな
俺のところは10日で出来る
内容は前のもののコピペ
俺も当日だな
先生「診断書ほしいの?」
先生「今、何歳になりました?」
先生「じゃあ、日付書いて印押しておくので受付でもらってください」
まあ、内容は変わってないからな
って、俺、進歩してないやん!
うちは初めて作成したけど3日程度でできたよ!
職場の上司(トップ)に相談したら、「取れるの?」と言われたけど、結果は2級。
多分統合失調症なので2級になったんだと思う。ネットに出ているガイドラインに照らし合わせると3級が妥当と出たよ。
>>204 自治体によっては、2級以上で精神科以外(歯医者)も医療費無料や、うちの自治体は、年に一回だけど3万3円貰える。
>>232 歯医者も対象になるんですね!
いい事聞きました!情報ありがとうございます!!
>>234 いや、自治体によるよ。
そういった特典が無い自治体がほとんどだろうから、自分が住んでる自治体に聞くかホームページを見るなりして確認して
自分の病院は1週間後には用意してくれてる
唯一の休診日の日曜日に書いて用意してるって言ってたわ
>>235 レスありがと!
週明けにでも聞いてみるよ。
ありがとうね!
障害認定されてすぐに持てば良かったな
なんですぐに持たなかったんだろ
健常者にもどうしようもないひとがいる事に気づかずに過ごしたんかな
>>238 うちの地域ではそこまで混んでないから優先席を健常者が座っていることがあるよ(ヘルプマークなしで)
立っている老人や妊婦がいれば代われば済む話では?
優先なんだからだれが座ってもいいだろ
ヘルプマークなんて健常者が持ってても誰もわからない
信憑性にかけるわ
ヘルプマークって駅で配ってるよな
誰でも気軽にもらえる
実際妊婦でもないのに座りたいがためにわざとカバンにマタニティキーホルダー?っての?見せつけて来るやつも居るしなwww
鞄にヘルプマーク付けてる奴はロリータ服着てるデブスが多いイメージ
妊婦さんとかは逆に立ってもらうほうが良いんだよ
産まれてお子さんにも
たかだか10分や20分の世界だろ
オレのガキあの頃に考えられない
>>244 お腹が目立たないだけでは?
つわりがきつい初期ほど席を代わって欲しいと思うよ
妊娠してないのに妊婦マークをつけて1年中通勤電車の優先席に座ってるデブ女
なんだかわからんけど、ヘルプマークってそんなに印象悪いのか?
自閉だけど普段普通に付けてるけどな
ヘルプマークもらうべき?
電車もあまり座らないし用途がないなら要らんかな
精神障害者でヘルプマークつける必要ある人ってそんなにいないような
ADHDの子どもで不注意や多動のひどい子は必要かも
大人の精神障害者でヘルプマーク必要な人ってどんな人だ?
>>254 外出中に急に調子が悪くなるタイプはヘルプマーク付けるのが吉
ミス
座らないと精神的に悪い。
座れ座れと幻聴がっ!
そんなもん本人次第でいくらでもなんとでも言えるわな。
混んでるのに頑なに優先席に座らんやつは迷惑だし俺は率先して座ってる
中出しセックス楽しんだくせに優先意識が高い妊婦は憎いから
譲ってくださいって言われても手帳見せつけて撃退するつもり
精神のヘルプマークって周りに何を求めてんの?
周りからみても扱いにくいし
どういった時にどうなってどう助けてほしいか教えて欲しい
何も求めてないな。ただ区役所で貰ったから付けてる。
それに「扱いにくい」人?と思うのなら尚更"扱い"には気を付けてねと
暗に周囲にお知らせ出来るということよね?
だったら却って都合良いからこれからも必ず付けるかな。
精神のヘルプマークなら近づかない、関わらないってのがいいけど精神か身体(内部)かわかんねえからな
そんなことより障害者手帳もマイナンバーカードと一体化してくれ
>>261 いや、助けの欲しい人もいるからなんとも言えないよ。
それに危害を加えるか否かはわからないし、そもそもそんなのは障害か健常者か関係なく現る。
頼むから統合失調症の診断を受けてる人は死ぬまで精神病院から出てこないでくれ
周りの人がみんな不幸になるから
精神障害になって20年
精神障害は働けない稼げない嫁来ない
A型作業所が関の山で一生稼げない
健常者だったらバンバン働いてバンバン稼いで女囲いまくってバンバン贅沢してなのに
精神障害の何が幸せなの?
もう死んだほうがいいのかね?
精神障害だから働けない(笑)
免罪符にならないよ。
>>247 ケアマネさんに進められてヘルプマークつけてるけど
スイスのお土産だと思われた。
>>269 マンホールの画像撮影して報告するゲームアプリやってる
散歩がてら撮影して報酬も貰えるから楽しいし続いてる
この手帳には感謝してる。列並ばなくてすむし、バスも半額で乗れる
はっきりいって精神障害になっちゃうような人には元々元気だったような人もいると思うよ
まぁ健常者()から見れば精神的に病んでるのは
周りの負担になって迷惑そうだとか
ありがちな偏見だよ
社会で半端なく苦労した人もいるだろうに
まあ、自分自身では気が付かないだろうな
あの無神経さ
病気になっちゃう事がない連中、苦労したことなない連中特有の感じ
>>273 愛知や大阪は完全無料だから近くに住んでる障害者の一人暮らしなら
5万から10万かかったとしても30代やら40代の若い内なら引っ越しおすすめしますよ
手帳手当てあり、市バス無料 地下鉄無料は大きいし満員電車は東京ほどじゃないから障害者椅子に座れるし
家賃だって東京の約半分の家賃だから
10年住めば引っ越し費用の元は取れますよ
引きこもり無職の障害者に限っては東京神話は成り立たないよ
東京は家賃高いし満員電車が多いから障害者にはきついから、東京ブランドにこだわる人なら仕方ないけど東京にこだわらないなら地方おすすめだよ
事業やってるアクティブな障害者なら東京だと思いますが、無職なら東京の生活は厳しいです
たんに東京に住んでる自慢をしたいだけなら
地方に住んでいて東京に住んでるって言って見栄を張れば良いのですから
精神障害者の引っ越しって単に費用の問題だけじゃない
精神障害者て肩書きが欲しいんだよ
2級で特権階級とでも思ってんじゃない?
うつ病を患い休職を何度もして、会社の勧めで障害者手帳とったけどメリットないね
所得税住民税の所得控除だけでも数万円の効果がある
まともに仕事が出来なくても、障害者雇用算定率や助成金で貢献できるから雇い続けて貰える
もし会社辞める事になったら失業給付でも大きな差が出る
もう一般就労は無理ってなったら障害者雇用の道ができる
手帳を取得したらどんな得があるか調べもしないで知らなかったなんてアホすぎ
>>286 負担がデカいから助成金なんて端金貰っても実質的にマイナスなんだよ
正直企業に取っては罰金払っても雇いたくないのが精神障害者なんだよ
雇いたくなくたって社会的義務として雇わなければならない
手帳の無い無能より手帳持ちの無能のほうがマシ
長い間しんどくてメンクリ行ったら鬱診断。
診断書には発症時期令和2年になってるけどそんなことなんでわかんの、、よほど俺はひどいのか。自立支援申請したけど手帳申請も同時にした方がいいんかな。貯金もあと1年ほどしかない。税金が痛い
散々、医者にすすめられてあちこちいろいろ手間かけさせて10万近く払わされて
障害年金が不支給とか詐欺だろこれ
不支給なら医者に書かせた書類の10万返せよ
精神の手帳が2級取れたら統合失調症は障害年金も2級取れるって話じゃなかったのかよ
精神の手帳なんてまったく役にたたねぇじゃねぇかよ
障害年金の初回申請書類はメンタル砕けそうなほど大変でしたなぁ
まぁここは手帳スレなのでスレチな話題ですけども
>>289 それ逆ですよ
年金が二級なら手帳も二級になるのです
障害年金が取れなかったらB級作業所なんか通ってる余裕ないわ
でもA級はとてももたないし
もう親の骨までしゃぶって生活保護行きしか選択肢ないわ
>>287 通い出したばかりならまだ手帳は申請出来ないよ
>よほど俺はひどいのか
今は自分の症状や病名を聞いてショックを受けてるんだろうけど、上には上がいっぱいいるから
手帳スレは比較的症状が軽い人が多いしそれと比べたら重く見えるのかも知れないけど、まあそう悲観しなくて大丈夫
いい意味で多分そうでもないから
>>282 そなの?
仕事の軽減とか、同僚の配慮もないの?
うちは聞いてくれるよ。要望。
>>288 そんなにかかるんですか?
診断書の他にも何かかかったんですか?
診断書なら6千円くらいかとら思っていたけど。
>>297 ごめん
日本語になってなかったよね。
正しくは
診断書なら6千円くらいだと思っていたけど
です。
診断書に10万ってボラれてるってレベルじゃないですね…
診断書代に10万ってのは、審査で蹴られて何度も出し直したって意味かな
年金診断書は手帳診断書より作成の手間がかかるらしいし、病院によっては諭吉さんが飛んでいくのは仕方ないね
多分、社労士に頼んでもらって年金書類出したんやないですかな
成功報酬じゃなくて失敗時にかかる金額と医師に書いてもらって合計10万くらいとかって理由じゃないかしら
手帳2級取れたんですが、明日病院へ手帳取れてから初の受診に行きます。
お礼の手土産は持って行かれましたか?と言っても2000円くらいのを考えてますが。
みなさまの経験談をお聞かせいただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。
成功報酬パターンじゃない社労士とかあるのか
絶対ヤダ…
B型作業所に通所するくらいならバラナシを1週間くらい放浪したほうが
遥かに得るものが多いと思う。
>>305 ありがとうです!
要らないんですね。
うちは、お世話になった都度、手土産を持って行ってたからさ
>>304 それ絶対に止める宜しい。
俺なんか障害年金の診断書書いてもらってもやらなかったもん。
>>308 病院て患者のそういうのダメなんじゃなかったっけ?
謝礼は受け取っちゃダメって聞いた気がする(親戚が入院した時に親が言ってた)
>>310 レスありがとうね
うちの病院は受け取ってたわ
コロナ禍もあるから、渡さないほうがよさそうですね
みなさま、ありがとう!
手帳用診断書1枚で10万円は常識の範囲を超えてる
病院名晒してもいいくらい
年金にしろ手帳にしろ医者から貰う書類は診断書だけなんじゃないの?
あとは自分で書く経歴書みたいなのを社労士に頼むかどうかってだけで
一般的に診断書は6000円~10000円くらいよな
年金用診断書でしょ
でも10万取られたなら代行代や社労士など診断書以外のお金が含まれてると思うけど
年金事務所か街かど年金センターで聞けば全て教えてくれるじゃん
金取るボッタクリ社労士なんて使う必要ない
年金は病院の相談窓口で全部教えてくれたけどな。
あとは年金センターで分からないことを聞いたり。
それで基礎2級で1回目更新で永久ですわ。
>>315 違うし年金用の方が割高な病院も多い
スペックが手帳用は8項目だけど年金用は7項目
手帳申請書の家族欄は書かなきゃいけないの?
親兄弟いないし独居一人っ子で配偶者子供いないし親戚とは疎遠だし
メンタルクリニックのケースワーカーさんが空欄でもいいです言ってた
障害者控除、医療費控除、生命保険料控除のお陰で個人住民税が非課税になった
私もギリ非課税
でも来年からは税金かかるからどう生き抜こうか考えてる
>>292 自分はAもBも無理な状態だから生活訓練施設通いながら生活保護受けてグループホームに住んでる
散々障害年金を勧めておいて、右も左もわからないままサポート金なんぞを毎回取って、散々ダメ出ししてこれかよ、10万じゃなくて7万ぐらいかも2個申請書つくってたからな
大阪で爆発したやつの気持ちわかるわ
障害年金もらえれば今のB型から頑張ってA型できるようになれば暮らしてけるけど
支給なしの場合、福利厚生ありのフルタイムに雇用されなければ±0にすらならない
親の金吸い尽くした後に生活保護決定だわ
>>293 B型 明るい 社交的 アウトドア好きな俺が鬱とは、、。突然ゾーンに入るから苦しいし辛いし怖い。ありがとう頑張ります!
A型、B型行ってる人は一般雇用に応募するときにも作業所歴書くん?
