とうとう野菜もろくに食えなくなったのか.....
貧困ジャアアアアアアアアア
ップww
米も肉もあいつらのほうが食うし、まじめに日本人何食ってんの、っていうか食ってないの?
野菜も果物も肉も高くて腹一杯食べられないから
米で誤魔化しとるだけの国
供給量=食ってる量じゃないぞ
一日一キロなんてくえるわけないだろ
ホントクソな質問だよな。お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?お前クソ?そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな
輸入出来なくなったらあっという間に干上がるジャップランドw
100kgもあったら十分じゃん
中国は腐らせるだろこれ
北朝鮮より貧しくなったのか
統一ジャパンは今日も元気にオワコン化が進んでるね
肉とフルーツでも完敗してるんだよなぁ
豊かさの指標である牛肉消費量が圧倒的に低い日本
北朝鮮にも負けるフルーツ消費量w
おまけにタンパク質消費量も戦後と同レベルにw
>>24
ぼったくりなのに農家がどんどん減ってるのはなんでなの? >>36
野菜は基本的に低カロリーばかりなので、まったく食糧自給率に貢献しない
イモだ、イモ >>39
メルカリの直取り引きでも海外産より高いぞ ケンモメンも肉と油と炭水化物のジャンク飯が大好きだしな
バナナとかイオンで売ってるぶどう以外果物全般高いし
野菜もだいたい国内生産だからな
貧乏ジャップwww
他国に金ばら撒いてる場合か?www
最近野菜高くなりすぎだろ日本
ねぎ、たまねぎ、じゃがいも辺りは特に
キャベツの芯捨てるんだが、この部分の重量は入ってるの?
可食部だけの重量の訳ないよな
>>31
これの果物2011年のデータだから今よりマシだけど今はもっと酷いぞ
Food supply quantity (kg/capita/yr) Fruits - Excluding Wine 2019
44位中国、102.38kg
59位台湾、91.09kg
85位ベトナム、75.91kg
115位北朝鮮、60.23kg
132位韓国、52.2kg
157位日本、33.35kg(一日あたりで91g)
安倍政権下で国民一人あたりの果物が140g→90g減少 >>42
その輸入ぶどう、今は398円になってしまってるだろ
もう終わりだよ こんな国で子供産んでる奴ら悪魔か?
お腹いっぱい食べられなくてパパより背が低くなりまちゅけどごめんねーとか言いながら子供育てる奴の気持ち、理解不能
昔から思ってたけど本場の中華料理って野菜めっちゃ使うよな健康的というか
1パック398円のミニトマト数粒食べてトマトおいちーね、だもんな
ちょっと中華調理食えばわかるけど、野菜ドカ盛りだよな
朝は炭水化物ドカ盛り、昼夜は野菜ドカ盛り
ちょっと盛り上がると肉魚ドカ盛り
根本的に食う量が違う
軍事費増大で北のような国を目指してるしな
目標通りといっていいだろうな
>>15
中国のお菓子は高い以前に死ぬほど不味い
おみやげセット貰ったら半分以上食べられるものではなかった 野菜高いと言うけど、農家目線だと今の野菜の価格はめちゃくちゃ安い
経費が上がりすぎて利益が出ないレベルまで収益を圧迫してるのに野菜の価格は据え置きだから
2年前まで1600円だった肥料が今や3800円だよ
去年9800円だった除草剤も今は16800円
マルチもガソリンも軽油も値上げ
野菜作る意味あるのかわからないレベル
>>69
でも自民党支持なんでしょ?
当に茹でガエル もう冷凍野菜かジュースで補うしかない
生野菜は諦め
>>69
もう一連のサイクルがうまいこといってないんよな
当の本人らでは解決不能の問題
いろんな面でこうなって衰退消滅してくのだろうな >>67
中国の加工食品は必ず成分表示が詳しく書いてあるからそれを見て添加物がないもとを買うといい
概して添加物が多いお菓子はまずい
山梨酸はソルビン酸
味精はグルタミン酸だから避けたほうがいい
檸檬酸はクエン酸だからあまり気にしなくていい 中国は加工食品輸出国だし原材料の野菜も生産量多いだろ
>>70
参議院選挙の投票先
小選挙区 立憲
比例 維新
だけどなにか? >>17
多分食えると思う(ソースは俺)
もちろんそれ以上食べる人もいる
家族に食が細いと言われている小学生でも日本人より食べる 毎日1kgも野菜食えるのか
ちゃんとした飯食ってて羨ましいな
朝はあんな粥やら豆乳と揚げパン食ってるのに残り2食で1kgはハードル高そう
日本は農地政策失敗したな
農地解放で細かい分けたのが致命傷になってる
>>17
でもトマト半玉で100gだぞ
数字見るだけなら食えなくはない >>20
この人、毎日家族で野菜を食べてる
この動画では糸瓜だけど他にも色々食ってる動画はいくらでもあるからどれでも好きなのを見れば何を食っているか分かる
>>67
前の会社で中国のハーフの娘にもらったお土産のグミが滅茶苦茶美味かったので菓子全てがまずいわけではないと思うわ
買う側のセンスに依ると思う 日本人て肉も野菜も果物も米も食わないけど何食って生きてんだろうね
小麦とか魚介もしれてんだろ?
飽食日本の謎
>>76
維珍www
参院選の投票先ゼロですが何か? >>17
キャベツ1玉で1キロ超えるだろ。中国人みたいにひたすら野菜炒め食ってりゃ十分達成可能 >>87
ソシャゲに大量に金出して
「金ねンだわー」言ってるのがジャップな ここでジャップジャップ言ってるやつらも食糧生産活動はしてないんだろ
誰も得しないような月収18万の虚業勤めばっかいそう
ジャップってほんと終わってるな
和食って軽く茹でるか煮るかだから量食えないのもありそう
>>86
信じられないかもしれないけど
これでエンゲル係数上がってんだよな 価格の問題じゃないだろこれ
円高だろうと円安だろうとこんなもんよ
料理方法の慣習とかが原因
>>86
小麦と砂糖、ジュースで空腹を誤魔化してる ジャップは何食って生きてんだ?虫でも食ってんのか?