◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意 ★4 [1号★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/snsplus/1592020030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TsuyoshiUshio
@sandayuu
俺クラウド作ってる人やけど、コンテキストわからんから何とも言えへんけど蓮舫さんの発言には違和感なくて、
揚げ足とってる人の方がわかってなさげな感じするわ。
TsuyoshiUshio
@sandayuu
クラウドとかサーバーレスってそう言うのを気にしたくないあるのであって、
内部でサーバーが稼働してるのは当然やけど、そのお守りを自分で少なくともたくさんしなくていい物なやんね。
TsuyoshiUshio
オンプレで沢山サーバー買って運用するやなくて、クラウドで必要な時にスケールするようにしようと言うのは何の違和感もないっす。
TsuyoshiUshio
@sandayuu
それよりも、揚げ足とって本質的な議論の妨げする方が無駄やと思うな。
知識なんて人それぞれやねんから知らんかったらあかんとかもないし、みんな違ういろんな人の脳みそで協力して生産的になったらええんちゃうかな
ソース
https://twitter.com/sandayuu/status/1271088324967493635 TsuyoshiUshioさんのプロフィール
@sandayuu
Senior Software Engineer - Microsoft, Azure Functions, Durable Functions, DevOps Guitar player and vocalist
--------------------------ツイートの反応----------------------
コーイチ
@paxedo
「サーバーは増やすんじゃなくて」は、「自前のデータセンターを増強するんじゃなくて」ともっとわかりやすく言ってほしかったが
確かに「クラウドもサーバー」って言ってるヤツの方がIT弱者な感じがするね。
ハードウェア買うのかサービス買うのかの根本的な違いがわかってない感じ。
@HMSK_YSTK
私もクラウド関連のエンジニアですが違和感ないし、実際、営業はお客様に対してそういう説明をしますよね。
@AmyTorie
蓮舫さんはオンプレミスのこと言ってると思えるから、揚げ足とってる人の方がわかってなくて右へならえしてる感ですよ根
よっぴーyoppy
どう考えてもサーバーはオンプレのことだから、騒ぎすぎって感じしましたね
豊玉
@toyotama1968
さん
「オンプレ」を知らなかった人は、蓮舫の発言には無言を貫いておいた方が良い。
ロズウェル
@IjJIA1B8mvg78P9
さん
叩いてる人は何を言ったかなんて実はどうでもよくて、誰が言ったかにしか心が向いてないだけな気がする
懇切丁寧な説明も、あまり知らないで右へならえで叩いてる人にはあまり響かないかもしれないです
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1592018324/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宅配ピザを注文するとき、大体の方は、自宅の郵便受けに入っていたピザ屋さんのチラシを見て、電話で注文します。30分もすると、バイクに乗ったピザ屋さんが箱入りのピザを届けてくれます。
ここにはちょっとした不思議があります。多くの人は、ピザが自宅に届けられるまで、ピザ屋さんを見ることがありません。自分が電話したピザ屋さんがどこにあるのか?どんな場所でピザが焼かれているのか?そういったことが分からないまま注文しています。
クラウドサービスは、このような、「どこにあるのか?」「どんな場所で作られているのか?」「どこの人が作業をしているのか?」が分からないけれども利用できるサービスのひとつです。私たちは「どこ?」が分からなくても、多くの商品やサービスを利用しています。
このTsuyoshiUshioって人は過去にも勘違いしてやらかしてる
http://new2.blog.jp/archives/14190701.html 相変わらず問題がどこなのか分かってない人だよ
もう、蓮舫擁護のパヨチン必死w
自称「MSエンジニア」のツィッターでスレ立てして、遂に4スレ目w
パヨとか中韓がDOS攻撃しまくればいくらレポーお得意のクラウドでも落ちるだろ…
宅配ピザを注文するとき、大体の方は、自宅の郵便受けに入っていたピザ屋さんのチラシを見て、電話で注文します。30分もすると、バイクに乗ったピザ屋さんが箱入りのピザを届けてくれます。
ここにはちょっとした不思議があります。多くの人は、ピザが自宅に届けられるまで、ピザ屋さんを見ることがありません。自分が電話したピザ屋さんがどこにあるのか?どんな場所でピザが焼かれているのか?そういったことが分からないまま注文しています。
クラウドサービスは、このような、「どこにあるのか?」「どんな場所で作られているのか?」「どこの人が作業をしているのか?」が分からないけれども利用できるサービスのひとつです。私たちは「どこ?」が分からなくても、多くの商品やサービスを利用しています。
パヨクは馬鹿だからこれ嫁www
マイナバーカード関連費用は総額6,347億円(システム経費に3,239億円)
の内、1,939億円が政府からの天下り5名、代々の理事長・副理事長は自治省(現総務省)出身な