>>325 無職でいたと思われるよりも書いた方がいいんじゃないかな
クローズで行くならあれだけど
>>325 オープン就労であれば書くよ
前職を何故辞めたのかやその空白期間の説明のためには、作業所や就労移行支援の通所歴は書く意味がある
これがクローズ就労となったら作業所や就労移行支援の通所歴は「あっ(察し」になって説明が難しくなるし、空白期間の説明もハードルが上がるよ
>>325のいう一般雇用に応募ってクローズのことでしょ
一般オープンならそんな質問する必要がない
作業所を内緒にするって事はその間無職って事だからどっちがいいかって事だよね
面接で根掘り葉掘り聞かれると思うから対策バッチリにしておかないとね
空白期間は正直に通院してて療養してたって言うのがいいですよ
面接官も馬鹿じゃないんだから誤魔化すと余計に駄目になる
一般オープンなんて夢物語だぞ
障害者雇用でもないのに飛び込みの精神障害者を雇ってくれる会社なんて無い
公務員でも障害枠あるけど、「今年は採用ゼロだったよ」って教えてくれたよ。
基準に満たなかったら落とされるそうです。
ちなみに聾の方はそこで働いているよ。
年金の診断書は15000円
手帳は10000円だわ
たけー
俺は技術系の公務員だけど低倍率だったから入り込めたけど
障害者枠は高倍率だから確実に面接を突破できなかったと思う
精神障害者都営交通無料乗車証を入れたパスモって
お金を入れたらコンビニスーパーやJRにも普通に使える?
>>322 グループホームに入れるのはすごく運が良い。
ケアマネに言わせるとエントリー数が多くて1年待ちぐらいでは殆ど入れないってさ。
>>342 部屋が2階で階段がかなり急なのとロフトを利用しないと部屋が狭すぎるので人を選ぶものだったらしく、運良く入れたよ
ケアマネ頼みじゃなくて自分でも探しまくって空いてるところは体験行ったりして何度も落ちた
減薬しようかと思ってるんだけどこの先薬なし通院のみになったら更新通るのかな?
>>348 医者次第じゃね
正義感あるタイプだとなんとも言えない
>>348 そもそも減薬を医師が認めるか
認めるなら受診のみでも通してくれそう
1級の援助がすごいから、1級になれるか、あと障害年金前のステップみたいなもんかね
診断書めっちゃくちゃ調子のいい時の状態で書かれてるんだけどどうしたらいい?
修正してほしいけど封勝手に開けちまったからどう切り出したもんか
>>352 封開けるのはコピー取るためで問題無いですよ
主治医にそのまま説明すればいいです
>>353 そうなのかありがとう
ただ修正してほしいも言いづらいんだよなあ…イメージ悪くなりそうとかめちゃくちゃ考えてしまう
b2c4d2(4)うつ病単体で診断書書いてもらいました
傾向として2級はいけそうでしょうか?
>>354 主治医の先生にやんわりと伝えれば話を聞いてもらえますよ
医者も何人も病人を担当してるはずなので一人ひとりの状況を百パーセント理解するのは困難だろうから修整してくれって言いにくかったら、
「実は先生に書いて頂いた診断書のこの項目なんですが、私が調子が一番最高に良いときであって普段はそうでも無いです。それで診断書の内容みてたら胸の中がモヤモヤ悩んでしまって一度、先生に報告した形です」
とか説明すればいいかと
先生は先生でその項目をどれくらいにしたか伝えてくるかもしれないし、なるほどなるほどっと貴方の体調をきちんと知ることが出来て助かりますよ
>>355 自治体による
それとにたスペックで大阪と兵庫で3級になった
ひとつは自分、ひとつは彼女
優しい自治体なら2級になる
>>360 最後の項目が4でも3級になったりするんですね。
15年間、適応障害で通院
現在、無職
病院の先生に相談したら、鬱病にしてやるから手帳取ったらって言われた
役場には診断書持って行くだけで良い?
もう1年以上先生とぐらいしか話してないから役場に行くの怖い
>>363 病院によっては診断書書式を自分で持っていないところもあるから、それを求められたら役所へ取りに行かないといけないよ
2級だけどb6c2(3)だったよ
2級でも全然恩恵ないけど
鳥取から神奈川住みの人は
大阪や愛知に引っ越すと3級は恩恵多いと思いますよ
2級なら医療費負担なしです、他県だと1級じゃないと恩恵ない自治体が多いです
神奈川とか恩恵少ないって聞いたことあります
埼玉や千葉も恩恵少ないとかで東京に引っ越した障害者も多いらしいです
鳥取から神奈川という言葉の意義が分からんし、なぜそこに限定するかも分からん
>>362 全然なるよ
5にしてもらって、二級になったよ
>>369 現実的にはそんな引っ越しはないけどね。
恩恵の受けられる近隣の県を探せばいいよ、って話だと汲み取って読んだよ?
ちょっと前話題にしたけど、手帳のケースができたよ!
エルメスの使っている革を使っているって書いてあったけど、しっかりとした革ですよ。
>>372 レスありがとね
本革+トリヨンクレマンスというレザーなので、高級なんですよ、笑。普通の革なら多分1000円レベル。
自己満足なので、これでヨシ!
国民健康保険料の減免は、納付が困難な人でなければ却下されるのでしょうか?
預貯金が有ると無理なのでしょうか。
>>374 所得だけで判断だけど、税金とは計算方法が違うので役所のHP参照
国民健康保険の減額は離職コード次第で可能みたいだなあ
単に所得が低い(無い)だけでは勝手に低所得軽減の計算になるだけで、申請して減免されるような事は無い
減免になるのは非自発的離職者と激甚災害罹災者くらいじゃね
今ならコロナを理由とした減収者もあるかも
結局自治体次第だよね
医療費無料で月一市から4千円もらえる。あんまり乗らないけどタクシー補助も12000円バス半額
手帳様様で使い倒してる。特別展を定期的にやるから先月は兵馬俑展観に行って先週はクイーン展行ってきた。有料駐車場は無料や割引のとこ使えるし感謝しかない
>>380 多分私と住んでるとこ近いね。
美術館はいいよね。
賑わっているところは苦手。人の視線が怖いから。
今週末はスポーツジム行こうと思ってる。うちの市ではなかちょっと遠いけど利用料金が手帳提示で無料になるからさ。
もちろん、人が少ない時間を狙って
時々筋トレしないとって身体が言ってる気がする。
>>374 うん関係ないよ
年収だから、確定申告がゼロ円申告だと翌年の保険料減額されるけど
さらに特別減額もあるよ、特別減額は役場に行かないと減額されないから毎年役場行ってる
かなり保険料安くなるよ
東京は知らないけど、東京はおそらく全て高いからなぁ、保険料も高いと思う
私は地方だから安い、地方は地方でも一人暮らしの障害者で車が無くても一人暮らしできる便利なところだけど
国民健康保険料は東京は安いほうじゃね
自己申告制の特別減額があるってのは自治体オリジナルかと
通常の低所得軽減は年末調整や確定申告で所得申告をしておけば自動で計算される
ゼロ所得でも所得申告しとかないと低所得軽減にならないけどね
>>368 名古屋は2級だと医療費交通費無料みたいだね
いいなあ
東京って何にもないよな
まあ石原猪瀬と福祉切り捨て弱者切り捨ての人が都知事やってたからね
1級だけでも医療費無料になっただけ小池でマシになったということか
小池は東京オリンピック戦犯
1350万人の健常者税収が障害者を支えてくれる
埼玉の◯障適用拡大が前進するといいな
県単位で精神2級からやってる地域は山梨と岐阜以外には思い浮かばないくらい少ないからさ
ちなみに愛知は神奈川と同様の市町村単位ね
>>385 都営交通無料
低所得世帯は自立支援自己負担ゼロ
手帳は1年半待ちとかはないんだっけ
障がいもつと住む場所固定されちゃうよねぇ
手帳持ちで他県へ引っ越した場合って、審査あるんでしょうか?
手帳持ちの他県への引っ越しは、その場では単に等級を引き継ぐだけ
有効期限が近付いたら引越し先で普通に更新手続きね
ID:KxUMiY43
あっちこっちウザいんだけど?
>>391 ないけど、クリニックはインターネットで探してからね
引っ越し先のアパート レオパだけは避けてね
私たちは生活音に弱いでしょ、壁薄くてくしゃみや咳の声 大声で笑って寝れなくなるから
壁どんどんされたら症状が重くなってしまう
2級手帳持ちだけどバスしか使わないな
映画館も見たいと思ったのはDB超ヒーローだけだし
ウチの自治体じゃバス割ないわ。替わりにタクシーチケット500円✕28枚渡される
2級だけど会社の福利厚生で映画800円になるし美術館博物館興味ないしバスと税金の控除しか使ってない
あと少しだけ仕事で配慮をしてもらってる
わい、愛知民。名古屋港水族館同伴者とわい無料。
デートに使ってます。
>>403 愛知民じゃなくても手帳提示するだけで無料ですが?
>>403 水族館無料はいいですね
私はよく美術館無料や映画半額を利用します
映画半額でも1000円ですよね
その半額すら払える余裕がないのが辛い
>>404 そーですよ。二級なら本人と同伴者無料
3級は、本人無料です。
自治体から申請受理の連絡来たのでこのスレの仲間入りです。よろしくです。
>>403 東山動植物園と名古屋城は付き添い2人、駐車場も無料
どちらも敷地面積がディズニーランドより広くたくさん歩くから元気がある人にはおすすめ
愛知は充実していていいね
東京は何もない
むしろ福祉切り捨て
大阪も維新の下で福祉切り捨てらしいけど
>>409ジブリパークもできるんじゃなかった?
もうできてるのかな
>>404 問い合わせたことがある
手帳持ちなら、他県の手帳でも上野公園は無料 USJ減額
>>409他県手帳も無料なんだが
問題は市内の人はすぐ行けて無料ってこと
ヘルパーも無料 障害者ヘルパー派遣会社が市内に沢山あるから市内に住んでれば
重度障害者でも一人暮らしでも困らない点は評価に値する
東京では重度障害者で無職一人暮らしは生活し辛い カネがかかる ヘルパー派遣には減額されつつも自己負担がかかる お年寄りと同額
最大の問題は家賃が高い 移動手段は電車や地下鉄だがいつ乗っても満員電車で座れない
これは障害者には非常にストレス
とくに安定剤でフラフラしてるから座りたいのに座れないヘルパー同伴ならなおさら席が空かない 地方は良いよな 都会だとしても時間帯選べばヘルパー同伴の障害者でも席に座れるし
家賃も安い
>>409検索したけど東山動物園はコアラがいるらしい 象 キリン トラ 猿 ペンギン 普通の動物園 これが無料ってすごいね 無制限で行けるわけじゃないんでしょ?回数制限あるんじゃない?
>>413 都内も時間帯でガラガラだろ
朝と夕方が基本凄いだけだろ
都内マウント取りたいんだろうけど俺も都内23区内に
住んでて根っからの都内人だけど時間帯が全て
メンクリに通うならそれ考えて行動すれば全く混んでないけど?どうせパチ屋とかに行くたびに朝から電車に乗ってるだけだろ
うちの市では交通費助成がでる
これは正直ありがたい
東京23区で無職なら電車バスや車に乗らなくても日常生活出来る
通勤電車以外はそれほど混んでいないので辛くない
都営交通は無料
都営住宅の家賃は5100円+自治会費1000円
自立支援の自己負担もゼロ
愛知には敵わないが東京が単身障害者に向いてないなんて事はない
大阪で申請中なんやけどどのくらいで通知届くんやろ?
>>414 同県民だけど、大人でも500円、子供は中学生まで無料な動物園ですよ。
ズーラシアに比べると狭いけど、小さい子がいる家庭にはこの位の規模がちょうどいいよ。
都内マウントボロクソに叩かれてワロ
純粋の都内人ならマウント取らねえよ
電車の時間帯とか幼い時から身に付いてるから
>>418 子供部屋おじさんでA型作業所だけど自立支援でも医療費の負担があるけど?
もちろん都内住み
>>411 本人+同伴者1名半額になる
11月1日に開園するよ
>>425 多分そういう話じゃないよ
自治体によっては1割負担分を自治体が負担してくれて医療費が全額タダになる
精神科だけだったり全ての科が対象だったり対応はそれぞれだけど
>>418は自治体が負担してくれてタダだけど
>>422は同じ都内なのに1割負担してるって話だと思う
他科受診無料ってそんなに必要?
