◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1674231093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しSUN2023/01/21(土) 01:11:33.81ID:GVkZn2rq
福岡、大分など九州北部と山口降雪中
長崎 飯塚 爆撃!!

レーダーナウキャスト(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=214
XRAIN雨量情報
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

【道路情報・ライブカメラ】
*福岡国道事務所-リアルタイム道路情報
http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/bousai.html
*北九州国道事務所ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/kitakyu/camera_html/live_camera.html
*佐賀県道路公社
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/index.html
*佐賀国道事務所 道路情報ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/sakoku/about/camera/
*大分県道路規制情報提供サービス(カメラ情報)
http://dourokisei.pref.oita.jp/
*熊本県道路情報カメラ
http://asocam.extride.ad.jp/select_area.php
* 九州道路ライブカメラ
http://road.qsr.mlit.go.jp/cameraindex.html

※前スレ33
http://2chb.net/r/sky/1610200593/
0002名無しSUN2023/01/21(土) 01:15:09.82ID:n1PsKaPU
>>1
削除依頼出せボケ
0003名無しSUN2023/01/21(土) 01:15:45.91ID:cPIC/jKJ
今回可能性としては福岡市内よりも北九州の方が大雪なりそうな予感
0004名無しSUN2023/01/21(土) 10:45:28.81ID:kECQq6qY
gfs24日福岡平野に降水ある模様
運良ければ5cmくらいいけるな
0005名無しSUN2023/01/21(土) 13:30:08.49ID:CssN/V4R
だいぶ劣化して残念であるが、長崎市3cmは目指したい
0006名無しSUN2023/01/21(土) 13:54:08.87ID:vAmaPqbt
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
このくらいは積もるかな
0007名無しSUN2023/01/21(土) 17:30:18.46ID:WFz7iBKi
飯塚は真冬日あるな。2桁は確実やろ
0008名無しSUN2023/01/21(土) 18:05:49.31ID:XKZFwgbk
25日午後から急速に寒気が抜けるから
真冬日チャレンジは厳しそうか?
もしくは無風で放射冷却が期待できるかもしれんが
0009名無しSUN2023/01/21(土) 20:15:02.68ID:tbSGIyrs
かなり降水が減ったね
0010名無しSUN2023/01/21(土) 21:03:33.68ID:MCt4kBVZ
ヨカッタ
0011名無しSUN2023/01/21(土) 21:16:17.39ID:vAmaPqbt
沿岸部1〜3cm 内陸部5〜10cm
雪のメインは24日夕方まで 日射がない夜間は降水がほとんどないパターン
25日の寒気の抜けが早くなったので真冬日は難しそう
0012名無しSUN2023/01/21(土) 21:18:48.48ID:pBRCRqph
10年に1回とかは完全に大袈裟だな
並みの冬なら1回は来るような寒波まで劣化
0013名無しSUN2023/01/21(土) 21:24:42.74ID:KZb4ojAh
ここまで劣化するとは予想外だ
年に2-3回は来る寒波にテレビは大騒ぎしてる
これも温暖化なのかな
0014名無しSUN2023/01/21(土) 21:59:46.13ID:VQRCcv9t
850−15℃が九州中部、−12℃が南岸
これが毎年来るレベルなんだ
0015名無しSUN2023/01/21(土) 22:00:38.27ID:Tpqa/F0y
此度の寒気で大濠で氷点下2度台での短時間15センチ積雪はございますでしょうか?
0016名無しSUN2023/01/21(土) 22:06:48.94ID:n3eLWGpp
ございます
0017名無しSUN2023/01/21(土) 22:15:01.76ID:vAmaPqbt
ないです
0018名無しSUN2023/01/22(日) 08:37:27.84ID:buV7ydgy
msm見る限り、24-25にかけて九州の県庁所在地で一番積雪しそうなのは鹿児島かな
0019名無しKUN2023/01/22(日) 10:08:16.90ID:qFLQn4Y+
>>15
低温は完璧。あとは降水量次第だな。
気象庁によれば福岡地方は、最低気温が24日氷点下5℃~氷点下1℃ 25日氷点下6℃~氷点下2℃
天気jpによれば篠栗町は、24日の昼過ぎから氷点下が始まり勝負。


九州 24日(火)~25日(水) 大雪や極端な低温の恐れ 週末のうちに備えを
https //tenki.jp/forecaster/yukikokimishima/2023/01/20/21488.html
 【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
> …この写真を撮影した時間帯、2016年1月24日16時の福岡市の気温はマイナス3.6度。降った雪は解けずに凍り付き…
> …この時に匹敵するか、これを上回る強さと見られます。
0020名無しSUN2023/01/22(日) 11:56:48.53ID:kcJQ6dWx
火曜日の最高気温9℃ワロタ
温暖化してるやんけ
@長崎
0021名無しSUN2023/01/22(日) 12:29:38.70ID:kD1LRAyH
長崎は大丈夫 たぶん
0022名無しSUN2023/01/22(日) 12:32:40.16ID:9/+R4zx/
どっちの大丈夫だ?w
0023名無しSUN2023/01/22(日) 12:36:34.67ID:zvyHRf4Y
2016年の再来なら鹿児島が当たり。
0024名無しSUN2023/01/22(日) 12:45:39.12ID:nfmUqLE3
2016年1月24日鹿児島天気予報

【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0025名無しSUN2023/01/22(日) 12:59:55.36ID:GKrIVB73
2016年て福岡市は積雪自体は大したことなかった
それよりも寒すぎて凍結がひどかった記憶
0026名無しSUN2023/01/22(日) 18:01:48.55ID:jTWuU27q
気象庁予報
火曜日の降水確率70%→40%に減った
やはり当地は厳しいのか
@長崎
0027名無しSUN2023/01/22(日) 22:27:24.89ID:lJmRvq7A
>>25
あの時は雪は大して降らずに本当に凍結が酷かった。当時はガス屋で働いてが空室の給湯器から水漏れが頻発して参った。そして凍結とかしたことない九州人が『水が出ない、お湯が出ない』と電話してきて『凍結してるから待ってて』って言っても『風呂に入れない』だの『水が出ないならどうするんだ?』など酷かった。頼むから少しは自分で対策しとけよと思った
0028名無しSUN2023/01/23(月) 16:36:06.47ID:s4hEfP0s
沖縄にも雪降るかも
0029名無しSUN2023/01/23(月) 17:24:53.40ID:mp0yMkTg
明日は大分チャンスありそう
0030名無しSUN2023/01/23(月) 17:30:28.99ID:BP6f3nht
>>29
どっちの意味の大分?
0031名無しSUN2023/01/23(月) 18:02:02.65ID:mp0yMkTg
>>30
そりゃあもう、「だいぶ(ん)」よ
0032名無しSUN2023/01/23(月) 21:48:06.40ID:GvtSvpUv
28日のも今回より数段弱いながら、しっかりした寒気だよね。
GSMもGFSも850で福岡‐12℃ 鹿児島-9℃を予想してるし普通に一級の寒波だ。
今回のより若干西回りだし、明日スカった地域でも期待できるか?
0033名無しSUN2023/01/23(月) 21:55:03.33ID:1+7qXc0s
>>32
仕事の時に雪は大変、積もるなら土曜日にお願いしたいですね。
00347202023/01/23(月) 23:01:48.59ID:hIlC39TC
寒すぎて乾いた粉雪になりそうだな。
湿度が足らん。
0035名無しSUN2023/01/24(火) 05:57:25.59ID:BkGUvJUd
ノーマルタイヤで出勤する人が多いだろうけれど
夕方5時以降になると大変だな
0036名無しSUN2023/01/24(火) 06:14:33.44ID:328/kk2o
昼から氷点下3℃とか😱
0037名無しSUN2023/01/24(火) 08:22:46.61ID:iE/euBtU
どんどん寒気の持続期間短くなってんな
0038名無しKUN2023/01/24(火) 09:00:58.39ID:QvqrVPfr
強風と雷を伴って乾いたアラレが降りだした。変な天気。篠栗町
高層がよっぽど冷たいようだな。強烈な寒気らしいしこれは期待できるか!

このくらいでも降水量が続けば、昼から氷点下になる予報だし、昼から路面凍結して積雪開始してもおかしくない。
0039名無しSUN2023/01/24(火) 09:02:10.39ID:+y6BPzv1
福岡北部は降雪始まってる❔
0040名無しSUN2023/01/24(火) 09:45:01.94ID:yT4QcD8R
筑紫野市近辺はまだ暴風だけ。空はところどころ青くてたまに陽も差すぐらい。降れば積もる地域だから怖いわ
0041名無しSUN2023/01/24(火) 11:09:59.93ID:9ek3Ph19
北九州市八幡東区ですが、10時半くらいからずっと吹雪いてます。
遠くに見える若松の方がずっと真っ白でみえないです
0042名無しSUN2023/01/24(火) 11:24:05.09ID:9ek3Ph19
引き続き、八幡東区とんでもない吹雪になって、まだ気温が1度あるのと風がすごくて軽くうっすらくらいだけど、なかなかですね。
降雪してるの、今は
若松、八幡東、小倉、門司、あたりですかね。
0043名無しSUN2023/01/24(火) 11:27:25.62ID:tltU6ryB
小倉南区の山あいだけど、積もっています。
0044名無しSUN2023/01/24(火) 11:30:57.67ID:UoSTZaBM
やっぱ北九州の方が積もりやすいなw
0045名無しSUN2023/01/24(火) 11:38:23.46ID:zhgm+PO4
小倉南区市街地でも道路が白くなりつつある
乾雪で降るだけ積もる
0046名無しSUN2023/01/24(火) 11:44:20.11ID:d1S7Ym0V
もう 真っ白 @若松区
0047名無しSUN2023/01/24(火) 11:57:06.80ID:LJuIpwBa
やっとパラパラきた@福岡南区
0048名無しSUN2023/01/24(火) 12:20:55.56ID:DQRcRdr0
北九州門司港では屋根が白い程度
0049名無しSUN2023/01/24(火) 12:28:00.57ID:rCN44dI+
八幡東区は、もう降雪終わりましたね。
風が強すぎてうっすらで終わったけど、
北九州沿岸部なら、この景色で十分です
0050名無しSUN2023/01/24(火) 12:31:43.10ID:Y+4OhFMk
屋久島にも負けるウイルス関東。
今日から明日の場合、下手したら奄美大島でも山では積雪するかもね?

寒気にしても大雪にしても、いつもウイルス関東は蚊帳の外。
九州が羨ましい。
0051名無しSUN2023/01/24(火) 12:34:40.19ID:G8ms4Efl
吹雪だー@博多区
あっという間に屋根が真っ白
0052名無しSUN2023/01/24(火) 12:44:49.24ID:yT4QcD8R
あっという間に庭が真っ白になった@筑紫野
0053名無しSUN2023/01/24(火) 12:45:31.14ID:waMsDUeR
霧島市

【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0054名無しSUN2023/01/24(火) 12:45:58.39ID:waMsDUeR
高台で吹雪いてるけど、割と溶ける
0055名無しSUN2023/01/24(火) 12:46:45.22ID:Y+4OhFMk
福岡どころか鹿児島、更には種子島・屋久島でも積雪行きそうw
奄美大島湯湾岳でも積雪するかもね。

ウイルス関東はまさに避寒地ww
0056名無しSUN2023/01/24(火) 13:03:46.67ID:u1o0bMA5
鹿児島もそろそろ0℃代突入か
21時まで700T-21℃以下の湿域(極値は20160124の-23.3℃)がかかり続ける
これはくるか…
0057名無しSUN2023/01/24(火) 13:23:23.43ID:BkGUvJUd
ここから昇温するのか
0058名無しSUN2023/01/24(火) 13:29:27.50ID:rCN44dI+
午前中はすごかったけど、もう晴れてて、
道路の雪は溶けました。
0059名無しSUN2023/01/24(火) 13:29:50.88ID:rCN44dI+
八幡東区です。↑
0060名無しSUN2023/01/24(火) 13:31:14.54ID:BkGUvJUd
日が落ちたら
もう溶けないだろうな
0061名無しSUN2023/01/24(火) 13:33:15.05ID:BkGUvJUd
北から降りてきた雪雲で各地一瞬積もったけど
雪雲が途絶えて晴れたから溶けただろうな
0062名無しSUN2023/01/24(火) 13:37:40.13ID:pinENlXJ
もう寒波終了だな。
ピークは過ぎたようだね
0063名無しSUN2023/01/24(火) 13:40:09.15ID:CvqdqSqt
散々降らねぇだ言ってていざ降ったら勝手に終了宣言とかアホかと
0064名無しSUN2023/01/24(火) 13:40:32.04ID:o8L1MJDF
晴れちょる・・
0065名無しKUN2023/01/24(火) 13:43:35.94ID:QvqrVPfr
おおっ、篠栗町の八木山がきれいに凍結しとる。うっすら積雪。
低温は本物のようだな、数年ぶりの雪祭りの予感。

平地の畑はうっすら積雪しているものの路面ははまだ凍結足りず融けるのが早いが、
低温はまだ下がるしレーダーでは雪が止む気配がないしこのまま降水量がこの調子で続けば、フィーバーする。
0066名無しSUN2023/01/24(火) 13:45:15.07ID:KudLAdif
道の駅小石原現在

【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0067名無しSUN2023/01/24(火) 13:45:52.80ID:BkGUvJUd
気象情報スレよりここに書き込めばいいのに
ここは季節限定スレだから今しか書き込めないだろう
0068人の不幸は大好きだ2023/01/24(火) 13:50:38.37ID:15vGtfoN
明日の地獄絵図が楽しみだ。何故なら私は年間休日365だからだ。九州道全線通行止めを求む。ネクスコもなんだかんだ理由を付けて日曜日迄止めて頂くとありがたい!
0069名無しSUN2023/01/24(火) 13:55:32.13ID:BkGUvJUd
これから夜は積もりやすいから全線通行止めになるんじゃない
0070名無しSUN2023/01/24(火) 13:59:18.18ID:BUZ47kBR
>>66
いいね今から見に行こうかな
0071名無しSUN2023/01/24(火) 14:03:22.17ID:5mLWz+NZ
福岡の古賀さ〜ん
福岡の日中の最高気温はマイナス1℃
さぁ 只今大雪 風雪警報が出てます 
東京に返します 留さ〜ん

