◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
GeForce RTX 5090レビュー解禁、DLSS4無効状態では、MacBook Pro(M4 Max最強構成)+ crossoverエミュと同等性能😨 [422186189]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736996069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
人工知能にパラメーター全振りした結果
人工知能を併用しない状態では残念な性能な模様
これでメモリが32GBぽっちとかCUDAで覇権取ってるとはいえ舐め過ぎでしょ
それならMacにメモリ積みまくった方がAIでも色々やれるわ
DLSS4が古いRTXシリーズにも効果あるって話は嬉しい
switch2がDLSS使えるようになったら多くのメーカーがDLSSに対応する
ps6はAMD製が確定してるのでDLSSが使えないPS5,6だけが割を食い
PCとの性能差がますます広がる
つまりプレステはもう終わりって事
ソースにM4Macがどうのと一言も書かれてないんだが
回路の大半を人工知能に割り振った結果、DLSSを使わないと性能がまったくでないとか
まあ、ピクセルシェーダーを削ればそうなるわな
>>13 値段もM4 Maxだと78万円からだからな
ワッパアップはないぽいな
見所は5090のメモリぐらいか
5000台はどう見てもはずれ
技術革新なしのゴリ押し
>>18 crossover使えば動くぞ
SteamDeckのProtonの中の人がmacに移植した
なお、SteamDeckと同様にチート対策が強いオンラインマルチゲームはだいたい動かない
控えめに言ってAI全振りしちゃってAI使わないと4000番台に負けるってこと?
crossoverってクソ高いわ
組み込みのrosseta2よりパフォーマンス出るとは思えん
結局メモリの世代アップと電力盛った分で誤魔化してるだけだな
DLSSなしだと4090から電力上げた分のパフォーマンス差しかないの草
>>26 同じくらいの性能は出てるけど、値上げ分を考慮するとそうなる
人工知能の演算回路はゲームだと視点変換くらいにしか使わないからな。
人工知能を強くするとゲームが弱くなる。
バカみたいに高いNVIDIA A100なんかもゲームでは全くだめ。
だからDLSS4なんだろうけど非対応だとどうにもならない。
今コスパいいグラボってなに?
3060 12GB買おうか悩んでる
DLSSに対応してなくて重いゲームなんて今は存在しないだろ
>>42 コスパならRadeonのRX 9000シリーズを待った方がいい
>>41 もう作ってなかったりするので実質値上げや
知ってた
革ジャンの発表で5070が4倍になるフレーム生成やって4090と互角、ってそれ素の性能4070tiですやん、って思ったわ
M4ってゲーマーには選択肢に入らんから
意味の無いベンチだよね
>>42 Radeonでも良いならRx7600無印、7600xtが良いと思う
16コアCPU、40コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M4 Maxチップ
48GBユニファイドメモリ 634,800円(税込)
128GBユニファイドメモリ+ 150,000円 (税込)
8TB SSDストレージ + 330,000円 (税込)
これ半分壺だろ
でもDLSSかどうかってもうフレームレートで判断するしかないだろ
パッと見ただけでこの画は生成されたニセモノだ!とか言ってる香具師いたらキチガイ扱いされる
>>31 G-syncって失敗扱いなのか?
使ってて問題と思うことは特にないけど
今回は製造プロセス更新ないしなー
VRAM 24GBでできなくて32GBでできるキャッチーな用途が出ないと4090から乗り換えるのはないなー
今後は最適化が進むかもだが、現状だとLLMや動画は32GBでも厳しい。48GBは欲しかった
電力消費15%増やして性能15%アップですみたいな世代だから、50シリーズ買う必要ないぞ
エロ動画生成発達してローカルで出来るようになったら買う
5070が4090と同等性能とかイキってた奴出てこいや
>>51 AMDがfreesync発表したせいで、
ディスプレイ側に取り付けたnvidia製の基板(ブラックボックス)が実質何もやってないのがバレたからな
囲い込んで高く売るつもりだったみたいだが
どうせMFGも40台にも適応できるがしてないだけやろ?
