◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【原英史氏】「虚偽」「根本的な間違い」の『毎日新聞』記事に強く抗議する ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1560262342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クロ ★
2019/06/11(火) 23:12:22.75ID:c40vJY0t9
【編集部】フォーサイトの常連筆者である原英史氏について、『毎日新聞』が6月11日、事実を捻じ曲げた悪質な記事を掲載した。

 これまで様々な規制改革に真摯かつ熱意をもって取り組んでこられた原氏の人格まで攻撃するかのような記事に対し、原氏自身もフェイスブックなどで反論をしている。

 そもそも毎日新聞記者の取材がどういうもので、原氏はどう説明したのか。その経緯を原氏に明かしていただくことで、毎日新聞の記事がいかに悪質であるかの反論を書いていただいた。以下、ご一読いただきたい。

 6月11日の『毎日新聞』1面トップに、「特区提案者から指導料 WG委員支援会社 200万円、会食も」との見出しで、私の顔写真入りの記事が掲載された。

 虚偽と根本的な間違いに基づく記事であり、強く抗議するとともに、記者と毎日新聞社、コメントを寄せた識者に対して名誉毀損訴訟の提起を準備する。

■あり得ない「収賄罪」のコメント

 第1に、あたかも国家戦略特区ワーキンググループ(特区WG)委員の私が「指導料」を受け取ったかのような見出しと図が掲載されている。そのような事実は一切存在しない。

 私は、記事に出てくる特区ビジネスコンサルティング社(特区ビズ社)なる会社やその顧客から、1円ももらったことはない。

 毎日新聞記者は、私が金銭を受け取った事実を探し回ったが、結局見つからなかったのだろう。記事の本文をよくよく読むと、私が金銭を受け取ったとは書かれていない。

 その代わりに、私と「協力関係」にある特区ビズ社が「200万円」を受け取ったとのストーリーに仕立てたようだが、そもそも同社と私は特に「協力関係」にあるわけではない。たしかに同社の社長は知人だが、知人が経営・在籍する会社はいくらでもある。一般にそれを「協力関係」とは呼ばない。

 それで、こんな見出しを掲げ、私が「収賄罪」相当のことをしたとのコメントまで掲載しているのは、まったくの虚偽というほかない。

「会食」云々も、私は毎日新聞記者の取材に対し、きちんと明確な根拠を示して否定した。それにもかかわらず、虚偽の記事が掲載されたことは、本当に遺憾だ。

■あまりに悪質な記事

 第2に、毎日新聞は、「提案を審査・選定する民間委員」が「提案する側の法人を直接指導」したことが問題だ、と言っている。これは根本的な間違いだ。

 規制改革のプロセスで、特区WGや規制改革会議は、規制改革の提案を受けることがある。これは、「審査・選定」を行っているのではない。

 おそらく毎日新聞の記者は、規制改革プロセスと、補助金申請や許認可などのプロセスの区別がついていないのだと思う。

 補助金申請などのプロセスの場合、受け手と申請者は、「試験官と受験生」の関係だ。受け手は、申請を受けて厳正に審査し、どれを採択するかを選ばなければならない。だから、両者は遮断されなければならず、受け手が特定の申請者に助言するようなことはあってはならない。

 一方、規制改革のプロセスで提案を受けるのは、現行規制の問題や背景事情を理解し、改善のアイディアを広く求める目的だ。規制改革プロセスの本丸はその先にある規制所管省庁との折衝で、提案のヒアリングは折衝の準備のために行う。そして、規制所管省庁との折衝を経て、規制改革が実現すれば、提案者だけではなく、社会全体がその利益を受ける。提案者に限らず、ほかの事業者も新たなルールの適用を受ける。

 こうした目的だから、提案者に委員が助言するのは、不適切でも何でもない。むしろ本来の務めだ。委員と提案者は、規制という壁に向かって同じ方向を向いて取り組む「パートナー」の関係だから、規制所管省庁との議論に備えてより良い提案にブラッシュアップしていくのは当然だ。ヒアリングの会議の中で助言を行うこともあるし、事前に求められれば助言する。

 私は、特区に関する助言や情報提供は、さまざまな企業・自治体・団体に対して、広く行ってきた。求められれば、可能な限り対応してきた。その中に、特区ビズ社やその顧客があった。それは、「協力関係」でも何でもない。

 私は、マスメディアが、政府の業務に関して不正がなされていないか厳しくチェックすることは、社会の根幹をなす任務だと思っている。それが最大限果たされてほしいと願ってもいる。だから、今回の記事掲載に先立ち、毎日新聞記者から取材があった際は、誠実に対応し、正確な事実を伝えた。情報提供と助言を行うことは、特区WG委員の務めであることも伝えた。



2につづく

新潮社フォーサイト
2019年06月11日 16:35
https://blogos.com/article/383658/
2クロ ★
2019/06/11(火) 23:13:27.09ID:c40vJY0t9
 それにもかかわらず、虚偽と間違いに満ちた記事が掲載された。私が「収賄罪」相当のことをしたとのコメントまで記載された。あまりに悪質な記事であり、怒りを禁じえない。

 これまで、特区WGや規制改革推進会議の委員を務め、少しでも社会のためになるように、自分なりに全力を尽くしてきた。その結果、こんな記事が掲載されたと思うと、本当に情けなくてならない。