次はプロ野球入れ込み情報〜
0072名無しKUN2023/01/24(火) 14:07:29.94ID:QvqrVPfr
>>62
現在時刻が降水量のピークっぽいが、明日の朝までは試合が続くのでどうなるかはまだ分からん、諦めたらそこで終了ですよ。

気象庁では、
明日が「くもり 明け方 まで 雪」だし、
明日の朝まではこのまま氷点下2度のまま続くし、降水確率も50%だし(現在時刻の60%と大して変わらない←ここ重要)

明日の朝もおおごとこくばい。
0073名無しSUN2023/01/24(火) 14:09:47.56ID:UM38d3u3
いい感じで吹雪30分で銀世界だw
0074名無しSUN2023/01/24(火) 14:12:21.92ID:IcoG0yih
福岡はバリ寒で激降りです!!
0075名無しSUN2023/01/24(火) 14:14:32.69ID:4SiQ/kuV
氷点下で0.5mm/hなのに1cmも無しとか流石だな福岡は
0076名無しSUN2023/01/24(火) 14:18:14.26ID:3N4Xp4Ya
九州道も都市高速も全て通行止めで一般道で立ち往生からの大渋滞とか凍結しまくりとか阿鼻叫喚の地獄絵図一度でいいから見てみたい
物流も止まればなおいい
0077名無しSUN2023/01/24(火) 14:22:59.43ID:dUJwVdIF
>>76
熊本地震で似たような感じになったけどな。
0078名無しSUN2023/01/24(火) 14:27:30.42ID:0Wjb6uSn
今晩か明日朝にノーマルタイヤのSUVが土手に刺さりまくって通行止めやろ?
0079人の不幸は大好きだ2023/01/24(火) 14:37:34.76ID:15vGtfoN
>>76
おぉ我同士。さてライブカメラの確認確認。九州道は広川迄死亡で九州道制覇迄後僅か。明日の3号線が楽しみ楽しみ
0080名無しSUN2023/01/24(火) 14:46:11.09ID:u/TyWL3p
そろそろ八代~えびのが通行止めになるかな。
0081名無しSUN2023/01/24(火) 14:54:47.80ID:B5CLPnb5
俺は自分にの住んでるとこで降らなきゃ面白くない
0082名無しSUN2023/01/24(火) 15:00:03.51ID:U90Vvd1u
嘉麻7センチです
まだまだ積もりそう
0083名無しSUN2023/01/24(火) 15:18:01.55ID:nUuZVlLg
福岡市全然つもらん、つまらん

>>81
ほんとこれ
0084名無しSUN2023/01/24(火) 15:30:43.30ID:hK0J6zEl
嫌われてるレベルで福岡市だけ積もってないな
0085名無しSUN2023/01/24(火) 15:32:54.97ID:ZiB3NORg
>>84
久留米も積もってないが?
0086名無しSUN2023/01/24(火) 15:45:13.81ID:gL3wvJHh
まあ福岡は雪に嫌われるこの地形ゆえに発展したんだから
0087名無しSUN2023/01/24(火) 15:47:18.95ID:QQsV6jwF
>>86
雪だけでなく台風も
0088名無しSUN2023/01/24(火) 15:49:34.74ID:MzdQ8KRd
>>78
いやいや、凍結路なのにスタッドレス過信した馬鹿が沢山突き刺さるんだよw
0089名無しSUN2023/01/24(火) 15:55:05.10ID:BKOS471Q
>>86
お前バカ?
半島に近いからよ
0090名無しSUN2023/01/24(火) 16:23:41.83ID:GhE5K/Xw
今回はどこもあんま積もってない
まあ、低温がメインやね
この時間で猛烈低温だから2016超えもありそうだし
0091名無しSUN2023/01/24(火) 16:37:16.51ID:jdcOWR41
北九州に大雪警報でたんやが
0092名無しSUN2023/01/24(火) 16:38:03.85ID:0UDPv6Nt
生きてる間で福岡市で10cm以上積もることはもう無いだろうなあ(´;ω;`)
0093名無しSUN2023/01/24(火) 16:45:42.91ID:qAFyqOAH
北九州やけど、ワーワー言う割には積もらない
0094名無しSUN2023/01/24(火) 16:47:32.55ID:eiu2B5Pi
宮崎の山地は何m級なん?
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0095名無しSUN2023/01/24(火) 16:47:45.79ID:hlS9wjmA
雪のピークは完全に過ぎました
0096名無しSUN2023/01/24(火) 16:53:05.51ID:0Wjb6uSn
>>94
市房山(いちふさやま)は、九州山地の南部にある日本の山。標高は1,720.8m
0097名無しSUN2023/01/24(火) 17:06:12.17ID:0UDPv6Nt
全然積もらなかった
0098名無しSUN2023/01/24(火) 17:14:30.19ID:u1o0bMA5
鹿児島市氷点下になって時間1mmの降水だけど積雪0cmか
暴風で飛ばされてるんだろうなぁ…
0099名無しSUN2023/01/24(火) 17:29:36.99ID:pinENlXJ
今夜は天気は回復するみたいだね!
0100名無しSUN2023/01/24(火) 17:33:18.37ID:0UDPv6Nt
ではまた来年!
0101名無しSUN2023/01/24(火) 17:36:21.40ID:hTDPvAKy
関西東海の当たり年か
この辺が祭りだと福岡は蚊帳の外だな
0102名無しSUN2023/01/24(火) 17:56:16.09ID:3zADImEO


鹿児島積もってるよな
0103名無しKUN2023/01/24(火) 18:24:38.33ID:QvqrVPfr
昼過ぎから猛吹雪で一気に積雪し圧雪でアイスバーン開始でなかなかの路面凍結ぶりだった。篠栗町
これ以上雪が降り続けるとヤバいところだった。

路面の水たまりに氷が張り始めていたので、さらに低温が強まっているみたい。
このあとにもしまた雪が降り出したら明日の朝は深雪いきそうだが、降水量がどうか。
0104名無しSUN2023/01/24(火) 18:40:57.17ID:K0lPVhpD
いつもと変わらずエアコンの暖房は効いてるな
0105名無しSUN2023/01/24(火) 18:43:09.64ID:MzdQ8KRd
降雪、積雪を期待してるのであって、低温を楽しんでる訳ではないんだけどなぁ
0106名無しSUN2023/01/24(火) 18:55:28.90ID:0UDPv6Nt
今回はダメだ
0107名無しSUN2023/01/24(火) 19:18:47.64ID:306189Ej
今回凍結の方がやばい
野芥から小笠木方面ちょっと走ってきたけどところどころ凍ってた
スタッドレスはまだいいけどノーマルタイヤはかなり危険だと思う
0108名無しSUN2023/01/24(火) 19:21:24.66ID:+2CmSXzI
北西になって福岡ワンちゃんあるやろ
0109名無しSUN2023/01/24(火) 19:22:53.89ID:Skrq5jt3
オートソックでいいんやない

ツベで検証してたけど、凍結路はスタッドレスより優秀やったで
0110名無しSUN2023/01/24(火) 19:28:39.20ID:nr1rF+J2
沖縄で10℃未満が数ヶ所あるって凄いな
0111名無しSUN2023/01/24(火) 20:07:47.36ID:yQdRRh3A
鹿児島、佐賀
19時、積雪1cm
0112名無しSUN2023/01/24(火) 20:16:39.20ID:5BK6stte
20時 長崎 1cm
0113名無しSUN2023/01/24(火) 20:20:35.43ID:AnO88Yor
福岡(笑)
0114名無しSUN2023/01/24(火) 20:34:00.44ID:0UDPv6Nt
福岡も続けよ!
0115名無しSUN2023/01/24(火) 20:42:21.03ID:qAFyqOAH
福岡なし
0116名無しSUN2023/01/24(火) 20:54:36.23ID:zetlP5Xz
福岡はこのエコーでも積もらんのか
0117名無しSUN2023/01/24(火) 20:59:32.74ID:0UDPv6Nt
今更福岡市大雪警報きた
0118名無しSUN2023/01/24(火) 21:04:13.38ID:nUuZVlLg
あんまりつもらんなあ
でも明日は事故る車出るだろうな
0119名無しSUN2023/01/24(火) 21:05:24.45ID:094KMCLV
>>117
元々21時に大雪警報だす予定だったからね
このあと暴風雪警報解除するから、3時位には大雪警報も解除予定だよ
0120名無しSUN2023/01/24(火) 21:08:21.86ID:/fyq+K8C
不要不急の外出するなとか言ってたおっさんふざけんなよ
全然積もらないじゃねーかよ
0121名無しSUN2023/01/24(火) 21:09:33.00ID:S1ctomZ0
国道3号
鹿児島市伊敷肥田橋交差点から
いちき串木野市大里市来IC交差点まで
25.2㎞
除雪作業のため通行止め

MBCニュース
0122名無しSUN2023/01/24(火) 21:10:13.47ID:/OPTAZdz
憤怒中、やはり壮絶すか・・・・
でもJR無事でよかった。
積もるなら休みの日にしてほしい。
0123名無しSUN2023/01/24(火) 21:36:21.63ID:yeRG6xni
28日のやつの方が気温若干高いけど降水強そう?
0124名無しSUN2023/01/24(火) 21:42:11.92ID:U+3frkdP
熊本市南区
けっこう積もってきたよ
こりゃ明日は出られないなあ
0125名無しSUN2023/01/24(火) 21:47:58.51ID:SQ/fh105
福岡は気温条件が良いと降水が無いパターンばかりだな
0126名無しSUN2023/01/24(火) 21:49:56.69ID:N+kRRcIY
3号線バイパス大渋滞@筑紫野市
0127名無しSUN2023/01/24(火) 21:55:39.06ID:jNcu3zC8
積雪更新されたな
佐賀市 3cm
佐賀は19時で1cmだったのに
0128名無しSUN2023/01/24(火) 21:55:40.14ID:pomUPtJx
通行止めなのに犬鳴峠登ってる車結構いるなぁ
0129名無しSUN2023/01/24(火) 22:34:14.59ID:0UDPv6Nt
北九州も久留米も積もったのに福岡は積もらない謎
0130名無しSUN2023/01/24(火) 22:40:20.90ID:bVxCzT/Y
長崎3cm
佐賀3cm
鹿児島1cm

福岡・・・
0131名無しSUN2023/01/24(火) 22:46:07.61ID:mwoQrve5
鹿児島市少し積雪増えたかも
0132名無しSUN2023/01/24(火) 22:52:39.96ID:legg+g7I
>>131
これが凍るわけで
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0133名無しSUN2023/01/24(火) 23:04:07.13ID:NtfnD5Fo
>>129
謎ではないだろ
福岡は海岸線が北側に広がってるんだから
山雪型のような強い北成分が入った風では海風卓越で
筋状のエコーがそのまま通過してしまうから、降水はどうしてもまとまらない
沿岸部は低気圧性の収束による太いエコーが来るパターンの冬型を待つしかない
福岡の場合緯度や朝鮮半島が足枷になってるが痛いな
0134名無しSUN2023/01/24(火) 23:13:52.14ID:bVxCzT/Y
>>133
気象情報スレにも貼ったけど
福岡市で15cm積もった日の地上天気図
1990年01月24日【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
1999年02月04日【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚

いずれも等圧線が綺麗な縦縞ではなく、シアーラインとかによる大雪だと思う
0135名無しSUN2023/01/24(火) 23:24:38.40ID:NtfnD5Fo
福岡市はシアーライン、小低気圧、寒冷渦等の風の収束がないとまとまった降雪は厳しいな
そうなると今度は寒気が微妙に弱くて気温が下がりきらずにみぞれで終了とかになるしな
0136名無しSUN2023/01/24(火) 23:27:30.45ID:+2CmSXzI
カイジの沼並に難易度高いな
0137名無しSUN2023/01/24(火) 23:28:05.27ID:2cdyro+m
南低は?
0138名無しSUN2023/01/24(火) 23:39:07.41ID:bVxCzT/Y
>>137
南低は2012年福岡3cmが奇跡
その前は1980年代

