ピタピタがキモい
所詮チャリなのに金かけすぎ
遅いから運転の邪魔
歩行者にもバイクにも車にも一般自転車にとっても邪魔で怖い。
ジョギング2キロもまともに走れないだろ
ヒーヒー言って
道路を遠慮なしに走る なぜか信号待ちの先頭に陣取る とにかく邪魔 そこら辺でパンク修理してる
歩行者バイク車全てにとって邪魔な存在でしかない
手で押して歩道歩いとけと思うけどそれも幅とってどっちにしろ歩行者の邪魔
競輪選手みたいな筋肉ゴリラ集団で走ってたら何も言われないな
大体モヤシとデブしか乗ってないから
しかもオタクが調子乗って車に中指立てたりな
>>12
汗だくになるし
動きやすいし
ジロジロみんなよ 車を舐めてるからな
ぶつかったら悪いのはお前だぞ?ん?みたいな態度が伺える
車道走るの邪魔過ぎる
中途半端に早いから抜きにくいんだよ
遅いのに車道で粘るんだよね
後ろ来たら脇にのいてサッと抜かせさせればいいのに
平日 陽キャ通勤でマナー悪い
休日 陰キャはイキリでピチピチ気持ち悪い上にマナー最悪
たぶんピチピチのせい
ピチパンアーモンドピチパンアーモンド言われて恥ずかしくなったのか、ピチパンの上にズボン履くようになって草
キモいんだよ死ね
煽ってこないし避ければいいだけだから嫌いじゃないぞ
邪魔ってのはお互い様だろうに
車道は自動車のものってわけじゃあるまい
なんで嫌われるかって、フラフラと車道を走ってくるから。
ほんとクソ邪魔だし本当に危ない。
そもそも法律も悪い。
自転車はなるべく歩道を走れるようにしろ。
>>24
税金払えや払わないでついでに許可してもらってるんだから申し訳なさそうにしろや まず第一車線潰してる事考えろ
別に車道走る自信が無い場合は
【歩道を走っても良い】んだぞ
あと止め方が横着いカスが多過ぎる
両サイド大型ミラー、大型リフレクター付けろ
以上だ
>>20
どういう道路を想像してるのか知らんけどわざわざ路側帯に引っ込む必要ないし路肩を走るのは論外
車が勝手に避ければいいだけ >>33
避けれないから言ってるに決まってるだろ
轢いてもいいの? うちんとこは競輪選手がよくロード練習してるからイキってるロード乗りは少ないな。
自己中は嫌われる
徒党を組んで歩道を横並びしてんじゃねーよ
ツーキニスト(笑)みたいに言ってるオカマ野郎とか大嫌いだわ
ロードバイカーだけど、ピチパンガチ勢がキモすぎなんだよ
こいつらのせいで市民権得られないと思ってるわ
>>20
なんか煽り運転一秒前みたいな人たちばっかだね 車カス「チャリのマナーがー」
車カス「信号のない横断歩道で一時停止?するわけねーだろボケ」
↑こいつらゴミすぎるだろ
嫌儲民専用チャットで雑談しようぜ
匿名だからリア友とかにはバレないぞ
オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
u.to/2pBbFg
あいつらあの格好で観光地も歩くからw
当然自転車は横倒しか地球ロック
まあ嫌われるのも残当
普通に走ってる時はまだいいんだ
抜いたのに信号で前に出てきたり、
歩行者の信号に、したがったり
マナー悪い奴が多い
>>39
煽り運転て曲がりなりにもクルマとクルマじゃん
エンジンついてるものが後ろから来たらサッと退けばいいだろ
耕運機のおじいちゃんかよ しまなみ海道なんてむしろ自転車乗りを呼び込んでいる場所じゃん
>>34
よっぽどの下手くそでなければちゃんと避けてくよ
もたもたした挙げ句過剰に距離とってくやつもたまにいるけど
あと車乗りがことあるごとに轢くよ?殺してもいい?って言うのただただ幼稚でダサいからやめた方がいい >>48
何度も言うけど避けれないから言ってるんだよ
勝手に避けろっていうけど避けれないの
無理なこというからこっちも無理なこと言うの
そっちがおかしいこと言わなきゃおかしいこと言わないよ >>40
自動車の違反を棚に上げてマナーがー交通の流れがーだから話にならないよね ドライバーの意識改革が必要
道路は車のためだけの物じゃない
>>52
マナーだのルールだのどうでもいいんだよ!
格好がキモいから目障りだって言ってんだ! 信号で前に出てくるのは左折車で進路を塞がれるからだよ
あれ左折車を待たないとマナー違反なの?
そもそも横断歩道渡ってるヤツらが渡り終わるのを待ってから左折するから遅くてイライラすんだよね
>>51
いや避けれるだろ
追い越しを教習所で習わなかったのか? >>51
そんな特殊な道路なら避けずにケツ追っかけるしかないね
わざわざそんな不便な道走る方が悪いんじゃない? >>54
ちょっとなに言ってるのかわかんないけどもちろんじっさいは轢かないで後ろでじっとしてるし
抜ける状況になったら抜くよ すごく横柄だよね ぶつかったら車のせいにするつもりなのが透けて見える だから避けないしどこでも走る 服装もその精神も気持ち悪い
>>58
ブラインドコーナーで追い越しして対向車来たら死ぬんだが 道路は自転車とバイクと車が譲り合って走るもの
弱いバイクと自転車に車がより配慮するのは当然
車優先だと思い込んているドライバーが多いから乱暴な運転や苛立ちを起こす
>>57
車乗ったことある?
前が動かなければ進めないのは当たり前の話だよ >>57
自転車も車と一緒だから歩行者を待つ必要があるぞ
歩道で歩行者の歩行を邪魔してはいけない 道路界最弱のクソムシがイキってるからだろ
軽自動車の屁でもありがたく吸ってろや
>>67
だから追い越ししないって言ってるだろう
追い越ししたら死ぬとも言ってるだろう なんだかんだ言うけどマナーはバイクよりましだと思う
信号待ちで追い抜いて先頭まで行くやつが少ないな
バイクも見習えよ
バイク乗ってるときに信号で後ろにつかれたら毒ガスまみれにしてやってるわw
ワカメ頭が言ってた股間にローション塗ってぬるぬるさせながらこいでるって本当?
>>64
これだけど実際事故になったら痛い思いをするのはチャリやバイクの方だからな自衛しなきゃな
でもそうすると車側がつけあがるという >>66
元レスの意図としては、左端車線で自動車が左折待ち、自転車は直進の場合だろ ロードバイク「うおおぉ!」シャカシャカシャカ←70km/h
軽自動車「ふんっ」←120km/h
死亡事故発生
>>69
そこまでわかってて「邪魔だどけ」ってただただ横柄な煽り屋でしかないけど自覚はあるの? 車は車で路上駐車多すぎて邪魔くせえ。あれはマナー違反じゃねえのかよ
>>74
実際マナーの悪い車が多くて危険な目に合うからな
俺は車も自転車もバイクも乗ってるからわかる
車が特に横暴に感じる >>81
だからじっさいには煽ってねえよここで言ってるだけだよ
バイクどうしでも自分の方が遅いと分かればすぐ抜かさせるのに
なんでよりトロいチャリがそれできないのかって話 休日になると群れで出没するから厄介だよな
マジで邪魔
>>82
そもそ自転車だって、ブラインドカーブなんかで脇に寄ってさっと抜かさせられないだろ >>89
いまいちワインディングを知らないみたいだからキミはレスしないでいいよ 自転車やバイクに乗ってると幅の狭い道路やブラインドカーブやギリギリで抜いていく馬鹿な車が多い
一方車に乗っていて自転車やバイクに危険な目に合わされたことはない
公道走るんだったらもっと申し訳なさそうにして走れよ
多くの人は通勤や仕事で車つかってんだ
公道使って遊んでる分際で何を偉そうにしてんだ
制限速度で車線中央走れよ
わざわざ遅い速度で邪魔して何の目的があるんだよ
>>87
勝手に走りづらい道入り込んでイラついてるアホなのに共感してもらえると思ったの?
なんで自転車対車の話がバイク対バイクの話しになるの? 交通量の多い片側一車線の道路で車道を走られると追い抜けなくて渋滞できる
糞クソクソクソクッソ邪魔
こーゆー奴がいるから嫌われる
>>97
元々交通量多いんだからそら渋滞もするよね
大抵はバスもトラックもみんな器用に抜いてくけど 排ガス吸いまくって病気になりそう
乗るなら田舎行け
車道走るなら保安機つけるのを法律でさっさときめろ
こういうのなら許してやる
感覚的には車道を人が走っててしかも遅いのに前に出てくる
邪魔だろ?
自転車は車両なんだから車道を走るのがルールだ!