J-LIS(地方公共団体情報システム機構)へ
蓮舫「全国民がマイナバーカーを使うことを前提で構築?」
高市「日本で暮らす全住民を想定」
蓮舫「今回のオンライン申請ではどんなトラブルが?」
高市「5月7日以降パスワードの再設定等で一時的に処理が遅延、5月10日までに処理能力を最高値まで増強」
蓮舫「オンライン申請は200万件くらい、全国民の2%の申請でシステム障害、仕方が無いこと?」
蓮舫「e-TAXはどれ位利用されている?キャパシティはどれ位?」
政府「e-TAXでの申告は約1,300万件、書面提出者を含めた約2,500万件が利用できるように環境を整えています」
蓮舫「マイナンバーカードの普及目標4000万枚なのにたった200万件でアクセス障害、3,200億円使っているんですよ」
高市「二次補正で約9.3億円を計上し処理能力を大幅に向上」
蓮舫「原因は把握出来ているの?総務省は機構に立ち入り検査できるんです、それを行なわずに更に9.3億円?」
高市「電子証明書情報作成用のサーバーを4→12台、電子証明書の作成を行なうサーバー2→6台に増強」
で、冒頭の発言「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ」
蓮舫「(機構に)言われるがままに税金を注ぎ込む、税金には限りがある、この機構はシステムだけで無くカード発行も独占」
蓮舫「マイナンバーカードを発行すればするほど潤う機構、そこはしっかり(指導)して下さい」
「3,239億円使っても真面なシステム構築を出来ないJ-LIS&業者に任せ続けるよりは
クラウド環境に移行した方がマシ」が発言の主旨で、今後の政府系システムのクラウド化は政府の方針でもある
政府、情報システム基盤にAWS採用 高市総務相「セキュリティ対策も含め判断」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/14/news139.html 高市「セキュリティ対策なども含め(AWSが)優れていると判断した」
>>1 今気づいたけど
ソースツイッターの書き込みじゃんwww
そりゃ海外業者は丸投げして貰えるから賛成するだろww
問題は国民の大事な個人情報や企業の会計を
全部他国のクラウドサーバーに載せるのか?
丸投げ体質を続けるのか?だよ
蓮舫に海外のクラウド業者がさんせいするのはしごともらえるから当たり前
アホか基地外かつーの
>俺クラウド作ってる人やけど
これがなんともかぐわしいwww
>>13 インターネット作ってる俺からしたら小物だぜ?
ネトウヨ丸山産経連合軍 VS MSエンジニア
ネトウヨ大恥WWWWWW
政府が言っているサーバー増は普段運用の強化でOK?
蓮舫の言っているクラウドは何でもかんでもクラウド(外国企業)で運用しろでOK?
>>1はセールスでOK?
知っている人教えて
自民支持で蓮舫嫌いでITエンジニアの立場から言わせてもらうけど、これは蓮舫が正しいぞ。
そういう結論でもう騒ぎが収まってる頃だと思ったが、まだ騒いでるの?
とりあえず提案するときとか、IT音痴に話すとき「クラウド」って言葉がとても使いやすい言葉だったのになぁ
バカに使う用語として、死語にされちゃった感じがするなぁ
まともなシステム屋に聞きたいんだがIPA情報処理推進機能って一部だけ有能がおってほとんど無能集団って感じなん?
本当に顧客にこんな杜撰な説明をしているのなら
とんでもないクソ営業だな
>>1 専門家? PCR検査=クラウド、同じ構図でまたどこぞ寄りの誘導かよ
>>20 機密情報を扱うシステムでクラウド利用しろって言ってるれんぽうが間違ってるぞ
秋から省庁の連携がAWSになるんだから
外資に情報を預けるなって言うなら与党を批判すべきじゃないの
>>20 君みたいな勘違いしている人が騒ぎを大きくしてる
擁護する必要ないんだよ?
「蓮舫なにいってんだ?」で終了して良い話
それを変に擁護しようとする人がいるから話が大きくなってる
でもさ、「時代はクラウドなんです!」ってちょっとなぁ・・・って思うよね
言った本人もあおの発言はしくじったって認めてるしな
なんとなくおまえら気が付いてると思うけど理系の奴らはほとんど大なり小なり左翼的だよ
反知性主義みたいな一見馬鹿げた論調も理系の左翼的部分に反発した結果
たかがネトウヨが
蓮舫トラップにまんまと引っかかって
赤っ恥w
せっかくだから言っておくけど日本のIT業界って需要が高い割に人材が乏しく、ちょっと技術を身につければ仕事も増えて待遇も良くなるから若い奴はどんどん来い。
時代も何も、必要に応じてシステム構築できないから問題が起きているわけで
こういう簡単なワードで愚民を釣る手法は、もうやめてほしいんだよね
政治家全般言えることだけどね
これって結果的に、官僚が喜ぶだけ
Microsoftのエンジニアには違和感ないかもしれないけど
蓮舫にMicrosoftのエンジニアと同じ知識や感覚があるわけないからやっぱりあれは無知だよ
>>36 だからできているんだよ?
すでにawsは使われているし、当該システムでも利用されている
適材適所でちゃんとシステム構築されてる
それなのに「時代はクラウド!」とか言うからバカにされているだけ
変に擁護しないで「お、おう」で良かったんだよ
Microsoftとしてはクラウドを推進する立場だからポジトーク
あと、蓮舫の言葉足らずな部分を逆に拡大解釈して正当化している
いや素人の俺でも
「クラウド」ってのはサーバーの足かせから解放されましょうって意味だと理解したんだが
クラウドでもなんでもいいけどさぁ、セキュリティだけはしっかりしとけよなって思うわ
>>39 そうなんだ…すでにできてはいたのか…
そのうえでの増強発言とかだったのかな…?