ゲーマーは5090買わなくていいよAIマンが全部頂く
>>58 4000もDLSS3で誤魔化してるだけで差の性能は3000と変わらないどころかメモリは劣化してる詐欺と言われてたからな
今はFSR3.1もあるしDLSS4もあるからどのグラボでもフレーム生成できるしフレーム生成目当てならコスパ悪すぎる
DLSSだけしか恩恵ないならゲームしか意味ない無いな
AIはメモリとCUDAコア数が伸びてるのでその分だけパフォーマンスが上がるだけ
ゲーマーとしてはゴミか
AI用途としては価値があるが今度は熱問題が…
むしろM4ってそんなにすごかったのかよ
x86系の未来はないのでは?
ai用途だと数十%程度のパフォーマンス改善じゃないの?
>>72 でもM4 MAXってクソ高いぞ60万超えるぞ
5060ti16Gがどれだけ安いのかにかかってるな
>>49 33万のSSDとかどこの異世界の製品だよ
今ある最上位M.2使ってもそんなせんぞ
MSRPもただのアリバイ価格だしな
FEモデルはお友達とレビュアーに配っておしまい
一般ユーザーは3割増しで各AIBから買ってくださいのパターン
やはりAIぼったくり詐欺が始まる前の3000番台が最強コスパか
>>72 ARMは限界近づいてるって言われてるから
安いグラボと汎用フレーム生成ソフトのLossless Scalingで十分だよ
4070Sでなんもこまってないけど
新しいの出たら欲しくはなるけど
熱くなりまくるのは最初から要らん
Lossless Scaling使えばgtx1030で4090と同じフレーム稼げるからコスパ最強やぞ
>>89 そのLなんたら遅延が酷いとレビューに書いてあるが
AIとか言う謎部門に全振りした結果w
AMDでいいや
>>21 そもそもパソコン向けのゲームはWindows向けがほとんどだったからね
M1以降最少しずつ増えてはいるけど
カプコンもバイトシリーズ出したりとか
これ以外のモデルは性能ほとんど上がってないしガッカリ
マカーは偽りの性能で高価なツボ自慢して満足してるんだな
PCでゲームやる時代本格強制終了だな
持っててよかったPS5
4070Tiでまだ戦えるな
何で4070Ti Superにしなかったんだorz
>>102 なんで?最新スペック要求してくるものなんてほぼないやろ
2080tiでも余裕で戦えるレベルやぞ
>>102 4060以下の性能でどんなゲームするの?マインスイーパ?
つか人口知能目的ならプロデジ買えばいいんちゃうの?
3000ドルCUDAサポート、128gbだろ?
メモリ速度か実効速度は4090の半分らしいが🤨
今後のゲームがDLSS前提でクソ重に作られると、Radeonや古いグラボのユーザーは厳しいな
>>85 ほんこれ
余裕でNvidiaやAMDの先を行ってる
>>111 ワイルズでその傾向すでにあるしな
まあREエンジンとかいうゴミでプンワーやらかしたのが悪いだけだが
>>108 グラゴミでもマイクラやファクトリオも楽しめないからなゲーム機は
もはやレイトレなんか使わずにAI使って最適画像化させてフレーム生成した方が効率良いだろうな
>>91 DLSSにも遅延はあるけど、どれくらい違うんかな
>>2 ソースにMacのことなんか一言も書いてねえじゃねえかこのままクソbe
>>115 MOD文化が無いからそれが楽しめないって事では?
ファクトリオもマイクラも家庭用ゲーム機向けが出てるけどMODは入れられない
>>116 その内ポリゴンラスタライズではなく
CNみたいにボーンだけ与えて生成AIが描画する様になるよ
PC系ユーチューバーで信用できるのだれ?
