安倍晋三は日本人をどこまで苦しめたら気が済むんだ?
安倍晋三は散々と日本人を苦しめているだけだ。
コロナ災禍、安倍内閣の対応がひどすぎた
安倍首相は習近平国家主席に忖度し、
春節前から発症を知りながら中国からどんどん日本に
ウイルスを持ち込ませてしまったのが最大に悔やまれます。
政治責任は逃れようもないとは思いますが、
いつものパターンでのらりくらりです。
ダイヤモンド・プリンセス号の件でも、
官僚機構がまったく機能していない組織であることが判明してしまいました。
「アベノマスク」、米でも失笑 冗談かと疑う声をメディアが紹介
共同通信
安倍晋三首相が各世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると表明したことを巡り、
米メディアは2日、日本で「アベノマスク」とやゆされていることを紹介した。
新型コロナウイルス対策としては不十分だと失笑を買い、
安倍氏の支持者からも「エープリルフールの冗談ではないのか」
といぶかる見方が出ていると伝えた。
ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスクへ」と題した記事で、
多人数の世帯には2枚では足りないとの声を紹介。
「マスク配布の計画は物笑いの種になっている」と伝えた。
CNNテレビ電子版も「さえない政策だと多くの人々が感じている」と指摘した。
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ えなりかずきです。韓国と安倍びいが好きです。
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
安倍氏の経済失政の代償を回避するのは手遅れ
【ニューヨーク時事】18日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、「日本の消費税の大失敗」と題した社説を掲載した。
昨年10月の消費税率引き上げをめぐり、1997年と2014年の過去2回の増税時と
同様に経済に打撃を与えたとして、「三度目の正直とはならなかった」と皮肉った。
社説は、日本の昨年10〜12月期の国内総生産(GDP)が、
増税前の駆け込み消費の反動などで急減したのは「当然だ」と指摘。
新型コロナウイルスの感染拡大にも触れ、「増税のタイミングとしては最悪」
「回復力が最も必要な時に経済を締め付けてしまった」と非難した。
その上で、安倍晋三首相が12年の第2次政権発足時に掲げた
「経済活性化に向けた大規模な政策改革」を実行していないと主張。
「日本が安倍氏の経済失政の代償を回避するのは手遅れだ」とこき下ろした。
安倍は笑顔で嘘を吐く
年金を取るだけ取り、一人でも多く支給したくないのさ。
コロナウイルス猖獗の今、GDP大幅低下に補償など利益を生まない出費が重なり国家
財政は極端に悪化、反日国賊野党はこの絶好のチャンスを逃してなるものかと、必死の
体制転覆活動を始めている!手始めは水商売の休業補償、これを突破口に我も我もと
あらゆる分野から補償要求を殺到させ財政破綻を目論んでいる。これを放置すれば
国家破産、居ぬきでの反日国への併吞だ。これこそ売国亡国野党の目標だぞ!!!!!
布のアベノマスク配布に466億円
多額の税金投入に批判殺到
安倍晋三首相が突如表明した全世帯への布マスク2枚配布の
関連経費は466億円もの巨額に上るということだ。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的のつもりらしいが、
専門家たちから有効性に疑問を持たれている。
マスク配布をめぐっては、首相の表明当初から
与野党問わず批判や疑問の声が相次いだ。
SNSを通じて、国内のみならず、海外までに失笑をもたらした。
今後はこうした声が一段と強まる可能性が高い。
“アベノコラボ”大失敗
星野源と“共演”ツイッター動画に批判殺到
党内からも疑問の声 日刊スポーツ
実はこの“アベノコラボ”、不評を買った布製マスクを全世帯に配布する“アベノマスク”に続き、
子飼いの内閣官房の面々が発案したもの。
首相が言われるがまま行動していることに自民党内からは
「総理の判断力は本当に大丈夫なのか?」と心配する声が上がっている。
ネット上では「くっそシュール」「地獄の安倍政権は使えるものはなんでも使うんだね」など批判の声が相次いだ。
立憲民主党の蓮舫副代表はツイッターで「ご本人のお考えだとすれば、なぜ誰も止めなかったのか。
側近と言われる方々の発案だとすれば、“これはおかしい”と何故総理は言わなかったのか」と指摘。
安直すぎる内閣官房と首相のコラボをあぶり出すような内容だ。
ネットでは他にも「空気読めないコラボでお茶を濁す前に、
とっとと休業補償するべき」などと個別補償に応じない政府への反発が広がった。
布製アベマスク、感染予防効果無く、品質も粗悪
税金200億円を使って政府が配布している布マスクについて
「サイズが小さすぎて男性は着けられない」
「伸縮性が乏しく着用し続けられない」といった声が上がっている。
政府は全国の世帯に布マスクを2枚ずつ配布する方針だが、
届いた人によると、ひもが短く男性には着けられない人も。
説明書には大人用と記されているが伸縮性に乏しく、
「何とか着けても長時間は無理」と、諦めの声も聞かれた。
布マスクは穴が大きくウイルス感染予防には役に立たないと
各方面から批判されてもいる。
Dr.ナイフ@knife9000
真面目な話「アベノマスク」が何故ダメか?
政府の仕事はマスクを配ることでなく、
必要な数が流通するように調整すること。
それに失敗し、思いつき、独断で配布を決定。
欲しい欲しくないに関わらず全国民に送りつけられる。
低スペックで不格好。その費用は総額466億円、
もちろん税金。製造元不明。
安倍首相に任せておいてよいのか?