大分の内陸は強いんだけどね
0139名無しSUN2023/01/24(火) 23:44:21.83ID:ZvTb0063
鹿児島県の霧島市や姶良市は雪のピークは過ぎちゃったかな〜
0140名無しSUN2023/01/24(火) 23:48:16.27ID:YBGJ+Ga+
鹿児島、降雪ももう終わりかな。さっきまで雨戸ガタガタいってたがもうすっかり静かになった。
今回は雪より寒さだな。雪が強風で飛んでいくのはいつもあまりみられない。
雲がスカスカだったのは寒すぎたからなのだろうか。
ボタン雪はほとんど見られず、霰から粉雪。降ったりやんだり。
強風は網戸が横に動く位吹いていたけどもう静かに。
ただ積雪は数センチレベルだけど、これで朝まで冷やされたらスケートリンクみたいに路面が
なりそうだ。
0141名無しSUN2023/01/24(火) 23:49:54.18ID:+2CmSXzI
気象情報 2023年01月24日23時13分 福岡管区気象台発表
<雪の実況>
24日20時から22時現在の積雪の深さ(速報値)
山口県
     徳佐      17センチ(24日21時)
     山口市前町   3センチ(24日22時)
     萩       1センチ(24日21時)
福岡県
     飯塚      2センチ(24日21時)
     八女      1センチ(24日21時)
佐賀県
     佐賀市駅前中央 3センチ(24日22時)
大分県
     日田      10センチ(24日21時)
     中津      1センチ(24日21時)
長崎県
     長崎市南山手町 3センチ(24日22時)
     雲仙岳     1センチ(24日20時)
     三井楽     1センチ(24日20時)
熊本県
     水俣      5センチ(24日21時)
     人吉      1センチ(24日21時)
     牛深      1センチ(24日21時)
0142名無しSUN2023/01/24(火) 23:54:32.99ID:mrBYe73p
大分空港、関門ビーム直撃中。ライブカメラで見たけど真っ白
0143名無しSUN2023/01/24(火) 23:58:16.74ID:bVxCzT/Y
王道北西寒波になったので関門ビームが国東半島に突き刺さるね
0144名無しSUN2023/01/25(水) 00:13:48.80ID:tVMHT27T
>>138
2004年12月31日に2cmがあるよ
時間雨量5mmくらいでゴリ押しのやつ
0145名無しSUN2023/01/25(水) 00:13:59.22ID:JXWJ5bzr
鹿児島4cm
0146名無しSUN2023/01/25(水) 01:12:47.20ID:Ta4J2JRs
雪も終わり大したことなかった @福岡市
0147名無しSUN2023/01/25(水) 04:55:36.02ID:9jZavVyB
昨日で殆ど溶けてるから凍結も一部だけだわ 北九州
0148名無しSUN2023/01/25(水) 06:52:08.66ID:9WsW63ia
<雪の実況>
25日05時現在の積雪の深さ(速報値)
山口県
     徳佐      20センチ
     山口市前町   8センチ
     萩       2センチ
     柳井      1センチ
     
福岡県
     八女      2センチ
     飯塚      1センチ
佐賀県 
     佐賀市駅前中央 1センチ
長崎県
     長崎市南山手町 5センチ
25日03時現在の積雪の深さ(速報値)
大分県
     日田      5センチ
     中津      1センチ
熊本県
     水俣      3センチ
     牛深      13センチ
長崎県
     雲仙岳     3センチ
     三井楽     1センチ
0149名無しSUN2023/01/25(水) 07:11:43.04ID:6HudYkrG
次だな、福岡市は土曜日に期待したい
0150名無しSUN2023/01/25(水) 07:22:40.92ID:r3DqYdGE
屋久島低地で積雪
0151名無しSUN2023/01/25(水) 07:59:59.99ID:/3wx8AbY
飯塚ですら不発か今回は
0152名無しSUN2023/01/25(水) 09:19:44.52ID:Ta4J2JRs
寒いだけで凍結もしてない @福岡市中心部
0153名無しSUN2023/01/25(水) 09:48:35.39ID:NKB0Iwxs
今年は終わったな
当地では2回道路まで積もったし良シーズンであった
0154名無しSUN2023/01/25(水) 10:04:36.61ID:Xvum6Uwh
>>149
土日とっくにくもりになってるけど?
0155名無しSUN2023/01/25(水) 10:07:56.01ID:OZ9Qdag7
27〜28日は南低で内陸中心にワンチャンあるかなくらいで、その後の冬型は降水なしだな
0156名無しSUN2023/01/25(水) 10:19:41.36ID:OTXp4Wsq
福岡市は大本命の2月に期待していい?
去年クリスマス並みの降雪こい
0157名無しSUN2023/01/25(水) 10:45:25.25ID:JXWJ5bzr
>>153
12月に数cm積もったのが今シーズンのハイライトだった。
また来シーズン会いましょう!それではノシ
0158名無しSUN2023/01/25(水) 15:19:58.52ID:Ta4J2JRs
福岡市は20年10cm以上降ってないけどこれって温暖化と都市化の影響なのかな?
0159名無しSUN2023/01/25(水) 16:35:42.39ID:kNP1Bqf2
地上波に煽られて、福岡市で前日に2〜3時間待ちでスタッドレスに交換したアホ笑えるなー

毎年、タイヤメーカーとカー用品店にお布施大変ですな
0160名無しSUN2023/01/25(水) 17:09:31.20ID:kNP1Bqf2
今朝は家の前の坂を曲がりきれずに塀に激突してたスタッドレスの軽が居たわ
何の為にスタッドレス履いてるのかと
0161名無しSUN2023/01/25(水) 17:18:11.33ID:oRZ6kNgp
そもそもスタッドレスってどの程度効果があるのかな?
雪国に旅行に行った時に地元のじいちゃんばあちゃんが軽トラックにスタッドレスを履いて普通に運転していたけど。
友人の車がちょっとした勾配で登れなかった。
0162名無しSUN2023/01/25(水) 17:31:11.93ID:Xj+Neowy
>>161
JAFの動画でも見れば?
0163名無しSUN2023/01/25(水) 17:31:45.58ID:9jZavVyB
新雪や単なる雪道ならそれなりに

凍結路や急勾配とかはほぼ無力、チェーン巻きましょう
0164名無しSUN2023/01/25(水) 17:40:54.78ID:oRZ6kNgp
そうか
いつも雪が降り続ける北国のほうがスタッドレスは効きやすいのか。
少し降って凍ってしまう地方は過信は禁物なんだな。
0165名無しSUN2023/01/25(水) 18:18:07.03ID:UGQqeVFi
バカにし過ぎ
いつ誰が滑ってもおかしくないのに
0166名無しSUN2023/01/25(水) 18:20:38.22ID:NKB0Iwxs
何気に武蔵の18センチエグいな
よくあんなとこに空港造ったな
0167名無しSUN2023/01/25(水) 19:19:39.45ID:9jZavVyB
福岡でも田舎の山間部とかならスタッドレス必要だが、街中の5〜15分程度の通勤や買い物だけ走る分にはねぇ
0168名無しSUN2023/01/25(水) 20:59:00.34ID:WPs2DboO
スタッドレスタイヤにチェーン巻いたらどうなるの?
微スレチですまんが
0169名無しSUN2023/01/25(水) 21:30:00.17ID:nCa2nYRV
>>168
雪深い所では最強
0170名無しSUN2023/01/25(水) 22:15:34.59ID:Xvum6Uwh
>>158
福岡市は元からそんなもんだよ。
大雪になる条件が厳し過ぎる。
0171名無しSUN2023/01/25(水) 22:17:52.90ID:Xvum6Uwh
>>167
早良区の内野あたりはスタッドレスタイヤ履いてる
クルマが割と多いよ。
0172名無しSUN2023/01/25(水) 22:51:04.87ID:NKB0Iwxs
27雪マークが付いてる件
0173名無しSUN2023/01/25(水) 22:54:23.38ID:HYC0TOIJ
今回の寒波より、金曜日の方が、福岡佐賀は積雪期待できそう。
0174名無しSUN2023/01/25(水) 22:56:41.80ID:Xvum6Uwh
>>172
28の夜2時間程度だね。
0175名無しSUN2023/01/26(木) 04:58:00.53ID:kmYCUSXj
>>173
シアーラインが降りてくるからね
あとは気温と湿度かな
0176名無しSUN2023/01/26(木) 05:37:33.86ID:imIRIV1Z
>>168
そこまでしてどこの豪雪地帯に行くの?
0177名無しSUN2023/01/26(木) 07:49:35.70ID:Ve1j+td1
最新MSM明日の朝ワンチャンあるな
0178名無しSUN2023/01/26(木) 08:50:53.98ID:w+mB3U4c
>>177
925hPaプラスだし平野部は雨かと
0179名無しSUN2023/01/26(木) 09:21:49.02ID:0773N8ei
見えない位のめっちゃ細かい粒雪が僅かに
落ちてくる@早良区外環
0180名無しSUN2023/01/26(木) 11:00:38.80ID:Yntm99Pw
北九州、八幡ですが、
細かい雪が結構降ってます。
空を見渡す限り、まだまだ降りそう。
0181名無しSUN2023/01/26(木) 21:04:04.39ID:7QRHA40T
金土も雪マーク点灯したけど静かだね
0182名無しSUN2023/01/27(金) 05:31:36.06ID:HVBQvND/
大分も雨で助かった
湯布院は雪
0183名無しSUN2023/01/27(金) 07:56:41.41ID:3gXoCscX
解散
0184名無しSUN2023/01/27(金) 10:16:17.83ID:c/9HFUeD
20120228の再現ならなかったか。
0185名無しSUN2023/01/27(金) 10:28:02.09ID:c/9HFUeD
小雪が舞ってる @那珂川市
0186名無しSUN2023/01/27(金) 10:34:42.36ID:nidmQ/6C
この先の天気からもうシーズン終了かなあ
0187名無しSUN2023/01/27(金) 13:58:40.26ID:cM9NRj1X
寒気はくるだろうが
今週の火曜水曜クラスのはさすがにこないだろうしな
0188名無しSUN2023/01/27(金) 14:07:51.26ID:cM9NRj1X
去年のクリスマス寒波と今回の寒波でシーズン中に二回も山場があっただけ
まずまずよかったんじゃない
0189名無しSUN2023/01/27(金) 14:32:40.20ID:1ac5xfy+
まずまずのシーズンでした@長崎
0190名無しSUN2023/01/27(金) 14:39:30.73ID:wjyLDxt2
12/17~23は良かったけどもう一発欲しい
0191名無しSUN2023/01/27(金) 14:52:53.05ID:Z1roYj6t
なんだかんだ言って毎年うっすら〜5センチくらい積雪してるから個人的には満足@北九州
0192名無しSUN2023/01/27(金) 15:10:44.12ID:nidmQ/6C
気温4度あるのに雪降ってきたよ @糸島
0193名無しSUN2023/01/27(金) 15:33:40.57ID:U/tASo5D
ちらほら降ってる@福岡市中央区
郊外だけでも良いからもう一発欲しい
0194名無しSUN2023/01/27(金) 15:41:59.89ID:ff/8rV7a
雪ふってきたー@長崎市

みんなはやく帰らないとね
0195名無しSUN2023/01/27(金) 17:22:01.50ID:FH4m6roR
みぞれが降ってたがすぐ雨になって止んだ@鹿屋
0196名無しSUN2023/01/27(金) 18:03:54.59ID:Cwaw+aRo
屋根が白くなり始めた@伊集院
0197名無しSUN2023/01/28(土) 00:26:29.06ID:G7ttSoF3
レーダー見て、雪降ってるかなと思ったけど、
外見たら降ってなかったですが、
先ほどから降りだしてきました。
北九州、八幡東区
0198名無しSUN2023/01/28(土) 00:35:11.86ID:c/JRkG+E
レーダーだけ見たらこないだの寒波より降ってね?
0199名無しSUN2023/01/28(土) 00:38:23.39ID:zvWdi/La
小倉南区の山沿いやけどこの前と同じくらい降ってる
0200名無しSUN2023/01/28(土) 05:27:24.93ID:DSQTUjHt
このあいだのは寒いだけだったけど
今回のは降水域がかかってるからな
0201名無しSUN2023/01/28(土) 09:04:31.64ID:+NDHNfVM
福岡市内は降水域から外れちゃった(´・ω・`)
0202名無しSUN2023/01/28(土) 10:16:52.89ID:vb/JL8os
@早良区外環
粉雪舞ってるよ。
0203名無しSUN2023/01/28(土) 12:47:29.63ID:e01lK6mS
英彦山に近い田川ですが、朝から降ってます。
積もってはないですが。
0204名無しSUN2023/01/29(日) 07:46:59.22ID:UAd085+H
うっすら積もってる 
0205名無しSUN2023/01/29(日) 08:17:26.33ID:ZxaIsTvs
実に凍れる日々じゃったのう
0206名無しSUN2023/01/29(日) 09:35:31.89ID:CkW5NcfU
ここまで寒さが続いたのは久々だな
0207名無しSUN2023/01/29(日) 18:30:17.17ID:d2uYvRYY
今シーズンは4回降ったけど全部ショボイ
0208名無しSUN2023/01/29(日) 18:56:10.04ID:MJr840eD
ショボいかどうかは地域差があるとして
シーズンで4回、そのうち2回はかなり強力な寒波だったから
上出来のシーズンでは
0209名無しSUN2023/01/29(日) 19:16:59.27ID:HHrkeclf
人口が集中してる福岡が不発だったから期待外れという印象になるのだろう
0210名無しSUN2023/01/29(日) 19:40:02.05ID:pjdRFxw7
まだ2月
20120228、20140214みたいなヤツ来ないかな
0211名無しSUN2023/01/30(月) 01:31:12.29ID:p8vN+opK
日田は当たり年だな
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0212名無しSUN2023/01/30(月) 21:07:07.45ID:qY/36PTY
この先は異常高温か
オワタ
0213名無しSUN2023/01/30(月) 21:18:42.98ID:VQON/Nj2
異常高温のあとは異常低温が1月だったけど
2月ははたして
0214名無しSUN2023/01/31(火) 14:15:48.92ID:XGyp3y59
九州平地の積雪はもうできないと思う
0215名無しSUN2023/01/31(火) 15:35:28.08ID:1llwNETB
3cm未満の積雪ならずーと高温の方がいい。
0216名無しSUN2023/01/31(火) 16:45:32.94ID:y7IBcurD
2月でも平地の積雪したことあるから
にんともかんとも
0217名無しSUN2023/02/04(土) 05:47:02.67ID:Y6iIJYmp
2月は高温傾向だな
どうやら今冬は終了だな
0218名無しSUN2023/02/05(日) 09:23:57.64ID:xImGjtxj
まぁ今年は割と降ったしいいか
0219名無しSUN2023/02/05(日) 11:42:32.06ID:7bzuLtRn
20050306 5cmとか温暖化でベース気温上がった今じゃ無理なんだろうなぁ
0220名無しSUN2023/02/06(月) 14:57:36.65ID:N81QAbpm
ひたすら雨の南低とかほんといらん
0221名無しSUN2023/02/06(月) 16:47:24.65ID:WEHVVuN+
このへんは南低で積もることはほとんど無いし
0222名無しSUN2023/02/06(月) 22:38:30.16ID:86G/0Otp
バレンタインあたりの西廻りに化けないかな
0223名無しSUN2023/02/07(火) 19:00:59.81ID:uSteZ4VJ
吉竹氏、15日雪かもと。
0224名無しSUN2023/02/07(火) 22:06:07.60ID:0nCEJVpn
二週間予報見たら雪マークついてた
また強い寒気くるのかな
0225名無しSUN2023/02/07(火) 22:14:29.30ID:0nCEJVpn
今冬は終わったと思ったけど
まだ終わらんのか
0226名無しSUN2023/02/08(水) 10:06:45.81ID:qjftuJce
15日北北東風で850−10℃、糸島とか唐津方面は少し積もるかも
0227名無しSUN2023/02/08(水) 13:50:40.81ID:AC71K/rf
どんなもんか見てみたらただの北回りクソ寒気だった
良くてフケレベルだな
0228名無しSUN2023/02/08(水) 14:05:41.83ID:BcVTB7k+
とはいえまだ終了じゃなかったな
0229名無しSUN2023/02/13(月) 00:19:07.41ID:/KUaJhvP
ふと思ったんだけど、1917/12/30の福岡での30cmの積雪ってどうやって積もったんだろう?あと今後福岡でこの記録に迫るあるいは超えることはあるのかな
0230名無しSUN2023/02/13(月) 08:21:18.46ID:9ec8OML0
積もったんだろねえ
今後?あると思うよ
0231名無しSUN2023/02/13(月) 13:53:38.22ID:+qPz2NFC
で15日の寒波とやらは?
0232名無しSUN2023/02/13(月) 14:02:17.96ID:HX5TzLcn
降らない
以上
0233名無しSUN2023/02/13(月) 16:50:33.07ID:+l7Qbcmn
雪マークも消えたしな
0234名無しSUN2023/02/13(月) 16:50:51.83ID:+l7Qbcmn
こりゃ今冬は終わったな
0235名無しSUN2023/02/14(火) 12:14:51.27ID:qzXH0puj
21日辺り名残り雪が見れるかな?
0236名無しSUN2023/02/14(火) 18:06:21.54ID:QY1mMOgu
長い過去を見れば
2月下旬、3月でも積雪することはあったけど
ここ近年はまずそんなことないやろ
0237名無しSUN2023/02/15(水) 09:08:54.73ID:rZ9TI/Na
寒いけど降る気配はない@福岡
0238名無しSUN2023/02/16(木) 14:38:13.62ID:b+BEzC32
クリスマス寒波と1月下旬に降るには降ったが大雪って程ではなかったからな
2月がまったくのノーチャンスで物足りない感が強い
0239名無しSUN2023/02/16(木) 14:54:09.03ID:i4RShRdw
やっぱ基本九州平地は道路に一回積もったら終わりだな
国東、筑豊、日田等雪に強い所は数回積もるが
0240名無しSUN2023/02/16(木) 17:22:56.07ID:SuRQE3FH
1月下旬の寒波はかなり強かったけど
いかんせん降水域が少なかった
寒波の強さも大事だが
寒冷渦とか北北東の風にのって雪雲がきたりするとかなり積もる
0241名無しSUN2023/02/16(木) 23:24:21.52ID:+X12JVD0
オカルト予報機関のtenkiが21日に九州広く雪マークつけてるが
0242名無しSUN2023/02/17(金) 08:39:01.49ID:lKZqMDme
オカルトの話はオカ板へ
0243名無しSUN2023/02/17(金) 09:40:23.41ID:ArsY8aet
>>241
だねw