意図的な悪意ある引用

 以下、詳しく補足しておく。

(1)特区に関する情報提供・助言について

 情報提供・助言は、不適切なことでも何でもなく、委員の務めだ。

 私は、依頼があれば、知り合いであろうとなかろうと、時間的・物理的に可能な範囲で対応するよう最大限努めてきた。

 もちろん、こうした情報提供・助言に対し、報酬をもらうことはない。委員の務めの一環ということもあるが、それ以前に、その程度の情報提供・助言で報酬を払おうとする人はまず存在しない。講演の場合は話が別だが、私は念のため、特区制度や最新動向について、単に情報提供を求められる講演(私個人の見識開陳を求められる講演ではない)と判断したときは、講演の謝礼も辞退している。

 金銭の代わりに食事の接待などを受けることもない。もちろん、知人か否かを問わず、私は特区や規制改革制度の活用を推奨してきたから、私の周囲にも規制改革提案を過去にしたことのある人は数多くいる。そういう人たちと食事ぐらいはするし、その場合、社会常識に従って支払いをする。つまり、割り勘や、交互に負担などだ。

 しかし、情報提供・助言の御礼として食事をご馳走になることは決してない。そもそも、そんなことをしようとする人にこれまで出会った記憶がないが、誤解を受けかねないときには割り勘を徹底するなど、間違っても誤解を招かないよう、私自身、念には念を入れて慎重に対応してきた。

「収賄罪」相当のことをしたなどと記事を書かれて、本当に残念でならない。

(2)福岡の学校法人関係者との会食について

 記事では「料理屋で会食し、法人が負担した」と記載されているが、事実と異なる。

 2014年11月29日は、15時まで福岡市中心部で福岡市主催の会議があった。そのあと17:35の福岡空港発のフライトで東京に帰った。同じ行程で出張していた内閣府次長が17:15発の便だったので、それに間に合うよう、遅くとも16時頃には一緒に空港に向かった。その間に会食などしたわけがないことを、記者にも伝えたはずだ。

「大皿が並ぶカウンター席」やら「かっぽう料理屋でふぐ」など、あたかも私が食事の供応を受けたかのような記載があるが、いい加減な記事を書くのはやめてもらいたい。

 私がインタビューで、「食事ぐらいは行ったと思う」と答えたことになっているが、これも事実と違う。私は最初に面談で取材を受けた際、突然数年前の食事の有無を聞かれたので、「記憶にないが、一般論として、食事ぐらい行くことがあったかもしれない」との趣旨の回答をした。そのあとにフライト時間を確認して上記の回答をしたはずだ。誤った引用がなされたことも、極めて遺憾だ。

 また、「提案した人と飯も食うな、金銭関係も一切なしにしろと言われたら、僕は社会で生きていけない」との引用もされている。これは、私は、知り合いであろうとなかろうと、規制改革提案を行うよう広く呼び掛けてきているので、知人に提案を行ったことのある人は多く、そうした人と食事ぐらいはするし、全く関係のない取引をしていることもある、と説明しただけだ。提案の対価として食事や金銭授受がありうるようなことは言っていない。

3につづく
3クロ ★
2019/06/11(火) 23:14:15.53ID:c40vJY0t9
(3)特区ビズ社との関係

 経営に携わったことはなく、特に「協力関係」になく、1円ももらったことがない。

 同社の社長は、私の以前からの知人であり、また、私がかつて代表を務めていた政治団体から同社に、一時期、事務作業などの業務を委託し、その一環で登記上の住所もおいていたことがある。

 しかし、知人が経営ないし在籍する会社は数多くある。また、私自身も複数の企業や団体で役職を務めているから、それらの間で何らかの取引関係のあることはしばしばある。特殊な「協力関係」でもなんでもない。

 また、私が「特区ビズの顧問のような存在」とのコメントが記載されているが、もちろん事実ではない。そんな誤解を招くような発言や振る舞いをすることもない。私は、特区ビズ社とその顧客が一緒にいる場で、情報提供・助言を行ったことはあった。同社に限らず、事業者がコンサルタント会社や弁護士などと一緒に相談に来られることはよくある。それらの間でどんな契約がなされているかまでは関知しようがない。

「取材ルール」も再考を

 最後に、取材の手法について触れさせてほしい。

 今回の記事掲載に先立ち、毎日新聞記者の方々は、私の知人、関連取引先や、何らかの接点のあった人(1回会ったことのある程度の人も含め)に相当広範囲で取材活動をされた。それも多くは、通常の取材依頼をするのでなく、勤務先や自宅近辺に長時間張り込んで突然話しかけるなどの形でなされた。相当数の知人等から「気持ちの悪い取材をしつこく受けているが、何なのか」などと苦情を言われた。

 私は、マスメディアが政府をチェックする役割には、最大限の敬意を払っている。そして、私は政府の会議委員を務めている立場だから、取材を受ける責任があると思っている。だから、路上で急いでいるときに突然話しかけられても可能な範囲で対応したし、その後も時間をとって取材を受けた。