なんの病気持ちなの?
珍しい病気だから病名は書けないけど精神科の他に毎月1万医療費かかってるから他科無料だったら嬉しいな
自分の自治体は精神科しか無料にならないけど
>>426 それは分かるんだけど、都内に手帳で自立支援医療が無料になる地域ある?
>>414 回数制限はないよ毎回手帳見せて入園すればいい
全国区では知名度高くないだろうけど飼育種類数日本一敷地面積も動植物園あわせると日本最大級60ha
併設されてる東山スカイタワーという展望タワーも無料
夜景がきれいな穴場
キチガイ名古屋人の自慢うざい
市長がキチガイだから仕方ないか
そろそろ自慢は移動してくれスレチ
【住みたい】福祉が厚い自治体【ベストな居住地】
http://2chb.net/r/utu/1637521003/ マジで名古屋て何県?
トヨタ本社があるくらいしか知らない
生粋の関東だからそれ以外はほとんど知らないな
>>427 脂肪肝、椎間板ヘルニア、定期的な歯科検診と血液検査
〇障様々です
中年になると病気がどんどん迫ってくるから、今は精神科心療内科だけでもいずれ内科や整形外科にも定期的に行くようになるよ(小声
東京都で手帳の更新は診断書だとどのくらいかかる?年金証書の方が早いよね。自立支援と同時だからどちらにしろ診断書代はかかるから迷ってる。
整形外科は待ち時間2時間とか軽く行くからな
メンクリよりも過酷よ
>>428 精神障害者福祉手帳が2級なら精神以外でも自己負担無しの自治体は探せばあるよ
ついでに手帳手当てもあるから、総合的に見て無職の精神障害者なら長い目でみるなら地方住みがおすすめ
東京にこだわってたら ひもじい将来しかない
東京は健常者だったり障害者でも仲間が沢山いたり金持ちたちが幸せになれるところ
一人暮らし 親もいない 親は支えてくれない
友達少ない無職だと なんのメリットもない 出費ばかりかかって疲れるだけ
せめて3級でも手帳手当が毎月1万とかあれば良いけど 1円も出ない
東京は家賃や物価が高いんだから その点 手当てを地方より多くだすのが道理でしょ
手当てそのものが無いし なぜ地方の障害者の方が優遇されてんのか理解できない
平等な社会を目指すんじゃないの?全然平等じゃない
しまった!
寝るタイミングを失ってしまった、、、、
コーヒー一杯で目が冴えちゃうなんて。
今日は内科に人間ドッグの結果を持っていき指導してもらったよ
受診料は無料だったよ!受給者証が一般医療も対象になるのはいいねー
寝る前にコーヒー飲んだらダメよ
睡眠薬もう1回分飲んだ方がいいかもね
>>444 ありがとね!
飲んだのは4時なんだよね。
家族にはお子ちゃまって言われてるわ。
444さんも早く寝られるといいですよ!
良い夢になりますように、
>>429 手帳は関係ない
非課税世帯で自立支援医療なら精神のみ無料
>>446 自立支援の所得制限の話じゃなくて、手帳が2級以上だと医療費無料だと
>>423が書いてるからその流れだよ
>>423は2級で医療費無料って言ってるから、どっかの自治体の独自サービスの話だろう
東京の独居無職の精神障害者が生活しやすいのかって話から脱線しまくてる
少なくとも東京で2級医療費無料は無いはず
関東近県だと神奈川のどこかの市と山梨辺りかな
>>452 今、ググってみたけど
https://miyagisogo.com/case/5240 に自律神経で初診で、うつ病にして手帳取得した事例が書いてあったよ
まずは病院に相談されてはどうでしょうか、、、。
怖くて病院に行く気力がありません。あと、天涯孤独です。お金も有りません。
>>454 病院に行かないと障害者福祉は受けられないし、お金が無いなら福祉事務所へ行かないといけないよ
行動する気力が無いのは障害者あるあるだけど、何か行動しないと他人は助けてくれないよ
ありがとうございます。勇気を出して最寄りの福祉事務所にまずは電話をしたいと思います。
5chにカキコする気力はあっても行動したくないとかただの怠け癖だろ
>>456 まあ、無理しんようにね
手帳取れるといいね!
こないだ福祉課で申請がしてきた
席立つとき窓口の人、ずっと下向いてお辞儀もしなかった
悲しくなった
都営バス
新宿線
三田線
浅草線
で何とかなるもんだな
地下鉄路線網がスカスカでも、バスで目的地への行き方を確認できれば案外何とかなるもんよ
世田谷と杉並は都営じゃきついが他の23区はだいたい都営交通機関と徒歩でいけるな
東側は地下鉄無いエリアでもバス通ってるし
ボクの通勤快速
>>464 今もハルシオンってあるの?
サイレースはお世話になったわ
私はエピリファイ、リスパダール、オランザピン、そのほか入院時に飲んでたわ。結局、オランザピンで落ち着いた。
>>465 その画像になんの意味があるんだよw
福祉課行く前に精神科行けよ
>>466 重度、軽度の問題じゃないんですよ。勿論働いますよ。
レベルが違うのに余分なこと言わないほうが良いと思い
>>467 >>468 意味なんてないですよ
入院して何かしてもらった方が幸せ😆🍀
眠剤だけじゃ3級が精々だろ
3級すら取れるか分からないけど
診断書の日常生活能力
ア1 無し
イ2 無しか3級
ウ3 3級
エ4 2級
オ5 1級
2級とってたけど障害者加算って自分で申請しに行かなきゃいけなかったのね
遡及してもらえないからもったいねー
>>479 東京はメトロが無料じゃないから横浜ほどじゃないけど無料パス的にスカスカ
それよりかは大阪の方が路線網的には充実
名古屋や福岡も地下鉄網としてはスカスカ
こうやって外で暴れるって何が原因なんだろ?
うちのA型にいる統失はみんな普通だけどな。大人しいけどな。
【大阪】突然叫ぶ統合失調症の男性を警官が保護、車内で暴れ出し20分間取り押さえ続けたため死亡 遺族が約4300万円の損害賠償 ★5 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1666228415/ 統合失調症は治療が遅れると人格崩壊と認知障害が顕著になるんだよ
早期にしっかり薬物療法で抑えておけば重症に至るケースは少なくなる
うつ病でロナセン飲んでるけどこれは効果もあって副作用もなく夢のような薬だと聞いたことある
そういう薬が出てきてるのに暴れる人ってまだいるんだね
>>483 完治はしないけどな
認知症は薬飲んでる限りあり続ける
薬の副作用みたいなもん
重症にならなくても精神1.2級手帳ほぼ確定だし
障害年金2級以上もほぼ確定してる糖質はある意味では精神の中では最強の一角だな
>>486 かなり甘く見られてるな
基本は糖質は2級手帳が多いはずなんだけどな
はずって言っても統計がある訳じゃないし、そもそも現状では都道府県で判定に大きな差がある
同じ病状でも2級の人と3級の人がいても何も不思議ではない
手帳持ちに関する長野県の発表資料を読むと他県とは明らかに違うが
東京と名古屋の同様の資料を見ても、手帳等級別の発行割合はそんなに差を感じないね
手帳申請の診断書を書いてもらうのに5500円かかかる
それぞれの病院メンタルクリニックによるのか?
>>491 はい
手帳診断書は保険適用外だからそんなもん
>>491 うちもそのくらいだったよ。
6000円とか言っていたスレ民もいたよ。
ナマポは治療費とは別枠の文書代として支給される
上限額有りだけど、大抵は上限に収まる
医療券は効かないので一旦自腹で立て替える
(役所に請求してくれる病院もあるだろうけど)
>>495 先にcwに連絡して診断書が必要だから検診命令お願いしますって頼むと必要なものなら出してくれる
後出しは手続きが面倒になるみたいだからお金がかかるものは払う前に負担してもらえるものなのか確認するのがいいよ
手帳関係の診断書は負担してくれる
(なんかの時はそれは出せないと言われた事があるその時は自腹)
生活保護と関係ある手帳、年金、自立支援の診断書は他の人が言うように担当CWと相談しとけば大丈夫
これが自治会に病気の説明として…とかになると、自腹でやってねと言われる
>>491 安いね。こっちは11000円だったわ。
高過ぎませんかね。
申請に必要な物なのに自費なのが納得いかない
1割負担で500円くらいと考えると値段的には妥当かなと思う
先生も手間掛かってるしね
診断書が保険適用になると、手帳自立支援年金以外の診断書も気軽に頼めることになっちゃうね
カードタイプにしてみた
大分小さくなったけど
メモみたいなやつのサイズが大きくて
ケースをきちんと半分に折れないのが軽くストレス💦
あと申請したときに写真撮るの忘れてて
慌ててスピード写真にしたけど
髭を剃ってなかったから犯罪者みたいになってる
手帳の写真とか気にしないな
見せる機会ほとんどないじゃん
バスに乗っても緑手帳出すだけで終わるしさ
スピード写真高くなったね
こないだ申請用にとったら900円もした
これで申請落ちたら丸々損で辛いわ
スマホ自撮りのコンビニプリントおすすめ
履歴書じゃなくて手帳の写真なんだからこだわる必要ないよ
証明写真アプリとセブンネットプリントアプリで印刷代40円で済む事を知ったら
スピード写真に900円出すのが馬鹿馬鹿しい
そうなんだ
紙質は普通の写真のような感じなのかな?
>>508 紙質ほぼ同じ、難点は自撮りは結構難しい
目線をスマホのレンズに合わせると画像全体が把握出来ないし
顔の角度も真正面向いた感じになかなかならない
何度も撮り直して慣れる必要がある
誰か相手がいれば撮ってもらうのが一番簡単
ありがとう
40円で済むなら今度試しに取ってみるよw
手帳申請する時の顔写真はマイナンバーカード申請した時の写真使うわ
証明写真とって写真余ってるからな
都内でカードタイプの写真だけど
3×4cmのカラーで提出したのに
もっと小さく白黒でプリントされてたわ
コントラストが上がったのか髭が目立つ目立つw
写真は窓口の最後の手続きの方だったから
そばのスピード写真で撮ってきちゃった
やっぱり800円位した気がする
>>506 スマホのインカメの粒子が荒くて、コンビニプリント無理だわ。画素数がゴミレベル。
@AQUOS sense5G
一気に頭がハゲ散らかしたから5年前とかに撮ったスピード写真が使えない…
申請書書いてもらったのてそのまま市役所行って申請してきた
自立支援医療を受けてるので自立支援と手帳の更新期限同じにしてもらった
診断書書いてもらったのてそのまま市役所行って申請してきた
自立支援医療を受けてるので自立支援と手帳の更新期限同じにしてもらった
俺もこの数年で頭ハゲた。
だから普段、ウィッグだよ。
>>519 それいいですよね。
うちも市の職員さんに、次回は自立支援の申請日を早めて手帳の更新と同じ時期に申請するといいですよ、って言われました。安く済ましたいですよねー。
自立支援は初診後に取れるけど手帳は半年経たないと取れないから早めるとしたら手帳じゃね?
自立支援の期限を短くすることは出来るが、手帳は同様の扱いができないと福祉課で説明されたんだわ
ちなみに某政令指定都市民
アプリなんて使わなくても自撮り棒で撮って駅前のビックカメラとかで印刷すれば十分
証明写真代と比較したら10回ぐらい撮り直しても余裕で安い
自立支援を手帳の期限に合わせて同時申請すると手帳の診断書2枚で済む
知能指数70未満の知的障害者にも残念だが人権と云うモノが存在します。
自立支援の更新ってどれくらいかかります?
7月に出したんだけどまだ連絡来ない。
スレチすみません。
>>531 自立支援はそんな時間かからない遅くても3ヶ月くる
ちゃんとポスト見たのか?