みんな案件やってるけど
>>39 DLSS4は知らないけどそれ以前だとTensorコアもほとんど使ってないって話を聞いたな
そもそもcrossoverはエミュじゃない
エミュはRosseta2だろ
そもそも3Dゲーム映像はAIで作ってるだけじゃん
2Dは絵だから職人が手書きしてたりしたわけだけど
作ってる時にAIか、表示する時にAIかの違いだ
DLSSによる映像はオリジナルと変わらないと言っても過言ではない
DLSS4自体は良いもんだから価値あるけど
フレーム生成はなんだかんだでラグがあるから
対戦系やシビアなアクションには使えないしなあ
DLSS4を過大評価しすぎだよな
本当に万能ならどのゲームも対応してるだろ
9700X/265+RTX5080/5070TIで組む予定ワイ
モンハンワイルズ4Kウルトラ最高画質120fpsが体験できそうで脳汁が止まらない模様
モニタは一昨年年末に買った42インチ4K有機ELテレビをPC&TV兼用で使用中
DLSSってそのうちSLIみたいになかったことにされそう
最近の有機ELは何年もつんやろ
わいのスマホは3年目も平気やけど
性能的には4年前からまったく進歩してない、半導体不足を誤魔化すために実際のFPS数値よりも水増ししてただけ
なので遅延やらグラフィックの粗が目立つ
わかってる人はRTX3000番台で良いって知ってるよ
cudaコアといいバス幅といい
最近のNvidiaはケチりすぎだろアホか
3060tⅰで256bⅰtあったのに4060tⅰで128bⅰtとか常軌を逸してる
しかも5000シリーズでもgddr7だからってバス幅据え置きなんだろ?イカれてる
ミドル帯に至ってはcudaもtensorも削ってdlss4に全てを委ねるらしいなクソバカ革ジャン
マジでミドル帯のユーザーは3060とtⅰを手放さん方がいいぞ
もう4万ちょいでゲームを楽しめた時代は終わりだよ
1600シリーズの生産終了に4050のキャンセルとロー帯のユーザーは切り捨て完了してるからな次はミドルも切り捨て御免に違いない
古いバージョンのしか使えないから分からんが
最新のだと遅延とかどうなんだ?
FPSとか格ゲーで問題無いくらいなんだろうか?
3060 12Gとか言う攻守最強のグラボよ
まだ5年戦えるぜ
60FPSでてるのを120にするのはわかるんだが30を60にするってバカらしいわ
ソース開いたらlaptopって書いてあるぞどういう事だ😡
>>51 今純粋なG-SYNCモジュールを内蔵したモニターって売ってないんじゃね?
お前がG-SYNCだと思ってるものはG-SYNC Compatible(FreeSyncをGeForceで使えるという保証)だろう
G-SYNCモジュールはモニターオフでも電力消費するうんこだった
モニター側でバッファリングするから遅延も発生したはず
DLSS無効にする意味ないだろう
コスパいいんだから使え
>>50 FG使ってみればわかるけど割とゴースト酷いぞ
>>137 デイワンパッチでDLSS4対応せんか?
>>132 AmpereとPascalが一気に引き上げただけで普段の上がり幅はこんなもんじゃない?
>>148 ラスタライズ性能はLovelaceの方が上がり幅多くね?
