普通、他の国はアルコール度数が高い酒ほど酒税も高くするのにわーくには取りやすいところから取るという考えだからな
公益に反する物に罰金かけてるんだから当たり前だろ
だというのに消費全般に罰金をかけてしまう愚かな国
酒の税制ってわけわからんくらい複雑だけどどういう歴史なんだろう
おいしくない 本当は味覚が麻痺してんだろ
科学的に美味い飲み物なのかね
20年前はガンガン飲んでたけど発泡酒やワインとかも自販機で売ってる夕張メロンソーダやオリジナルレモネードのがうまいし
高い税率回避するためにビールもどきづくりにリソース費やすって実に馬鹿げてるよな
美味いものをもっと美味くするためにリソース割かなきゃ
他の酒の税金上げろよ、こいつらの
せいで医療費使って俺らの税金が
上げられるんだよ
ビール高くてストロングみたいなのが安くてアルチュウ増えてんじゃねーの?って思うわ
ロシアですらウォッカは何年も前に税金あげていま若者は健康のためにビール飲んでるらしいからな
ロシアワールドカップで行ったけどふつうにみんなビール飲んでたわ
地元民じゃないかもしらんが
日本もそうすりゃいいのにな
ストロングは危険だぞ
大手ビールメーカーのビアホールではヴァイツェンとかあったんだから、そういうのも酒屋で売れば良かったのに、揃いも揃って同じようなビール売って若者のビール離れうんぬんって一体何だったの?マゾなの?
ノンアルコールビールって安いよな
と思ってたんだがよく考えれば「ジュース」なんだよな、あれ