1 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 01:20 ID:4m6ZKVVT
ゴーゴーゴー&ゴーズオンの人なんだけど....
2 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 01:45 ID:w9owJXdk
>>1 終わり近くになって、UFOなんかの特集始めた時はちょっと引いたな。 純粋にDJとしてまっとうして欲しかったよ。 3 1 03/10/18 02:00 ID:4m6ZKVVT
>>2 あー、糸居五郎知ってる人がいたよー(T∇T) ヨカター 自分は当時この人の放送を聴くにはまだお子ちゃまだったので あの時間帯に毎回は聴けなかったんです。 亡くなってから出版された本でいろいろ知ったくらいで。 死ぬまでDJ魂を貫いた人だとばかり思ってたんですが ラストの方ではそれをまっとうしてなかったのは知らなかった・・・ たまに山口百恵の特集などもやったりしてたらしいので幅広いと言えば幅広いのかな。 4 2 03/10/18 02:45 ID:w9owJXdk
>>3 でも、俺は好きだったよ。糸居さん。 深夜の音楽ファン、こんばんは。 早朝の音楽ファン、おはようございます。 GoGoGo!&GoesOn!今夜のDJは僕、糸居五郎です! あんなに年配の方とは思ってもみなかったです。 当時、中学生だったけど。(70年代半ば) 5 2 03/10/18 02:51 ID:w9owJXdk
追記 死んだ時に、追悼番組やったのって糸居さんがはじめてじゃなかったかな。 その何年か前に、冗談で、風邪で休んだ吉田拓郎の追悼番組やって 問題になった事はあるけど。
6 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 09:27 ID:/r2d6UMd
この人のDJを聞いてラジオと洋楽にハマった。 Go! Go! 糸井五郎 GoesOn! 当時、小学校2年生だった。 糸井さんは僕のヒーローだった。
7 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 11:45 ID:JDMsl5rW
当時、日本では洋楽が今ほど気軽にきけなかったから (こういう放送が少なかったしレコードも高かったから) この人の放送はほんと貴重だったよん。 ただ日本語の発音が変だからハーフだとばっかり思ってた。
8 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 17:43 ID:X1DMVI+s
実際にハーフっぽい顔してたよな
9 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 23:00 ID:LDojsGaQ
「知ってるつもり」で取り上げられたね。
10 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 23:49 ID:0mhKb4wt
50歳を記念しておこなった50時間マラソンジョッキー聞いた方いますか? なにかおもしろいエピソードなどありましたか?
11 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 23:50 ID:rx+MVov5
「夜更けの音楽ファンの皆さん、こんにちは」 go go go nad goes on!
12 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/19 01:35 ID:ca7THcrq
>>9 驚きももの木20世紀じゃね? その回のゲスト 高田文夫 赤坂泰彦 13 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/19 01:38 ID:9tFPO2vE
赤坂はわかるが、なぜ高田文夫なのだろう????
14 わむて ◆wamuteW7DE 03/10/19 01:39 ID:YLnvINjM
__ <_葱看> / i レノノ)) ヽ (~ 人il.゚ - ゚ノ < みるまらー! (// ((つつ 彡 ピョン!
15 9 03/10/19 10:52 ID:ReJ9W98E
>>12 あ。 そうだった。 Go! Go! 勘違い。Goes すまん。 16 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/19 12:52 ID:/c+fPciD
はい、夜更けの音楽ファン、こんばんわ。朝方近くの音楽ファン、ごきげんいかがですか? 君が踊り、僕が唄うとき、新しい時代の夜が生まれる。 太陽の代わりに音楽を、青空の代わりに夢を。 新しい時代の夜をリードする、オールナイトニッポン! GO!GO!GO!
17 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/19 17:33 ID:VcLQOk4o
>>15 Go! Go! 激しく Goes ワロタ。w 18 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/19 23:00 ID:aiOSbHqw
ジャパネット高田は 糸居五郎のなまりを真似してわざと変な日本語でウケを狙った気がする
19 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/19 23:25 ID:ObRWSnqs
京都放送開局時のアナ。南海放送開局時に派遣され 昭和28年の国民体育大会で開閉会式の実況もしたそうだ。 その後LFへ。
20 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/20 00:04 ID:XVJaAUGP
ラジオDJのほかにも、海賊放送もやったり、 ツェッペリンやユーライアヒ−プ等の外タレの来日公演では 前説までやったりしてて、羨ましい仕事だなぁとあこがれていたよ。
21 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/20 00:06 ID:v0igjSrl
アンコーさん、あのフレーズ今使ってるよね。
22 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/20 10:37 ID:UAPqamn1
>>5 亀レススマソ。 糸居五郎の追悼番組って司会は誰でどんな事やったのですか? 23 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/20 21:04 ID:zkHT8xbh
吉田拓郎の追悼番組は 今やったらシャレにならないねw
24 9 03/10/20 21:37 ID:sEcOIFrp
>>20 ユーライアヒ−プ ・・・・ 涙。。。 誰か再評価してくれぇ。。 25 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/21 01:40 ID:1O0Bj09d
26 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/21 10:48 ID:ldIO+NZS
あの訛り(糸居節)を受け継いだ弟子はいないのかな?
27 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/21 19:20 ID:sZJDl9pK
28 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/22 01:04 ID:9oUxv4qr
>>22 司会は忘れたけど(塚ちゃんかくりまんさんだったかな?) 各界著名人の言葉や昔の音源がほとんどだった記憶がある。 ビートたけしが「えぇ〜死んじゃったの?」と妙に明るく話していたのを 覚えてるな。 29 22 03/10/22 02:21 ID:B1adL2lS
>>28 レスどうもありがと。 そうだったんだ。死を明るく話すなんていかにもたけしらしいコメントだねw 死んだあとに大勢でそういう追悼番組が作られるなんて 糸居五郎の人柄というものがよくわかるね。 聴きたかったよぅ・・・(´Д⊂グスン 30 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/22 12:20 ID:aBr2J4w2
以前、赤坂泰彦がテレビで 「ウルフマンジャックと比較されるのは嬉しいが糸居五郎と比較されるのは気にくわない」 みたいな内容の事を言ってた。 (もちろんこんなストレートな言い方ではなかったが。) 生意気にもほどがある。 赤坂との比較なんて糸居さんの方から願い下げだっつーの!
31 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/22 12:50 ID:8QQkglOf
でも、赤坂って糸居五郎をリスペクトしてるんじゃなかったっけ。
32 30 03/10/22 18:14 ID:rOmt8/sk
>>31 えーそうなの? あの番組見た限りでは 赤坂はウルフマンの話は目を輝かせながらするのに 糸居五郎は名前を出されるのも嫌って感じで 司会者が話を振っても「糸居五郎の話はするなよ」みたいな 無言の威圧感を出しながらスルーしてたのが伝わってきたんだけどなぁ・・・ 33 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/22 22:51 ID:rzUI879b
赤坂氏と糸居氏って年齢的に 一緒に仕事した時期がかぶったりするわけでもないだろうに そこまで糸居氏を嫌う理由なんてあんのかな?
34 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/23 10:50 ID:ntjZD1Sk
それ以前に赤坂ってのは ウルフマンジャックや糸居五郎と同じ職業ではないような気がする
35 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/23 15:47 ID:I0UA8kDo
糸井さんは当時の若手DJを、 「自分で選曲しDISK(レコード)を回しながら喋らない人はディスクジョッキーとは言えない」 と批判していて、当然それに対して反発してる若手や番組スタッフも多かった。 赤坂あたりは亜流DJの一派だからな。 今じゃ、自分で選曲してお皿回さない人を DJと呼ぶ若い人はほとんどいないのにね。
36 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/23 17:12 ID:lEcaJ293
糸居さんが正しかったことを、歴史が証明したんだね。
37 いちおうマジレス1 03/10/23 18:25 ID:G9ASoVzx
赤坂泰彦が糸居五郎を嫌いだったというのは全く間違い。 昔、笑っていいともに出た時糸居五郎の事を熱心に語ってたよ。(目も輝かせて言ってたぞ) タモさんとモノマネまでしてたし。影響を受けたようなことを語ってた。 糸居五郎さんのラジオでソウルミュージックなどを知ったんだって。 赤坂自身から糸居さんの話題切り出してたよ。
38 いちおうマジレス2 03/10/23 18:29 ID:ZBA8FtYW
あと、ミリオンナイツの最終回で「僕はウルフマンジャックや糸居五郎さんには 遠く及ばないとは思いますが」と、2人を立てながら最後の挨拶をしていた。 そんなに糸居五郎が嫌いだったらそんな大事な時に話にも出さないはず。 赤坂泰彦が影響を受けた人は糸居五郎、ウルフマン、毒蝮三太夫の3人。
39 30=32 03/10/23 21:59 ID:861TrbuG
えーそうなんだぁ。 じゃあ漏れの勘違いだったんだね。 なんだか話をややこしくしてスマソ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
40 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/23 22:22 ID:P8a12Icz
>>39 まあ、勘違いすることもあるでしょ。その分、糸居さんの話も広がったし。 たまたま、収録日の赤坂の体調か悪いか、何かあって気分が乗らなかったんじゃないの? 41 38 補足 03/10/23 23:13 ID:uaEL6Dng
赤坂がミリオンナイツの最終回の最後の挨拶の時、正確には 「糸居五郎さん、あなたがオールナイトの最終回をしたときの気持ち、 僕はまだまだ歴史の浅い人間ですけど、今分かるような気がします。」 と糸居さんを立てながら言っていました。 >>39 かなり遅い補足でこっちもすいません。 赤坂さんが糸居さんを尊敬している事は間違いないです。 42 30=32 03/10/23 23:30 ID:861TrbuG
ここは大人のスレだけあってみんな優しいなあ。 >41の赤坂泰彦のコメント、なんだか泣けてくる。 そういやたしか糸居さんが最初にオールナイトを終えた時って、半ば「切られた」感じだったんだよね。 糸居スタイルはもう時代遅れだ、みたいな理由で。 その後復活するけど、最初に打ち切られた時って糸居さんかなり打ちのめされたんじゃないかな。 プライドを全部否定されたような感じというか。 勝手な憶測だけど。 ( ゚д゚)ハッ! 漏れの勝手な憶測はまた話をややこしくしてしまうかも!
43 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/24 00:44 ID:GGAVTY/h
>>42 そんなこんなを全部ひっくるめて、GoGoGo!&GoesOn! レコードのボリュームを小刻みに大小させながら、小刻みにしゃべるのが、なんともカッコ良かった。 44 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/24 13:41 ID:EcducMeV
糸井さんのアナウンサーとしての晩年はけっして幸せじゃなかったと思う。 だれがどう考えたって、糸井さんに歌謡番組のパーソナリティーをやらせるなんて 放送局サイドの嫌がらせ以外のなにものでもないだろう。
45 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/24 18:03 ID:3oeyXGc3
ああ、ビートルズの新曲をもっとも早く聴けたのが糸居さんの 深夜放送だったなあ。ペニーレインからだと思うが、第二部で ひっそりとやるんだよな。起きてるのが大変だったよ。 ゲットバックはまだ生テープ段階で出してきたと記憶してる。 覚えてる人います?
46 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/24 21:34 ID:CTPnm00v
糸居サンが書いた 「電波塔に乗ったキングコング」 という本持ってる方いますか? 古い本なのでなかなか見つかりません。 ちょっとでいいので内容を知りたいのですが。
47 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/25 09:21 ID:1dJuoNVU
「君のは何センチ?」だったかな 映画のCMで声出していたな 日曜の夜(他にはぬかるみの世界とかしかやってなかった)に 「ソウルフリーク」なんてタイトルの番組やっていたな
48 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/25 10:58 ID:n9pSVA+p
「君のは何センチ?」って言葉がエッチに聞こえるのは私だけかな....打つ氏
49 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/25 20:10 ID:Afca50z8
糸居さんて、ニッポン放送の局アナのまま定年を迎えたのでしょうか? フリーにはならなかったのでしょうか? だとしたらどうしてフリーにならなかったのかすごく疑問・・・・ あのクラスの人だったらフリーでいくらでも仕事あっただろうし。
50 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/26 16:01 ID:cfdt5F/D
糸居五郎はルイ・アームストロングが大好きなので、 ルイの誕生日(7月4日)と同じ日を結婚記念日にしたくて わざわざ7月4日に結婚したのに ルイの本当の誕生日は8月4日だった事が1980年代にわかった。 これはルイ本人も死ぬまで知らなかった事実らしいので 糸居五郎も知らないままむこうへ行ったのかな....。 今頃むこうで仲良くやってるといいな。
51 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/26 22:20 ID:im3aSQP/
糸居サンの本番中のミスってなにかあるんだろうか? この人ってミスなんてありえない気がするけど でもあれだけ長い間やってたら信じられないミスとかありそうでちょっと興味ある〜(w
52 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/27 03:53 ID:1UuUCHmw
DJっていうものの実演を初めて聞いたのが糸井氏だった。 二つのレコードのつなぎ部分のテンポを絶妙にシンクロさせ、 クロスフェードしながら繋いで行くのにはビクーリした記憶があるょ
53 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/28 12:45 ID:P4KDFXQQ
>51 ミスってわけじゃないけど 50時間マラソンジョッキーでは 曲中に行かなきゃならないトイレをどうしても我慢できなくて トイレにマイク持ち込んでしゃべりながら用を足したらしい。 発射音も快調だったそうな(w
54 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/28 16:52 ID:EXatocKo
その音源、激しくほすぃ>糸居五郎の発射音
55 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/28 21:15 ID:cvuHuox8
ばあさんがぼけて、夜中に騒いだ夜にラジオをつけると 糸居のオールナイトをやっていて 「PILOT OF THE AIR WAY」が流れた
56 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/29 10:26 ID:Kqe6Y/AM
>55 ばあさん、糸居五郎聞きたくて騒いでたのかも知れない
57 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/29 19:29 ID:k2AhZNmA
発射音の生放送なんて その筋のマニアの人達にはたまらなかったと思われw でも音の主が糸居五郎じゃちょっとあれか・・・w
58 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/31 02:51 ID:35FE+GmT
「糸居五郎」をぐぐると このスレが一番最初に出てくる嬉しさよ
59 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/01 15:10 ID:x6K1HPYy
ほんとだ! でも2ちゃんのスレが一番に出てくるなんて 糸居サンは喜んでくれるかね?
60 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/01 19:43 ID:IB43aW/D
>59 微妙・・・w
61 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/03 00:29 ID:b6lDmTFw
で、結局 あれだけ洋楽を聴きまくっていた糸居五郎氏が いっちばーん好きだったミュージシャンって誰だったんですか?
62 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/03 10:19 ID:epU96Mdw
朱里エイコだったらどうしよう・・・・w
63 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/03 23:38 ID:Xy2++qbK
>>62 糸居さんを冒涜するな! って言ったら朱里ヲタから逆襲されるかな でも二人を並べたらどう考えても「冒涜されてる」のは糸居さんだとおもふ〜 64 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/04 00:25 ID:ySBUMpNb
>>11 糸居さんて&の発音かっこいがったね ゴーゴーゴー江戸ゴーズオン アースウィンダムファイアーとか 65 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/04 13:05 ID:dJvnDFWf
>64 >ゴーゴーゴー江戸ゴーズオン アースウィンダムファイアー 面白い書き方で覚えやすい!>エド、ダム 学校の授業でもこういう教え方した方が発音覚えやすいとオモタ。
66 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/04 13:27 ID:rkx41FvO
一時期日曜深夜のオールナイトの「電話リクエスト」をやってたね。
67 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/04 15:32 ID:hlSKfjLQ
糸居さんに自分のハガキを読んでもらったという人 もしここ見てたら щ(゚▽゚щ)カモォォォン♪
68 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/04 17:41 ID:YFVbSDt6
島田荘司の「糸ノコとジグザグ」って小説は糸居さんがモデルなの?
69 64 03/11/05 01:40 ID:gysDp2rY
>>65レスさんきゅす クールアナギャング ケーシアナサンシャインバンドとかも。 パーリヤメントはいただけなかったが、独創的なしゃべりが最高だった
70 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/05 11:24 ID:rMMvhB3Y
「and」は「江戸」「穴」と言えばいいのか フムフム メモ..._〆(゚▽゚*) ところで>>68 の小説、「糸ノコ」が糸居さんって事???? 糸つながりではあるが・・・・ 71 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/06 10:51 ID:V+9lHbCy
「江戸&穴」は糸居式ではどうなるんだろう?(w
72 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/06 23:13 ID:89iiH2Un
たまには当時のテープで 糸居さん放送の再放送やればいいのにな。
73 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/07 02:27 ID:/4B+Xyzd
エホバとダビデ
74 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/07 04:37 ID:HFCtPcKu
>>72 再放送ではないが、赤坂泰彦が日曜のオールナイトニッポンを担当した時にオープニングが流れてましたね。 「ゴーゴー、ゴーズオン!」というのが今も頭の中に残っている 75 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/08 03:00 ID:rUsgRAq+
糸井五郎 gose on ! 涙
76 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/08 07:44 ID:r3fZP89E
唯一無二 空前絶後 だわな、こういう方は
77 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/08 19:58 ID:gddVRJkU
糸居さんの放送を延々と流す「糸居喫茶」があったら 1日中入り浸りたい。
78 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/09 17:24 ID:1QnR0H9d
『城達也のJET STREAM』 みたいに糸井さんのCD出ないかなあ 最新のデジタル技術で、曲の部分だけリマスターしてさ ああ。 想像しただけで欲しくなる。
79 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/09 18:44 ID:0bRYWo/C
>78 それいいね でも出すならリマスターなどせずにむしろレコード音のままの方がいいな 糸居さんが自分の手で回してつなげてるんだなーと想像したい
80 真面目な話 03/11/09 18:50 ID:liw0evso
>79 同感! 自分でサラを回してこそDJだよ!! 城達也はパーソナリティ。 別の意味で良いけどね・
81 78 03/11/09 19:25 ID:JeQ1yAAt
最低でもリマスター前提じゃないと版権持ってる会社の許可がおりないよ たとえリマスターしてもとうてい無理なんで、しょせんは夢なんだけどさ
82 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/09 22:24 ID:h9AbGApW
もし出すならソウルフリークもっかいききたい。 75年当時、糸井さんはまっ黒だった!