 だが、私の知人らは、特にそんな責任は負っていない。犯罪の容疑がかかっているわけでも何でもない。それにもかかわらず、

■ある知人は、実家を突然記者の方に訪問され、高齢のご両親は何があったのかと動転されることになった。

■別の知人女性は、周辺で「自宅はどこか」「出身大学はどこか」「結婚しているのか」などと聞きまわられていることを知り、とても不安な日々を過ごすことになった。

■ほかにも、これまで取材など全く受けたことのない相当数の知人たちが、突然張り込みや待ち伏せを受け、不安に苛まれた。

■私から記者の方には、「私が取材を受けるので、私の知人らの生活の平穏を害する取材はやめてほしい」とお願いしたが、聞き入れていただけなかった。

 真実を見出すため、ときには、取材対象者の私生活にまで踏み込み、不意打ちで取材し、強い口調で誘導的な質問をするといったことも必要なのかもしれない。それは理解しないわけでない。しかし、だからといって、広く一般の人の生活の平穏を無際限に害してよいわけではないと思う。

 マスメディアの側でも、ぜひ取材ルールのあり方について、お考えいただけないかと思う。
4クロ ★
2019/06/11(火) 23:14:56.25ID:c40vJY0t9
関連スレ

【毎日スクープ】特区ヒアリング開催、官邸サイトで非公開 WG座長代理関与 異なる件数閣議決定
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1560255136/

【毎日スクープ】国家戦略特区 政府ワーキンググループ委員関連会社 提案者から指導料200万円、会食も
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1560210289/
5あなたの1票は無駄になりました
2019/06/11(火) 23:16:54.74ID:On9vhv8g0
要 は 主 犯 安 倍

揺 る ぎ な き 事 実 と し て

統 計 不 正 も 森 友 加 計 も 主 犯 は 安 倍

逮 捕

死 刑

殺 処 分

斬 首
6あなたの1票は無駄になりました
2019/06/11(火) 23:30:25.53ID:0pasPL+w0
朝日新聞の「KYって誰だ?」捏造記事以来の酷い記事だな。
7あなたの1票は無駄になりました
2019/06/11(火) 23:40:50.57ID:o9GudsVN0
普段物静かな原氏が珍しくブチ切れてる
どちらかというと原氏はマスコミの政権批判には
寛容な方の人物なのに、それをも欺く卑劣さ
マスコミと左翼の悪足掻きがエスカレートしてるな
8あなたの1票は無駄になりました
2019/06/11(火) 23:56:58.56ID:owJ5yqk10
上級国民、記者様。報道の自由を悪用、フェイクしまくり。
9あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 00:00:36.88ID:fUD4CfXO0
>>1
















な ボケ死ねよ クロ★
10あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 01:00:26.48ID:Yl70OaqE0
相当怒ってるけど変態記者どうすんのこれ?w
11あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 01:03:09.81ID:MEDlGODE0
>>1
毎日新聞が掲載した【最近の国会議員の失言・不祥事一覧】の印象操作が酷い… なぜ立憲民主党の不祥事は掲載しないの?
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557958325/
12あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 01:27:41.82ID:bQjphHz40
スッパ抜いたつもりの毎日かw
13顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
2019/06/12(水) 02:53:12.95ID:daWvuMDO0
これ加計学園の時から一貫して左翼メディアが意識的に混同して報じ続けてる捏造に等しい「構図」なんだよなぁ

WGが直接的な許認可権とか持ってるわけじゃないから、彼らは飽くまで提案が各省庁に受理されるような書類を作れるか、プレゼンを行えるかをアドバイスする立場なんだよ
だから獣医学部の時も10年以上「通常の特区」で門前払いされてた加計学園と愛媛県の案を見て戦略特区に挑戦することを勧め、その案をブラッシュアップ
後からその動きを聞き付けて申し込んできた京産大の方は流石にまだ具体性に欠けてたから、今回は見送って次の機会にと助言した
それを「戦略特区はオトモダチ人事だから公平性に欠ける」と朝日や毎日は叩きまくったけど、その時も原氏が正面切って仕組みを説明してたんだよな

それをまた繰り返すって事は完全に分かっててやってる訳だから悪質だよ
14あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 03:11:00.46ID:T/ho1uZd0
薄々出来レースだとわかっていても
政権や官僚に乗せられたとはメンツが許さないから必死に反論
15あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 03:13:22.88ID:Usu/+OEl0
【リクルート事件】 

一連の事件報道の発端は、朝日新聞のスクープ記事。 
同紙横浜支局の地方記者らが地道な調査報道を行い、 
小松秀煕川崎市助役へのリクルートコスモス株の譲渡の証言をつかんだ。 
その後、多数の逮捕者が出たものの、片手落ちの状態で幕引きとなった。 
また朝日新聞も、サンゴ礁事件で大きく信頼を損ない、落ち目になっていった。 
一柳社長の後任が珊瑚事件で処分されたばかりの中江専務だったことや、 
電通マンの中江Jr.の自殺、リクルート起業以来の経営理念「新しい価値の創造」がポイント。 

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

ここで「朝日サンゴ礁事件」というのが起きているんだけど、 
その責任をとらされて処分された中江専務が、 
引責辞任した一柳社長の後釜として選任されているんだけど、なぜだと思う? 