すまん…ソース追えてなかった…
そうなると、こういうワードで叫んで釣りたかっただけなのか…
何を言ってるかなんてどうでもよくて、誰が言ってるかしか気にしないのが大多数
会社でまわりを見たってそうでしょ?
要は自前でやるか仕事丸投げかの違い
安いからって朝鮮とかにやらせてるけど
政府の業務がそれで良いのかという話
ネット「ネトウヨだけオンプレわかってなさそうだがバカだし不思議ではない」
>>43 フロント部分やアプリ部分はaws
バックエンド部分はクラウドではセキュリティ的に問題あるから堅固にしなきゃいけない部分がある
ちゃんと使い分けできているよ
サーバー増強するのはバックエンド部分
クラウド部分は柔軟に対応できている
なのに「時代はクラウド!」って発言は完全に的外れでしか無いんだよ
この手の、技術的って言うか専門的って言うか、
そんな用語の話が、国会で議論されてるって思う方が・・・・・
>>10 そうだよ
1号が大好きな自分の代弁する書き込みでスレ建てしているだけ
だから1号って嫌われているのにね
ま、いつもの如くスレ建てに興味があるだけで中は全く読んで無いから
気がつかないんだろうけどね
>>41 その素人と同程度の理解でれんぽうが発言したから、叩かれているんやで
クラウドにもメリットデメリットがあるけど、れんぽうさんデメリット1つも挙げられないでしょ
何にも理解してないって言われても仕方ないと思うよ
高市は、喫緊で対応しなきゃだから二次補正で9.3億かけてサーバー増強するって話をしてる。当然政府の方針は(というか世の中的には)クラウドであるのをわかった上でそう言っている。なぜなら現行システムを移行するため再構築・再設計するのは時間もコストもかかるから。
それを蓮舫は「時代はクラウド」などと言うからおかしくなる。今から新規にシステム構築します、なら蓮舫の言ってる事は間違っていない。
このエンジニアの言ってる事も移行にコストがかかるって話が抜けてる。それ以外であれば正しい。
問題がマイナンバーのことでその解決策が「クラウドにすればいい」ってようは簡単に最新状態が常に同期されてどんなデバイスでもアクセスできるようにして祖国でも見れるようにするってことでしょ
>>48 それって蓮舫が指摘した今回のシステムに話?
だとしたら何で
>>48はそんなこと知ってるの?
>>48 その批判は正しいけど、「クラウドもサーバだろwww」とか意味わからん批判をしてる人が騒ぎを大きくしているだけのこと。
でもお前は最初からそういう批判だったのかな?
サーバを悪としてみる意味も分からないし
クラウドがまるで英雄のように扱われる意味も分からない
だが、それを蓮舫が使うとなんとなくしっくりくる
なるほどね
でもまぁクラウドサービスってのは曲がり角に来ているのが、いろいろとそこは情報として見ているので
まぁそういうのもあるのかな〜 と邪推したりする
>>1 まぁ要は
機密性を保つクラウド技術がどれ程のもんか、て話だわな
なのにハ"力がサーバー何ちゃらと暴れている・・
時代がクラウドって今でもん??って思う
今はAIの時代に入ってるのだけどな
自前サーバーがキャバオーバーしててできるだけ早くスケールアップしないといけない状況に対して、
サーバーを増やすんじゃなくてクラウドにしろ!
って言ってて非難されてんのに、どこにも擁護する隙はないわ。
クラウドサービスのセキュリティ以前に
雇用調整助成金のサイトで他社の情報が閲覧出来る不具合があったりしてる
都合よくは
どーでもいい
そーいうことなんだよ
係わるな
ネトウヨ
フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>63 AIとクラウドは全く別物w
お前知識ないのに知的ぶりたいだけだろw
>>1
◆三重国籍疑惑を日本国民から持たれていますが、本当ですか?
/三ミ三ミ\
/ミミヾミ三ヾ\
/ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
レ| \ヾ|
レイ ⌒\ /⌒ ||
V(●ヽ ィ●)|ヘ/
(Y | レ|<事実無根です!
O| (_ Oノ < 北京大卒の私が言うんですから、間違いないです!
ヽ〈  ̄ ̄ ̄〉 从
/\ ̄ ̄./ ∧
/ )`―-′ /||
\ /8 / | \
/|| ゚∞∞/ ノ
◆では、「戸籍謄本(こせきとうほん)」を開示しても、問題ないですよね?
なぜ戸籍謄本を開示せず潔白を証明しないで逃げ回ってるんですか?
戸籍は中国のクラウドに保存するんですか?セキュリティは素晴らしいんですか?
/三ミ三ミ\
/ミミヾミ三ヾ\
/ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
レ| \ヾ|
レイ ⌒\ /⌒ |||
V(○ヽ ィ○)|ヘ/
(Y | レ|<・・・・。
O| (_ Oノ
ヽ〈―――〉 从
/\  ̄ / ∧
/ )`―-′ /||
\ /8 / | \
/|| ゚∞∞/ ノ
' >>58 自分で言っても信じないでしょ?
当該システムのIPアドレスから逆引きしてアドレス帯からawsに割り振られているの分かるから
>>59 「クラウドもサーバーだろw」は自分も意味不明だ
でもそれってクラウドは仮想サーバーなんだよって意味不明な擁護をしていた人がいたからだと思うよ?
