◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マイナカードと免許証の一体化開始 ※マイナカードを先に更新する必要あり [633746646]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742695355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の制度開始は3月24日。
現在のシステムでは、マイナンバーカードとしての期限が来て更新をすると、免許証との一体化の手続きをやり直さなくてはならなくなり、警察庁はシステムが改善されることし秋までは、マイナンバーカードの期限が近い人はまず更新を先にしてからマイナ免許証を取得してほしいと呼びかけています。
マイナ免許証の注意点をまとめました。
全文はソースで 2025年3月18日 19時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014752971000.html こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
そもそもマイナカードに期限いるか?
視力検査がある訳でもないのにいらんやろ
そもそも免許証を差し込まないとエンジンかからないくらいの利権構造を作れていれば運転免許証に意味があったのに
現状対おまわり証明カードでしかないのが
いつも思うけど免許ってあれ免許の写真だけでもいいんじゃねーの?って思うんだよな
あの番号わかれば警察の端末で本人確認できるわけじゃん?
それなのに免許不携帯なんて罰があるの謎だよな
キチガイだろって思ってしまうわ
Papers, Pleaseってゲームでもあったな
別々の書類を一体化すると却って確認しづらくなるの
オンライン講習はええなと思ったけど、更新以外で手続きすると1500円かかるようで諦めた
なんで税金払って国に従って介助しなきゃいけないんだ
マイナンバーカードの方がスマホで読み取れなくてダメになったから逆に免許証に一体化して欲しいんだが
老人と左翼はマイナンバーカード嫌いなんだよな便利なのに
そこかしこでマイナンバーカード求められるたびにありませんって答えてるんだが俺が悪いみたいな言い草に聞こえるんだが
そんなみんなマイナンバーカード持ち歩いてるの?
>一方、視力検査や写真撮影などはこれまで通り運転免許センターなどで行うため、更新時には出向く必要がある。
ここも簡略化しろ
スマホにマイナカードを搭載したら、物理カードの携帯不要になるなら意味があるかもな
運転免許証にマイナチップを載せたらええだけやろ
免許持ってないガイジだけマイナカードを発行すればええだけやのに、省庁間で利権争いして規格乱立させてんじゃねーよ
なんで「ことし秋」なんだ?
「はことし秋」とかいううるう年みたいなモンがあんのか?
免許更新したらマイナンバーカードの更新もされるようにする
といったことが何でできないのか
> マイナンバーカードとしての期限が来て更新をすると、免許証との一体化の手続きをやり直さなくてはならなくなり
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
>>77 最終的に全国民スマホ必須になって
そこに個人情報登録すれば良くね?給料も全部電子マネーで
これはひどい
本人確認で気軽に免許証使えなくなるのが糞
こんなんコピー取らせたくないわ
??????????
> 察庁はシステムが改善されることし秋までは、
じゃあ運用も秋頃から始めろよ
窓口で余計な手間が増えるだけだろ
意味が分からない
マイナカードの期限ってなんだよバカが
国民は期限がついてるなんて知らねーぞ
>>85 そっちの問題なのにこっちが被害を受けるのはどうかと
税金やぞ
これ自動的に一体化されてんの?保険証みたいに自分で一体化させてないとだよな?
>システムの改善前にマイナ免許証だけを持って車で役所に行き、マイナンバーカードとしての更新を行うと、その時点では免許証の情報が引き継がれていないため、帰り道では「免許証不携帯」の状態になってしまいます。
>従来どおり、運転免許証の更新が近くなった際には、ハガキで知らせるとともに、今月から配信されている専用アプリで読み取ると、更新時期を通知で知らせる設定が利用できるということです。
クソバカ
>>85 役所の連中はアホしかいないの良く分かった
>>88 2024年度中に運用開始したって上司に報告するためだろうな
それに何の意味があるのかはわからんが
ちまちまちまちま効率化謳って非効率にクソめんどくせー事延々やらせるよな
でごちゃごちゃさせていちいち末端に手間取らせトラブルも起こさせ公務員は待遇アップってか
ほんとしねばいいのに
これもう役所の窓口でマイナカードの更新と運転免許の更新を一緒にして交通安全協会つぶせばよくね?
>>94 こんなん紙切れ発行すりゃ済む話じゃんバカしかおらんのか
>>89 しかもマイナカードとそれに搭載されてる電子証明書の有効期限も別なんだぜ
テレビとビデオ合体させたテレビデオみたいにこれ2枚のカードを重ねただけみたいなレベルじゃねーか?
バカが考えたシステム無理やり導入してるから滅茶苦茶だな
>>102 そんなあなたのために
マイナ免許証とは別に
従来免許証も発行できますよ(有料)
これで有効な免許証が2枚手元に残りますね?あとは反社に売って小遣い稼ぎできるぞ
マイナカード更新って必要いらなくね
クレカみたいに勝手に作って新しいの送ってこいよ
マイナンバーカードってマイナンバー書いてるだけでマイナアプリにログイン出来るしかないんだから
免許証とかにその機能付けりゃ良いんだよ
今まで免許証だけで最強の身分証だっただろ ほんと意味わからん
免許不携帯でもそもそもオンラインで運転の資格あるか警察がその場で確かめたら良いだけと違うの?
なんのためのデジタル化よ
擁護する訳じゃないけど
マイナンバーカードのおかげで色々便利になってきてるのは事実だよな
マイナンバーを考えて実行した官僚と政治家は素直に評価するべき
紛失や盗難にあった時の事考えるとリスクデカ過ぎだよ
なんでマイナンバー側に何でもかんでも引っ付けるんだろうな
今あるいろんなシステムにマイナンバーの方をひっつければいいのに
便利になるならいくらでも従来の運用は捨ててもいいんだけどな
そうではないのがゴミ
>>121 同意
保険証にマイナ記載、免許証にマイナ記載でいいだろ
通知カードあるんだからな
>>55 カードのICチップは長期間使用すると劣化して破損する場合があるから5年毎に交換するように決めらたって聞いた
たぶん何年かしたらマイナ免許証じゃないと更新費1万円とかにして実質強制的に切り替えるんだろうなw
確定申告で苦労したからもうちょっと使いやすくならんかね
>>55 電子証明書の有効期限切れて、更新クッソ大変でイラッとしたわ
更新が予約制になったのしんどい
片頭痛持ちなんで予約した日に発作出たら詰む
>>115 免許証はもう最強じゃなくなるぞ
銀行口座とか開くのに使えなくなる
マイナンバーカード必須になる
>>124 マイナンバーカード持ってない人は
行政手続や身分証明時に
どんどん生きづらくする事で
取得率向上を図るw
これのせいでマイナアプリの更新が来てたのか・・・w
とりあえず人柱たのむ!w
紛失して闇バイトに利用されて人生終了
政府は保証しないだろうな
>>65 まー紙しかなかった時代の名残だよね
今なら検索できるんだから要らねーだろとは思う
まぁ年齢性別家族構成住所氏名電話番号収入資産のマイナ情報吸い上げたらあとはどうでもいいからな
公務員が副業でマイナ情報漏らしたところで何の罰則もないし
マイナンバー強盗のターゲットって発覚しにくい小金持ち独身リーマンとかだから該当者は気を付けろよ
>>84 最終的にはそれを目指してると思うわ
今一気にやると中国っぽくて反発されるから徐々にやってるだけで
一本化しろっていうな便利にしなきゃ
手間増えたら誰もやらんがな
これスマホにマイナンバーカード入れてるんだけど免許もスマホに入る感じでええんか?
