_, -¬ | |.| .| \
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, ヽ
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / | ふ
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___. |
_.,_| | / / / ノ( \. |. ざ
__,,-''"´ .,;; く., / ./ _ノ ヽ、_. \. |
| _,,-'' ^ ^" /ノ((○) (○) \. | け
|,,-''"´ 、、 | ⌒ (__人__) ノ( | |
|. ヽヽ \ |!!il|!|!l| ⌒/`| ん
|i ヽヽ > ⌒⌒ |
.| ! , / |. な
.! .{ ノ| / |
i ヽ--''" | { ., ./ !!!
ノ `<__,// 亅  ̄ヽ
。 / \ )へ、_ _
= = 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____ ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | || , 、=- \、 \ヾ匕/」
./|| | / |\. \、 ヽ
./ || | > | \ \ ヽ
____/ || | \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
/|. || | ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
/ ! || | / ` ー .,,, ,) 、
./ |. || | /  ̄ゝ_、ノ ヽ
__/ ! .|| |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
| || | ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
.i || |
インフルエンサーがPRで投稿始めました
東海オンエア
チャンネル登録者数 716万人
プロモーション:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
>>285 車じゃなくてクルマだぞ
っていう馬鹿みたいなこと大真面目に主張してる
実際のとこバケモンみたいな蓄電効率とパワーがないと有人飛行なんて無理だよな
技術が追いついてないのに間に合わせようと急いで作ったやつなのか?
>>289 日本製すらないなら
日本で万博やる意味なかったね
>>95 車を名乗るならまず地上走ってそれから飛べよ
おちたの?おちてないんでしょ?
は?部品が落ちた?それは部品が落ちても飛んでる、安全ってことでしょ
>>95 完全に一つのプロペラが根本から折れてんのか?
これ実際に運行してたら重大事故として届け出しなきゃならないレベルの事態なんじゃ
冗長性があるとは言っても、飛行機のエンジン一つ止まりましたってのと一緒やん
さすがにこれだけローター付いてると一つくらい取れてもなんとかなるんだな。
ある意味成功したとは言えるか……。
でもなあ。
>>311 車だってタイヤ一つ外れたぐらいなら走るけど
安全なんて言わねえだろw
中国の空飛ぶクルマはこれ
>>95,155
普通の人が自転車に乗るみたいに空飛ぶクルマで行き交うの閉幕までに間に合いそ?
>>108なぜ中国館がやるんじゃなくて万博の目玉にしたのか……
>>155 また人殺すところだったのか
危ない危ない
なんでただの既成技術の寄せ集めのヘリコプターなのにこんな欠陥だらけなん?
良い事が何一つ無いのかよ、ポリアンナもびっくりだぜ
>>252 お前言い返せないのはNGして見えないフリしてただけやんけw
日本の万博の目玉です!って宣伝しといて
問題があったらアメリカ製だからーって
万博推進側ってクズオブクズやな
>>330 プロモーション含んでて草
隠しもしてないじゃん
ドローン禁止なのは落ちたら大怪我に繋がるから、なんだから
これが本当の飛行中に起きたら、搭乗員が無事でもこの部品当たった人は大惨事だよね…
>>289 あれ?壊れても着陸できるって事じゃんて擁護はどしたんすか?
>>338 ドローンすら飛ばせない国でなんで空飛ぶクルマ展示やってるんやろな
>>294 何回そのコピペ貼るんすか?
ノルマ達成?
2025.3.2
【TGC】石破首相が「東京ガールズコレクション」登場でSNSで厳しい声「空気読んで」「山火事の視察に行ったら?」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1740909692/ これも批判すると反万博ビジネス勢力に認定されちゃうのかな?
万博の粗探しすんな!
と言ってた馬鹿がいたが中抜き手抜きの万博そのものが粗だったな
公務員叩きして支持を広げた維新が行き着いた先が、壮大な税金の無駄遣い
YouTuberと吉本芸人に税金配り
>>294 なんで日付変わるとピタッとレスしなくなんのかなあw
>>352 探すまでもなく毎日のように粗を生み出し続けるのが大阪万博クオリティ
>>100 丸紅が実施してるのはアメリカ企業のやつやろ
製造国がどこかは知らないけれど
維新の憧れの中国様はもうすぐ営業飛行まで始めようとしてるのに
みっともない失態ですよ、はっきり言って
>>336 隠すも何もプロモーションなんだから当然でしょ
これから続々出ると思うよ
そのうち何かしらで大事故起きそうだなw
まだ半年もあるってのに…
パイロットの両手放し運転アピールがすごいな
操縦は右手のジョイスティックだけでできるの?
税金パクパク詐欺万博
すごいぞ大阪!不思議と逮捕者なし!
東京オリンピックとは違うんです!
>>95 設計段階から失敗してない?
確かにプロペラは多い方が良いけど小さいのを増やして安定性無くなった感じ
2000年 中華ロボ先行者 愛国者さん「チャイナボカーンwww」
↓
2025年 日本空とぶクルマ 愛国者さん「ジャップボカーンwww」
諸行無常やなぁ
>>155 3000万人ぐらい来るとかも言っててワロタ
あれ?万博必死に擁護するあいつは?とうとう音を上げたの?
日本の技術力の衰退を世界に知らしめるイベントになってるじゃねーかよ
そんな簡単にローターが外れてくれるなよ
タイヤが外れるクルマみたいなものじゃん
>>95 もっとプロペラが竹トンボみたいに飛んでいくの想像してたわw
にしても本当ならばこれが客乗せてたはずなんだよなぁ乗りたくねぇ
>>383 自分のレスにアンカされて反応しちゃうと
この言い訳ができないから
378 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-Oh5B) 2025/04/22(火) 13:42:02.65 ID:vOymZsbn0
>> 375
IDやわっちょいが変わる掲示板で、同じ人とか特定できるの?
データは?
空飛ぶでもないし車でもないし
なんなんだよ!なめんな!!!
>>392 結構近いけど下手したら破片飛んで来てただろw
カミカゼドローンすら無理
ちょっとは控えてくれよ倭奴
こんなもんありがたがってるとかジャップ何周遅れなん?www
>>392 これ乗ってる人間冷や汗たらたらだろ
万博は落石と言いメタンガスと言い冷却効果抜群ですな
>>392 隣のプロペラにまで接触してたらどうなってたんだろうか…
兵庫はこれの委員会とかあったらしいけどこれに税金使って何になったの?
