
兵庫県宝塚市の市役所放火事件で、現住建造物等放火容疑で現行犯逮捕された高橋昭治
容疑者(63)=同市山本南3=が「火炎瓶2本とポリタンク2個をバッグに入れて市役所に行った」
と供述していることが12日、県警宝塚署への取材でわかった。昨年末に税金滞納で預金口座を
差し押さえられたとも説明しており、同署は市役所の対応に不満を抱いての計画的な犯行とみて
調べている。
同署によると、同容疑者が乗ってきた車にはガソリンを入れる専用容器が積まれており、あら
かじめ車内で火炎瓶やポリタンクにガソリンを詰め替え、市役所を訪れたとみている。同容疑者は
「ライターで火炎瓶に火を付けた」とも供述。市役所内から100円ライター1個が見つかった。
同容疑者は1995年に同市内で自宅マンションを購入後、一度も固定資産税を払っていないと説明。
昨年末に税金未納で預金口座を差し押さえられたと話し、動機について「何度も督促状を受け取り
、腹が立った」と供述している。口座の残高は約200万円。以前は日雇いでごみ処理関係の仕事など
をしていたが、昨年末からは仕事をしていなかったという。
同市によると、2003年以降、同容疑者は税金相談で数回市役所を訪れ、担当者が未納分の分割
払いを催促すると、大声で怒鳴り散らすこともあった。昨年10月に訪れたのが最後だった。
事件当日は同容疑者が面談を希望。担当者と相談中に口論となり、「おれの人生めちゃめちゃや。
おれの答えはこれや」と激高。かばんから火炎瓶を取りだし、窓口のカウンター越しに投げ込んだ。
前後してガソリンが入ったポリタンクもカウンター内にぶちまけた。
宝塚市消防本部によると、約2200平方メートルが焼け、当時市役所にいた職員と来庁者600人以上
が外に避難。市職員ら男女5人が搬送され、軽傷を負った。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC1203M_S3A710C1AC8000/