他の郵便物に紛れてるんだろ
ないなら月曜日役所に電話で聞いて見るしかない
うーん鬱が何とかなってようやく申請したけど大して役に立たねえな手帳
ないよりマシだけど
障害者が社会参加をするために手助けとなる手帳だから、社会参加の意思がない人には大して役に立たないよ
手帳は生活保護の人に対しては大きなメリットある位
2級手帳が必須になるがな
まあ通院の交通費安くなるくらいだな…
都会住みとか先進的な自治体で病状も比較的軽度で出かけられる人なら役に立つんだろうけど
>>539 そのようだわ
俺のとこはだめぽ
変な制度だな
生活保護だと2級手帳+障害年金2級必須
それでも加算がないなら自治体そのものがないんだろうね結構珍しい
>>541 原則障害年金2級で保護の障害者加算だが、厚労省から精神手帳2級のみで判断しても良いとの通知が出てる
だから自治体次第
殆どの自治体は手帳のみの加算はないよ
前はやってたけどやめた自治体もある
年金なら加算あるらしいけど
申請と結果待ちで手間と期間が半端じゃなくて体調面からなかなか難しいわ
年金事務所すら電話繋がらないとか予約制とか、役所の年金課は何も出来んし
代理でやる余裕あるようなPSWはちゃんとした“病院”とか総合病院くらいしか居ないだろから
今は8割位が障害年金ないと加算付かない自治体が多いと思うよ
その県や自治体次第が全てだね
うちんとこは手帳2級だけで障害者加算ついたわ
17000円ぐらい
自治体的にラッキーだったんか
後は公共交通機関とか公共施設だなー
これもやっぱ自治体次第、まあ体調次第では使えないんだが
>>547 生活保護なら役所が年金手続き全てやってくれるぞ
>>548 無料はすごいな、と言うか地下鉄あるだけラッキーなんだろうな
>>549 手帳もやってくれなかったし年金の相談しても「うーん」くらいだったぞ
総合病院に入院してた時にPSWに頼むと忙しいからCWさんとかに…って断られたし
年金課行っても話進まないし
やってくれるのは別に義務だからじゃなくて善意によるものなんじゃないか?
これも自治体によるのかな
年金手続きは診断書を持参して障害福祉課か年金課に行って申請するだけだぞ
難しい手順なんか一切ない
いや行ったが
いつかも分かんねえ初診日を病院探して見つけて確認して認定書類貰って
年金事務所に電話予約して受給資格確認して
現在の診断書も貰って書類揃えて行かないと無駄足になるって言われたぞ
初診の病院とコンタクト取れないなら論外なのは仕方ない
受給要件満たしてるか証明出来ないからな
初診から転院してなければ診断書と申立書で完了
仕方ない仕方ないでたらい回しだわ疲れてきたぞ
手帳も今のクリニックが善意でやってくれたがそれもまま負担あったし
年金となるとめちゃくちゃ大変で手間かかって体調崩してアホらしくなってくるわ
加入する時は勝手に取っていったり納付書送ってくんのに
いざ事故ったら金払うの躊躇して勝手に申請してくださいって国のやることかねw
まあしょうがねえわ、体調良い時にゆっくりやる
もはやスレチの愚痴聞いてくれてありがとうよ
申請する前に電話確認するのは基本中の基本で
ちゃんと受給資格あるかどうか教えてくれる
いきなり行くとか常識知らず
あくまで電話予約するとスムーズですの体だけどな
勝手な常識だろ~民間ならあり得んサービスだよ
スレチだしこんなもんで
年金3級だった。不服申請するべきだった。今、2級。俺の400万、、、、、
精神2級でも必ず障害年金2級とは限らない
3級だから厚生年金だろうけど貰えるなら貰っとけ
今手帳更新中
出来上がりは来年1月予定で手元の手帳はもう期限切れた
このまま行くと年末調整に提出する手帳のコピーが期限切れてる状態なんだけどこれ控除受けられるのかな
手帳自体は10年前から交付されてる
>>563 今年の1月1日時点(もしくはそれ以降)で有効な手帳があれば今年の障害者控除は対象になるから大丈夫
>>565 あーそうなんだねありがとう
どうしようこれって不安になってた
もし総務に聞かれたらそれを伝えてみますありがとう
糖質だけど2級手帳だな
糖質でも重度じゃないと1級は無理
俺も1級で良いレベルだと思うんだが
更に上に特級作るべ
年金は3級も支給の方向で
手帳の一級ってどのレベルなん?
年金だったら一級はまともな生活出来ないと想像しやすいけど手帳だとイメージわかないんやけど
就労不可で福祉関係からの支援が不可欠なくらいに日常生活に支障があるなら、精神1級はあるんじゃないかな
長期入院とか施設入ってる人のイメージだわ
閉鎖病棟も開放病棟も入ったがレベチで無理そうだった
>>574 年金が一級だから自動的に手帳も一級だよ
精神1級は援助が無いと何も出来ないレベルだろ
5だよ
>>577 そんなん聞いてないでしょ
手帳の一級がどのくらいか知りたいだけでしょ
俺は糖質で片耳難聴と耳鳴り持ちで歩くとフラ付いたり病歴もめまい症と尿路結石やってて1級取れる可能性あると言われたよ
結果は2級手帳だったけどそこまで1級の壁は高くない
初診から半年で2級手帳だから次の更新は1級かもしれない
>>574 一級、どんなレベルかと聞かれれば病院とか外出は家族に車で連れられてそれ以外は引きこもり。
ちなみに就労不能と記載されてる。
>>584 そんな事ないよ
俺は1級だけどA型作業所も休まずフル出勤
外出しまくり年金+A型の給料でひとり暮らしもしてる
俺も1級だけどB型作業所も無理だった。
ケアマネがやたら作業所に通わせるタイプで主治医から「通所は無理」と言われてたな。
>>583 そんなのどんなに訴えても意味ない
身体手帳とか療育手帳他の手帳出るレベルじゃないと
直接関係ない病気は参考にもされん
みなさん病院は月に何回通ってますか?月1度の通院でも手帳申請して通りますかね?
>>586 薬が安定するまでは週一とか月二でしたけど基本月一で3級です
医師の采配次第なところもあるようです詳しくはわかりませんが
>>586 俺は月一だな
注射打ってるから
本当は飲み薬だけで2ヶ月一回がいいなぁと思ってるが仕方ない
>>586 私は安定しているから2か月に一回の通院ですよ。2級です。
>>586 9月から通院してますが毎週ですね。
毎週だと診察時にしゃべる事すくなくるから困ってしまいますね。
手帳申請するまでは毎週通院かな。
俺は半年に一度だな薬も出てない
ちなみに前は広汎性発達障害知的ありだったけど
今はASD知的ありになった
同じ障害だけど名前だけ変わった感じかな
身体の一級でしょっちゅう休むし、仕事はテレ地蔵でサボるし、こんなやつ良くうちの会社で採用されたな。と感心している。
>>594 それでも企業は精神より身体をとるんだよね
注射って薬の服用がまともに定期的に朝とか夜とか決まった時間にやれない人とかがやってるのかな
1年通い続けて毎週メンクリの糖質の2級手帳持ち
今度から医者が自宅診察してくれるようになって
2週間に一度のペースでその間に訪問看護頼んでるからそれでだと思う
>>586 3級で月1診療だけど、通院は3ヶ月に1回
2ヶ月は電話診療
転院前は2週間に1回通院で辛かった
自宅診察と自宅看護は結構な重度だな
医者から自宅に来るのってレア
>>602 訪問看護はたいした状態じゃなくても使えるよ
自宅診察は超レアじゃないけどレアだな
かなり重度と見た
訪問看護って看護という名の話し相手とか相談相手だからな
精神科の場合
>>605 精神科はヒキもいるから訪問診療とかオンライン診療には対応してほしい
自宅診察は珍しくもないけど
医者がメンクリに通うのが困難と見なしたら
なる
その域に達したら大したもんだよ
>>598 私統失だけど、打ってないよ
オランザピンの処方のみ。
あと、フルニトラゼパム、コンスタンかな
月一通院、薬局が病院の近くにあるから
電話診療も可能だけど、いつ連絡があるのか不安だから行く
内科の往診や訪問診療はイメージが湧くけども、精神科心療内科でもやってくれるところがあるんだね
ただ、そういう出張の診察はクリニックの昼休みにやる筈だから、来てもらうならちゃんと対応しないといけないね
自分は電話診療とかオンライン診療の方が良さげだが、とりあえず通院はできてるからいいや
>>606 同意
自分も週3訪問看護に来てもらってる
>>596 身体一級は、無的だと悟ったわ。
同じチームの奴らがぼろくそ怒りまくって、ついに上司がそいつに診断書と完全回復(なんか知らんけど)するまで休ませると言っていた。
ちな、俺は精神2級やけど、こつこつやらせてもらってます。周囲からはどう思われているか知らないけれど、一時期転職を匂わせたら、引き留められました。
身体は後天的と先天性とで違うから
雇用側は社会経験があり健常者の感覚を持った障害者を雇いたい
普通学級で学ばずヘルパーを指示して使うのが当たり前で他人が助けるのが当たり前の感覚のわがまま
>>586 週一通院
障害年金が厚生二級なのにクローズ契約社員で働いてるせいだと思う
手帳は年金証書に準じるんで二級
というか強い薬は2週間までしか処方できないから
月一とかが可能なら病気カルイなって思う
診察頻度なんて自分で決めてるよ
休職始めてから退職の現在まで月1から月2に変えた
通院頻度は自分で好きなように決めるのが基本だけど、主治医の理解を得るのも大事
具合が悪ければ頻度増の話を切り出し、軽くなれば頻度減の話をするでOK
それを目の前の主治医が同じ見方をしているとは限らないのが注意
俺は自宅診療でそれでも月2回だな
その間に毎週訪問看護とヘルパー来る
薬局屋も配達で自立医療の枠が重度の枠になってる
今なら手帳1級取れるレベルと思う精神2級だけどよ
>>624 自立支援の重度
手帳でいう重度は別物
通院とか必要なら自立支援は重度枠になる
あとその程度で1級は無理だぞ
>>620 というか普段年金スレにいてここに来たから皆んなのあまりの病状のカルさに驚いた
これで「手帳○級なのに年金貰えないのは酷い」とかほざいてるのかよ
>>624 薬を出される時点で軽度
重度は薬なんかで寛解もしない
そんなの言ったらここにたどり着けて文字書いたり読んだり出来てるだけでも軽いってなるわ
人それぞれ
>>625 寛解はないが軽減はできるよ
実際に自分は無職から派遣を経て契約社員になったし国家資格も取った
二級だが
>>623 手帳取る時も1級取れるかもですと言われてたけどな
その前に障害年金2級があと半年で申請出来る資格得るからそれが目標だ
等級は3級じゃなきゃ2級でもいいって感じ
>>628 年金二級だと年金納付が法定免除になるからでかい
年金免除にしてNISAにした方がいい
年金は70歳前に死んだら払い損だがNISAは家族が相続できる
>>618 そうでもない
ゼプリオン注射もジプレキサもリスペリドンも4週間分出せる
>>630 ジプレキサってオランザピンのこと?
私、この前77日分もらってきたよー。
リスペリドンとアモバンは4週間分貰ってるわ
ちなみに精神2級
アモバンが苦味あるとよく聞くけど、自分は馬鹿舌なせいかそれは感じていないよ
精神障害者はジョーカーになって悪いことばかりするけど
逆にバットマンになって良いことする精神障害者は現れないの?
>>627 国家資格って具体的になんの資格ですか?
犯人が統合失調症だったら無罪になったのかね?
発達障害だから普通に有罪となった
同じ精神障害の中でも随分違うな
【山口地裁】「同じ障害を持った多くの人が平穏に生活している」 伯父を包丁で刺殺、43歳のおいに懲役12年の判決 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1666599806/ >>635 年金入ったら毎回赤十字に一万寄付してる。
献血も何も出来ないゴミクズからせめてもの社会貢献。
精神は常用してるから無論ダメだけど
厳しい事言うと市販の胃薬、風邪薬飲んでたらその日は献血はできないんだよな
瀉血して輸血されたから献血できない
輸血されるほどしてないつもりだったけどしすぎたみたい
青いグラスもらう程度には輸血好きだったけどもう行けないなあ
健康になるのはもう無理なのか
精神科に掛かる前は
2週間毎に成分献血出来るからよく行ってた
今は薬飲んでるから行ってない
薬手帳持って行ったら献血出来るか判断してくれるのかな
うつ系の薬は献血できません。3日以上休薬してから来てくださいとのこと。
HIV患者や精神病者まで動員
ウクライナ国防省情報総局の報道機関は10月25日、ワグネル・グループが、HIVやC型肝炎などの感染症を患う囚人も大量に採用し始めていると伝えた。
ワグネルは患者をほかの兵士と区別するため、HIVに感染している囚人は赤い腕輪、肝炎の囚人は白い腕輪を着けられ、負傷しても医者は治療を拒否することがある、と情報総局は伝える。
ワグネル・グループは1週間で5000人の囚人を集めており
詳細はソース 2022/10/27
https://news.yahoo.co.jp/articles/e590396c94641b01019d939947e010c48fd7363b >>647 というか服薬してたら献血できない
輸血先が薬アレルギー持ってたら死ぬ
手帳に使うだけなら私服でいいでしょ
写真を他にも履歴書とかに使うならスーツがいいかもしれないけど
2年更新でスタンプ5つ押して一応10年使うからなワイシャツとネクタイして写真撮ったな
手帳の写真は普段着で問題ない
履歴書の写真じゃないからね
>>651 私は無印のTシャツにジャケットを羽織って撮ったよ
何でもいいんじゃないかな?