2万円を犠牲にマイナカード受け取らなかった人は更新のイライラを経験せずに済んでるんだよな
いつかは受け取る必要あるけど急ぐ意味は無かったな
>>135 もう免許取る時にマイナンバーカード一体型しか発行出来なくすりゃ良いんだよ
マイナカードを更新するたびに手続きがいるのか
クソバカシステムだな
>>75 ワイ作ってもないけど求められたことも特にないな
ふるさと納税だけは面倒だと思うけど
マイナカード、未だにメリットを享受できない馬鹿しか作ってないカード
マイナンバーが必要なのは理解してるが、
カードなんて必要失くなってから広めなければならなかった。
富士通を儲けさせる為だけに存在するマイナンバーカード…
生活保護もマイナカード必須にしろよ
外国人への生活保護を許すな😡
>>150 世襲アトピーカードっていいネーミングだな
>>142 一般人側に有利な改正はしないってことだな
>>156 クレジットやデビットは向こうから勝手に送ってくるんだよね・・・
マイナカードは役所に自分から行かなきゃいけない
マイナアンチではないのだが、ものぐさ過ぎて必須になるまで放置してるんだけど
なんかどんどんマイナ周りが面倒になっていってるので作成ハードルは上がるばかりである
マイナンバー自体はわかるけどマイナンバーカードが無いと不便になってるのが腹立つ
今って従来の免許証とマイな免許証二つ更新して2000円ぐらい払ってるでしょ
マイナンバーカードも免許証も更新はクレカみたいに送りつけ商法でいいだろ
お前ら頑張ってなw
俺はマイナンバーカード作ってないから従来の免許証貰って終わりですw
何でもかんでもマイナカードに統合した結果無くしたら本人確認できないの草
役人には国民の利便性を向上させようなんて発想は1㍈もねえから
国民サイドは手間と手続きばかりが増えてメリットが限りなくゼロになってるのが実情だな
>>97 管轄が全く違うから仕方がない
そもそも運転免許と無理やり連動させたのが間違い
俺は警察に丸裸にさせられるのが嫌だから別持ちにするけど
個人的にはマイナンバーカードに電子マネー機能ついて欲しい
1番流出したらやばいけど
>>163 送りつけ方式だと死んだ後も年金受け取り続けたりするバカがいるのでNG
>>65 免許証の写真が、免許証の現物に代わるって話なら
顔写真を入れ替えて偽造し放題だから無理じゃね
警察が端末で顔写真まで確認できるなら分かるけど
うちの貧乏県では、そんな事やってる様子はないな
紛失していつの間にか借金を背負わされたり犯罪したことになったりな
持ってるやつ全員「馬鹿」です
これはGJ
とりあえず統一カードにすべて集約したほうが便利
この前の更新はコロナ禍真っ最中でせっまい部屋にぎゅうぎゅうに詰め込まれて無事コロナに罹患したわ
糞警察が
マイナンバーあるからあれもこれも不要で一本化とかじゃなくて
ある物の上にただマイナンバーが乗っかっただけだけど
中抜きと天下りのためにここまでなりふり構わないのが日本人らしくてすばらしいよね
こんなん報道で告知されても殆どの人間知ららんままやろ
>>173 大昔は写真張り替えでいけたかもしれんけど、今はICチップに顔写真も入ってるからね
スマホですら確認できる
>>176 ゆーてクレカも受取の際にサインがあるだけで
家族でも簡単に受け取れちゃうよ
電子証明の期限じゃないのか?
マイナカード自体の期限はそれから5年後だし秋までに切れる奴なんかおらんだろ
全員強制でないとこんなにも穏やかに皆に受け入れられてスタートできる
マイナ保険証進めた奴って、アホなの?
>>179 そもそも一体化したから更新をオンラインで
ってよく考えたら一体化関係ないからな
普通に今までの環境で出来ただろって言う
>>168 マイナンバーについては、国から押し付けられた方策だから
役場の職員が1番文句を言いたいんじゃねぇかな
家でビデオ講習したら免許センター行かんでも更新出来るってマジ?
>>176 そういう心配は普及率100に近くなってからしてください
>>179 マイナンバーが書いてあるだけのカードだからなマジで
マイナ免許証て免許証だと燦然と輝くゴールドカードが外から認識できないからありがたくないんだよ
>>188 そりゃお役所の公務員からすりゃ
今までどおりだらだら働いて給料もらえるほうがいいんでしょうな・・・
新しいこととかしたくない
日本の今までの免許証があれば海外で手続きすれば乗れるが
これはアカンらしいな色々縛りあるみたいだから注意した方がいいよ
>>189 視力と写真は今まで通り免許センター行かないと更新できんよ
ビデオ見て話聞く部分が省略されるだけ(優良者なら2、30分のやつ)
>>91 警察署で運転免許更新時に手続きしないと一体化されない
それも手数料が免許証だけのときのほぼ倍になる
これからは病院も潰れていく時代だろうし閉鎖した後はちゃんと然るべき組織が読み取り機とかの設備を撤去すべきよな
しかも今だと講習聞いてる間に免許できるシステムだけど、講習を家で受けれるようになったら結局待たされそうな予感がする
>>193 新しい事って言うか別にマイナンバーなんかなくても自治体は困らないんだよ
マイナンバーの代わりになる内部の管理番号みたいなのがあるから
マイナンバーが欲しいのは国であり政府
マイナンバーで国民を直接管理できるからね
>>181 ん?
免許証の写真を、免許証の現物の代わりにする案の話だから
免許証の現物を持たずに、免許証のICチップなんて読めないと思うけど
まぁ警察側で、免許証の顔写真が確認でにるようになれば法律が変わるかもね
マイナンバーカードを紛失すると2〜3週間運転ができないし、身分も証明できなくなる
>>193 マイナンバー関係や他の仕事をしてる末端の役人が
国が決めた全てのシステムに逆らえないし
新しいことがしたくても出来ない
やれば犯罪になる
>>172 本人限定受け取り式にすれば死者とか失踪者の把握にも役立つ
>>202 家で更新を完結できるようにすれば「ぜひマイナ免許証で」って人も増えるだろうにね
>>194 さすがにマイナ免許証一本だけにするバカいないだろ
免許センターの窓口でも、それはやめとけと忠告されるだろうし
マイナカードの作成は任意のはずだが?これなんで許されてんの
>>188 国が出先機関でも使って直接マイナンバーの管理すりゃいいのにな
マイナンバーゴリ推ししてるのは国なんだから
>>175 その「とりあえず」ってのが巨大な利権を産む。
マイナンバーをカードで取り敢えず制度にする必要は無かった。
マイナカードって何であんなにうんちみたいに発行に時間が掛かるの?
これじゃうんち安倍晋三じゃん
できるだけ自分の懐に入れたい中抜き政府が2万円分ポイントあげるから作って!って言ってアホを釣って作らせたカード
>>205 そうなのか
警察官は今でも免許データーベースに(実質ほぼ自由に)アクセスできると思ってた
口頭で名前と住所とか免許番号言わせて、データーベースで顔写真〜名前〜住所とか確認すればいいじゃんって思っちゃったね
>>218 それな
俺の時は3ヶ月くらいかかった
この現代にアホずぎる
明治時代かよ
強制なら従うけど任意だぞ?当然作らなかった場合の窓口も継続するべきだよなぁ?おかしくね?
うっかりすると更新の時に無免許扱いで捕まると聞いたけど
メリット全く感じない
>>216 地方に既に業務が降りてる
他の業務と共に直轄なんかでやらないしやれない
単純計算でも1億2000万レコードのデータがある訳だしな
それを日本のIT技術者が安全かつ適切に扱えるとは思われてないところに問題があるんよな
>>207 マイナンバーって利用制限きついし罰則もやたら厳しいからね
国としては自分達が使いたいようにしか使わせたくないんだろう
個人情報保護法もマイナンバー準拠になったし
そもそもマイナンバーカード受け取り時の身分確認書類が運転免許証や保険証なのにそれをマイナンバーカードに一体化するのがアホ
一本化するリスク高いて
車運転しないやつならええやろな
免許センターの人ですらマイナ免許証にしてなさそうではある
マイナカード自体とカード内の電子証明書とで有効期限は違うので、それぞれ更新してください
更新前に免許証と一体化すると、更新は後からやり直しです
免許証と一体化してしまうと免許証として使えないケースもあるので、その場合は一体化しないでください
ナメてんの????
本人確認書類は複数持ちが良いと思うけど スマホ落としたら色々終わりそうで・・
免許と紐付けたら
警察に口座の残高もわかるし病歴もわかる
かなり危険やろ
よくやるわ
マイナンバーカードの期限が切れたら必然的に免許証も確認できないのか
免許不携帯と同じで舐めてんのか
クレカにおけるETCカードみたいにマイナ免許証も車の中に置いとけるようなサブカード発行できるようにすればいいのにね
それこそナンバーレスクレカみたいに白紙でICチップにだけ免許データいれとくとかでもいいし
って考えると普通に2枚持ちでいいなw
>>148 それは警察庁側が許さない
そもそも免許証に必要な情報が表示されていないカードに一体化することがありえないし、
海外で日本の運転免許を所持していることが証明できなくなるから
>>226 自治体の業務に強制的にマイナをねじ込んでくるのほんまクソよな
まあ国のプラットフォーム流用して電子申請とかできるようになったメリットはあるけど国のプラットフォームも大概クソだし
運転免許とマイナカード一体化しようとする奴全国民の1%もいるんだろうか?