こんなドローンにしか見えない形の奴がちょっと浮いただけでコレ
ハーンこれどういう事?
そのうちスッポ抜けたプロペラが客に刺さって大事故になるよ
万博が1番万博のネガキャンしてる事に気付いかないと
未完成パビリオン→難波のサグラダ・ファミリア
空飛ぶヘリコプター→
>>392 これ開催中に復帰させるの無理だろ
もう安心して飛ばせないだろ
たかがプロペラが外れただけでネガキャンとか左翼はバカなの?
世界じゃなに言ってるんだプロペラなんて外れるのは普通って評価されてるんだが
ドローン特有のピッチやロールの小刻みな動きは
なんか悪酔いしそうだなぁ
>>392 これ折れただけだから良かったけどプロペラ外れて高速回転しながら客の方に飛んでぶっ殺してた可能性あるよな
ってかそうなれば面白かったのに運に救われたな
たかがプロペラが外れただけとか思ってそうだよな
人が死んでも人が死んだだけじゃんとか言い出しそう
一歩間違えたら大事故じゃんこれ
何もなくてよかったな
さすがに日本中が注目するお披露目の場だからさ、プロが細心に細心の注意を重ねてメンテナンスして、かつ低負荷の低空低速飛行でコレですよ
商業利用とか絶対無理でしょ
どうすんの吉村?
自衛隊ヘリは墜落
海保機は滑走路で激突爆発
ロケットは爆発
空とぶクルマはブッ壊れ
世界よ、これが自称技術大国ニッポンだ!クールだろ?😁
なんだとまともにできるの?準備期間いっぱいあったじゃん
>>1 ジャップwwwwww無様だな
情けねえな
もう二度とその面見せるな😡
乗り物に求められる信頼性が全く満たされていないように思う
オモチャだよこれ
年間何人車やヘリや飛行機の事故で死んでると思ってんだ!
↑これ言いそう
長いことネタ仕込んでて披露前にこんなことになるとか
誰が何処がこの空飛ぶクルマを主導してんの?
うるせぇエビフライぶつけるぞ!
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;’`;、、:、. .`゙:.:゙`’’’:,’.´ -‐i
‘、;: …: ,:. :.、..; .;;.‐’゛ ̄  ̄
ヽ( •᷄ὤ•᷅ )ノ
| /
UU
>>392 プロペラの一つや二つ壊れても十分飛べるようになってたんだな
さすが大阪のお笑いは面白い
当初の予定じゃ客のっけてたんだよなこれ
事故に見せかけて万博に来たトランプに突っ込んで暗殺する計画がバレてしまったか
出来損ないのドローンで草
これがビュンビュン飛び交いますとか言ってたのかよ馬鹿村は
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./.〇./共./はよ〇.ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑.〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下.〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww./悔./し./い./ね/.〜./w雑.〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
まあジャップしぐさはともかくとして、こいつがエンジン1個でも止まったら飛べなくてまともに運航できなかった時代からすると、格段の進歩だよな航空分野は
あ、ごめん航空じゃなくって車でしたっけ
>>392 普通にクラッシャブル機構が働いてるだけ
日本の高い技術力の証明を音が出てるんだと騒ぐ土人w
中韓では音が出ると駄目らしいw
世界的には評価されてる部分なのにw
>>392 これワロてるけど下手すりゃプロペラすっ飛んで大事故だよな
そもそも何の役に立つのこれ
コストに対して既存の乗り物上回れる部分あんの?
有人ドローンが有用な航空機なら
米軍がとっくに開発してるのでは?
やはりドローンは無人機であるからこそ価値があるのだろうな
なんで毎回毎回わざわざ万博叩きのネタを提供してくれるんだよ
もう少し真面目にやれよ
>>392 操縦士手振ってたりしてたのに
折れた瞬間しっかり慌ててんな
盛り上がってるところ悪いけどネタバレしていい?
これアメリカ製だよ
>>474 てことはわざと事故にならない様な破損の仕方をするように設計されてるってこと?
さんざん粋がってた音符さん
日付変わると同時にだんまり
タイムカード押したんすかw
>>417 そういえばこのコンサルも絡んでたな
兵庫県空飛ぶクルマ会議検討委員ってどんな遣唐使なんだろう
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/折田楓
13兆もの金を奪われた万博なんかに
僕は簡単に思いを重ねたりはしない~
クルマもしばらく空を走る予定もなさそうさ~
>>490 よかった壊れた日本製の車は居なかったんだね
>>489 あの距離の録画であの音だから操縦席は凄い音だっただろうな
万博チンポくわえネトウヨ「あ、アメリカ製だからっつ」
日本企業は同等かそれ以下の性能のものしかないってことだよね?w
いつになったら飛ぶんだよ
浮いてるだけじゃん😅
プロペラはもげるしさぁ😂
あぶねーな
プロペラ吹っ飛んだら大変じゃん
ほんと何をやってもダメだな
アメリカや中国でバンバン使われてるものが「目玉」ってどういうこと?
>>95 まあ色々あるんだけど
とりあえず、クルマ?
部品が壊れても問題ない安全な乗り物だと証明されたな
>>447 新しい乗り物であるドローン機体の
本当の意味でのプロなんているのかね?
しかも今回のやつはプロペラの数が多い(18個)から、
無駄にメンテナンスの手間がかかってミスも増えそう
たぶんプロペラは吹っ飛ばない様にワイヤか何かで固定されてるはず
レーシングカーのタイヤみたいな感じで
>>482 MRJのような優れた飛行機と違って
テストにパラシュート付けてた
墜落前提の欠陥飛行機飛ばす国は
日本では考えられない命の軽さ
俺なら速攻でその場から離れるよ
墜落炎上爆発もしかねん
>>95 鳥人間コンテストでもまだマシなもんだしてくるやろ
>>495 当たり前だろ
世界のメイドインジャパンだぞ
取れたプロペラが人に当たってたら大変なことになってたぞ
>>518 事故が起きて怪我人が出たんですか?
本当中韓工作員のバカ左翼のネガキャンには呆れるよ
何もなかったこれがメイドインジャパンの優れた点だというのに
ベアリング破損でロックしてて感じに見えるな
回転数いくつなんだろ
>>392 結構笑えないレベルのインシデントじゃねーのこれ
人を乗せるレベルのドローンってめちゃくちゃうるさそうだしドローンが大衆車みたいになる未来は果たして本当に来るんだろうか
>>392 コレ下手したら群衆の中に墜落した可能性あるやろ
>>523 お前が現実見ろよ
中国なら千人は死んでた
日本は怪我人もなし
日本の優れた技術に世界が感嘆した話を理解できない土人
>>514 コントロール失って吹っ飛んでくるかもしれないしな
>>527 少なくともエネルギー革命起きてからじゃないと無理そう
もうイギリスからこれを取り寄せろ
こっちのが近未来感あるし
>>527 来ないよ
交通事故がほぼ全て死亡事故になるリスクに耐えられない
ドローンもEVも日本はなんで世界から周回遅れになってしまったんだ??