わからない人は、この図を見て考えてみょう。^^ ↓ 
【原英史氏】「虚偽」「根本的な間違い」の『毎日新聞』記事に強く抗議する 	->画像>3枚 ;
16あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 03:13:45.91ID:Usu/+OEl0
最近だと、国民医療福祉大学に再就職した木村伊量元社長などが有名。^^ 
https://twitter.com/catnewsagency/status/873727727177580544 ;

藤原肇さんの本によると、こうした傾向は、バブル期から強くなったそうです。 ↓ 

D 政治的な重みも比較にならんだろう。 
伊藤律事件の時、朝日新聞の社長は辞めていない。 
大阪編集局長がいったん辞めて、数年後に復帰している。 

C サンゴ事件は、カメラマンと写真部長、せいぜい編集局長の譴責程度の話だ。 
朝日新聞の企画部員が三星堆遺跡の国宝を中国で割った事件の方が大きい。 

D 世田谷美術館で開かれた中国美術展に関係したものか。 
それは大事になっていないだろう。 

A その社員の社内処分に終わっている。 

D 一柳、中江がもらっているというリストが出回った頃、 
ちょうど並行してサンゴ事件が起こっている。 

B 突然の辞め方だった。 

A サンゴ事件にしても、編集最高責任者の中江が、本来であれば辞めるべきだ。 
ところが、中江が後任の社長になり、 
編集長だった伊藤邦が、後に朝日新聞の常務になり、テレ朝の社長になった。 

(「夜明け前の朝日」藤原肇・著 p.103) 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 03:14:01.71ID:Usu/+OEl0
ななんと、バブルの勢いに乗って、不動産も始めてしまったのだ。^^

会計監査人 亀岡 保夫 大光監査法人理事長・公認会計士
https://www.shinrinbunka.com/wp-content/uploads/2018/07/7345ab8b7b292f0a037be86f7a5444d1.pdf



亀岡保夫

職業:大光監査法人 理事長

創価大学経済学部卒業。

https://www.kakugo.tv/person/deto23zb.html
18あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 03:14:31.37ID:Usu/+OEl0
舛添さんを一躍有名人にしたあの番組も、↓


「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著)  出版社:  第三文明社 (2004/01)
19あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 03:15:00.40ID:Usu/+OEl0
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba

甘利明の相関図。↓
【原英史氏】「虚偽」「根本的な間違い」の『毎日新聞』記事に強く抗議する 	->画像>3枚
20あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 03:39:09.11ID:RTO+TdF60
原はニュース女子でも場違いに思われるくらいリベラルなのに、この怒り様。
21憂国の記者
2019/06/12(水) 03:40:17.84ID:GxEfgfY90
◆東京地検は何をしているの?さっさと捜査始めろよ!!!!!!!!!!
22あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 03:57:56.57ID:yaJ7ae980
変態に良識を期待するのは間違い。
23あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 04:06:29.34ID:LFsSitW60
>>1
毎日新聞の取材に真摯に対応したのにもかかわらず、周辺の人々に迷惑をかけ、悪質な記事まで書かれた人が激オコです

「虚偽」「根本的な間違い」の『毎日新聞』記事に強く抗議する - 原英史
https://lite.blogos.com/article/383658/

問題の記事
https://mainichi.jp/articles/20190610/k00/00m/040/284000c
24あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 04:21:54.31ID:J0HSktfR0


>>1.。。。。。。。。。。自民党のシナリオB


6月19日。。。。。。。。。。。党首討論で 安倍。。。。。。。。総理辞任 発表へ! それと引き換えに 消費税延期です。

。。。。。。。。。。。。。。。そして その責任を取って  W選挙!!!!!!!!!
もう
こんな茶番に騙される奴? いる?
野党との討論を利用して。。。。。。。。。。。。。。。消費税を延期するパターン。

たぶん 二階も 公明党の山口も 読売新聞も フジ産経も みんなグル。
そのシナリオで  年金問題 わざと リークしてる流れ。

。。。。。。。。。。。。。。。。解散です 解散 解散 解散
★無職も
★ニートも
★LGBTも
★引きこもりも
★高齢者ドライバーも
★虐待に悩んでる当事者の方々も。。。。。。。。。。。。。自分ひとりの責任だと思いこんで 悩まれる前に  政治を変えてみませんかぁ!

★★★消費税延期に伴う  衆参W選挙★★★。。。。。。。。。。。。。。。党首討論で 発表するみたいなので。
こいつら キチガイ自民を  追いコンで  ぶっ潰しましょう!!!
\(^o^)/
25あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 06:04:30.94ID:roMLpdQO0
さすが朝日と並び立つ捏造新聞
26あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 06:22:31.29ID:nP6G0qub0
さすが変態新聞、捏造かよ。
選挙前に出して印象操作な 
反論は掲載しねーぞ、こいつら。