83 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/10 21:33 ID:AE1n+3EX
糸居五郎の命日って「ディスクジョッキーの日」らしいんですけど この日って毎年なんかラジオでイベントとか特番とかやってるのでしょうか?
84 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/11 00:19 ID:gzKZELzc
そういや来月だな>ディスクジョッキーの日
85 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/11 09:06 ID:3Kw/IGhd
スレ違いですが。 乾ノブオっていう人のジャズ&トーク番組覚えてる人いますか? '70年ごろ、深夜にやってたと思います。TBSだったかな? あんな粋な放送、もう無いなぁ。 jazz、ファッション、車、とか。。 その乾さんてどんな人なのかずっと気になってた。
86 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/11 12:23 ID:h8/bM0X5
イヌイ・・ノブヲですーーー ちょっとカマっぽい。懐かしいね、弾き語り。 あのころはプレイボーイクラブとか、大人っぽい番組があった。
87 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/13 22:09 ID:FhBiSIYe
生きてたら今頃ニッポン放送の会長だったかな・・・
88 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/14 08:39 ID:7h9LtjVR
89 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/14 18:15 ID:V23GUa7i
あの・・・ 一応ここ糸居五郎のスレなんで 乾ノブオの話は・・・・
90 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/15 15:25 ID:ZgtEkQkH
よくTV局とかラジオ局って「出る」っていうけど 糸居さんは出ないのかな? ニッポン放送で働いてた人で「実は見た」って人いませんか?(w それかほかの人の放送に糸居さんの声が入ってたとか.....
91 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/15 19:55 ID:TsFPIh8F
糸居ゴローさんって あんましこの世に未練なさそうだから出なさそう。 この世に執着するより 向こうで楽しくやってるんじゃないかな。
92 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/16 11:28 ID:7wiFpYUR
たしか糸居さんの最後のオーナイニポンをカセットに撮った記憶があるんだけど、 どこにいっちゃったのか・・・でてこない。
93 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/16 12:22 ID:QvDa6u6N
>92 最後の放送で 最後にかけた曲ってなんでしたか? 覚えてたら教えて下さい。
94 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/17 00:19 ID:tRz2/PNh
最後の放送をCDRに焼いたら売れるかも。。
95 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/17 10:22 ID:YoBwDvu9
ついでに第一回目の放送も焼いたらもっと売れる鴨w きっと初回は声も若かったんだろうなあ
96 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/19 15:27 ID:upaZYNxc
初回を聞いた人っていったら今もう50代後半〜60ぐらいか・・・ 糸居五郎の事を覚えてるかねえ?w
97 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/22 00:09 ID:oFDF6Qnf
50時間マラソンジョッキーを全部録音した人の降臨はげしくキボンヌ!
98 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/22 14:20 ID:m6mpR8SA
99 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/22 15:27 ID:cZGoiPes
winnyにうぷきぼん>ニポン放送の人
100 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/24 21:39 ID:SoAfALm5
糸居さんが呼びのでニポン放送有楽町へ逆戻り!
101 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/24 22:17 ID:u2mcgeYQ
子会社の社屋に間借りしてるのって、なんか変だったもんな。
102 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/25 11:32 ID:s53Ca+Sz
昔、糸井さんのDJのカセットテープ売ってましたよねえ?
103 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/25 21:00 ID:+d95HePJ
>>80 海老一染之助・染太郎兄弟もりっぱなDJだよね。 皿だけでなく、桝や鞠もまわせるし。 104 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/25 22:38 ID:/9FGRisf
>102 マジすか?タイトルなんていうか教えていただけますか? 今CDになってるかどうか検索してみたいので。 よろしこです。
105 P.N.名無し大好きっ子さん 03/11/26 19:26 ID:hKEOX0Rp
>>104 すいません、覚えてません。 確か、80年代終わりの頃だったと思います。 カセットブックが少しはやっていた頃で、片岡義男を買ったとき、 近くに、糸居五郎のDJのテープがあって悩んだ覚えがあります。 CDでは、オールナイトニッポンの昔のDJを何人か集めた『深夜放送グラフティ』 のなかで、糸居氏のジョッキーが聞けたのでは? 106 104 03/11/26 23:45 ID:8IBgygiP
>105 レスどうもです。 『深夜放送グラフティ』をぐぐってみましたが 少ししか出てこなかった・・・_| ̄|○ もう昔のものだからかなあ。 でもがんばって探してみまっす。どうもありがと!
107 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/03 01:38 ID:qPqHWOy7
108 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/06 00:45 ID:1R+yVWpT
糸井さんの声さえ聞く手段がゼロってこと?_| ̄|○
109 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/06 01:22 ID:Fa2EHqB7
海賊放送はCD化されてないのか? 船上からやってるって想定の。
110 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/06 11:53 ID:/xn6qaxy
レコードだといくつかあるみたいなんだけど(糸居さんの声聞けるものが) CDだとなかなかないみたいね。 俺いつも思うんだけど、レンタルビデオ屋とかで CD化されてないレコードを持ち込めばその場でCDにしてくれるサービスでもやれば すごい需要があると思うんだけどなあ。
111 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/07 11:47 ID:N0GNz1Gh
ちょっとでいいなら、最近出た オールナイトニッポン RADIO DAYS Sweet Hits というCDに 声入ってるよ。 レッド・ツェッペリンの日本初公演のブートレッグに入ってる糸居さんの 前説MC結構いいらしいよ。
112 108 03/12/07 21:15 ID:ukFmJ8vQ
>111,110ありがとう、さがしてみます。
113 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/07 21:36 ID:p2OhZ3TE
114 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/08 00:05 ID:ZuifNgo1
115 104 03/12/08 00:17 ID:bJ6nK1vn
>>113 さん感激です! まさかこんな形で聴けるとは思っていなかったです! ほんと嬉しい!ありがとうございます! 一番最初のオープニングなんて テープを早まわししてるのかと思うくらい若い声ですね。 糸居さんの口癖の「それからまた、」という言葉も聴けてなんだかニヤけてしまいました。 関係ないけど自分の家と同じ町内の人のリクエストカードが読まれてて妙に羨ましかったw 貴重なものをUPしてくださってほんと感謝致します。 何度も聴こう、糸居さんの声、ごーごーごー、もひとつおまけに、ごーずおん、ハイ 116 104 03/12/08 01:12 ID:bJ6nK1vn
一緒にUPされている写真ですが、 糸居さんがおちっこしながら爽やかな笑顔で放送を続けている写真(・∀・)イイ!! 気に入った!PCの壁紙にしようかなw もうさっきから何度も見て聴いてますよ。 ああ、今日はとってもいい気分で眠れそうですっ!
117 108 03/12/08 22:28 ID:uP+vIhau
ありがと〜!2ちゃんやっててよかったですゴ〜〜〜ずおん、ハイ。
118 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/08 22:30 ID:knA20z8x
\ 毛 / 腿 \_ | _/ 彡彡彡 ミミミミ クリトリス ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ノ σ ヽ 尿道 / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 大陰唇 / //\\ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇 \ \\// / ` \/ ' \ *──アナル \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】 http://chance.gaiax.com/home/niskokikl45 ☆ご意見、ご質問などはこちらへ mic@asobinojikan.jp 119 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/09 00:25 ID:DaZX0taz
ゴ〜〜〜ズオン ほぃ かわいい(w
120 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/09 01:46 ID:QKzLGq54
ゴ〜ズオン はい。 糸井さん口調、みなさんうまくなりましたね。 113さん、あんたいいひとだ。サンキュッ!
121 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/10 23:18 ID:M3hMxKqI
ダウンした人すくなそうですね。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
122 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/11 00:03 ID:eM8GIMz3
>121 少ないかも知れないけど でもこんな貴重な音源は いろんな人に軽々しく持っていかれるより 根強いファンが大事に聴いてくれた方がいいと思うんだけどな....
123 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/13 00:49 ID:zTdmSNXG
ロムだけ、ダウンだけの人もけっこういると思いたい。
124 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/14 01:47 ID:6hHQlu64
糸居さんの前説が聞けるというツェッペリンのブート、 欲しいんだけど田舎に住んでるから ブートショップがなくて入手できないです すみませんが誰か持ってる人いたら、前説でどんな事を言ってるのか 教えてくれませんか? あつかましいお願いですみませんが、教えていただけると嬉しいです
125 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/19 14:23 ID:cdaB2He2
ここは糸居ファンが集まってるのに 岩崎宏美のアルバムに糸居さんが激しく登場してるのをご存知ないのでしょうか? ファンタジーというアルバムです。 このアルバムは曲間を糸居さんのDJでつないでますよ。 CD屋よりもアマゾンの方が手っ取り早く入手できますので糸居さんの声を聞きたい人はぜひどうぞ! 糸居五郎と岩崎宏美との会話部分で 糸居さんの言葉に対して岩崎がしらけた笑いをしてるのがチョト許せないのだがw
126 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/20 20:43 ID:SyozqKEw
アマゾンで買ってみますた! 到着が楽しみです!
127 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/21 17:50 ID:zaqYeQH7
>>125 なつかしいす。 このLPでセンチメンタルの正しい発音がセノメネだということを知りますた。 128 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/21 18:03 ID:zaqYeQH7
ついでに。 ニッポン放送で最後は歌謡電リクなんかやらされていて、 退職して、FM東京のDJなんかやってましたね、 でもその頃はエアチェック全盛で、あのスタイル受け入れられなかったんだよね。 今はすっかり糸井スタイル全盛なんで、生まれるのが少し早すぎたんだね・・・
129 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/21 22:54 ID:RoPGa7mu
たしかに糸居さんは生まれるのが早すぎた・・・ でも、だからこそ糸居さんが先駆者であり後世に名も残るのだと思う
130 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/22 00:44 ID:E9evKeXj
それだけじゃない、この人がいなかったら、 FM放送はもっとつまんない放送になってた かも?この人のスタイルは見た事無い世代 でも、そのノリが分かるのは、糸居さんに 憧れた今の大御所DJが、既存の放送形態を 嫌って、既存AM・FM局ではなく新規の FM局(FM802やJ-WAVE等のJFL系)へ 活路を開いたからだと認識しています。ただ、 最近のDJには、世間的に勘違いした香具師 もいますが…。
131 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/22 17:43 ID:1gBkMylO
<<100.101 台場の社屋に間借りしてたって・・・あの未来的ビルは CXとLF両社の協同出資じゃなかったのか。(同じ様な例に 東海ラジオと東海テレビの関係があるが、この間完成した新社屋は 両社の出資による(株)東海放送会館の所有。) そう言えば糸居さんは東海ラジオにも良く来ていたけど、糸居さんの 前では他のMCが緊張していた記憶があったな。
132 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/23 13:27 ID:3mzS+dHS
岩崎宏美のCD聴いたよ! 普段の放送と勝手が違うからか、 糸居さん、ちょっと「よそ行き」って感じのしゃべり方してる気がする。 でも一番最後の「ごきげん、よう!」の「よう!」だけエコー聞かせて 「よう!ょぅょぅょぅょぅ」になってたあたりが糸居さんっぽくて嬉しかった。 あの後にビタースイートサンバが流れたらオールナイトニッポンそのもの。 今入手できるCDで一番糸居さんのしゃべりが聞けるのってこのCDだと思う。
133 101 03/12/23 16:04 ID:wOlEvOQD
>>131 社屋の前にはニッポン放送の看板(?)がフジテレビの看板と表裏一体、対等 という感じで立ってるけどさあ、ビルのほとんどをCXが使ってる。 球体展望室からニッポン放送の階が見えるんだけどさ、事実はどうであれ こじんまりと「間借り」してるように見えるんだもん 134 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/26 09:09 ID:Pwam2hDf
ディスクジョッキーの日(糸居さんの命日)まで あと2日age
135 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/28 18:59 ID:2Nc/1djw
>134 今日だね。。。。
136 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/31 11:15 ID:euk4Lm7g
さあ、今年も、最後の日が、やってきましたよう! 新しい年に向けて、go go go! それでは、みなさん、よい、お年を!
137 P.N.名無し大好きっ子さん 03/12/31 22:49 ID:/+witjp3
B A @ご〜〜〜〜ずおん!はいっ よいお年をお迎えください。
138 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/06 12:26 ID:aiUAB5oo
糸居さんが天国から何か書き込んでくれる事を期待age(w
139 名無しさん 04/01/06 23:15 ID:tEMy9Vw4
確か、糸居さんは昔、当時の近畿放送(今の京都放送・KBS京都) のアナウンサーだったと書いてあったなぁ。
140 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/06 23:28 ID:tSYhXHuM
>>139 え?確か旧満州の放送局でアナデビューじゃなかったけ? で、戦時下の満州において、放送終了時にジャズを流した “常習犯”だったりもしますが…。 141 名無しさん 04/01/07 00:11 ID:l6i0uikH
これは、有名人の記録に載っていた。 見間違いだったらすみません。
142 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/07 00:32 ID:aJquneKS
糸居さんの50時間マラソンジョッキーの様子、自分の持ってる本に出てたのでウザくない程度に書き出します。 スタート時:血圧120/110 脈拍80 かなりハイテンション、出足好調 10時間経過:血圧100/80 体重54kg タバコ33本 15時間経過:疲労の色が出始める 20時間経過:かなり顔色悪い タバコ61本 22時間経過:ビタミン剤注射 26時間経過:元気なし、続行危ぶむスタッフ出る 28時間経過:声かすれ始める タバコ93本 体重54kg 32時間経過:やや調子取り戻す テンポ早くなる
143 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/07 00:32 ID:aJquneKS
36時間経過:幻覚症状あり、言葉のロレリはなはだしい 38時間経過:ブドウ糖20cc注射 元気回復 タバコ121本 39時間経過:トイレ(大)の最中も放送続行 水音バツグン 41時間経過:血圧104/72 脈拍66 淡々と冷静に進める 曲の間にヒゲ剃る 42時間経過:言葉の間が不規則 44時間経過:話しかけに対し理解・反応遅い 軽い体操 メロン・コーヒー 45時間経過:怒りっぽくなり診断拒否 46時間経過:「背中にドアがある(?)」とひとり言 47時間経過:血圧112/72 脈拍70 日本ソバ 50時間経過:完送 すごーくおおまかですがこんな感じだったそうです。
144 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/07 22:58 ID:aK/dSXN+
糸居さんタバコ吸い過ぎ
145 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/08 12:16 ID:97dlekGe
終わる頃には150本くらい吸ってたかもね。 50時間で150本・・・ 1時間3本・・・ やっぱ吸いすぎー
146 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/08 15:19 ID:373VjvOG
うそ〜、糸居さんって54kgだったんだ〜・・・ あたしなんてあたしなんて以下略(泣・泣・泣
147 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/11 18:38 ID:97wHnTDP
そういや糸居さんって、マティーニが好きだったんだよね。 アルコール度数がかなりキツい、ドライジンとドライベル モットをかき混ぜただけのカクテル。満州での生活体験が あったにせよ、こんなのを毎日2〜3杯飲んでたって事は、 かなり肝臓や胃腸がボロボロだったのでは?
148 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/11 18:48 ID:BQws1YNV
>>147 下戸さんですか? 酒飲みにとっちゃその程度、別にどおってことないよ。 149 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/11 20:17 ID:ZtBdYB6h
ヘビースモーカー&酒飲みかあ・・・ 亡くなった原因である食道ガンへの道まっしぐらだったんだね。
150 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/14 23:04 ID:qhy6Po9K
体に悪いとわかっていながらも 好きなものをガマンしないのも職人かたぎな糸居サン
151 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/18 16:25 ID:nxRjLHzp
>>139 戦後まず近畿放送に入ったらしい。それから移籍だったと思うが。 たしか「驚きももの木20世紀」で見たような…。 152 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/18 19:29 ID:znoGWoWN
糸居さんの仕事にかかわった事のある人ってここ見てないかな? なんかエピソード書き込んでほすい ハガキ整理のアルバイトやってた人とかさ
153 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/18 21:55 ID:TQTUmWCE
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの『脱・どん底音楽会』 ってライヴアルバムの前説で糸居さんのMC入ってた。 正しくは「ブギ・ウギ」じゃなくて「ボギ・ウギ」なんだね。
154 (´д`)てろ〜ん ◆ypKB5wowow 04/01/24 23:59 ID:d/7Al8EC
週刊現代1/31号みましたか? でてましたねオールナイトニッポン。 鶴光さんよりもオールナイトやってることになってますね。 11年7ヶ月・・・
155 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/25 10:42 ID:CrXMcrgW
>143 46時間経過の「背中にドアがある(?)」という言葉って たしか同じニッポン放送の高島英武が 何十時間かのマラソンジョッキーやった時に 後日同じ事言ってた記憶がある。 マラソンジョッキーやった人はみんな同じ症状になるのか?
156 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/25 20:17 ID:F+CvsNfV
70年代も後半、世間では「ディスコ」のところ「ディスコテーク」と 必ずおっしゃってましたねえ。
157 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/27 11:27 ID:9LqMpiFx
糸居五郎 ANN 月曜2部 1980年03月17日 9m27s.mp3 http://www5f.biglobe.ne.jp/ ~freeuploader/lit/source3/No_1309.mp3 >「いろんな人に軽々しく持っていかれるより 根強いファンが大事に聴いてくれた方がいいと思うんだけどな」 軽々しく手に入れました。スミマセン。 ただ、削除するのも勿体無いのでうpしてみた。 158 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/27 18:07 ID:XpwL4QOc
>157 いただきました。ありがと! 貴重な物が聴けてうれしいです。糸居さんの放送をこんなに長く聴いたのは何十年ぶりだろう。 糸居さんの話し方っていつも「微笑みながらしゃべってる」ように聞こえるから好きです。 竹の子族の事を「今年は竹の子の成長がよくて原宿が本場らしいですね」と オヤジギャグまでかましてくれて(笑 このスレ、住人さんも進行もとってもマターリしてるけど内容が濃いので好きです!