>>532 日本の万博で反日中国企業が関わってるわけねえだり
自民党と維新が主導してるのに
共産党や立憲なら今頃万博名目で日本人の1/3が死んでいた
オスプレイ「住宅街じゃなくて良かったな、hahaha」
>>392 この映像、八潮陥没事故でトラック引き上げクレーンのワイヤーが切れた映像と同じヴァイブスを感じる
>>517 >>532 490 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-AsGU) 2025/04/27(日) 00:45:37.07 ID:SQO6wvbmd
盛り上がってるところ悪いけどネタバレしていい?
これアメリカ製だよ
もう未来とかどうでもいいから盆踊りに集中しろ
そうするしかないだろう
人乗せるの中止にしてよかったな
まあ人乗せないなら車でも何でもねえだろって話は置いといて
あんな小さいローターとモーターには文字通り荷が重いんだろうな
ドローンに掛け算しただけみたいな稚拙なコンセプト
>>538 怪我人どころかもう既に死人が出てる
2人も
まだ始まって一ヶ月経たずに2人だ
>>517 >>271 お前もなんにも知らねぇで書き込んでんだなw
>>545 つまり日本製で安全安心ってことだろ
バカじゃねえの
>>534 本当これ
大体なんなの?
>>1の1人乗りしか出来ないマルチローターヘリはさ
なんの実用性もないのに商業運行するとか息巻いてたのは
デザインもブッサイクだし
>>197 >空飛ぶクルマ 大阪万博で初飛行
>大阪・関西万博 で14日、丸紅陣営の「空飛ぶクルマ」がデモフライトを行いました。
ふ〜ん。。。って感じ
>>127 「ほらほら!手放しだよ!」「自動運転だよ!」ってアピール
毎回これやってる
アメリカ製ならなんなんだ?
日本製じゃないから維新は悪くない!ってこと?
ヤバさなら1990花博のウォーターライド転落事故のほうが上かも
開幕初日にウォーターライドが7m落下して乗客に重傷を負わせたやつ
大阪平成30年史(2)
落下したウォーターライドとともに一夜を明かした恐怖の夜…花博裏話コラム
https://www.sankei.com/article/20180103-XKOSI62LO5LRFHEPPQCZ5DGCFY/ どこがクルマやねん!
という出オチで終わったネタだと思ったら
今度はポンコツ具合の二段オチで笑わせに来たか
さすがお笑いの街はあなどれない
(ワッチョイ a646-Oh5B)
こいつは日跨ぎで契約切れたんか?
二週間契約?
プロペラ周りってもっとも重点的に整備してなきゃダメな箇所なんじゃないの?
>>392 壊れる壊れない以前に子供だましの玩具で噴いたわ
多分ウクライナ人の方がまともなドローン知ってるぞ
低空で飛ばしてアピールなんなんと思ってたけど
そりゃこんななら不安で飛ばせないわな😨
>>534 これめちゃ乗りたいわ
近い将来、電動キックボードみたいにこれがレンタルできたらいいけどそれまで生きてるかが心配
もういいおっさんなんで早く頼む
どこかに移動するわけでもなくフラフラ浮いてるだけで何がクルマなんだか🤔
>>392 ブ〜〜〜ン・・・って、蝿みたいな音がするんだな
なんかのアニメ(ルパン三世?)で車がどんどん壊れていって、最後、ハンドルとタイヤとシートだけで運転してるっての見た記憶があるが、
もうそのレベルだろ
>>155 嘘しか言ってなくない?過去の発言とはいえひどくないかこれw
なんも出来てないやんけ!
墜落してたらこの万博半年待たずに終わってたかもなw
■JAL 住友
ボロコプター社(独) ボロシティ
↓
使用機体をボロシティから、米Archer Aviationの固定翼型機体Midnight(M001)に変更することを発表
↓
デモ飛行からも撤退
【ドイツ】eVTOLボロコプター、破産申請 1/2(木) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a66a5d4bf616601b8514f36405fb52fd8c3d76 電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるドイツの新興企業ボロコプター(Volocopter)は2024年12月30日、裁判所に破産手続きの開始を申請したと発表した。事業継続に必要な資金を調達できなかったため。
■ANA
ジョビー・アビエーション社(米) Joby Aviation S4
■丸紅
Vertical Aerospace社(英) VX4
LIFT AIRCRAFT社(米) HEXA ←これ?
■SkyDrive
スカイドライブ社(日) SKYDRIVE SD-05
考えたら空飛ぶ車って事故った時自動車以上に被害出るよな
わざわざ飛ばすメリットあるの?
すまんけどさすがに呆れる
目玉と言ってたんだからこれくらいちゃんとやれや
ドローンにしか見えないんだけど
これなら車の形したヘリの方がそれっぽく見えたのでは
>>594 いやワッチョイ変わって
綺麗さっぱりそいついないじゃん
>>95 【昔】科学技術立国
【今】非科学的カルト大国
(ヽ´ん`)「空飛ぶクルマ壊れた」
維新ジャー「待て!これはアメリカ製だ!」
なんの擁護なんだよ
>>599 明日というか今日も普通の現れると思うわ
ボランティアだろアレ
>>183 ピアノ線的なもので釣り上げているようにも見える
>>606 強い!大阪万博は強いぞ!!さすがケンモ卿だ!!