外出規制に反発の声が出始めた
安倍首相が全国的に緊急事態宣言を出したが、
コロナ蔓延は一向におさまりそうもない。
米国やブラジルでは都市封鎖に反対するデモが広がっている。
日本ではデモこそ起きていないが、
長引く外出規制、休業要請に対し、反対の声が出始めた。
漫画家の小林よしのり氏は経済を止めることの危険性を早くから発信し、
外出規制に強く反対するメッセージを続けている。
SNS上でも「何ヵ月も休業要請って、それって廃業要請と同じなんだけど」
「コロナで死ぬ確率よりも経済苦で殺される確率の方が高そう」
など、庶民の生活負担も限界に近づきつつある。
コロナ感染拡大心待ち、革命志向左翼野党、完全に国賊。
剥がれた化けの皮 安倍首相「やってるフリ」で逃げ切り図る
なぜ突然に「布製マスク」だったのか?
高野孟のTHE JOURNAL
国難とも言える状況下でリーダーシップを発揮できているとは言い難い安倍首相。
東京五輪の「1年延期」決定も現実的ではないという声が各所から上がっています。
米国でも物笑いの種となった「アベノマスク」──コロナ禍対応で問われる指導者像、そして国家像
今井尚哉補佐官が脚本・演出を担当し、安倍晋三首相が主役を演じる「やってるフリ」芝居は、
「アベノマスク」宣言に至って、ついに国内ばかりでなく
米国の複数のメディアからも揶揄されるほどの物笑いの種となってしまいました。
そもそも安倍首相は3月中にマスク6億枚以上を供給できると表明したが、
その公約が一体どうなったのかをきちんと国民に説明しなければならない。
増産が思ったようにうまく行かなかったのか、増産はしたけれど大元のところで買い占めている者がいたのか、
それとも流通体系にネックがあって店頭になかなか出回らないのか、実状を明らかにして対策を示す必要がある。
そして、それが奏功して不織布マスクが十分に出回るようになるのは(例えば)4月下旬になる見通しなので、
それまでの繋ぎとして、性能的にはやや落ちるけれども布製マスクを全戸配布させて貰います
というのなら、まだ話は分かる。
しかし実際はそのような丁寧な検討の結果ではなく、今井が「全国民に布マスクを配るというサプライズを打てば、
国民の不安なんかパッと消えますよ」と進言して、安倍首相が盲従しただけのようである。
国民をバカだと思っているこの2人だからこそ出来る、愚劣極まりないパフォーマンスである。
日本を滅ぼす自粛路線 金子勝
感染制御の基本は感染者と非感染者を明確にし、感染者を徹底隔離し、
非感染者が医療機関防御、ライフライン維持を担うことだ。
古くさいビッグデータに頼るのでなく、膨大検査、徹底隔離が生命線だ。
ステイホームだけでは日本が滅びる。
スーパーは3日に一回にしろと国民の非協力のせいにする思いつきのコイケ東京都。
それを増幅する読売日テレ。まず院内感染・医療崩壊防止の検査拡大を急げ。
アベは緊急事態宣言を延長させ、大型連休への協力要請を行うという。
失敗する外出自粛路線を続ければ、ますます泥沼へ向かうだけ。
大量検査で基幹病院防衛、ドライブスルーで検査とアビガン配布、
GPSによる匿名化個別追跡、専用病棟建設へ転換を。
自粛反対の29歳@T4fzyI9sPbMC65L
自粛が続けば、潰れる企業も多くなる。失業して、収入なくて、再就職もできず。絶対いや。
でも、もう今まさにそういう状況の人が、たくさんいるんだろうな。悲しいわ。
池田信夫@ikedanob
ロックダウンに近い強硬措置で一時はウイルスを封じ込めたように見えた北海道は、4月にリバウンド。
「強硬にやれば短期で終わる」という話は逆で、無理に抑え込むとこういうデコボコになるだけ。
H.S. Kim@xcvbnm67890
バイト先が自粛により閉店して収入を失い、7.8%の学生が退学を検討している。
親の収入も減少している。何をすべきか明白。
そーじろー@sojirooooooo
アイスランドが検査と隔離だけで、ロックダウンなしで感染者を激減させていることを知りました。
希望者全員にPCR検査を受けさせて隔離を徹底することで、激減できます。
安倍晋三は制御不能。
日本に不要。
安倍昭恵と共に北朝鮮で暮らせ。
星野源コラボ動画に続き…安倍ニコ生出演で総スカンの自爆
日刊ゲンダイ
〈国難〉〈金配れ〉〈アベノマスクの分のお金他に回して〉――。
安倍首相が参加した6日のネット番組で、こんな辛辣なコメントが相次いだ。
後手後手の新型コロナウイルス対策には、これまで安倍政権に好意的だったネット民もカンカンである。
コメント欄には、不満がズラリと並んだ。
いまだに実施件数が増えないPCR検査に話が及ぶと、
〈安倍晋三の責任だ〉〈安倍が感染者数を隠そうとしていた〉〈口ではなく実際検査増やせ〉
とのコメントが噴出。医療従事者の保護や補償について安倍首相が話を始めると、
〈金の話だよ! マスクじゃねーよ〉〈手当出せ〉〈人の気持ちわかれよ〉
などと突っ込まれる始末だった。
会見でも空疎な言葉ばかり並べている安倍首相。
ヤフーが放送後に始めたアンケートによると、番組内での安倍首相の質問に対する答えに
「納得できない」と回答した人は、81%にも上っている。
アホノミクス恐慌!安倍コロナ大晋災が日本をぶっ壊す!