159 P.N.名無し大好きっ子さん 04/01/27 19:25 ID:JR5W4oZi
>>157 いただきました。 これは月曜日2部の時代(1部は中島みゆき)ですよねえ。 糸居さんはJapanを見て本当はどう思ってたんだろう。 160 157 04/01/27 23:59 ID:9LqMpiFx
喜んで頂けて何よりです・・・ってもう流れちゃったよ。
161 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/02 18:58 ID:fW5wShBI
生きてたらレディス4の司会とかしてたんだろうか。
162 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/02 22:29 ID:6t0IMnsx
>161 やだーーーやめてよーーーー そういや高崎ってもうそろそろアブないのかしら・・・ 糸居さんには小林克也のベストヒットUSAみたいな 洋楽番組やってほしかったな。 糸居さんってテレビ出演はお嫌いだったのかしらね?
163 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/03 15:24 ID:e+XIBF2r
誰かの受け売りかもしれないが、この人の場合選曲の妙というか新しいものの紹介がうまかったわけで、 晩年の番組聞いてて、電リクやベストテンは勿体ないなあと思った。
164 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/03 18:13 ID:vV2e6Het
電リクやベストテンという内容より 糸居さんに邦楽を紹介させるのが残酷だと思う。 いくら電リクでもベストテンでも洋楽専門で アーティストをスタジオに呼んで(または国際電話で)英語でインタビューとか してくれれば全然オッケーだったのだが。
165 163 04/02/03 21:20 ID:e+XIBF2r
163ですが 164さんのご意見に同意します
166 164 04/02/03 22:35 ID:yazAYBgM
>163=165 どうもです! ところでふと思ったのですが、糸居さんって「徹子の部屋」なんかには 出演なさってなかったんでしょうかね? このスレで糸居さんの音声をいただいたりしてたらだんだん欲が出てきて 今度は動いてる糸居さんを見たくなってきちゃったもんで(w 動く糸居さんの情報、ご存知ないですか? どこかにお宝映像があればいいですね!
167 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/04 00:36 ID:vLqQTMQd
ベストテンといえば、ソウルフリークで毎週ビルボードのR&Bチャート、トップ10紹介してたぞ。 日曜深夜1時30分からはじまりって、おそすぎ!
168 トムアゲイン 04/02/05 02:23 ID:gpjLVzRP
夜更けの オールナイトファン ゴーゴーゴー 糸居五郎です
169 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/06 01:05 ID:INeab9yj
ハーイ今晩は! オールナイト・ニッポン、ゴーゴーゴォゥ! もひとつおまけにゴゥッ! ♪BITTERSWEET SAMBA(HERB ALPERT'S TIJUANA BRASS) 夜更けの音楽ファン今晩は。朝方近くの音楽ファンお早うございます。 さて、ビバヤング、オールナイト・ニッポン この番組は、ヤマハ・ブリヂストンタイヤ・シチズン時計・日清食品・ ハウス食品・不二家・松下電器・そしてコカ・コーラボトラーズ、 以上8社の協賛でお送りしましょ!
170 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/06 09:47 ID:QEIaL0xM
>169 「さて」のあたりが急に冷めて局アナに戻った感じで(・∀・)イイ!!
171 損名損住所 04/02/06 10:31 ID:hdwfXYSJ
君が踊るとき 僕が歌うとき 新しい時代の夜が生まれる。 太陽の代わりに音楽 青空の代わりに夢 フレッシュな夜 リードするオールナイトニッポン。
172 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/06 17:14 ID:gr/3Xt2C
2部にもスポンサーついてたなんて凄いなあ
173 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/06 20:04 ID:O4dNbZYc
戦時中は大本営発表、ラジオでやってたらしい。 本人が生前ラジオでしゃべってたよ。
174 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/07 00:44 ID:zRwSna+p
以前、テレ朝「驚きももの木20世紀」で糸居さんを取り上げた時、 ANN2部最終回(81年)の映像を流していた。 フジ辺りの取材映像だろうか・・・。
175 174 04/02/07 00:46 ID:zRwSna+p
176 166 04/02/07 19:04 ID:kluZ0X13
>174さん、どうもありがとう。 見たかったなあ〜〜〜それ(泣 今となっては再放送を祈るのみですが。_| ̄|○
177 トムアゲイン 04/02/08 10:59 ID:0rFMQxAo
午前の深夜ラジオ番組なのに ゴーゴーゴーとはこれいかに
178 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/08 13:47 ID:joLnCg94
179 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/08 14:52 ID:lMP6kX1A
180 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/12 23:23 ID:GMDUQ30M
糸居五郎博物館設立はげしくキボンなんだけど こういう事って誰に言えばいいですか?
181 P.N名無し大好きっ子さん 04/02/13 16:22 ID:Cz2/HvVr
>>157 様 最近になってこの板を知りましたが、時既に遅しで聞けませんでした。 大変恐れ入りますが、もう一度うpしていただけませんか? よろしくお願いします。 182 メボ2世号 04/02/18 11:10 ID:uT4qzy69
>>180 大金持ち LFの有楽町新社屋の一室にあると良いが期待薄 183 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/18 14:38 ID:4cu0RcXk
糸居さんて子供いなかったのかな? 子供に言えば建ててくれそう>博物館 それか奥さん(ご存命かどうか知りませんが)とかね。 つか、ニッポン放送が建てろや!
184 P.N.名無し大好きっ子さん 04/02/19 09:05 ID:FTf0ZHqd
「驚きももの木20世紀」の映像では、奥さんが自宅マンションの糸居さんの部屋を ご存命当時のままの状態にしていたはず。世界中からかき集めたレコードがズラリ! 子供さんはいなかったはずだが、お弟子さん的な方が何人かいらっしゃるはず。
185 183 04/02/19 19:22 ID:pqUrw1W6
>184 そうでしたか。糸居さんってお子さんいないんですか。 糸居さんはニッポン放送に激しく貢献したわけだし世の中に名も残したわけだし やっぱりニッポン放送は社をあげて糸居さん記念館を建てるべきだと思うなあ。
186 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/02 22:17 ID:VWq17h6H
糸居さんが埋もれてしまう・・・・
187 にゃんこさん ◆YqNYANC//. 04/03/06 21:04 ID:W+SNAf22
「ホテルカリフォルニア」をリクエスト →葉書読まれるもかかったのは「ハートエイクトゥナイト」 「ヘイジュード」をリクエスト →葉書読まれて「ヘイジュード」がかかる。 もうあれから26年ですよ。
188 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/07 01:42 ID:Sz8usXgA
>187 ええーーー! 2度も糸居さんにリクエストカード読まれたのですか?すごいなあ。 私は糸居さん、鶴光、あのねのね、のオールナイトに ハガキ出しまくってたけど読まれた事なんて一度もなかったよー。 ああいうのって読んでもらえる書き方のコツでもあるのでしょうか?
189 にゃんこさん ◆YqNYANC//. 04/03/07 09:26 ID:ilP12tIm
>>188 コツは、、、わからないー。住所・年齢を鹿児島県13才とか書いたのが 利いたのでしょうかねー。曲はかからずに、葉書だけ読まれたのも さらに1回あったなー。 就職のとき、過去への拘泥を捨てようと思い立ち、テープ捨てちゃったよ。 捨てなきゃよかったなー。 190 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/07 16:08 ID:voJyJpPL
私の友達にもいるよ>ハガキ採用されやすい人 その友達はラジオじゃなくていろんな雑誌のおたよりコーナーにしょっちゅう掲載されてた あと抽選のプレゼントにもよく当たってた 私も真似してたくさん送ってみたけど一度も採用された事ない ハガキを地味目にしてみたり派手にしてみたり ごく普通にしてみたりいろいろやってみたけどダメだった 不思議だね、こういうのって
191 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/17 21:26 ID:+kVRqsFB
192 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/19 07:16 ID:VwvVT3E1
お!入札が!
193 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/20 13:34 ID:xxPgMEBG
高値更新されてる!
194 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/25 09:28 ID:0xTAyfuS
糸居さんのお墓ってどこにあるのですか? お参りしたいです。 1ファンが勝手にお参りなんか行ったら迷惑でしょうか。
195 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/25 19:55 ID:bmcNu48C
196 P.N.名無し大好きっ子さん 04/03/27 10:59 ID:gKg7Kmld
まぁねえ そりゃあライブの前には誰が出ても「うるせーひっこめ」になるもんですよね。 そう考えると前説って嫌な役回りの仕事なのかもね。 糸居タンかわいそう(;_;)
197 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/08 21:41 ID:m5Ji0/Qd
糸居さんの発音って英語としてはどうだったの? あの発音での英語ってかなりひどかったんじゃないかな?
198 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/08 23:05 ID:T5FaEnre
そういえば食玩の「青春のオールナイトニッポン」って 音がなる仕掛けになってるんだけど シークレットの音は糸居五郎+Bitter Sweet Samba だぞ
199 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/09 17:56 ID:0BWMKxh3
へえ、青春のオールナイトニッポンなんて そんなのあるの知らなかった。 ぐぐってみたらいろいろ出てきて見てたら欲しくなったよ。 フルコンプそろえたくなってきた(w もちろん糸居さんのシークレットもね。
200 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/12 08:49 ID:56cuBd/b
>>198 2個目でGet!運が良かった。 12秒じゃ短いし、音も悪いけど昔使ってた機種だから 個人的にはツボにはまりまくり。 201 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/12 21:58 ID:cy6mMBCR
>200 Getオメ! 当然セリフはGo go go! & Go's on! だよね?
202 200 04/04/13 12:26 ID:0yTxchMr
>>201 蟻が十。ボタンを押すと、 「オールナイト、ニッポン!ゴゥゴゥゴー、ェンドゴーズオン」という 糸居五郎さんの懐かしい声と共にビタースィートサンバが始まります。 ギターのイントロに続いてトランペットのメロディーが3小節ぐらい でもう切れてしまいます。 もっと長く、もっときれいに聞こえたら、とは思いますが今の技術じゃ これくらいが関の山なんでしょうか。 どうせなら 「夜更けの音楽ファン、こんばんわ。朝方近くの、、、」 とか 「君が踊り、僕が歌うとき、新しい時代の、、、」 (>>171 は微妙に違っている気がする) などオープニングナレーションをまるまる入れて欲しかった。 203 201 04/04/13 23:17 ID:hbbvdaVa
>202 詳しい解説どうもありがと! 入ってる音声って随分中途半端で切れるようですね。 ファンとしては消化不良起こしそうだ。 (>>171 は微妙に違っている気がする) ←これワロタ。(^O^) 微妙どころじゃないかも(w 204 200 04/04/14 08:37 ID:ZpO2f3p2
訂正。糸井五郎さんのせりふは 「ハァーイ、こんばんわ。オールナイト、ニッポン! Go Go Go! And Goes On!」 でした。
205 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/19 07:13 ID:lrtpsQnM
206 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/22 21:34 ID:5XCJXfEG
わーい うれすぃ〜! またまた糸居さんがよみがえる。 しかしこれの発売日が書いてないのが(´・ω・`)ショボボボーン でも絶対買うぞん!
207 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/23 13:14 ID:ECuZopkN
208 206 04/04/23 19:04 ID:SehNSMAH
>207 サンクスです! 発売エリアは北海道からどんどん南下してくるんですね。 東京は6月か〜。 パッケージに糸居さんの写真が出てるのもうれすぃ! 待ち遠しいです。
209 P.N.名無し大好きっ子さん 04/04/30 14:46 ID:l0lPwwKF
オールナイトニッポンキャンディー買ったよ 全種類欲しくてとりあえず6箱最初に買い、お目当ての糸居さんが出なくて、 結局全部で13箱も買っちまった(爆)なにやってるんだか… で、聞いてみたけどいいね。糸居さんがちゃんと出てるトークが収録されているよ。 ちなみにかぶったものもあって、イルカ3枚・あのねのね2枚・鶴光2枚になっちまった。 どうしよう。 あと、シークレットDJは女性でしたよ
210 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/01 01:28 ID:px1dTftf
>209 糸居さんバージョンゲットおめ! しかし13箱!いわゆる「大人買い」ってやつですね!がんばりましたね。 いいなあ、私も早く糸居サンのやつを聞いてみたい。 シークレットって女性だったんですか。誰だろう? ヒントだけでもキボーン(w
211 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/02 10:11 ID:cT9KbRzM
カルメンじゃねーの?
212 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/02 15:40 ID:O2WEVoi1
カルメンマキ ごとうマキ じゅわいよくちゅーるマキ かっぱマキ
213 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/02 17:29 ID:BztpqKzW
シークレット知りたければ、”オールナイトニッポンCD”で ヤフオクの出品検索してみると吉。
214 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/03 23:53 ID:3dCSDtZV
サンクス! 箱だったんだね。
215 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/04 02:19 ID:Hm9ceyvr
糸居五郎氏が番組宛のリクエストカードを全て(かどーかは不正確)保存し、しかも、それらを整理していたってのはホントウだった。 後年、ちと縁あってお宅にお邪魔したことあったのだが、珍しい(であろう)わたしの名前を気に留めて、「ちょっと待っててくださいね〜」と言って取り出してきたのは、なんと、中学時代にオールナイト宛に送ったリクエストカードだった。 恥ずかしさもあったが、少し涙が出たぞい。 糸居さん。合掌。
216 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/04 14:15 ID:t4Dk22kI
>215さん、すごい経験ですね!うらやましいです。 自分も、糸居さんの脳みそってどうなってるんだろうって思った事がある。 毎週100枚くらいのアルバムの中から自分で選曲して放送してたなんて 持ってるアルバム(何千枚か何万枚か知りませんが)の すべての曲が頭に入ってなきゃできない事でしょうから。 抜群の記憶力と、必要に応じてどの記憶を引き出せるかが瞬時にできる才能って、 凡人とは脳みそのどの部分がどう違うんだろうって真剣に考えたもんだよ(w
217 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/19 22:09 ID:2OCaq0UU
オールナイトの食玩 東京での発売まであと10日あまりだ
218 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/20 02:46 ID:CcfrqG7x
糸居さんの生い立ち(特にLF以前)って知らない人多くない?私もその一人(私は彼が'21年1月17日生まれである事以外知らない)。彼はどんな少年時代を送ったのだろうか?詳細キボンヌ。
219 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/29 20:40 ID:qHJ9McCz
株式会社「深夜放送」で「オールナイトジョッキー」をしていた
220 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/29 21:57 ID:baygdXUl
そういえば、「驚き桃の木20世紀」(ABC)でも糸居の少年時代には全く触れてないし……。私はどこかのスレで糸居はKBS京都にいた事があると書いてあったので京都出身ではないかと思うのですが……どうでしょう?
221 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/30 13:00 ID:AP5/dhk1
>220 雑誌「宝島」の糸居さんインタビュー記事で、糸居さんが自身の生い立ちについて語ってます。 以下、要約を書き出します。 ・大正10年、東京都小石川区(今の文京区)音羽生まれ ・小学校は小石川区指ヶ谷尋常小学校(さすがやじんじょうしょうがっこう) ・中学校は東京府立第三商業中学校(旧制中学なので五年制) (子供の頃から兄の影響でジャズ好きだった糸居さんは この中学の卒論で「米国新興企業」というタイトルでジャズについて書く) ・昭和16年、太平洋戦争がはじまり、日本が不自由な状況になったので満州へ渡る ・その年、満州電信電話株式会社のアナウンサーに応募、採用される ・新京で研修の後、ハルピン中央放送局に赴任 ・昭和19年、大連中央放送局に転勤、防衛放送を担当 ・終戦後の昭和22年に日本に引き上げ後、友人と共同経営で食料品店等の仕事をした後 ・昭和26年ラジオ京都(後の近畿放送)に入社 ・昭和29年、ニッポン放送のスタートと同時にラジオ近畿退社、ニッポン放送に入社
222 P.N.名無し大好きっ子さん 04/05/31 10:58 ID:xef8wBCc
>>221 あの記事読むと糸居さんって 筋金入りのボンボンだったんだなって事がよくわかるよね 戦争前後のの物のない時代でさえも 父親も兄弟も金に物言わせて贅沢な趣味三昧で。 でもその影響で糸居さんも自分の才能を発揮できたわけで結果オーライなんだけど やはり才能を花開かせるためには お金が必要なんだなと思わせる記事だったよ。 223 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/04 22:50 ID:H4MtyJYL
ようやく件のキャンディを2個購入したが、あのねのねとよしだたくろうだった。 糸居さんがでるまで纏め買いするか。 シークレット……てっきりビートたけしかとばかり思った(笑)。
224 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/05 00:02 ID:X82jB+TH
>糸居さんがでるまで纏め買いするか。 ヨッ!大人買い!ガン( ゚д゚)ガレ わたしも買わなくては!
225 223 04/06/05 18:20 ID:5YN4PCbc
×キャンディ → ○キャンデー でした。失礼。 本日は4ヶ所で計22個も購入したのに、まだ糸居さんだけでない。 シークレットを含めて7種類とも2枚以上あるのに…… 7番目にでたアンコーさん共々、意図的に少なくしているのか? >>224 ご声援感謝。 明日以降も「大人買い」頑張ります!! 226 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/07 16:21 ID:pH+fYhbJ
キャンディー買ったけど、糸居さんのトーク部分は 「オールナイトニッポン RADIO DAYS」のトーク部分とまったく一緒で少々残念・・・
227 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/07 21:22 ID:ynC0vZqc
>226 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そうなのー? 手抜きな作りなんだね。 欲しかっただけにちょとがっくり。
228 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/10 10:58 ID:h4PN+C3J
いくつか買ったがなかなか糸居さんバージョンに当たらない もうオクで落札するか・・・
229 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/11 01:53 ID:mqX/V8ti
>>228 それは最終手段ではないかと。。。 引き当てたときの喜びを楽しまないと。 230 228 04/06/12 12:21 ID:nbHPXi9J
>229 うん、がんばる・・・・(T∇T) ウウウ
231 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/16 10:38 ID:cl9YkI+E
自分の声がキャンディのおまけになってて それを大の大人になったファンが必死で買い当てようとしているところを 糸居さんは天国から見てるのかなあ。 「おお、やってるやってる」とか言いながら。
232 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/16 12:28 ID:PRUFZcrI
>>231 「俺の声なんてどうでもいいから、いい音楽(洋楽?)もっともっと聞いてよ」 なんて言ってそう。 233 P.N.名無し大好きっ子さん 04/06/29 22:29 ID:HiscmoHF
毎日コンビニに行くたびに糸居さんの顔見れるのがうれすい このキャンディ、永遠に売ってて欲しいな
234 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/04 10:30 ID:IJLa3cAi
本日、糸居さんの結婚記念日age〜
235 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/08 19:37 ID:E0VYyFe6
ちょうどレコードからCDに切り替わる頃に亡くなったけど もしご存命だったら回すものをレコードからCDに変えてでも自分でDJをしていたのだろうか・・・・
236 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/10 02:23 ID:LDTk+DJJ
糸居さんの著書とかあんの?