変わってないのコアが減った3060→4060だけでしょ
>>14 目玉のMFGはRTX5000だけだぞ
他はレンダリング精度がちょっと改善されるだけ
スーパーハイスペ同士並べても庶民には理解できんのよ
>>153 M4MaxはGPUレンダリング性能は3060ぐらいだぞ
>>1の捏造スレタイ速報
>>155 ダイ面積1.3倍、消費電力1.3倍、性能1.3倍
4090を22万で買った奴、勝ち組です
次点で4080superかな
意味薄い上にゲーマーなら遅延嫌ってOFFにするやつや
毎回酸っぱい武道されてるけど
発売日になると飛ぶように売れてくんですよね
メモリ容量と帯域強化されてるからそれだけで価値があるんだろ
4090から約30%性能アップ
マルチフレーム生成でほとんどの有名ゲームで4K360FPS張り付き余裕な5090ちゃんに嫉妬してる奴おるな
いきなり飛躍し過ぎてモニター市場側が対応できない状態だから仕方ないか
M4 MAXって4090どころか4080に届いてなかった気がしたけど
>>89 遅延、ゴースト、歪みが出るって書いてあるぞ
使い物にならんだろそんなもん
Losslessは最新アプデで遅延とかブレかなり良くなったし対人ゲー以外で使う分には悪くない
さすがに2080superじゃもう性能不足だからさ
5070ti買うしかないんだ…
>>171 Lossless Scalingは最近のアップデートでフレーム生成時のゴーストはめっちゃ減った
と言うか以前のが冗談のようなゴーストで実用できなかったレベルなんだけど
ただ最新のフレーム生成だと今度は遅延がめっちゃ増えた
まぁここら辺は120fpsを240fpsにするような環境だと気にならんのかも知らん
いずれにしても魔法のようにGPU性能上げてくれるツールではないね
>>33 CPUアーキテクチャのこと全く理解してなさそう
散々煽られた4070tisが息を吹き返したのか
てか4000シリーズ値上がりしすぎだろ5000発表されたのに
dlss前提で開発してるものにdlss使わない取って何の意味があるのそれ
>>174 まあ魔法(あるいは銀の弾丸)はないってことだな
Losslessは最近出た3.0で遅延もゴーストもかなり改善された
今のトレンドはグラボ2枚刺しして片方をフレーム生成専用にすることで
サイバーパンク最高設定でも破綻無く400fps出せるとみんな躍起になってる
専用にするグラボはGTX1050とかでいいらしい
>>165 全く意味ないけどMODでDLSSに対応してくれるのもある
5070が4090並みってのは結局嘘だったのか
しょんぼりだ
そもそもDLSSってのが意味分からん
コマの間を保管しているので良いの?
>>183 アンチエイリアスとかアプスケとかフレーム生成とか色々あるよ
つーか価格コム1位の4070tisの時点で14万弱するんだな・・・
革ジャン「5080のレビューは発売前日までダメ!」
もう答え出てるよね
>>184 おう手元のAPUノートでいま試したら普通に使えたわ
5900HX(Radeon Graphics)
60FPS固定のゲームにFHD x3生成でGPU使用率が90%くらいだな
dGPUにコスト払わずフレーム生成出来るのは盲点だったわ
>>179 これマジ?
ホントならめちゃくちゃ革命的だろ
>>191 ryzen Gシリーズの価値飛躍的にたかまらんか?
>>134 DLSS4のフレーム生成は2xで50msほど
4xで60msほどの遅延があるから4x択一なんだが
60msの遅延は格ゲーやfpsのネット対戦は論外
モンハンレベルでもエンドコンテンツ周回では邪魔だし爽快感を削ぐと思う
>>197 比較すればレスポンスの違いが体感できるレベルだな
まあそんなもんなのか
30msでまぁまぁ違和感なくてきるレベル60msの遅延は無理だな
ソシャゲくらいならできる
4000が値上がるってことは5000微妙ってことか
>>200 50高すぎて40で妥協する人から搾り取るためでしょ 多分
>>196 Gもいいけど、Strix Point+dGPUのノートで真価を発揮できそう
ただその世代のノートだとdGPUが普通に強い予感もある
そもそもRyzenのAPUならAFMF2が使えるだろ
AFMF1.0は遅延酷かったけれどAFMF2は遅延ほぼないに等しいぞ
どうせインチキ臭い比較してマック持ち上げようとしてるんだろ 分かってる
待って待ってしてるからいつまでたっても買い時にならない・・・
ゲームやる時間もないし
ゲームだし5000番代のミドルクラスのコスパいい奴買おうと思ってる
zbrushってソフトで3D造形したいんだけど
現在グラボは影響ないみたいなんだが将来的にAI使うようになった場合グラボは影響出てくるもんなん?
そもそもAIで3Dの造形って誰もやろうとしてないの?