って言うくせにその他のルールはガン無視だから
専用レーンがもっと広ければいいんだけどね
ジャプの細道じゃ、車からも歩行者からも邪魔者
公道でルール無視して我が物顔で走るから。
MTBの方が山道の下り斜面遥かに危険な走行してるけど、自己責任で公道じゃないから誰も文句言わない。
いつも下級同士で争ってんな
法律と教育と道路を整備しないから当然
何に乗っても事故違反のリスクが高いので家から出るべきじゃない
路地からノールック左折してくるママチャリも迷惑だぞ
子供のせてたりスーツ着てるおっさんまで平気で突っ込んでくる。おまえら免許ないのかよ
パンツ透けてるキモタイツでお尻プリプリさせて人類をバカにしてる
>>109
ルール守らないやつはいくらでもいるけど車乗りにそれ言われちゃうとまともな議論にならねぇんだよなぁ >>108
バカでかいランクルやワンボックスで裏道に入ってくるアホさえいなければ車カスも少しは擁護する気になるんだが へんな速度で動きが小学生やママチャリおばさんなんだよな
いろんな悪い要素が詰め込まれてる
避ければいいだけだし避けられない下手糞が吠えてるだけだぞ
すぐ追い付かれるのにすり抜けして前出んな
追い付かれたらキープレフト守れ
これだけでいいわ
>>118
保安装備と免許で最低限のルールはある
違反すりゃ捕まるしな
チャリの現状は無法に近い >>125
でもそこらのドライバーだって徐行も一時停止もしないからね >>121
あれって真横追い抜いてもええんかな
センター踏まなくてもいいくらいスレスレでよければ簡単に追い抜けるんだが >>126
そんなん守るだろ
守らないとお前ら引っかけるし >>128
センター踏んでいいよ
安全な距離あけて抜けって言われたから >>123
自転車批判スレってお互いの無知や違反を棚に上げて
感情的な文句しか出てこないからほんと嫌
お互い気を付けようとかちゃんとルール勉強しようねって流れには絶対ならない >>103
これまじでいるよな
二段階右折しないで車と一緒に曲がろうとするアホがたくさんいる。轢き殺されてもいいのかね。 >>134
自転車が守る気ないんだもん
俺は守ってるよ?守らないとお前ら引っかけて犯罪者にされるしね ロードバイクのこれが本当に嫌だ
小賢しいジャップって感じがすごい
>>51
なら運転すんなよ
ハンドルの切り方も知らねーのか 二言目にはクルマガークルマガー
都合の悪いルールは理由つけて守らない
こんなやつらと議論になるわけない
そりゃ轢いたら悪いのはこっちだがお前は死んで正義を貫いて満足なのかなあって思いながら見てる
自分はクロスバイクだができる限り歩道走るわ
自転車道整備されてないし
>>132
それだと対向車の状況で簡単に避けれないやん 過剰なくらい膨らんで避けないと、万が一車道側にコケられたりした日にゃ轢いたこっちが悪くなるからなぁ
歩道をゆっくり走ってもいいんだから歩道にいてほしい
>>131
上手いチャリや原付ならしっかりと寄ってるから抜きやすいんだけどな
びびって寄れないやつだとこっちがセンター跨いで抜いてやらないといけないからつらいわ >>137
自転車は基本横断歩道を降りてわたるんだったか? 免許ないなら標識もルールも知るわけないわな
そんな状態で車道走らせる法律にそもそも問題がある
>>145
免許持っててあれだからな
取締りがないというのと、自分たちが
弱者だからやりたい放題 >>136
じゃあ俺も違反はしないし車にも自転車にも配慮してる方だから
お互いwin-winで良かったね! >>146
道端はガラス片や金属片があるから走りたくないんだよ
白線の上が凸凹してないし好き >>143
本来自転車は追い付かれたら譲らなくちゃいけないんだけどな
それをしてくれないから苦労するよね 当てたら車が悪い
抜いてもまた抜き返される
車幅間隔に自信がないと余裕をもって抜くことも一苦労
はい
マナーが悪いのが多いからだろう
我が物顔に迷惑考えず走るから嫌われて当然
サイクリングロードだけ走っとけ
>>144
免許更新時の講習資料に自転車は車道が基本と明記されてたから
車道は軽車両の自転車が走ってて当然だと思わないといけない 行軍してるジャップ兵ばりに貧乏クサいわりにイキってるからうざったくてしょうがない
おっさんやババアのピチピチ姿見て誰が喜ぶのか。
ゴキブリみたいに車道にわくし
ちょっとしたことで死につながるようなリスクを考えないアホが周りの迷惑を考えずイキってるからだろう
>>144
歩道をずっと走れる状況が続くとは限らないからね >>141
原一の信号フライングはよく見るけど
この前、原一より早いタイミングでフライングしたロードみたわ
まぁいわれてみりゃ理屈はとおるけど、そうくるかーって
最初赤信号無視かとおもったわ >>158
違反して前に出てきたりするのをやめて
ルール守って追い付かれたら譲ってくれるのなら文句ないよ ピッチピチのタイツのせい
男はロードバイクに乗るな
たまに何もない道で揺れたり膨らんだりするだろ
それが危なっかしくて見てられん
むしろピタパンでレース出てるような奴は許せる
チンタラ走ってる大学生とかオッサンが邪魔なんだよ
原付のアホでもやらないようなアウトインアウトを決めて対向車線に轢かれそうになったりするの俺の車の前ではやめて
免許も無しに車道走らせるってよくよく考えたらすごいよな
ネトウヨの理想郷である北朝鮮なら免許制だぞ
車カスは北朝鮮に移住しろ
ほんと邪魔消えろ
渋滞でトラックの横とかすり抜けられないとサッと歩道入るしこっすい
車がロードバイクを追い抜くには速すぎる、後ろにつくには遅すぎる
って誰か言ってた
>>174
違法にすり抜けないと殆ど追い付くことないんだけどね 他の全てにイキリ散らしてるから
ただのショボい暴走族
>>152
パンクリスクは確かにな
白線の上で十分ありがたいわ
基本一車線3メートルあるからセンターに寄せたら普通車なら間に1メートルはあけられる >>172
このオジサン雨にふられてちんちん丸出しなのにドヤ顔なの最高に知的障害者 信号守ってるロード<<<信号守らないロード
マジでこんぐらい交通マナーが酷い
横断歩道です轢かれそうになって上、ハゲと罵声ももらったから
遅えくせに信号待ちで前に出てくるロードさん
どうせ抜かされるんだから引っ込んでろよ
>>55
走らない×
段差が怖くて走れない〇
これだぞ
極めて自分勝手な都合 日本は車社会だからなマイノリティーは迫害されるんだよ
自動車だってクソみたいな奴多いが叩かれないだろ
多数派じゃないとリンチされるのがジャップの性質だから
>>187
すり抜けて来たロードは
ほぼ信号無視だからね
停止線越えて交差点に進入してる >>181
あ、いや
追い付かれた車ってのは自転車のことやったんや >>192
段差が怖くて走れないくせに
すり抜けできないときは走るよね マナー悪いっていうか道路交通法違反しまくってるから
自転車は二段階右折が基本
速度守れよ
なんで30km/h以上出してんだよ死ぬなら樹海でもIKEA
歩行者からすれば歩道を無法状態で走るママチャリの方が邪魔だがな
徐行の義務を守らんし歩道でも走ってよいのは車道寄り半分のみも守らん
国道で集団走行してるアホどもはひき殺したくなるが、
山道で出会うとがんばっとるな! ガハハ! という気持ちになる
>>193
単純にロードバイクは邪魔
ただそれだけ
公道で遊ぶな >>195
自転車のどれだけが
追い付かれたら譲らなきゃいけない義務があるのを理解してるんだろう ここまでくればもうわかっただろう
嫌われてるのは「ロードバイク」じゃないことが
交通ルール守らない奴が多いからだろ
ちょっと通行を妨げただけでどやしつけてくるアホもおるし
>>187
ロード乗って信号待ちしてるとしょっちゅうアホチャリ乗りが信号無視して横通っていくわ ダルダルのおっさんがピチピチのタイツとか公害すぎる
オナニーは部屋でやれよ
大学の近くにすんでるけどチャリと原付のダブルでまじで地獄やからな
数台が先右折で直進一度止まらないといけないとか、友達同士で並走してる原付とかマナーくそ悪いし
>>191
また追い抜かす羽目になるし、殺意覚えるよな
トラックやバスの運ちゃんよく我慢してると思うわ >>202
それは複数車線ある場合だし自転車は左走る以上譲りようがない
路肩にも路側帯にも歩道にも逃げる必要はない
自動車のどれだけが車両通行帯のある道路の追い越しについて理解しているのだろうか 撮り鉄とチャリカスは絶滅してほしい
一人残らずもれなく迷惑
大体原動機付自転車が30キロ制限なのになんで足こぎ自転車に速度制限がねえんだよ
道路狭いから車道を走られると危ないし歩道だと飛ばし過ぎて危ないしな
単純に迷惑なんだろうな
>>192
ある程度スピード出てると段差でパンク
入射角が浅いとコケる
歩行者と接触するリスクがあるので極力歩道は走らないなー 車は走行税が実現したら今以上にチャリとバイクであふれることになるだろうから
今のうちに慣れておけよ
>>209
マグロかよ止まって降りろ
車でも止まって寄せるぞ >>197
車もそうだろ?
まず車の速度制限を厳密に取り締まりすること
これができないなら全面的に法律見直すべき。
守る必要がない法律なんて悪法過ぎる。 >>209
>それは複数車線ある場合だし自転車は左走る以上譲りようがない
意味わからん
すり抜けできないときに歩道走れるんだからさ
譲るためにちょっと歩道走ればスムーズじゃない?
お互いのためにさ 事故ったら大怪我すんのはロード乗りの方だろうに怖くねえのかな
ロードよりもたち悪いチャリもおるけど
チャリ側の信号が赤なのに信号無視して歩行者の目の前を走り抜けるアホとか
脇道から本道に入ってくる時、目の前のミラーも見ずにノーブレーキで突っ込んでくるアホとか
>>218
現状自転車の違反は完全にスルーだからな プリケツ見せつけてきて気持ち悪いし公道の邪魔になってるから
てかこんだけ不満たらたらなのによく車乗り続けられるな
前はよく運転してたけどリスクとストレスありすぎて乗るのやめたわ
乗らなくて済むよう努力しようとはならないのか?
>>200
スリップストリームで楽
団子なら一度に抜けるじゃん?
自転車が5台5mづつ離れてたら追い抜きできないよ >>198
最高速30km/hなのは50cc以下の原付バイクだぞ
自転車は軽車両だから別ルール 法定速度50kmの車道を30kmくらいでチンタラ走られて追い越しが難しいときは死ぬほど邪魔なんだわ
>>219
歩道走って良いわけないだろ
クソチャリから降りて歩道で自転車を押して歩け脳足りんって言わないと >>219
歩道はそういう使い方するもんじゃないからね
このスレにもあるが歩道車道行き来することに文句言うドライバーもいるんだが >>227
ナンバーの無い軽車両は20km/h以下だから19km/hだっけ 子供の頃からなんか気持ち悪いと思ってたわ
なんか汗で汚れた茶色いテープをハンドルにグルグル巻いてて、
一人で遊んでてアニメオタクと同じイメージ
最近じゃまだイメージがよくなったと言うかおしゃれにはなったな
うっとうしいけど
>>208
峠でダンプ運転しててすり抜けされるし下りでも膨らんでくるし
バイクと違って運動神経悪い陰キャの無免が運転してるからフラフラしてて危ない
危険な挙動しか出来ないなら公道でゴッコ遊びはやめて欲しい 歩道の段差すらまともに登れないとか日常で使う自転車として欠陥品だよな
シャコタンにしてる田舎のヤンキー車並の欠陥品
>>219
それが同じやつかはわからんだろ
それに左によって走ってる自転車を抜けないんだったら後ろについて走るべきだろ ウインカー付けないはスピード違反で捕まらんわ色々とおかしい
>>230
だから怒れよ
なんみんな注意しないのかわからん にわかが乗りたてで万能感に染まって暴走信号無視してんからさ
ベテランになると変わってくるんだけど
>>232
そういうとこが嫌われるんだよ
すり抜け出来ないときや、目の前の信号が赤のときに
歩道を通行するのは本来の使い方なのか?
そもそも歩道から車道に出るときは一時停止して合図して安全確認しないとダメなんだけどな
ロードみたいな歩道ももう一本の車線みたいな通行の仕方はダメだよ >>209
車両通行帯がない場合だから片側一車線以下の道路では追い付かれたら出来る限り左によって早い車に抜かせる義務があるんやで >>219
俺は歩道使ったりバス停使って後続が詰まってたら先に行かすよ
妨害しても恨まれるだけで何もいいことない
車に乗ってるときもすり抜けさせる
ロードバイクで譲らないのも
車に乗ってて幅寄せしてバイクを先に行かさないのも同じ悪意だけを持った人種だよね
性格悪いもの同士が乗ってるものが違うだけで啀み合ってるだけ >>236
これな
自転車も法的に安全基準を設定して規制するべきだわ
段差程度でパンクするタイヤは公道での走行はNGとか チャリ専用レーンがきっちり整備されてればいいのにね
最低限国道全てに導入してほしい
馬が走ってるのと同じぐらい迷惑だよ、まぁ馬も合法だけど
>>244
その場合自転車は常に左側端走ってるんだからどうしようもなくね? バイクも邪魔なんだけどそこまで滅茶苦茶な事はしないからな
ロードバイクだけじゃないかあそこまでやりたい放題やってるの
>>245
これだと思うわ
ダンプが一番たちが悪い
自転車と一緒で止まりたくないから一時停止とか止まらないし
カーブで反対車線に入ってくるし >>243
だから俺は堂々と車道走ってろと言ってますけど?
歩道走れと言い出したバカはお前だよ >>245
法のスキマで走ってる癖に顔がでけーんだよ
国に訴えて免許制にしてから車に文句言えや
車道と歩道の狭間だけだぞ自転車が走れんのは
歩道で自転車押して歩くのはもちろん自由だけどな 公道でふらふらするからな
ロードバイクは田舎道に行かないとロードバイクも自動車もお互い危険
>>254
お前が普段どうしてるかなんて知らんし
世の中のロードの話してんだよ >>252
交通事故の悲惨さを見ればあんなパイプで走るのに20km/h以上出してたら死ぬし当たり前やん
乗んなってことだよ >>250
言うほど左端を走ってないし
できるだけ左による義務ではなく、できるだけ左によって追い越させる義務だからな
左寄ってるから知らんではだめで、ちゃんと追い越させなければいけないんよ >>261
そうだよね
左に寄っただけで譲りましたではないからね
後ろからの車を先に行かせるとこまでで譲ったことになる >>258
ロードバイク「うぉおおおおおおお!俺はえぇえええ!格好も決まってるぅううう!シココココココ!ギモヂー!!!」 「おれは○○だし〜」と自己正当化に必死な感じがいかにもチャリカスという雰囲気が出てるね
>>255
こういう奴が車で幅寄せしたりするんだろうけど
ロードバイクに乗ったら車道の真ん中走る奴も同じ悪意を持ったやつだよ
自分の立場で主張が変わるだけ
車両の問題じゃなくて人の悪さ そんなロード乗り倒したいならフィンランドに移住しろよ
あそこは自転車天国だろ
>>255
自転車って車道を走るのが正しいんじゃないの? >>256
頭沸いてんの?