237 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 15:16 ID:O9k+LXy1
238 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/12 01:05 ID:i83eRZS7
それ読んでみたい!オクにも出てないね。間違いなく超マニア本だな。
239 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/12 08:05 ID:BIqak6+x
15日にニッポン放送開局50周年特番がある訳だが、
240 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/12 09:38 ID:mLK50pf8
その番組で糸居さんの声が再放送されたりしちゃう事を願う!
241 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/12 22:10 ID:YBIWP7wU
今迄断片的に聴いたことはあるけど、印象的だったのは ピンク・フロイドが出た昭和46年の箱根アフロディーテで司会努めた時の音源
242 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/13 02:01 ID:7VrBY2Or
ニッポン放送 の社長が誰か調べてみそ!
243 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/13 02:08 ID:7VrBY2Or
代表取締役社長 亀渕 昭信 なんか、聞き覚えがあるような名前でしょ?
244 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/13 03:39 ID:WM1i1Jzv
糸居さんが生きてたらニッポン放送は糸居社長だったかなあ? でもあの人は現場職人だったから 人のマネジメントは向いてなかったかもね。
245 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/13 04:08 ID:Dne0/FX/
長命しても死ぬまで現場、もしくはプレーヤーの前だったろうね。 しかし、上ちゃん(上柳昌彦)が社長になるなんてことはあるだろうかw
246 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/13 18:56 ID:JaHPlx3y
>>245 上ちゃんが社長になったら、もう一回ヘビメタ歌謡選手権やってもらおう。 247 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/15 23:58 ID:2kjiEmSp
今日はテッチャン、たんじょうびーーー!!
248 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/16 00:09 ID:h/UTEm86
23時のニッポン放送ANN特集でちょっとだけ糸居さんの声が聞けた!
249 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/16 00:37 ID:r2c+Sq5L
糸居さんがLF開局時一番最初の番組のキュー振りをやっていたという話には驚いた。
250 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/17 21:37 ID:qs6G6PZy
>221を読んで 糸居さんが一時期とはいえ 食料品店を経営してたというのにも驚いた
251 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/18 07:34 ID:6+dEaW6W
戦中戦後のドタバタ期に疎開したままその地に根を降ろしてしまったり 食うためにとりあえず始めた商売をそのまま一生続けていった人の多かった中で それでもDJとしてよみがえって来た糸居さんの根性は並大抵のものではなかったと桃割れ。
252 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/19 12:24 ID:rj8i9vKA
糸居さんとウルフマンジャックって接点あったのかなあ? 実際に会ったとか一緒に仕事したとか・・・・
253 157 04/07/21 05:24 ID:kysO5sEl
254 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/21 08:13 ID:BPiuNZO4
>253さん 181ではないが、頂きました!ありがとうございます。 糸居さんの声は当然だけどアンコーさんの声やおまけの音源も懐かしさで鳥肌が立ちました。 中学生の頃、実家で布団の中で聞いていた光景が一瞬でよみがえってきました。 聴いた後もしばらく余韻にひたってPCの前でボーッとしてしまった。 いろいろな事が思い出せて嬉しかったです。貴重な音源をありがとう。
255 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/21 16:36 ID:/lbqk1vU
>253 自分も聞かせてもらいました。 日立ミュージックインハイフォニックのテーマ曲を ニッポン放送のスタジオで生オーケストラ録りしたって話、 初めて聞きました。 当時ってテレビでもラジオでも すごくパワーのある番組作りしてたんだなあと改めて感じた。 それにしても糸居氏の声ってひょうひょうとしてて優しくて いつ聞いても癒されますね。
256 P.N.名無し大好きっ子さん 04/07/27 00:23 ID:odOSFnhn
もらいに行ったが遅かったぽ・・・・(´・ω・`)
257 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/04 22:00 ID:7Q7EXgo4
ちょっとageてみます。
258 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/11 10:32 ID:nM9wLxIA
糸居五郎とローリングストーンズのチャーチーワッツって顔の雰囲気似てますよね? だからどうだといわれたらそれまでですが。
259 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/11 23:35 ID:IbliCln2
にてるにてる。 ストーンズ見ると懐かしい感じがするのはそういう訳かw
260 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/12 21:27 ID:mj7vjG9d
糸居さんを怖くしたのがチャーリーワッツって感じだね。
261 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/16 12:59 ID:tayOvSRv
ワロタ。糸居さんが怒った時ってチャーリー顔になってたのかも。 さすが怒ってもカコイイ糸居さん!(w
262 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/19 17:36 ID:UpmhriYr
昨晩、糸居さんが夢の中に出てきました。 やっぱ、「もし生きていれば・・・」だなぁと目覚めてそう思いました。 馬鹿な話すみません。
263 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/19 22:33 ID:m5zDVkUn
糸居さんって普段のしゃべり方もあんな発音だったのかな? どなたか、プライベートで糸居さんと お話か電話した事ある人いませんか? 発音、どんなでした?
264 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/22 23:54 ID:AFPuHT/2
糸居さん本人が一番好きだった曲ってなんなのか知ってる人いますか?
265 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/23 03:32 ID:2fQ+1Mw8
ハイフォニックのテーマってオリジナルだったんだ。 30年目にして初めて知ったよ
266 P.N.名無し大好きっ子さん 04/08/28 10:09 ID:4VWuGHOE
そういやオールナイトのテーマ曲って 本当は「テイストオブハニー」?かなんかだったのを スタッフが初回の放送時に間違えてB面のビタースイートサンバをかけちゃって それがそのままテーマ曲になってしまったという話を聞いた事がある。 自分はビータースイートサンバの方が好きだから結果オーライ。
267 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/01 16:50 ID:L1rY+MQR
このスレ、2ちゃんでは見れるのに、 「糸居五郎」でぐぐってからこのスレ探すと 過去ログ倉庫に格納されてますって出て見れないのはなんで?
268 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/02 13:00 ID:yW4BDd2x
ほんとだー。なじぇ?
269 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/04 23:59 ID:7dfvxeGW
50時間マラソンジョッキーの 放送終了時に奥さんがお祝いにかけつけたら 糸居さんは怒ったらしいね。 女が男の職場に気安く来るなって。 時代もあるけどやっぱり昔の人なんだなあ。
270 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/05 09:33 ID:WhKKA47n
会わせたくない女がいたんだろ
271 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/05 14:52 ID:UprkGkv5
>270 自分がそうだからって糸居さんまでそうだと決め付けないでね〜。 あんたとはレベルが違うんだからさ、 レ ベ ル が 。
272 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/05 17:32 ID:LfYnD7QG
理由はよく分からないけど、家に帰ってからそのことでこってりとやられた(首をしめられた)って自書に書いてあったなァ…。
273 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/05 17:33 ID:LfYnD7QG
274 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/05 21:20 ID:SZz2uz3t
その本のタイトルキボン
275 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/06 11:40 ID:ROeloimS
>>274 多分、「僕のDJグラフィティ」だったはずです。 国会図書館で読みました。もしかしたら、近くの図書館にもあるかも。 276 274 04/09/06 13:05 ID:3Zo9OQKE
>275 サンクス!早速探してみますっ!
277 元ながら族 04/09/09 22:37 ID:uy3yj3nU
いや〜懐かしいスレにたどりつきました 以前の書き込みで「深夜放送グラフィティ」の事が かいてありましたが私はそのCD版持ってます 1991年発売で1970(糸井五郎) 1973(亀淵昭信) 1974(斉藤安弘)各氏の放送と当時のリクエスト曲が録音 されています 私もみかん箱から引っ張り出して久しぶり聞きましたが 当時を想いしのびました 糸井さん2曲分 あとはカメ(現ニッポン放送社長) とアンコウさん パヤパヤも水虫の唄とアンコウのANN最後の放送・・・ ちと昔を思い出し涙が(やば) どなたか聞きたい方いますか?
278 ウイポジャンキー 04/09/10 11:29 ID:71kThOc0
今年の暮れに死後20年、松村邦洋にこの人の声マネをしてほすい。
279 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/10 13:03 ID:pREStE7d
>277 ぜひ!聞きたいです!もしかしてうぷしていただけるのでしょうか?・・・わくわく
280 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/10 15:43:27 ID:Cbfbk9Wm
281 元ながら族 04/09/10 18:55:35 ID:nprD5IVs
277ですがUPするスキルがありません このCDを聞きたい方の気持ちは大変わかりますので コピーなりをお渡ししたいのですがいい方法ありますか メルアド出すわけにはいかないし・・・ ちなみにタイトルは「深夜放送グラフィティ オールナイトニッポン」 番組開始25周年記念 EPIC SONY RECORDS です
282 P.N.名無し大好P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/12 13:48:57 ID:CpZOyKk7
私も聞きたいですがいい方法ありませんかね〜 オールナイトニッポンも長い事つづいていましたが 糸井さんやカメアンドアンコー、テツちゃんなどの初期のほうがよかった 局アナ時代ですね タレントになって聞かなくなりました いい思い出ですが私ももう立派なおっさんになってしまいました・・・
283 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/12 15:05:03 ID:UTgyjY9X
あ〜、懐かしい名前が出ていますねぇ。 未だにアンコーさんのANNにリク出しては、ニヤニヤしている者ですが、 メールに添付して送ってもらえれば、なんとかなるんじゃないかな? それともCDからファイル化するのも出来ないと言う事ですか?
284 元ながら族 04/09/12 16:24:01 ID:CpZOyKk7
281ですがファイル化してメールに添付する事はできますよ 一部だけなら軽くてすむのですが45分ありますので
285 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/12 17:17:17 ID:UTgyjY9X
286 元ながら族 04/09/12 18:25:25 ID:CpZOyKk7
281です 私がどこかにメールに添付して送付する事はできるのですが 皆がダウンロードできるにはどうしたらいいのか? オープニングぐらいなら軽いのですぐなんだけど・・・
287 P.N.名無し大好きっ子さん 04/09/16 21:02:27 ID:QLI9igMU
ちょっとあげときますね
288 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/02 00:47:16 ID:vMuCkoZv
糸居さんネタも尽きたかな・・・ もうこのスレもサヨナラかな・・
289 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/03 14:00:18 ID:WXJXlz1x
いやよー まだまだ忘れないで。 12月のDJの日が近づいたら ここも人増えるよ、きっと。
290 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/04 16:06:50 ID:d7XF/M8A
大丈夫なはず
291 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/10 02:07:34 ID:u5cabTSk
はーい 夜更けの音楽ファン今晩は 朝方近くの音楽ファンご機嫌いかがですか? 君が踊り 僕が歌う時 新しい時代の夜が生まれる 太陽の代わりに音楽を 青空の代わりに夢を 新しい時代の夜をリードするオールナイトニッポン ゴゴゴー アンド ゴーズオン あの頃はよかった こんな事言うと笑われるけど戻りたい・・・
292 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/10 11:53:31 ID:UnOfc9br
>>291 笑いはしません。 よーく分かる・・・。 293 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/10 13:59:56 ID:PjZ2fnk6
糸居さ〜ん、天国から アンコーのANNにカツ入れてよー。
294 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/10 17:25:09 ID:/NkJhvPQ
>291の有名なセリフって 糸居さん本人が考えたんでしょうか? それとも作家さんでしょうか? ご存知の方いますか?
295 ウイポジャンキー 04/10/11 00:01:51 ID:KnrRP+nQ
296 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/11 14:45:06 ID:2e7Kc8Zf
オールナイトニッポンは初期の社員アナで全部やっていた時が一番よかった タレント使うようになってつまんなくなった。
297 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/11 15:13:27 ID:EBmCPxMA
>>294 「はーい 夜更けの音楽ファン今晩は 朝方近くの音楽ファンご機嫌いかがですか?」 と 「ゴゴゴー アンド ゴーズオン 」はご本人。 あと、「君が踊り 僕が歌う時 新しい時代の夜が生まれる 太陽の代わりに音楽を 青空の代わりに夢を 新しい時代の夜をリードするオールナイトニッポン」は山野井何とかという作家さんだと聞いたことがあります。 298 294 04/10/11 23:07:26 ID:MAaRwyTR
>297 レスありがとうございます。 そうなんですか。糸居さんと作家さんの合作とは初めて知りました。 とても綺麗で流れるような内容の言葉なので、 オープニングのこの言葉は、放送当時からずっと好きでした。 合作とはいえ、二人の波長がマッチしててすごく(・∀・)イイ!!ですよね。
299 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/12 08:38:17 ID:SmPHQd18
このフレーズは、昔のアンコーさんのANNでも 使ってましたっけ?
300 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/12 11:06:15 ID:0GL/TQKw
初期のオールナイトでは共通に使ってたフレーズなのではないですかね? そのころ聴いてた方フォローキボン。 鶴光がオリジナルをもじって使ってましたよね。 糸居さん、厨房の俺が見てもイカすチャンジーだったなあ。
301 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/12 11:49:39 ID:SmPHQd18
そうですか、ありがとうございます。 なんか、糸居さんだけのような気がしていたもので。 67年から聞いていたんですが、そこの所の記憶がいまいちで、歳ですね。 残っていれば、常木さん、今仁さん、高崎さん、それに亀淵社長のも聞き比べてみたいものです。
302 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/12 14:30:11 ID:NMy3voHg
303 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/14 17:24:25 ID:W5jMgpw5
ありがとうございました。 高崎さんスレがあったとは知りませんでした。 しかし、あのような音源を残しておられる方がいらしゃるとは! 斉藤さんの懐かしスレはないんですかねえ。 エバーグリーンの話もしてみたいです。
304 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/14 17:29:22 ID:H8ETwa11
「君が踊り・・・」を最後まで使ったのはデーモン小暮閣下ぐらい
305 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/14 19:22:38 ID:W5jMgpw5
あのフレーズは、やっぱり初期の局アナの声がいいですね。 私はその頃しか聞いていないので デーモン閣下のは、とても想像がつきませんねえ。
306 なっしんごなちぇーん 04/10/16 11:51:56 ID:TuoaeDcd
流石に このころは 生まれてません 語れません
307 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/16 16:31:18 ID:95SHWs5t
じゃ、エバーグリーンの話でも。 スレ違いだって、いいじゃん!
308 名無しさん@ゴーゴーゴー! 04/10/18 12:26:19 ID:aK5IcU77
2時間で200曲近く流すだろぅ
309 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/21 08:57:55 ID:bjjMsrOl
すごいっ!
310 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/22 20:46:44 ID:RAFA8SsP
そんなにかけられるの?
311 P.N.名無し大好きっ子さん 04/10/23 22:34:09 ID:t5k7W++b
話す(または曲紹介)際のBGMと実際に紹介する曲だから、かなりの数では。
312 P.N.名無し大好きっ子さん 04/11/30 17:20:37 ID:Xzjbn3ME
あげときます
313 P.N.名無し大好きっ子さん 04/11/30 23:32:03 ID:lnmsqQLv
314 P.N.名無し大好きっ子さん 04/12/01 18:57:41 ID:nLibjAGT
あえてビバヤングを豆本に
315 ウイポジャンキー 04/12/02 16:42:17 ID:UIcNG8N2
いよいよ今月末が死後20年でつネ。スウィングガールズがホテル日航東京でビタースイートサンバを演奏してくれたらいいのですけど。
316 ウイポジャンキー 04/12/28 00:32:39 ID:QV8KZC6I
317 P.N.名無し大好きっ子さん 04/12/28 02:34:53 ID:MyREO44M
318 P.N.名無し大好きっ子さん 04/12/28 03:10:09 ID:30Rn5HNU
>>317 ありがとう。 糸居さんのことは忘れません。 319 P.N.名無し大好きっ子さん 04/12/28 22:06:48 ID:yaeIA0tJ
ヒソーリと糸居さん20回忌 (-∧-) ナムー
320 P.N.名無し大好きっ子さん 04/12/29 00:57:11 ID:KdDYNdnx
321 P.N.名無し大好きっ子さん 04/12/29 10:42:08 ID:kcT9eHdH
昨日は何かイベントがあるかと思って期待していたんだけど・・・。
322 P.N.名無し大好きっ子さん 04/12/29 16:58:46 ID:JQeHu57H
エバーグリーンでアンコーが触れただけだった
323 P.N.名無し大好きっ子さん 05/01/28 19:27:25 ID:Q6IYSWl0
アンコーさん、糸居さんのお葬式の時に 流れてたっていう曲をかけてたね。
324 P.N.名無し大好きっ子さん 05/01/29 13:32:48 ID:t4NmkJKc
>323 なんていう曲ですか?