>>142 >G-SYNCモジュールはモニターオフでも電力消費するうんこだった
>モニター側でバッファリングするから遅延も発生したはず
さらっと嘘書いててワロタ
>>197 50msだと激しいアクションはちょっと辛いね
クラウドゲーム並みの遅延じゃない
>>209 3DモデリングでローカルAIを使うとしたら深度付きテクスチャ生成くらいしかチャンス無い
イラストからメッシュ生成したりはウェブサービス止まりで4~5年先までは手元で出来るようにはならないと思う
少なくとも今から、将来的に~などと考える必要はないレベル
Stable Point Aware 3Dってのが最近出たけどこれはどうなの
rtx50シリーズだと1秒で作れるらしいぞ
>「Stable Point Aware 3D(SPAR3D)」はNVIDIA RTXによるアクセラレーションを活用することにより、
>1枚の画像からポイントクラウド生成、メッシュ生成、リライト済み3Dメッシュ生成までを1秒以内で完了するという3D生成AI。
>>27 全然違う技術
ロゼッタは変換するけど、クロスオーバーは互換レイヤー上で動かす
>>179 おれは60フレームを二倍にして如何に消費電力抑えて快適に120フレームで遊べるかを追求してるわ
グラボ3070が唸ったら負け縛り
>>214 >>211 サンクス5070tiで考えてみるか
>>219 イラストとか動画からメッシュやガウス作るAIはかなり進化してるからローカルでもすぐに必須になると思うよ今あるオープンソースのモデルでもキャラクターや複雑な物以外の小物はほぼ手直しいらないレベル
5070Tiは人気出るな
4070TiSより50ドル安くなってるし
今は自作するタイミングじゃないしRTX6000待ちでいいだろ
Ryzen 7 9800X3Dは争奪戦で在庫なし
妥協してRyzen 7 9700Xを選ぶくらいなら現行PCでいい
2025年は足回り(ネットワーク環境)を改善する年にしとけ
まだIPIP(IPv4 over IPv6)系を導入していない情弱は即、V6プラス、transix、Xpassなどに切り替え
1Gbps→10Gbpsに出来る環境にある人は回線契約切り替え
VDSLのマンション住民はNTTに専用部署があるから電話して光配線方式に切り替え
マジかー
そんなにM4性能いいのにアップルはAIの開発は遅々として進まないんだね
>>214 とっくにイラストからクオリティ高い3Dモデル使えるようになって
ゲームや動画作品に大量に使われてるんだよなぁ
3Dモデラーももう終わりだよ
>>225 Stable Fast 3Dで知識止まってるわ
あのレベルだとまだ使い物にならんけど
今はもっと進化しとるんか
>>222 windows11に対応してないやつが移行するやから今年は強制買い替えタイミング
>>222 Neweggで98X3D大量在庫やってるから海外サイトに抵抗ないなら覗いてみ
クレカ決済88000円、paypal92000円だからASKが値上げした日本国内価格より安い
一昨日の夕方にポチってもう成田に来てるから配送もめちゃ早いし
-curl
lud20250121200138このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736996069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「GeForce RTX 5090レビュー解禁、DLSS4無効状態では、MacBook Pro(M4 Max最強構成)+ crossoverエミュと同等性能😨 [422186189]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【PC厨死亡】Playstation5、RTX2080と同等性能であることが判明 これもうPCいらないじゃん★2 [703385583]
・【アホ設計常習犯】6コアCPU、Core-i9 MacBook Proのアチアチっぷりが話題ですが骨壷Mac Proも負けじと95℃を記録する [621795666]
・ Apple、新型MacBook Pro発表 全てのIntelチップをゴミにするモンスターSoC「M1 Pro」「M1 Max」搭載 [192973851]
・【悲報】GeForce RTX 5060 はVRAM 8GBに据え置き [882679842]