これ見てるとオスプレイってすごいメカニズムで開発されてるんだな
>>392 これもう現代の特攻隊員だろ…
事故って万博関連死にプラスされる前に止めさせろよ
クッサークサクサクッサーwww
一番神経質になるところだろうになんでこんなミスを
>>599 ああそういうことね……
毎日深夜一時に消えて10時に始動するから明日おらんかったらマジで仕事やと思う
外国はちゃんと車輪で走る空飛ぶクルマ作れてるのに
日本は人乗りドローンもまともに作れない・・・・・
>>534 これヤバいな
海賊とかがこれを手に入れたらあちこちから飛んできて商船とか速攻拿捕されそう
こんなボロくちゃ一般道もまともに走れねえからクルマ未満や
>>534 空飛ぶ人間スゴすぎワロタ
万博の開催費13兆円をこれ用のアトラクションに費やしたほうが100倍は楽しめただろうな
無念だよ
車ってかドローンか一人乗りのヘリだな
FF16の主人公が乗ってるやつみたいに普通の車から変形して飛べよ
>>621 はいデマ
これはアメリカ製
ジャップは最初から作れてません😤
>>622 防御クソ雑魚でしょw
戦闘では何にも役立たないと思うよ
>>534 これ救急だけじゃなく軍隊でも警察でも汎用性あってめちゃ使えるな
ドローンは超出遅れたんだからさっさと日本もこれ作れよ
中国が空飛ぶ自動タクシーを商業運用開始する年に
日本は展示しかせず飛ばしたら速攻でプロペラが折れたのだった
ヘルメットにファン1個つけてなんちゃってタケコプターはやっぱ無理か?
ヤバ・・・置き物にしとくんじゃなかったん?身の丈に合わない事はするなよジャップ
>>650 当時、この映像見てマッドマックス2を思い出したのは俺だけじゃないはず
>>651 反トルクで体がぶんぶん回るぞ
二重反転プロペラにしろ😡
なんか日本の落ちぶれっぷりを再確認するための技術展になってるな
>>392 音うるさいな
空飛ぶドローンで音はヘリコプターだ
煽り抜きで思うのは車じゃなくてちょっと大きいドローンやんということ
観客にあたってなくても乗員が負傷する展開も想定されるやん
そうなったらどうなるん?
そもそも日本で作ってないからなこれ
ドイツ→アメリカ製になっただけ
>>392 最後の拍手はどういう意味での拍手なんだこれは🥺
>>667 ガコッとしたのまで含めて演出だと思ったんだろう
部品外れたなんてこの時の客には分からんし
使い物になるなら軍事利用してるだろうさ
天候の影響を滅茶苦茶受けるゴミの予感しかせんな
何かもうこういうのみるとほんとガッカリするわ、、😮💨
俺のイメージだとタイヤの部分がクルッと回って浮き上がるイメージなんだよなぁ
こういうのじゃないんよ、、
中抜しかない国になったな
モノづくりすら出来なくなった
これを空飛ぶ車と言い張れる精神も凄いと思ったが
満足に飛ばせないのもなかなかやな
自走するためのタイヤかと思ってたけど
ただ空飛ぶ車って言うためだけにヘリにタイヤつけただけじゃん
しょっぼ
自動配達ロボットを改造して歩道を低速で走る無人タクシーにしたほうがいいんじゃねーか
わりとまじで
万博の未来感がますます無くなっていくな
このイベント一体何がやりたかったんや
>>651 グッドアイディア
閉会式のときに万博の責任者全員に身体を固定したままやってもらおうや
ブチッ!生首だらけの「いのち輝く」大阪万博
ドローンとプロジェクションマッピングは散々こすられすぎて目新しさがまったくないのよね・・・
機械系はもうダメだね
観光立国でいこうという国の方針は正しいのかもしれない
モノづくりに力を入れるとしたら伝統工芸品とかそっちだな
夢洲からハワイに向かってレールガン撃つなら見に行くよ
>>683 伝統工芸も死にかけてる
モノづくりだの職人技だの言っていっちょがみしてくるやつらが金儲けして実際に物作ってる職人の待遇は悪いから
>>392 これを空飛ぶ車って言うの無理あるしもう企画封印でいいだろ
eVTOLのメリットのひとつにプロペラ1個つぶれても墜落しないことがあるけど、デモフライトでこれが起こると機体認証が降りるのなんて夢のまた夢じゃないか
>335
昔の大阪万博だって目玉はアメリカが持って帰った月の石だっただろ
>>95 ローター直径(マルチファンだから、この場合は“擬似ローター直径”)に対してローターからぶら下がってる箱(キャビン)が縦長すぎて(ようはアスペクト比が面長)
箱の下の方に横風が当たるとモーメントトルク発生で容易く揺さぶられて傾きが生じたまま(水平維持不可能)になり続けちゃうんだな
ありていに言って航空機デザインの典型的パッケージ失敗例
これ日本1mmも関係ない米国メーカーのやつやでな
まあ言うなればアメ車よ
そりゃプロペラも取れるわ
>>683 日本製ですらねえんだわこれ
当初はドイツ製で途中からアメリカ製
浮かせるものすら作れない
何でまだ数回しか使ってないのに破損してんだよwwww
>>95 デザインからしてヤバい
どうしてこうなった
日本ももう終わりだな
技術大国だったのに
>>95 一発死んだくらいじゃバランス崩れないなら
逆に良いアピールになるわこれ
>>183 ローターの回転速度遅すぎだろw
CGとかワイヤーで吊ってる模型にしか見えんw
マヂですべてが面白いよなw
んでこんなんの主催を選びつつけてる大阪民国とそれをのさばらせてるジャップ
ガラパゴス
時速104キロでカーブ曲がれず大事故 「危険運転」で起訴された元大学生の言い訳と判決の中身(柳原三佳) - エキスパート
news.yahoo.co.jp/expert/articles/8d304faace9fd1d04c0525b5ebc1180dd45fee78
危険運転で全身麻痺となった女子大生 検察官に訴えた苦悩と加害者への思い(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/expert/articles/8999ba8b1bb7c120fba6000f6657c46224d476f7
危険運転の被害で女子大生が全身麻痺に 再生医療に希望を託す両親の苦悩【親なき後を生きる】(柳原三佳) - エキスパート
news.yahoo.co.jp/expert/articles/bd8d695abc1c1693d2669e94808e2f6cc6fdcaee
やはり冗長性だけは優れてるな
簡単には制御不能にならない
本当に動かしてたら人死んでんじゃん
なんでこのイベントこんな殺意高いの?
初期の頃は吉村は空飛ぶ車で大阪上空を飛んで客を運ぶとか宣伝してたんだぜ
>>79 まるで文系にはまともなのが多いというような言い方だな
1発死んでも案外バランス取れてるな
ただ簡単にローターが弾け飛んで部品が落ちる機体を人の上で飛ばすのはどうなのか
クルマの定義って何だっけ
どうやら「車」と書いちゃ絶対にいけないことだけは伝わってきたが
ドイツ製だかアメ製だか知らんが中国製の警備ロボ採用してんだからドローンもそうすりゃよかったのに
未だに文末にwwwwwwwwwwwwww
とか書いてる爺おるんやね
20年前に流行った書き方なのにやべえよな
わりとシャレになってないトラブルだよな。
部品欠落とか見物人に死者出る可能性もあるだろ。
市販タイプはコスカでプロペラ減らされて簡単に墜落しそう
万博飽きてきたところでこんなイベント用意するとかやるやん
国産ってこと?