325 P.N.名無し大好きっ子さん 05/01/30 17:12:38 ID:tyz55AWH
イト・ウォズ・ア・ベリー・グッド・イヤー(フランク・シナトラ)
326 P.N.名無し大好きっ子さん 05/01/30 20:11:55 ID:Vl4QZ4dh
どうもありがとう。 お葬式の時にかけたくらいだから 糸居さんが一番好きだった曲なのかしら。。。(遠い目
327 P.N.名無し大好きっ子さん 05/01/31 16:51:52 ID:yavGXlxY
糸居さんが、訳された曲だそうです。 「楽しかったあの頃」という題がつけられているそうです。 糸居さんを偲んで、この曲にリクエストがあったので アンコーさんがそれに答えられたものでした。
328 P.N.名無し大好きっ子さん 05/01/31 21:13:48 ID:cxCSHkpI
人に歴史あり 曲にも歴史ありですね。しみじみ。。。
329 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/02 01:02:45 ID:GPG6zNpU
日曜の早朝に糸居さんのポップスベストテンを聞いていた記憶があるのですが…? 何しろ小児か賞賛くらいだったのでオボロゲですが、例の独特なリズムの喋りはハッキリと耳に残っています。
330 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/03 08:18:05 ID:+n0Xj2nC
アンコーさんも受験生の頃、聞いておられたそうです。 「変なしゃべり方する人だなぁと思った」とおっしゃってました。 ニッポン放送でANNをやるようになってからの印象は、茶色が似合う人で、 いつも茶のスーツを身につけ、舶来のボールペンで字を書かれる時は、左利き。 かっこいい人と思ったそうです。
331 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/03 17:19:34 ID:y2AyG9EH
糸居さんって左利きだったんですか。初めて知りました。 左利きって芸術家肌の人に多いといいますよね。 ちなみに糸居さんは母親からいつも 「服を仕立てる店とお酒を飲む店は決めて置くように」と言われて その通りにしていたそうです。 お家柄というか、育ちのよさがうかがえますね。
332 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/07 14:11:07 ID:qalSDYWF
>>331 なるほど・・・。左利きだったとは。 得した気分になりました!糸居様ファンとしてうれしい限りですな。 333 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/10 12:15:32 ID:JdCVK+P/
2月10日は「左利きの日」 エバグリでアンコーさんが言ってました。 糸居さんの日だね。
334 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/10 12:58:59 ID:Es1x5mXj
>333 へー!そんな日があるなんて初めて知りました! ぐぐってみたら「0210」で「レフト」と読むからなんですね。 いろんな日があるもんですね。
335 ウイポジャンキー 05/02/10 14:34:16 ID:iMsx1Hkj
それよりも糸居さん、天国からホリエモンに何とか言ってくれヨ。
336 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/16 20:48:24 ID:Awk6sTv2
糸居さんは今の騒動を知らなくてよかったね。 カメ&アンコーはどう思っているんだろう。 なんたってカメちゃんは直面してるんだもんね。 アンコーさんは、エバグリでも何にも言わないけれど・・
337 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/20 12:58:30 ID:nyHiweOj
なんか、ほりえもんピンチみたいっすね。
338 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/20 16:16:14 ID:PEW/C9Fj
ホリエモン、近々カメさんと会って話し合いするらしいですよ
339 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/20 21:16:26 ID:Rd2AfEAl
なんかもう必死って感じですな。 日曜の昼から3回も顔を見たくないっての。
340 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/20 21:23:32 ID:3G+gprDq
なんかホリエモンには賛同できないな。 ニッポン放送がからんでなかったら、 どう思ったかわかんないけど・・
341 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/24 15:36:50 ID:Hc5NQqIA
そういや、糸居さんのお葬式で弔辞を読んだのはカメさんだったよね。
342 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/24 19:12:11 ID:3gmhg1/2
カメさん、今頃こんな騒ぎに巻き込まれるなんて、 糸居さんも天国から心配してそう・・・ この騒動、糸居さんだったら何てコメントしてただろう?
343 今も旬 亀淵です 05/02/24 23:54:35 ID:lIz4baIr
いつの時代も、今までのニッポン放送を貫くべきかと僕はおもう。 糸居DJ時代のANNやソウルフリークなど 他局とは一味違う 内容で人気を博してきたLFが、最近は一時期 お台場へ局社を移し、 LF+Rにて深夜放送を実施していた時は、ラジオも三世代主義に なって来たかとおもったが、メディアの多様化が進む中、やはりAM局 の使命は高齢化社会を睨んだ内容の方がこれからは良い。 FM、TV、DVD、インターネットetc・・・・・ 少子化は進むが メディアの選択は広がる。・・・ 高齢者の寿命は伸びる。 今のFM深夜放送までがAM深夜放送より「つまらねぇー」放送をしているよ。 ニッポン放送の在り方を再考する時期では・・・ ライブドア? 論外だよ。
344 P.N.名無し大好きっ子さん 05/02/25 10:58:01 ID:Qw70Y2Dw
J-POP一辺倒のつまんないAMラジオの救世主である、 エバーグリーンで、糸居さん、語ってくんないかなぁ。 音楽って若い奴らが独占するもんじゃねぇ!
345 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/01 04:32:19 ID:/DKzFjRl
346 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/02 00:09:39 ID:ev/3RjeW
>345 頂きました!メガワロス! このフレーズ、テレビでも使えばおもしろいのに!
347 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/02 01:51:48 ID:thPMj79i
>>345 コミックソングだというのに、不覚にも泣いてしまった・・・。 348 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/02 19:21:52 ID:w1iWUPXM
高校時代の昭和50年頃に3週連続でハガキを読まれたときは、うれしさよりも むしろ五郎さんの人気の度合いが心配になったよ。
349 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/02 21:37:49 ID:SdcX074s
ベラフォンテとリカルド・サントスが好きな人だったね。 亀さんは日枝よりホリエモンの方が馬が会う気がする。
350 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/03 17:02:38 ID:x/NW74Jt
ライブドアの堀江がどんなに素晴らしいソフトやビジネスモデル をもっていようとも学生の頃大変世話になった糸居さんやカメちゃんの 思い出のつまったニッポン放送を応援してるよ。 他局だったらどうかな?
351 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/03 19:13:26 ID:phsmAHMB
ニッポン放送が変わってしまったら、 思い出も変わってしまいそうでいやですね。 カメちゃん、あまちゃん、アンコーさん、ヒデ坊・・ あの頃も今もニッポン放送でがんばっている人たち、 負けないでくださいね!
352 ただじゃーすまねーぞ 05/03/03 21:07:09 ID:FBNtjkC1
今日、ニッポン放送社員200余名が「ライブドア」の参入に 反対署名を募ったそうだ。 確かに、「ライブドア」が経営権を奪ったら人事内容も含めて 今後どうなるか判らないだろう。当然、現ニッポン放送経営陣 は、退陣せざろう得まい。アナウンサー、ディレクター、及び 製作組みだけではなく、営業員、総務・人事・経理のバック部門 の社員、パート職まで波及するだろう。 その時、楽しい、癒せる、思い出作りが出来る「ラジオ」を 堀江は創れるのかだ。ラジオに愛着を持って聞いてない評論家や 取り巻き連中は、おもしろおかしく 現状の優勢な方の見方をする。 でも、もう一度慎重に考えてみよ。 「本当に、ライブドアはリスナーを向いた番組づくりが出来るか?」 「新しいものを探求するのは 人類が進歩する上で不可欠だが 本当の目的は何だ?」「堀江はラジオで何をやりたいのか?」 「単なるインターネット放送になりゃしないか?」 「ラジオのクイズ番組等にコンピュータを使った相互的内容を 組入れたいだけなのか?」??????????? 堀江のラジオ開拓のビジョンが見えない! 堀江が金で雇ったスタッフは、金で雇われた製作しか出来ないはずだ。 だてに、50年以上番組つくってきたニッポン放送ではあるまい・・・ 堀江、ニッポン放送ファンは見ているよ!!それもキツイ目でな!! どれだけの事ができるのかを・・・・・・・・・・へっへっへっ!!
353 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/03 21:16:15 ID:tKuf5Vzj
高橋友城は 逝ってよいのです
354 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/06 10:15:54 ID:MhRh5YBr
>>352 まさにそのとおりだと思いますね。 「ラジオ」、特にLFが50年かけて作り上げてきたものと、ほりえもんの考えるものとには、る格段の違いがあるのでは。 小学生のころ、戦前派の先生から「人の手から生まれたものと、工場でできたものとでは、見かけが同じでも中身の濃さがまったく違う!」と習ったけど、まさにこれかなぁと・・・。 変なこと書いてごめんなさい。 355 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/06 19:17:25 ID:zgF3SanM
>>352 ニッポン放送経由のフジサンケイグループ支配に興味があるわけで、 ニッポン放送自体に興味があるわけじゃないからねえ。無くなっても 良いと思ってるんじゃないの。 356 まじめな話題 05/03/12 18:04:11 ID:9mE869e3
糸居五郎は満州の放送局でアナウンサーしてたって 本当だよね? 戦時中? 御分かりの方おせーて
357 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/12 19:42:26 ID:DrX9mqod
そう、森繁さんの後輩です。 密かにジャズのレコードを聴いて 楽しんでいたとか・・・。
358 良い文化は不動です 05/03/12 22:08:12 ID:9mE869e3
357さん 有難う御座います。 こよなく音楽(特に洋曲)を愛してたんだなぁ。 糸居DJ時代、ニッポン放送創立25周年の時に 25時間ぶっ通しで放送したよね。 ある意味、功労者だな。
359 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/12 22:46:52 ID:yd/94/l7
>>358 '71年1月17日午後1時30分〜1月19日午後3時30分まで50時間DJを成功させました。ちなみにその日は五郎氏の50歳の誕生日でした。 360 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/13 00:09:49 ID:K4LbwXLN
30年以上前に都内のあるイベントにチョコっと顔を出された時に ご本人を見ました。想像してたより小柄で白ワイシャツに腕まくり いかにも今が旬の放送人って感じでした。
361 ノンストップ50時間 05/03/13 17:59:50 ID:FNkM7auX
359さん その通りですね。 手前にプレーヤーを置きレコード回してたっけ。 回りはレコードの山で、次から次に流してた。 ヘッドホンしながら 50時間はスゴイ! トイレからも放送してたとか。 堀江はこの歴史わかってんのかな?
362 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/13 21:49:48 ID:ORNoePjX
自分自身の手でレコードをかけながらしゃべるのが本当のディスク・ジョッキー。 アメリカなんかみんなそうですよね。 亀渕社長が現役のときもそのスタイルだったと記憶しとります。
363 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/13 22:45:31 ID:e74R4EiH
やっぱさあ、カメさんが出てきてホリエモンが出てきたら 俺らの世代はカメさん頑張れ!って思ってしまうわな。
364 ウイポジャンキー 05/03/16 14:25:36 ID:XXr9PZru
それにしても、175RのSHOGOに無視された糸居五郎って・・・・・・。
365 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/16 18:20:38 ID:ILYgQULZ
366 ウイポジャンキー 05/03/17 12:37:30 ID:PztHMz5a
>>365 SHOGOのANNの前回放送の冒頭で、ANNの歴史を振り返るというのをやっていたのだが、 そこでは糸居さんのことが全くと言っていいほど触れられていなかった。 367 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/17 20:42:33 ID:QcZf3+KH
くそガキめ!
368 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/21 00:59:31 ID:dmA3Wffw
今NHKの特番でゴーゴーゴーゴーズオン きたヽ(゚∀゚)ノー!!
369 P.N.名無し大好きっ子さん 05/03/21 02:21:51 ID:nb0z72Q4
安弘さんが語る糸居さん、そして亀ちゃん。 NHKでこんなものが見れるとは。 キンキンうざかったけど、まあ許したるw
370 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/03/21(月) 18:13:54 ID:V9bO2DLk
録画失敗!再放送ないの〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
371 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/03/25(金) 00:57:00 ID:rv915EcJ
結局、ニッポン放送ってこの先どうなるんだろう・・・・ ライブドア放送になっちゃうのかな
372 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/03/26(土) 14:46:49 ID:VU/QamGJ
NHKの特番のゴーゴーゴーゴーズオン 俺も聞いた。 青春時代の月曜の夜中を思い出した。
373 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/03/31(木) 21:09:42 ID:WvWa5y2Y
堀江は、糸居五郎さんの50時間マラソンDJを超える72時間(3日間)マラソンDJをやって欲しい物だと思う。(もちろん、動画つきで)
374 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/04/09(土) 15:03:27 ID:GP44MScP
カメさんが社長を退任するそうです。 糸井さん、これも時代ですか・・・・・?(泣
375 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/05/01(日) 17:40:27 ID:QJjyfe+7
ホリえもんも亀さんも、めっきり顔を出さなくなりましたねぇ。。。
376 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/05/02(月) 13:33:48 ID:eKFyBXpm
あの騒動で、ああいう形とはいえカメさんの顔が連日のようにテレビで見られたのは 実はちょっと嬉しかったりしたなぁ。 カメさんはさんざんだったろうけど。
377 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/05/03(火) 20:13:03 ID:NbjVeVm2
やっぱり、カメちゃんは辞めるのでしょうか?
378 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/05/13(金) 12:19:45 ID:4SXA/Ut9
この前のニュースでは「9月1日(完全子会社化する日)までは続投したい」と意欲を持っているといってたような・・・。
379 いちおう貼っとく 2005/05/24(火) 09:29:26 ID:VcALsZk8
ニッポン放送社長に磯原専務・亀渕社長は取締役相談役に ニッポン放送は23日、磯原裕専務(60)が社長に昇格する人事を固めた。亀渕昭信社長(63)は 取締役相談役に就く見通し。6月24日の株主総会後の取締役会で正式就任する。ライブドアによる ニッポン放送株買い集めを巡る経営の混乱にけじめをつけ、フジテレビジョンによるニッポン放送 の完全子会社化を円滑にする狙い。 亀渕社長は続投の意向が強かった。しかし、規模が小さいニッポン放送がフジテレビの親会社で ある「資本のねじれ」を長年放置し、ライブドアによる敵対的買収を招いたとの批判がフジサンケイ グループ内で根強く、退任を受け入れた。 磯原氏はニッポン放送の生え抜きで、営業局長や総務局長を歴任した。 ニッポン放送は過半数の株式をライブドアに取得されたが、フジテレビジョンが子会社買収などを 通じて全株式を買い取ることで4月18日に和解が成立した。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050523AT1D2307B23052005.html 380 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/06/24(金) 00:25:54 ID:r7XTcUXs
いよいよ株主総会当日。 糸居さん、どうかカメちゃんを守ってあげてくださいませ!
381 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/06/24(金) 04:44:50 ID:lN3masyh
株主総会って今日なのかぁ 380さんは行かれるのですか? もし行かれるなら報告聞きたいです。
382 天国から・・・常木です 2005/06/24(金) 17:29:39 ID:n2oBcMia
今日の総会 LF社員も含んで モメテタみたいだぜ。
383 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/06/26(日) 05:13:29 ID:sC222PtP
総会には13歳の株主が来てたらしいな
384 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/05(火) 23:40:13 ID:PgxRLDIJ
暑い夏。あの買収騒ぎもどこへやらって感じだね。 糸居さん!
385 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/06(水) 16:37:02 ID:s5MOzoVQ
糸居タン、今ごろは明日の七夕にそなえて選曲中かな♪ 天国ではどんなDJで聞かせているんだろう。
386 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/06(水) 19:33:08 ID:t3CFZU/k
50時間生DJをしてるさ! きっと....
387 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/07(木) 23:17:38 ID:kkX6XWM3
そういや、ビタースウィートサンバのH.アルパートが演奏した「悲しき闘牛」と言う曲の元題は「トウィンクル・スター」だったんだよね・・・。関係なくてすまそ。 ゴーゴーゴー!
388 元A&Mレーベル副社長⇒ハープ・アルパート 2005/07/08(金) 22:36:37 ID:JZkcbfng
亀ちゃんも、ゴーゴー糸居先生、高崎先生、春日部の哲ちゃん他 みんな 自分の持っているノウハウでANNをここまでの大看板 番組に創り上げたのだ。 そう言う点で今は個性を持った局アナ が少ないなぁ・・・・ ゴーゴーゴー&ゴーズオン
389 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/08(金) 23:56:12 ID:XXhaI9Am
すごーく懐かしいなぁ。あの頃は・・・だよね! 最近糸居さんのDJが、無しょうに懐かしくなるよ。もうあんな人は出てこないだろうね。 Go Go Go! & Goes On!!
390 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/13(水) 01:54:09 ID:1PmarBUZ
とりあえずあげますよぉ。 ハァイ、ゴーゴーゴー!
391 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/13(水) 12:13:52 ID:p2jxjXRJ
自分が落ち込んだ時、たまにすごく糸居さんの声が聞きたくなる時がある。 あの流れるような優しい声はまさに元祖癒し系だ。
392 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/13(水) 21:41:22 ID:1PmarBUZ
元祖癒し系かぁ。まさにその通りだよね。音楽への深い造詣もそうだけど、糸居さんの声やトークは安心感というか信頼感と言うか、あったなぁ。
393 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/15(金) 23:38:54 ID:qIxaUpyP
あげますよぅ!
394 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/19(火) 18:42:41 ID:4ixUw0YV
またあげます
395 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/19(火) 19:46:38 ID:qoxFDc9J
唐揚げじゃなく、なんでも良いからカキコしようよ。岩崎宏美のアルバム「パピヨン」にDJで参加してるね.とか。
396 ソウル フリーク 時の DJ糸居 2005/07/19(火) 22:15:24 ID:8MQRaE7i
ニューヨークのご機嫌なステーション WABS,WCBSは 50KWですがぁー はぁーい ニッポン放送は 100KWですよぅーぉー!
397 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/19(火) 23:37:20 ID:4ixUw0YV
おおっ!懐かしい。
398 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/19(火) 23:41:06 ID:4ixUw0YV
397です。書きかけでごめんなさい。 オールナイトの最終日(81.6.30?)の次の日、日テレかどこかで糸居さん特集やってたような記憶があるけど、知ってる方いないかな?
399 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/20(水) 09:52:48 ID:xLdMxnv6
まずは落ち着いてこのスレを最初から読め
400 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/21(木) 12:37:56 ID:whhPNwsK
はい、読みました。
401 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/21(木) 18:24:36 ID:sbukbaCj
そりはよかった。
402 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/26(火) 10:07:48 ID:sFVUg2JK
ふと思ったんだけど、糸居さんが番組で紹介した曲って、かなりのものが今も名曲として残っているよね。 きっと糸居さんのことも、いろんな人たちの心のなかに残ってるんだろうね。って、ちと感慨。
403 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/26(火) 13:49:34 ID:jlkjWcF0
ニッポjン放送は 期間限定でいいから「糸居五郎展」を開くべき。 写真展示や放送を流したり、 そしてグッズコーナーには 糸居さんの音源CD、動画DVD、糸居ストラップ、 糸居キーホルダー、糸居Tシャツ、糸居関連の本も販売キボン
404 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/26(火) 23:53:06 ID:sFVUg2JK
いいねえ。やるとすれば年末かな?ご命日も近いしね。ニッポン放送もこれくらいはやってもばちはあたらんね。
405 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/27(水) 12:17:11 ID:qL5DkHaW
糸居たまごっちもほすぃ・・・
406 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/28(木) 06:30:29 ID:o9klxjWL
ほとんどリンク切れか。 >>253 があげてくれたものもう一度誰かupしてくれないだろうか。 407 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/07/28(木) 20:10:15 ID:pHbwL5Ff
私からも真剣にお願いします!