いまから毎日新聞は大規模リストラだよ。若手社員辞めまくり、だから経営ヤバいのに新卒かなり採ってる、穴埋めに。地方も縮小、不動産は三菱UFJの担保、リストラしないと金貸さない。
役員連中がどうなるか注目しときな。
waiwaiで一切担当役員は責任とってねーから。マトモな記者はとっくに辞めてる
27あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 06:25:55.16ID:uWnAzuer0
スパイ防止法つくったら、なくなる新聞
28あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 06:30:42.97ID:u29gzWUu0
>>13
ほんこれ
29あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 06:53:19.18ID:JT4+JNSw0
周囲の知人もそうだけど一般人も
自分に直接関わりのない事で
マスコミからしつこく付きまとわれることがあれば
バンバン警察に通報してやればいいし
なんなら裁判に訴えてもいいって認識すべき
特に女性ならプライバシーに関わる事を
赤の他人に根掘り葉掘り聞かれるとか
恐怖でしかないだろうよ
30あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 07:16:20.12ID:9yaG4BdP0
>>1
どうした
反日の癖にこんな記事でスレたてして
31あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 07:39:00.41ID:5GUE3o/d0
wai waiに敬意を表する必要も無ければ取材を受ける事も本来は断るべきと思う。
32あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 09:46:56.65ID:TWFE9s+60
特区ビズ社との癒着関係は否定できてないなコイツ
33あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 10:23:30.16ID:DNhxQP1o0
こういう色々な問題が起こってる時点で駄目なんだよ
安部政権は内閣解散して本当に国益を担える立憲が責任をもって
国政運営すればいい
34あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 11:45:20.56ID:8VDjgDnp0
昔のニューヨークの話だけど、地域を開発するディベロッパーはまず市役所じゃなくて、外部の一介の弁護士か何かにお金を持って相談に行かないと何事も進まなかった、というような逸話を思い出すね。
35あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 12:50:38.82ID:TWFE9s+60
事業者から報酬を受けたコンサル会社との癒着関係を否定できない原英史氏
36あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 12:54:31.68ID:QpFl/iGX0
事業者からなされた提案をWGがブラッシュアップして
所管する規制官庁と対峙する

って制度だろ、そもそも
37あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 12:58:04.67ID:D0gdGOEq0
>>13
分かりやすい
38あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 13:05:13.25ID:TAE9tQfY0
毎日毎日、ウソと捏造と偏向

   いつもの毎日新聞です
39あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 13:07:16.26ID:hpqHV6Wj0
さっさと法廷に持ち込め
40あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 14:17:21.94ID:8VDjgDnp0
>>36
WG委員のリソースの観点から多くの提案が事実上放置に近い対応となる一方で、一部の提案しかWGが規制省庁に切り込んでいけない現状において、その選択に疑念を生じかねないという意味であれば、今回の指摘はわからないでもない。
41あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 14:21:31.58ID:LBHVRAAs0
マスコミの記者様やぞ
白も黒と書いたるわ!
42あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 14:24:10.91ID:fUAcWJ5F0
加計学園の件でワーキンググループのメンバーの評判を貶めたいんだろう
毎日は実に分かりやすい
43あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 14:26:45.92ID:7SV71qLO0
■毎日新聞の顧問
イオン岡田環境財団の理事か役員だったな
( ̄0 ̄;
44あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 14:39:06.16ID:kYWzy8eL0
またフェイクニュースを流したのか
45あなたの1票は無駄になりました
2019/06/12(水) 14:52:56.53ID:WeIhjGK40
もう日本の大手新聞て便所の落書きと変わらんな
46あなたの1票は無駄になりました
2019/06/13(木) 07:59:51.21ID:bdFyeIsk0
協力関係にないのに事務所もスタッフも同じってどういう言い訳してんだよコイツ
47あなたの1票は無駄になりました
2019/06/14(金) 00:55:25.61ID:tQKmAY3+0
>>1


変態新聞は在日ヤフーニュースとズブズブ。
在日朝鮮人だらけの変態新聞(=TBS)だけは、絶対に信用してはいけない。


変態新聞と系列のTBS、在日朝鮮人の背景は知っておくべき。


TBSは在日朝鮮人だらけの変態新聞の系列局。
在日朝鮮人だらけなので、報道スタイルも超反日。



●●● 毎日新聞 (=在日新聞、TBS) ヘンタイ報道事件 ●●●
http://gigazine.net/news/20080721_mdn_mainichi_jp/


.
48あなたの1票は無駄になりました
2019/06/15(土) 00:36:46.41ID:Avwtflz10
よくわからないから 生コンに例えて教えててください
49あなたの1票は無駄になりました
2019/06/16(日) 14:14:45.03ID:MVlAuBio0
>>48
生コンが組合員のいる企業で団交に参加
50あなたの1票は無駄になりました
2019/06/16(日) 19:09:57.08ID:fCmsayyoO
>>1

高橋洋一、竹中平蔵、原英史、岸博幸、八田達夫...

加計問題を「岩盤規制突破」と正当化する安倍応援団が裏で

"特区コンサル"企業に協力していた -

http://2chb.net/r/seijinewsplus/1509362419/113-117

(略)
揃いも揃って、その国家戦略特区を使って

ビジネスを展開していたある会社にかかわっていた疑惑が浮上した。

 ある会社とは、「株式会社特区ビジネスコンサルティング」(以下、特区BC社)。現在、

HPは消されているが、アーカイブに残っていたものを確認すると、

特区BC社の業務内容にはこう書かれている。
(略)