今回の蓮舫の国会での質問って、アクセス過多でサービス停止した事について政権批判していたんだよね
で、具体的にそのトラブルに対しての対応策が正しいのか?って議論でサーバー増強するっていう解決方法が示されたんだけど
なぜか蓮舫が納得できなかったみたいで、「時代はクラウド」って発言をして話を終わらせたんだよ
トラブル対応に対して、そもそもどうやってシステムを構築するか?って部分に立ち返って批判する必要は無かった
目の前で交通事故が起きて死傷者が出ている所で、「なんでここに信号がないんだ!」って怒り出したのと同じなんだよ
北村大臣に質問して失言を誘発しようとした蓮舫
ミイラ取りがミイラになった
>>63 どういうこと?
「洗濯に未だに洗濯板使ってるなんて時代遅れ。時代はリニアモーターカーだよ。」
みたいなこと言ってない?
ここまでして庇う意味あるのか?
気持ち悪いだけだよな
多義的に使われてる言葉でマウンティング合戦が始まるあるあるw
会議とかでやられると早く終わんねーかなという感じになるわw
>>73 パヨクが自分でチョイスした
馬の骨ツイートを引っ張りだしてきて、それでスレ立てするあたり、相当、パヨクは竹槍状態。
サーバー増設の方向自体は変わらなくて、クラウドの活用などコストの最適化をしているかという質問をすればよかった
いや、その言い回しは違和感あるよ。
>>1のような事が言いたいなら「外部委託じゃダメなんですか?」でいいじゃん。
無理に横文字使おうとして失敗しただけに見えるけどね。
>>68 >>72 んー??そんな複雑じゃなくて問題解決の手法として普通に自律データベース設計のことを言ってるのだけど
森羅万象を司る安倍総理からしてみれば
クラウド蓮舫如き、ウンコも同然やで
ネトウヨは高齢者しかいないからついていけてないんだよね
>>54 給付金があったから落ちたんだけど給付金はもうないでしょ
全部置き換えるわけじゃないし喫緊ってほどでもなくない?
マイクロソフトのエンジニアって、アップデートの旅に重大問題を引き起こしてるアホのことか?
まあ叩いているネトウヨは、はんこIT大臣がいる安倍政権を支持しているわけで
馬鹿でもしようがない
>>1 MSの日本法人なんて日本語化以外に何かしてるのか?
このエンジニアの日本語がわかりにくいのはどういうことか
関西弁になると一気に胡散臭くなって知能も5割増しで低く見えるのに使うやつはわかってないよね
ネットや公共の場で関西弁使ってる時点で知能低いのはわかる
エンジニアはプログラム用語での会話に慣れすぎて日本語の文法がたまに簡略化されすぎる時があるな
>>1 ヤッパリね〜自民党ネットサポーターズクラブは、社会のダニだなwwwww
今から3年前に大阪DCの拡張が間に合わず
新規でAZUREが売れなくなったMicrosoftさん。
クラウドも所詮は物理機器のCompute
resourceの集合体ですよね。
流石、蓮舫支持なだけあって
ブーメラン効果がお得意ですね。
アマゾンのエンジニアと
グーグルのエンジニアはいないのか
>>1 w
おっぱい丸山 w
また涙目で逃亡 w
>>2-1000 クラウド自体まだフワフワした言葉だからアレだけど、受け手が勝手に言葉付け足して意図を推理しなきゃいけない物言いが正しいとは思わない。
>>1 蓮舫議員:「(マイナンバーカードは)この夏に4000万カード普及を目指すとしてるのに
200万の申請だけでアクセス集中でサーバーにシステム障害が起きる。
3300億(円)使っているんですよ。それなのに先程来の高市大臣、
切実に答えて頂いてるんですけれども、どこにトラブルがあってどのベンダーが
構築したシステムがどこに兌換性がなくて、マイナポータルとそして住基ネット、
あるいはLGWANでもいいですよ。国のシステムと。どこに障害があって、
ここをこういうふうに改善して、2度と再発防止・・、再発しませんという説明はちゃんと
(地方公共団体情報システム)機構から受けていますか?」
↑
通信キャリアも銀行も証券会社も落ちて通信・入金・決済できなくなることがあるが再発しませんという説明はないな
再発しませんって言い切るエンジニアなんて信用ならんわ
そもそもazureだって稼働率100%をうたってないだろ
蓮舫はいちいち他人を攻撃するような言い方するから、反発が大きくなる。
蓮舫のことだからクラウド使ったら使ったで文句言うと思う
蓮舫が無知なのにクラウドなんて横文字使うからこうなったんだろ
後付けの言い訳も的外れだったのはそういう事
クラウド使わずに失敗。←叩く
クラウド使って失敗←叩く
蓮舫は無敵
>叩いてる人は何を言ったかなんて実はどうでもよくて、誰が言ったかにしか心が向いてないだけな気がする
これ
「蓮舫」に脊髄反射で的外れ叩きレスしてるのは決まってネトウヨ
必ず無関係な話を蒸し返すのが特徴のアホども
で、こうやって論破されるのがネトウヨの日常
>>109 これ
「安倍」に脊髄反射で的外れ叩きレスしてるのは決まってパヨク
必ず無関係な話を蒸し返すのが特徴のアホども
で、こうやって論破されるのがパヨクの日常
あれ?なんかこっちのほうがしっくりくる!