自転車に速度制限無いってマジで信じてるピーマンが自転車乗ってるとか他の自転車乗ってる人に迷惑だわ
警察に聞いたり調べてみろよ
ナンバーの無い軽車両は20km/h以下って教えてくれるから
それとも不登校とかで小中高であるはずの警察が実際に学校に来てやる交通安全の授業受けてないとか? >>267
結局、自分本位なだけだよなあ
クルマも煽ったりして捕まるアホもいるし
その辺はチャリはお互いのいがみ合いがないだけまだマシかも
漏れは林道でも後ろから車さんが来たら譲ってあげてるよ
うう・・・ 原則ロード禁止
特定の道路のみロード許可にすればいいのに
二段階右折せずに右折レーンに入ったり集団で併走してたりそういうゴミ野郎が嫌われてる
>>272
日本の法律にそんなルールは存在しない
朝鮮半島のルールかな? >>261
停止または徐行する義務まで生じるのか?
解釈を知りたいわ >>274
左側端走ってるから好きに追い越してくれ >>270
場合によってはその必要もあると言ってる法解説書もあるよ バイクで坂を颯爽と走っているときにアホロード乗りたちが必死に漕ぎながら羨ましそうにこっちを見てるときにすごく優越感を得られる
>>270
追い抜かさせるのに止まらざるを得ない状況なら止まるしかないでしょ
例えばだけど車に追い付かれたけど前に障害物があるなんて状況では止まらないといかん
実際はほとんどのロードや原付は気にせず膨らんで障害物を避けるだろうけどな >>271
そもそもなんで最初自転車が車道走ってなかったか知らないの?
歩道が禁止された今歩道と車道の隙間か自転車が走ることを許可された道しか走れないよ? >>280
右折レーン使って渋滞すっ飛ばす車カスや
追越車線塞いでるカスと同じだよ
車両の問題じゃなくて乗ってるやつが頭湧いてる >>285
バイク乗りはエンジン付きに逃げた軟弱者 邪魔すぎる
ロードは轢いてもいいことにすればいいのに
>>279
ロード禁止したってママチャリが車道走るようになってるんだから何も変わらないだろ
>>288
シーズンオフのスキー場でダウンヒルバイクをレンタルして
めいっぱいダウンヒルだ 「しまなみ海道サイクリングロード画鋲事件」はまだ犯人逮捕されてねえな
あれ手が込んでるよちゃんとご丁寧に接着剤使って針が上になるように施してる
撮り鉄に通じるものがある
性格のねじ曲がった奴が集まるカテゴリーなんだろ
>>281
学校の授業もまともに聞けない特別学級が自転車に乗れるのが問題って自分じゃ気づけないか >>291
この考え方が最高にダサい
それ言ったら自転車は免許取れない池沼でバイク買えない貧乏人 ノールックで右手あげて曲がったり車線入ってきたりするとこいつら自分の命なんだと思ってんだと思う
>>282
どこまでなのかはわからないけど
追い越させるためにそれが必要ならせざるをえないんじゃね
現実的には譲り合いさえすれば問題もないと思うんだけどな >>299
免許取りに行く暇もないし
120万出してるワイは頭おかしい >>301
貧乏で自転車しか乗れないから当たり屋やってんだろ.... >>298
小学生相手の交通安全教室を根拠に何言ってるの?
大人が乗るロードバイクは法を守るべきだ
それは道路交通法だよ
ロードバイクが20km/h以上走って違法性があるというソース持っておいで
あんたにはそれができないから言ってることがただの子供の屁理屈話って事 >>285
移動が手段じゃなくて目的だからな
楽しいんだよ
そういうの理解できない? >>302
追い越させる義務とは書かれていないだろ? >>303
そのチャリだってバイクで言ったらコンペモデルだろ?
そんな特殊なバイクは余裕で一桁増えるからな?
それにそんなに価格自慢するなら少しは納税しろ
ジャップの精神が足りてないぞ! 貧乏人は自転車で通勤通学すべき
どいつもこいつもアホヅラで車通勤するから
道が混むんだよなぁ
ノールックの当たり屋としか思ってないわ
国道横切るのに全力で突っ込んできたり信号が赤になった直前でも突っ込んできたり命捨ててる馬鹿としか思わん
>>303
パーツに拘るのは体脂肪率が一桁になってから
ってりんママが言ってたぞ 車としては遅いし自転車としては速い
とにかく危ない
>>312
それは120万の自転車乗ってる奴が言うセリフじゃない
せめてオルトレXR3ぐらいの価格まで落としてから言って 片側一車線走ってるとたまに後ろが詰まってる
ごめんなさいw
まずは国が悪いんだが
邪魔なんだよ
事故ったら死ぬのに我が物顔で道占領とかアホだろ
ママチャリに似た形してるけど道路でキャッチボールやスケートボードしてるのと同じだからね
日本じゃ根付かないかもしれんね
台湾かオランダ行けば
台湾じゃ郊外行くとそこら中にいたよ
自転車屋が先ず良くないよな
チャリンコ売ってる店が公道での暴走運転を推奨してる
最悪車はノーダメで相手は死ぬんだから気を付けて運転しろや
右折レーンにいるチャリンカスと高規格の
自転車通行禁止の陸橋にいるチャリンカスには
クラクション長押ししてる
>>324
台湾はロードバイクあんまりいなかったな
あそこは125原付大国
おっさん同士が原付二人乗りで遊びに行ったりしてるような国 車で抜かしても信号待ちのたびに追い抜かれるから
普通に信号無視するし
両耳をイヤホンで塞ぎながら車線の真ん中にはみ出すバカもいるから邪魔という次元を超えてる
>>305
小学生レベルの交通安全の授業でも交通法規にちゃんと自転車の乗り方触れて学ぶのにマジ?
子供でも交通法規教えられるに決まってんじゃん
中高だともっと詳しくやる
参加できなかった特別学級が自転車乗ってるとか老人プリウスより怖いわ 後で抜かされるんだから
信号待ちの左すり抜けで最前列に出るのは
取り締まって規制した方が良いな。
邪魔に思われてることを自覚して走ってるからかなり気は遣ってるで
逆の立場なら邪魔やと思うし
免許制にして車道走るルールもきっちり決めろ
明らかに原チャより危険だろ
>>333
お君らが車に乗らなければ渋滞にはまることはないし
道も少しは空くだろうね
そうすればワイは気持ちよくドライブできる 嫉妬じゃない?
ガソリン代はかからない駐車場代はかからない
ロードバイクは下手な軽自動車より高いから渋滞すり抜け中に車のやつみると悔しそうにみてるからなw
これも下級同士の争いにならないか?
狭い日本の道路が悪い
日本人には「出る杭を叩く」習性がある
このスレ見ると
ロードバイクは「出る杭」なんだなってよく分かる
ブレーキランプとミラーとウインカー義務化しろ
それで大分マシになる
あと制限速度は25kmな
これでも大甘だけど
>>337
道路交通法に自転車は20km/h以下と明記してるなら道理は通るけど
あんたの話は小学生の交通安全教室にそういう話があったと言い張ってるだけの
子供の屁理屈話
こんな話になにの信頼性があるの?
話すだけ無駄なんだけど こんなスレばっか伸びて普通の自転車スレきてくれないの寂しい
タイムが早くなっても
それは自転車の性能で自分の力じゃないじゃん
まずは痩せようぜ
>>320
日本は自動車産業発展のためにクルマ中心の道路作りしちゃったからね
自動車メーカー多すぎ
名古屋とか酷すぎる歩道橋だらけ
チャリや歩行者は人にあらずという道路作り >>324
地形とか街の作りの問題なんじゃないの?
足として使うには坂が多くて街が広い
田舎なんか車ありきの街になってるからな チマチマシャドー走ってヘイト集めてる横で安全にホドー走る学生やらジジババママチャリ見ると余計ダンプとかに轢き殺させたくなる 大型車はあの手のチャリカス轢き殺していい法律作れ
まず道が狭いのがダメ
道を広くしろ
道歩くだけで子供が車にひかれやしないかとヒヤヒヤ危険を感じるなんておかしいだろ
>>286
マナーとして自転車のすり抜けを擁護するつもりもないしすべきじゃないと思ってるけど
違法行為ではないのに目くじらたててすり抜け車両とおいかけっこしてんの面白いな
追い越したのに信号で止まる度に〜ってまんまブーメランで草 >>344
はみ出してるバカだろ 道交法的な意味で >>353
お前んちの土地が道路に面してたら売ってくれるの? >>349
その点シマノのお膝元だからか堺は道が広くチャリで走りやすいゾ >>348
機材で早くなるのも
肉体で早くなるのもどちらも結果が出るからいいんでしょ
別に順番はないしどちらもその人のできる範囲で愉しめばいいだけ >>356
道路拡張の予定があったのに今後の人口増加が見込めなくなったからとかいうアクロバットな理由で無くなったぞ HEY、HEY、俺様は法律に則って
正式な権利の素でロードバイクを運用している
糞クルマ共は俺に敬意を払い慎重に通過しろ!僅かにでも掠ったら多額の賠償だからな!
こういう考え方だよね(´・ω・`)
いくらロードが公道でルール無視の危険な運転してても、事故れば車が悪いことになるからな。
ヘイト貯まるに決まってる。MTBのダウンヒルには誰も何も言わないだろ。
>>358
やはりそういうのがあるんだね
道路も地元企業とか地元産業の影響を受けるんだ >>358
ええな
ブリヂストンサイクルのお膝元はクッソ走りづらいぞ >>363
オモチャじゃないライトとブレーキランプとインジケータとナンバーもな >>354
余計なアンカ付いちまった
>>286
軽く調べた限りない止まる義務も減速する必要もなさそうやね
・余計な加速しない
・追い越しに十分なスペースを空ける
だけ >>360
心底そう思う人ならこれ以上は言わないよ
おk >>306
どう考えてもオートバイ乗ってたほうが面白いだろバカなのか 車道を走る癖に信号は無視するのなんなの?
いきなり歩行者側にチェンジしてくるのウザすぎるんだが
>>372
NSRやVTとかバイク乗ってたけどさー
チャリも楽しいよ ロードバイクに関しては購入時に強制で保険加入と講習受けさせたほうがいいわ
>>372
一概にそうとも言えないよ
大型バイクと小型バイク持ってるけど
いま一番楽しくて距離乗ってるのはロードバイクだ 取り締まりがほとんど無いのをいい事に好き勝手走るからだろ
車両信号赤、歩行者信号青で突っ込んでくるチャリンカスの多い事多い事
世界中の都市が自転車を活用しているというのに、ほんとジャップは遅れてるわ
おかしいのは遵法意識皆無でいきりちらしまくりのピチパンガイジだよ^^
自転車なら道交法守らなくていいと思ってんのか池沼
>>378
俺も原付から小型中型大型全部乗ってからロードに移行した
オートバイで淡々と走るのも良いけどロードの方が達成感ある 自転車の違反は運転免許持ってるやつは点数共通にするべき
違反したら自転車も自動車も乗れなくすればいい
チャリカスは自動車より加湿割合高くすれば相当数減るからやれ
遵法意識云々って、車は制限速度すら守ってないだろうが
>>379
見かける頻度としては
通勤時間帯の右折の車の信号無視と同じくらいかな >>375
楽しいて理由で市町村でヘイト撒き散らす乗り物乗る方が迷惑 谷底に落ちろや >>382
バイクも車も自転車もどれも楽しいんだけどね
どちらが優れてるとかいいとか言う尺度で図るものでもないと思う あのマスツー(集団で走ってる連中をこう読んでいいのか?)してる集団の内の一人が車道を塞ぐように並走してるのって何なんだ?
