なんでワイはそういうゲームが楽しめる人間やないのか
不公平だわ ダクソシリーズは、
教室のドアで黒板消しが落ちるイタズラを食らっても
笑ってられるぐらいな人にオススメ
わかる
硬派なゲームとかブサイクな洋ゲーとか難しそうな物とか全く興味ない
難易度低いJRPGとかが好き
美男美女じゃないとやる気になれない
>>4
スマブラ
カービィ
ポケモン 誰かと一緒とか誰かと会話出来ない世界は耐えられん
ビビりなんで
なりたかったじゃなくて現にそうなってるんだよなあ……
ダクソと一緒と思ってたけど面白いぞ
ダクソもデモンズも合わなかったけどこれはゼルダみたいで良い
もはや面白いかどうかとか関係なく新しいゲームを自分でやる気力がないわ
今の時代どいつもこいつもアクションRPGばっか
コマンドRPGやらせろ
>>16
別に信者じゃねーよ
デフォルメされてるキャッチーなキャラゲーしか楽しいと思えない ダクソの会社が作るダクソのようなゲームは全く意味不明ではない
余裕がある人向けだと思う
普通の人はなんでゲームで苦痛覚えなきゃいけないのってなるよな
まったく知らないんだけどどこでその情報手に入れるんだよって思う
数多の大ヒットエンターテインメントのピークを数千年に渡って見逃してきた俺にはそれがひとつ増えただけにすぎない
敵がプログラムされた数パターンの動きしかしないんだろ?
>>28
減価償却10年はあるからな
その辺のゲームより安いよ なんだかんだ言って、やれば楽しめると思う。 戦闘が好きな人は特にだけど。
わーっと盛り上げてすぅっと消えていく
何度も見た光景
その中に長く続く当たりもたまにあるみたいだが
>>26
昨日知り合いに話ふられたわ「やるの?」って
まじでなんのことか意味わからんくて調べたら新作ゲームだったって話 このいつもの次はこれいくぞーって号令誰がかけてんの
有能だな
このゲームさ、評価高いのは分かるんだけど
フロムゲームだけどソニー(PS)+バンナム(販売)コンビだろ?
そうとうステマ含めた宣伝されてるよな?
セキロから無性にゲームで苛つくのバカらしくなってやって無い
アサシンクリードは楽しめるのに、エルデンリングは面白くない。なんで?
>>31
やっぱされてるよな
ブロガーとかも金貰ってそうだし
ネット書き込みする工作員も動員してそうだし 今やってるけど確かに登場人物や世界観ストーリーわかりづらいな
とにかくリングの欠片を各地のボスキャラから奪って王になる話としか理解出来てない
発達障害向けだわ
コロコロチクチクで殺されても我慢
説明不足→フロム脳がー(笑)
何やっても信者が良い方向に解釈するから楽なもんだよ
最初はなんやこのゴミゲーと思ったけどめちゃめちゃハマってるわ
何回も死ぬようなゲームは好かん
ワンミスで作業を何回もやり直す感じがただのストレスでしかない
ゲーム如きでストレス溜まるってこれ以上無い無駄だよな
5chのレスバや煽り合いくらい意味ない
お金増えるわけでもないのに時間の無駄
>>46
エルデンリングはそこら辺改善されて縛りプレイでもしない限り死にゲーってほど死ななくなったぞ
あとセーブポイントも多い ゲーム終わっても頭の中で ファ〜ファ〜〜ってBGM鳴りやまないんだが
20代くらいだとまだ良さは分からんだろうな
30代入ってソシャゲポチポチおじさんになるか洋ゲーPCゲーおじさんになるか
育った環境とか趣味や交友関係で分かれ目なところある
いやゲームで頑張るとかいえないからふつう
しょせんゲームだろ?達成感とかいらんねんばかか
どこぞのオッサンが用意した敵を倒したからなんやねんな
生命力と持久力この2つ上げとけば大概の敵は何とかなるよ
ほんとこれ
買ったけど金を無駄にした
俺がしたいのは「オープンワールド」と「RPG」だった
ロールをプレイも出来ずストーリードリブンでも何もないチャンバラがしたかったわけではない