大人しく中国製にしとけばこんなザマには
学徒動員の子どもが死んだ時点で万博は打ち切り
それまでは継続
失敗じゃなくて中止
世界に冠たるジャッ理工系のお言葉です
>>747 すまん、黙ってたけどネタバレしていい・・・?
これアメリカ製だよ
この件で日本叩いてる人・・・w
>>392 すっすげぇー
プロペラ一つ壊れても墜落しないのか
普通のヘリコプターより安全性高くね?
>>392 これはアカンやろ吉村ハン
てっきり一部のボルトとか外装が剥がれたのかと思ったらがっつり折れてるやんけ
もし観客の方に部品吹っ飛んでたら大惨事やぞ
あの…メンテとかなさらないのですか?
というか部品が落ちる可能性があるものを空とばすって…
純日本産のSkyDriveはまだ飛んでさえいないので安心して欲しい
見世物としてならどーでもいけど
企業体としては解体した方がいいんじゃね?
まさか公金入れてないよね?
こんなゴミクズに税金使われてると思うと苛つくな
税金返せよ
反博の工作員がネジ緩めたんやろうな
汚いことしやがって
爆発
落石
熱中症
プロペラカッター
ファイナルデッドコースターか?
人を殺す方向に全力だしすぎだろ
これプロペラが空飛んどるやないか!のツッコミで会場の吉本芸人がずっこける仕込みネタ
そんなこともわからないで大阪万博は楽しめないよ、
吉村はん、毎日おおきに
あんなのドローン誰も見てないから飛ばさなくていいよ
維新=和製ナチス政党森友隠蔽万博談合IR談合パソナ雨合羽イソジンK値大阪ワクチンネオリベパワハラモラハラ勝共連合情報漏洩反社団体維新
これが大阪のお笑いかー
すでに中国でも笑われてんねw
>>392 これに拍手してる奴キモいわ
頭がおかしいにしても馬鹿にしてるにしても
>>183 これだとプロペラ1個バキって今回みたいに吹っ飛んだらバランス失って墜落しそうだな
だから何処が車やねん!
ジャップの捏造いい加減にせえ!😡
関西は日本ではないという言説がありますが、納得です
デモ飛行する前にテストやってないのか?
もう どうでも良いんだろな万博事態
なんでも良いから出しとけば
補助金ザクザクなんだろ
世界各国のパビリオンも
なんでも良いんだろな 適当に出しときさせすれば補助金貰えるんだろ
これは流石に音符でも擁護不可だろ
当の万博に足を引っ張られるの可哀想
滅茶苦茶スリルがある見せ物だな
見る側も命懸けだけど、本当にこれやって良かったのか
俺の車やバイクも 時々部品が外れてるし、乗り物なんてみんなそんなもんだろ。
>>95 よく見ると最後どうよ!すごいだろ!って感じで両手広げてるように見えないか?
だから
日本て大きなスネ夫だよ 金で各国集めて適当に何か出させてるだけ
なので巨額の予算かかってる理由がつく
ヤバいんちゃうん? 取れたらアカンやん(´・ω・`)
>>183 これがクルマに見えるとか頭イカレた馬鹿だけだろ
>>1 ヘリコプターも満足に飛ばせないのかw
まぁ
これもおそらく補助金チューチューするための適当なものだろけど
>>392 ガコって音がした直後から大人しくなるの草
うーんと
ホリエのチャチなロケットで46億円なので これで30億円くらいはもらってんじゃん?税金から
駆けつけ擁護が壊れても飛んでる!エライ!しか無くて草
維新は文化財の価値がわからないどころか嫌ってすらいるから万博の有効な宣伝が出来ないで
空飛ぶ車だの木製リングだのしょうもない話ばかりしていたって説好き
これの何がヤバいかって、万博の目玉とか言ってたくせに
全然ニュースになってないんだよな
>>1の毎日新聞と先ほどNHKがやっと記事にしたくらいで
他の新聞大手とかテレビ局とか絶対に事故を知ってるくせに
しれーっとスルーとかほんとクズゴミ過ぎるわ
日本はもう何も作れないよ
最近アメリカの製造業がーとか言ってるけど日本も同じだ
>>1 >>392 酷いな
こういうのが怖いんだよ
ヒヤリハット万博
>>56 中抜きならまともどころか完璧にやり遂げただろ
破産した東京の空飛ぶバイクのこともたまに思い出してあげてくださいね
これがあるから定期運行なんて夢また夢だったんだろうな、デモ飛行で乗ってる人間も実はヒヤヒヤしてるんじゃないかと
空飛ぶ車じゃなくて
空飛ぶプロペラモーターの展示でしたね
万博で披露するために
万全の対策をしているので
絶対に起こらないはずなのにと閣議決定
クルマみたいに気軽なノリモノには到底なれないって自ら証明しちゃったね
>>392 飛行中止であって故障ではないとか言いそう
世界に笑われてるよな。大阪は日本の経済にダメージを与えるのか?
>>95 これが令和の特攻機桜花か
お国のために命を捧げてる
「プロペラ外れても飛べるんやで!スゴいやろ!」とかドヤってドン引きさせてくれ
道路も空も駄目な車って意味あるの?
自称火星の石出したり、変なトイレ作ったり、ガンダムも必要ないだろ
ショッピングモールのイベントよりも酷いぞ
補助金貰えれば 安上がりで利ざや抜けばホクホクだもんな
そもそも、車輪のある乗り物をクルマっていうらしいんだが、、
イベントのために整備して確認して必要以上に確認は行ってるはず。
それでこれって。。。
それも新技術でもなく、ただの空飛ぶドローンだよね?
デモ序盤から部品が外れるなんてあり得ん
これを作ったのがゴールでこの後何にも活かされることはないんだろうな
大枚はたいてこんなマヌケなイベント決行するとか正気じゃないわ
日本は完全に終わった
>>183 ヘリコプターが飛ぶのを見て感動するのが万博か?