なんかあいつらの中で決まった陣形みたいに走ってるからそういうロード乗りしか知らないルールでもあんの?
あれがものすごく邪魔っていうか危険すぎて見てるこっちがハラハラするレベル
>>372
オートバイも乗ってたけどロードバイクとは魅力が又違うよ、オートバイはもう降りてロードバイクオンリーや >>387
俺の感覚だとそれは半々以下、チャリンカスはオールタイムで9割以上 ただでさえ狭い峠に出没
都市部は都市部で信号待ちで左抜け
臀部を見せる不快害虫
>>388
な?チャリンカスの思考なんてこんなもん >>393
トレイルで走っていると
先頭車両が風圧で疲れる
だから時々先頭車両を交代する
そのタイミングだったんじゃないかな 自転車が車道走るって時点でお互いいい思いしないからな
とにかく危ない
こけると同時に死が高確率であるってわかってるのかな
>>351
道路行政の問題だな
日本は車中心で道路作りすぎた結果
他の国は車同士が事故起こしてるのに日本だと車同士は事故らないのに人を轢きまくり 嫌儲のスレでツールドフランスでも画鋲が撒かれていると聞いて
世界中で嫌われてんだなと思いました
オートバイ乗りよりオラツキ運転してる層が多いからな
>>398
え?車乗ってるやつで速度守ってるやつ見たことないけど?
停止線手前で止まらないやつばっかりだしあれは事故らなければ問題ないと思ってるからだろ?
車は法律守らなきゃ!で自転車乗りは法律なんてどうでもいい!て思ってるの!? >>396
そりゃ車しか乗らないあんたの場合はな
逆パターンでこんな地域もあるんだな
>>403
ブレーキランプやまともな前照灯も必要だよ 右折レーンに入ってくるチャリンカスは脳に障害っでもあるんけ?
>>399
自転車の酒酔い運転で自動車も免停されたって話だろ >>413
そもそもたとえで出ただけで
ルールの話でしょ >>388
自分が歩行者で信号を渡っている時にバイクや車が
事故らなければいいと言って信号無視してきたらどう思う?
それと同じように自転車も思われているんだよ >>415
そんなどうでもいい違反じゃなくて
日常の違反を取り締まって免停にしろって話は >>410
でも違法じゃないからね
逆に車カスって大なり小なり違法なことやってる奴が90割だろ >>418
いや信号赤でも突っ込んでくるやつの多いことって具体的に話出てるやん
車は速度守ってるやつみたことないとか話すり替えてDD論やってるだけやん >>400
ああ、言われてみると確かにそんな感じの動きしてたわ
流石に彼らも大通りでそんなことはしないと思うけど自分が住んでかっぺ山道だと頻繁に見かけるんだよそれ
実際に砂利ダンプが追い抜く直前にそれやって引かれそうになってる奴も見た事あってもうロード乗りやばいってイメージしかない >>340
原付は糞ルールに縛られてるし常に白バイに狙われてるからあまり無茶できない
まあ無茶してる馬鹿も少なくないが 自転車の違反も反則金制度にしないと
クソ警察は取締もしない
嫉妬だろ
法に縛られず自由に公道を走れる唯一の存在だからな
>>409
だから場所限定、時間限定の事と俺の知る範囲全国どこでもじゃ頻度は全然違うだろ
あと車の信号無視がいいとは言ってないぞ >>431
邪魔なんだよう
チャリで通勤するのだけは勘弁してくれ 警備員やってたとき
交通誘導してて止めないといけないから合図しても無視するやつ多いから嫌いだったわ
まあ無視する自転車はロードバイクに限らんけど
>>423
ルール守ってないって話だから別にスピード違反も煽り運転も含まれる話だと思うが
信号無視に限った話にしても車もかなりひどいと思うぞ
>>424
俺はロードバイクにミラーつけてるけど
意識高い人は数グラムにも拘るらしいからねw 狭い一車線の道路で後ろに大渋滞作ってもどかないアホや
国道で横幅に余裕のないトラックの前を永遠と走り続ける池沼が多いからしゃーない
臨機応変に行動できない発達ガイジが多い印象
ロード乗るから基本的に同族には寛容なのだが昨日の夕方に国道17号走ってるロード見た時はエッ待ってと思いました
>>427
されないために
信号待ちではなるべく前に出るんやで >>439
されないためにずっと歩道走ってていいよ
邪魔だから >>439
困るわ
ちゃんと巻き込まれる位置居ろよ >>435
信号無視に対して事故らなければいいだろと返してるんだぞ?
車もルール守ってないとDD論やってると言われてもわからんのか?
自転車のマナーの話してるところに車も酷いからとか正当化しなくていいからまず認めろよ >>432
だから自転車に限った話じゃなくて
車もひどいよなって話だよ
車だから自転車だからじゃなくて
乗り手がカスなら何に乗ってもルール破る アニメキャラ柄のピチパンのせいだと思われる・・・・
デブがピッチピチの全身タイツ着てると笑っちゃうからやめろ
ロードで走ってると「このトラック幅寄せしすぎだろ死ね」って感じる
車で走ってると「このチャリカス車道寄んな殺すぞ」って言いたくなる
どっちを使っててもイライラする俺
>>445
自動車でくそな運転してるやつって
二輪にも乗ってるやつらの気がするけどな 車運転者からも歩行者からもママチャリ乗りからも嫌われてるのがロード
>>446
それ以前にちょっとの接触で死ぬ可能性でかいから無謀な運転はやめとけ
誰も得しない >>451
結局DD論で正当化したいだけか
その考えだから邪魔だと思われるだろうな >>433
お互い様ですよ^^
いつまでも途切れない車列なんて邪魔じゃないとでも思ってたんですか^^; 悪質な自転車を捕まえられるようにナンバー義務化しろよ
>>457
お互い様だからこそ気をつけるべきなんだよなあ >>452
自動車でくそな運転してるやつって
四輪しか乗ってないやつらの気がするけどな
って程度の話だな >>460
片側一車線だと走っても停まっても同じじゃね? >>450
そういう相手を見かけたときは自分の身内だと思え
そう思えば寛容になれるって教わったな >>403
フラフラして危ないから
補助輪も義務付けにしたれ >>456
正当化はしてないぞ
車だからロードバイクだからではなくて
乗ってるやつがクズなら何に乗ってもクズだってことだよ ロードバイクはコンビニに突っ込んだり10人も死傷させたりしません
爆音で駆け抜けていくから
うるせえよって指摘できないじゃん
>>463
止まってれば抜くのは割と余裕だよ
走ってると対向車の兼ね合いでなかなか抜けない
相手生身だから気は使ってんのよ? クソ虫ペダルより律儀に車道をフラフラ走っているジジババの方が迷惑
年寄りチャリカスは歩道走っていいよ
>>468
全然話が変わってるやん
転倒して頭でも打ったのか?
何歳か知らんけどボケるのには早いぞ 信号で停まる度に車の前に出てくるやつうぜえ
跳ね飛ばしてやりたくなる
>>466
何の規制も無く走ってるのは自転車で車は一応免許制という規制があるんだよなぁ ジャップの道路が狭すぎてな
歩道でも車道でも邪魔な存在になっちまうな
ローディなんて道交法守ってる方が多いしそれほど問題じゃない
歩道、逆走、無灯火、信号無視のコンボをしてくる一般の人の方が危ない
>>462
>>379が自転車の違反ばかり言ってるけど
ルール違反は自転車だから車だからじゃ無いよねって指摘だよ ヤバイ当たり屋が横行する国で車運転してるヤバイやつら
1億総ジャップかよ
>>471
なるほどねー
まーでも止まらないけどなw 外側線から出るなよ
出るならサイドミラーもテールランプも付けてルールを守ってくれ
危なくて仕方がない
>>474
クズが乗れば車もロードバイクもクズの運転
別におかしな話じゃないだろ
車しか乗らない奴は車だけの視点でしか見れてないってことだよ >>485
無理にレスしなくていいぞ
話通じないってことしかわからなかったから 段差は駄目、細い溝も駄目。
そんなアブねぇもん乗るなっての。
スピード出したいならサーキットでも行けばいいのに。
そんな糞ローディーの俺でも
アシストママチャリが一番怖い
アイツら車道を激走してくるw
対立より共存選べないのはなんなんかね
ネットはこれだから話にならん
ロードバイクがうざいなら轢けばいいじゃん
飯塚も人轢いて逮捕されてないんだし
自転車から大型トラックまで、同じ道路走るのってやっぱ無理あるんじゃねえの
>>408
例えば信号の無い横断歩道で歩行者いるのに止まらないのは違反で
捕まったら点数も引かれるのに守ってる人は少ないわけで
結局は遵法精神みたいなのはなくて車社会の都合を押し付けてるだけだと思う >>484
ミラーはつけてるけど気をつけようがないね
大型車がが高速で追い抜くと
風圧で引っ張られるんだよなー >>493
国が悪いんだよな
なのにまた奴隷同士で対立とかアホ国民だわ >>487
行けないから日々の環境で乗っているわけです >>495
カーブだと悪運が重なると曲がりきれない可能性あるからな チャリンカスが嫌なら飯塚みたいに上級国民なって轢けば良いだけ
>>496
ほんとこれ
原因追及に興味なくて叩ければ満足って人が多すぎる 走るときに気をつけること
ミラーに車が写ったら
たまに後ろを振り向いて
私は車の存在に気づいていますアピール
夜はライトは勿論、反射ベスト
好き好んで車道走りたいやつもいるかもしれんけど歩道が狭くて草ボーボーだと車道出るしかないんだよな
ロードバイクの奴等って年間何人くらい轢き殺されてるのかな
ちなみに自転車板でもスレが出来てて議論されているんだけど
チャリの後ろについてるライトって
常時点灯と点滅
どっちが良い?
常時点灯は距離がつかめやすいけど解りにくい
点滅は気づきやすいけど距離が解りにくい
>>444
だからさあ、どっちもどっちじゃねえよ
おなじだっていってんの
車はセーフ、でも自転車はダメっておかしいこと言ってるの理解できないのかな >>439
じゃあそのまま前で続けて跳ね飛ばされてしね チャリで走っててもロードには関わりたく無いわあいつら前車抜かないと死ぬ病気だろ
信号待ちで追いついたら急に変な方向に走り出すし
>>446
ここで煽るしか能がないからヘタレなんだろw 歩行者が横断歩道渡ろうとしてるところを横切って信号無視していくから心底軽蔑してるわ
都会とかしまなみみたいな観光地だと多いからうざいんだろうな
自分のとこみたいな何も無い中都市だと殆ど見ることもない
>>511
それはロードよりママチャリのが多いだろ
歩道走ってる分にはそれでも問題は少なかったんだろうが車道でそれやると歩行者の群れに突っ込む事になる >>503
同じ数だけ轢き殺したドライバーがいるって事だな >>504
常時点灯か反射板が義務
複数つけて点灯と点滅が良い ブラインドカーブで道路の真ん中走ってるとめちゃめちゃびびる
無免だからか平気で危険な違反してるしピチピチだしキモイ
信号や一時停止無視は当たり前だし
ピチウェア着てるのおっさんばっかりなのもムカつく
>>2
> 所詮チャリなのに金かけすぎ
しかし電動アシスト付き自転車には納得するのがケンモメン >>516
まあ、轢いた方はいくらでも人生やりなおせるから気楽なモンだよな ジャップの道が狭すぎるのが双方をイライラさせる問題なんだよ
誰も悪くないんだ
悪いのはジャップランドなんだ
>>517
実際問題そこまでやってる奴はいない
点灯か点滅どっちかだよ >>57
車両だからクルマと同じルートで走るんだぞ?