でも障害者雇用で提出する可能性があるならまともな格好の方がいい
ワイは履歴書用のついでに撮った
ヤフオクの本人確認の審査に何度も落ちてる。画質の粒子の問題か、今時約800万画素のゴミスマホ。
@AQUOS sense5G
>>653 うちの自治体は更新の度に新しい手帳になるよ。
だから2年毎の更新の度に写真が必要
小学生の時に手帳取得した子供の写真をそのままで更新していて高校生になって流石に本人確認厳しいだろうと思ってやっと更新時に変えた笑
役所の人も笑ってた
>>662 発達障害があって療育手帳を取得する程IQ自体は極端に低くはなかったのですが、古い記憶なので曖昧ですが療育に通うための通所受給者証の手続きをするのに手帳があった方が有利だったから…だったと思います
療育に通うのにバスも利用していてそれが半額になるのはだいぶ助かりました
発達障害あっても療育受けられたならマシな人生を送れるチャンスあるから頑張ってね
発達障害の療育ってどんなの?
個人的には薬飲んでも大して改善しなかったし学生時代に病院行かずに就職してから初診受けて厚生年金の資格得られて正解だったと思ってる
手帳を申請したいのですが今まで3つの病院に通ったのですが今現在の診断書のみでいいのでしょうか?過去な通った全部の病院の診断書は必要ないのでしょうか?
>>668 手帳は今の病院だけでいいけど、年金は全部の診断書が要る。
>>669 次の受診日にお願いしてみますありがとう
ぎっくり腰になったんで接骨院へ行き、医療費受給者証出したら無料になったんだかど、今日電話かかってきて、お金払って下さいになったわ
今日支払ったけど、他の病院へ行って湿布もらぅてきたわ薬、湿布も含め無料だった
湿布30枚も要らない、笑
>>671 どうやって接骨院行ったの?
俺もぎっくり腰やったことあるけどほとんど動けなかったよ
>>665 個別にその子にあった内容にしてくれるみたいですが、うちの子の場合は人との関わり協調性を育てることをメインにグループ学習をしてもらっていました
例えば、ちょっと複雑な人間観察の問題が出てAはBに対してどんな気持ちなんだろうとかこの中で誰が悪いのかそれはどうしてなのかを5~6人で話し合うとか
2チームに別れてゲーム形式で問題を解く競争だとか
テストが近くなると個別で学習支援してくれたりもしてくれました
親にも学校にも話せないことを話せる場所になればいいなって事を療育先で言われました
心を育ててもらえていると感じています
>>669 全部じゃない
初診、障害認定日、現在の3つ
>>665 同じく発達だが厚生年金になった
生まれつき特殊能力があり小学校ではクラス委員長してた
クローズで短時間働いてる
いずれ大学院に行く予定
障害年金は非課税なんで国立大学なら学費タダ
院は教授に認められれば入れるんで特殊能力を駆使して潜り込むつもり
割と幸せ
「コロナへの恐怖と不安よりB型作業所へも通えなくなり辞める」
こんなこと診断書に書かれてたけどこれ書く必要あるかね?
普通にB型辞めるだけで良くないか?
それと今日の診察で「コロナはもう風邪と変わらないからあなたも次のB型探しなさい」と言い出す
精神科医とて医者でしょ?医者がこんなこと言っていいのかね?
コロナは風邪なんて医者が言っていいの?
B型辞めたじゃ認定医に伝わらないだろう
なぜ辞めたかも書かないと
>>673 レスありがとね
ぎっくりは午前はダメだったけど、午後から動けるようになったので行ってきたよ
なんとか車で動けるレベル
走るなんて無理無理、涙
他の方が言ってらっしゃるけど、非対応の病院多いんですね
>>687 手帳スレでぎっくり腰の話をする低能がいるわ
厚生になれた人はそれだけ軽いって事
明らかな人だと小さい頃から生活に困るレベルだから初診が就職してからなんて昭和ならまだしも現代では有り得ないと思う
どこかでひっかかる
俺もコロナが不安で作業所に行けなくなった時にそう書かれたよ
>>689 勉強さえ親に無理矢理やらされてれば生活に困ることがあっても大学進学まで何とかなるし
理系の学部ならよっぽど需要ない学部以外は卒業さえできたら就職まではなんとかこぎつけるパターンも多い
子供の頃から療育なんて受けても大して意味なさそうだし就職までは耐えた方がお得だと思うけどな
っていうか俺は家にお金なくて継続的通院が必要になるであろう精神病院なんて就職するまで行くの不可能だったし
まあ俺含め99%の人は初診日で基礎か厚生か決まるなんて知らないまま初診受けることになるだろうしまあ運だな
なんで手帳スレで年金の話をしてるの?ばかなの?しぬの?
>>691 早くに診断を受けて療育や特別支援教育を受ける事で、不登校や引きこもりを予防出来るからね
軽度の発達障害者には、就職して税金払ってくれる事を見越して支援してるから、障害年金もいらない訳
時代が違うんだよ
>>694 時代は新時代
年金も新年金が必ずクルー
手帳もry
手帳と受給者証で民間の療育や児童発達支援を選べるから、ありがたい制度だと思うよ
自費でなんてとてもじゃないと通えない
知的障害の無い発達障害を対象にした発達障害・情緒障害通級指導教室や、自閉症・情緒障害特別支援学級が増えて、合う環境を選べば普通級で無理させて二次障害を起こす事も無いし、重い子には特別児童扶養手当も出るし、放課後等デイサービスが出来て親も働けるようになったし、良い時代だよ
俺の時はそんな療育とかなかったな
良い時代になったとは思うけど国がもうちょっと早く対応してれば
俺も違う未来があったのかもな
自分も昭和だから発達の療育無かった
違う未来あっただろうな
>>694 その療育ってのを受けて年収500万以上のまともな仕事につけるなら良いけどな
結局薄給で年金ももらえないんじゃ生活困窮者になるだけ
世の中カネがないと苦しいぞ
>>699 改行してるだろ
何もかもスマホのちっこい画面に合わせてると思うな
手帳取得から10年経ち
2年ごとの更新で記入する年月日の欄が埋まり
あたらしく写真を撮って申請した。
1か月くらい経ち、疑義照会の手紙が届いた
主治医に病状を確認するとのこと。
いま手帳2級だけど、無事に更新されるのかな。
不安だ。
>>685 コロナはただの風邪なんて言うとか医者失格だな
一般雇用で手帳オープンにすると面接の反応よくないんだな
障害者雇用(ハローワーク)だとどうしても給与面やフルシフト入れないし
手帳もち隠して、所得税の控除うける場合は年末調整はそのまま記入して、そのあと確定申告自分でする
でいいのかな(AD/HD3級です)
ずっと東京で一人暮らし頑張って来たけど、面接で履歴書の手帳もちのとこみた瞬間障害者は…て向こう戸惑うのみると切なくなる
一般雇用で手帳歓迎なんてないだろ
身体なら歓迎されるかも知れんけど精神なんてお荷物
確定申告は自分でするでOK、ただし時期を間違えるとバレるよ
2022年分の確定申告は2023年の春、ここで障害者控除するとバレる
なんでかっていうと2023年の6月~2024年5月天引きの住民税は2022年の分だから
だから確定申告するなら2024年春に2022年分のをする
違ってたらだれか訂正して
>>705 訂正
確定申告するなら2024年6月以降に2022年分のをする
一回控除されれば次年度から控除で算定されるからどうせばれる
発達で社会の仕組みよく理解できてないのかも知らんが健常者求めて求人票出してるのに障害者来たら時間損したって感じるだろう
そういう相手の気持ち読めないところが頭悪いって事なんだよ
障害者控除は毎回しないとならない
1回すれば毎年勝手に適用されることはないぞ
ついでに言うと年末調整で障害者控除しちゃうと次の年の源泉徴収票で障害者に○が付けられちゃうから注意
>>705 同居家族がいるなら後から還付にしたらバレないと聞いてる
会社は税金関係で何かしたのは分かるが本人が申告してなくて本人がまともなら家族で何かあったと思うらしい
>>704 内部から会社崩壊させるの簡単なんだよ
精神障害者は犯罪割引あるし警戒されてる
あと基本、正社員という用語は法的にはなく、遵法なら無期限のパートアルバイトは正社員と同じで本人が退職願いを出さないと切れないんだよ
休職とか傷病手当とかも可能だ
手帳ありは手帳で行政に駆け込むやつだから労働でもすぐ労基に駆け込む
リスクあり過ぎ
クローズ就労ってやつは職場に「この人実は障害者じゃ…」と察しが入らないよう上手くやるのが大事
税金関係の確たる証拠がなくても、職場の周りにあっ…(察しを共有されない事が重要
>>704 せめて面接の前の応募の段階で手帳の話をしておけば、お互いに顔を合わせて嫌な思いしないで済んだかもね
>>710 だが、一回普通に確定申告して後から還付手続きするのな
5年以内なら払い過ぎた税金が銀行振込で返ってくる
確かこのやり方で2年以上開けたら会社は把握できなくなる
車庫証明関係の手続き行ったら受付職員が態度悪かったから、ういろうみたいに手帳出して「配慮してもらえる?」って言ったら態度変わってワロタ
車庫証明の申請ごときで配慮が必要な奴が車の運転とか恐ろしいな
次の免許証更新で別室に連れていかれて欲しい
>>704 というか自分はADHDの鬱併発で年金二級・手帳二級だが、職場には手帳は伝えず「睡眠障害で通院中」とだけ伝えてる
実際にADHDには睡眠障害あるしな
配慮がされるんで準障害者配慮になって障害年金が厚生二級の三年更新
障害年金は非課税なんで障害年金+労働130万(障害者控除27万)でも非課税世帯、つまり年の可処分の収入が200万ぐらいでも非課税世帯になる
可処分所得だけ見たら底辺リーマンに匹敵する
ちなみに一日4時間労働w
障害者なら働くより「税金払わない」に特化した方が生き延びる
ワイは高機能ADHDやからこーゆー穴を見つけるの得意w
「電磁波攻撃」「思考盗聴」 悪質探偵が精神疾患つけこみ1.3億円の不正報酬 捜査関係者“氷山の一角”
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/193558 このスレに集まってるのは精神障害者だぞw
次元が低いに決まってるだろw
>>701 君も療育を受けていたら、年金も手帳もいらなかったかもね
>>728 この件でビートたけしがお笑い芸人は無理に喜怒哀楽を表現するから
睡眠薬無しに寝れない連中だらけとコメントしてたんだよ
でも早朝に飲んでるなら逆にハイになる為に飲んでただけだね
マイスリーと酒でブーストアップしてる学生も多い
たけしの映画のキッズリターンが大好き。あのラストのエンドロールの入り方が鳥肌立つ。
俺たち終わっちゃったのかな?
バカヤロウ、まだ始まっちゃいねえよ!
B型通う俺でも勇気をもらう。
>>728 やっぱ芸人もストレス半端ないんでしょうなぁ…
>>729 俺はまだ年金もらってないぞ
2級の手帳は持ってるけどクローズで働いてて年収550万だから年金なくても生活できてる
でも貰うもんは貰う派だから年金も申請する
もし小さい頃から診断受けてたら自分に絶望して勉強しなくなって今みたいに安定した生活はできてなかったと思う
失業保険と年金で無職無双してるやついるか?
やっぱダラダラ過ごすんか?