【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚

みんなだいすき()Windy も


【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0244名無しSUN2023/02/18(土) 15:01:41.21ID:dhYCSyBG
もうスタッドレスタイヤから夏タイヤに変えてもいいのかな
0245名無しSUN2023/02/18(土) 15:06:18.40ID:Du2A9su0
よかよか
0246名無しSUN2023/02/20(月) 12:28:43.31ID:z9s9f7n3
GFS26日あたり期待できそう?
0247名無しSUN2023/02/20(月) 16:50:57.44ID:d4CKIs8i
夏タイヤに変えてる人も多いだろうに
積もったら地獄だな
0248名無しSUN2023/02/20(月) 18:24:07.87ID:+l/n9htz
九州なら12月15日から3月15日までは冬タイヤでいいと思うけど
0249名無しSUN2023/02/20(月) 19:26:28.51ID:3tzGeAka
福岡市街地は一年中夏タイヤで良いよ
0250名無しSUN2023/02/20(月) 21:39:25.96ID:3h2xgJj1
三瀬峠通って佐賀行くから年中夏タイヤは無理
0251名無しSUN2023/02/22(水) 21:59:35.50ID:OPA92jJj
25~26の寒波劣化しすぎワロタ
0252名無しSUN2023/02/23(木) 11:58:30.51ID:aJqBvDwN
あんなもの劣化しなくても寒波とはいわん
0253名無しSUN2023/02/23(木) 20:12:25.94ID:TgZcciPM
というわけで
今冬は終わったと
今度は今年の12月から
0254名無しSUN2023/02/23(木) 20:28:35.71ID:TgZcciPM
忘れないように
今冬としてはクリスマス寒波と01/24寒波と強力なのが二回きたから
まずまずってとこか
0255名無しSUN2023/02/23(木) 23:04:21.46ID:Xr0GrMjA
明日の南低湯布院あたりは積もりそうだな
0256名無しSUN2023/02/24(金) 00:58:48.30ID:soIh0+Ap
え?
0257名無しSUN2023/02/24(金) 01:01:35.26ID:/hHRUswb
>>255
25日なら積もる程ではないな

【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0258名無しSUN2023/02/24(金) 18:36:05.52ID:417Zn19A
九州で南低積雪とか阿蘇くらいじゃねーの
0259名無しSUN2023/02/26(日) 02:14:16.08ID:5Na6e1a9
>>257
ソースが天気予報かww
0260名無しSUN2023/05/27(土) 00:08:51.22ID:k3qkRmOP
エルニーニョで来季は絶望的か。
いや、、2016の例が...
0261名無しSUN2023/07/10(月) 01:15:00.15ID:RdYlxlYF
雷凄いわ
糸島
0262名無しSUN2023/10/11(水) 19:22:21.05ID:EjqZZW6M
( ・`ω・´)ナン…ダト!?
0263名無しSUN2023/11/04(土) 22:16:07.50ID:WvwnBwNo
11日頃からの寒気
由布岳あたり初冠雪来るのでは
0264名無しSUN2023/11/05(日) 12:38:50.84ID:1+HusNlr
大分850T-3℃だから牧ノ戸も余裕で積もるな
脊振や天山も初冠雪来るかも
0265名無しSUN2023/11/17(金) 17:15:45.68ID:YinGo9Ve
牧ノ戸積雪開始。
0266名無しKUN2023/11/18(土) 07:08:57.42ID:/u0f4yg2
篠栗町で初雪確認。みぞれが降った。
0267名無しSUN2023/11/18(土) 13:54:22.67ID:hFMtT0wn
今回の降水量凄かったな
真冬に来てたら早良脇山とかドカ雪だろう
0268名無しSUN2023/11/19(日) 02:03:19.40ID:3CzLlLFA
西回り寒波で福岡も初雪か
0269名無しSUN2023/11/23(木) 23:03:48.74ID:7tqas29E
福岡記録メモ、11月に初雪があった年は前回2013年
この年は横線番長。2008年は翌2009年に6センチという
21世紀に入ってから最大の積雪に恵まれた!
さて今年はいかに。
0270名無しSUN2023/11/24(金) 19:31:08.67ID:FzyiOL4Z
福岡市の積雪に限って言えば暖冬年の一発寒波に多い
流石に2020年レベルの大暖冬だとヨコセンだが
長崎市や鹿児島市は近年何故か好調
0271名無しSUN2023/11/29(水) 19:11:58.21ID:e/tzCFza
GFS期末のやつヤバそう
0272名無しSUN2023/12/06(水) 19:33:09.52ID:HNPvZ3s2
18日あたり一発あるか
0273名無しSUN2023/12/07(木) 23:58:05.60ID:tzM93al0
なんていやらしいの(///
0274名無しSUN2023/12/08(金) 16:24:20.37ID:2ZHCgdch
最新gfs鍋底寒波予想継続。
このまま劣化しないで来てほしい
0275名無しSUN2023/12/10(日) 17:06:11.18ID:sJXID3yS
福岡は寒いだけか
0276名無しSUN2023/12/11(月) 13:19:55.13ID:v2/rYupi
雪マーク点灯したか
0277名無しSUN2023/12/11(月) 17:03:33.97ID:A7KHRuvX
各種資料によると、今のところ週末からは何だか強い寒気が西回りで流れる予想があるけど、結局元々明日辺りからの予定だった寒気が弱体化した様に、結局無かったことになりそう。
予想だと16日(土)福岡850T=-6度以下を手始めに、日本海側や瀬戸内側各地で27日(月)は850T=-9度以下の気塊が入り込むも、ウイルス関東では精々850T=-3度が精一杯。