止まってる左折車は右から追い越せよ >>137
最初の右折はわかるけど2個目の右折はどういう理屈だよ >>526
路駐じゃないんだからちゃんと後ろで待てよ 車道に入るなというか車扱いする現行法規死ね
質量とスピードが違いすぎるものを同一レーンに入れんな
あいつら国道の横断歩道ないところ(上に歩道橋あり)普通に通るじゃん
轢かれて死んでも文句言うなよ
レースてもないのに何でもレースみたいな事になるのがウザい
フレーム、コンポ、ウェア、走り方等々何でもそう
そういうとこがオタ受けするのかも知れないがそこが余計ウザい
>>529
まともなライトもない、ヘルメットもない
ウインカーやブレーキランプもないようなもんが
原付並みの速度で好き勝手走ってるとか恐ろし過ぎる >>523
まともなテールランプは点滅してるけど点灯もしてるって仕様じゃないかな いい加減これだれか教えてよ
>>1
信号無視で歩行者はねて殺したロードバイク乗りが
下を向いて乗るものだから信号は見えませんって裁判で堂々と主張してて
大嫌いになった >>117
レーパンの下には何も着ないもんなんだけどな >>10
バイクからしたら邪魔ではないぞ
車とは違って同一車線内で楽に抜かせる
むしろチャリを抜かせない前の車のほうが邪魔 >>540
守ってるよ?
お前車乗るとき守らんの? 現状日本の道路事情とロードは相性が悪すぎる
都市部は特にそう
車だけロードだけならいいが
下手くそな車と無法なロードが化学反応起こすのが最悪
いいこと思いついたんだが時速30km以上出してる時にテールランプやウインカー装備してない自転車は道交違反って法律作ればいいんじゃないか?
普通の買い物に行く自転車で時速30km以上出すことなんて滅多にないしロードだけ狙い撃ちできる
>>546
原付の制限速度が30km/hなんですけど・・・ >>514
総数に対して遭遇頻度が尋常じゃねえんだよ
ロード乗りはさっさと轢かれて死ねって常に思ってる >>531
ロードバイクって車種がもうプロのレースを前提とした規格だから。
UCIって国際団体がレギュレーションを決定してる。 所詮アマチュアなのにピタパン履いてケツフリフリしてて気持ち悪いよね
>>546
速度制限違反の取り締まりを警察が強化して、
誰が一番困るってクルマ側でしょ😘 ロードの皆さんはほぼ左側通行してくれるけどたまにイヤホン自転車が逆走してくるのマジ勘弁
頼むから歩道走行を原則にしてください
>>548
貧しくなったからなのか大人でチャリに乗ってる奴が凄い増えたからな
東京でも江戸川区、墨田区とか入り込むと歩道から車道からチャリが斜めに横断したり突然横切ったり怖すぎるわ
あんなの昔はいいとしして大人の男がチャリでスーパーに買い物とかなかっただろ 普段は交通ルール守ってますばかりに車道を走るのは良いが、信号が赤の場合はここぞとばかりに横断歩道を走って信号無視するから
自己中で大嫌い
>>546
軍師様はいつも実現不可能な作戦を思いついて妄想しちゃうのよね…🥱 >>1
この程度で文句言うとかロードバイクの奴って障害でもあるんか MTBのように車に積んで人に迷惑かけず特定のコース使えばこんな事にはなってない
それどころか全てロードで完結するのを誇って積載を馬鹿する有様だしプロやハイアマチュアですら練習と称し夜間平気で高速とかに無断侵入する
結局ユーザーの意識レベルがママチャリと変わらんというかぶっちゃけそれ以下なんだよ
貧乏でモラルがない
音がない
無理なすり抜け
信号無視
車と同じ右折
右折見たときはビックリしたしかも信号無視
回りの交通状況を無視してマイペースで走っているのがオタクみたいで気持ち悪い
マナーの悪さはあるけど日本の道路事情の悪さもあるわな
だからってマナー悪くていいってわけでもないが
町並みもそうだけど拡張性に欠けるよな
>>550
そんなの知ってるけど、自転車という趣味で何でもかんでもレースの機材や走り方にするのはおかしいって話
そういう売り方をしてる業界にも問題あるが ジャップランドの道が狭いから
ジャップがスポーツ自転車とは無縁の不健康者だから
>>560
こういう糞みたいなローディは死んで欲しい
俺なんて二段階右折してんのに >>557
障害あるからロードバイク(笑)なんて乗ってるんだろ >>537
自転車道でふとした瞬間に下向いて走ってたら
すれ違ったピチパンに顔上げろって注意されたぞ
ピチパンでも前みて走るのが常識かと 原付で二段階右折の途中で停車中に、追い越され際
「邪魔なんだよ、ボケ」って言われて以来嫌いな存在です
>>29
軽い車体は道路を歪ませないからな
重い車体が税金を払うのは当然 障害者だから迷惑かけて申し訳ないなとか思わないんだよね
>>565
開発目的と投資があって発展した技術だから。
街乗りに特化したコンポもあるけどほとんど普及してない。
METREA ってシリーズだけど、コスパが悪いんよ。
レースがプロモーションとして機能してる。 >>273
車のために道路作ってるので
獣道でも歩いて熊に喰われれば? >>1
3ナイ運動で国民を洗脳した結果
バイクが全然売れなくなって困って慌てて今は大人のバイクってコンセプトで売ろうとしてる >>7
クルマ乗りの中には、歩くことすら難しい人いるよね? めっちゃタイヤが太い自転車は何なの?
乗り心地いいなら買おうかな
珍子の膨らみを強調したピッチピチのタイツ履いて
ケツふりながらチャリこく変態やからな
>>580
ペダルクソ重いから私はアホですって宣言したい奴向け >>577
チャリも車両扱いですし、
そもそも日本の道路の法律には、そんな目的は書かれてないです。
ちなみにアスペは自分ルールにやたら固執するらしいが。 >>577
ちげーぞ
自転車のためでもあるしもちろん歩行者も
サーキット場でブンブン遊んでろガイジが >>580
ビーチクルーザーだろ
ライフセーバーやってるから持ってるけどコグのめっちゃ重いよ いくらチャリが車道を走っても良いと法律で明記されてるとはいえ、車の進行を邪魔するかのように車道のセンターにかなりはみ出して走ってるから危険極まりない
車は急には止まれないってのを頭に叩き込んどけ。
誰かがグチャグヂャに死んで法改正されるまで車道を車やバイクと同じ感覚で走るつもりか?
>>580
外人がたまに乗ってる
ファットバイクってやつ まずチャリは16歳以上は免許制にする
当然免取りもあるし税金も払ってもらう
んで制限速度は一律25kmまで
その代わり原付の制限速度を60までにする
かつ125までは簡単な試験で免許取れるようにする
すぐやれ
クロスで空いてる時は車道混んでたら歩道行ったり来たりでええやん
>>580
ファットバイクってやつな。
あえて空気圧を下げて、フワフワにして乗るらしい。
サスペンション付きで街乗りするより良いのでは😘
雪国だったらなお最高。 >>587
もちろん知ってると思うし余計なこととは承知で言うけど
二車線あったら左側車線のどこ走っても問題ないからね
クルマは全て車線変更して避ける必要がある 今の法律と交通状態だとチャリンコは路上最弱だからな
歩道でも車道でも邪魔者扱いだから それを自覚して卑屈に走れれば軽いシティサイクルは十分に便利
逆に法律では車道〜とか言って 原付より貧弱な安全装備で車道を意地になって走れば嫌われるのは当然
嫌なら自転車税大金払って自転車専用道路作ってもらえチャリンゴミカス
公道走るならミラーくらいつけろ、もっと後ろ気にしろ、加速鈍いからって信号無視すんな
グレーゾーンで好き勝手やってるから
軽車両というよりスケボーや電動キックボードと同じ扱いで良いと思う
車道走るなら原付並みのナンバーと保安部品は必至だと思うが
ラーメン屋で、ヘルメット付けてピチピチの服を着た奴が近くの席にいて汗臭いし、見た目気持ち悪いし最悪だった
ピチパンアーモンドでトイレ以外の建物入るのやめろ
水着で入るのと同じだぞ
狭い道で歩道あっても歩道に上がらないのは、大抵、歩道がすぐに途切れたり草だらけで使い物にならないからなんやで
歩道が切れたからって車道に急に合流する訳には行かないし、左端寄せながら走ってそれで一台も追い越せない状況が分単位で延々と続くなら考えるけど
狭いトンネルとか
渋滞避けの高架とか
侵入禁止の所にも入り込んでくるからなー
ゴキブリみたいなもん
交通の流れの妨げになってる
なのに本人達にその自覚なし
自分勝手で迷惑な存在
邪魔だから消えてほしい
>>615
車のほうが邪魔なんだが
交通のくくりにロードバイクがナチュラルに入ってないのも草 MTBは80年代のブームのときに登山道走りまくってマナー悪いと叩かれまくった
そこから今は販売してるとこや雑誌含めマナー改善に取り組んでいった
今はみんな専用コース走るようになったから昔ほど悪評はないね
>>569
1990年に群馬でロードの世界選手権があったとき
ヨーロッパ選手の公道練習がカオスで警察もお手上げだった >>612
降りて歩け、わざわざチャリンコ乗るくらいだから暇だろ ただでさえジャップランドの糞狭い道に
チャリブームで突如として湧いて出てきたから
>>609
普通の人は勝手に避けてくから
それができない下手くそはチャリのケツおっかけてろって話 狭い道で追い抜くの本当に大変
朝の通勤の時とかよく車道走れるなと感心するわ
他の人にどう思われるかとか関係ない鉄の心臓なんだろう
>>569
海外企業がそれで日本向けのCM作って
YouTubeに上げて、炎上してたで😷 >>615
昨日なるほどと思ったレス
246 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fec2-JE5y) sage 2019/09/20(金) 21:55:54.84 ID:aCUWM4/d0
>>238
自転車は軽車両だよ 狭い道で安全の為、歩道に避難する形なら理解できるが、追い越しじ歩道利用しちゃいかんわ
ロードの悪い所って、自分達の安全への主張が、結局自分達が気持ちよく走れるという自分勝手な主張に置き換えてる所
道路に置いて、一番に保護するべきは歩行者であって、その考えは軽車両である自転車も、例外じゃない >>607
あのまま飲食店に入るの?常識がないんだな… こういうスレってやっぱ人気あるんだな
アフィりやすいし自転車というスマホと同じく中高生でも生活視野に入っている社会参加ツールだし安いし
レスバトルごっこの遊びじゃなく論争するならまず自動車免許、最低でも二輪免許で路上経験有りが参加する最低ラインだと思うなあ
>>618
というか今はMTB乗ってるやつが全然いない >>623
ブームで流行りはしたけど普通は速度差や保安備品無しに怖い思いして降りるもん
今残ってるのはその辺が麻痺した人達ばかり
ナッツメットや指空きグローブの防御力じゃ転んだ時悲惨だろ 自転車で鍛えてる自転車乗りのほうが強いのに、車カスは車という凶器に乗ってると強気だなw
車から降りてタイマンしてみろやクソ雑魚車カスwww
信号無視常習
他の自転車への走行妨害
何故か右折レーンに並んで迷惑を掛ける
レーパンがキモい
上げれば切りがない
>>575
だから何だって話
レースに参加する訳でもないサイクリストが何でもかんでもレース機材にする理由にならない >>634
ロングランや坂で体力消耗してフラフラなチャリカスの方が明らかに弱いし邪魔なんだよなー
集中力も欠けてるし 理想を言えばそもそも速度が違うものは道路分けるべきだよな
歩道と車道の間に自転車道を整備するべきなんだけど一部しかない
海外だとキッチリ分けてるとこもあんのかな
豆腐を破壊するから嫌われてるんだろう
>>639
公道向けのロードバイクを作るべき
他の車両と一緒に走る以上
ゼネレーター内蔵で原付並みの灯火類は必須だろう
公道では公道モデルの乗って無い方がダサいという風潮を作るべき ロード買って分かったけど
マニュアル車でやってる事を人力でやってんだよな
一度止まると元のギアの重さまで戻るのが大変
だから信号で止まらないようにダラダラ走ったり、歩行者用の信号が青だから渡ったりしちゃうんだよな
車からすると邪魔でしょうがないし、はよ自転車用のレーン作れやって思うけどジャップの道の広さじゃ無理だよな
>>641
海外のレース映像見ればわかるけど郊外や山道や日本と同じだよ
乗り手の良識の問題 アニメの聖地で好き放題して地元民に白い目で見られるキモオタと同じ
>>536
こんな女湘南にくれば腐るほど見られるぞ
R134なんて狭いのにロードバイク乗りの心境はわからんけど下手すりゃ色も柄も丸分かりなスケ具合のアホ女達が必死にペダル漕いでるわ 広い道出ようと思ったら車道は見えるけど自転車走ってるような端っこは街路樹で見えない状態でその死角から猛スピードで突っ込んできてビビった
>>622
お前が譲らないから渋々抜いてんだよ
そういう態度だから嫌われるんだよ 日本でロード乗るのは諦めようね
日本に生まれた自分を呪おうね
単純に気持ち悪いからだろ
気持ち悪いやつがイキってたら誰だって嫌う
>>643
どこで進化の方向を見誤ってしまったんだろうな
自動車税も払ってないインフラこそ泥キセル野郎だからでは?