408 mumic2 2005/07/30(土) 22:28:32 ID:2tlko63O
とくに意識もせずに聞いていた遠い昔はいつの間にか心の底に焼きついていました。 また聞けたらとてもうれしいな。
409 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/01(月) 20:33:50 ID:EHtxxS15
タレントさんでもアナさんでも、記憶に残る人はざらにはいないからね。 糸居さんのこえ、絶対に忘れないだろうと私も思います。
410 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/09(火) 23:35:53 ID:Yg8VOS9U
先週国会図書館で糸居さんの本を読みましたよ。ホントの「ラジオ職人」だなぁって感心!
411 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/10(水) 00:23:40 ID:MLyJ1sKY
>410 本のタイトルキボン!
412 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/10(水) 18:43:47 ID:XbToABAO
僕のDJグラフティって本だよ。 ちなみにこの本のラストは、カメちゃんから糸居さんへの弔辞。実際のお葬式で読まれたものです。
413 411 2005/08/11(木) 00:32:23 ID:N3BWTYkL
>412 どうもありがとう! 国会図書館ってコピーしかできないって聞いたけど読む事もできるんですね。 持ち出しはできないけど中で読むのはかまわないって事かな??? 国会図書館なんて行った事がない田舎モンなんで・・・ ともあれ、サンクスです。
414 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/11(木) 10:38:26 ID:j6yK0Jsb
そうですね。中で読むかコピーだけです。また、本は書庫のなかだから、受付けで請求してから読むことに。 自分も元は田舎の出なので、まさに行くときはお上りさんです!
415 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/11(木) 20:28:43 ID:/ohQS8Ke
その本持ってるよ、初版第1刷のやつ。 1985年12月28日発行だね。
416 うpしてみた 2005/08/11(木) 22:50:56 ID:/ohQS8Ke
417 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/12(金) 07:42:02 ID:J4XIb3b3
>416 ありがたく頂戴しました。謝謝! やっぱかっこいいわあ。イトイタン
418 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/12(金) 08:57:21 ID:/4r0F2+2
携帯からだからみれないよー。 明日まであるかな・・・。
419 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/13(土) 09:10:27 ID:/My6uJQu
目欄ってどうすればいいのですか? 初心者名者で・・・。
420 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/13(土) 09:40:57 ID:oIXzJvuf
パスワードに、メィル欄の gogogo を入れる
421 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/13(土) 10:37:25 ID:/My6uJQu
>>420 ありがとうございます! 早速やってみます。 422 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/17(水) 06:37:06 ID:mZ46GAK9
モータウンサウンズとかディスコ音楽がよくかかっていたね。 ANNの糸居五郎とFENのウルフマンジャックは、私の青春です。
423 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/17(水) 16:30:37 ID:5UnhA85I
ハーイ!コンバンハ! ってカタカナが良く似合う人。
424 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/17(水) 19:28:59 ID:N7pVVjSP
カフ上げ下げ
425 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/17(水) 23:23:49 ID:PmJ1OnqC
「おどろ木桃の木」でカフの事言ってたね。ワンマンDJだからって。 局によって待ち待ちだけど、カフも洒落た形のに変わってきたなって、最近感心します。時代だね。
426 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/21(日) 21:50:21 ID:uM6gpmFt
12月28日は糸居さんまつりやろう!って真剣に考えてます。でも具体的な案はありません。 どなたか一緒に考えてくれる方はいませんか?
427 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/22(月) 08:02:31 ID:OiNPoDoe
>426 年の瀬でオフ会は無理だろうから このスレで語り合うくらいになってしまうだろう 普段は閑散としてるスレだからその日くらいはいつもよりにぎやかになればいいかな
428 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/22(月) 22:25:45 ID:AgzvmpW4
426です。 今年はとりあえずこのスレで盛り上がりましょう。来年は何かできるように自分も頑張ります。(以前このスレでスウィングガールズにビタースウィート・サンバをとかあったでしょう。) 実は少し前、糸居さんの奥様にお会いして色々とお話したら、非常に喜んでたんだよね。「主人のことを覚えていてくださって」って。うまくいえないけど、なにかがしたい。そう思ってます。
429 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/23(火) 01:27:07 ID:WEgaFw65
糸居さんの奥様と面識があるなんてすごいですね。 12/28は奥様にもこのスレに書き込んでもらって みんなでチャット状態にするってのは・・・・・無理だろうな_| ̄|○ でも、糸居さんの奥様が2chやって 「うぷ致しました」とか「ネタにマジレスなさらないで(プゲラ」とか 書いてたらそれはそれで嬉しいのか悲しいのかわからなくなるなw。
430 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/23(火) 10:11:47 ID:wP9cIqhi
426です。 凛とされた奥様ですよ! 80が近いとのことだけど、年齢を感じさせないくらい元気です。 古風な面と新しさを持ち合わせた、「さすが糸居さんのご令室」といった方です。
431 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/23(火) 22:26:56 ID:rVPo4V4s
記憶しか持ってないけど、 ここ読んでるとなつかしい。 糸居さんは文化だ。遺産だ。(ちょち、カブレてます!?) (ギョーカイのことは知らない素人ですが) このまま消え去るのはもったいない。 ミュージシャンは音楽が残り DJは残らない? なんとかアーカイブとか、CDで売るとか 放送を再現できないのでしょうか。 デジタルメディアに残らないのでしょうか。
432 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/26(金) 02:05:01 ID:nUs6bZk1
ソウルフリーク聞きたい
433 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/26(金) 22:34:31 ID:4VdR1Yts
自分はやっぱオールナイトニッポンだね。Go Go Go! たまに夜中に起きて「エバグリ」きくけど、これが糸居さんだったらと思うよ。
434 ウイポジャンキー 2005/08/27(土) 22:03:52 ID:ZG212T/Z
>>433 1回ぐらい松村邦洋に糸居五郎の声マネをさせるべき梁。 435 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/27(土) 23:03:50 ID:JCXFxDeE
マッちゃん案賛成! でも松村に糸居さんできるかなぁ?
436 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/28(日) 02:18:00 ID:awTLeXvL
イマー の人たち知らないから にも紹介してほしいなー(431)。
437 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/29(月) 19:51:02 ID:a9HNWi+E
今の人はどう思うかなぁ・・・。 もしかしたら今のほうが市民権得られるかもね。
438 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/29(月) 20:12:10 ID:K0tJ1roG
<437 首肯。首肯(431)。 ほかの皆さんにも首肯。
439 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/30(火) 21:31:39 ID:Qu6latdn
今日の「笑っていいとも!」にDJ赤坂が出てたので糸居さんの話題を期待したけど、まったくなくて残念。。
440 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/31(水) 01:37:05 ID:DQkh+53E
そーかー。
441 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/31(水) 14:10:38 ID:5LjoARwc
赤坂サンの番組では、ごくたまにだけど糸居さんの話題になるんだけど・・・。 仕方ないね。
442 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/08/31(水) 19:00:07 ID:Mb+g6EdL
たしかに今糸居さんの事を話題にできる人って赤坂くらいだろうな。 でもたぶんもう若い人は糸居さんを知らないだろうから赤坂も話題にしなくなったのかも。 だからこそ赤坂には糸居さんの素晴らしさを語り継いで欲しいのだが。
443 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/03(土) 03:43:31 ID:nWvg7rNo
再来年がオールナイトニッポン40周年。 その時まで待つしかないのかなぁ・・・。
444 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/03(土) 19:42:58 ID:xy0cPPhj
とゆうことは来年プレ40.。。。。。 言ってみただけフォー。 。。(431)
445 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/03(土) 22:02:42 ID:nWvg7rNo
確かにそうだね。プレ40。糸居さんが生きてれば来年は84歳かな?
446 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/04(日) 10:05:50 ID:oTOwhn8a
はちじゅうよんさいの糸居さんの 「→D←」 「→J←」 も きいてみたかったよー! って。 ぺんねーむ 431
447 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/04(日) 10:42:34 ID:bHQJDvpD
448 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/04(日) 22:59:03 ID:zkjpAiSk
ところで私、数年前から糸居さんの真似をして“マティーニ”を飲むんだけどやっぱあれは強いね! 自分なんかつまんないけど、あの方が飲んだらさまになるだろたいね。
449 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/04(日) 23:36:28 ID:u0aqGuA1
>448 強い酒はノド周辺をやられるからねえ しかも酒+タバコは食道がんになるための組み合わせらしいから くれぐれも食道がんにはお気をつけあそばれたし
450 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/10(土) 00:42:12 ID:VV/jyzPE
糸居さんのオールナイトニッポン初回(67.10)、最初にかかった曲わかる方います?
451 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/10(土) 03:07:41 ID:VnqceM9Y
67.10.02の毎日新聞縮刷版のラジオ欄には、オールナイトの下に「青い影」 と書かれてあったので、プロコルハルムの「青い影」がかかったかも
452 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 20:56:49 ID:2X8s0F06
青い影・・・・のっけからやけにテンションの低い曲だったんですねえ・・・
453 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 01:00:53 ID:2L/T71pB
すぐに解答すご。 昭和42年 まだ小学2年で 聞いてなかた。 近所のおにいちゃんは当時聴いてたんだろか。 でもここはとーてーも遠隔地いので(地元局netなし) しかも真空管ラジオ(?)だったらむずかしいか。 私がTrラジオを枕元において聴くのはずーーっと後のこと。
454 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 01:07:50 ID:yKruu0Zk
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され 国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。 このままでいいのか? 初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか? 「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」 そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
455 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 01:51:03 ID:2L/T71pB
sweet hits買いました。 そういえばお手紙もよくよんでらしたっけ それとミュージシャンのはなし。 のっかってたー。 ゴー ゴーって。 なんでここまで記憶だけではまるのか あの話し振り。
456 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/13(火) 19:40:17 ID:tgN9oNFQ
当時も星のようにあるラジオ番組のひとつだった。
457 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/13(火) 23:00:24 ID:j6rC7Muf
たしかに。あまたとある番組のひとつ・・・。しかし忘れられない一つの番組。 ううん。
458 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/15(木) 07:15:42 ID:riBQ/T6B
1101560 ← いといごろう でもこの数字でいつを「糸居五郎の日」にしたらいいのかわからんw 11月1日5時60分???w
459 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/15(木) 15:34:35 ID:jF97+f8n
DJの日とは別に作るの? 「糸居五郎 孤高のDJ」から数字お借りしてみました。 1921年 1月17日生まれ。(生きていらっしゃれば84歳) 1959年10月 日本初のラジオ深夜番組担当 (38歳) 1967年10月 オールナイトニッポン初代DJ(46歳) 1971年 1月 50時間マラソンジョッキー (50歳) 1975年 オールナイトニッポンに復帰 (54歳 オレ聴いたのこの後ダ) 1981年 6月 30日 オールナイトニッポン引退(60歳) 1984年12月28日 糸居さんのご命日(=ディスクジョッキーの日)
460 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/18(日) 13:39:45 ID:/qgq0VG6
50でマラソンDJとは・・・。 すごく元気な人だったんだね!
461 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/19(月) 02:48:35 ID:D7CUgt8R
昨年、東京に行ったとき糸居さんのマンションのあたりを歩いてみた。外人 も住むようなしゃれたところだった。奥さんにお会いして糸居さんのお話を 伺いたかったけど、知らない者がいきなりたずねるのもどうかと思いやめた。 近くの公園は緑が多くて公園の中に図書館もあった。糸居さんも休日のとき 散歩でこの図書館まで行って海外の本などを読んだりされたのかと思う。
462 俺はDJだ。 2005/09/20(火) 18:32:27 ID:NJI8wh4B
糸居さんが復帰した年、俺はニッポン放送の糸居さんのスタジオに居たよ。あの人が 糸居五郎なんだと思ったよ。当時俺は音楽業界にいたし俺のマネージメントしていた 女性デュオの片割れが前に糸居さんのアシスタントをやってたんで居れたんだよ。俺 は糸居さんに憧れて学生時代DJやったよ。東北の坊主が懸命にナマリを克服して 夢を実現させたよ。糸居は格好良かったよ。
463 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/20(火) 23:29:17 ID:SzHLQnoO
自分もDJの端くれだけど、そんな経験一度もなかったよ!
464 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/21(水) 20:13:24 ID:4sMkZkSy
>462 糸居さんの仕事仲間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 何かいろんなエピソード、小出しでいいのでキボンヌです。
465 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/24(土) 19:46:59 ID:0sjojwuo
私からもお願いします!
466 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/25(日) 23:33:33 ID:CR5hJhhV
467 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/25(日) 23:52:29 ID:fd6Gzm9w
468 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/26(月) 00:29:21 ID:5YKnqBlY
ここパソコンないんだなぁ・・・。 月曜いっぱいもちますように!
469 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/26(月) 02:49:28 ID:mRWpHFKX
>466 音源いただきました。ありがとう。初めて聞きました。 糸居さんのあの声を聞くと、もはや「寂しい」というより「燃え尽きた」という感じを受けました。 糸居さん自身、番組を続けたい反面、すでにお疲れもあったと思います。 ある意味、いい時に終わったんじゃないかなという気がしました。 心からに「お疲れ様でした」といいたくなる放送ですね。 (音源うpサイトの方にもひとことだけ御礼がてら書き込みさせていただきました)
470 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/26(月) 06:39:19 ID:UZ0tdtxH
>>466 さん ありがとう。 終わってたんだね。はるかむかし。 いやー。 もっと、もっとやっててほしかった。 今聴いても 異色 かなー。 こうゆう魅力のある人。貴重だー。 ありがとう 糸居さん。 471 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/29(木) 23:05:28 ID:TgmzPuKV
聴かせていただきました。 私の場合、懐かしさというより、糸居さんが、今タイムリーでしゃべっているような気がしました。 うまく言えないけれど、糸居サンの力だと思います。
472 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/09/30(金) 20:34:26 ID:jEFh2bLM
糸居さーん!!!
473 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/04(火) 18:03:33 ID:4LU7VeTP
あげますよぉ!
474 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/06(木) 00:08:38 ID:JCgIddFs
マティーニ。
475 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/06(木) 17:41:39 ID:JCgIddFs
gogogo and goes on!
476 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/08(土) 23:51:25 ID:RWu+qURL
おはがきをご紹介
477 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/09(日) 10:39:41 ID:jW1akHGm
オールナイトニッポンを引退してから亡くなるまで約3年。 亡くなった原因である食道癌が発覚してからはおそらく 入退院を繰り返して癌と戦う時期が1年くらいあったと思うから 番組を辞めてから本当にゆっくり休めたのは実質最初の2年くらいだったのかも知れない。 ずっと全力で突っ走ってきた人の休息時間にしてはあまりに短かったかも・・・・ だから是非その分むこうでゆっくり楽しく過ごしてくださいと願わずにはいられません。
478 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/09(日) 13:24:01 ID:jwEwt/gX
あまり身体をいじめすぎたかな 強い酒飲んだり たまにはゲスト出演して往年のDJ お聞きしたかったよう。 そしたら また違った展開が開けてたかも。 いつまでも惜しまれます。
479 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/11(火) 21:50:54 ID:oNNO0v1y
満州にいらしたのなら うちのじいさんも 聞いたのかも。 思ってもみなかった時空つながり。
480 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/13(木) 20:14:50 ID:qJTtSdBR
記憶の彼方で... ジャズを イカすテンポで ご紹介しますよ。 皆様の お葉書・・・ こんな感じで・・・ 音楽の谷間に埋まる 珠玉の言葉言葉。 あのー わたし 中毒ですから。30年前以来。酔っ払いスマソ。
481 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/13(木) 20:43:38 ID:IQ6XxXFo
>480 おやおやなんだかご機嫌ですねw 酔っ払いついでで構いませんので 思い立ったらいつでもここに糸居節書いてください みんながスレに集まるのも糸居さんの供養になると思いますよ
482 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/13(木) 21:46:41 ID:wNndJ/ZI
奥様お嬢様が泣いて喜ぶあなたの、糸居五郎です。
483 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/14(金) 22:06:44 ID:K5iHRctZ
珍しいしゃべり方する人が居るなーって思っていました。 カフを下げて曲にダイブする 語り… ふわりと上がってくる その間合い 圧巻。 深く刺さってとれません。 30年も前から。
484 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/14(金) 22:35:49 ID:7z503+xI
>482 なんか大人のオモチャの宣伝文句みたいだ・・・・
485 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/14(金) 23:02:02 ID:Eu2i5osf
>>484 糸居五郎だとそんな感じに見えるか・・。 もともとは高崎一郎の決めフレーズなんだ。 486 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/15(土) 00:51:31 ID:72RLA631
そんな高崎ももうすぐ糸居さんのところへ行きそうな雰囲気・・・・ あれ?もう逝ったんだっけ?
487 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/15(土) 04:29:20 ID:p8H//sb0
いや、まだいってない。 ホリエモン問題のとき何かの雑誌でインタビュー受けてたような・・・。
488 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/15(土) 13:10:29 ID:laGfGKpE
えーまだ行ってないんだ・・・
489 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/17(月) 22:55:06 ID:q4RfTSsJ
逝ってないよ、高崎は!