・日本企業、GeForce RTX 5070くらいの性能のボードを開発、メモリを最大64GB搭載できるのが特徴、補助電源は48Vで安心安全 [422186189]
・PCユーザー「MacBook Proのダメな所を暴いて見せますよ(笑)」→「150万円のWindows PCに匹敵する。マジでヤバい。すぐに1台注文した」 [511976462]
・【速報】Apple、新しいM2チップ搭載の新型MacBook AirとMacBook Proを発表 16万4800円から [345412363]
・【朗報】ついにタブー解禁、統一教会がマスメディアに出る【悲願】 [483268747]
・【嫌儲アイス部】バニラアイス最強ってなんなの [746124323]
・学割悪用でApple Macbook 1億円超転売 チャイニーズドラゴン(怒羅権)関係者ら逮捕 石破😭 [978437748]
・RTX4090ってこんなノートに収められるぐらいなのになんであんなにでかいの?GeForceRTX4090搭載ゲーミングノートがGIGABYTEから [737440712]
・ベゼルレス13.9インチFHD・1.1kg・i7・MEM16GB・Nvme512GBSSD GeforceMX搭載のモバイルノートPC発売 こういうのでいいんだよ [959785633]
・最新Androidスマホ、Antutu345万点に到達(iPhone15 Pro Maxは160万点) [999047797]
・Google Pixel 7 Pro、iPhone 14 Pro Maxより4倍以も速いことが判明😇 [422186189]
・たまに「iPhone 13 Pro Max(約15万)」使ってる女子中高生いるよね。どうやって手に入れてるの??? [965727192]
・「スマホ見たら出禁」新ルール相次ぐ、iPhone 15 Pro Maxでパチンコ台をLiDAR 3Dカメラ撮影するとAIが釘読み、出玉予測するアプリが猛威 [422186189]
・現ワクチン担当大臣、河野より無能 [368289528]
・【朗報】刑務所のGoogleレビュー、面白い [535650357]
・Amazonのレビュー件数で商品の優劣を判断してはいけない理由 [698822592]
・【Firefox 54】正式版公開、Firefox史上最大の変化 [147827849]
・ほぼ全てのRyzenに脆弱性、ユーザー側の対策は不可能 [821322453]
・【悲報】Pontaも個人情報を提供していた事が判明 ※オプトアウト不可能 [125556941]
・【悲報】ソニーの15万の高級モニタ、Amazonレビューがガチで酷いwww [637618824]
・病院のGoogleレビューってなんであんなに当てにならないんだ? [777114754]
・MozillaのCEO「Firefox 57はビッグバンを引き起こす」 [402859164]
・【😨】スターフィールドさん、辛辣なレビューが投稿されてしまう・・・ [916921592]
・東映動画さん、アニメレビューしてた米YouTuberに対し著作権侵害で訴えるもフェアユースで正当な引用として退けられる [418642222]
・あぼ~んことあぼ~んさん、男子が入ったとあぼ~んされる全裸エステを堪能 [254693895]
・アマゾン、「習近平」本の低評価レビューを全削除、中国の要請で [422186189]
・北海道から沖縄まで自衛隊の戦車を運ぶフェリー「ナッチャンWorld」海を時速67kmの速さで巡航可能 [427211404]
・【画像】「タイミー」は職場のレビューも見れるから安心して働けます! [237216734]
・【ホラー】アマゾン出品者さん、★1レビューをつけたユーザー宅に家庭訪問 [136561979]
・「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 歩道走行可能 [434776867]
・東芝、発電効率8.4%の太陽電池を開発 EVに搭載すれば1日あたり35km走行可能 [966095474]
・【PR】ギスギスしない・ゆるふわ系無料オンライン対戦ゲーム「TFT」が今日本で大流行中!スマホでもPCでもプレイ可能 [226117537]
・アニメ映画「打ち上げ花火〜」レビューサイトで酷評の嵐。「中身スカスカ」「君の名はの二番煎じ」 新房完全終了へ [887939169]