>>643
実は昔からスポルティーフという車種がある
ロードレーサー(ロードバイク)が文字通りの純レーサーならスポルティーフは車で言えばスポーツカーに相当する
もっと想定速度の遅いものでランドナー(旅行車)という車種もある
これらは灯火類も当然きっちりと付ける前提の作りになっている
そういうのでサイクリングすれば良いんだけど、今は何故かレースの練習走行みたいな事しかしない。業界や雑誌メディアもその風潮を煽ってる ロード乗りだけど俺もロード乗り嫌いだぞ
全員じゃないけど、あ、こいつゴミだなっていうのは一定数いる
>>644
山手通りみたいなクソデカい自転車道ある道でも平気で車道走る馬鹿だらけだぞ
日本じゃ無理 車道をすっ飛ばして走ってる癖に交通ルールガン無視なのが最悪
ロードバイクの何が嫌って落下物に気がついたら確認も合図もなしに突然車道側に飛び出すことだな
飛び出すな、止まれないスピードで走るな
追い越す車が距離開けろとかそういう問題じゃないんだよ
安全運転しないなら公道走るな
ヨーロッパのサイクルロードレースが好きで、色々観戦にいってるロードヲタだけど
日本のチャリカスみんなタヒねばいいとおもう
ワガママ、被害妄想、自己愛、なんというかリスペクトできる要素が皆無
そんなにロード乗りたかったらヨーロッパ行って乗ってこいよ、少しは人格も変わるから
ばくおんって漫画でなんかそんなんあったね
なんだったんだあれは
金に物言わせてどやってるおっさんピチパンロードが気持ち悪すぎる
その腹へこませてから乗れよみっともねぇ
気持ち悪いアーモンド乗っけてピチピチなの着て気色悪い
走る公害
>>666
ロードレース楽しいよな
栗村さんサッシャで尚更面白くなってる
こういうの見てないロード乗りが割と多いからマナーも紳士協定も知らんゴミが走ってるのは確か 道路は車だけのものではないってことだね
自転車やバイク、歩行者が譲り合って使うもの
これを全員肝に銘じとけ
チャリカス死ねばいいと思ってたのに見事にハマったわ
早起きしてロングライドして温泉入ってビール飲んで爆睡するのまじ最高
>>649
これ以上ないくらい譲ってるよ
まさか停まれとか言い出さないよね? とにかく見た目がキモい
あとは交通マナー
他の交通を妨害してまで優先される権利は全くないのに
車道を塞いだり車と車の間に割り込むバカが多すぎる
チャリカスは普通に交通違反しまくりの動画をあげる 週末に車に積んで楽しんでこいよ
なんでそれができないどころか逆に馬鹿にする?
頭おかしいだろ
ウェアに関してもここでもボロクソに叩かれているけど、下着すら履かない完全にそのスポーツ専用のウェアでどこにでも出かけるのはちょっとどうかと
上で水着って書いてあったけど正にその通りなんだよね
まぁそもそも「レース用」じゃなくまともな「サイクリング用」のウェアが少ないってのも問題なんだけど
ロードバイクが邪魔だとおもった事そんなにないけどな
普通車からしたら原付の方が幅取るし、信号待ちで99%左から先頭に出てくる
ロードの連中が前に出てくるのは感覚的に50%くらいかな
>>682
それこそ夏じゃなきゃワークマンでそろえればいいよ >>677
場合によってはそうしろという法解説書もあるよ
俺はそこまでしろとは思わんけど >>684
原付のがまだわきまえてるの多いと思うけど とにかくあの服装やめーや
へんなカチャカチャする靴もな
>>157
>>527
赤信号の横断歩道まで行ってないんじゃないかな
青信号途中から交差点中央入ってグネグネ曲がって方向転換して誤魔化している
ママチャリでも見かける クロスはなんとなく歩道許されてるのはなんでなん?
それならロードも歩道に乗ればええやん
車の時チャリカスの前後2台くらい無言の連携で道塞ぐと気分いいわ
車道走るからだな
道交法無視して歩道を走るようにしたらいうほど嫌われなくなるんじゃね
>>693
マジレスするとクロスはタイヤ太いから
ロードで歩道乗るとすげー危ないんだ まぁ、もし事故っても大怪我して後遺症追うのは自転車だし保険入ってるし基本執行猶予だから別に良いわ
車に傷が付くのは癪だけど我慢する
>>696
「ロードで歩道乗るとすげー危ないんだ」
すり抜けできないと歩道をスィー >>693
許されてるというか自転車側の問題や
クロスはロードよりタイヤ太いしフラットバーハンドルで安定して走れる
ロードは細いタイヤですぐパンクするから歩道の段差嫌がる
あとドロップハンドルが操作性良くない ロードバイクからも税金取れよ
増えたら邪魔でしかないだろ
>>701
街乗り寄りのグラベルロードというのもあるにはあるが
ロードはサイクリングロード走る用だよな >>682
「ジーンズは労働服」みたいな発想だな。
Bike shorts がセレブやインフルエンサーの
最新トレンドファッションになる時代なんだよ。
SNS内で検索してみろ。 排水溝の蓋に挟まったり 簡単な段差でタイヤ取られるようなデリケートな装備で道路ウロウロするなよっていうのが正直な所
>>700
ミクロでみれば邪魔かもしれんが、
マクロでみるとトータルでは輸送力とコスパでチャリが勝ってるよ。 >>703
だよなぁ
あと運転姿勢もおかしい
咄嗟のときに両足つける高さにするべき
ビンディングとか禁止にするべき
あんなんあるから信号や一時停止で止まらないんだよな >>627
これ読んで思ったけど、ロードが嫌われるのって基本的に自浄作用が皆無だからじゃね
変な理屈ひねり出して相手叩いたり自分たちを正当化するだろ
仲間同士であっても、車のあおり運転はみんな叩くしやめようって宣伝もしてる、バイクの暴走行為も非難するし軽蔑する
その辺ロード乗りには見られないよね
相手が悪い、危険から身を守るためには仕方ないって論調
こりゃヘイト買うよね >>708
信号止まらないのはビンディングのせいはあるよな
フラットペダルだと何も思わんし
ちゃんと止まってギアついてるんだから軽いギアから変速してきゃ筋肉の疲労もないし 危険運転バカ大杉
盛大に事故って死ねばいいのに
歩道近くでスピード出すなやゴミどもが
板行きゃわかる
高慢ちきでやたらプライドだけは高いクズしかいない
>>712
Uberイーツの配達員かもしれん
まあその人の言ってるのは自分が移動することを輸送力言ってるんだと思う >>715
これ
やってる奴等に自己中、サイコパス多すぎ
だから他の人の迷惑なんか一切考えずに自己中な運転してる >>680
これひどいなぁ
通報ものだろ
しかし評価に自浄作用のなさが… >>720
そうだよね
自転車乗りの意識の低さが評価に表れてる 追い抜いてから信号待ちで必死に追いついてくるのがキモい
>>579
愚民の分際で飯塚神様の悪口はそこまでだぞ >>710
で、二言目にはクルマガークルマガーだもん
呆れはてるわ ロードに限らずチャリンカーの殆どがルール守らず自分の労力減らす為に車両の信号と歩行者の信号都合よく使い分けて周りに迷惑かけてはいるな
警察もチャリは取り締まるつもりないだろう
軽とバイク乗りだからか特に気にならない
ただピチパンとアーモンドヘルはどうかと思うね
信号で左側道塞ぐと右から車の前出てくるのはなんか違反じゃないの?
>>726
自転車の違反は赤キップだから
警察も捕まえる気0だもんな 流石に対向車もいないし混んでもないトンネルで幅寄せして殺そうとしてくんの辞めてくれよ
よく遊びに行くマンションで駐輪場に止めないで自分の部屋の前の廊下に止めてるアホがいるんだけど他にも絶対いるよな
>>6
ロードから見たら歩行者や車が邪魔だからお互いさまでは? こええのがひき逃げされるか適当に嘘つかれて突っ込んできたことにされることだよな
最近車こない坂道以外は走らんようにしてるわ日本のドライバー怖すぎ
トライアスロンの練習したいのにヒルクライマーになりそう
>>708
車道で右足をつく機会はほとんどない
バイクの免許取るときに教わらなかったのか?
信号でビンディングを外すのを面倒くさがるのなんて初級者くらいだと思うけどな そもそもド素人がビンディングの恩恵受けれるの?
真似したいから付けてるだけじゃね
>>738
受けれるよ特に坂
坂なんて素人だとビンディングないと登れないよ ・こいつら徐行すらしない
・後ろの雨除け付けないから後続車スブ濡れ
・チェーンで停める際、他自転車を平気で移動させる
これで好かれる方がおかしいわ
>>528
いや、それだと、いつまでも交差点渡れない 乱暴で身勝手な奴が多すぎる。
もう少し法律で締め上げたほうがいいんじゃないか?