クラウドをサーバー以外で動かすにはどうすればいいの?
>>1 受注したのがSalesforceでワロタ
内閣府「マイナポータル」の電子申請、6カ月で稼働--「Community Cloud」採用
https://japan.zdnet.com/article/35107784/ 日本のマイクロソフトの社員って営業とプロダクトマネージャーだけやん。
マイクロソフトのアホが知ったかするな🥴
>>114 >クラウドをサーバー以外で動かすにはどうすればいいの?
ほら来た、アホが。
蓮舫はそんなこと言ってない。
>>114 PasSだとサーバーを気にしないで大丈夫やで。
ただ、日本の官庁系はPaaSへ移行はする予定だけど現在は出来ていないのでサーバーを増やさないとダメなのでマイクロソフトの社員がアホなのに知ったか?したんや🤒
>>117 米法人が書いた資料を翻訳してもらってそれ読んで営業かけてるだけだろ
「時代はクラウドです!」で押し切るだけの営業トーク
>>1 R4の場合「LINE」を活用 が前提だからな
●蓮舫の『時代はクラウド、サーバー増は要らない』迷言を正当化するマスコミに批判高まる
11日の参院予算委員会で、マイナンバーカードのシステムトラブルの解消方法を巡って立憲民主党の蓮舫氏が
「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」
と発言したことがインターネット上で話題になっている。
ネット上にデータを保存する「クラウド」の構築には、コンピューターシステムの一種である「サーバー」が欠かせないため「迷言」などの指摘が続出。
マスコミは似非専門家に蓮舫は正しいなどと言わせている。自民党議員ならIT弱者でサーバーもUSBも知らないとバカ扱いだったろう
自社内にサーバーを置くのをオンプレミスと言い、ネットワークで外部サーバーを利用するのをクラウドと呼んでいる
しかし、知ったかぶり蓮舫はクラウドならサーバーは要らないと思っているようだ。
外部サーバーだって大量のデータを扱うにらサーバー増強が必要だ。
そもそも、政府が国民のプライバシー情報をネットワークを通して外部サーバーのクラウドに頼るのはたいへん危険でありハッキングでもされたらたいへんで政府機関はオンプレミスの構内サーバーで管理するのは当たり前で、蓮舫はセキュリティ意識ゼロだ。
LINEのサーバーは親会社のある韓国にあり、韓国政府が検閲していることは韓国人ならみな知っている。
安倍総理に有利なアビガン認可は、厚労省役人と朝日新聞と癒着しているのかなかなか認可しないし、怖いことにLINEで国民に健康調査をした。敵国に日本人の個人情報が漏れる恐れがある
もし自民党議員がクラウド化しろなんて言っていたら、自民党議員はセキュリティをわかっていないなどとマスコミは叩いただろう
外国人勢力の立憲民主党を推すマスコミは立憲民主党を絶対に擁護したいようだ。
>>102 問題がまったく起きないようにするのは無理とか以前に
国のサイトって何か始めるたびに失敗のニュース出てるじゃん
>>48 仮にそうだとしても、バックエンド側がスケーラブルになってないから結局落ちたじゃ意味なくね?
使い分けできてるって言うけど、結局は使い物になってないって話じゃん
シャーシは軽にもバスにもなる設計になってるけど、バスになってもエンジンは軽のままなのは仕様だから、バスの定員乗車されるとこの車は走らないのは仕方がない、って言ってる様なもんだよ?
そもそも今時はメガバンクでもクラウド使うのに、クラウドはセキュリティ的に問題があるからバックエンドはクラウド使えませんって、それって無能な奴の言い訳にしか聞こえないんだけど
クラウドって要するに外注だろ
マイナンバーを外注するのは抵抗あるなあ
いやいやオンプレでってことなら別の大きな問題が生まれるだろ
こいつらは蓮舫を擁護してるようで実はすげえバカにしてる
この仕事に高価なサーバが何台も要るっていうのがよくわからん
PCでよくね?
そもそも論になっちゃうけど、日本政府が構築する/構築出来るデータセンターの容量や処理能力で、需要全てを賄えるものなの?
>>128 アホ丸出しの書き込みする前に経緯を調べろw
>>132 答えられないとでも思ってるのか?
サーバが物理的な媒体であるのに対し、クラウドはそれを応用して作られた事業者提供のサービス。
クラウドの利用者からすれば、事業者に申し込むだけでサーバの容量や性能を自在に変えられる利点がある。
どうだまいったかw
>>131 PCで安くできるかどうかと経緯関係ないと思うが
よくわかわんけど、とりあえずR4は分かってないからフォロー不要。
こんな下らない話題に乗ってくる自称エンジニアはパヨク
蓮舫にこんなに擁護沸くのは珍しい
ネトウヨが勘違いしたか
>>133 無制限には増強できない。
契約面もそうだしコロナの影響で需要増だからな。
むりくりな擁護は自分が馬鹿だって晒してるようなもの
害悪でしかない馬鹿蓮舫いい加減にしろよ
言葉足らずじゃなく脳ミソ足らずなんだよ
バナナ売りからやり直せ
>>115 知らないんだろうが、Salesforceは結構政府のシステムで使われてる。エコポイントとか
>>98 知ってるような知らないような、何やってる人?