保険証もそうだけど
更新時期が違うものを一本化すると逆に面倒が増えるだけだろ
バカなんじゃないのか
>>127 発行業者儲けさせたいだけでしょw
破損したら個別に修理するシステムにしろと
なりゆきでいいかな
ぼんやり免許センター行くのが嫌いじゃないおれにとっては別に大きなメリットないし
どうでもいいけどビニールパッチではなくて
中国みたいにプラスチックカードにしてくれ
免許書と保険証は無くすと厄介だから不用意に持ち歩きたくない人は多いと思う
お前らが散々マイナカード反対してたが確定申告も住所変更も遥かに楽になった
もうお前らの言う事は聞かん
>>181 免許不携帯の話をしてるのに運転免許証のICチップに顔写真が入ってるとレスするのはナンセンス
いやぁ本当にカード作った奴ら馬鹿だと思う
こいつらのせいで市民権得たという前提が産まれた
とりあえず今週二枚持ちするわ
不便だったら次からやめる
>>252 バカ発見
確定申告はID・パスワード制にすればe-taxできる
>>244 便利にするために一体化しよう!じゃなくて、マイナカード作らせるため嫌がらせでやってるだけだからな
持ってないやつをどんどん不便にさせることで作らせようという精神
>>252 お前住所転々としてるの?
なら便利やね🤭
>>192 自動車保険のゴールド特約付けるときに運転免許証を見せるだけですむからな
紙の名残でカードの額面にあれこれ情報載せようとするからややこしくなるねん
更新時に情報書き換えだけして行政側が読込端末持てばええだけやろ
>>252 マイナンバーは住基ネットをマスクしただけのなんちゃって住基ネットだから元々今のような一本化は可能なんですよ
>>253 免許証のICチップに入ってる情報って末端警察官って気軽にアクセスできるの?
名前なり免許番号なり言わせてデータベース照合でよくない?
そもそもね今まで紐付けされてないのが不思議でならない
背乗りしやすくしてた?部署縦割りにしてさあ
システムの改善前にマイナ免許証だけを持って車で役所に行き、マイナンバーカードとしての更新を行うと、その時点では免許証の情報が引き継がれていないため、帰り道では「免許証不携帯」の状態になってしまいます。
ファアアアアアア
講習ネットで済むのはいいけど視力検査で結局免許センター行かなきゃいけないんだろ
住基ネットが不要だったようにマイナンバーも不要なんですよ
一体化ってことはポータル利用してたら免許データも、ご自由にの枠内になるの?
結局マイナー保険証も全業務に対応し切れてなくて紙の保険証も確認してる病院あるのが現状だってよ
マイナンバーに免許情報が紐つけられるわけじゃなくカードに紐つけられているから
カードの更新で免許情報がリセットされるのか
アホくさ
Jインド当局、価格談合疑いで電通など世界的広告大手とインドの放送業界団体の事務所を家宅捜索橋下徹「斎藤知事は麻原彰晃!兵庫県民はオウム信者!!キエエエエエエエエエエエエエエ!!!」 [投資楽天証券のハッキング被害がヤバイ!勝手に保有株全売却され謎の中国株を全額購入wwwwww [977790669]【悲報】楽天証券、いよいよヤバそう [468391367]さん、泣く「楽天証券に不正アクセスされて一晩で300万円失いました😭」 [512028397]] [593776499刊少年サンデー編集者のパワハラが発覚→小学館広報「コメントする気はない」編集部「編集長が不在」【速報】泉房穂、参院兵庫出馬へ!連合立憲国民が支援 [786835273]みとしこさん、百田尚樹にギャラを値切られた事を暴露wwwwwwwwwwwww
>3/5時点ではこうだったんだけどね落語家が立花や犬猫野菜をぶっ叩く庫の躍動を止めない会Dynamicがその落語家が吉本興業所属と勘違いして吉本に電話で抗議を呼びかけ
↓リーで吉本興業所属ではなかった
護士なども出てきて偽計業務妨害になると指摘
語家、許したるけどしんぶん赤旗取って毎日感想を投稿するアカウントになれと謎要求
↓庫の躍動を止めない会@namic、赤旗の購読を始める
日から赤旗購読を呼び掛けるアカウントに転身←いまここ
imgur.com/6g7L3c4.png
imgur.com/oRonGYc.png
ガ岸田、10万円のほかにクッキー☆も配っていた。自民党閉店の日! [389326466]
イーロン・マスクの母メイ・マスクさん、ワールドメイト教祖・深見東州氏の誕生日集会に登壇 [377482965]
【悲報】超大作"白雪姫"、壮絶な爆死を遂げてしまう
ちゃんと調べてないが
一体化する方がめんどくさくなるんだろ?
意味が分からない
何で持ち歩いていいようになったのか
番号見せてもいいようになったのかもわからない
楽しみだわ
今度はどんな不具合で笑わせてくれるのか
スタートからこれまですべてがバカの思い付きみたいになってるのがいかに今の為政者がダメダメなのかを反映してる
>>282 闇バイトに盗まれたら残りの人生一生悪用されるとか可哀想だな
保険証は昨年12月で発行終了してるから事実上強制されてる?
金曜日に免許更新に行ったけ 駆け込み需要でバカ混んでた
このスレ見ると、「紙の保険証復活」を目玉政策にした立憲もあながち間違ってないのかな😓オワコン国家
マイナ免許にすると(2枚持ちも)紛失時にマイナカードの再発行手数料1000円と免許情報登録手数料1500円がそれぞれ必要だとさ
やればやるほど訳わからなく複雑になってくの草
頭おかしいんだろうな
>>252 確定申告用のID、パスワードなんてそこらのショッピングセンターに登録会場作ってたこともあるんだぜ
一体化とかいらんからクレカみたいにスマホに入れられるようにしとけよ
レンタカー借りれなくなるよ
「マイナ免許証」運用開始に伴うご案内<更新>
平素はタイムズカーレンタルをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2025年3月24日(月)より、マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の運用が開始されます。
弊社タイムズカーレンタルのサービスにおいて対応ができるよう進めておりますが、当該免許証に対応するソフトウェアやハードウェアの発売が未定のため、大変恐縮ながら、現時点では従来の運転免許証のみの受け付けとさせていただきます。
つか、お前らって免許証と保険証とクレカと現金全部別々に持ち歩いてるんだな
まさか紛失ガーとか言ってる奴が全部一つの財布に入れてないよな
たしか
75歳以上の高齢者は何もしてなくても保険証の代わりになるなんか紙の証書が届くようになってる
75未満でも市役所に申請すれば同じもの出してくれるのかな知らんけど
>>225 うっかり免許更新を忘れてしまい
有効期限が切れた状態で運転してるって話なら
マイナンバー免許証とか関係なく、普通に無免許運転じゃね?
「参政党と前澤は同レベル、バカを集めて弱者ビジネス、カモにしてる」 [542584332] (65)
2:堀江貴文「無添加マフィンで食中毒起こりました!聞いてるか!オーガニックカルトの参政党!保存料添加物は大事」 [542584332] (21)
3:堀江「参政党支持してる人は知能的弱者、統一教会の壺買っちゃうような人たちと同種恥ずかしいよ」 [258663303] (38)
4:堀江貴文「参政党支持する奴って弱者詐欺ビジネスに騙された典型だよな、変な水買わされて可哀想に」 [258663303] (63
5:堀江貴文「参政党やばいっすよ。陰謀論ガチで信じてるカルト、支持者見てると情弱のリスト見てるようだから」 [542584332] (277)
6:堀江貴文「参政党はよく分からない自然酸母ドリンクを高額で売ってる、そーいうオカルトビジネスして創価か相手三木谷浩史会長と報じら楽天創価学会系コーチ3人 (2) [週刊少年漫画]
2:楽天の三木谷の祖父は創価学会幹部だと判明 朝鮮系日国民民主・玉木ん、反ワクチン・オーガニック給食推進自然派ママ団体と手を組み始めるwww [779857986] (35) 未無
2:ゴムはおろかピルも使わない、まったく避妊しない女性が牛蔵 自然派セックス志向 [377482965] (20)
3:【動画】自然派おばさん、ちょっと怖すぎるwwwwwwwwwwww [856698234] (29)
4:【悲報】トランプ、自然派のケネディにマクドナルドを食わせるパワハラをして炎上してしまうwww [407370637] (94)
5:自然派ママ、ついに自分の胎盤を食べ始める [759587397] (155) 未115
6:「自然派オーザック料理」とか謳ってる飲食店とかカフェの胡散臭さは異常www [779857986] (110)
7:自然派ママ「友達にうちの自然派息子を自慢したら『お母さん思いのいい子なんですね』って皮肉を言われて
54449 チャンネル桜』参政党に屈する参政党が統一教会に (水島がエセ保守の保守党にキレて文句言ってる時に興奮して参政党が壺とか言い出したんだよ
つまり百田が悪い総連のチョンがチャンネル桜みてるぞwww
党首の神谷が統一と仲良しなだけだったって謝
コンス竹田「原発は最初から低賃金の労働者など多数の犠牲の上に成り立っていた」「保守界隈の原発推進はただの
百田尚樹の党に、自民党から金が出てんじゃないのか?と
認プロで中傷しておいて抗議されると
訂正しないから反論に来いと凄んでたのに
なんで参政党には平謝りするの?