>>741
俺は坂はフラペがいいなあ
速度上がらないからコケそうで怖いw
>>738
リスクもあるから一長一短
でも使わなきゃ慣れないから真似でいい >>741
ギア間違えなければビンディングなしでもシッティングで普通に素人でも登れるやろ ロード乗り視点だと車それもオラつき車やトラックが恐怖
同時に車道逆走ママチャリが怖い
車視点だとロードよりむしろ原付が邪魔
普通に1車線潰すから原付のペースで走る事を余儀なくされる
>>746
完全に慣性が働かない坂20%くらいの坂だとビンディングが必要になってくる
脚力でペダルを踏み切れなくなるから無理やり引いてこないとキツイよまじで >>745
止まって降りて後は押す前提ならフラペが安心
そうでないなら坂でビンディングの効果は大きい
ただし坂がきつくて止まりそうになったら咄嗟にビンディング外す事が求められる
>>746
使ってるスプロケット(後ギアの事)にもよるが
ビンディングだと体感でギア2枚分軽く感じられる
一番軽いギアからあと1〜2枚分と考えたらその差は結構大きい
まあ使いたい人はどうぞという程度のものだが >>750
歩くよりは早いよ8km/h程度はでるからね20%の坂は走んのもキツイから効率的なのはどっちか微妙な感じ
ただ骨に衝撃こないから怪我はしにくいかもしれんね >>749
ちな
ママチャリ風のミクさんはビンディングなん? >>627
念の為言っておくが自転車が歩道を通行出来るようになったのは自転車利用者から要望があったからではない 信号待ちで左すり抜けていって結局抜かないといけないからな
車と一緒に信号待てよ
車で追い抜く
信号待ちでロード信号無視して追い抜いてく
車で追い抜く
まじでこれはやめてくれ
一回停止で通過できないような渋滞気味の道は横すり抜け許してくれよ
>>753
確かMTB用のビンディングじゃなかったっけスプロケットも改造してたはず
あの人がガチで走ったらめっちゃ速いだろ マジでロード嫌いだわ
危険極まりない
ちょっとした段差や溝を避ける為に急に道路の真ん中に出てくるな
>>760
そっかー
流石にビンディングしているんだね
状態が左右に振れてないもんなー >>704
ピチピチ過ぎるのは見た目もヤバいし着心地も悪い
トレンドファッションの為に上部だけ取り入れるファッションの話とかどうでもいい
レースの為でなく、サイクリングやツーリングに適した服が少ないって話 慣れると一日300kmくらい走れるからな
人に話すと皆から頭おかしいと言われる
>>766
パッド付きインナーパンツ履いて、ユニクロのストレッチジョガーパンツでOK。
安くて2〜3シーズンで使い捨てられる。 >>768
プロの強化合宿でもそんなに走れん。せいぜい200km。
一般的に1日150km走ったら大したもの。 オティンロンにローション塗ってぬっちゃぬっちゃ300キロピチパンアーモンドで走ってきもちいーとか頭腐ってんだろ
ローションぬってとかよく知ってるな
ネトウヨが韓国に異常に詳しいのと一緒か
>>770
プロは距離走るのが全てじゃないからね
出しきって次の日動けません、じゃ意味ないし >>775
ネットde真実ってまさにネトウヨ並みの思考回路やん >>770
プロは競技のためだから純粋に距離稼ぐ走りはせんだろw >>732
あわよくば勝手にすっ転んで大破乗れなくなれば社会のためだろ ロードは嫌われ者だと自覚して乗れって言われるくらいだからな
ロード乗ってるやつは百も承知だろ
>>777
オーケー正しい知識を教えてくれてありがとう
ピチパンアーモンドちんちんクリームwwww >>548
どんなロードが危険な走行してても、事故起こした車の方が悪くなって運転手の人生終わるんだが。
だから嫌なんだよ。 遅いんだからすり抜けすんな
一生車のケツを眺めてろ
抜かされ続けてろ
歩行者には危険
一般自転車にイキる(舌打ちや暴言など)
車から邪魔
ネットでイキる
ロードが遅いなら一回抜けば終わりだろ
車がおせーから前に出られるんだよw
カンチェラーラ並のスピードで平地を走れて
パンターニ並の登坂力あるなら
車道走ってもいいよ
信号待ちのときにいちいち先頭に出てくるのやめてほしい
またすぐに車に抜かれまくるのに
>>799
信号込みでおせーんだからいちいちロード抜かそうとせず後走っとけ >>798
スバル360くらいのサイズなら邪魔にならないから車でも走ってもいいよ
ってくらいに馬鹿馬鹿しい話だな わざわざ信号の度にバイクのようにすり抜けて、そして邪魔にされつつ追い抜かれて
あーーほーーなーーのーーかーー??
ちゃんと最後尾に止まって車が流れきってから走り出すロード乗りは許す
一部のロードバイク乗りが「クルマ社会に立ち向かう我こそが正義」みたいな自意識で頑張ってるから
>>804
追い越してもどうせ次の信号で自転車はすり抜けてもっと先に行くのに
なんで短い区間でわざわざ抜き返すの? ロードバイクに限らず自転車系は曲がり角は減速しろ
スピード乗ったまま確認せず大回りとかいつ死んでもいい気持ちで走ってんのか
>>798
君、カンチェとパンター二を混在させるとは
ウルリッヒとランスとマキュアンは無視かね? たまに顔真っ赤にして🚗の前走ってるの居るけどあれブレーキとか大丈夫なの?
>>796
ピチパンアーモンドちんちんクリームどもがイラつくならなんでもやるぜー 他車に抜かれただけでキレるドライバーがいるからロードは格好の的でしょ
>>794
スペシャライズドエスワークスのヴエンジ ロード乗りって車が自分勝手にキレてるだけみたいな妄想してるけど
歩行者にもママチャリ勢にもバイク乗りにも皆に嫌われてるんだよね
その辺もう少し自覚した方が良いよ
>>798
チャリにモーターつけて、ドーピングして、おまけにハゲなら車道走ってよいと? 電車とか好きそうなやつらより若干健康なやつの趣味で結局厄介なのは変わらんから
交通道路の文脈になると政治の話とは打って変わって相対的視点を失うのがケンモメンクオリティ
1番の理由はマイノリティーだからってことに尽きるだろう
日本の道は狭すぎるから
ママチャリ、ロード、車どれ乗ってても怖いし
互いに邪魔だけど
ロードに関しては他2つに比べて乗ったことある人間が極めて少ないからな
>>815
自分が嫌いだからみんな嫌いって
車乗りの論理って乱暴なんだな 自転車を免許制にしろだの重罰化しろだのアホくせえ
公道を何人も人が死ぬ可能性を孕んだ危険な場へと変えてるのは自動車に他ならない
その責任の一端を人に毛が生えたような乗り物に転嫁しようなんてありえんわ
何故かロードバイク乗りはキチガイが多いんだよな、嫌われるのも分かる
公道ヒエラルキー最強だからな
歩道も走れるし車道も走れるし、警察から違反切符切られることもなく速度もそれなりに出る
鉄ヲタ並の知的ガイジを引き寄せてしまうのはなぜなのか
>>827
ケンモメンは乗ってるのクロスバイクとかだろ >>814
100万じゃ無理
車体だけかってペダルもなくどうやって乗る気か? >>829
自転車バッシングな熱心な奴らは一緒くたに見てそう >>807
追い抜かずに車が全て糞遅いロードの速度で走ったらトラフィックがどうなるか理解できないアホなの?
低脳はレスするなよ >>833
そうなったら道路も法律も変えるだけの話
現行のルールの範囲内で交通が成立してるんだから文句言ってもしょうがない、 >>825
歩行者からしたら
とにかく危なすぎる
人のこと考えてないやつらが多い >>794
知識ゼロの人が良い車体を吊るしで買うのは意味がないし滑稽。
まず10万のアルミ105買って4万のホイール買って、坂で高校生の自転車部より速く
100kmノンストップで常にちぎれるくらいに鍛えてから
予算100万で好きなの選ぶと良い。ストリートではツワモノと思われるであろう。 >>838
別に小難しいこと考えずに
買える予算で好きなの買えばいいじゃん >>655
世界的にはこの流れのほうが異端じゃないの? 何で?じゃねーよww
ピチピチホモスーツがきめーんだよwww
併走する馬鹿がいるから無くなれ。
国道で60キロぐらいで流れてる時にガードレールと1mぐらいしか無いのに入って来る。
無理やり抜いたりしたらあれだがかなりマージンを取って抜いてるから普通におかしいのだろう。
>>845
そりゃこんなタイトルのスレ見に来る車乗りからは嫌われてるだろうな 他人に迷惑と配慮を強いる癖に本人たちに自覚がない趣味だからだろ
コンビニのガラスにチャリを立て掛ける連中の多いことから伺える
>>848
車の無意識の迷惑のかけ方は半端ない破壊力だけどな
深夜でも無灯火、深夜の住宅街を超スピードで爆走
我が物顔で傍若無人な傲慢な振る舞い
好かれる要素が一つもないじゃん
自覚出来て無かったのかよ、虫けら
自己陶酔に浸るのは勝手だが、おまえが自転車に乗って走り回る世界にはよ
他に人が居るんだわ、弁えろ
>>839
高校生も危ないけど
いちいち前に前に出てこない分マシ >>849
一言目にはクルマガーだもんなあ
自浄作用なんか期待できないわ 山道峠道でフラフラする程度のレベルのゴミは走るなよ
>>852
ドライバーの迷惑行為の自浄作用も期待できないよな
>>854
まずは自分たちのやってること見つめて改善していこうよ
DD論に逃げて自分たちだけ気持ちよくなっても他者の理解は得られないよ >>855
そうか?
乗り手の問題だと思うぞ
>>857
チャリカスの肩なんざ持ちたくないが、それこそブーメランってやつだぞ。 >>857
これなんだよな
ヘイト買う構図を理解できてない マナー悪い通り越して頭おかしいよが多いんだよな
信号変わったから止まったら真横をノンストップでロードが突っ切って行ったりするしマジで死にたいのかと
なんでピチパンで尻振りながら乗るん?
普通に乗れんのか変質者
何に乗ろうがそこには人格が全てだから。。。
ちなみに、他人は変えられない
すべては育ちが出る
レース中じゃないのにレース着着てたら変な人に映るだろそりゃ
ストリートバスケでバスケのユニフォーム着てるようなもんだよ
>>868
路上歩くのにサッカーユニフォームやバスケユニフォーム着るのは? 上下揃えてバッシュ(スパイク)履いて街中歩いてたら変な人だろw
>>868
フルマラソンのトレーニングしてる人は
ちゃんとランニングの格好してるぞ それでもスポンサーロゴがたくさん入ったプロチームレプリカのジャージ着てる奴は昔より減っていい傾向だよ
>>6
これだよなぁ
例えばトライアルバイクが歩道で縦横無尽に走ってたら邪魔だけど彼らは山だったり行くからな
ロードも街中避けて郊外の街道「だけ」走ればいいんだよ >>862
何がこれだよ
免許取るときに何を教わってきたのかと 嫌われるメカニズムがわかってないんだよコイツラ
一度車で追い越すくらいなら気にならないけど
ワザワザ停止中に左から追い越してくるんだよコイツラ
そんで車はまた気をつけながら追い越す必要がある
これが5回くらい続く
通勤の自家用車なら車幅も大したことないし乗ってる時間もせいぜい1時間だからムカつくくらいで済むけど
一日中乗っている時間厳守の大型の職業ドライバーとかイライラマックスだと思うぞたぶん
車道走るのはルールだから文句言わんが
停止中に自転車が左側から追い越しするのはルール違反だからマジやめろ
道路走るのを法律で決まってるから〜とか言うくせに信号も二段階右折も一時停止も横断歩道も全て守らない
自歩道じゃないのに右折のために歩道走りだして歩行者用信号で渡るからな
手信号も出さない
こんなゴミカスが嫌われないわけないじゃん
プロジェクトワンでフレームを組んでハンドルをドロップじゃなくバーハンにして10年以上使ってる
カーボンって寿命あるよね
>>878
嫌われるのは気にならないんだよ
休日ロード乗りの俺は毎日の自動車通勤では制限速度厳守マンでもある
黄色信号でがっつりブレーキ踏むぜ 安全確保に対して何も考えてないだろ
こっちはお前がペットボトル踏んで倒れてきたらどうしようとか考えながら運転してるのに
>>6
速度が噛み合わないよね
車道では車やバイクより遅すぎる
しかし路地や歩道では歩行者やママチャリより速い
路地や歩道で減速しないんだよな
あと挙動が独り善がりで信用できない
車道は右折レーンに平気で入るし
歩道は歩行者の脇ギリギリを高速ですり抜ける迷惑行為がデフォ
そんなのが結構な割合で集団で連なって走ってるから
余計に迷惑なんだよな >>885
路地や歩道でママチャリより速いはないだろ 日本ロードバイク協会とか無いの??
フラフラと車の前によろけてきたり車道の真ん中にいたり危険なんだけどどうなってんだよ。
言っておくけど一番交通ルール守ってないのは
クルマとママチャリと歩行者だからな
最低限のマナーも守れないカスの分際で文句だけは一人前なんだな
主観的でフワフワした批判しかないから説得力がない
ロードが邪魔で危険だというが、じゃあ物流阻害による損失はどれくらい?
第一当事者として年間何人殺してる?何人障害者作ってる?