オンプレで構築済みのシステムの障害対応策でクラウドっていうのも無茶な話だからな
クラウドサーバを使ってサービス提供している仕事だけど、
サーバは増設するし、立てたりするな。
物理的にサーバを増やすわけじゃないけど、ボタンをポチッと押して一個増やしたり。
クラウドの中の人は頃合いみて物理的に増設してるだろうけど。
ITの予算の是非について議論できる人材を党として抱え込まないといけない
ある意味ケチをつけるのが野党の仕事だけど、蓮舫一人で何でもやろうとするのがいけない
それが嫌なら、ブレーンにITの専門家をかかえこまないといけない
蓮舫、、クラウドとはレンタルサーバー
amazon等を利用すること
コスト安い
セキュリティが良い
反論、、国の情報が盗まれる
クラウド、、概念
サーバー、、ハードディスク等、
プログラミング等
AWSってかなり前からあるけど、あれもクラウドだったのか。
おそらく蓮舫さん、専門家からクバネティスあたりの仮想化技術の説明受けて、
サーバ機器類のコストを大きく削減できますとか聞いちゃって
それをクラウドって一括りで捉えちゃっとんだと思うんだよな
それを今の旬を知らない少し詳しい人たちがクラウドでもサーバ機あるぞーと5、6年前までのトレンドで叩いてるっていう
どちらも無知で草
>>126 ただオンプレでも外注になるんだな。これが
政府がシステム内製できるわけないんだけど
>>153 ここでいう外注というのはサーバの管理のことだろう。
IT系の話はやっぱ細かく言わないと伝わらないな。
>>70 もう一度自分が書いた文章を読み返してみろ
随分と底の浅い話をしてるぞ
>トラブル対応に対して、そもそもどうやってシステムを構築するか?って部分に立ち返って批判する必要は無かった
ないわけないだろ
今回の様に、受け入れを始めると一気に利用者が集中することが容易に予測される様なシステムでは、瞬間最大風速に耐えられる様にスケーラブルにしておくべきだって批判は、今後を考えた指摘としては全く無駄ではないしむしろ重要だろ
>目の前で交通事故が起きて死傷者が出ている所で、「なんでここに信号がないんだ!」って怒り出したのと同じなんだよ
全然違うわ
確かに交通事故の被害者がいる目の前でその話をするのはナンセンスだが、蓮舫は事故現場で発言したわけじゃない
実況見分が終わった後で、なぜ事故が起きたのか、今後この場所で、もしくはここと同じ様なシチュエーションの場所で事故が起きない様にするにはどうすべきかを議論する段階での話
>>1 コンテキストわからんのなら黙ってろ
調べてから発言しろ
>>152 たぶんだけど、今年の2月ぐらいに今後の方針としてPaaSに移行の話が有って、PaaSだけがクラウドって勘違いしていたんやで。
現状はクラウドを使っていたとしてもIaaSなのでサーバーの増設は必要ってのが解っていなかったんや😵
【副題まま】ネトウヨの尻馬に乗って騒ぐ議員【丸山穂高・音喜多駿・小野田紀美】
http://2chb.net/r/news/1592140284/ >>1 >専門家が続々同意
奴隷SEは専門家ではないんだが。
>>159 マイクロソフトの営業だかプロダクトマネージャーと一緒で、現在の状況を確認しないで逆張りしているだけやで。
残念ながら蓮舫は正しかったというのはもう結論出てるんでw
コンテキスト分からんのに答えとるんか。
マイクロソフトのエンジニアも大したこと無いな。日本法人だからか?
コンテキストとしてはそもそも既存のマイナンバーシステムが3000億で構築されたにもかかわらず
9億かけてサーバ増設しないといけないくらい完成度が低く、
抜本的にシステムの調達の仕方から間違っているものとして追及
安倍首相がサーバを増設して対応するといったところで件の迷言が飛び出したわけだけど、
言いたかったのは「オンプレじゃなくてクラウドにしておけ!」というのが
安倍首相の答弁にサーバーってあったから「サーバーじゃなくてクラウドにしておけ!」
になったものと思われる
言い間違いっていうのと、専門家じゃないからオンプレって言葉が出てこないので仕方ないけど
普段自分がさんざん揚げ足取り取っているからいじられているものと思われる
正確には「サーバは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」ね。
サーバ増設作業の有無を焦点に当てているので蓮舫の発言は問題ない。
個人的には「サーバじゃなくてクラウド」でも伝わるけどね。
構築からやり直すことが前提の批判もどうよとは思うけどね
どんなにフォローしても本人が理解していないからなぁ
揚げ足取るような解釈しなければ、蓮舫の言ってることは普通のことだよ
米国防省とかでもAzureとかクラウドサービスを使ってるわけで、オンプレから民間のクラウドサービスへ移行しようというのはごく普通の提案
コストとかリスクを考えて選ぶ必要あるけど、提案するのはいいだろう
>>168 日本にもAWSに移行する計画自体はある(ただ、数年かけたゆっくりしたものなのは気になる)
ソフトウェアエンジニアはインフラの事あんまわかってないだろw
>>168 蓮舫にオンプレがいいかクラウドがいいかなんて判断できるの??