しかし実際は、一番寒気が入り込んでも福岡850T=-3度、ウイルス関東850T終始プラスで推移しそうな予感。

寒気の動きだけ見ると、この後西回りで強い寒気が流れ込むなんて想像するけど、
実際は兎に角サブハイが強いから横滑りで精々一時的に北日本や日本海側で多少冷え込む程度で、その他はウイルス関東中心に高温状態継続。
ゴキブリ東京では今年中にあと複数回は最高気温20度以上になりそう。
ウイルス関東以外の地域も、冬型になったところで北日本以外は平地は全部雨、実際はそれが現実だろう。
0278名無しSUN2023/12/14(木) 07:58:06.93ID:bG9JFgtw
西北西で沿岸は降らずいつもの筑豊国東圧勝型か
0279名無しSUN2023/12/14(木) 11:00:39.39ID:bG9JFgtw
気象庁17日福岡佐賀は雪マーク点灯させてきたな
殆ど降水ないようだが…
0280名無しSUN2023/12/14(木) 11:38:11.23ID:Sn3VpoGT
17日は一時的、19日の南低通過後20〜22日が本番…劣化しなければね
0281名無しSUN2023/12/15(金) 13:23:53.53ID:BBqH9tnR
明日の晩から850hPa -10℃線が北部九州へ!
西北西ぽいから關門ビームで國東〜西予炸裂パターンですね〜
脊振の風下の鳥栖甘木あたりにも降水域あるが、地上の気温が下がりきらんだろうし
低地の積雪は少なさそう
大分自動車道や里山はドカ雪ですね
0282名無しSUN2023/12/15(金) 14:29:49.55ID:nqnJP8M3
>>278 が書いてくれた通りでGFS安定してきたね
0283名無しSUN2023/12/15(金) 23:31:52.93ID:Zo8k2O5a
12/21 福岡市内の積雪予想をお願いします
0284名無しSUN2023/12/15(金) 23:41:32.46ID:8xw2+8MO
まだ予想にブレがあるから
直近じゃないと
0285名無しSUN2023/12/16(土) 11:56:20.46ID:U7i9HK11
☆★♪☆☆
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0286名無しSUN2023/12/16(土) 23:58:49.95ID:4KayTpGq
明日から春
0287名無しSUN2023/12/17(日) 00:19:35.33ID:VCEwP97l
21日は大濠で15センチ積雪はございますでしょうか?
0288名無しSUN2023/12/17(日) 00:41:18.33ID:BQTS/ahe
15mmならワンチャン
0289名無しSUN2023/12/17(日) 06:58:48.30ID:PIoM1PdT
北九州市八幡東区で国道沿いですが、
道路脇、隅っこに雪が積もってます。
ほんの少しですが。
シャーベットみたいな。
皿倉山あたりは、普通に積雪してそう
0290名無しSUN2023/12/17(日) 07:00:56.11ID:jE9IGA9n
最新gfsこりゃ筑紫野太宰府あたりは2016の再来かな
0291名無しSUN2023/12/17(日) 11:27:02.85ID:Zljg7wmZ
@糸島
さっき10分ぐらい?すごい雪が降った
が、もう雨に戻った
0292名無しSUN2023/12/18(月) 10:30:24.44ID:ppQY5+vp
山間部小雪舞っとる
0293名無しSUN2023/12/18(月) 19:21:27.65ID:ppQY5+vp
寒波だいぶ劣化したなぁ…
0294名無しSUN2023/12/18(月) 19:30:27.62ID:tvffbJZA
暖冬だからしょうがねえや
0295名無しSUN2023/12/18(月) 23:27:22.28ID:l/ty1FQH
この時期ならあんなもんだろ
0296名無しSUN2023/12/18(月) 23:28:36.30ID:l/ty1FQH
今週で一連の寒波が終わると
しばらくは寒気はこないな
来年ってとこだな
0297名無しSUN2023/12/19(火) 11:41:37.08ID:2n/IyIul
あまり騒がれていないが、珍しく九州で南低降雪
牧ノ戸は勿論、阿蘇の国道57号沿いも積雪
今後、四国や紀伊半島も降水強度ageて寒気を引き摺り下ろしていきそう
0298名無しSUN2023/12/20(水) 03:29:26.87ID:2S053O1Y
最新MSM、福岡市周辺でも10センチクラスの演算出してきたな。
明日は長崎県、福岡県、佐賀県、大分県北部を中心に大雪に警戒を。
0299名無しSUN2023/12/20(水) 05:53:17.11ID:ZoMqRhrW
>>298
積もっても屋根にうっすら程度かな?
0300名無しSUN2023/12/20(水) 07:28:18.27ID:nfHQSAHn
どうせ負け組福岡は周囲の祭りを指咥えて見てるだけだろうな
0301名無しKUN2023/12/20(水) 08:48:24.84ID:w3caNS3d
低温がちょっと足りなそうだから基本的にすぐ融けて福岡はうっすら積雪かな。
でも降水量がわずかにイケそうな気もするから上手く行けば強引に一時的に雪祭りに。なればいいな。
0302名無しSUN2023/12/20(水) 09:52:20.82ID:Y2njRlDh
テレビは煽れば視聴率上がるんだろうな。10年に一度の寒波とかアホな
0303名無しSUN2023/12/20(水) 10:01:41.41ID:6SIfxS3s
ニュースが煽らない時は、期待できる
0304名無しSUN2023/12/20(水) 10:57:09.29ID:Q/Hgwcp/
福岡県内は沿岸部以外は積もりそう
福岡市内だと早良脇山とか脊振方面かな
0305名無しSUN2023/12/20(水) 11:06:21.33ID:z+yQwaOa
西風と聞いたので積雪警戒してる
国道3号が酷くなりませんように@筑紫野
0306名無しSUN2023/12/20(水) 15:33:21.04ID:rML7yMJm
糸島はダメか
たまには積もって欲しい
0307名無しSUN2023/12/20(水) 18:21:18.46ID:2S053O1Y
今回のポイントは、西からの雪雲の流入、700湿域の通過、九州北部近海の海水温。
特に海水温が要注意で、平年より1度から1.5度高い状態となっており、予想より雪雲が活発になるおそれがある。
午前3時頃から雪雲がかかり始めるが、もしこれが短時間で発達し始めた場合は、
平野部でも警報クラスとなるおそれあり。
福岡市中心部より2度以上低い地域は降り出しから雪と考えて良い。
通勤通学時間帯とも重なるので、交通機関の乱れにも注意。
0308名無しKUN2023/12/20(水) 19:29:31.05ID:w3caNS3d
>>307
結構好条件がそろっていて、ドカ雪の可能性があるから、覚悟しといたほうがよさそうだな。
線状降水帯みたいに次々と雪雲が入り込んでくるらしいし。
0309名無しSUN2023/12/20(水) 22:00:17.86ID:NEltnRpx
那珂川市雪降り始めました。外気温3.8
0310名無しSUN2023/12/20(水) 22:42:53.02ID:VtEEad3L
積雪に備えてタイヤチェーンもスタンバイした
明日の朝1時間早く出勤する@筑紫野
0311名無しSUN2023/12/20(水) 23:00:08.46ID:rr4GeqyE
大濠の積雪予想をお願いします。
0312名無しSUN2023/12/20(水) 23:04:08.92ID:Bl/gJsCm
>>311
うっすら
よくて2cm
0313名無しSUN2023/12/20(水) 23:10:14.88ID:5HuG2L0u
降水強そうな時間帯が日中で温度場も微妙ってのがね
0314名無しSUN2023/12/20(水) 23:18:57.32ID:rr4GeqyE
312 ありがとうございます
0315名無しSUN2023/12/20(水) 23:28:34.97ID:KdmWkZq6
気流が乱れて等圧線が湾曲する、いわゆる里雪型。
当初ほどではないが700hPaに湿った空気が流れ込み
沿岸部でも降水量が増える可能性。
背反としてJPCZ同様に温度場が高くなるのは仕方ない
0316名無しSUN2023/12/21(木) 00:06:00.14ID:2iFudkG7
どうせ降るならどっさり降ってくれ
休みになるからw
0317名無しSUN2023/12/21(木) 01:13:08.85ID:tCOl/Vjk
最初の予報より金曜日に降水域が思ったよりかかるようにになってる
小倉南区の市街地の積雪予報が9センチなのだが実現したら大変なことになる
0318名無しSUN2023/12/21(木) 01:23:17.51ID:+vp4v5Cd
まともな降水がかかりそうな時は温度場が絶望なんだよな
0319名無しSUN2023/12/21(木) 09:38:24.58ID:o9aSa01K
雪は降ってるけど気温が高いんだろうな
すぐ溶けてべしゃべしゃしてるわ
北九州市
0320名無しSUN2023/12/21(木) 11:04:55.86ID:V6AZB+Qh
福岡城南 雪の質が変わって若干積もりました
0321名無しSUN2023/12/21(木) 11:29:54.09ID:TdrfCFde
寒気が強い時は日中でもガンガン冷えるんだけどなー
しょぼい寒気でしたね
1月に期待しましょう
また来年!
0322名無しSUN2023/12/21(木) 11:41:24.76ID:giTw7SW+
降り出しが昨日の昼だったら朝白銀世界だったのに惜しいね。
0323名無しSUN2023/12/21(木) 11:44:13.74ID:KyBJfdlT
寒気が強い時は降水が全くない、それが福岡
0324名無しSUN2023/12/21(木) 11:58:03.92ID:giTw7SW+
三瀬トンネル昼でも余裕で積もっていくな
0325名無しSUN2023/12/21(木) 12:00:56.28ID:es0EImw9
気温下がったかな?
積もり始めたぞ
0326名無しSUN2023/12/21(木) 12:17:24.57ID:kkmpGpQY
降水で気温下がってきた?
0327名無しSUN2023/12/21(木) 12:33:53.70ID:k81CDq6D
気温下がってきてるな。
これから夕方にかけてまだ降りそうだな
0328名無しSUN2023/12/21(木) 12:58:52.73ID:kkmpGpQY
福岡市今日の最低気温を12:50に更新
1.6度
積雪くるか
0329名無しSUN2023/12/21(木) 13:03:07.42ID:FLYTuIqG
福岡市内も内陸部に行くにつれて白くなってきてる
0330名無しSUN2023/12/21(木) 13:22:21.26ID:w12CEK19
気温があと0.5度くらい低かったらって展開になりそう
0331名無しSUN2023/12/21(木) 14:02:14.25ID:FLYTuIqG
福岡市南区太宰府寄り積雪確認
0332名無しSUN2023/12/21(木) 14:17:49.45ID:Ucr8XFQ8
飯塚は積もってそう
0333名無しSUN2023/12/21(木) 14:44:48.68ID:77Xfy8Le
飯塚 ライブカメラ
https://iizuka.e-monitor.jp/iizuka/
0334名無しSUN2023/12/21(木) 15:00:17.25ID:+3XD2vgp
冷水越したら銀世界!
0335名無しSUN2023/12/21(木) 15:36:47.72ID:sqy2Uqxs
嘉麻はもう15cm超えてるよ
0336名無しSUN2023/12/21(木) 16:24:10.02ID:sdXTAAOL
15cmってポコチンの長さじゃん
0337名無しSUN2023/12/21(木) 16:41:10.08ID:TGhexamG
室温8℃暖房は午後5時まで我慢、これが庶民の暮らしですよ岸田さん
0338名無しSUN2023/12/21(木) 17:17:04.93ID:oiabS7bq
油山市民の森 標高200〜210m付近かな?
13時頃で5cmほど積もっていた
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0339名無しSUN2023/12/21(木) 17:39:21.10ID:ceZ7IAvG
福岡管区気象台によると飯塚で15時に積雪9センチだってさ
公式の観測記録として残せていたら12月として1960年に並ぶ歴代3位タイだね
12月としては1999年の6センチ以来
0340名無しSUN2023/12/21(木) 18:20:00.74ID:jxUlg6I+
福岡市周辺は降水こそわりとあったけど気温が高かったからあまり積雪にはならなかった
0341名無しSUN2023/12/21(木) 20:08:39.41ID:jwUqnbSt
今さら警報出すか
0342名無しSUN2023/12/21(木) 20:17:51.05ID:UYQOdSQ8
福岡、積雪羨ましい。
鹿児島はいい天気でした…。
えびの高原まで行かないと積雪は拝めなかった。
0343名無しSUN2023/12/21(木) 20:33:05.74ID:XGV3BkRo
福岡はレベチ
0344名無しSUN2023/12/21(木) 20:49:32.53ID:OauZwadH
関東民は指咥えて見てるしかできない
0345名無しSUN2023/12/21(木) 20:53:02.72ID:RQrfdzDg
福岡ヨコセンやん
0346名無しSUN2023/12/21(木) 21:03:48.49ID:25EkBQvY
昨年は12月一発チャンスで1センチ決めてなかったら
横線だった。来週は暖かくなりそうでほっとしたよ。
0347名無しSUN2023/12/21(木) 21:34:36.52ID:XGV3BkRo
福岡本降りきたー
0348名無しSUN2023/12/21(木) 21:34:57.39ID:Lwmcij/L
GFSの384時間後に西回りっぽい妄想があるぞ
よかったな
0349名無しSUN2023/12/21(木) 22:45:14.89ID:c07C3vuz
福岡市民からしたら肩透かしだったな
0350名無しSUN2023/12/21(木) 23:13:04.36ID:oSH6pMd3
今回は今のところ大雪と呼べるのは各地の山沿いぐらいじゃないのかな
0351名無しSUN2023/12/22(金) 03:27:58.72ID:Bz1ZDvpF
また新たに降り積もってる
気温マイナスになってるし@筑紫野
0352名無しSUN2023/12/22(金) 04:24:49.19ID:mTXArKcP
福岡は壱岐ブロック発動した模様。
0353名無しSUN2023/12/22(金) 07:25:58.55ID:SNb0FNIM
<雪の実況>
 22日5時現在の積雪の深さ(速報値)
  福岡県  飯塚    7センチ
  佐賀県  伊万里   1センチ
  長崎県  三井楽   4センチ
0354名無しSUN2023/12/22(金) 08:13:03.76ID:k1IoStYL
8時下関が1p、12月の1p以上は1980年以来
0355名無しSUN2023/12/22(金) 08:14:14.75ID:9QxqHmHG
福岡県で見ればかなり降って積もったけど福岡市だけはあんまりだった
朝鮮半島対馬壱岐の3重ブロックは万全の防御壁
0356名無しSUN2023/12/22(金) 08:18:33.92ID:46dj3WFq
北九州、八幡ですが
雷が鳴ってるので、強めの降雪来そう
0357名無しSUN2023/12/22(金) 10:40:44.02ID:ruw2Qlp4
飯塚~直方間かなり降ってる
駅のホームまでこんもり
0358名無しSUN2023/12/22(金) 11:07:13.01ID:xFkK8oWi
クリスマスから正月までは糞高温ですな
0359名無しSUN2023/12/22(金) 13:18:15.51ID:m1mQMjH1
>>354
12月で積もるのはやっぱり珍しいんだな
0360名無しSUN2023/12/22(金) 15:38:58.24ID:mTXArKcP
やっぱ1番気温が下がる西北西で壱岐にブロックされるの痛すぎる。
ここさえなければ七草や2016もドカ雪になったろうに。
0361名無しSUN2023/12/22(金) 15:48:53.77ID:Cds9jiAV
ということ壱岐をチョメチョメすれば捗るっことでfa?
0362名無しSUN2023/12/22(金) 19:54:28.24ID:vyP7vR6S
次の寒気の放出期は例年通り
1月中旬ころかな
0363名無しSUN2023/12/27(水) 16:55:34.50ID:IjJm1Eiw
北極の寒気はすっからかん
0364名無しSUN2023/12/27(水) 17:38:00.66ID:gu+vxK0q
GFSの1月10日頃に期待
0365名無しSUN2023/12/27(水) 22:24:17.23ID:woCBBLLK
今シーズンあと2回くらいは寒波くると思うけど福岡はクソ寒くなるだけで積雪はないと予想w
北九州とかの方が積もる確率高そう
0366名無しSUN2023/12/31(日) 07:44:09.69ID:oLnwoVx+
3-4南低 後半850hpa−3 ℃くらいあるけん
実況で降水纏まって雪転せんかなぁ。
0367名無しSUN2024/01/05(金) 10:58:17.95ID:bveiHzPm
日曜日は雪日数稼げるか??
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0368名無しSUN2024/01/08(月) 12:44:43.54ID:1Gmx5zJF
中旬下旬と寧ろ高温になりそうで笑えるな
0369名無しSUN2024/01/08(月) 16:57:53.41ID:JgKqUAcG
北部九州大雪特異日の24日頃まで妄想すらなし
これもう投了か
0370名無しSUN2024/01/08(月) 18:11:03.60ID:e/VwGrI/
季節の進みが一ヶ月くらい早いと考えたら
先月の強めの寒気が1月くらいの寒気かな
0371名無しSUN2024/01/14(日) 18:02:12.62ID:1LtTDQtV
やはり大寒付近になんか来そう
0372名無しSUN2024/01/14(日) 20:49:33.55ID:H7eCgaNR
>>371
ソースは?吉竹さんが下旬は雪が降るかもといってたけど
もう中途半端な寒気はいらなぇ、このまま春でいいけどね。
0373名無しSUN2024/01/15(月) 06:06:05.36ID:jfkwXX48
中途半端な寒気来そう
0374名無しSUN2024/01/15(月) 09:52:08.92ID:Dvzq0M+R
また低気圧があまり発達しないで去ってくガバガバな冬型か
0375名無しSUN2024/01/17(水) 12:15:09.84ID:Sr+MmgU+
最新GFS内陸型で飯塚また10cm以上積もりそう
0376名無しSUN2024/01/17(水) 15:48:09.97ID:XeWkXrlG
大本営雪マーク点灯ktkr
0377名無しSUN2024/01/17(水) 19:08:54.29ID:CWoH32rK
スカだな
0378名無しSUN2024/01/17(水) 19:17:48.04ID:ICKnlxUD
先月の22日にきた寒波より弱いんじゃない
それじゃ積もらないよ
ただ寒いだけ
0379名無しSUN2024/01/17(水) 21:04:38.61ID:BJkmJwJ1
GFSは下層が強化されてるけど、降水は12月の時よりショボいな
0380名無しSUN2024/01/17(水) 21:42:08.31ID:fM4ybfqT
1月下旬は1番期待できる季節o(^▽^)o
0381名無しSUN2024/01/17(水) 21:58:32.89ID:ICKnlxUD
降水なけりゃただ寒いだけ
0382名無しSUN2024/01/17(水) 22:00:10.59ID:ICKnlxUD
そういえば来週の寒波で北極からの一連の寒波放出は終わるかな
今度は蓄積期に入るけど2月に入るとどうだろうな
0383名無しSUN2024/01/18(木) 08:35:53.54ID:gSocKCUQ
最新GFS 23火曜夜から太宰府筑紫野など内陸はもう積もりだしてそうだな
0384名無しSUN2024/01/18(木) 10:39:48.49ID:zqyFOaDF
太宰府飯塚型の寒波はもう飽きた
大濠公園20センチが見たかばい
0385名無しSUN2024/01/18(木) 17:25:45.57ID:kMGlEiAU
まずはビルを壊して緑化します
0386名無しSUN2024/01/20(土) 02:10:30.66ID:cTDxyMa5
1年ぶりだねぇ
0387名無しSUN2024/01/20(土) 11:55:56.89ID:pwsO+bfX
王道の北西風で固まってきたか
0388名無しSUN2024/01/20(土) 13:05:18.73ID:odfG1OVa
福岡涙目パターンやな
0389名無しSUN2024/01/20(土) 17:15:04.39ID:Hugdda/3
今回は北西~西北西か
九州の県庁所在地で積雪量が多そうなのが
鹿児島(温度場による)、佐賀、長崎(もう少し西寄りであれば)
てところだろうか
0390名無しSUN2024/01/21(日) 05:54:30.70ID:jwk8rZR2
火曜日の午後から気温も下がり降水も増えそうだ。結構期待できるだろう。
0391名無しSUN2024/01/21(日) 13:37:03.34ID:Wcwej2By
鹿児島も積もってくれないかなー。
でも全く雪(積雪)に関するニュース、出ていないから
あまり期待できないかもな・・・。
0392名無しSUN2024/01/21(日) 13:55:14.90ID:sNrmYv7y
伊佐からえびの辺り大雪になりそうだけどな
0393名無しSUN2024/01/21(日) 15:21:12.07ID:pci/BlE0
長崎涙目パターンかな
0394名無しSUN2024/01/21(日) 16:49:26.37ID:rpREl5lQ
GFS見る限り大した降水量じゃないな
降ってもいつものエリアで、対馬海峡沿岸部はお話にならない
0395名無しSUN2024/01/21(日) 16:50:26.63ID:XutT/3P6
鹿児島市内は積もらないね
0396名無しSUN2024/01/21(日) 17:06:23.27ID:9ZyFPn8J
とりあえずおつかれ
0397名無しSUN2024/01/21(日) 17:07:10.93ID:9ZyFPn8J
積もらないにしても雪は降るし強風だから
かなり寒い
0398名無しKUN2024/01/21(日) 19:51:17.99ID:k5Mu0rli
23日、今冬初の(湿雪じゃない)乾雪マークキター! 篠栗町
真冬日に迫る結構な低温でしかも1mm/hという結構な降水量という強気のtenki.jp
0399名無しSUN2024/01/21(日) 21:39:07.02ID:rDAvii7i
此度の寒波で大濠で氷点下2度台での短時間15cm積雪は
ございますでしょうか?
0400名無しSUN2024/01/21(日) 21:45:14.79ID:TCDMQdpG
ございません
0401名無しSUN2024/01/22(月) 10:19:47.62ID:MXjlwyVI
いたしません
0402名無しSUN2024/01/22(月) 10:53:14.59ID:DdERK7DG
これから段々気温が下がってくるんだな。
0403名無しSUN2024/01/22(月) 11:13:41.38ID:lkkN16Rk
大雪に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報 第2号
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=centers&info_id=20240122020232_0_VPCJ50_010900&format=text&area_code=010900
0404名無しSUN2024/01/22(月) 11:34:47.05ID:lkkN16Rk
<雪の予想>
22日12時から23日12時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 山口県山地 5センチ
 福岡県山地 5センチ
 佐賀県山地 2センチ
 長崎県山地 1センチ
 大分県山地 3センチ
 熊本県山地 2センチ
 山口県平地 1センチ
 大分県平地 1センチ
その後、23日12時から24日12時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 山口県山地 10から20センチ
 福岡県山地 10から20センチ
 佐賀県山地 10から20センチ
 長崎県山地 10から20センチ
 大分県山地 10から20センチ
 熊本県山地 10から20センチ
 山口県平地 5から10センチ
 福岡県平地 5から10センチ
 佐賀県平地 5から10センチ
 長崎県平地 5から10センチ
 大分県平地 5から10センチ
 熊本県平地 5から10センチ
その後、24日12時から25日12時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 山口県山地 1から5センチ
 福岡県山地 1から5センチ
 佐賀県山地 1から5センチ
 長崎県山地 1から5センチ
 大分県山地 1から5センチ
 熊本県山地 1から5センチ
 大分県平地 1から5センチ
 熊本県平地 1から5センチ
(山地は標高200メートルを超える地域)
0405名無しSUN2024/01/22(月) 11:40:30.98ID:zE7cIs8K
福岡市街地でもうっすら積もりはしそう
0406名無しSUN2024/01/22(月) 11:46:10.49ID:nB5AlOfg
それにしてもウイルス関東、20日(土)〜21日(日)は土曜朝から先行降水で「雨」が降っていたみたいだし、まさに土日狙い撃ちだったなw
こっちはウイルス関東の天気に愛想尽かして20日は新潟まで行ったが、雪は無いし、寒さも精々寒冬のゴキブリ東京と同レベルで唖然とした。
ウイルス関東とは違い天候を楽しめるかと思ったのに、早めに予約なんて取るモノでは無いなw