木村拓哉の母親の木村まさ子、統一など様々な宗教にかぶれて参政党応援番組にも出演 拓哉は絶縁状態で母性を求めて静香と結婚 [7258351
>>307 今スタートするのに環境が整ってないのにな
>>280 発行が終了しただけで保険証の多くはまだ有効期限内
自由に動けない老人や障害者などを病院に連れていった際は付き添いが保険証確認の手続きをするから保険証の方が便利
今年から保険証にかわる資格確認証が発行されるが、老人介護施設等では暗証番号の預かりを嫌って資格確認証の利用を求めていることも多い
一体化して紛失したら再発行されるまで免許証不携帯になる
期間は3週間ぐらいあるから気をつけろよ
>>300 デメリットばかりだな
海外での運転時にも使えないらしいし
アホ「マイナ免許証にしたわ。講習も自宅でオンラインでできるから免許センターに行かなくてすむわw」
情強「マイナ免許証にしても、視力検査があるから免許センターに行く必要あるぞ!」
アホ「ふぁっ!?」
意味の無いマイナ免許証だよ!
運転免許証って持ち歩かないといけないのに
こんな個人情報の塊を常時所持とかデメリットしかなくないか
一枚落としたら何もできなくなるから2枚持ちにするわ
紐付けしすぎ
ずっと持ち歩くと痛むし汚れるし
無くしたら無茶苦茶、大変だろこれ
>>304 マイナンバーカードの更新で運転免許証情報が抹消されるから不携帯にされるというだけのことw
マイナカードの期限切れてるけど更新してないや
と思って確認したら2029年までオーケだった
期限は5年じゃなくて10年だっけ?
なんでもいいから自宅におくれよ
なんで俺が取りに行かないといけないんだよ😮💨
>>304 河野氏は「2025年9月までにマイナンバーカードの有効期限が切れる人は、マイナンバーカードを更新してから一体化して」と投稿。その理由として「(該当者がマイナ免許証の利用を開始した後に)マイナンバーカードを更新すると、今年の9月までは新しいマイナンバーカードの発行時に免許情報が記録されず、そのままではマイナ免許証として機能しない」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/752736e44f047b904fd17a1b8133f6484fc94a21 >>323 電子認証は5年
マイナンバーカード本体は10年
つまりあなたのマイナンバーカードは
電子認証できないタダの板状態。
>>301 入れるわけない
マイナカードは入れたら全てを失う
>>326 あーそういうことか
けっきょく更新しにいかないといけないのかよ
ダルいなあ
>>323 マイナカードの期限が10年
マイナカードの電子署名の有効期限が5年
マイナ免許証に(一体化)したら免許証の期限
じゃないか?一体化したら全部の有効期限を気にしないといけないから大変そうだな
これに保険証まで紐づけたら4つの期限を気にしないといけなくなるな
更新がそもそも必要というのが間違いなのでは?
無期限。ただし、違反で取り消しになった時点で更新必要とかでええやろ
>>323 電子証明書の期限が5年で切れるからカードの現物はあっても事実上マイナンバーカードとして機能しないゴミになってる
カード嫌いだから一体化は歓迎だけど、本人確認はマイナンバーカードでもできるんだろうか
これマイナンバーカードの更新ごとに免許証更新もいるってことやろ
劣化しまくってるんじゃんワロタ
切り替えたら背ノリに狙われるかな
拉致されて人生入れ替わりの対象になる
>>330 中のICチップの正常に動く保証期間が5年
だからカードを取り替える必要がある
次からは送りつけてくればいいだけなんだけどな
>>337 (1)次期カード発行直前に発行されるカードの電子証明書の扱い
現行カードの電子証明書に用いられる暗号アルゴリズムは2031年1月1日以降利用不可とされているが、期限までの次期カードへの移行完了は困難であると考えられる。
どうすんの、これwww
>>336 視覚、聴覚等の能力確認が必要なのに送りつけですむわけないんよな
>>1
まとめ
マイナンバーカード・免許証更新にかかる手間や費用…紙一本>>>マイナ一本>マイナ紙両持ち
それぞれのケースを分析
●マイナ免許証に一本化した場合:
・免許証更新時…免許センター(ゴールドでも警察署不可)に行って視力検査や本人確認をして、
マイナンバー中のマイナ免許証を書き換える。手続きは750円安くなるが当然これはトラップ
・マイナンバーカード更新時…役所で更新されたマイナンバーカードに交換後、免許センター(ゴールドでも警察署不可)へ電車(車だと免許不携帯になる)で行き、
マイナンバーカードに免許証を組み込んでもらう。手数料が1500円かかる←
●マイナ免許証+紙免許の両持ちの場合:
・免許証更新時…警察署に行って視力検査や写真撮影をして免許証を書き換えるだけ
・マイナンバーカード更新時…役所で更新されたマイナンバーカードに交換後、免許センター(ゴールドでも警察署不可)へ行き(車でもOK)
マイナンバーカードに免許証を組み込んでもらう。手数料1500円かかる
●紙免許に一本化の場合:
・免許証更新時…警察署に行って視力検査や写真撮影をして免許証を書き換えるだけ
・マイナンバーカード更新時…役所で更新されたマイナンバーカードに交換するだけ
マイナンバーカードを発行してなければ役所へ行く手間も不要 先月免許更新しに警察署行ったけど証明写真が署内で撮れるようになってた
>>347 更新の際の講習がオンラインでできる
但しちゃんと見てたかの確認テストが追加されるもよう
しかも視力検査・カード受け取りには行かないといけない
免許持ってなくてもマイナカード持ってれば運転していいってこと?
どれを選んでも同じ値段で作れるならわかるが
一体型以外を選ぶと高くなるとか差別すんなよ河野太郎
>>348 マイナカード更新時に免許情報消えて免許不携帯になるから電車で運転免許センター行かなきゃならなくなる罠がすごい
免許証一体化したマイナカード失くしたら再発行しぬほど面倒だな
マイナに組み込む時に免許センターに直接いかなアカンのか
やっぱ免許は一本化しなくていいか
先月まではまだ出来なかったから何も考えてなかったけど
運転業だと
運行前の点呼で免許の内容が確認出来ないから
一体化はやめてくれとの話
本人が確認できるアプリはあるが
民間に仕様が公開されてないので
会社で読み取ることが不可能
まさに見切り発車😟😟😟😟😟
はやくクレカのナンバーレスみたいにしろよ、この国アホか
>>352 知ってた
てか保険と一体化した時のgdgdっぷりを見てれば自然とそうなるよね
まさか嫌儲にはそんな情弱は居ないだろうけど
>>360 マイナ免許証に一体化すると、警察みたいな公的機関はカードに組み込んだ免許証の確認手段があるが
民間だとマイナカードに組み込んだ免許証の確認手段が無いって訳かwさすが自民党w
なんかCRT抱えながらスタバでノマドワーカーやるくらい
意味のないカード
どうせ簡単な職質でも「機械の調子悪くて読み取れないから一応署まで来て」
みたいな話になっちゃうでしょw
アホかとw
何でマイナカード取得は任意なのでしょう?