オレは傷病手当1年6ヶ月→躁鬱で失業保険1年枠→障害厚生年金、のフルコンボ行ったぞ
>>739 それ事前知識があったから出来たんじゃね?
>>739 傷病手当も場合によっちゃ併給できるよな
どう?楽しかった?
どうせ失業保険あるしと思うと半年か一年ですぐやめたくなるわw
傷病手当金貰ってるけど支給日が決まってない
連休とかあったら最悪
失業保険は就業不能で停止してるけど3ヵ月から1年になる?
病気は適応障害
鬱に変えようか?って病院から言われた
そもそも傷病手当金→失業保険→障害年金が通る時点で制度がおかしい
>>739は何級の障害年金貰ってるの?
そもそも失業保険って職探しながら貰う保険でしょ
躁鬱だから躁のときは働けます、障害年金のときまた悪くなったとでも国が解釈して
出たんだろうか なら甘い制度だよな
>>736 そんだけ動けて働けて年収あるなら、通らんと思うが
通るの?
障害年金の受給要件に「働けないこと」なんて条件はないんだよ
等級判定ガイドライには、どんな働き方なら2級や3級が検討されるか書いてあるし、
最近の裁判では働いてる事を理由に不支給にしたのは不当との判決が出てる
失業手当と障害年金の併給や連給は可能
>>736 クローズで普通に働けるなら手帳2級もおかしいね
>>747 福祉就労(就労継続支援A型・B型)や障害者就労で年金の1・2級を検討
一般就職でも上記と同等の配慮を受けて働いている場合は2級を検討だから、クローズで支援無しなら無理かと
>>745 まあ自分の場合失業保険切れから障害年金まで1年以上空いてるからな
その空白期間中にコロナ感染やウクライナ戦争のせいで症状が悪化した
俺にとっては働くことよりも恋愛や結婚生活のほうがよっぽどハードルが高い
パートナーがいるけど2級なんて人はいっぱいいるだろ
色んな精神障害の特性があって、何ができて何ができないかなんて人それぞれ
働ける事を持って大した障害じゃないと判断するのは早漏
自分も退職したら年金申請して結果出てから失業保険もらうつもり
>>749 一般雇用であっても年金の対象になり得る事が言及されてる
○ 一般企業(障害者雇用制度による就労を除く)での就労の場合は、月収の状況だけでなく、就労の実態を総合的にみて判断する。
○ 就労の影響により、就労以外の場面での日常生活能力が著しく低下していることが客観的に確認できる場合は、
就労の場面及び就労以外の場面の両方の状況を考慮する。
○ 労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものと捉えず、現に労働に従事している者については、
その療養状況を考慮するとともに、仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、
他の従業員との意思疎通の状況などを十分確認したうえで日常生活能力を判断する。
>>747 ふーんでも失業保険スレでは貰えないが返答なんだよね
でも貰えてるなら君が正しいんだろうけど裁判にまでなるってことは
完全白ではないのかな? 一時の失業保険 一生の障害年金なら後者だな
>>753 考慮と具体的な等級の検討は違うからね
○相当程度の援助を受けて就労している場合は、それを考慮する。
の具体的内容が↓だから、基準はかなり厳しいよ
・就労系障害福祉サービス(就労継続支援A型、就労継続支援B型)及び障害者雇用制度による就労については、1級または2級の可能性を検討する。就労移行支援についても同様とする。
・障害者雇用制度を利用しない一般企業や自営・家業等で就労している場合でも、就労系障害福祉サービスや障害者雇用制度における支援と同程度の援助を受けて就労している場合は、2級の可能性を検討する。
手帳スレなのに色々こっちの方が機能してて、面白いな
もー頭回らないんだ 色々教えてくれてくらたらありがたい
>>752 の場合だと厚生ならまず傷病手当金じゃない?
年金申請は初診日の一年半後からだから、その後失業保険貰うの?
初診日が一年半経過してての退職なら速攻申請し3~4か月待って合否でて失業保険申請か
そもそも障害年金貰いながら失業保険ダブルは貰えるの、その間は失業保険のみなのかな?
年金更新のほうを心配してたけど障害者雇用で配慮してもらってるし大丈夫そうでホッとしたわ
作業内容B型作業所とほぼ同じだし
>>752 退職する前に申請した方がいいよ
厚生年金になって多くもらえる
>>752 これって詐欺にならないのかな?
批判とかじゃなく自分も同じことを考えたんだけど、就労不能として年金申請してるのに失業保険貰うのは整合性が取れなくないかと
失業保険の悪質な受給?には返還を求めるって紙を渡されたし自分は一応やめておいた
一時の失業保険より年金貰い続けるほうが大事だしね
>>764 年金が基礎になるか厚生になるかは初診のタイミングだから関係ないよ
家にB型作業所のチラシが入ってたんだけど何でだろう
年金&手帳持ちってバレてるってこと?
あと利用料は前年の世帯収入によって変わりますって書いてあったけど、B型で働くのってお金払わなきゃいけないの?
>>767 B型は月5000円もらえるか貰えないかのとこだよね。
働きが悪い時には利用料とるんじゃないんかな?
あと、どこにでもポストインされていると思うよ
病院や役所から手帳もちが誰かって情報流すとは思えないしね。
B型作業所のチラシは手当り次第入るよ
地域の最寄りの同じ事業所が適当にポスティングしてるんでしょ
あ、B型就労継続支援も障害福祉サービスに含まれるよ
工賃が貰えるけど、利用料の他に昼ご飯代やレクリエーション代でなんだかんだ引かれる
767だけどB型についてレスくれた人ありがとう
工賃が安いのは知ってたけど利用料がかかるなんて考えたことなかったから勉強になりました
B型を含む障害福祉サービスの利用料は住民税課税世帯であれば気にする必要があるが、非課税世帯であれば自己負担は無いよ
>>765 全く同じ解釈なんだが、通るらしい?
スレチは氏ねらしいしこの辺で
手帳の期限先月末までだったわ
とりあえず月曜日に市役所行って相談してみるか…
就労不可と医者が判断したとしてそれに拘束されることはない
年金申請と同時進行で求職活動してるなら診断書に疑義が生じる可能性はあるけど
年金だけでは生活できずにやむを得ず働くことなんてあること
じゃあ、申請からどれくらい期間開ければ問題ないわけ?
そんなこと決められてない
そもそも手帳を利用すれば医者の意見書なしでも失業保険は待機期間なく貰えるはず
>就労不可と医者が判断したとしてそれに拘束されることはない
年金申請と同時進行で求職活動してるなら診断書に疑義が生じる可能性はあるけど
問題というか心配してるのはここなんだよね
メンサロだから色々な糖質や躁鬱、様々な病気があると思うんだが
診断書に就労不可、外出も通院のみ家事もヘルパーや家族だよりでとか書かれていたら
辻褄合わないよね、全く審査に関係ない確証があるなら貰えるなら貰いたいよ
でも心配で
>>765になっちゃうね
またスレチだなでも年金スレとか見た感じ機能してんのかな
病気退職で就職困難者扱いになるには、医者の就業可能の意見書がないとダメ
その場合、年金申請の診断書と矛盾が生じる可能性がある
そんなこと考えなくても、ここは手帳スレなんだから、手帳を利用して就職困難者認定されればいいだけ
当然、医者の意見書なんて必要ない
うーん頭悪く分からない;手帳は置いといて、手帳とまた別でしょ診断書
年金審査する側は
診断書に就労不可、外出も通院のみ家事もヘルパーや家族だより
と書かれてて、どう就職活動してるの?って思うよね
動けるじゃないか、職安に行って検索して活動できてるじゃないか
虚偽じゃないかこの診断書はとならないのかって単純に思う
失業保険って就職探してます、その間の保険金じゃないの?
審査する側が一切関係ないという 確証がない限り怖いわ
ちなみに頭悪いは俺ね、
また続けるとスレチなんで、年金スレで聞いてみたり、ネットで検索したりします
返信どうもです
医者の意見書が最重要でしょ
それないとどこも相手にしない
俺病気のデパートだから○障活用しているわ
これが無いと医療費で死んでた
〇障は生活保護を受けていないことが利用の条件だからね
手帳の診断書は全額自己負担だが保護を受けてないんだからまあ仕方ない
うちも○障、ありがたく使っているよ
医療保険かけてあるけど、解約するか悩んでる
助成してもらって、保険金もらうことはできますか?
医療保険契約時に健常者だった。精神科への通院歴がなかった。またはそのような履歴が不問の保険であるなら
〇障の世話になりつつ保険金を貰うことはできるんじゃないの
自分の保険の加入者証をよく見返すといいよ
>>790 レスありがとうございます!
丁寧な回答ありがとうです。
手元にある書類を確認してみますね!
私はがん保険と県民に加入してます。がん保険は先進医療もカバーしてくれるやつなんで、どうかな?って思ってね
早速確認してみますね!
東京は1級しか○障ないからな
本当に東京は冷たいし厳しいしなんなの?
2019年度のデータだが、東京の精神手帳2級は約61000人
2020年度のデータで神奈川の精神2級は約55000人
2021年度のデータで埼玉の精神2級は約41000人
東京の精神2級は隣県と比べて特別多い訳でもない
東京は身体知的も重い人にしか○障ないから一応均衡は取れてる
石原猪瀬と東京は容赦なく福祉を切り捨て踏みつけにしてきた歴史がある
弱者は死ねと言わんばかりに
小池になって精神1級だけでも認められただけ良くなったほう
迷惑系YouTuberがADHDで警察よんだりもめ事おこすたびに手帳だすから面接しても「君もあのYouTuberみたいに何かあったら手帳目の前にだすんでしょ」っていわれてしまった
毎月数万の健康保険払ってる側からすると高額医療も障害者も3割負担で払えないなら氏ねよと思う
重度ではない2級で⚪障はないな。
自立支援(通院)だけでもありがたい。
>>798 猪瀬の功績はメトロで携帯の電波届くようにしたこと
全部何十年も続いてる不景気が悪い
アメリカ並の好景気なら障害者みんな医療費タダ
JRも全ての私鉄バスも精神半額実現
企業は障害者雇用で軽度精神はもちろんのこと重度マジキチも雇う
半額はやめろー
ジョーカーが増えたらどうするんだ?
>>806 そうなの?
じゃ、私は今勤めているところ辞めたら就職できないね
まあ、支援A型に行けばいいけどね
東京は精神2級ならではのメリットってのはあんまないな3級とそう変わらない
>>811 あー鎌倉とか相模原とかのあれが○障てことなんだね
もっと近くならなあ
>>804 JRや鉄道が割引しないの障害者側が悪いんだが
精神の家族会が手帳に写真を貼るの拒否して本人確認が取れなかったんだよ
その家族会は解散した
精神障害者を一番差別してるのは家族
>>792 すげーネーミングだな
警察用語で犯罪者が障害者で減刑見込みなときに使ってた用語だぜw
>>810 山梨県も2級以上で医療費無料だね。
○障って呼び方ではないけど…
というか○障とか○精の警察用語が公的制度に使われるってすげー都市だなw
多分、反社とかの脱法行為に大量に使われてるんだと思うが
東京の障害者の交通乗り放題のパスって20万で取引されてると聞いた事あるw
精神障害者ってマルコメって呼ばれるんじゃないっけ?
>>804 JR受けたけど受からなかったぞ
障害者雇用だが向こうは化け物みるような感じだった。雇った人の中にモンスターいて大変だったって
>>819 通話コードは県警レベルで違ったからなあ…
○精は結構ある。中にはライスブルーってのがあったらしい。
>>775だけど手帳の申請はできたわ
自立支援の更新もしなきゃならんのか~面倒臭い
手帳更新するとき自立支援も一緒に更新しなかったのか?
手帳用の診断書で自立支援更新できるのに診断書代無駄だろ
障害年金の方で手続きした
メンタルクリニック行かなきゃ…
手帳隠して年末調整もそのまま出す場合って、確定申告で手帳のことかくと控除分があとでかえってきますか?