俺は今年はStarfieldとバルダーズゲート3 のローンチまでプレイするゲームないわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/01(火) 21:09:34.87
いうほど面白くはない
ボスとかエスト狩りとディレイが酷くて全く面白くない
「エルデンリングの実況動画見たら完全にブレワイの劣化版だった!!!」
これ、本気で言ってそうな奴
たまにいるよな…
まぁ、それはそれで幸せなんじゃないかな
一生任天堂のタイトルだけをプレイして
他社製品を罵倒し続けたらいい
今はバンパイアサバイバーとかいうのが流行り始めてるよ
結局こういうので良いんだよな
要はカルトにドハマリしてるやつが「信心が足りない」って見下してる図がフロマー
オレはできる、オレは知ってるおまえはできないけどねっていうさむーいノリ
ムラ社会、身内ネタ、排除の論理
オープンワールドの糞な所
「この道を行けば何かあるんじゃないか?」
↓
10分ぐらい進み続ける
↓
イベントもアイテムも何もありませんでした
こういうのが嫌だ
このゲームはどうか知らんけど
馬使えば割とどこでも行けるから寄り道しながらメイン進めてねってデザインだろうけど
ユーザーが想定以上にダクソ脳SEKIRO脳でずーっと同じボスと戦ってイライラ批評してるんだろう
とはいえ探索させる気にさせない世界だよな、どこ行っても毎度おなじみ亡者くん&異形モンスターに動物が加わっただけで
これならドラゴンズドグマ の方が100倍オープンワールドしてたわ
YouTuberやVtuberの養分というイメージしかない
実況大嫌いだから実況ばかり出てきてマジで腹立つ
何か壮大だけど特に何か始まるわけでもない辺りがエヴァみたいだよな
>>62
あのゲームMagic Survivalって無料スマホゲーが元ネタ
PCで300円買い切りにした作者マジでうまいことやったなぁって思ったわ
正直どこにでもありそうなゲーム性だし元ネタの元ネタがあるかもしれないけど ゲームキューブにあったエターナルダークネスみたいなのやりたい
アレは面白かった
一生お子様ランチみたいなやつが日本は特に多いよな
俺も思春期に背伸びして違う世界を見にいった経験がなかったらそうなってたのかな
背伸びできる環境があったかとかもデカイかもな
ゲームなんてというか娯楽なんて暇つぶしなのに何言ってんだか
もうこっちはsekiroで指が肥えとるからなんかちょっとつまらん
剣ブンッ!!(スタミナ消費)←これ外人笑うらしいな
ちょっとやってみたいけど、ダークな世界観が何となく苦手で今までやったことないジャンルだから手を出しあぐねてる
RPGというよりスーパーマリオだよな
死に覚えゲー
>>70
ググったらガチパクリやん
買わなければよかった >>1
お前らは5ちゃんねるがあれば満足なんやからなw >>31
お金貰ってないのにゲームする奴はただの馬鹿だわ 探索は楽しい
アクションはクソ
回避とダッシュが同じボタンはイカれてるよ
ゲームしてんのにストレス溜まる
ストレス発散したくてゲームしたかったのに…
1時間遊んで速攻アンインストール
こんなゲームが沢山ある
>>86
買う前にどんなゲームかちょっと調べることすらできんの?
そんだけ要領悪いと仕事もできないだろ ダクソやブラボやセキロも楽しんだけどやっぱりここの信者は飛び抜けて気持ちが悪いと思う
>>64
ほんっとこれな
ただひたすら移動なんてめんでくさい オフラインでプログラミングされたBOTのパターン覚えるだけのゲーム楽しめる奴は発達だと思う
オンライン対人ゲームしかできない
ビックで当たったXbox SXとPS5 をいまだに開けてない
開けさせたくなるほど面白そうなゲームがないわ
古参フロム信者いわく昔の理不尽死にゲーじゃなくて、最近のヌルい死にゲー()風で騒いでて腹が立つんだとさ
なるニィとかいうやつが悪いんだ
内輪で楽しんでたのに