それは憲法で定められている基本的人権の尊重に反するからです
プライバシーの権利は基本的人権なのです
そのプライバシーの権利を自らが捨てる契約が、マイナンバーカードの契約なのです
これにより政府は、国民の個人情報を何にでも利用出来る訳です
民間企業に提供したり 反社会組織に提供したり
国民の監視に利用したり 自衛隊名簿に利用したり
口座残高を把握されたり 病歴を把握されたり
ワクチンの接種回数まで分かる
人として扱われずに家畜として扱われる訳です
https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
キャッシュレス決済に誘導する為のブサイク肖像の渋沢栄一
デジタル円になったらデジタル共産主義のディストピアだからな
すべての金の流れを把握されて、何を買ったかどんな趣味があるのか
すべてAIに監視される恐ろしい社会になる
政府批判や政府に従わなければ、ピンポイントでデジタル円の使用停止にできる
だから政府がマイナンバーやキャッシュレス化をごり押ししている訳だが
日本人は馬鹿ばっかだから何も理解していない
https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
反ワクは低学歴
現金使う奴は貧乏人
マイナカード作らない奴は非国民
いつものレッテル貼り工作です
壺 カ ル ト 政 府は、キャッシュレス化して
国民の金の動きをすべて把握して監視したい訳です
壺 カ ル ト 政 府 に逆らったら
特定の個人をピンポイントでデジタル円の使用停止も可能です
デジタル監視社会が、顔認証やキャッシュレスやマイナンバーです
まさに共 産 主 義の 中 国 共 産 党 まんまですね
https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア
顔認証カメラでAIが個人を特定
あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました
あなたは何時何分に飲酒をしました
あなたは何時何分に風俗に行きました
あなたは何時何分に立ちションをしました
あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました
あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します
あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています
政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます
【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】
これがデジタル共産主義社会のディストピアです
https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
マイナポータルにメルカリまで紐付けしようと必死
すべての個人情報をマイナンバーに紐付け
クレカも紐付け
SNSも紐付け
スマホも紐付け
マッチングアプリも紐付け
NHK受信料も紐付け
運転免許証も紐付け
口座も紐付け
保険証も紐付け
通院歴も紐付け
すべての個人情報を紐付けして管理支配しようとする糞ユダヤ
その糞ユダヤの犬が壺カルト自民党です
プライバシーを侵害して、人間扱いされずにデジタルタグで管理支配される家畜扱い
https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
マイナンバーカードが登場して10年以上になるらしいが
それならなんでキャッシュバックキャンペーンまでして
登録させる前に新型のカードにしなかったんだよ
運転免許証もマイナカードと一体化だもんな
だが運転免許証のみでも今後も使えます
馬鹿がマイナンバーに個人情報を紐付けて
個人情報の塊を政府に好き勝手に利用されて
業者にてめえの個人情報を把握されて
犯罪にも利用されるのです
>>371 詐欺師「まじ助かる! またジジババを騙すことができます! 自民党ありがとう!」
>>373 新型のカード開発は国会議員も詐欺の被害者になったからだぞ
あの事件が無いならこのまま
まぁ、そもそもあいつら仕事減らす気無いからな
仕事があるから税金をかすめ取る口実になる訳でね
根本的に意味が無いカードだよ
これからもマイナンバー使わせるためにいろんなものを付けていくんやで~~
これだけ税金を政治屋と公務員が好き勝手使って
成果を検証しないのは当たり前
ろくに明細すら出さないで済ます国はジャップランド位じゃないか?
それどころか使途不明金すら追及させずに
公金を議員と公務員がつかみ取りしてるとも思わずにいられない
ジャップランドの税金と社会保障費用の負担の9割は無駄だと
思わざるおえない
IMFの管理下でもアメリカの指揮下でも良い
とにかく海外の第三機関監視の下で
公金の流れを徹底的に追及しないと
どれだけ増税しようが社会保障費用の負担を上げようが
全て政治屋と公務員の小遣いにされるだけ
直ぐにでも公金横領は問答無用で懲戒免職
実刑確定にして横領した金は遡らせて
法定金利の上限で返済させろ
返さなければ一族郎党の私財を没収
それでも足りなきゃそいつらを労役にさせろ
この役人達と組織の根幹を改めない限り腐敗は続く
役人天国だったギリシャはIMF管理下になって経済も政治も安定した
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして
経済も復活しつつある
韓国ですらIMF管理下になってジャップランドを追い越した
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託して
就任から一月未満で大鉈を振るって公務員を0にする勢いで改革を進めている
ジャップランドこそ腐った公務員を総とっかえしなきゃならんのに放置してる
生体認証スマホにマイナンバー紐付ければそもそもマイナンバーカードすらいらないけどこの国はやらんだろうな
偽造されまくってるくせに謎の物理カード信仰してるから
まずマイナカードを持ってないから作ろうとしたら
これ家にマイナカードを送ってくるんじゃなくて届いた通知書のようなものを持ってわざわざ役所まで行かなきゃならないのかよ
金を貰えるわけじゃないし作るわけないだろこんなめんどいカード
>>382 まぁ、生体認証といっても、内部的には長文のパスワードと変わらん訳で
基本的にはハッキングされるよ
それほど価値が無いからやってないだけの話
クレカの方が簡単だからね
マイナで価値が出てくれば普通にターゲットになる
要はただのコスパの話に過ぎん
>>383 行政サービスがマイナカード前提にシフトしていってるから、作らないときつくなるよ
移行措置はしばらく取られるだろうけど
あと郵送ベースでの本人確認がマイナカードじゃないとダメになるかもしれない
詐欺が横行していて国が禁止の方針を打ち出してきてる
とにかくカードが無いと生活しづらくなると思う
まぁ、自民党に投票するバカのおかげで
こういう政策が行われる訳だが
マイナー保険証は会社から言われて渋々作ったけど、運転免許証は絶対にしないわ
マイナカード発行時の本人確認が職員の目視だったんだが
本当に大丈夫なのかアレ?
そこでなりすましされたらどうすんの
>>390 でも極論、本人に会っての目視がダメなら
もうどうしようもなくね?遺伝子検査でもやるかい?
>>387 じゃあとりあえず3月中に申請だけでもしておくわ
別に役所まですぐには行く気にならなくても6ヶ月間は保管されるみたいなので
再発行が時間かかるから止めた方が良いぞ
その間運転できんよ
全く便利になってる感がないんだが
デジタル庁なんて無くしていいよ
物理カードってほんとに意味ないわ
本人が持ってる根拠にはならないし
人としての証明書であるゴールド免許が判別できないのは困る
>>390 そのためにマイナンバーカード受け取り時には運転免許証みたいな顔写真付きの本人確認書類を持参する必要があるんだぞwww
>>382 やるとニュースでやっても知らないから意味ないじゃん
>>55 免許証全部残してあるけど顔が変わってて笑える(ヽ´ん`)
最近はクレカや銀行口座を作ろうとしたら本人確認書類が2つ必要なんだよな
免許証を持たない世代とか増えてるけどマイナカードと保険証を一体化させたらどーすんだよ
公共料金や税金ですら今はデジタル決済で紙の領収証なんて手元にないのにな
だからマイナカードと住民票の2点で本人確認するんだけど単に手間が増えてるだけで何の効率化もしてない
この国にDXなんて無理だ
>>376 国会議員がどんな詐欺被害にあったんだ?