http://2chb.net/r/seijinewsplus/1509362419/118
51あなたの1票は無駄になりました
2019/06/16(日) 20:46:56.94ID:MVlAuBio0
>>50
アベには辿り着かないよ
52あなたの1票は無駄になりました
2019/06/17(月) 16:54:45.21ID:v/x4Sb9/0
>>46
政治団体の事務作業を依頼していて登記上の住所が同じってどういうことなんだよなw
53あなたの1票は無駄になりました
2019/06/17(月) 17:37:16.12ID:qlqP/Uja0
>>52
もう話題が変態の捏造や阿漕な取材になってる
残念だな
54あなたの1票は無駄になりました
2019/06/17(月) 23:22:43.65ID:DF1dbvDg0
毎日フェイク新聞だし
55あなたの1票は無駄になりました
2019/06/18(火) 00:08:44.29ID:ivFnQ/SS0
>>53
毎日はワーキンググループの役割に関しての根本的な勘違いはあったかもしれんが特区ビズと原が繋がってたってところ追求出来ればばまだ分からんな 原の抗議文もぱっと見た感じもらってません繋がりありませんで根拠は示せてないし 
56あなたの1票は無駄になりました
2019/06/18(火) 00:27:57.04ID:UhSNRG530
>>55
半年付きまとってもう弾切れかよ
アベに繋がらないから後追いもないだろ
57あなたの1票は無駄になりました
2019/06/19(水) 09:03:23.14ID:Y/Odax8J0
原が今日のおはよう寺ちゃんで言い訳していたが、随分と無理のある論理だったぞ。
この人、なにやら身に覚えが有りそうだ。
58あなたの1票は無駄になりました
2019/06/19(水) 20:41:22.12ID:+uzijoJN0
>>57
要は既得権益を守れと
グズめ
59あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 21:07:42.82ID:W6TwsMQX0
でも隠蔽してたことは事実なんだなぁ(内閣府が認めてる)
60あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 21:46:20.12ID:q3y0ytlp0
>>59
それで誰が困るのか
解雇規制緩和じゃないんだが
61あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 12:17:16.42ID:GiqxflER0
参院選に向けて自民のネガティブキャンペーンやりたいんだけどネタがないんです。仕方ないんですよ。
62あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 12:22:38.32ID:kP75KEU20
変態は謝って撤収したほうが、、、

モリカケに繋がらせたいだろうけど無理筋w
63あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 12:30:07.92ID:kmalEgdo0
麻生が金融庁の報告書を受け取り拒否したことで
この政権の有識者会議とか諮問会議とか結論ありきなのがバレバレになった
何を言い訳しても無駄
表面上の形を繕ってるだけ
64あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 16:59:00.77ID:YgjLdL+i0
【国家戦略特区】「ない」一転、特区ヒアリング文書が存在 水産庁「開催記録か決める立場にない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1560895741
65あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 17:00:22.28ID:z8Kt64vZ0
在日新聞w
66あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 17:19:19.36ID:lmt5SsQI0
>>1
>そのような事実は一切存在しない。

それで済めば警察はいりません

安倍もそれで済ましてるもんな
67あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 17:32:21.81ID:lmt5SsQI0
原がシロなら警察に徹底的に調べてもらえばいい
早く毎日を名誉棄損で訴えろよ!
68あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 18:07:44.60ID:EI1KPq9A0
裁判はしないか?
69あなたの1票は無駄になりました
2019/06/24(月) 13:36:23.01ID:BQZG50yYO
>>51んなこと俺に言う事由がわからんが、安倍晋三はらくらく逮捕されるとかんな意味か? 安倍晋三やその周辺お仲間お友達が犯罪行為してたとしても、安倍政権中に安倍晋三が逮捕とかは難しいんじゃないか

例えば 加計の件は、安倍政府の国家戦略特区で安倍総理がトップの行政内での強権をふるい
実質独裁的な政治が行われていたのが明らかになってきてたしな 
山口敬之の強姦の件で”中村格”の逮捕執行直前の握り潰し、”北村滋”とかの話しもあるしな 疑念をもつ人は多いだろ

検事総長の直近上位職は法務大臣、法務事務次官の直近上位職も法務大臣ってことや
検事総長の任命権が安倍内閣にある
検事総長(けんじそうちょう)は、最高検察庁の長として庁務を掌理し、
すべての検察庁の職員を指揮監督する権限を有している

任命権を握ったりすることで実質的に従わせることはできるんじゃないか

検察庁は法務省の下の機関で行政であって、
行政の長の安倍総理に任命される検事総長が検察庁のトップ、検事総長を指揮するのが安倍内閣の法務大臣だ

検察審査会は行政の検察庁に扱われてるから
国家の刑罰権刑罰としての行政作用なら

”行政権”が主体になってるんじゃないか

行政の最高機関の安倍内閣が強権力で出来る限り握り潰す策謀めぐらしたかもな
安倍内閣は隠蔽体質だからな
>>1
【◆「《隠蔽》と《公私混同》が原因」 支持率急落で首相補佐官】

 衛藤晟一首相補佐官は29日、安倍内閣の支持率急落について「”《隠蔽体質》や《公私混同》”による
甘さがあったから、今の状況を招いた」との認識を示した。安倍晋三首相が会長を務める保守系の
超党派議員連盟「創生日本」が長崎県佐世保市で開いた研修会で述べた。