・OUKITELとかいうスマホ買ったら文字が滲んでるような荒さでワロタ これのどこが高評価なんだよ!アマゾンプレビュー! [972834973]
・正直もう政治家も国会もいらねえだろ、これだけネットが発展したんだから直接民主主義は可能 [606275763]
・【悲報】乃木坂46のセンター、映画レビューサイトの投稿が流出してしまう・・・ [876893165]
・AMDの新CPU『Vega 64』のレビュー本解禁 GTX1080比で性能は及ばず消費電力は100W以上上 [576959142]
・最近のゲームのユーザーレビューは参考にできなくなった」との意見が議論呼ぶ。“駄作or傑作”の極端レビューが投稿されがち😲 [861717324]
・安倍晋三「みんしゅとう!」<-政権握ってから何年経ってんだカス 何時までも実績出せない無能 [989477877]
・【悲報】Apple「ユーザーレビュー書く奴は馬鹿しかいない」 全てのレビューを削除することを決定 [166962459]
・「桜を見る会」名簿、廃棄記録を作成していなかったことが判明 実際に廃棄されたのかさえ裏付け不可能 [545512288]
・教育カリキュラム変更して20歳に大学卒業に持っていけば少子化対策成功するんじゃね?小学校を4年に圧縮すれば可能 [325163249]
・【たつき監督】ケムリクサ、Amazonレビューで4.7を叩き出し歴代アニメ最高得点に!ムクッムクムク… [829686262]
・レグザ、初のTVシェア1位 日本の東芝の手を離れて4年、赤字続きから「大変身」 日本の経営者は奇跡的な無能 [169920436]
・【Googleレビュー速報】客のレビューに「ゴミ・人間モドキ・蛆虫」と返信する史上最強の居酒屋、部落差別で炎上 ★2 [115375423]
・【悲報】ロイヤルホストのパンケーキを不味いと言っただけの料理人、めちゃめちゃ炎上しお店のレビューを荒らされてしまう… [802034645]
・備蓄米のレビューが出揃う「くせぇ!おい!くっせぇぞ!」普通に美味いとは何だったのか…シソンヌのコントかよ [776365898]
・【悲報】ネトウヨ「飲食店はテレビに出て文句言うな!国は悪くない!飲食店をはじめたお前が悪い!」Googleレビューを荒らす [597635614]
・「ファミ通のクロスレビュー」⇐ネットのカスタマーレビューが信用できない今こそ見直されるべきじゃないか? [738130642]
・僕「岡田斗司夫観てます」アニオタ「あー…」僕「宇多丸のレビュー見てます」映画オタ「あーマジか…」こういう感じのって他の趣味にもあるの? [627645964]
・飲食店の口コミ・レビューで「接客態度」にのみ言及する人&#128072;こいつの正体 [242521385] (74)
・AWS対Microsoft Azure おまえらはどっちに付く [857186437]
・Microsoft、フォトショやディープフェイクを看破する技術を発表 [895142347]
・Microsoftさん「お前ら、Windows7使うのいい加減やめれ!」 [851834166]
・【速報】TwitterCEO、コロナ禍で生活苦の貧困層の為に3億円寄付 [166962459]
・【どこのPCデポだよ】auショップが高齢者に約3万円のmicroSDカードを売りつける事件が発生 [931948549]
・Microsoftさん、AIを搭載した検索エンジン「シン・Bing」を発表。まさか未だに「Google」とか使ってるバカはいないよな? [851834166]
・スマホの大先生「このスマホはmicroSD対応してないからゴミ!」 ぼく「いやあの、今時は普通クラウドですけど・・・・」 [166962459]
・【速報】「子供部屋おじさん」がTwitterトレンド入り [908299345]
・【国会中継】 森まさこ法相が答弁へ #検察庁法改正案の強行採決に反対します がTwitterトレンド1位 [545512288]
・Microsoft Edge、Google PlayでChromeを上回る評価を獲得 [959785633]
・Microsoft、巨乳ゲームを全面禁止、XboxやWindows Store [422186189]
・【画像】元大塚家具社長「大塚久美子」さん、誕生日を迎え画像UP (´・ω・`)現在はバッファロー親会社メルコCEO、経営コンサルで活躍 [776365898]