外部通信めっちゃ発生するならAWSとかAzureってめっちゃ金かかるんだけど
レンポー「時代は宅配ピザです、ピザ焼く人は必要ありません」
こいつの養護するのは無理があるだろ
マジコン多重国籍
いやだからよ、このクラウド発言って
鯖落ちをどう対応するかという質問に対して
鯖を増やすという答えが出たことに対する反論として出たわけだろ?
ならどうして鯖を直接増やさずにクラウド鯖を増やすべきなのかを言わなきゃいけなかったのであって
クラウドが時流かどうかは一切関係ないだろ
そこから間違ってんのに揚げ足とってクラウド鯖増やすことも正しいとか言い出すのは頭おかしいわ
ホンマにエンジニアなんか?
底辺IT土方の間違いじゃねえの?
蓮舫はクラウド化しろって言いたかったんだろ?
マイナンバーシステムを。
クラウドする意味あんのか、馬鹿蓮舫が、正しい反論だな。
>>168 何が揚げ足取りだ、こいつバカじゃねぇの
データーセンターで場所だけ借りるにしても結局他人に預けるわけだからな
窃盗や破損、データ消失のリスクは必ずあるしかもそれが他人任せだから問題あるのであって
我々の個人情報だと怖過ぎる
落雷とかで実際に動かなくなった例もあるし
>>168 それは米企業だからだろ
中国企業のデータセンターにアメリカが情報預けるか?
本質はそこだろレンポウよ
こいつインフラ屋だろ
オートスケールさせるにはアプリがそれを見越した作りになってないといかんだろ
lud20251005155232このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/snsplus/1592020030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意 ★4 [1号★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・Microsoftのエンジニアがプレゼン中にEdgeがフリーズ。仕方なくその場でGoogle Chromeをインストール
・【IT】Microsoftのクラウドサービス、新型コロナ外出禁止地域での利用が775%増
・SonlyとMicrosoftのクラウド提携で任天堂を馬鹿にしてるやつの的外れ感
・Microsoftのクラウドから米国政府の機密情報が漏洩 「ずさんなセキュリティ」と批判噴出
・Apple,Microsoft
・Microsoft Edge Part22
・Microsoft OneDrive 10
・Microsoft.comに学ぶ!
・Microsoft Edge Part12
・Microsoft Edge Part11
・Microsoft Edge Part18
・Microsoft ASP.NET Blazor #02
・Microsoft Teams Essentials
・Microsoft・intel品10587
・Microsoftの設立はなんと1975年4月4日だった
・Microsoft Surface 3 Part13
・なぜMicrosoftのドキュメントは読みにくいのか
・【速報】グーグルがSalesforce買収か 実現すれば買収金額は27.3兆円に クラウド部門でAmazonやMicrosoftに対抗
・【IT】米国防省は1兆円超のJEDIクラウドの最終候補にMicrosoftとAmazonを選定、Oracleは選外
・【Surface/Xbox】Microsoftってなんでダサいハードしか作れないの?
・【PC】Ubuntu、MicrosoftのWindowsストアに降臨
・「Microsoft Flight Simulator」がクラウドゲームサービスに対応
・【Windowsからクラウドへ】 Microsoft、2017年Q1決算はクラウド事業の急成長で株価史上最高値を更新
・【速報】日本人の公正取引委員会 Microsoftのアクティビジョン・ブリザード買収を承認
・テンセント•ロジクール•Microsoft•NVIDIAが共同開発でクラウド携帯ゲーム機開発中
・【IT】Microsoft、売上高2%増どまり PC低迷・クラウド減速 [ムヒタ★]
・ドミニオン社セルビア拠点のソフトウェアエンジニアたちが次々とSNSのアカウントを削除し逃亡開始 ネット「ゴキブリのようだ [Felis silvestris catus★]
・ロヒンギャが語る大量殺人の実態 @kuma30602「アベシンにも戦闘行為とはこんなものだとわかってほしいが無理かな?」
・【リコール】韓国産バッテリー搭載車が炎上 米GMが声明発表 ネット「これでLGも賠償で火の車やな」「粗悪品ってわかってて採用… [Felis silvestris catus★]
・村本大輔「ウイグルが可哀想という人たちがいる。だったら日本に受け入れよう」 ナザレンコ「『祖国を諦めて』を意味することわかってる? [Felis silvestris catus★]
・朝鮮人「北朝鮮拉致問題で、日本は突然北朝鮮がとんでもない国家だとわかったと大騒ぎした。マヌケなところは筋金入り」 @Yonge_Finch
・韓国、米国に対中包囲参加要求され「我々の立場わかってほしい…」 ネット「韓国が他国の立場を考慮した事あったか?」「徹底的にボコれ [Felis silvestris catus★]
・民進党前原「何でも反対とみられているから支持率が上がらない」 @Michael65536「その意見が安倍政権を助長している。わかっていない」