 学校法人「加計学園」問題などを念頭に置いた発言。衛藤氏は、首相に対し「友情を大事にしすぎる。
最高権力者になったら個人の関係が表に出てはいけない」と指摘。「大変な支持率になったことについて、
(首相の)周りにいる者として申し訳なく思っている」とも述べた。
https://this.kiji.is/263978807811229175?c=39546741839462401
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508849773/981
70あなたの1票は無駄になりました
2019/06/24(月) 18:27:33.54ID:OZM4xny10
毎日と野党がグルなんでしょ
選挙前に騒げば裁判なっても結果は大分後になるし。
規制側のが調べたら団体天下りに族議員への政治献金
と余程出るし。
71あなたの1票は無駄になりました
2019/06/24(月) 18:28:57.70ID:OZM4xny10
イギリスの報道で外国での中国の工作機関誌に上げられてたよね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211043816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1560262342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【原英史氏】「虚偽」「根本的な間違い」の『毎日新聞』記事に強く抗議する ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書改ざん 「うそつくな」首相官邸前に抗議の人【毎日新聞】[03/12/23:33]
【岸防衛相】<抗議の意向>「朝日新聞出版と毎日新聞の記者、ワクチン接種で虚偽予約 [Egg★]
麻生大臣「新聞の書かれている事は半分以上は間違い。度々抗議していたもちませんので今回もしていない」 ネット「でしょうねw」
陸自隊員、自動小銃を持って施設入り 施設側「非常識」と猛抗議 ネット「北海道新聞って朝日・毎日と大差ない」
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書書き換え 麻生財務相 進退「考えていない」【毎日新聞】[03/12/14:43]
毎日新聞、“中国のプロパガンダ”疑惑に、抗議なし・回答も誤魔化す ネット「中国に忖度してるのは確実」「真っ赤な朝日を差し置いて…
小泉今日子、布マスク不良品問題に「汚らしい嘘や狡は絶対に許されない」 ネット「間違いなく捏造。毎日新聞こそ、糾弾されるべき
毎日新聞『「どこまで国民をばかにする」検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超』 ネット「ブーメラン記事」「大量のスパム [Felis silvestris catus★]
【毎日新聞】悪化の一途をたどる日韓関係…何をどこで間違ったのだろうか[10/29]
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書改ざん「行政の長として責任痛感」安倍首相陳謝【毎日新聞】[03/12/]
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書改ざん 刑事責任は? 検察は慎重捜査へ【毎日新聞】[03/12/21:30]
【アッキード疑獄】[03/16/12:21]森友業者証言 虚偽報告書、石井国交相「コメント控える」【毎日新聞】
日経、読売、朝日、毎日……。新聞販売店主が次々と、本社に対して「抗議の自殺」をしていた!
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書 書き換え数十カ所 昭恵氏の名削除【毎日新聞】[03/12]
毎日新聞「悪化の一途をたどる日韓関係。両国政府は何をどこで間違ったのだろうか」 ネット「日本のマスメディアによる韓国擁護も原因
【毎日新聞】野党質問時間の削減提案 マスコミも中立を装っている場合ではない。明らかに間違っているのだから、総出で批判すべき事件だ
周庭「テレビ朝日の香港報道の一部の広東語翻訳が完全に間違っています」 ネット「朝日新聞社は中朝韓の味方。毎日新聞も同等
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書改ざん 常に浮かぶ昭恵氏の影 記述削除明るみに【毎日新聞】[03/12/21:04]
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書改ざん 「最強官庁」信頼失墜 消費増税に影響も【毎日新聞】[03/12/21:07]
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書改ざん 改ざん前の文書 政治家名を誤記【毎日新聞】[03/12/23:00]
【アッキード疑獄/虚偽公文書作成問題】森友文書改ざん 「文書が国民のもの、財務官僚認識欠く」【毎日新聞】[03/12/21:21]
【シュレティンガー速報】東京都、毎日新聞のIOC虚偽報告疑惑報道を全否定
「麻生派でも裏金作り」毎日新聞スクープの衝撃!党政治刷新本部座長の派閥議員は国会で虚偽答弁か [クロ★]
【毎日新聞】安倍首相「Go To」を「強盗」 言い間違え ネット「蓮舫ですら言い間違えは誰にでもある、って言ってるのにパヨクは笑える [Felis silvestris catus★]
毎日新聞「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します が16万件超も投稿され抗議が相次いでいます」 ネット「#変態毎日新聞の廃刊を求めます [Felis silvestris catus★]