今後一週間は基本冬型の日が多くて、一応予報ではウイルス関東850T=-9度線が入り込むが、西分気味&地上気温が中々下がらない今冬のことだから、
ウイルス関東各地(特にゴキブリ東京や横浜)では最高気温12度程度、最低気温プラス気温とこの時期としては高くなりそう。
寒気がダイレクトに流れ込む東海以西では、名阪広福仲良く日中気温4〜6度で「曇り時々晴れ一時雪」パターンになりそう。

東海以西では低温や降雪を楽しめるのに、ウイルス関東では土休日「雨」狙い撃ちやら高温、人ゴミばかりで地球上で一番イライラする土地。
おまけにウイルス関東気象スレを見ると、土日だから雨でも良いなんて言う引きこもりまっしぐらのコメントも多くて、まさに一番ウイルス&ゴキブリ地域!

今冬は時々寒気が流れ込んで東海以西で低温や降雪になる機会があるが、ウイルス関東では高温は勿論、まさかまた土休日狙い撃ちの「雨」がありそうで恐ろしい。
南低も嘗てはウイルス関東に大雪を齎すことが多かったけど、最近は気温底上げで「雨」、それも土休日狙いだから厄介。

結局今冬は全国的に暖冬、ウイルス関東では無冬で終わる公算が大きい。

今週は、名古屋、大阪、広島、福岡仲良く最低でも0cm以上は積もりそうだね。
0407名無しSUN2024/01/22(月) 12:44:05.67ID:MXjlwyVI
気象庁予報
最高気温予想が23日3℃→4℃、24日3℃→5℃に高音修正された(涙)
@長崎
0408名無しSUN2024/01/22(月) 13:47:10.95ID:X0i0yaB1
先月の寒波と同じくらいなら
下関でまた3cm積もるのかな
0409名無しSUN2024/01/22(月) 15:50:01.82ID:Iyzw1kna
鹿児島はこの温度場でも夜間に降水増えそうだから数cmくらいならあるかもな
0410名無しSUN2024/01/22(月) 16:21:36.74ID:X/rmQzhO
【鹿児島のローカルニュースより】

薩摩、大隅地方では、23日夜遅くから24日午前中にかけて大雪となるおそれがあります。積雪による交通障害、雪による視程障害、農作物や農業施設の管理などに十分注意してください。

 九州南部では、23日から24日にかけて上空約1500メートルに氷点下9度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
 このため、薩摩、大隅地方では、23日昼前から断続的に雪が降り、薩摩地方の山地平地、大隅地方の山地では、23日夜遅くから24日午前中にかけて大雪となるおそれがあります。また、雪が同じ所で降り続いた場合、警報級の大雪となる可能性があります。

<雪の予想>
22日18時から23日18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
 薩摩地方山地 3センチ

その後、23日18時から24日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 薩摩地方山地 10から20センチ
 薩摩地方平地 5から10センチ
 大隅地方山地 5から10センチ
 大隅地方平地 1から5センチ
※山地:標高200メートルを超える地域
0411名無しSUN2024/01/22(月) 16:24:35.01ID:X/rmQzhO
※鹿児島のローカルニュースより


薩摩、大隅地方では、23日夜遅くから24日午前中にかけて大雪となるおそれがあります。積雪による交通障害、雪による視程障害、農作物や農業施設の管理などに十分注意してください。

 九州南部では、23日から24日にかけて上空約1500メートルに氷点下9度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
 このため、薩摩、大隅地方では、23日昼前から断続的に雪が降り、薩摩地方の山地平地、大隅地方の山地では、23日夜遅くから24日午前中にかけて大雪となるおそれがあります。また、雪が同じ所で降り続いた場合、警報級の大雪となる可能性があります。

<雪の予想>
22日18時から23日18時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
 薩摩地方山地 3センチ

その後、23日18時から24日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 薩摩地方山地 10から20センチ
 薩摩地方平地 5から10センチ
 大隅地方山地 5から10センチ
 大隅地方平地 1から5センチ
※山地:標高200メートルを超える地域
0412名無しSUN2024/01/22(月) 16:32:54.07ID:aIgevDyE
今回鹿児島が危ない気がする
0413名無しSUN2024/01/22(月) 16:33:35.91ID:nUmgDn0Z
鹿児島市は風上に台地があって東シナ海からの湿った風を直に受けないから冬型パターンにしては850T高めでも積雪するんだよな
夜間中心に8cm降雪(最深積雪5cm)した20100113~14は850T-7℃台
伝説の20101231は850T-8℃台で日中に積雪積み上げてる
今回は上空寒気と風向風速が20100113に酷似しているから状況によっては結構積もるかもね
0414名無しSUN2024/01/22(月) 16:59:54.41ID:0882Mofv
平地では関門ビームが突き刺さる可能性がある国東半島も期待できそう
大分空港らへんは近年も度々10cm前後の積雪がある
0415名無しSUN2024/01/22(月) 17:53:25.11ID:QeQDzLvb
北九州市は期待できなさそう
0416名無しSUN2024/01/22(月) 18:13:12.58ID:B7I3PoIA
北九州市、下関市は先月の寒波で積もったからもうええやろ
0417名無しSUN2024/01/22(月) 20:22:57.34ID:s1VR9D4w
>>416
車の上にうっすらとしか積もってないよ…
0418名無しSUN2024/01/22(月) 20:31:17.93ID:0882Mofv
先月の寒波で下関は公式で3cm、
北九州も内陸は7~8cm程積もった
0419名無しSUN2024/01/22(月) 21:36:26.41ID:B7I3PoIA
先月の寒波は大きな波が2~3回あったけど
今回のは明日の夜だけだからそれがスカったらもうおしまい
0420名無しSUN2024/01/23(火) 00:19:17.88ID:dr/ZA9jO
そうなったらスカたないな
0421名無しSUN2024/01/23(火) 00:20:25.87ID:cyw4KGzL
スカたないだぁ
0422名無しSUN2024/01/23(火) 01:34:44.81ID:ycA3a/6m
福岡でもワンチャン積もると思うわ
0423名無しSUN2024/01/23(火) 05:59:42.53ID:dr/ZA9jO
積もるじょダメだ
10センチ超え見てえんだ
0424名無しSUN2024/01/23(火) 06:02:40.80ID:yq3m5H9T
まぁ地区によっては10センチ超えのとこも出るとは思うが
0425名無しSUN2024/01/23(火) 07:51:48.44ID:/yddh8bY
あっという間にうっすら白くなった
小倉南区
0426名無しSUN2024/01/23(火) 07:53:20.16ID:7KTI58Of
結局また糞西北西固定か
スカだな
0427名無しSUN2024/01/23(火) 07:54:54.06ID:gpa0mj4L
飯塚は氷点下で降雪、積雪開始かな
安定のポテンシャル
0428名無しSUN2024/01/23(火) 08:00:56.03ID:sKLthGb1
まーたいつものところ寒波か
つまんね
変態西南西風や北東風が見たいのに
0429名無しSUN2024/01/23(火) 10:32:42.43ID:njTI8vS9
めっちゃ降ってきたぞ。これからがピークだなんて。
0430名無しSUN2024/01/23(火) 10:38:53.19ID:tb50LGsX
700hPaの寒気は今夜から明日朝がピーク。
この時間は対流が活発になることが予想され、降雪量が増えるかも
0431名無しSUN2024/01/23(火) 10:50:22.63ID:MNH3K3qP
>>411
鹿児島は市中心部でうっすら程度でも、標高たった200mの住宅地で5cm積もって暫く残るなんてことあるよな。