SIMスワップなら地方議会の議員だったし、その前から新型マイナンバーカードの導入予定があったが
>>405 たぶん情報が古いと思う。俺も2点確認が必要だと思ってたけど、今は大体マイナだけで大丈夫なはず
ざっと見た限り今2点出せと書いてあるのは一部証券会社くらいかな
あと、保険証は発行が廃止されたから、もう本人確認としては使えなくなる
マイナに一本化していく仮定で、本人確認手続きも簡素化していくと思うよ
>>392 今から作ったら電子証明書アルゴリズム変更されて使用付加で失効するから詰むぞw
新型マイナンバーカードが発行されてからにしろ
>>408 そしてそのマイナンバーカードの受け取りには顔写真付きの本人確認書類か顔写真無しの本人確認書類が2種必要になっているというwww
人生入れ替わりウイグルに送られる代わりにウイグル人が来て日本人となる
行方不明者数を見れば完全犯罪数が分かっていたがこれからはその数字にすら顕れなくなるのだ
>>408 法改正で犯罪収益絡みは2点チェックになったんだよ
ネット申し込みだと必ず2点チェックされる
1点から2点に増やしたところで手間だけ増えて非効率化させる馬鹿げたことしてる
>>410 これはたしかにどうするんだろうな
現状更新手続きでも本人確認書類が必要っぽい
大体は免許証を提示するだろう
免許証をマイナンバーカードに統合するからはいいけど、今後の受取の時は???だな
まさか「別の書類を用意して…」みたいなトンチンカンなことはしないでほしい
他の国はマイナンバー導入してから数年で廃止してるのにお手本があるのになぜ学ばないんだジャップはほんと腐敗してるわ
>>412 本人確認、画像送信廃止へ 非対面口座開設で27年にも 改正案公表
https://mainichi.jp/articles/20250227/k00/00m/040/103000c すでに改正の動きがあるのよ。今後はマイナンバーOR免許証の電子認証方式に1本化される
免許証が廃止の方向の以上、最終的にはマイナンバー
>>415 だから現行法は2点チェックで無駄なことしてるなーってことよ
マイナカードが事実上の強制になるのに更新も5年に1回とかどう考えても高齢者は無理なのに
ま、でもさ色々カードが別れてるより一元化した方が合理的ではあるよね
この馬鹿な国では色々問題起こすけど
>>417 表明はしてないけど、最終的には明らかに無くす方向だと思うよ
マイナンバー免許証の手数料を安くしてるのはその証拠(そっちに移ってほしいってこと)
で、移すからにはわざわざ残すなんてことを考えてるわけはなく、最終的には無くすってことよ
今の保険証と同じ。同じものが2個ある状態は無駄だからね
一つの更新をした時に他の更新も一緒にして次の更新時期を伸ばすようにはできないのか
>>419 そもそも海外での運転に支障を来すのになくせるわけないじゃん
何言ってんのさ
>>421 そういうケースは例外的に残すんじゃない
一般的には消えてくでしょ
>>418 免許証と保険証くらいのもんじゃん
しかも運用がまるで違うカード
全然金かける合理性ない
>>423 だからそんな余計なことをしたら発行の手間が余計にかかるだけになるから、運転免許センターを残す以上はそのまま運転免許証も残すだけ
警察庁はずっと運転免許証を残すと言い続けてるだろ
現行保険証と何が違う?っていう資格確認証の発行で馬鹿にされまくってるのも見てるしなw
二枚持ちにするのはメリットあるけど、マイナ側に収斂するのは(まだ)無理
ってだけの事じゃねえの?なにをグダグダやってんの
おれは早いとこマイナ側にも免許証情報載せて欲しいし、スマホからも使いたいわ
マイナをスマホから使えるようにすれば持ち歩くカードが減る
現状保険証の代わりに持ち歩かなあかんし何も便利になってない
>>424 どの免許だろうが取り締まるの警察なんだし免許だけ一元化で快適だったな
なおマイナンバーでも実現してない模様
マイナポータルに赤紙届いて拒否したら口座凍結と免許失効したかったんだろうな
やっぱり個人情報に関わる行政手続きは分散管理するべきだな
それと、身分証は複数持っていた方がいい
一つに纏めると、紛失した時、自分を証明するものが無くなるから
>>428 そもそもマイナンバー自体要らない
対面じゃない本人確認なら電子証明書だけでいいかと
これ1500円手数料かかるらしいから
先に一体化するメリットがオンライン講習受けられるくらいしかない
やるとしても更新時に一体化した方がいい
>>418 馬鹿だなぁ
大体マイナは個人情報隠す方向性なのに
免許は警官がすぐに券面見て確認できなきゃいけない
相反する性質なんだよ
非合理そのもの
>>252 そういう役所の申請系だけでいいんだよ
何でもくっつけるから問題が生じてくる
>>436 本人確認のための証明するアイテムは一元管理せず複数あった方がいいな
マイナ保険証は一般にも浸透して紙の保険証がいい!と言ってた連中も消えたな
>>436 つまりマイナカードは不要でマイナンバーだけありゃあいいってことだわな
>>438 でも一部医療機関や役所はまだ紙の保険証だせって言ってくるわ
>>276 もうすでに警察のデータベース上ではマイナンバー(個人番号)と免許証情報の紐付けは済んでると聞いたが
あとは個人でマイナカードに免許証情報を載せるかどうか選ぶだけ
ハワイでたまに運転するしマイナンバーだけの一本化するとかねーわ🤪
これそもそも番号はいいとしてカード要らなかったんじゃねーの
>>296 社保も発行は去年12月で終了してるよ
今持ってる社保の保険証が使えなくなるのが今年の12月までってこと
>>290 資格確認書が自動的にくるよ 保険証の名前が変わるだけ
>>439 役所の中で誰それに関する処理で番号使うだけでいいからな
住基カードやらマイナンバーカードというアホアホカードを作った以上なんとしても発行させて国民の金を特定企業に流したいんだよな
>>383 ほんとに住民票の住所に住んでる本人かどうかのチェックだろ
カード出来たから受け取りに来いよっていう通知になりすまし対策を加えてる
>>392 政令指定都市に住んでるけど今月受け取りしたとき1月に予約して最短で3月だったから受け取り予約は早めにしといた方がいい
>>441 マイナンバーカードの中に運転免許証の情報を書き込むんだぞ
警察内部でのマイナンバーとの紐付けなんて関係ない
そもそもそんな紐付けがあろうがなかろうがマイナンバーカード内部のチップとマイナンバーにはなんの関係もないから使いようがない
マイナンバーカードでマイナンバーに関係してるのは印刷されてる数字だけ
あ、そういえばFeliCa対応スマホじゃないとスマホでポータル入れないよな。
NFCでええやん民だったけどこれからもメインスマホはFeliCa端末になるんやな。
>>438 バカ発見
こういうのが日本をだめにしていったんだろうなw
>>387 本人確認は4情報のある公的機関発行の証明書でマイナカード以外も使えるはずでは?
>>452 Felica(Type F)じゃなくても、NFC(Type B)で行けるよ
>>118 免許不携帯て国民民主党無くしてくれんかな
パスワード4種w w w w w w w w w w
アプリ 免許発行時に登録した暗証番号いれろ
アプリ 名前も出すなら14桁のセキュリティコードも入れろ
うるせぇ😎
今日だっけ?
全国で一日中運転免許システム停止、運転免許に関してはどんな手続きも不可能
システム屋はどこなんや、NECか不治痛かNTTデータか
>>461 昨日と今日らしいね
1969年以降初ってすげえわ
50年止まったことがないシステムを止めたのか
マイナンバーだけのために…
高齢や病気で免許返納した時の扱いはどうなるんだろうな
>>435 馬鹿だなぁ
今や免許証もICチップが入ってて、昔みたいに本籍地とか表示しないがデータはチップに入ってる。
ICチップの読み取りなんて端末で幾らでも出来る。
>>419 免許更新時の費用が750円下がっているのは
マイナンバー交換時のマイナ免許登録に1500円かかるからだぞ
移行してほしいと全く思ってない感がそこにあるやで
>>467 だからオンラインの本人確認書類として運転免許証も使えないとおかしいんだよな
>>469 1度一体化したら終わりじゃなくて
まさか毎回かかるの?
マイナンバーカードの再発行は1ヶ月くらいかかるからおすすめできないよ
>>473 運転免許証ないとマイナンバーカードの再発行や更新の時の本人確認も面倒だしなw
>>472 俺の予想だとカードの免許証が廃止とかにならないかぎりかかるんじゃね
結局購入収入情報だけ集めたい目的で作ったもんだからそれ以外はいろいろ活用できるといった手前のやっつけ仕事でしかない
>>476 マイナンバー本体の更新時に一体化外れる問題は
秋にシステム改修するとは言ってるみたいだけど
そこでどうなるかだなあ
とは言え引越勢からすると一体化でオンライン申請で住所変更できるのはでかい
更新予約変更時に一回キャンセルしないと空きが見れない仕様を改修しろよ
>>472 免許証の更新時とマイナンバーカード更新時の毎回掛かるよ
押さえておくべきポイントは以下の通り
・マイナンバーカードの発行をできるのは役所のみ
・マイナンバーカードに運転免許証を書き込めるのは公安委員会のみ
・新たに発行されたマイナンバーカードには、マイナ免許証はついてない
・新規のマイナ免許証への一体化でも一体化されたマイナ免許証の更新でも、マイナンバーカードへの免許の書き込みには手数料が必要
>>481 免許の更新時はわかる
問題は一体化外れる問題解消(予定では今年秋)してもマイナ本体更新時に
一体化手数料がかかってくるのかどうかなのよな
既にマイナンバーカード再交付についてはマイナ免許証のみ遺失「等」で新規のマイナンバーカードへの書き込み料金が公表されてるんだから普通に取るだろ
役所で渡す前に書き込んでるだけだから手数料は同じだけかからないとおかしくなる
>>481 >新規のマイナ免許証への一体化でも一体化されたマイナ免許証の更新でも、マイナンバーカードへの免許の書き込みには手数料が必要
どこソースよこれ、ありえないでしょ
1500円は免許更新前に、マイナ免許証に切り替える場合の費用じゃないの?
福岡知事選投票行ったけど行くの面倒くせー 唯一無二の番号配ったたんだからネット投票早くしろ
改修によってシステムがどういう処理にするかによってそれは違ってこねえ?