コロナワクチン「6割超受けたくない」女子高生100人調査の記事に批判殺到 毎日新聞などが掲載→削除 [Felis silvestris catus★]
 【朝日新聞のフェイクニュース】安倍首相、朝日新聞の誤報列挙し批判「間違っていたと一度も書かない」「裏付けを取らない」
【毎日新聞】<生活保護費>エキタス・原田仁希「負の連鎖が起きる」「政府は論点をすり替えないでほしい」と怒り
毎日新聞「巡航ミサイル導入を直ちに認めるわけにはいかない」「軍備増強は北朝鮮だけでなく中国も刺激する」
【毎日新聞】法政大特任教授・尾木直樹「問題の源は長期政権にある」「野党の奮闘が必要。国民の期待を回復させてほしい」
【毎日新聞】<安倍政権>国会無視「沈黙の解散」質疑ゼロなら戦後初 野党4党「全く無責任」「あまりにせこい」
トランプ大統領「韓国と日本は仲良くしなければならない」 ネット「毎日新聞ニュースwフェイクの可能性大」「こちらが折れる必要は無い
【生活保護】元毎日新聞・石戸諭「不正受給は金額ベースで0・5%に過ぎない」「今でもネット上で生活保護バッシングが強まっている」
【衆院選】若者層は保守的?安倍内閣・自民支持多く…「景気・雇用が改善、交代させる必要ない」「野党は理想主義的」 毎日新聞世論調査
【溶ける税金/安倍政権成長戦略】クールジャパン戦略”が間違っている根本的な理由
毎日新聞「いかなる状況・文脈においても、他人に性的な発言をすればそれはセクハラとなる」
【毎日新聞】自民党内に高揚感はほとんどない。野党分裂に助けられた側面が強く、森友、加計問題などに対する世論の批判は根強いためだ
【毎日新聞】従軍慰安婦「強制連行はない」「軍関与ない」 菅首相の信じがたい歴史認識
毎日新聞記者・勝野昭龍が暴行容疑で書類送検、他人の不祥事に「氏名公表を」と迫るも自分が実名報道されるブーメラン
【高校野球】毎日新聞社が聖隷クリストファー落選について説明 「地区大会は参考資料で本大会の予選ではない」「総合力で大垣日大」★2 [jinjin★]
【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★5[うずしお★] [納豆パスタ★]
毎日新聞 立憲民主と国民民主の合流新党 期待持てない68% ネット「ゴミが集まってもゴミでしかない」「下駄を履かせた調査でもこれ [Felis silvestris catus★]
吉田康一郎「種苗法改正『見送り』は、また、毎日新聞の捏造だそうです…」 ネット「朝日と毎日は廃刊して欲しい」「改正案に賛成します [Felis silvestris catus★]
【毎日新聞社】陛下ご発言記事に、東大名誉教授らが毎日新聞社の社長らの告発状
<キッズウイーク>「どこの国の話?」政府構想にブーイング 毎日新聞のウェブ記事には反対意見ばかりが寄せられた
【毎日新聞】「都知事にふさわしい人」小池51% 宇都宮10% 山本8% ネット「宇都宮と山本で18%って…極左とメディアに騙される情弱… [Felis silvestris catus★]
【毎日新聞】閣僚の一人「北朝鮮危機をあおる訴え方はやめた方がいい」と指摘
【パヨク】毎日変態猥猥新聞「嫌韓は陰謀」「家族に言えることなのか?」
今話題の『ジャパンライフ』のイベントに岸井成格(毎日新聞)、後藤謙次(報ステ)、島田敏男(NHK)、橘優(朝日新聞)らが参加していた
【産経新聞】台湾外相取材の日本メディアに中国大陸が抗議 外交部「受け入れられない」
【日韓】毎日新聞→「朝鮮日報の記者精神に共感・・・半世紀以上の提携誇らしい」[06/24]
【毎日新聞】内閣支持率31%(+1)不支持率48%(-1)加計問題 首相説明「信用できない」70%
【毎日新聞】麻生氏(77)「安倍首相に政治的手腕はない。特に外交は無策と言っても言い過ぎではない」
【また産経】石破派、「産経新聞」記事配布を抗議=加計めぐる発言「事実でない」[07/21]
【前川喜平出会い系バー問題】朝日新聞・神田大介「今回の読売新聞の報道が、後世まで語り継がれるものになることは間違いない」
麻生大臣を疑った毎日新聞が誤報を謝罪→記事が小さいと騒ぎに 高須克弥院長「同じ大きさで行わなければいけない」
足立康史議員が朝日新聞からの抗議に反発「アホじゃないか」「廃業しろ」「国会で繰り返し指摘する」
【毎日新聞】<日米首脳>ゴルフ中の外交記録 どう残すかが議論に 共産党幹部「後から検証のしようがない」
日本のこころ「朝日新聞が竹島の日を報じていない」は間違い 「慰安婦問題を謝罪していない朝日に対し、謝罪するつもりはありません」
【毎日新聞】籠池被告「首相夫妻、真実を言ってほしい」 自身の認否については「今は言えない」と繰り返す
元毎日新聞記者・板垣英憲「安倍晋三首相が『辞意』を表明」「天皇陛下と米キッシンジャー博士に近い筋からの情報です」
元毎日新聞記者・板垣英憲「安倍晋三首相が『辞意』を表明」「天皇陛下と米キッシンジャー博士に近い筋からの情報です」★2
毎日新聞「対韓輸出規制、挙国一致体制が生まれ、文大統領の求心力は高まった」「韓国民の国民感情はすっかり傷ついてしまった
【毎日新聞】陸上イージス 地元住民から不安の声「なぜここなのか」「攻撃対象になるのでは」「子どもが外で遊べなくなるのでは」
【毎日新聞】是枝裕和監督が「助成金を利用したのに非礼」「映画は反日的」などバッシングされた。「反日」というレッテル貼りが横行…
韓国人「機内食の容器が旭日旗に見える」 JAL「容器を変える」 ネット「アホな対応」「ふざけんな」「朝日新聞にも抗議しろよ」

人気検索: ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43
06:31:15 up 30 days, 7:30, 2 users, load average: 15.56, 15.30, 15.49

in 0.33572101593018 sec @0.33572101593018@0b7 on 051719