ロードを批判・規制したきゃ数字出せ数字
ロードも車に比べたら交通弱者で
煽られたり危険な思いすることも多いはずなんだよな
どちらにとっても危ない状態
>>16
あれはそういう生き物だと思って諦めてる
ゴキブリみたいなもんだ >>891
どういうこと?俺が知らないだけで
ローディは年間数百、数千ぶっ殺してんの? 車道にも歩道にも居場所が無いのは可哀想だけど邪魔くさいのは事実
坂道を立ち漕ぎしてるイケメンのピチパンを後ろから見るのがいい
まともな人が細々やってた趣味の世界に流行りに乗って馬鹿が大量流入すると毎回こうなる
ロードだけに言うことではないけれど
信号守れ
一時停止しろ
一時停止しないのはロードよりママチャリの方が多いイメージ
一時停止いやならせめて徐行くらいはしてほしい
信号無視はどっちも多い
>>898
むしろ全員死んでくれておk(´・ω・`)
その方が平和になる 別に犯罪じゃないから捕まらないけど
撮り鉄と同じで
独りよがりの行動して
とにかく空気読めないんだよな
チョロチョロ危険で邪魔でしょうがない
>>886
あるよ
一漕ぎや空転時に出るスピードがまったく違う
ママチャリとロードで一緒に走った時(たまたまそうなった)実感したわ >>902
ローディの独りよがりで邪魔で危険な行動の結果何百人死んでんの?
裏統計とかあるの? なんかロード乗りって
「俺らもママチャリも街中じゃ似たようなもんだろ」
と本気で思ってるフシがあるな
かってはママチャリに乗っていただろうにすっかり忘れて
感覚(特にスピード感覚)がマヒしとる
>>903
その事実と実際の歩道での平均速度は違うだろ ほかの競技で全く歯が立たなかったやつが逃げ込むマイナースポーツ。
性格ねじ曲がったやつが多い。
運動で走るなら夜に限るわ、車少ないから。
やっぱり車多いと軋轢は絶対避けられない。
夜に慣れると昼は走りたくない
スポーツかどうかはわからんけど
心肺機能とダイエットにはいいんじゃないかな
ジョギングより膝を傷めない
ランナーズハイを気軽に得れる
>>908
マイペースで気楽に漕いでるだろ
それでもその時の速度は
ママチャリで必死に漕いで出してる速度以上だぞw
自転車としての用途と作りがまるで違うんだから当たり前だよな
適当に漕いでも速度が出てガンガン進むから、デブでも1日数十キロ走れるんだろ
ロードはゆっくりゆーっくりを心掛けてようやくママチャリ並みの速度だよ >>913
必死だなw
俺も乗っているが変わらない(ロードには及ばない)よ
もしアシストがロードと同等ならお前らそっちに乗るだろ
ツーリング出来てさらに荷物も運べるしな
まあ当然代わりになんかならないよね >>6
これ
ゴミどもめっちゃ信号無視しやがる
大阪で地震あって渋滞してた時も
ロードカスが信号無視しまくって車かわいそうだった >>889
馬鹿だろお前。
ママチャリも歩行者もドライバーにとっては簡単に避けれるし。
お前らロードバイク乗りはそこそこ速いしフラフラしてるしあぶねーんだよ
中途半端なスピードで車道に出てくるんじゃねーよアホ >>912
路地や歩道でゆっくり漕がないわけないだろ よくあんなダッサい格好で路上に出てくるよな
みんな邪魔だとしか思ってないのに本人は注目されてると勘違いしてるし…
貧脚のくせに小径の自分に抜かれて、意地になって赤信号で前にでて
青になったらまた抜かれてまた信号で前に出てを繰り返すアホ集団がいるけどなんなん?
ピチパンロード乗りはTTで鍛えた小径乗りに勝てないんだからいちいち前に出ないでほしい。
こっちはちゃんと信号待ちは歩道に上げて手前で待ってるのに。赤信号無視は最近見なくなったけど
ロードバイク自体じゃなくてロードバイク乗りが嫌われてんるだろ
アニメや鉄道と同じ
>>918
ママチャリをサーッと追い抜く速度はゆっくりじゃないよw
心掛けるのはゆっくりゆーっくりだ(2回な)
別の表現だと「そろりそろり」だな
ていうかむしろ漕ぐな
一漕ぎでかなり進むだろ? キチガイリカベントとキチガイピストが盾になってたんだなあ昔は
>>912
> ロードはゆっくりゆーっくりを心掛けてようやくママチャリ並みの速度だよ
そんなの当たり前だし
それを踏まえた上で歩道ではママチャリ並みの速度で走ってるけど?
歩道でかっ飛ばしてるなんてお前だけだぞ 左折は信号無視
右折は右折レーン(しかも先頭に割り込む)
アホですわ
車道走っててうざいから
サイクルジャージがキモいから
一時停止と信号無視を警察がしっかり取り締まるだけでかなり安全になると思うんだがやってくれないかな
横断歩道の歩行者達に特攻とかしてくのと、後ろ見ないでハンドサインだけ出してど真ん中出てくる事かな
>>932
ハンドサイン出せば何でも桶って感じで動くやつ多いよな
目視もしないで死にたいのかと >>925
>かっ飛ばしてるなんてお前だけだぞ
おいおいw俺はかっ飛ばすロード乗りじゃないぞ
勿論かっ飛ばすママチャリ乗りでもないw
どこに俺がやってると書いてある?
ロード乗りって認知に欠陥ある奴が多すぎだわ
自分はちゃんとしてると全員本気で言うしな
(しかし内容を細かく詰めるとトンデモ運転) >>931
自転車の違反は罰金だからね
警察が欲しいのは反則金 ロードがフラフラするのってタイヤ細い割に速度が出てないからなの?
害悪でしかないからマジで山道とかは走らないで欲しい
ロードバイクは車道走るならミラー方向指示器ブレーキランプ自賠責保険揃えてきてどうぞ
それらがないのに車道走行許されてるのはおかしい
>>920
小径乗りってネットでは威勢いいけど
イベントに参加してたりしても場違い感めちゃくちゃあるし
序盤はむきになって走ってるけど最初の休憩ポイントで既に死にそうな顔して
その後見ることはほとんどない
ロードのほうが有利なんだから当たり前なのに
なんでそんなにムキになるの? >>943
このスレ見てて思うけど車乗りって民度低いよね
俺も車乗るけどこういうやつと同じに見られるのは嫌だわ >>655
そもそも発電量がわずかな乗り物で電装系増やすのが誤り >>925とか、ゆっくりなんて表現使ってるけど、なんで実速で語らないんだよ
10km/h以下くらいが基本だろ歩道は
たまに無視するとしてもw 件のロードピチパンジジイは
自分の気に入らない価格帯やメーカーにルックルック!って言うのに忙しくて
まったくこんな問題気にしてないと言うな
純粋に遅い
原付きと同じ
遅いから邪魔
もっと早く走れよ
遅いんだよ
もっと漕げよ
遅いんだよ
>>794
有名フレームビルダーのとこでフルオーダー >>948
だからママチャリ並みって言ってるじゃん
ママチャリがだいたい10〜12km/h
歩道はそれくらいで走ってるわ
それ以上出したら普通に危ない スタンドつけたら
あーあって感じで
バランスだ重量だ言ってくるやつがウザい
レースに出るもんでもないし、別にいいだろ
・狭い道をすり抜けたり遅いのに信号待ちで前に行きたがるクソ原付乗り
・公道とサーキットの区別がつかない走り屋
・ハンドル握ったら性格変わったり乗ってるクルマの種類でイキるクソ車乗り
・集団で珍妙な格好で群れて暴走したりコンビニ等に屯する珍走団
・自身を客観視できず周りの迷惑(臭い等)に気づかずイキるキモオタ
・金にあかせて手に入れた高額な機材でマウント取りたがる(ウデは無い)カメラ爺
・腹の突き出た見苦しい中年おっさん
・ノーパンピチピチの格好でうろつく変質者
こうした連中の悪い所を集めたのがロード乗り
>70
バイクの場合「信号の停止線が二輪車と四輪車で違い 二輪車が前にある」交差点のせいじゃないかという分析があったな
「二輪車の方が停止線が前なので 二輪車は四輪車をすり抜けて前に出る権利がある」という勘違い
実際は「道路端の二輪車が先頭で 後から来た大型四輪車が右につけた場合 大型四輪車が左折しようとして二輪車を巻き込む」事故の防止のためだから
四輪車の後に二輪車が来た場合にはそのまま四輪車の後ろにつくのが正解
>>954
ママチャリだって普通に走れば15-20km/hが普通なんだが クロスバイクは好きでブルホーンとフロントシングルにした奴に乗ってるが今のとこロードに乗り換える気はないな、
走るの50キロぐらいまでだからロードでなくても済むしそれにも増してだせえピチパンローディーの仲間入りとかまっぴらだわ
>>959
イケメンでファッショナブルにロード乗れれば人気者になれるぞ >>958
そうか?
みんなだいたい10〜12だぞ?
20なんてママチャリじゃ相当頑張らないと出ないだろロードならすぐだけど >>958
ママチャリでそれは全力疾走だろw
馬鹿じゃねえのw 走りやすい季節と気温になってきたね
色々と文句があるとは思うがみんな走りにいこうぜ
チェーンの汚れとってグリスアップしたからスムーズにまわる
>>967
お前本当に自転車乗ってる?
ママチャリで30なんて出ねえよ
電アシで24は出るけど商店街でそんな爆走したらすぐ事故る
あとママチャリで90rpmとか冗談でも回せねえよ
60だってキツい >>968
確かに中高生が鬼こぎしたら30km/hだせる
俺も出してた
ただし5秒とか10秒とかそんなもん
出したら全力使いすぎてあとはサッパリ走れん 車道を軽車両として走るなら最低限守らなけりゃいけない道交法ぐらい知っとけバカ
>>968
俺も限界で30くらい出したな
普段は変速付きで60-80rpmくらい回して20km/h巡行してたよ >>968
> ママチャリで90rpmとか冗談でも回せねえよ
> 60だってキツい
そりゃよほどのもやしか心臓患ってるんじゃないかってレベルだぞ?
たまには外に出て周り見てみろよ。
60rpmというとだいぶゆったりな回転数だよ。
90rpmは「多少頑張って踏んでるな」というペースではあるけれど、「全力疾走とは言えないであろう」という程度なので例に挙げたんだ。 >>962
>>968
人間が生身の足で全力疾走したらどのくらいの速さになるのかパッとイメージできないかね?
君の言う「冗談でも回せねえ」ような速さの自転車は、足で走るよりも遅いのかい? そもそも街中で気色の悪いピチパン姿ってのが受け入れがたいわな
しかもピチピチの目的はわずかばかりの空気抵抗を減らす為って自分本位の目的だけだし
>>975
> 目的はわずかばかりの空気抵抗を減らす為
それは君の勝手なイメージだね。 >>977
何がどう図星なのかも指摘できない頓珍漢なレスをありがとう。
自分はピチパンとか履かない派だけど、緩い服装だと風でまくられるわあちこち引っかかるわで危ないんだよ。
普通のサドルにジーパン直で乗ったりすると、サドルもジーパンもゴリゴリ削られるしね。
自分の場合はサドルにゲル入りのカバー被せてジーパンで乗ったりしてるけど。 レーパンじゃないとケツが痛いし
上からなにか履くと蒸れるしかさばっていいことない
ロード乗りにしてもジョギング連中にしても
「スポーツなのかただの自転車乗り(歩行者)なのか」不明なのがウザい理由だと思う
公道をレジャー目的で私物化してるっていうか
>>984
自分がおかしいってことに気づいた方がいいぞ 嫌われてる自覚あって交通ルール守って周りに安全に乗ってるヤツもいるんだけどね
大部分は嫌われてる理由がわからないどころかこんないいものをみんなに広めなきゃとか思ってるところ
壺売りカルトとなんら変わらない
自転車用の所謂ピチパン上下だと汗だくにならずに済むから結果それ着てるだけなんだが
抵抗あるならMTBなどオフロード車にしとけ
ピチピチもっこりプリプリで町中を我が物顔でうろつくド変態のくせに何で嫌われないと思うのか
好かれたきゃマトモな格好しろや
変質者丸出しのピチパン野郎に人権はいらんやろ