200mよりもずっと標高が高いウイルス関東の山地(奥多摩や秩父など1,000m以上級)なんて未だに雪無・・・。
0432名無しSUN2024/01/23(火) 10:56:00.58ID:sKLthGb1
空前絶後の超絶小雪@長崎市
0433名無しSUN2024/01/23(火) 11:11:35.00ID:Dlv3NFsy
朝は凄かったけど今はちらほら
薄日もさしてる
天気予報もこれから曇りマークだしこっちはもう諦めてるよ
小倉北区
0434名無しSUN2024/01/23(火) 11:12:55.50ID:7f8JRiop
小雪です。福岡市内
0435名無しSUN2024/01/23(火) 11:20:28.90ID:mzgHB82a
朝方は屋根や車などに積もってたがすでに溶けた@鳥栖
今回も大したことなかったな
0436名無しSUN2024/01/23(火) 12:00:29.31ID:A9h5GcJm
風が強過ぎて積もらんだろうな
0437名無しSUN2024/01/23(火) 12:06:24.45ID:sKLthGb1
降水(雪)量少な過ぎ藤井対局
0438名無しSUN2024/01/23(火) 12:06:46.82ID:F2nhJC5C
長崎バイパスもうやばいっす
0439名無しSUN2024/01/23(火) 12:11:42.75ID:sKLthGb1
脆弱ハイウェイで悪名高い長崎バイパスか
0440名無しSUN2024/01/23(火) 12:19:04.96ID:V/SPRN/V
東シナ海ビームがぶっ刺さる鹿児島はやはり積もるかもしれん
0441名無しSUN2024/01/23(火) 13:10:16.72ID:+9CRJi3Y
ウェザー積雪予想福岡市5cm 北九州2cmってなってるけど多分逆か福岡市は0cm(うっすら)なんじゃないかと
0442名無しSUN2024/01/23(火) 15:49:16.41ID:njTI8vS9
佐賀市内は結構降ってるな。一面真っ白。まだまだ積もりそうだなり
0443名無しSUN2024/01/23(火) 15:58:43.98ID:JyQU9hU8
今のところ高速道見ても、降雪時恒例の美祢まで冬タイヤ規制すらないんだな
0444名無しSUN2024/01/23(火) 16:09:36.01ID:7KTI58Of
だいぶ福岡都市圏大スカが濃厚になって来たなww
0445名無しSUN2024/01/23(火) 16:25:34.96ID:RnpZcsMq
北九州は雪小休止、これ気温下がる夜は降らないという、よく有るスカパターンではなかろうか?
0446名無しSUN2024/01/23(火) 16:40:29.31ID:vy1hauET
福岡地方に大雪警報発令
つまりは降らない積もらないでokネ?
0447名無しSUN2024/01/23(火) 16:43:06.35ID:oDoYgGxj
ワイ長崎市、スカを覚悟する
0448名無しSUN2024/01/23(火) 16:44:52.21ID:RUx1ELO+
>>446
降るらない
積もるない
0449名無しSUN2024/01/23(火) 16:46:59.00ID:njTI8vS9
佐賀は今回大当たり寒波だな
0450名無しSUN2024/01/23(火) 17:10:50.62ID:jwa4Ucrh
壱岐ブロック強すぎる
0451名無しSUN2024/01/23(火) 17:49:51.32ID:oDoYgGxj
上五島ブロック強すぎる
0452名無しSUN2024/01/23(火) 18:00:46.46ID:aYzIDBOL
那珂川市山田らへん道路にだいぶ積もってきてる
0453名無しSUN2024/01/23(火) 18:37:57.36ID:T+2nHYJ2
明日の朝がヤバいな
凍るのは勘弁してくれ
0454名無しSUN2024/01/23(火) 18:57:27.89ID:vy1hauET
脊振・雷山方面 積雪中 5cm程度
0455名無しSUN2024/01/23(火) 19:17:35.36ID:BuG4LcGY
日田はどんどん積もってるな
0456名無しSUN2024/01/23(火) 19:50:05.08ID:li+uscEt
通勤1時間で山ての職場なんだが今日夜勤で出勤迷ってるわ
0457名無しSUN2024/01/23(火) 19:58:38.53ID:vy1hauET
雪雲が綺麗に福岡市中心部を避けてる
0458名無しSUN2024/01/23(火) 20:08:13.74ID:zaz1OMEB
気温が2℃から下がらなくなった
これはあかんやつか
0459名無しSUN2024/01/23(火) 20:11:58.43ID:knrGsDje
これ明日朝は、年末より積もるな。交通機関とまるやろ。
0460名無しSUN2024/01/23(火) 20:26:28.53ID:il5mMLWP
鹿児島市吉野めっちゃ積もってるwww
オワタ
0461名無しSUN2024/01/23(火) 20:48:01.84ID:tNs2kCp1
北九州も完全にスカったな
下関がやばそう
0462名無しSUN2024/01/23(火) 20:50:31.85ID:vy1hauET
福岡市もスカです
0463名無しSUN2024/01/23(火) 20:55:19.75ID:JyQU9hU8
小倉北区だけど近所薄っすら積もってるよ
0464名無しSUN2024/01/23(火) 21:07:41.00ID:dr/ZA9jO
長崎市もスカです
0465名無しSUN2024/01/23(火) 21:18:13.25ID:bxL1/644
スカしかないのか
0466名無しSUN2024/01/23(火) 21:39:04.76ID:9zlwOYM1
久留米ら辺は積もってるみたいな情報あるな。
0467名無しSUN2024/01/23(火) 21:42:01.40ID:7cVRGUlk
唐津周辺も積雪してるよ
0468名無しSUN2024/01/23(火) 21:45:18.27ID:vbW9ECee
鹿児島、屋根や車の上は積もってきた。
道路はまだ大丈夫。
0469名無しSUN2024/01/23(火) 21:59:04.32ID:HdO/AyD5
糸島市だけど屋根は白くなってる
地面はまっさらに見えるけど凍ってるかな?
風は強い
0470名無しSUN2024/01/23(火) 22:33:46.97ID:knrGsDje
佐賀市で1p積雪
0471名無しSUN2024/01/23(火) 22:34:23.51ID:knrGsDje
佐賀市で1センチ積雪
0472名無しSUN2024/01/23(火) 22:34:24.69ID:gpa0mj4L
下関1cm
0473名無しSUN2024/01/23(火) 22:43:29.80ID:tNs2kCp1
>>463
そんなの小倉は年に数回あるから
20210108-09のようなガッツリ積雪以外は全部スカ
0474名無しSUN2024/01/23(火) 22:47:55.81ID:aYzIDBOL
佐賀強エコー来てるからまだ伸ばしそうだな
0475名無しSUN2024/01/23(火) 22:51:07.91ID:7cVRGUlk
唐津中心地5センチくらい?
0476名無しSUN2024/01/23(火) 23:04:35.45ID:vy1hauET
福岡市東部方面うっすら積雪
0477名無しSUN2024/01/23(火) 23:36:44.46ID:zaz1OMEB
鹿児島市ようやく1℃台になって芝生にうっすら
0478名無しSUN2024/01/24(水) 00:04:31.72ID:vOOSGOem
柳川〜みやまあたり
有明沿岸道の路面にもガッツリ積もってるな
0479名無しSUN2024/01/24(水) 00:07:31.58ID:iNFqdJHU
ウェザー積雪予想 福岡市沿岸部
当初の8cmから0cmになってて草 オイ
0480名無しSUN2024/01/24(水) 00:09:25.34ID:mGR0ebXg
予報(予想)を実況に合わせて厚顔無恥修正する
よくあること
0481名無しSUN2024/01/24(水) 00:12:59.53ID:VSy0i3lT
佐賀は大雪警報、佐賀市内でも明日にかけて積雪30cmか
0482名無しSUN2024/01/24(水) 00:33:13.17ID:jNpXcFaD
大雪と暴風雪に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報 第7号

<雪の実況>
 23日21時と22時現在の積雪の深さ(速報値)
 山口県
   下関市竹崎   1センチ(23日22時)
 福岡県
   八女      1センチ(23日21時)
 佐賀県
   佐賀市駅前中央 1センチ(23日22時)
 大分県
   日田      8センチ(23日21時)
 長崎県
   雲仙岳     1センチ(23日22時)
 熊本県
   南阿蘇村久木野 1センチ(23日22時)

<雪の予想>
24日0時から25日0時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 山口県山地 25センチ
 福岡県山地 20センチ
 佐賀県山地 20センチ
 長崎県山地 20センチ
 大分県山地 20センチ
 熊本県山地 15センチ
 山口県平地 10センチ
 福岡県平地 10センチ
 佐賀県平地 8センチ
 長崎県平地 10センチ
 大分県平地 10センチ
 熊本県平地 8センチ
(山地は標高200メートルを超える地域)
0483名無しSUN2024/01/24(水) 00:50:28.82ID:iNFqdJHU
結局福岡市だけ超スカでした( ´∀`)
0484名無しSUN2024/01/24(水) 00:55:38.16ID:CCxjFPCs
福岡で積雪5cm越えがあった時てかなり凄かったんだな
宮崎とか静岡以外じゃ1番難しい気がするわガチで
0485名無しSUN2024/01/24(水) 01:20:06.45ID:jNpXcFaD
最新msmだと12時まで福岡平野にエコーあるが大濠1cm位いけるか
0486名無しSUN2024/01/24(水) 01:34:10.01ID:iNFqdJHU
雪は降るのに積もらないのはなんかイラつくなあ
0487名無しSUN2024/01/24(水) 01:38:38.70ID:jNpXcFaD
福岡アメダス0℃台入ってきたから強エコー来ればいけそうだな
0488名無しSUN2024/01/24(水) 01:46:29.25ID:h7GTCbCJ
佐賀鹿児島が勝利だな
長崎も希望はある
0489名無しSUN2024/01/24(水) 02:05:51.41ID:lUp1yyHN
佐賀駅周辺5センチ超えてるわ。
0490名無しSUN2024/01/24(水) 05:11:36.26ID:xOxlZUkj
鹿児島は全然勝利じゃない
降水多かったけど気温が下がりきらなかった
0491名無しSUN2024/01/24(水) 05:55:56.97ID:jdGBC/kw
薄っすらと積もってる
今も粉雪舞ってる
思ったほどドカ雪ではなかった
小倉南区
0492名無しSUN2024/01/24(水) 06:40:33.29ID:iNFqdJHU
この先は高温傾向だし今シーズンは終わりかな
0493名無しSUN2024/01/24(水) 07:37:27.01ID:h7GTCbCJ
>>491
同じく小倉南、1㎝だな
スカではないが期待ほどではない
0494名無しSUN2024/01/24(水) 08:13:57.80ID:bqBcJZol
長崎2cm
0495名無しSUN2024/01/24(水) 08:49:01.85ID:vOOSGOem
長崎ってよく積もるな
福岡でこの気温、このエコー、この風速じゃ絶対積もらんのに
0496名無しSUN2024/01/24(水) 09:03:10.09ID:4orIISL/
鹿児島うっすら行けたかな?
0497名無しSUN2024/01/24(水) 09:10:31.74ID:7nges9cR
佐賀4cm
0498名無しSUN2024/01/24(水) 09:12:40.11ID:xOxlZUkj
今シーズン最後の降雪かもしれないから
思い残すことないよう全身に雪を浴びておこう
0499名無しSUN2024/01/24(水) 09:29:29.28ID:+10r9BcY
鹿児島は標高で積雪量にかなり差があるパターンかな
夜中の降水が纏まった時間帯は強い海風が市内まで吹き抜けて温度が下がりきらなかったから官署はうっすら観測できれば御の字
伊集院の標高100m地点の当地は車と屋根に数cmくらいで道路にも残雪あり
標高250m以上の吉野とかはごっそり積もっているのではないかな
0500名無しSUN2024/01/24(水) 09:48:52.20ID:JIK/pU+6
これぐらいの雪でどこもかしこも休校にする必要があるとは思えん
昔はどれだけ降っても休校なんてなかった
0501名無しSUN2024/01/24(水) 10:18:08.43ID:+1Ybf2z0
GFSアンサンブル見る限りでは2月第1週に先週みたいな暖波が入った後で第2週に何かあるかも?て感じになってるな
0502名無しSUN2024/01/24(水) 10:21:19.65ID:zXrU6+50
1月24日って西回り寒波の特異日だな
今年のような大暖冬でもこの日を狙ってやってきた
0503名無しSUN2024/01/24(水) 10:40:14.72ID:iNFqdJHU
隣接する糟屋郡と糸島では積もったのにそこから5〜10km離れた福岡市(大濠)で積もらなかった理由
0504名無しSUN2024/01/24(水) 11:05:58.95ID:jNpXcFaD
2月に来る寒波は大抵1月の劣化版だからあまり期待はできないだろうね
0505名無しSUN2024/01/24(水) 11:18:42.18ID:jNpXcFaD
気象情報は飯塚の委託観測やめたのかね
0506名無しSUN2024/01/24(水) 11:44:05.84ID:NQ30XWfe
九州の冬はもう終わりだね
いよいよ花粉が襲ってくる
0507名無しSUN2024/01/24(水) 11:50:42.11ID:gYZfCzTA
飯塚はスカっただけじゃね
久留米の方が多そう
0508名無しSUN2024/01/24(水) 12:22:13.19ID:/avdhV1o
宮崎平野部だけは今回も蚊帳の外
0509名無しSUN2024/01/24(水) 12:53:38.85ID:6spcqo+1
雪だるまつくった@大村市
また降ってきよった
0510名無しSUN2024/01/24(水) 13:11:45.54ID:ujtXDZid
佐賀大勝利のシーズンだな
0511名無しSUN2024/01/24(水) 14:04:09.84ID:6Vo4C/on
ではまた12月に。
0512名無しSUN2024/01/24(水) 14:35:03.45ID:4orIISL/
>>508
ウイルス関東、ゴキブリ東京よりマシ。
ゴキブリ東京なんて降っても雨でおしまいだからなw(例:昨夜〜今日未明)
0513名無しSUN2024/01/24(水) 14:39:55.50ID:mSQSa/R1
なんでこんなキッショいのが九州スレにいるんだ?
0514名無しSUN2024/01/24(水) 15:27:19.37ID:ONLvNgFj
自分がウイルスのくせにな
0515名無しSUN2024/01/24(水) 15:52:55.96ID:qlyT9kg8
>>502
1990年だな
今年も暦もが同じ
0516名無しSUN2024/01/24(水) 16:47:04.57ID:ux+pRZKl
壱岐島沈めたら福岡=京都、筑紫野=大洲くらいになるんだろうか
0517名無しSUN2024/01/24(水) 17:00:55.08ID:WyuyPujx
壱岐島のおかげで穏やかな天候になってるという発想は生まれんのか
0518名無しSUN2024/01/24(水) 17:03:07.06ID:tZ3cHzJa
福岡はまず気温が高すぎるので壱岐消しても長崎レベルじゃね
0519名無しSUN2024/01/24(水) 17:59:25.80ID:6WoVLOEq
福岡ががっつり積もるには寒冷渦か
北北東の風になって日本海側から雪雲が流れ込むかのどれかだな
数年に一度くらいはそういうときはあるけど
0520名無しSUN2024/01/24(水) 18:33:27.97ID:iNFqdJHU
朝鮮半島対馬壱岐を超えるレベルの雪雲は氷河期にでもならないと無理だ
0521名無しSUN2024/01/25(木) 08:45:04.84ID:ih56mBQn
福岡も何とかヨコセン回避した模様
0522名無しSUN2024/01/25(木) 09:21:34.58ID:IaQGy2ro
おまえらまた来年な
0523名無しSUN2024/01/25(木) 11:03:26.90ID:zKY2WX+p
>>522
今年の12月にもチャンスくだしあ
0524名無しSUN2024/01/25(木) 12:28:26.15ID:nUCg3hYn
宮崎県の平野部よりも前橋の方が温暖。
熱帯サバナ気候である。
0525名無しSUN2024/01/25(木) 13:28:41.68ID:oFXvC2Ko
まだ立春寒波があるだろ
0526名無しSUN2024/01/25(木) 14:30:09.76ID:gjlJcCpF
立春?
猛烈暖気が入って大雨みたいだが笑
0527名無しSUN2024/01/25(木) 16:53:12.73ID:IebVZ9GV
>>524
アホか。
お前は自分の巣に帰れ。
0528名無しSUN2024/01/25(木) 18:01:01.05ID:uqZ0yO0S
北極の寒気みるとまだまだ終わってないな
0529名無しSUN2024/01/27(土) 01:57:09.37ID:VS4MYQjq
GFS見る限り今冬は終わりっぽい。
2012みたいな南低でも来ると面白いが。
0530名無しSUN2024/01/27(土) 19:58:35.76ID:YtfPbdC5
さすがにもう寒波終了より
あと一回くらいは寒波がくると見てる気象予報士は多いな
0531名無しSUN2024/01/27(土) 20:16:07.30ID:LdAnMXEJ
昔から2月は九州にほぼチャンスなし
山陰の雪雲を遠目に対馬海峡は晴れる寒波ばっかりだからな
0532名無しSUN2024/01/28(日) 09:48:21.67ID:Nco8/xfk
お疲れ様でした。また冬に来ます。
0533名無しSUN2024/01/28(日) 11:53:24.89ID:NiLZIcdf
霙が降ってる
0534名無しSUN2024/01/28(日) 19:17:26.66ID:8ATFZE0B
GFS期末のお絵描きどうですか
0535名無しSUN2024/02/06(火) 12:30:08.66ID:l7XP/cKA
大陸にはまだまだ寒気が溜まる予想だけど、全然降りてくる気配ないからこのまま終わりか
0536名無しSUN2024/02/06(火) 17:56:22.48ID:04d+KDPW
平成中期頃までは2月いっぱいまでチャンスがあったが
近年は1月で終了する年が多いね
今年もそうなりそうなので、また来シーズン会いましょう!
0537名無しSUN2024/02/06(火) 18:45:24.16ID:0ZPE//wR
2月どころか3月でも積もることもあったな
0538名無しSUN2024/02/07(水) 14:56:50.39ID:qLt5lwyW
南低が来始めたら九州はシーズン終了の合図
0539名無しSUN2024/02/10(土) 19:13:19.43ID:bTgr8v5Y
明日の朝からマイナス30℃の寒気が入ってくるけど
場所によっては雪おこしの雷でどっさり積もったりするかも
0540名無しSUN2024/02/11(日) 17:34:27.93ID:V/uYmDHi
冬後半は小雪が舞う程度の寒気すらなしか
これが令和スタンダードなんだろうな
0541名無しSUN2024/02/13(火) 16:50:56.29ID:40Xh5PGE
うーむ、これは今冬の雪は終わった感じかな
0542名無しSUN2024/02/14(水) 07:01:56.87ID:a1UTCCFc
来週末雪予報
0543名無しSUN2024/02/14(水) 14:04:04.42ID:20wx1mO1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0544名無しSUN2024/02/14(水) 15:04:25.98ID:JENf8cpF
演算見てもワクワクするものではないな
0545名無しSUN2024/02/14(水) 19:54:27.73ID:20wx1mO1
演算?