履歴書にかくとおちるから、書かないで控除分あとで自分で申請できるならそうしたいです
落ちまくると自己嫌悪になってきます
>>830 障害者控除が加算された控除が反映される
当然、その分所得額が減るので所得税も安くなる
差額は還付される、やり方がわからなければ当該税務署に聞けば教えてくれる
障害者控除の確定申告は自分でするでOK、ただし時期を間違えるとバレるよ
2022年分の確定申告は2023年の春、ここで障害者控除するとバレる
だから障害者控除の確定申告するなら2024年6月以降に2022年分のをする
会社での税申告で障害者控除をしなければ源泉徴収票には載らないよ
確定申告で障害者控除をすれば基本的にはバレないけど、翌年の住民税特別徴収票(本人宛)には障害者欄に○が付く
住民税特別徴収票(本人宛)は会社経由で本人に届くが、ほとんどの自治体では封がしてあって本人以外見れないからセーフ
極一部の自治体では封をせずに内容むき出しで会社に送ってくる
その場合は期日通りの確定申告では障害者控除せずに、翌年の住民税を払い終わるまで1年半ほどおいてから修正申告をすればよい
そうすると障害者控除分の所得税と住民税があとから直接本人に還付されるので会社には分からない
今日、支援相談員と面談したがそこでJRもNEXCOも割引ないですねって話た
そうしたら昔はもっと何もなかったよと支援相談員
昔の精神手帳てそんなにひどかったの?
なんならあったの?
因みに手帳取って5年目だが
精神の手帳ができたのが1995年
それまでは精神保健法で保護の対象にはなっていたけど障害者としての優遇などは一切無かった
JRやNEXCOや高速バスはまだだけどここ数年で急に待遇が良くなったよな
飛行機割引始まったり西鉄や中小私鉄の割引始まったりフェリー割引始まったり
○障やる地域が増えたり障害者雇用義務化したり
あとメンヘラをカミングアウトする芸能人が増えたりテレビや新聞で精神疾患を取りあげたりもされて
精神障害に対する嫌悪感や差別偏見も減ってきた(ゼロにはなってない)
周りに迷惑を掛けて嫌われてる人だと「差別は減っていない」と感じるかも
でもそれって精神障害者全体が差別されてるんじゃなくて、そいつ個人が嫌われてるだけなんだよなぁ
周りに面倒ばかりかけて気配りが一切無かったら、障害云々関係なく塩対応されるのは仕方ないからね
表立って何も言われなくても「この人めんどくさい」と思われてる人が周りにいることは想像して働いているよ
内心じゃ「精神障害者は“怖い” “面倒くさい”から関わりたくない、居なくなって欲しい」と思っていても
それを表立って口に出せる世の中では無いな
それが解禁されてるのは一部のネットコミュニティだけ
そのネットコミニティが主な居場所になってる人は精神障害者は差別されていると主張するだろう
芸能人はもともと社会不適合者の受け皿的要素もあるから、そこにメンヘラカミングアウトされても
ねー
昨日は、電波がひどかった。
今日は病院行くのやめた。また今度。
お昼食べて寝るつもり。
精神障害ということで差別や偏見を受けたことはないぞ
おまえらはどんな目にあってきたの?
精神が差別偏見を受けるのは統合失調症患者が全て悪い
統合失調症患者はすぐ怒鳴る、すぐ暴れる、すぐ人を殺す、すぐ仕事をサボる、すぐ火を付ける、ストーカーする、気持ち悪い
このように統合失調症患者は害悪にしかならない
そのせいで精神全体が差別や偏見を受けることとなった
すぐ怒鳴る、すぐ暴れる、すぐ人を殺す、すぐ仕事をサボる、すぐ火を付ける、ストーカーする、
これらの問題や事件起こすのは糖質よりもむしろ発達のイメージだわ
デイケアにもB型作業所にもA型作業所にもいたけど
喧嘩はいつも統失だったな。統失がキレて職員殴って出禁なんてこともあった
チンタラ仕事してるのも統失。知的の子のほうがまともに仕事してた
京アニでたくさんの人を殺した青葉は発達障害ではなく統合失調症
糖質が家族を殺しまくって無罪になったってなかったっけ?
>>847 営業職外されて、総務に異動になった。そこでも厄介者扱いの挙げ句、出向
手帳初めて申請して2ヶ月以上経った
手帳型にしても結構時間かかるんだね
>>853 業務能力に応じた適正な処遇にしか見えない
>>839 国が負担するならやると思う
国とJRでどっちが負担するかで揉めてるようだぞ
>>851 ASDと統合失調症は遺伝子が被ってるから仕方ない
https://www.amed.go.jp/news/release_20180912.html >名古屋大学大学院医学系研究科(研究科長・門松 健治)精神医学の尾崎 紀夫(おざき のりお)教授、同大高等研究院(院長・周藤 芳幸)の久島 周(くしま いたる)特任助教らの研究グループは、国内の研究機関と共同で、自閉スペクトラム症(ASD※1)と統合失調症※2の患者を対象にゲノムコピー数変異(copy number variation;CNV※3)を全ゲノムで解析した結果、発症に関与する病的意義をもつCNV(病的CNV)と生物学的なメカニズムに関して、両疾患に重複(オーバーラップ)する部分が存在することを明らかにしました。
自分はADHDだが音楽性幻聴がある
統合失調症ではないと3人の医師が判断した
父親がASDだからASDの遺伝子を持っているよ
俺は統合失調症だけど高校のときアスペの友だちから「お前もアスペだ」って言われたな
>>854 市によってもちがうよね
横浜市が早くて1ヵ月半ってブログに書いてあったよ
うちも愛知県某市だけど2ヵ月かからなかったよ
早くできるといいね
統合失調症だけど精神疾患大体は全部当てはまるぞ
てんかん発作はないけど
何かもうどれも似たようなもんじゃねえの根っこは
今、通ってるB型に月に3回は怒鳴って喧嘩してる人がいる
いつも彼がいろんな人に喧嘩をふっかけてる
職員も困り果てているよ
彼は手帳1級の統合失調症だよ
統合失調症は死ぬまで精神病院に入っててほしい
社会に出てこないでほしい
精神障害者はうつ、躁鬱、発達、人格障害、適応障害や不安障害だけでいい
>>857 それでも発達障害はそこまで害悪にならない
統失はいつでもどこでも害悪になる
笑いながら人を殺せるのが統失
人が死んでいくのを見ながらオナニーできるのが統失
発達障害も人格障害も知的障害もそこまでヤバくない
>>862 糖質もうつも躁鬱も脳内物質の異常だから確かに根っこは同じかもな
うちのとこにも怒鳴る糖質や常にぼーっとしてる糖質がいるが
彼らは重症なんだろ
彼らは一生、作業所入院デイケアのサイクルだ
でも同じ糖質でも治療がうまくいった者や軽症は障害者枠だが普通に働いてるぞ
>>861 ありがとう!
自治体によって違うんだね
都内なんだけど紙式は2ヶ月程度、カード式2ヶ月半程度って書いてあったからもう2ヶ月は越してるのでそろそろかなって
障害者年金の書類出すときにできればあると良いって担当の人に言われたから早めに手元に来てくれるといいんだけどなあ…
>>866 はじめて通ったB型作業所に怒鳴る統失がいた
そいつは他の利用者に手を挙げて退所処分となったわ
その前はデイケアで今はA型作業所にいるけどこいつ以外は大人しい統失ばかりだった
キチガイ臭のしない統失ばかり
>>867 都内で2ヶ月でできたの?
俺も都内だけど3ヶ月はかかったかな
時期によって違うのかな?
俺は4月にやってるんだけど新年度でとか関係してるのか?
審査して作る場所は都内一括だと思ったから市区町村で異なることはなさそうだね
統失が叩かれてるけど発達の俺に言わせればアスペより統失のほうが羨ましい
統失は年金も手帳も2級以上の永久認定確定
統失は発達より理解されて叩かれない
発達はなかなか理解されないからね
精神障害業界じゃ統失の一人勝ち、発達の一人負けだわ
糖質って人付き合いは意外とできるし結婚してるやつも少なくないしな
>>869 精神は基本永久認定にはならないだろ
なるのは知的含んでる場合だぞ
年金の話は置いといて、精神手帳で永久なんていう設定はない。
誰もが2年と決まってる。
>>858 音楽おきたときから寝るまでなるのってADHDのほとんどの人がそうだよ
歌だったり、音だったりおきた瞬間から寝るまでなってる
無音のときがあるとしたら過集中の時にあるかないか、あとコンサータのんだときかな
>>873 それはストレスあるんじゃないかな
自分はストレスかかると出る
夏は湿度が高いせいでずっと音楽聴こえる
冬は大丈夫
二十代で金ないのに自活したら聴こえ始めた
>>874 いや子供の頃からそうだよ
もちろんADHDの全員がそうとは限らないけど、イヤーワームってけっこうおおくて
割と最近みんなと話しててそれに気づいたwえっテストとかの最中、同時に20個ぐらい考え事しながら頭の中で太鼓叩いたり、ドラマの映像と東京ラブストリーリーの歌ながれてないの?みたいな感じで
ストレスでやばいとおもったのは、仕布団に話しかけられて(それがおかしいと気づいてない)布団と毎日話ししてごはんたべたいっていうから、布団にラーメンそのままジャーってあげて食べてくれないからなんで💢と怒ったり
てのはあった、ストレスの原因がなくなったら「あれっ、布団て生き物じゃないよね」てので気づいたけど(こはあとで先生に脳が出す危険なサインだって教えてもらった)
>>872 年数は決まっておらぬやろう、誰も2年。
>>876 自治体によるけど2年しか検索にかからない
精神手帳の永久認定はソース無しか
そんなのを事実のように書いてしまう人は精神の具合悪そう
>>875 自分は幻聴がマリオとドラクエの音楽なんで開き直ってドラクエ10をしている
医師が「楽しそうですねえ」だとよ
統合失調症とは明らかに様が違うらしい
あと統合失調症はプロは患者の目を見たら分かるらしい
>>875 ちなみに某国立大学病院の医師から「右脳と左脳のバランスが違ってて小さい頃に聞いた音楽を再生している」という仮説を聞いた
害がないなら慣れの問題だし実際に自分は慣れてて夏以外は問題ない
夏が基準で診断書書かれるんで手帳も年金も二級だよ
仕事は大手の契約パートで手帳持ってるのはクローズで「睡眠障害で通院中」とだけ言ってて配慮あり
なんで年金二級
ADHDって落とし所の穴を見つけるの上手いからなw
>>876 精神手帳は何処の自治体も2年更新だろ
発達の場合は療育手帳も取れるところがあるし
精神でごく稀に年金が永久認定になるだけだからそれとらと勘違いしてるんだろ
>>878 障害年金スレと間違えてるのか、ここで年金の話をする奴がいるからそういう類かと
>>880 発達障害の人は自分を客観的に見られないからね
客観的に見て2級相当なんだよ
障害者が地域で暮らせるよう支援を強化する障害者関連法の改正案が9日、衆院で審議入りした。柱の一つが精神科病院での「強制入院」の見直しだ。孤独にならないよう外部との交流を支援したり、入院期間を定めて長期化を防いだりする。一方、家族の意思表示がない場合に市区町村長の同意で入院が可能になるため、当事者からは本人の意思によらない入院が増えるとの懸念も出ている。
精神医療では、本人の同意がとれない場合の強制的な入院として、家族の同意を必要とする「医療保護入院」や、自傷や他人に危害を加えるおそれがあるときに都道府県知事の権限で入院させる「措置入院」などがある。このうち、今回の改正法案では主に医療保護入院の仕組みを改める。
外部との接触が少なく、孤独になりやすい問題には、訪問支援員が生活相談に応じたり、地域で受けられる支援の情報などを提供したりする事業を創設。
入院期間もあらかじめ定め、一定期間ごとに入院が必要かどうか、病状などを確認する。さらに施設内で職員らが虐待を発見したら、都道府県に通報することも義務づける。
医療保護入院の要件も変更する。症状が悪化して入院が求められる際、本人の同意が得られない場合には原則、家族の同意が必要とされている。ただ、家族からは、長年親交がなかったり専門家ではないため判断が難しかったりして、意思表示を負担に感じるとの声や、本人との関係悪化につながることへの心配もあり、見直しが検討されてきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0ddaeabc15ae858fc2fc77986d78556ccdb83f 身体障害者は人間
精神障害者はゴミ
これが日本人の見識だ
そんな中、俺は
片麻痺で身体2級
双極性障害で精神2級
片麻痺として人間要素あり
双極性障害としてゴミ要素もあり
この場合、俺は人間なの?ゴミなの?どっち?