違う気がするね
>>810 安倍政権以降メディアは政府の圧力に屈してるからな。生放送で、これは言っていいんですか?とかあるじゃん
昔あった報道ステーションでは政府批判後にキャスター総入れ替えまであった。
後に番組までなるなる
少なくとも自民党を1人残らず潰さんとどんどんひどくなる
>>838 人も乗れないヘリコプターなんて意味ある?
>>834 これぐらいの作るのに日本製でもないんかい!!
>>392 鉄条網の外から最新を見るのが万博?
不気味だな
せめてデロリアンみたいなの作ってくれたら見に行きたかったなぁ
せっかく昔の映画で空飛ぶクルマのモデルあったのに
利権のために世界中の国民の夢を壊すなよ
車と宣言した以上、責任持ってデロリアンみたいなの作れよ
作れないなら空飛ぶクルマを語るなよ!
大して運航してないのに数日で壊れる車ってガチの不良品やん
補助金凄いんだろなぁ 50億円くらいもらって、中古のヘリコプター買って飛ばずw
今更ドローンもまともに飛ばせないとかレベル低い国だなあ、どこだよ
…日本だったw
もうオスプレイを空飛ぶクルマってことにしたら良いんじゃね
本当に中国製品笑えないじゃんもう
スマホとかはとっくに抜かされてるし
>>95 戦中のクソジャップ軍となんも変わってねーな
ゴミみたいな欠陥機で自爆攻撃するくらい人の命が軽ぅ~い
>>155 こんなもんを支持し続ける大阪ってやっぱバカしかいねえな
>>271 結局自分らで作れなくて他所から借りてきたものを自分らの成果ですみたいに言ってたのかよ
マジでなんも作れなくなってんだなジャップ
そりゃ会場建設も間に合わねーわけだ
バカな上にウスノロとか救いようねえなジャップ
これホンマか?
マジならテレビで言いそうなのにまったく言われてないけど
まあひとつ外れても落ちないからいいけどしょぼすぎて草も生えん
>>95 しょっぼ(´・ω・`)
こんなん見て何が面白いの?
>>534 関連動画が空飛ぶバイク破産で草
負債総額11億円超で“売りに出せる商品じゃない”“給料未払い”元社員が明かす開発の実態
ジャップはマジで口先ばっかの公金チューチュー寄生虫ばっかだな
>>392 プロペラが外れた瞬間運転手に余裕がなくなってるの草
いや当人は草どころじゃなかったろうけど
てかヘリと比べて何が利点なのか 小さいとかかな
ヘリはプロペラに揚力があるけど小さいペラだと反作用だけだから効率悪いよ
丸紅も情けない話でVX4を飛ばすと謳っていたのに厳しそうなので一人乗りのHEXA(
>>95見たらこれで旅客輸送できるわけないの分かるだろう)を持ち出した
そのHEXAがパーツ破損で飛べなくなるのは情けないを通り越して笑えてくる
本当にゴミの国になったな🥺
>>392 こんな簡単に部品脱落するんじゃ車並みの人員輸送なんて到底無理だな
限定された場所で資材運ぶとかそういう用途だろ
開会前にフェーズ2のVX4が飛べるわけないのは予想通りだった(現状は10月に飛ばす予定で調整中となってるが撤退が確定的だろう)
まさか旅客輸送コンセプトと無関係のHEXAをお茶濁しで持ち出すとは思わなかったし、そのHEXAすら飛ばなくなるのは本当に予想外だった😅
skydriveも無人ドローンとして浮かすだけだし、万博はANAトヨタ陣営のJoby-S4が有人飛行するかどうかが全てだろう
反重力作れば解決するよ
高学歴が多い日本なら余裕でしょ
石の屋根と同じで予定外に落ちることはない安全なものだ、今回はパフォーマンスだだろ
>>889 宇宙空間てどうやって推進するんだろな
真空だから反作用の力もゼロ
重力発生装置でもなければ動かない
>>392 中が空洞の円柱を円状に並べで、その中にプロペラ動力部とかじゃダメなのかね?
個々で破損しても、破片飛散で隣への影響を減らす為に。
プロペ破損してら隣に連続コンボで破損していってもおかしくないやろ。
音符「そ、想定内だぞ!(大汗)。そんなことより木製リング!大盛ジャーマンソーセージ!(発狂)」
そのシーンの動画あればホリエモンロケット並みに嫌儲史に残ったのに
>>902 重力がないから物をもっていって反作用で進んでる
水素と酸素を燃やすのが一般的
人がボール投げたって回りながら後ろに後退するはず
>>916 揺れてんな
海のそばだし風が強かったんだろうか
>>392 吉村「1個ぶっ壊れても飛び続けられるというコンセプトの正しさが証明されたわけで、我々の大勝利です」
>>919 壊れた時のテストなら事前にアナウンスするし
その言い訳は無理だろうな
積載もろくにできない人一人乗せてゆっくりしか飛べないデカいものに需要あるの?
無人でよくないか?
空飛ぶクルマの暴走で万博の事故死増える可能性あるな
50年前にこれを空飛ぶ車って言ってるならまだ許せるけど今の時代に恥ずかしくないのが許せない
>>497 兵庫県の空飛ぶクルマって
メルチュは入ってるけど
兵庫県内で実際作れそうな会社の川崎重工は入ってないんだよな
筑波で乗ったリニアモーターカーはちゃんと走ってたのに
>>889 マルチコプターからの漸進的進化の積もりだから
この形状なのであって、
人間を運べる電動回転翼機を
最初から構想したならば
おっしゃるように
ヘリコプターのような回転翼が長い形状の方が効率的です。
無理せず模型展示にした方がええんちゃうか?
なんかあってからでは遅い
>>939 > 何なら出来るのこの国
・中抜き
・嘘とハッタリ
・国民を騙すこと
アメリカの現実も中国の現実も
ちゃんと報道しないと
日本国民は、判断を誤ります。
>>392 有刺鉄線の中から米ドローンを眺め オー と言う日本国民
>>936 空飛ぶクルマのデモ再開しそうにないね
何というケチの付き方
>>944 吉村「デモ飛行が出来るまで万博会期を延長します!!」
丸紅とかクソという印象しかない
適当にやってんだろう
1:29:300の法則といって、1件の重大事故の影には29件の軽微な事故があり、300件のヒヤリ・ハットがあるんよ
これは軽微な事故だろうが、これ1件で済む問題じゃなく、問題は随所にあると思うんよ
日本のドローンだけダメで他の国のドローンは人乗せて飛んでるんだろ?