490 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/19(水) 19:20:46 ID:DKnflVjk
ANN最終回、保存しますた。ありがとうです。 あの「The Last Waltz」のスキャットだけのヴァージョンって 手に入らないのかなぁ。 Vo.の曲は持ってるのだが。
491 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/10/22(土) 23:53:30 ID:0LOz8PKL
たまに聴くんだけどね。スキャットバージョン。 って、他の曲でも糸居サンはポピュラーな元歌じゃなくカブァーを聴かせてたよね。
492 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/01(火) 15:32:46 ID:0v+t9TIq
>>459 糸居さんって オールナイトニッポンは 40台〜50歳台 なにも 若いばかりが良いってことでも無いなーって、 40半ばのおっさんが 自分で揚げた年表見て 自己満足。 もっと長生きして欲しかった。 493 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/01(火) 17:55:28 ID:H1wPv5Uj
たしかに若くして亡くなったけど 糸居さんは太く短く濃い人生で幸せだったと思う 普通の人の寿命分を62年で終わらせたんだよ それも才能のうちのような気がするなあ
494 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/05(土) 23:16:49 ID:w6swkeTG
「人生って、はかなく散るから美しい」のかもね。 糸居サンみたく、亡くなって20年経った今でも語られるって、幸せだなぁ。
495 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/06(日) 00:10:15 ID:NCuWGfKy
それに比べて今仁のテッチャンは・・。(r
496 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/10(木) 21:05:48 ID:+QajOWDr
テッチャンまだ仕事やってるの?何となく聞いてみたいけど。
497 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/14(月) 23:08:42 ID:/7xN/Aa6
あげます
498 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/21(月) 22:27:10 ID:yVZLCxtd
またあげます。
499 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/22(火) 00:38:46 ID:h6JbWUCi
Uploader@和庵 0440 gogogo ブートレグCDより糸居さんの前説と1曲目 Zep 1971.09.23 この時のZepは最高 Zep 1972.10.02 翌年はボーカルの喉の調子が最悪 >あるオールナイトニッポンのCDに収録されていたもの >オールナイト 81.06.30 dクス
500 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/23(水) 08:20:45 ID:gXbj51hV
>>499 ありがとう!!! 久しぶりでうれしいよ! 501 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/23(水) 18:00:19 ID:2vKq/HX8
502 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/11/24(木) 23:30:07 ID:59vpNhZN
私も感謝です!
503 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/01(木) 23:04:12 ID:k1Cz9Nqe
もう12月かぁ・・・。 糸居サンご命日は28日。
504 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/02(金) 05:56:21 ID:cNS52ECE
何回忌になるんだ? もう何回忌というより生誕何十年と言った方がいいのかもね
505 ウイポジャンキー 2005/12/02(金) 11:57:15 ID:9ktN33DS
1921・1・17-1984・12・28。
506 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/23(金) 23:04:38 ID:P6y3Htr+
もうすぐご命日! みんなで語れるようにあげますね。
507 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/24(土) 21:56:39 ID:rUunuSzd
どんな曲 かかってたのかな 私 よく覚えてませんで 雰囲気では カンタロープ・アイランド とか ジャズ 多かった気がするんですが... もっと ずっと ジャンル 広かったのかな
508 ウイポジャンキー 2005/12/25(日) 13:37:10 ID:JyrZyv6i
ANNはきょう地上波テレビ初上陸。
509 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/28(水) 13:04:45 ID:ZcLo+Hem
今日はDJの日でもあり 糸居さんの命日なんだよな おもいっきりテレビ見て改めて凄さを実感した
510 ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2005/12/28(水) 13:50:49 ID:M+IFYZsL
今日は命日なのでしゅ(^▽^)
511 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/28(水) 16:08:22 ID:nNEYMWJe
糸居さん、21回目の命日ですね 21年前の今日って自分何してたっけなあ・・・ あ、まだ生まれてなかった ← ウソウソ大ウソ
512 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/28(水) 18:39:10 ID:gQFLDTsT
たまに戦前戦後の歌謡曲をかけてくれたのが またヨカッタのだよ。
513 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/28(水) 20:20:21 ID:3TiNrEEn
>512 リンゴの唄 とか 東京ブギウギ ですか? 古いレコードってジリジリポツポツ雑音が入ってるのが また趣きがあるんだよな〜
514 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/28(水) 22:54:02 ID:SeHwzzAl
そういえば、ツェッペリンの初来日の公演で演奏前にメンバー紹介してたっけ。 以前ブートで聞いたよ。
515 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/28(水) 23:59:59 ID:bVmmNVXZ
12月28日もあとわずか。今日は、仕事先で糸居さん談義でした。(自分がネタフリ)懐かしい! 糸居さんは自分にとって「神」です!うまく表現できないけどいつまでも尊敬してます。
516 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/29(木) 16:54:40 ID:mznwbx+W
507です。 雰囲気伝わりました ありがとうございます。
517 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/29(木) 21:06:27 ID:A3plhEWZ
>>513 俺が聴いたときは、笠置シズ子の「買い物ブギ」をかけてたなぁ。 なつメロ歌謡とはいっても、五郎さんが取り上げる曲は基本的にノリのいいものが 主流だったと思う。 518 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/30(金) 23:21:59 ID:Ybs+MFZS
糸居さんのオールナイトでは珍しい事だが、たまに長時間 いろいろと昔の思い出話をしてくれる事があった。 けっこう勉強になったよ。
519 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/31(土) 00:38:40 ID:I6shn8DW
>>518 何か覚えてる話がありましたら簡単でいいので教えていただけますか? 糸居さんのお話、とても興味あります。 520 P.N.名無し大好きっ子さん 2005/12/31(土) 21:26:26 ID:KnKZnDkK
>>519 改めて尋ねられると、ちょっと困ってしまうが。 戦前戦後の風俗や放送界のありさま、その当時に流行った音楽が どのような状況でヒットしていたか、まあ、こんな感じかな。 521 【小吉】 【657円】 2006/01/01(日) 13:18:50 ID:SJYcD85+
みなさん明けましてgogogo! おめでとうgo's on!
522 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/14(土) 18:48:34 ID:jSr/dxf7
糸居さんお誕生日の前にちょっとあげときますか
523 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/14(土) 21:27:28 ID:26igCa5s
そうでした!17日だった・・・。
524 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/15(日) 20:07:40 ID:z/+Y7eet
いまでも 心の中で DJが聞こえる 深夜に 聴いた
525 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/16(月) 12:15:59 ID:/xtDsiwD
糸居さんの仕事風景の写真みるとどれも全部ネクタイ姿なんだよね ラジオだししかもあんなに動き回るのだからもっとラフな服装でもいいと思うのだけど それでもスーツ姿で通したのは糸居さんなりのこだわりなのかな? それとも単に写真撮影用だったのかな?
526 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/16(月) 22:14:40 ID:YUobt5NT
こだわり糸居流なんですね 職人肌なんですね
527 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/17(火) 03:26:20 ID:sd4kXrVo
今エバグリ聴いてます。 洋楽結構かかってますな。やっぱ今日は糸居サンの誕生日だから・・・。関係ないか! でも、うれしい!って書いてたら、高見のっぽさんの歌です。失礼!
528 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/17(火) 09:05:37 ID:6KElgJvE
生きていれば85歳か? 85年前なんてどんな日本だったのか想像もつかないけど 糸居さんみたいな偉大な人が この世に生を受けた日なんだなあと思うと感慨深い。 きっとこれからも永遠に語り継がれる人だろう。 自分の事を考えてみると、もし今自分が死んでも 自分がこの世に生きてたという証なんてひとつもない。 残せる人が偉大なのか、残せない自分が負け組なのか・・・orz
529 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/18(水) 02:28:19 ID:vc+6hLdg
85年も前なんて… 現在われわれが享受しているあらゆるサービスの ビッグバン前夜って感じです。 ラジオもテレビも車も携帯もロボットもまだ。 そこら辺過ぎてから 今の上り坂は じわりじわりと 勾配を上げていったんだろうな って感じです。 糸居さんも そんな時代を 感受して 今の文化の 担い手になられた…
530 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/21(土) 22:50:20 ID:2s6lIjHj
もし糸居さんの現役途中にCD時代に入っていたら、どうなっていただろうね。 そうなっても頑固にアナログプレイヤーを回し続けたのだろうか。
531 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/23(月) 19:34:07 ID:LTGoGJQq
糸居さーん ニッポン放送買収で大騒ぎしたホリエモンは、ついに今夜 タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!されるよ
532 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/23(月) 19:56:32 ID:LTGoGJQq
たった今タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!された マスコミの呼び方が堀江社長から堀江容疑者に変わったよ
533 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/23(月) 23:18:45 ID:OTZGWRgn
そういえば35年年前の1月17日の50歳の誕生日に50時間DJでしょ?
534 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/24(火) 11:37:15 ID:i5hjnxMy
35年前に生まれてた奴挙手 ノシ
535 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/24(火) 16:01:18 ID:5mibegtb
もう35年たつんだね。 あの頃、結構話題になったよなぁ・・・。たぶん17日は日曜日じゃなかったかなぁ?
536 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/24(火) 23:02:35 ID:69efV1kV
糸井さんがFEN聞いてたって言ってたから自分も小5だったが,FEN聞いてた. おかげで英語耳できた.
537 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/25(水) 16:21:44 ID:XM4ECMgX
小林克也もFENで英語覚えたって言ってたな。 そういえばFENって今はAFNって言うのね。あふん・・・か?
538 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/26(木) 11:44:05 ID:LW3sAifA
>そういえばFENって今はAFNって言うのね そうなの!!
539 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/26(木) 15:14:11 ID:uydO4pdM
今は、というか1997年からなんだけど・・・ ******* ↓ http://www.kikuradio.com/info/afn.html より抜粋 太平洋戦争中に米軍兵士を激励するためのラジオ放送を起源として、 FEN(Far East Network:極東放送網)という放送局名で 1945年(昭和20年)9月から在日米軍向けに放送が行われてきましたが、 1997年(平成9年)10月から放送局名を AFN(American Forces Network:米軍放送網)に改めました。 名称改変は米軍放送のシステム変更によるもののようです。 ******* だそうです。 540 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/26(木) 19:05:10 ID:48TJG2Ef
糸居さんがアメリカへ行って留守にしていた週のオールナイトニッポン担当日に 来日していたウルフマン・ジャックがスペシャル番組をやったのを覚えている。
541 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/26(木) 19:41:59 ID:3YiSEAsh
>>539 どうもです。 でもそういえばAmerican Forces Networkっていってるよね・・・ 542 沖縄返還 2006/01/28(土) 01:29:56 ID:LvB82Akr
あたしが中一の頃、糸井さんのオールナイトニッポン放送中に沖縄返還の模様が放送されたんだよね。 まだ覚えてますなあ、沖縄停泊中の船舶がその瞬間一斉に汽笛を鳴らした情景の報道を。
543 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/01/28(土) 13:09:28 ID:joH1/ff3
542さんは今年47歳ってとこですか。 当時の人はひとつの話題の中に 「あたし」と「ますなあ」が同居するんですね。なにげにびっくり。 私も40代前半ですが、数年違うだけで こんなにもジェネレーションギャップってあるんだなあと。 スレ違いスマソ〜。
544 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/02(木) 00:35:10 ID:st8PmHhI
×糸井 ○糸居 基本です
545 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/02(木) 10:01:58 ID:W6W8MHv3
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
546 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/02(木) 21:21:57 ID:c4hz0LaC
世の中では いろいろなことが起こっていますが 今夜も バツグンな 曲を かけて いきますよ。 よろしく。 go go go and goes on!!! ---bitter sweet samba---
547 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/14(火) 01:39:28 ID:prvPuXjV
オールナイトニッポン電話リクエストゥ Go! 久しぶりにGo!なんて言ったから、郷ひろみさんの曲がかかるかな? go go go !!!
548 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/14(火) 23:53:40 ID:B/PwxYu+
糸居さん、今日は天国でチョコレート攻めにあってるかな♪
549 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/23(木) 15:51:21 ID:xFO4A8NY
>>548 糸居さんは紳士で律儀そうだから ホワイトデーにもちゃんと一人一人お返ししそう もう向こうで若いお姉ちゃん達にモテモテな気がするw 550 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/23(木) 16:50:02 ID:/CnvstCq
どうかなぁ、結構女性の前では緊張しいの、無口な感じがするのだが・・・
551 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/25(土) 21:44:30 ID:hdbznFVT
ラジオ関東(今のラジオ日本)で「ゴローにおまかせ」というのもやっていた。
552 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/26(日) 01:08:10 ID:VBvB5fv5
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 野口五郎でなくて?
553 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/26(日) 01:17:50 ID:5EtbTSH9
岩崎宏美のアルバムで糸居吾郎がDJやってるの知らない?
554 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/26(日) 13:53:14 ID:oye0mKzx
それ持ってるー (^ー^)ノ
555 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/26(日) 23:04:52 ID:44+EeWw/
は〜いこんばんは、オールナイトニッポンゴーズオン。 夜更けの音楽ファンこんばんは、朝方近くの音楽ファンどうぞ朝まで起きててね。 それからまたビバヤングオールナイトニッポン。レコードじゃんじゃん紹介していきます ディスクジョッキー糸居五郎です。 さてビバヤングオールナイトニッポンこの番組は、セビアンアクセサリー、小西六写真工業、 シチズン時計、日清食品、ハウス食品、不二家、松下電器、そしてコカコーラボトラーズ、 以上8社の協賛でお送りしましょう。
556 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/26(日) 23:35:48 ID:Iv96mFnc
>>552 糸居五郎さんだったよ。 「ニッポン放送の人が何で?」と思って聴いた記憶がある。 557 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/02/27(月) 16:58:32 ID:opGKKOLo
>556 そうなんだー 糸居さんのファンだけどその番組は知らなかった うう、聞きたかったよ もったいない、残念だ _| ̄|○
558 ウイポジャンキー 2006/02/27(月) 19:14:33 ID:FWC5pFaa
トリノ冬季五輪フィギュア女子金の荒川静香選手の誕生日の前日は糸居五郎の命日。
559 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/02(木) 00:24:01 ID:y6JcvhwN
最近雨ばっかり続いてる・・・ 糸居さん、なんかパーッと明るくなる曲かけてよー
560 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/04(土) 22:42:47 ID:OrO0o9BG
小学校の頃に録音した糸居さんのANNのカセット 実家に残っているかな?田中康夫の何となくクリスタル の話していたな
561 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/04(土) 23:41:06 ID:dHYWudk5
すごいですね! チャンスがあればききたいっす。
562 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/14(火) 15:11:31 ID:hwBU6YiL
糸居さん、63歳で鬼籍にはいられました。合掌! ノンストップミュージックスタイルで、曲をどんどん かける、本当のディスクジョッキーでした。 高校の卒論が、アメリカの商業音楽についてというんだから、 すごい。こういう人もういない。もう一度、この世に ゴーゴーでゴーズオン!!なんてね。いろいろ勉強させて くれてありがとう。50時間マラソンジョッキーなんて ありましたね。なつかしい。私も、51になってしまった。 リーモーガンのサイドワインダーでも、これから聴くとするか。。
563 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/14(火) 19:26:28 ID:7sWy5qFv
糸居さん、今日はホワイトデーのお返しで大変かな おしゃれな人だから すっごく粋な品物をさりげなくお返ししてくれそう いいなー あの世の中の女性達
564 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/22(水) 21:44:45 ID:9Hhl0lyY
みゆきさんのオールナイトを聞こうとしたら、偶然糸居さんの最終回だった。 これは、と思い、一生懸命に聞いた。「この曲に拍手を!。サイモンアンドガーファンクル、 明日に架ける橋、です。」と紹介されたのを思い出した。 その後、82年だったかな、大滝詠一氏の、ゴーゴーナイアガラに、1回出演されて、 あのDJが聞けて、うれしかった。
565 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/22(水) 22:29:09 ID:ReZeP3jv
>>564 そのときの放送をテープにとっていたのに、 どこ行ったか分からん! 566 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/26(日) 02:50:26 ID:9lM946iv
レンタルCD屋へいったら、糸居さんのナレーション入りの オールナイトのCDがあったんで借りてきいたな。
567 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/03/27(月) 19:19:33 ID:ojOkc5dg
地元の図書館にもあったけど 俺が借りた後、誰かが借りたっきり帰ってこない・・・
568 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/04/10(月) 21:29:07 ID:VWofcV7+
・・・て、今夜も お送りしていますよ ! オールナイトニッポン。・・・ goes on
569 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/04/22(土) 04:51:29 ID:+9cREHrT
糸居五郎の オールナイトニッポン。
570 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/04/25(火) 00:51:20 ID:svsFY6yl
571 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/04/30(日) 23:02:02 ID:9ZLzcLOP
「オールナイトニッポン電話リクエストは好きだけど 糸居五郎という嫌な男の声を聞いていると気分が悪くなる」 という葉書が来たとき、糸居さんはマジで怒っていた。
572 vanity6 2006/04/30(日) 23:09:19 ID:B6OhoZkN
感謝です。アナウンスアカデミーで、糸井先生が、DJ科の先生してた頃の生徒です。今だに、先生を、慕って下さって有難うです。偉大な先生、出会えた事を、誇りに思います。
573 vanity6 2006/04/30(日) 23:15:39 ID:B6OhoZkN
P.S. 生徒のくせに、先生の糸居姓、間違えてしまいました。すみません。
574 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/04/30(日) 23:24:45 ID:a+YS90E6
572-573さん 糸居さんに習われたのですか?羨ましいです! できればその当時のエピソードなど、教えていただけませんか?
575 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/05/13(土) 00:16:55 ID:mYdE3EpA
♪頼みましたよ。ねえ五郎。今年ゃお前も21。 ほれ勉強(べんきょ)せい勉強せい。 だったかな?
576 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/05/22(月) 19:06:44 ID:OsUp23yb
亀ちゃんの復帰特別番組には泣けたなぁ。 そんな俺は体力の衰えと戦いつつ、アンコーの放送を聴いている。 毎日夜の9時に寝て、翌日の早朝3時に目覚まし時計で起きる生活だ。 まさか50に手の届く年齢になってまで、こんな暮らしをするとはw ちなみに嫁とは、もう別れています・・・。
577 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/05/23(火) 23:31:27 ID:o/K6Eg6+
昭和50年代初めには、俺も毎週土曜日の朝3時に目覚まし時計をセット してゴローさんのオールナイトニッポン2部を聴いていた。 当時は大学1年生。
578 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/06/05(月) 04:05:30 ID:dxo9Vc3m
青春のあけぼのの頃、時々聴いていました。 当時は眠いのに起きてた 今は夜中に目が覚める。
579 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/06/15(木) 20:30:01 ID:xesnrKJ3
ヤフオクで糸居五郎で検索すると 必ず何かしら数個出てくるね。 何も出てこない日はない。 地味ながら根強いマニアがいるんだなあ。
580 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/06/30(金) 00:08:36 ID:qnvK92FU
最終回、彼らしくあっさり終わったね 合掌しつつ、ゴー。ゴー。ゴー。
581 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/06/30(金) 20:55:26 ID:IrPIrppF
糸居さんの最終回から今日で25年、ビートルズ来日から今日で40年。 ビートルズの来日日に合わして番組を降板したのかな?