・立憲・枝野幸男「日本学術会議への人事介入に抗議する」「気に入らないものを排除…」 ネット「総理の判断が正しいことがよくわかった [Felis silvestris catus★]
・100日後に死ぬワニが書籍化されることになって金儲けとか叩いてる人いるのビックリ。
・安倍晋三はバカすぎるし、安倍晋三を支持してる人たちもバカすぎる。子どもでも知ってて当たり前の歴史ですらコイツラは知らない。
・さくらい のぶひで「「嫌韓ブログ・ライターやってる人」 お前ら夜道に気をつけな お子さん大きくなったんだってねえ」 @sakurainobuhide
・「SNSやってる人間全員テロリストじゃん こんなアホみたいな法律が共謀罪。 こんな馬鹿なこといってるのが今の政権与党」 @yuuuuooon
・竹田恒泰「国旗損壊罪を通すのは当然のこと」 ネット「国旗損壊罪に反対してる人を見ると結構な割合でプロフにハングル文字が… [Felis silvestris catus★]
・普段「差別反対」とか言ってる人がそこまでして福島へのヘイト煽りたいの、なんなんだろう… ネット「アホ丸出し」「ただの嫌がらせ [Felis silvestris catus★]
・立憲「内閣法制局長官に来て貰ったのに質問しないと悪い。“イヤミ”として来て貰ったんで!」 ネット「これを支持してる人たち狂ってる [Felis silvestris catus★]
・米大統領選で「不正選挙なんかあるはずない、トランプがゴネてる!」と言ってる人に見てほしい動画 ネット「ここまでフセイの事実が… [Felis silvestris catus★]
・フィフィ「高須先生の病状が悪化しているニュースに病状を言い訳にして逃亡したとか、ツイートしてる人達…自分が醜いと思わないのかな [Felis silvestris catus★]
・フランスで日本人が塩酸をかけられ火傷 ネット「死刑によく反対する大使館の方達は何か発言あったのかな」「いつも噛み付いてる人達は… [Felis silvestris catus★]
・【マイナンバー】共産・志位和夫「個人情報の侵害ガー」 ネット「祖国の制度と同じだと思ってる人」「公安監視対象である共産党は… [Felis silvestris catus★]
・在日朝鮮人(@TriflingDoodle)「馬鹿らしいから棄権しようと思ってる人。その1票ぼくにくれへんかなあ」
・在日コリアン・姜 @fire_ree 「正義の暴走とか言ってる人。それはあんたが止まってるからそう見えるんだよ」「最低でも歩きなよ」
・元立憲民主党・初鹿明博を不起訴処分 車内の強制わいせつ疑い ネット「パヨ陣営てこの人とか、貧困調査と言い張ってる人とかには寛容 [Felis silvestris catus★]
・【総裁選】小松靖アナ、メディアの印象操作を指摘「両院議員総会の方が党員投票より不完全な方法という印象を国民に与えてるが…」 [Felis silvestris catus★]
・朝鮮人・朴水石「中国の方がアメリカより人種差別、民族差別を厳しく取り締まっている」
・【韓国】西大立目(@relark)「日本の「現実派」の皆様よりも、よほど文政権の方が現実に対して責任意識を持ってる」
・トランプ大統領「抗議を続ける選手は出場停止に」 @ca_tsuwo「身内による圧力で全体主義的な事が成立している日本の方が恐い」
・朝鮮人・朴水石「技術?韓国の方が進んだものも多いし、日本が進んだ技術があったとしても、彼らは金を払っても教えてくれないかも」
・今年の夏、韓国で見た風景「ご安心下さい。モスバーガーコリアは日本産食材を使用していません」 ネット「韓国産の方がずっと危険」
・【北ミサイル】姜(@fire_ree)「ミサイル警報のリアリティよりも、その後の朝鮮学校の生徒たちの身の安全の方がリアリティを感じる」 他
・朝鮮人(@Yonge_Finch)「最近は韓国の温泉リゾートの方がすごいね」
・朝鮮人「「日本じゃ考えられない」というコメントの多くは、日本の方がおかしいか、思い込みが多い」 @Yonge_Finch
・【男性蔑視】玉川徹「やっぱり、女性の方が素晴らしいんですよ。やる気もあるし」 ネット「男性蔑視…責任取って辞めた方がいい [Felis silvestris catus★]
・前川喜平、日本学術会議を彷彿とさせる問題“過去にもあった”「ここまでやるのかと思った」 ネット「前川喜平の方がよっぽど醜悪 [Felis silvestris catus★]
・こういうのを平気で放送し、情報番組の司会に使うのに…テレビの公害ぶりの方が遥かに深刻じゃね? ネット「坂上忍…」「こいつ嫌い [Felis silvestris catus★]
・安倍前首相「朝日・毎日は悪質な妨害愉快犯」 ネット「マスゴミなんぞ、国民の命なんて、何とも思っていない。半島や大陸の国の方が大事 [Felis silvestris catus★]
・@dokidokyuuun「北朝鮮のミサイルより、いつ起こるかわからん地震と、そんな状況やのに稼働してる原発の方が数億倍怖い」
・大村知事、河村市長の辞職請願「常軌を逸してる」→ 高須院長「大村知事こそ常軌を逸してる」 ネット「大村知事の方がおかしい [Felis silvestris catus★]
・小沢一郎「総理が行きやすい所を外務省が選んだ豪華旅行」 ネット「おまいう?」「中国に行った豪華旅行の方がどうかと [Felis silvestris catus★]
・成蹊大学名誉教授・加藤節、何十年も経って自称“恩師”として安倍首相をディスる… ネット「あなたの方が知性も理性も感じられません [Felis silvestris catus★]