これ回転物の破片でガキが死ぬ可能性あったんだよなぁ
2024.11.29 NEWSポストセブン
《沈黙続ける折田楓社長》「朝、PR会社の方から直接連絡がありました」兵庫県HPから“同社記事が削除された理由”
https://www.news-postseven.com/archives/20241129_2008542.html 失職からの再選を果たした兵庫県知事・斎藤元彦氏(47)。斎藤知事のSNS戦略をめぐり、PR会社「merchu」の女性社長・折田楓氏(33)が騒動の渦中にいる。
そうしたなかで兵庫県のホームページに異変が……。「merchu」メンバーが紹介されていたはずの記事が、騒動後に消えてしまったのだ。/
折田氏は「merchu」代表として、 2021年に兵庫県地方創生戦略委員、2022年に兵庫県eスポーツ検討会委員、2023年には兵庫県空飛ぶクルマ会議検討委員や西宮市産業振興審議会委員にも選ばれている。
>>953 コレはアメリカ製なんですよ
日本製はスズキが絡んでるスカイドライブ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr10/documents/r6settiyoukou.pdf 次世代空モビリティひょうご会議設置要綱
(趣旨・目的)
第1条 新たなサービスの展開や地域課題の解決につながることが期待される「空飛ぶクルマ」について、
2025 年大阪・関西万博での県内飛行実現を当面の目標としつつ、その先も見据え、課題や今後の可能性など、
有識者、事業者等と意見交換するとともに、社会実装に向けて、県内の社会受容性の向上・気運醸成に
つなげていくため、「次世代空モビリティひょうご会議」(以下「会議」という。)を設置する。
有識者
赤澤 宏樹 県立大学自然・環境科学研究所 教授
荒木 望 県立大学大学院工学研究科 准教授
江藤 誠晃 株式会社BUZZPORT 代表取締役
折田 楓 株式会社merchu 代表取締役
川村 昌志 公益財団法人新産業創造研究機構 理事
箸本 史朗 株式会社神戸新聞社メディアビジネス局長
中野 冠 慶應義塾大学大学院SDM研究所 顧問
事業者
全日本空輸株式会社
オリックス株式会社
兼松株式会社
株式会社SkyDrive
日本航空株式会社
株式会社パソナグループ
丸紅株式会社
最初は客乗せて実用するレベルの大口叩いといて一機のデモ止まりかよそれじゃ全然大したことないじゃん
とか思ってたらデモですら故障
>>961 地上に金属パーツ降らせる可能性考えたらね
これって運輸安全委員会案件になるの?
治したとしてもすぐに運航できないような
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr10/documents/r6settiyoukou.pdf 次世代空モビリティひょうご会議設置要綱
(趣旨・目的)
第1条 新たなサービスの展開や地域課題の解決につながることが期待される「空飛ぶクルマ」について、
2025 年大阪・関西万博での県内飛行実現を当面の目標としつつ、その先も見据え、課題や今後の可能性など、
有識者、事業者等と意見交換するとともに、社会実装に向けて、県内の社会受容性の向上・気運醸成に
つなげていくため、「次世代空モビリティひょうご会議」(以下「会議」という。)を設置する。
有識者
赤澤 宏樹 県立大学自然・環境科学研究所 教授
荒木 望 県立大学大学院工学研究科 准教授
江藤 誠晃 株式会社BUZZPORT 代表取締役
折田 楓 株式会社merchu 代表取締役
川村 昌志 公益財団法人新産業創造研究機構 理事
箸本 史朗 株式会社神戸新聞社メディアビジネス局長
中野 冠 慶應義塾大学大学院SDM研究所 顧問
事業者
全日本空輸株式会社
オリックス株式会社
兼松株式会社
株式会社SkyDrive
日本航空株式会社
株式会社パソナグループ
丸紅株式会社
兵庫県
(オブザーバー)
経済産業省
国土交通省
神戸市
尼崎市
拍手されてるけど、こういう演出だと思ってたのかな
プロペラがポロリしても余裕で飛べますよ的な
動画見たら結構すごいな
というかもう全てが不吉すぎるだろ、冗談みたいに悪いことばっかり起きてていい話全くないぞ
ペラ落ちても墜落せんかったなら安全性の高度なデモ飛行だったのでは?
これ本来万博会場からひょうご楽市楽座まで客乗せて飛ばす気満々だったんだろ
やらなくて良かったやん
空飛ぶヘリコプターと考えれば普通のヘリに難しい素晴らしい安全性
ジャップ産じゃない上にデモでやるのが馬鹿ジャップらしいけど
お前ら日本のHiiiロケットが飛ばなくて大喜びしてた記者と変わらないだろ!最低だよ!
>>986 ホルホルしていたよりもずっと未来は現実的だね
EXPO 2025 OSAKA Japan REVIEW | Our Disappointing Experience
海外の客がこう思うなら失敗だな
lud20250428163850
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1745677455/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・大阪万博の空飛ぶクルマ、飛行中にぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
・土壇場で日本航空と住友商事が大阪万博で空飛ぶクルマのデモ飛行から撤退
・【朗報】大阪万博の空飛ぶクルマ、少しだけ飛ぶ [931948549]
・大阪万博の空飛ぶクルマ、開催期間中のデモンストレーション飛行を当面中止にwww [779857986]
・国交省「大阪万博の空飛ぶクルマの事故は航空事故には当たらないものとする😤」バチーンと決定
・【大阪万博】「空飛ぶクルマ」が「サウナ」に変更!?新しい大阪万博の目玉企画に「サウナに未来の技術はあるのか…」との声 [クロ★]
・空飛ぶクルマ、来年発売へ、スロバキア企業「大阪万博のアレは空飛ぶクルマとは言えません」 [943688309] (188)
・JAL+ソニー、大阪万博で大迫力の空飛ぶクルマ「そらクルーズ」を提供 [245325974]
・【大阪万博】目玉の「空飛ぶクルマ」商業運航断念 [クロ★]
・大阪万博「空飛ぶクルマはアンチから攻撃され壊れた可能性が出てきました」
・【悲報】「空飛ぶクルマ」結局雨でデモフライト中止になり大阪万博で恥を晒す🥹 [616817505]
・【国土交通省】「空飛ぶクルマ」を2025年の大阪万博で実現へ、 [少考さん★]
・【朗報】大阪万博に向け「空飛ぶクルマ(中国製のただの大型ドローン)」発信😤ようやっとる!