取り敢えず免許の更新時まで時間あるから様子見するは
>>482 手数料は「システムの使用料」という建て付けだからな
所持者が多くとも、保険証のように全国民が所持しているものではないものに、
システム使用料として税金を使えるのかって話となろうな
特例は期待できなかろうよ
マイナ免許証にすることは、一応は受益者となるのだからな
>>484 現状のシステムだとマイナ本体更新時に1度一体化が外れる仕様だから
再度一体化登録に1500円かかるっていうのは分かるんだよな
税金ドブカードはあと100年経っても完成しないんだろうね
>>484 たとえば、茨城県
www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/info/mainalicense.html
>>488 一体化というがただの運転免許証情報書き込み処理だぞ
書き込み処理自体はやっているのに手数料を取らないという処置ができるわけねえじゃん
これ紐付けしたら紙の免許証持ち歩かなくて済むんか?
>>490 やっぱ過渡期の話じゃないか
今年の秋以降にマイナ免許証に切り替えれば1500円追加は取られない
からやっぱりマイナ免許証のほうが維持費用は安いよ
ps://i.imgur.com/EfLegWE.jpeg
>>136 全国各地の役所で現場の窓口職員をパソ某に投げて大喜び、だろ?
>>1も警察の意見としては「免許証は独立して完成しているシステムなのに、後から出てきた完成度の低い面倒くさいシステムに付き合わされて迷惑、だからあまり来るな」と読み取れる
>>493 だから、それはぬか喜びに終わる
健康保険証とは違う、というところから認識してほしい
ps://i.imgur.com/6dA3tJ1.jpeg
>>491 とはいえ役所の本体更新時は手数料かからないし
秋以降は警察の免許の更新時の手数料でいけるみたいな話じゃないの
裁量次第でどうにでもなりそうな話ではあるが
>>57 スマホの契約でリーダー部分にかざすだろ?
>>60 それは反ルッキズムの社会運動に参加してから言えやカス
顔写真と免許情報をICチップに入れたら免許証情報を提出する各種手続きどうすんの?
>>498 マイナンバーカードには、全国民が持っている、という前提があるから、
役所での手数料はかからないのです
運転免許証はそうではない
だから、事務手数料が生じる
>>493 あのね、そもそもの問題としてマイナンバーカードの有効期限が切れようが書き込まれた運転免許証そのもは有効で運転免許証として使えることは理解できてる?
自分で免許センターに行くかわりに誰かが先に書き込んでくれてるだけなのに無料になると思ってんの?
思うに今年の秋の更新では、
マイナンバーカードが再発行されてから、
そこにマイナ免許証をつけるまでに間では、
マイナンバーカードから免許証の情報を得られるようにする、
という程度に留まると思うね
マイナンバーカードを財布に入れるのが抵抗あるな
これは自宅で保管するべきで、携帯するのはリスク高いやろ
>>503 どちらにせよ俺は来年が免許更新だから経過みとくわ
>>322 あーなるほどね
免許証の更新、マイナンバーの更新、マイナンバーの電子証明の更新
なんか3つくらい重なってるのか
>>325 なんだこれ、アホやん
データ反映されないんか
>>504 だから役所でハイ更新しましたからといって運転免許の期限が延びるわけでもないじゃん?
本体と免許の更新日は別扱いなんだからさ
兎にも角にも秋以降に分かる
>>504 マイナンバーの有効期限が切れても、免許証の有効期限が有効なら
マイナ免許証として使えるって、なんか読んだ気がするわ
益々もって面倒くせぇよ
行政上の利益は何処にあるんだ
>>505 前もって免許情報が記録されるわけではなく、受け取ってから結局自分で手続きに行かされるスタイルって感じ?
それはさすがに嫌すぎるなwww
どっちだよ
見解が別れてるからやっぱ現時点では判断しようがないわ
>>509 何言ってんだ?
何も理解できてないじゃん
マイナンバーカードという入れ物に免許の情報を記録することに対して免許情報記録手数料が取られるんだよ
そこは再発行だろうが更新だろうが変わらない
>>501 病院で免許証情報まで読み込むなとクレーム入れるの?
市役所の更新は免許証のデータにはノータッチだろ
本体の期限を伸ばしてだけだぞ
市役所での5年目のマイナカード更新は免許情報保持してるだろうけど
10年目はカード取り替えだから免許情報どうやって移すんだろうな
当初はマイナンバーカードは必要時だけ持ち出すみたいな運用を想定してなかった?
結局常に持ち歩く必要あるんじゃねーか
>>519 そもそもマイナンバーはむやみに他人に教えてはいけないと今でも役所が注意喚起しているのに、
そのマイナンバーを記載したカードを携帯させるのはマジキチだよなwww
マイナンバーカードを利用するにあたってマイナンバーそのものは全く必要ないからあんなもん抹消すればいいのに新型マイナンバーカードにも印刷するらしい
アホすぎて呆れる
>>522 電子証明書の更新をマイナンバーカードの更新とは言わんよ
>>99 完全にわざとだよね
これにかかる手間を増やし、仕事を非効率化させるのが目的かなと思ってる
既存の免許証を廃止しますって言わないだけ厚労省より少しまとも
>>58 マイナンバーカードなんか作ってないよくだらん
免許証ってマイナンバーではなくてマイナンバーカードと紐付けるの?
講習もネットで出来るよ
あ、視力検査とかはこっち来てね
>>528 紐付けじゃなくてマイナンバーカードのICチップの空き領域に運転免許証の情報を書き込むだけ
なのでマイナンバーカードが期限切れしても運転免許の有効期限まで免許証として使える
昨日今日でシステム止めて更新メンテやってるんだろ?
ちゃんと復旧出来るか楽しみ
>>514 だとしたら役所でも一体化作業できますというアナウンスあってしかるべきじゃん?
それに秋からシステム改修で1本化の再登録いらないが、手数料はかかるという告知もないわけだしな
ただ、先にもレスしたように後出して告知してくる可能性は俺も否定してないぞ
持ち株会の株を現金化するために証券会社の口座開設しようとしたらマイナンバーカードの他に免許証か保険証も出せって言われたんだけど頭悪いのか?
そのどっちもマイナンバーカードに一本化されるじゃねーかと
>>534 一部携帯会社の電子マネーなんかマイナ撮影要求した上に
自画像の動画撮影まで求めてくるからな
>>77 なるほどスマホがクラックされて
他人になりすましたネトウヨが犯罪起こすまであるね
>>463 そりゃ運転免許情報照会は24時間365日フル稼働だわな、深夜未明にも交通取り締まりの必要はある
しかし、運転免許更新書き換えなんざ深夜未明にはやるわけねえ
交通課窓口受付時間帯なんざ市役所のそれよりもさらに短い
それで日曜まるっと昼なかもシステム落とし続けなきゃならんとか馬鹿じゃねーの? システム屋はどこよ
マジでジャップはいっぺん台湾に占領支配されてオードリータンあたりにどうにかしてもらわんとな
>>529 再発行に1ヶ月かかるらしい(´・ω・`)
>>533 手数料がかからなくなるなら「マイナンバーカードを更新してから一体化してくれ」という要請をする時に一緒にしてるだろw
その方がより一層効果的なんだから
免許センターや警察署でマイナンバーカード発行できるようにしようとはならんのか
>>541 秋以降も免許更新時以外で初めての一体化するなら手数料かかるんじゃねとは俺も思うよ
秋に更新する時マイナンバー一体化しようと思ってだけど微妙か
個人情報が漏れたのは個人の所為にする為?
既に国から漏れてるのを隠すため?
>>543 最初の半年の間だけマイナンバーカード更新時に免許の情報を書き込むのに手数料取られるならその人たちには「9月以降に一体化させないとお前らだけ余計な手数料取られるぞ!」って言わないと駄目だろ
マジであんたどんな理解してんの?
>>549 いや、俺が言ってるのは免許センターや警察署での免許更新以外で
初めて一体化するならどのタイミングでも手数料かかるだろうなって話なんやが
合理的なことは大好きだけど、これはなんも合理的じゃないや…そもそも警察庁と総務省と管轄が違うわけだし手続きもバラバラて^^;
オンラインで講習受けられます!が売りらしいけど
視力検査が必要なので けっきょく更新センターには行かないとだめ
というアホらしい仕様
これ一体化すると免許更新の時に保険証の方も自動的に更新されるわけじゃないよね?
不要だわなあ
>>558 眼科とかでも先に済ませられるようにしてほしいよな
マイナカードまだ持ってないんだが
どうすればいい?