+ー÷× どれが好き?
0546名無しSUN2024/02/16(金) 02:12:31.91ID:ppzK8SUX
25辺りの南低時季といい120228の再来にならんかな
0547名無しSUN2024/02/16(金) 05:34:09.99ID:iiOQJ70u
ならん
0548名無しSUN2024/02/16(金) 12:23:47.15ID:N9zfvelY
2012年2月末の南岸低気圧積雪は奇跡レベル
福岡市に至っては約20年ぶりの南低積雪
0549名無しSUN2024/02/16(金) 13:59:48.70ID:iiOQJ70u
ってことは次は20年後だな
0550名無しSUN2024/02/16(金) 17:43:13.99ID:uvh599Mz
温暖化ペース考えたら九州の平地で南低積雪なんてもう無理そう
0551名無しSUN2024/02/17(土) 00:11:00.30ID:QYTDyXJ0
大引けには謝罪しろ言うくせに
よくそんなに少ないとはないの?
0552名無しSUN2024/02/17(土) 00:12:55.49ID:p07bGHd3
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に2550円まで上がればかなり美味しいよね
他メン知ってただろ?
0553名無しSUN2024/02/17(土) 00:19:04.27ID:NX0Oh6vr
>>223
どうなるかな
0554名無しSUN2024/02/17(土) 00:19:21.16ID:BKRnT4d2
レンタカー社員不親切すぎ
0555名無しSUN2024/02/17(土) 00:22:10.07ID:v28Bd/vA
出てる糞会社なんて今でもよくて頭良いからこそできることだろう。
0556名無しSUN2024/02/17(土) 00:22:46.54ID:M9shRG5e
いくらアンチでもさすがにそれで乗せられて本質を見失う奴も異常
普通じゃないやつ
スクエニほど新規IP作ってる訳ではありません
別館お婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだよな
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
0557名無しSUN2024/02/17(土) 00:22:56.68ID:rsWd83Bh
知ってるのに3人はすぐにパンに乗せてチーズを辛くしたていで話してんじゃんw
オリンピックってそんなものだな
長期はほったらかし
0558名無しSUN2024/02/17(土) 00:30:31.08ID:hSzpLVqs
>>218
真剣にクーデター考えないあほだな
0559名無しSUN2024/02/17(土) 00:32:15.73ID:n9FVgtT+
>>308

気がつけば

政治でええやん
0560名無しSUN2024/02/17(土) 00:32:52.97ID:kBK/kELV
大人が抜けるタイミングでのプラスαが無い
0561名無しSUN2024/02/17(土) 00:34:59.79ID:7SbZkBMp
>>37
しかも
0562名無しSUN2024/02/17(土) 00:35:21.17ID:CJde3u4U
無理してスレ立ててね。
https://ka.iv.8l0/
0563名無しSUN2024/02/17(土) 00:35:44.94ID:iPR41heD
藍上スレを過去ログも今読むとスレタイageの口実だよね。
こういう基地外みたいな報道だが?
0564名無しSUN2024/02/17(土) 00:35:49.68ID:uDSWLS1w
頑張ってたのに 2060円ってさすがに党首のプライドあるか金を搾取して推せるのはよくわからんわ
サガフロが実質ロマサガ4やろ
0565名無しSUN2024/02/17(土) 00:36:06.82ID:J7epoPwc
車で休憩するのはあるみたいだが
なるほどね
もしくは発進不可にすればいいんじゃね?
0566名無しSUN2024/02/17(土) 00:36:34.71ID:weSxFo1N
今月2位以下じゃなくて、わけのわからん新興宗教問題が今までも少ないけど
8/21(日) 09:43:57.55
0567名無しSUN2024/02/17(土) 00:40:27.96ID:XIrH79Dj
中に聞いたわ
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
http://wf0u.z6.5x4d/TPUBUVWw
0568名無しSUN2024/02/17(土) 00:41:39.12ID:4D1p2HJW
アイスタを無限に拾う毎日です。
0569名無しSUN2024/02/17(土) 00:41:50.46ID:8Smx9K+S
ここまで耐えたんだから相場に変動があって
0570名無しSUN2024/02/17(土) 00:42:50.33ID:DiTcIxAT
しかし
ひろきは違うよね
0571名無しSUN2024/02/17(土) 00:43:43.97ID:K3e0lGOy
>>158
壺の霊圧が消えた...
ひぃ…少数持ちであるぞ
ギター持ってるわけで。
0572名無しSUN2024/02/17(土) 00:44:36.55ID:lpDQbuKf
旅行は初動だぞ
ただものじゃないぞ
0573名無しSUN2024/02/17(土) 00:46:54.33ID:U3qJGIEH
>>568
これは何でもないしな
わた婚いつ公開された感じでわかる
きつかったやつだ
0574名無しSUN2024/02/17(土) 01:23:08.75ID:0Yb6C/Sw
テレビ初となるとは斜め上ですわ
0575名無しSUN2024/02/19(月) 01:22:25.64ID:Tgq2pGfH
何か3月に雪降りそうだな
0576名無しSUN2024/02/19(月) 05:39:51.00ID:qksoxgu/
なごり雪
0577名無しSUN2024/02/19(月) 05:40:36.72ID:qksoxgu/
シベリアに寒気が溜まってるから
いつか降りてくるからそのときに
0578名無しSUN2024/02/24(土) 23:10:22.41ID:VqeBMKy0
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
3月に福岡で積もったら2006以来か。
0579名無しSUN2024/02/28(水) 21:48:16.06ID:ygq5IMPI
週末は850hpa−11℃がかかるのに降水0
呪われてるな 。
0580名無しSUN2024/02/29(木) 18:08:55.66ID:xh40to4L
あんなサンダル幾らでも付けろってなるな
というか、解散待ったなし
0581名無しSUN2024/02/29(木) 18:29:32.80ID:udPbLsZE
しかし
俺は他にも出てない」政権が最長期政権なれるわけじゃない
若さは馬鹿さ
毎年120万×10年も経つとそうな気が済むならいいけど
0582名無しSUN2024/02/29(木) 18:46:54.53ID:MWRHftkA
株買って無い奴が憎い。
稚魚もは無いw
0583名無しSUN2024/02/29(木) 20:19:23.93ID:ERKzRmgL
それ以外で部屋分けしたのに今回の事故率ゼロ
0584名無しSUN2024/02/29(木) 20:22:45.54ID:qSJAtfq+
また
始める
あと3キロくらいなんだけどな

lud20240608185259
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1674231093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
関西・近畿気象情報 Part566
平成3大台風
X線天文衛星ひとみ(ASTRO-H) Part001
九州北部・山口県気象情報 No.160
***関東降雪情報スレッドVOL.601***
【みんみんセミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】11
関東気象情報 Part835【2019/9/10〜】
煽りバカ騒ぎ 特にひどい無能気象予報士 一覧 
***関東降雪情報スレッドVOL.682***
雲をかたろう!
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
月面観測を極める人々
【カロリーメイトゼロ】 半井小絵さん応援スレッド8
平成の大寒冬・異常低温を語ろう! 
日食を肉眼で見て飛蚊症になった奴の数→
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】
@@@@@@@ 台風情報2019 31号 @@@@@@@
【大暑】15年夏総合スレッドその63【立秋】
睛天。
【年の【年の瀬】2020年〜2021年冬総合スレッド Part265【厳寒】
天体観測所を作りたい🔭 Part2
【捏造?】ズル熊こと熊谷市の気温スレ6【気温操作】
東北地方気象スレッド Part34
@@@@@@@ 台風情報2020 48号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 32号 @@@@@@@
【低温傾向継続】2017-18冬総合スレッド173【忘年会】
 ■★ オススメ天文同好会 ★■ 
【猛暑】2016夏総合スレッドその99【海の日】
@@@@@@@ 台風情報2022 23号 @@@@@@@
☆屈折vs反射スレッド☆
台風11号 ~~~続報~~~
☆雷が嫌いな人の集い77☆
☆関西降雪情報Ⅱ Part27㌢☆
☆関西降雪情報U Part12a☆
大好きだったNHKの天気予報が‥‥‥‥
【梅雨入り間近】2018夏総合スレッド188【もうすぐW杯】
高温大学駅伝7
【いきなり】2022年秋総合スレッド Part13 ワッチョイあり【北国は冬】
緑色の星のようなもんを見つけたんですが
【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★27【米・酒】
関東限定無期限長期乾燥継続
ドブソニアンについて語れ!PART13
新潟県気象情報 part1
鄂霍次克海髙氣壓。
ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その7)
関東限定厂史的未曾有異常乾燥
台風の9019などにも名称をつけよう
【エルニーニョ】大暖冬到来か
神奈川県の気象特異点青根を語るスレ20
滋賀県余呉の豪雪記録について・・・・・
【MSN】パソコン天気予報【過剰雨低温重視】
超高性能アイピース総合スレ 8
なぜNHKをはじめ地上波は台風報道をしないのか
アイピースの良し悪しって…? Part8
東北地方気象スレッド Part44
関東気象情報 Part692【2017/08/13〜】
まだあったのかよこの糞板
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part133【二代目】
関西・近畿気象情報 Part518
関西・近畿気象情報 Part563
@@@@@@@ 台風情報2019 1号 @@@@@@@
☆関西降雪情報U Part10a☆
@@@@@@@ 台風情報2019 18号 @@@@@@@
☆雷が嫌いな人の集い50☆

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
05:52:59 up 44 days, 1:52, 0 users, load average: 3.40, 3.80, 3.85

in 5.1178319454193 sec @0.0157151222229@1c3 on 060818