・【悲報】大阪万博に「空飛ぶクルマ」のハリボテが展示されてしまう🥹
・【大阪万博】JALと住友商事「空飛ぶクルマ」断念…模型の展示のみに ★3 [おっさん友の会★]
・大阪万博、「空飛ぶクルマの商用運行を実現する」というとんでもないデマが拡散している模様…吉村はん、怒ってや! [779857986]
・大阪万博、いまだに“空飛ぶクルマ”にこだわってる… これ中国にバレてないかな?恥ずかしいから秘密にしておきたい [452836546]
・【速報】大阪万博関連のインフラ整備費→ 9.7兆円、空飛ぶクルマ実験などの事業費用→3.4兆円 「万博がなくてもやるつもりだった」と強弁 [597533159]
・【悲報】日本が大阪万博で「空飛ぶクルマ」を展示してる間に中国、アメリカは年内に商業運航を開始してしまう🥹
・日本政府、能登半島に4618億円の投入を検討、空飛ぶクルマの3兆4000億円や大阪万博カジノ整備の9兆7000億円に迫る規模💰 [422186189]
・【悲報】大阪万博開幕初日「空飛ぶクルマ」のデモフライトが中止に追い込まれる。理由は雨降るから😫
・【大阪万博】インフラ整備費9.7兆円、「空飛ぶクルマ」の実証事業などに3.4兆円 政府が全体像示す [クロ★]
・【注意喚起】万博の空飛ぶクルマ、「飛ばない期間」があることが判明
・【画像】万博の空飛ぶクルマ、ついに空を走り飛ぶwwwwww完全にクルマwwwwwwwwwwww
・【悲報】ぶっ壊れた万.博の目玉空飛ぶクルマ 「反対派が投げた石に当たって壊れた!」信じるやつが増えはじめるwwwwwwwwwwww
・【万博】「空飛ぶクルマステーション」では、リアルな映像や音、振動によって操縦しているような感覚を味わえる [696684471]
・【沖縄】普天間基地隣接の小学校に上空飛行中の米軍ヘリコプターから窓が落下。児童1人が軽傷★4
・【沖縄】普天間基地隣接の小学校に上空飛行中の米軍ヘリコプターから窓が落下。児童1人が軽傷★5
・【沖縄】普天間基地隣接の小学校に上空飛行中の米軍ヘリコプターから窓が落下。児童1人が軽傷★6
・社員旅行で大阪万博に行くために乗っていたタクシー、高速を走行中に運転手が病死 2人の乗客がハンドルとブレーキを操作してギリ停車 [597533159]
・大阪万博、EVバス走行中にワイヤレス充電を実装 これ半分あれだろ、あのスーファミのやつ
・トヨタ、空飛ぶクルマの特許を申請
・【動画】NEC製 空飛ぶクルマ 実験成功 [319726179]
・吉村知事「空飛ぶクルマを万博で実現させたい!!」 [502881957]
・空飛ぶクルマで移動 大阪・関西万博基本計画を承認 [ひよこ★]
・【万博】「空飛ぶクルマ」、国が134億円補助
・万博で本当に見たい空飛ぶクルマってのはこういうもんだろ? [633746646]
・【悲報】「空飛ぶクルマ」って実用化されたら人ん家の上空飛んだりすんの🤔 [616817505]
・【トヨタ】「空飛ぶクルマ」に本格参入 米新興に430億円出資
・【技術】トヨタ支援の「空飛ぶクルマ」、18年に試作機をテスト飛行
・SkyDrive、大阪・関西万博で披露する空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」を初公開 [おっさん友の会★]
・「空飛ぶクルマ」開発 “移動革命”へベンチャー名乗り相次ぐ [ひよこ★]
・トヨタ出資の空飛ぶクルマが日本で飛行へ、国土交通省に型式証明申請 [朝一から閉店までφ★]
・関西万博で話題の「空飛ぶクルマ」!山口ではじめての飛行テスト…山口きらら博記念公園周辺 [178716317]
・中国父さん「えっ?万博で空飛ぶクルマを使いたいけど開発が間に合わないんですか?うちのを使ってくれていいですよ」 [963243619]
・【悲報】辛坊「空飛ぶクルマ有人飛行させろや!ええやん、何人死のうが」吉村はん「よう言うた😤」万博ラジオにて [359965264]
・【悲報】吉村はん「空飛ぶクルマはヘリやない!🤩」→コミュニティノート「いや…ヘリやから😅」 [359965264]
・中国の「空飛ぶクルマ」に試乗 2022年商用化へ 遠隔操作で30km移動可能 [ひよこ★]
・【きてるね!未来!】NEC、空飛ぶクルマ試作機の浮上実験に成功---管理基盤構築に着手
・【ライドシェア】小泉元環境相・吉村知事 会談。小泉氏 「万博に『空飛ぶクルマ』があるのに『ライドシェア』がないのは滑稽」 [少考さん★]
・【動画】スロバキア企業が2分で車から飛行スタイルに変化しガソリンで飛べるガチの「空飛ぶクルマ」を発売!
・【「空飛ぶクルマ」実現に向け】福島県 内堀知事と三重県 鈴木知事らが構想発表。5地方公共団体による構想発表会 経産省
・空飛ぶクルマ(2億円)👈ヘリコプターにしか見えないんだけどクルマと呼んでいいの?
・【乗りもの】自動車メーカーも空飛ぶクルマに続々参入 25年万博で始動、50年に100兆円超市場へ [すらいむ★]
・【全込】日本人起業家が手掛けた空飛ぶクルマ「ASKA」が予約注文開始 お値段は約8600万円(eVTOL)… [BFU★]
・吉村はん「空飛ぶクルマはヘリやない!ヘリは自動運転出来ないやろ😤」普通にできるとバレコミュニティノートをつけられてしまう [856698234]
・🇨🇳中国の空飛ぶクルマをご覧ください 最先端テクノロジーが登場 上海国際モーターショー🇨🇳
・【大阪】吉村知事「空飛ぶクルマを実現させる。23年に運行開始、25年の万博で実用化を目指す」「SF映画の世界を大阪で実現したい」★2 [potato★]
・【画像】大阪万博の目玉、一覧が公表される
・【悲報】大阪万博の来場者数が定時に発表されなくなる [616817505]
・【悲報】大阪万博の木製リング、砂場の棒倒しゲームみたいになる [412290841]
・大阪万博はなぜ失敗したのか😭 愛知万博の入場者数推移を見て紐解いてみる [551743856]
・【速報】大阪万博のパビリオンで、展示中のミャクミャクぬいぐるみが盗まれる 犯人は逃げ切りに成功 [597533159]