582 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/06/30(金) 21:50:00 ID:61oDHxjN
( ゚ 3゚) エェェー そうなんだ。知らなかった。 ビートルズ公演の司会って E・H・エリックじゃなくて糸居さんがやればよかったのにネ
583 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/07/02(日) 01:53:09 ID:NeA1iAzt
いま思えば、あのレッド・ツェッペリンのコンサートに 糸居さんのMCがあったというのも…。
584 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/07/18(火) 16:01:55 ID:ALhfQJ2i
画箱:ラジオ板(今のところ[48]) 【再UP】糸居五郎のオールナイトニッポン最終回 (3.62MB)
585 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/07/18(火) 22:34:46 ID:GjT1zaPr
王監督は胃ガンで胃を全摘しても翌日には歩いてる。 糸居さんの食道ガンも今の医学だったら楽勝で治ってたかも知れない。 今更言ってもしょうがないんだけどさ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
586 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/07/19(水) 02:30:37 ID:mZaAqGQS
>>584 さんへ。 思わず上げちゃった。〈今のところ[0]) 587 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/08/01(火) 16:10:33 ID:HqA1cZAo
糸居さん、いつのまにかwikiペディアに掲載されてたんだね ニッポン放送開局時の第一声が糸居さんの「ただいまから開局いたします」 という言葉だったのはこのwikiペディアで初めて知ったよ
588 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/08/16(水) 00:17:29 ID:u1GahXrE
あげますよぉ
589 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/08/16(水) 02:31:32 ID:nXFIDcbw
♪オール ナーィt ニぃーーッポーーーーーン♪
590 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/08/26(土) 21:58:58 ID:BfkvqSDs
なにげに長く続いてるねこのスレ^^
591 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/09/15(金) 01:47:24 ID:5BYV+JRL
大正に生まれて昭和に亡くなっているのに なぜかいまだに新鮮な糸居さん 本物は色褪せないという証明だ
592 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/09/18(月) 05:52:22 ID:oY6DlIsu
糸居さんのオールナイトって、毎回レコードかけまくってるだけだったんでしょうか? ゲスト呼んでおしゃべりする事ってなかったのでしょうか?
593 たぶん。きっと。 2006/09/19(火) 23:16:01 ID:sCddmgYH
オールナイトニッポンが4時間生だった頃、たまにゲスト呼んでたような記憶がある。私が聴いた週は山本リンダじゃなかったかな?二部の時代はなかったような・・・。 どなたかきちんと分かる人いませんか?
594 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/09/20(水) 00:12:41 ID:N30WPh7k
糸居五郎のゲストが山本リンダですか! なんかそれはそれですごいですねw てっきり来日ミュージシャンが多いのかと思ってたんですが。 糸居さん、リンダのナイスバディと甘い声にニヤけてたんだろうなー 役得役得とかいいながらw
595 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/09/21(木) 21:45:41 ID:5ICS/x/0
>>592 油井正一(音楽評論家)が遊びに来て曲解説をしていた事があった。 ただしゲストというわけではなく、 銀座で飲み過ぎて帰れなくなったという理由で、 しかも糸居さんが使ってないスタジオのブースで1時間ほど仮眠をとった上で、 午前3時すぎからゲスト出演していたという。 糸居さんは「ギャラもないのにスイマセン」と恐縮していたが、 有楽町の真ん中で寝られただけでも油井氏は満足だったらしい。 596 592 2006/09/22(金) 06:35:27 ID:HkOzzRjz
>>595 そんな事があったんですか。 なんか糸居さんって「ヨッパライが俺の仕事場に来るなんて」と怒りそうなイメージだけど 出演させて解説までさせちゃうなんてちょっと意外でしたw 油井さんも泊まらせてらって宿代の代わりのつもりでノーギャラで解説したのかも。 きっといい関係だったんでしょうね。 597 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/10/04(水) 21:31:13 ID:gBWOf19g
YOU TUBEにご出演ですね。
598 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/10/05(木) 16:22:19 ID:iO8uY+nr
>>597 見に行ったが、エラー表示が出たり いつまでもLoadingのままだったりして見れないorz こんなの俺だけですか? 599 598 2006/10/05(木) 21:49:02 ID:WgYLSjiA
すいません、ちゃんと見れました。 さっきはようつべサイトが不安定だったようです。 糸居っちが動いてますよう! みなさんも見るべし見るべし。
600 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/10/12(木) 17:36:37 ID:KqTSX1/c
見ました。「驚き桃の木20世紀」で放送されたものだね。
601 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/10/12(木) 21:28:15 ID:020vqoMi
糸居さんて身のこなしや表情が本当に上品だね 声やしゃべり方にも品の良さが現れてる なんつーか、とにかくかっこいいよ
602 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/10/27(金) 01:20:15 ID:7w01gAxM
ウィキペディアで 糸居さんの項目が削除提案中になってるんだけどどーして? 何が悪いの?
603 602 2006/10/27(金) 01:23:26 ID:7w01gAxM
ゴメソ、自己レス。わかった。 ↓説明文がこの雑誌のコピペだったらしいです。 三才ブックス刊『ラジオパラダイス』1989年8月号30ページ 「ニッポン放送大年表」内の「解説」
604 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/10/28(土) 13:33:46 ID:3K5B5Rmp
ありゃほんとだ。 まあこれは仕方ないかな。無断転載ってやつでしょ。 どなたかこのスレで文才のある方、ウィキに投稿してもらえないでしょうか?
605 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/11/08(水) 15:45:48 ID:c+byDLWF
Go! Go! Go! and Goes On! ↑ウィキにはこの一言だけで充分ではなかろうか
606 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/11/09(木) 04:51:42 ID:JpDMvGiy
このスレのリンク貼り付けるのもいいかも?w
607 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/11/09(木) 22:46:23 ID:U1/UBgQm
中島みゆきのオールナイトが一夜限りで復活する 糸居さんのオールナイトも一夜限りでいいから録音流してほしいなぁ
608 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/11/09(木) 23:59:54 ID:PURBziLD
待望!!糸居さん 落語のテープみたいに ANN名作シリーズとか..出ないよね
609 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/11/10(金) 12:21:56 ID:5a2NwhgJ
来月の糸居さんの命日に 糸居オールナイトのダイジェスト版放送して欲しいね。 年末スペシャルで1時間くらいそういう枠取ってくれたらなー。 ニッポン放送さんおながい(^人^ )
610 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/11/18(土) 00:20:59 ID:rvGRcnPx
ようつべで糸居さん見たけど なんかしゃべる時の口元が「品のいいおばあちゃん」っていう感じだったw よろこんでいいのか微妙・・・
611 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/12/11(月) 15:06:27 ID:W87srMSY
今月の28日、糸居さんのご命日に向けて 何か特番ないのかなー・・・
612 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/12/29(金) 13:05:04 ID:PaRPw6O1
昨日が命日だったのになにも書き込みがないなんて・゚・(ノД`)・゚・
613 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/12/29(金) 15:02:18 ID:F0m9g7ue
ご冥福をお祈りします(-人-)
614 P.N.名無し大好きっ子さん 2006/12/31(日) 17:13:35 ID:d5QwWDrG
糸居五郎ファンの皆様 来年もこのスレをじっくり育てつつみんなで糸居さんを語りましょう。 来年もよろしく!良いお年を!
615 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/01/02(火) 09:34:27 ID:TGgBsSyU
Happy New Year! 糸居五郎世代は 今年も 突き進んでいくよー goes, on!!
616 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/01/14(日) 23:58:57 ID:eKEOfTcj
神田の古本屋で糸居さんが書いた「電波塔に乗ったキングコング」という本をゲッツ! 500円ナリでした これから読むぞおー
617 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/01/17(水) 06:09:44 ID:uodue0Ff
>>616 ウラヤマシス(´・ω・`) 自分もその本欲しくてもう何年も探してるけど なかなか手に入らないよ。 618 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/01/28(日) 01:30:58 ID:CpP+svLv
ごくたまーーーにだけどその本がヤフオクに出る時もあるよ。 ほんと1年に1回あるかないかだけど。 マメにチェックしてればそのうち入手できると思ふ。
619 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/02/14(水) 00:20:01 ID:Kia5a9RW
620 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/02/14(水) 22:16:01 ID:lDiyn4p7
>>619 下のリンクにある「糸居五郎のDJ抜きバージョン」ってのが頭来たぞっ 621 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/07(水) 00:28:21 ID:L0w+KJoa
激しく今さらなんですけど 糸居さんって誕生日が1/17で命日が12/28なんですね。 いや、「人は自分の誕生日近くに死ぬ」っていうのを聞いたもんで。 もちろんみんながそうじゃなくて、死んだ人の統計を取ったらなぜか本人の誕生日の前後に 死んだ割合がすごく多かったらしいんですよ。なんでか知らんけど。 糸居さんなんかモロそうだったんですね。 ちなみにもう他界したうちの両親は2人ともこの説には全く当てはまりませんでしたが。
622 masa 2007/03/07(水) 12:18:17 ID:XJMAZDO8
大昔、GFRが後楽園球場嵐の中でライヴをやった時の司会が糸居さんだった。 実際に会った事もあるけど、本当に真面目な人だった。 アドリヴ誌にも執筆してたけど、アルバムを聴きこんでいるのがよくわかった。
623 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/07(水) 17:48:57 ID:3SrnxAwj
真面目さは時に頑固ともとられるけど そのくらいの真面目さがないと職人にはなれないもんね。 ひとつの事をとことん突き詰めるのって真面目な人にしかできないし そういう真面目さを持ってる人は周囲からも信頼される。 真面目さで大きな功績と多くの信頼を残した人は亡くなってからも語り継がれる。 いとい〜〜〜!あいしてるぞ〜〜〜〜!
624 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/10(土) 19:22:10 ID:k8IsQrAr
糸「井」五郎 でぐぐるとなにげにいっぱい情報出てくるのねw ネットに情報出してる人はみんな糸居さんの事が好きらしいんだけど そのわりには名前表記間違えてるというw
625 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/10(土) 22:22:15 ID:5/AudHnq
さよなら糸居五郎のオールナイトニッポン VIDEO 626 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/10(土) 23:46:44 ID:yCTw9VAx
この人のシャツの腕まくりはデフォルトだね
627 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/11(日) 00:33:43 ID:bVODKElI
一本でもニンジン 二足でもサンダル 三艘でもヨット 四男でも五郎
628 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/11(日) 21:51:37 ID:oEp8x5Qv
「第三文明社から出ている糸居五郎著作の「僕のDJグラフィティ」 その中で大滝詠一と対談していて、曲の頭出しに関して糸居さんが語っているん だけど、その内容が凄い。 忙しい時はモニターの音を聴かないで、レコードの溝を触って頭出しするそうです。 触ると、音が入っている部分と、溝が切ってあっても音が入っていないカラ溝との 違いがわかるそうです。大滝さんが感動してます。
629 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/12(月) 01:02:49 ID:8uJk0Udc
>>628 そこまでできるほどの糸居さんの指先って、 変なたとえだけど、視覚障害者並みの感覚があったのかも。 視覚障害者って視覚を補うために指先と聴覚の発達がすごいからね。 健常者でそこまでできるのって、 やっぱりなにか普通の人とは違うものを 糸居さんはいっぱい持ってたんだろうな。 630 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/12(月) 03:08:14 ID:JbKqROLW
ここで言うべきなのか、はたまたどっかで外出なのかもしれないが、ちょっと言わせてリクエスト AM、オールナイトニッポンの糸居五郎氏と、FM、ジェットストリームの城達也氏は同じ享年63歳で、同じ食道癌で亡くなってる。なんか、偶然の力ってすごいですよね。
631 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/24(土) 23:26:45 ID:IY+9Xnp0
なんだ閑散としてるな このスレの住人は年寄りばっかりだからみんな寝ちゃったのか?
632 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/27(火) 23:44:06 ID:CGU3ZZwS
『驚き桃の木20世紀』で彼を初めて知った20代が来ましたよ。
633 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/03/28(水) 01:00:50 ID:FpSDpzVL
>>632 若者よ、なんとかこの老人クラブのようなスレを盛り上げてはくださらぬか 634 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/04/05(木) 03:50:38 ID:/WMizYbe
お次はバリー・ホワイト&ラヴ・アンリミテッド・オーケストラで「愛のテーマ」 なんて夜更けに目の覚めるような音楽聴くとハイになれたもんですなぁ・・・(あとハッスルとか)
635 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/04/05(木) 04:12:16 ID:hUtlZZpI
636 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/04/05(木) 10:39:53 ID:KIG/hZ4Q
↑こんなとこまで書き込むんじゃねえよ、ボケ
637 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/04/06(金) 14:17:53 ID:uX9Vz5Yy
ゴーゴーゴーの〜いとい〜ごろ〜でぃえ〜すと、声が震えるようなしゃべりでしたね 大好きでした。
638 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/04/06(金) 23:00:12 ID:QivubiVT
ゴーゴーゴーの〜、の「の〜」にアクセントがくるんだよね。 この人ほんとに日本人かと思ったもんだよw
639 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/04/07(土) 01:48:25 ID:5Afwp/V5
糸居さんのようつべは 地味ながらもなにげにアクセス数があるのね
640 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/04/14(土) 17:33:09 ID:rFIWlRmR
しかし、ワンマンDJの放送中の姿って、映像で見ると 何となく違和感があるなぁ。
641 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/04/23(月) 21:22:31 ID:11q/p6+a
岩崎宏美のアルバムの曲間に糸居さんが参加してるけど あれもっといろんな人のアルバムでやって欲しかった。 唯一やったのが岩崎宏美だけってのが糸居さんらしくなくてちょっと悲しい。
642 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/05/05(土) 00:55:41 ID:JvhtYYZW
CD時代突入前に天国へ行ってしまったゴローさん。 アナログレコードをかけるターンテーブルなしのDJでは 格好がつかなかっただろうね。
643 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/05/05(土) 20:10:18 ID:2ORsDQ26
千春はバトンタッチで 「本格的なDJをきかせてくれるんじゃないかなと思います」 みたいな事を毎週言ってたね。
644 1976年ソウル・フリークのDJ糸居 2007/05/06(日) 21:48:59 ID:DFGKtzwg
「はぁ〜い 聴いて頂いた曲は "OHIO PLAYERS"の"ROLLER COASTER"」 「続いて 今、ニューヨークで1番ご機嫌な曲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 「"KC & THE SUNSHINE BAND"の"THAT'S THE WAY"ですよぅ〜おぅ〜」 「ニューヨークWDEFそしてWKCB、ミシシッピーを挟んでKCCB、KIKSは 50KWですが・・ニッポン放送は100KWですよぅ〜おぅ〜」
645 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/05/07(月) 01:54:26 ID:dwmYtHS6
♪ザッザウェ アハアハ アラーイキ アハアハ
646 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/05/08(火) 09:12:39 ID:Ikk3eS74
この番組は、糸居さんが自分で描いたストーリーで選曲し進行していく番組という感じで リスナーからのリクエストは受付けてくれないイメージがあったなぁ
647 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/05/08(火) 19:47:31 ID:X5CxrhSF
千春だったか糸居さんが自分でお皿回してるのを見て びっくりして番組でしゃべった事があったな。
648 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/05/10(木) 00:17:07 ID:YnNRfium
ようつべに糸居さんの新しいのがうぷされてた 再現映像なので本物の糸居さんは見れないけど声は聞ける VIDEO 649 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/05/14(月) 12:46:55 ID:9mO0CD9v
>>646 たしかに何度かベイシティローラーズリクエストしたけど かけてくれなかった・・・ リクエストした後の週は楽しみにして聴いてたのに ヽ(`Д´)ノウワァン 650 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/05/23(水) 14:20:57 ID:a6WdcVDl
>>649 糸居さんは日本ではあまり聴かれないものとかアルバム曲を優先してかけてたのかも。 こういう曲がある事をみんなに知って欲しい聴いてほしいという思いが強かった人だからね。 BCRはほかのラジオ番組でいくらでもかかってたから。 651 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/06/02(土) 10:50:17 ID:rAwdMcUz
著書「僕のDJグラフィティ」を入手して読んでるけど 分厚いうえに文字が小さいから なかなか読み終わらなくてちょっと疲れてきた。
652 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/06/15(金) 12:54:32 ID:KCZ1WasZ
653 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/07/15(日) 02:26:10 ID:nQU/G3XK
ちょっと過疎ってますねえ
654 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/07/15(日) 03:29:12 ID:w2BE0Q2x
オールナイトって、歌手やタレントなどが多かったから 糸居さんの独特の口調は子供心にとても怖かった。 ラジオつけっぱなしにして寝てて、ふと目が覚めて あの声が流れてたらちょっと違和感ありすぎた。
655 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/07/15(日) 16:52:06 ID:e2S5MxgO
たしかにあの口調は好き嫌い別れるだろうな。 個性的過ぎるからね。 とかくマイペースな人に対しては 敵も味方も極端に別れるものなのかも。
656 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/07/15(日) 22:25:56 ID:Pq1E4tcW
>648 有り難うです 懐かしい糸居さん 今は亡き土居さんの顔 声まで。 ひたすら音楽のみで深夜の支えでした。
657 P.N.名無し大好きっ子さん 2007/07/19(木) 17:15:50 ID:/nbw+znV
カラオケ歌いに行くといつも思う 曲と曲の間を糸居さんのナレーションでつないでほしいと・・・ 本当にそういうカラオケ屋があったら超ウケるだろうな。極極極一部の超マニアにw
658 ウイポジャンキー 2007/07/23(月) 00:20:16 ID:uH6wJsXL
2019/04/24(水) 19:39:42.39 ID:KLwPZ1At
特にエピソードもない上に自分語りしといてアレだけど身内にこんな愛されてる人がいると知ってなんだか嬉しくなってレスしてしまった ようつべで聴いてるけどこんな人だったよ〜ってエピソードとか音源があれば是非紹介して欲しいです