>>558 警察は「顔写真のデータベース」が必要なのさ
そのために、免許証の顔写真を使って、保持する全ての顔写真データの中から
「この顔に合致しそうな顔」という検索に活用している
でも写真をマイナンバーシステム側に寄せてしまうと、
警察からは「免許証番号〇〇の顔写真をくれ」という検索しかできなくなり、
犯罪の捜査に支障が出てくる
なので、警察は免許証の顔写真という名目で、自分たちの顔写真データベースを
最新化・充実化させる必要がある
よって、免許証の更新の際には、顔写真も住所氏名もマイナンバーで照会できるとしても、
それでも、確実に本人の写真を撮影したい
こういう仕組みである以上、免許証の更新は絶対に100%のオンライン化はされないのさ
>>560 眼科よりメガネ屋がやればいいんだよ
メガネ屋なら土日にふらっと行ってもやってくれる
裸眼で視力足りなさそうなら、その場で
メガネ作れるし
>>561 一体化が選べるようになっただけで現行の免許証の発行が選べる
一体化してマイナカードのみ、今まで通り免許証発行、両方選択の3パターン
マイナカードだけ持ち歩いて免許証は家に置いておきたいから一体化したいけど
行く手間がある上に手数料1500円も盗られるのかって思ってしまった
丁度1年後に免許の更新があるからその時でもいいかもしれない
個人番号カード更新を先に、その後でマイナ運転免許証更新、で気よつける
なんてやっていても
紛失再発行したら結局意味無いよ
>マイナンバーカードとしての期限が来て更新をすると、免許証との一体化の手続きをやり直さなくてはならなくなり
アホかな?
>>558 それに出来上がった免許証は、
書留で送付してくれるわけでもなく受け取りに行かなきゃならないなら
オンライン講習なんか受けないで免許センターで講習受けた方がいいよね
即日交付だし
lud20250325062159このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742695355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マイナカードと免許証の一体化開始 ※マイナカードを先に更新する必要あり [633746646]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【マイナンバー】マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」 河野大臣が表明★7 [PARADISE★]
・【マイナカード】保険証・免許証一体化の次は「ワクチン管理」も…3.5万人の情報流出でも暴走する政府に「信用ならん」の声 [ぐれ★]
・【マイナンバー】母子手帳、免許証…マイナとの一体化が続々 「重点計画」閣議決定 [ぐれ★]
・【マイナンバー】母子手帳、免許証…マイナとの一体化が続々 「重点計画」閣議決定 ★2 [ぐれ★]
・運転免許証も廃止。マイナンバーカードと一体化へ [256556981]
・健康保険証も運転免許証も廃止、マイナンバーカードと一体化 何故政府はここまでするんだ? [434776867]
・【速報】運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★4 [Stargazer★]
・運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★14 [Stargazer★]
・中川翔子(37)さんが保険証とマイナカードの一体化に苦言「なくしたら終わりなのでは?」
・埼玉で免許更新不具合100人完了できず。「マイナ免許証」運用開始によるシステム異常が影響か [737440712]
・健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す [蚤の市★]
・マイナカード一体化健康保険証 システム導入期限延期へ 厚労省 [少考さん★]
・【悲報】キシオ、携帯契約時の運転免許証での本人確認を廃止しマイナカードに強制する憲法違反を強行へ★2
・マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★18 [鬼瓦権蔵★]
・マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★12 [鬼瓦権蔵★]
・【マイナカード】電子処方箋進まず、開始1年で導入6%…都内院長「お薬手帳で確認しておりメリット感じない」 [おっさん友の会★]
・運転免許がマイナカードと一体化 俺ら更新できる?
・【悲報】マイナ免許証、マイナンバーカードを更新したあとに紐付けしなきゃ反則金3000円 [966095474]
・【諮問会議】健康保険証の交付廃止を マイナンバーカードと一体化 民間議員が提言へ [孤高の旅人★]
・保険証も運転免許証も持ってないんだけど、マイナンバーカード発行したらどっちも貰えるの? [461720854]
・マイナンバーカード、引っ越し3回で失効、データ設計上の都合、医療費は10割負担、運転免許証も無効で無免許運転 [422186189]
・警察「マイナンバーカードより徒歩・自転車運転免許証を全国民に配布した方がよくない?
・警察「運転免許証に徒歩と自転車を追加して全国民に配布すればマイナンバーカードいらなくね?」
・三大ケンモメンが持って無いもの 運転免許証、クレジットカード、マイナンバーカード、あと何
・【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★4 [ぐれ★]
・銀行口座開設やクレジットカード申請の本人確認、マイナンバーカードに一本化…警察庁が27年4月開始の方針 [蚤の市★]
・軽蔑の眼差しを向ける美人メイドが再び立体化!『嫌パン』伊東ちとせさんのカラバリフィギュア彩色見本が公開!!8月9日(木)予約開始! ©bbspink.com
・【総務省】マイナンバーカード普及へ インターネットで買い物ができる新サービス開始
・ソフバンの金曜日無料クーポン開始 今回はセブンでアイスかコーヒーが貰えるが店員にスマホを触らせる必要あり [213659811]
・【もうゲットした?】NVIDIA、ハイエンドビデオカード「GeForce RTX 3080 Ti」日本時間22時販売開始へ [294225276]
・もうすぐマイナ免許証が始まるよ! [696684471]
・「今週の土日は全国で運転免許証の更新できません」マイナ免許証移行への作業によるシステム停止🪪
・大手ネット証券、不正アクセスでマイナンバーや免許証などの本人確認書類などの顧客情報が流出 [709039863]
・任天堂、組長の遺産の一部を売却する交渉を開始wwwwwwwww
・【第2弾】マイナポイント1万5千円分、30日から開始 ★4 [ぐれ★]
・香港の第1四半期GDP、前年比マイナス8.9% 統計開始以降で最悪 [首都圏の虎★]
・デジタル社会実現へマイナンバー新制度 令和7年度までに開始へ【政府】 [少考さん★]
・「Tカード(三森すずこデザイン)」 受付開始決定! コンビニでサツマイモ買ったら提示しよう
・【速報】新たな電通トンネル法人「環境共創イニシアチブ」 7月開始の「マイナポイント」を受託していた! [455169849]
・【田村秀男のお金は知っている】ポイント還元制度「マイナポイント」9月開始 内実は…経産省と財務省の確執劇(産経) [蚤の市★]
・トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 ★2 [Hitzeschleier★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223770 マイナ免許証
・【悲報】サッカーで負けた日本人、審判への誹謗中傷を開始。クソ審判,審判ゴミなどの言葉がトレンド入り [527893826]
・【お詫び】統計標語の募集で総務省が謝罪「公表日に開始、配慮を欠いた」“お上から 鶴の一声 好景気”などの投稿多数
・オナニー開始!
・ファミマで「ユピカード」取扱開始 [522087641]
・【衝撃】マイナ免許証、新規免許証の2割弱ww w [244219136] (15)
・「免許証」「クレジットカード」「パスポート」とかいう日本国の成人なら誰でも必ず持っているもの [804298528]
・【悲報】セブンイレブンさん、ポケモンカードを定価以上のプレミア販売開始wwwwwwwww
・【漫画】ある出会いが少年を変える、ロードバイク青春物語「スマイリング!」がヤングチャンピオンで連載開始!
・【お得】アプリ1垢でドリンク1本無料 QRコードでアプリと連動 ヤフー自販機の証実験実が東京千葉イオン系列店舗で開始
・【クレカ】ダイナースカード、ポイントをTポイントに交換できるサービス開始 2500リワードポイントが1000Tポイントに
・【サッカー】<“劇的弾”の久保建英 >世界屈指の名門レアル・マドリード復帰へさらに前進!クラブが日本企業とスポンサー契約交渉開始 [Egg★]
・【速報】ロシア軍、ウクライナ北部侵攻作戦開始!!! [315836336]
・【米アップルとゴールドマン】アップルカードの発行開始
・ウクライナ軍 南部ヘルソンで反撃開始。ロシア軍の防衛戦を突破 [511335184]
・マツダ、「CX―50」量産開始 トヨタと共同出資の米工場 [ひよこ★]
・米、ウクライナ兵にパトリオット訓練 来週にも開始 [蚤の市★]
・【悲報】ロシア軍 ウクライナ市民への銃撃を拒否した兵士に対して同士討ちを開始 [511335184]
・「レンジでチン」香川のお正月の伝統の味を手軽に 「白味噌あん餅雑煮」、マルナカが販売開始
・ウクライナで大規模動員開始 指のない障害者から、拉致をするような強引な動員も
・ダイハツ【タント/カスタム】マイチェン、SUVの「ファンクロス」を追加し、先行予約開始
・JR東日本も交通系ICカードで新幹線に乗れるサービスを開始。なおモバイルSuica特急券は廃止
・SKEが劇場盤CDとミュージックカードの抱き合わせ2倍集計の史上最悪ドーピング開始 Part2
・【兵站】短期戦を見込んだロシア、補給切れのスペツナズがスーパーで略奪開始… [BFU★]