>>883 そうだよ
だからパートでしか働けない
だから厚生二級で月10万しか貰えないから
年200万しかおこづかいない
>>885 マルチしてどうした?
生ゴミ以下じゃ
生ゴミに謝れ
>>883 発達障害はほぼ遺伝なんだがうちの遺伝元の父親が旧帝理系の資格職で客観的に立派なんで
その遺伝子を受け継いだ自分がしくじったのはそれだけ障害が重いから、でお医者様コンセンサス
というか医師の親戚にも発達障害いる
俺も末は博士か大臣かなんて言われてたが
立派な統合失調症患者になったぞ
糖質は寛解してても年金通りやすいし
いい病気だよな
>>892 寛解とか都市伝説だろ
自称寛解してる就労者の知り合い普通に病んでたわ
こんな最悪な病気ねえぞ何人死んでるんだか
>>869 糖質は危険人物扱いされるよ
発達障害は若い世代は割と理解してる
>>875 俺はADHDの傾向は昔からあったけどイヤーワームはあったな
今も脳内に音楽流れてる
civ6のインカの音楽
最近なんでもかんでも発達やアスペって自称する人多いけど、ガチ発達勢はそういう風潮どう思ってるの?
自分はc6d1(3)のガチ精神障害者って感じだからファッションメンヘラが病んでるアピールしてるの見るとどす黒い感情で頭がぐるぐるする
>>885 精神障害者がなんでゴミなのかにもよる
精神障害者と言ったって本人のもともとの性質で心が弱いとか健康管理が不足してて精神障害者になる人と虐待で対人恐怖症になったり事故で高次脳機能障害になる人とで違うだろ
弟が診断済みのアスペなんだけど、やっぱり自称発達とは全然違う
会話するのも一緒に暮らすのもしんどい
>>897 自称もだけど、やたらと他人を発達認定するのも不愉快だよ
>>897 診断を受けていない自称障害者のアピールは気分悪いが、手帳を貰うくらいには困っていないなら好きにすればと割り切るようにしてる
その手の人が自分の周りにいなければ神経質になっても仕方ないからね
自分はちなみに精神2級の自閉症スペクトラム
今の診断名はアスペルガー症候群ではなく自閉症スペクトラム(ASD)だから、自称アスペは偽物か病院に通う必要の無い軽度さんだと思ってる
それに、最近の流行りはHPSらしいよ
ファッションはガチのASDを見た事ないからな
スレでも本物が現れたらクモの子を散らす様にいなくなる
高校のころガチアスペが障害が原因でいじめられかけてたから勝手にカミングアウトして救ってやったわ
そしたらそいつは俺の味方になるしかなくなるだろうとかいじめから救った功績でみんな俺を評価するだろうとかこいつがいじめられたら俺に飛び火するかもとかの9割方算段でな
>>897 他人のことだからどうでもいい、が最近迷惑系YouTuberのなかに障害者手帳だして自分しょーがいしゃなんでー
ていうひとがいて迷惑
あと自分は障害年金でないからフルタイムの仕事探すとき苦戦するね
統合失調症2級だけど軽度の人見ても何も思わんわ
軽くて良かったねくらい
とりあえず普通にバイトできて厚生年金入れてる人が羨ましい
妬むことはないが羨ましい、手が届きそうだからか?
統失って診断された時は絶望したぜ
結局コロコロ診断変って高次脳機能障害経て癲癇なった
糖質は軽くても2級手帳はほぼ確実に取れる
年金も通りやすくなるだろ
ただバイトしてたら厳しいかもな
>>909 癇癪持ちってアンガーマネジメントの問題じゃね?
>>910 糖質だけどc7で手帳も年金も二級通ったよ
>>911 てんかんです
多分発作抑えきれてないからだと思うけどc3d4(4)の2級
このスレは統失多いね
言い換えると「このスレは犯罪者多いね」となる
さらに言い換えると「このスレは社会の害悪多いね」となるね
統失はデイケアでも作業所でもどこでも害悪にしかならない
頼むから死ぬまで精神病院に入っててくれないかな?
糖質だけどまだ重度じゃないけど半年の最短で
1級も取れるかも言われて2級で取れたけど嬉しいてよりもショックだったな
俺は健康と思ってたし中身すら確認してなかった
キチガイゴキブリニート
>>919はとっとと首吊って死ね
>>921 またナマポ野郎かよ
スレチだから来るな
>>919 誤謬って知ってるか
思考の偏り、認知バイアスを取り払いたまえ
統合失調症の俺でも出来たぞ
障害者雇用なんだけど手帳の更新忘れてて今診断書待ちなんだけど年末調整通るだろうか…
診断書さえ間に合えばなんとかなるやろ
年末調整後の源泉徴収票握りしめて税務署行って障害者控除の確定申告してもいい
1年のうち1日でも有効な障害者手帳を持っていれば、その年は障害者控除が可能だったはず
間違いだったわ
12/31に有効な手帳がないと駄目
でも更新申請中ならOK
手帳の代わりに申請書控え
デパス、ドグマチール、マイスリー処方
病状うつ
自立支援受給中
通院10年
これって医者に言えば手帳もらえますか?
手帳もらうの結構大変なのね、スレを読めば
医者から貰いに行ってくださいみたいなノリだったから知らなかった
手帳?2級は楽々取れたけどな
通院して半年で2級手帳
さっきトイレで糞をしたけど1級取れそうかな?
ちなみにいま2級
>>933 就労状況と病状次第じゃね
それだけ見たら余裕で2級に見えるが日常生活状況分からんから何とも
10年通院して手帳の話とかないとか
マジかよ
障害年金とか絡んでくるから取れるなら取っといたほうがいいよ
浴びたら精神障害になるガスを浴びて精神障害者になった
俺は医者の方から手帳申請の話出たな
診断書代2200円も取られたけど
精神の手帳なんて誰でももらえそう。
具合悪いとかなんとか言って
半年通って手帳もらって
薬はもちろん飲んでなくて棄てていて。
年金の不正受給とかしちゃうやつ
抜き打ちで血液検査されるので薬捨てるの無理だな
飲んでないだろ言われたことある
ちゃんと飲んでるんだけどどうやら肝臓での代謝能力早すぎて血中濃度上がりにくいみたいだわ
おかげでちょっとこれはないんじゃないかと処方量増えた
血液検査する病院てあるんだよね。
うちの病院まったくしないから
驚きー
入院設備のある大きな病院だけどやらない。
毎週のように血液検査ばかりして
診療料金がすごく高い小さな病院も知ってる
その検査ほんとに必要なの?
血液検査は抗てんかん剤次第だと思うよ
フェニトインなんかだは血中濃度調整難しいし万が一の小脳萎縮副作用の可能性もそれなりなので
どっちも定期的にすると思う
ずっと気になっていたのですが、
>>4 にある日常生活の判定というのは医師の独断で書かれるのでしょうか?
それともなにかしらのアンケートとか、医師と相談したりとかですかね?
その下にある1から5までのは医師の判断だと思いますが。
血液検査もあるし場合によっては尿検査もある
血液検査もしない医者のところには行きたくねえな
体のことを全く把握してない証拠じゃん
血液検査一回だけやったわ
薬の血中濃度というより、処方する上で体に悪いところがないか確認する意味で
血液検査とか尿検査は初診とか入院時がメインじゃね
でも血糖値とかたまに測るかもね
俺の主治医は半年に1度血液検査やるけど健康診断的なのだな
肝機能の数字悪かった
精神薬は弱い薬はどれもないから
半年に一度は血液検査は図るな
薬を飲んでる意味合いじゃなく健康的な意味あいで
うちの病院は血液検査は希望したらいつでも出来る
一応1カ月か3カ月の間にしてるけど
血液・尿検査は3ヶ月、心電図は6か月、CT/MRIは年1回
複視や目のギラツキ?などが出た場合は眼科診察もさせらてる
てんかん性の場合も稀にあるとかないとか言ってたけど
薬変更・増減した時などは随時血中濃度測ってる
病院とクリニックの差だろうな
まあヤバそうなら報告するなり希望するなりすれば病院紹介されると思うが
あんまり細かくCT/MRIしても意味ないようにも思う
なんなら血液検査も年一とかでも
MRIは2年のうちに3回は受けたな
全部別の病気だけど
うちは毎年健康診断の結果見せてるわ
それで先生がコピー取っておしまい
仕事してない期間でも自治体の健診無料だから健康診断は毎年受けてね&受けたら結果教えてねって感じで
健康診断のバリウムだけ避けてるな
主治医が無意味って言うほどだし
バリウム飲むやつやってるなあ
あれアトラクションみたいで面白くない
バリウム飲んだことないけど濃度の濃いヨーグルトみたいな飲みごたえなのかしら
一度はやってみたい
>>966 バリウム飲む→撮影→下剤を飲む→(ry
確かにアトラクションだわ
>>967 今のバリウムは苦くないから大丈夫
人生経験として1回はやるといいよ
>>960 うちの近くのクリニック(内科、外科)は風邪でも尿検査までやるよ!症状が重いときには血液検査も
医療費助成してもらえるようになったから遠慮なく通えるけどね
>>946 リーマスも血液検査で血中濃度を量るらしい
胃内視鏡、大腸内視鏡は苦痛だったわ
特に大腸 下剤2リットル飲まされる
>>974 お疲れ様。
私は9月にもやったばかりだけど
12月にも入院して再度やらなきゃいけない。
鬱の原因のひとつ
>>977 なんでキチガイのことを理解しないといけないの?
2022年1月WHOがICD-11(国際疾病分類第11版)を正式に発効。
これによると、
発達障害 → 神経発達症
注意欠陥多動性障害→ 注意欠如多動症
広汎性発達障害 → 自閉スペクトラム症
学習障害 → 限局性学習症
というように変更された。
キチガイゴキブリニート
>>980はとっとと首吊って死ね
>>980 同意
精神障害者なんか理解する必要ないよな
キチガイゴミニート
>>980>>985はとっとと首吊って死ね
てか去年の年末調整で障害者になって人って自動で今年も障害者になるの?
だとしたらまずい
クローズで転職した
>>988 年末調整の申請画面ではどうなっているの?
給与所得者の扶養控除等申請書を確認してみたらいいよ
うちの職場では印刷もできたよ。多分どこでも見られるし印刷もできるかと
障害者の欄に丸が付いているなら、きちんと上司に伝えたほうがいいよ
確認してみる
伝えるとか無理 解雇条件に精神病を患った場合って書いてあるから
死ぬしかねーな
クローズ就労は自分のミスが自分の首を締めかねないからするもんじゃないな
オープン就労で良かったわ
>>990 そんな会社あるんですね
うちは、そうなんだねって言われておしまいだったよ
うちは障害者雇用もしているからね
私も丸が付いていないことを祈っておくわ!
>>994 どういうこと?
働いてる場合?口座持ってる場合?
>>995 働いている場合ね
あと、住宅ローンも通りにくいって言われているね
団体信用保険の加入が難しいからってネットに書いてあるよ
図星で顔真っ赤w
アスペでも働ける職場があるといいですね!
就労移行支援の利用者で金融関係の就職試験受けようとしたら、精神疾患ではないことを認める医師の診断書を要求されたんだってさ
現実問題として欠格云々はまだあるんだなと
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 0時間 47分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250313203449caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1664442031/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳156冊目 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳166冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳146冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳136冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳116冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳126冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳106冊目
・精神障害者保健福祉手帳152冊目
・精神障害者保健福祉手帳127冊目
・精神障害者保健福祉手帳101冊目
・精神障害者保健福祉手帳100冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳129冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳98冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳149冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳182冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳162冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳131冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳183冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳154冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳175冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳159冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳122冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳148冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳127冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳143冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳153冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳135冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳141冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳142冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳123冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳134冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳139冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳125冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳 92冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳157冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳163冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳169冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳158冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳128冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳177冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳121冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳133冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳172冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳181冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳177冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳114冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳113冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳101冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳 91冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳160冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳187冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳107冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳 90冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳103冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳184冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳112冊目
・【ワッチョイ有】精神障害者保健福祉手帳104冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳104冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳 94冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳100冊目
・【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳 91冊目
・精神障害者保健福祉手帳 その64
・精神障害者保健福祉手帳 その83
・精神障害者保健福祉手帳 その80
・精神障害者保健福祉手帳は役にたっている?
・ナゴキチ専用精神障害者保健福祉手帳割引スレ