その1クラスの人数も少ないんだってな
まあ教師ひとりで生徒数十人の面倒みろったって
どだい無理があるんだから少ないほうがいいかもしれないが
実際子供であふれかえってたときは
管理教育で十把ひとからげに扱われて
従わなきゃ体罰とかだったんだから
大量生産の工業製品みたいなもんだったよ
超田舎の中学で4クラス
地方都市のかたすみの商業高校で
8クラス
まあひと学年に300人以上おったからな10クラス近くにもなるわ
うちの子曰く今は30人2クラス公立でも寒いぐらいの冷房完備で給食もおかわりし放題だと
ワシらの囚人待遇とえらい違いや
ゆとり教育が推進されてきたわりには
日本の学校はゆとりがないよな
高校の時は1学年11クラスだったな
同級生が500人くらいいたんだっけ?
クラスのメンツはほとんど変わらなかったけどw
ないのはボクシンク部くらいで運動部は大概揃ってる高校だったけど
今見たら男女6種類ずつしか存続してなかった
剣道部も終わってやんの
中学は12クラスぐらいあった
小学校は俺が1年の時は4クラスあったのに6年の時に入学式で新一年生に花つけるボランティアやったら
2クラスしかなくてその5〜6年後に廃校になった
子供が多かったのなんかほんの10年ぐらいで後は少子化一直線
小中は3から4クラスだったけど今はもうちょい増えてるんじゃなかろうか
公立高校のキャパ増やさなかったから倍率すげー事になってた
小学校自体が一校増えてた
それも2000年頃に統合されて短い歴史に幕を引いてたけど
小学校20人*1クラス
中学校20人*2クラス
高校40人*8クラスだったわ
昔は子供数百人いるの当たり前だったしな。学年ごとに6クラスとか当たり前
今はガンガン減って半分とかよくあるな。
自民のゴミ政治を未だに有難がってる馬鹿多すぎなんだよ
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)
子供の数減ったって言ってもせいぜい出生数が半分になったくらいだろ
いくら何でも減りすぎ
小学校の母校がさ、老朽化も含めて取り壊しになって立て直されたんだけど滅茶苦茶小っちゃくなってんの
笑えるわ。ガキどんだけいねーんだよww
これでも文科省様は教員の数を増やせとか言っているらしいからな
そら日本も財政破綻するはずだわ
授業妨害をするアホ学生は、出席停止にすればいい
文句を言うアホ親は警察に通報すればいい
最近みなとみらいに新しく小学校できたけど
あんな土地の高いところによく作ったと思うよ
生徒は近くの超高額タワマン富裕層ばかりだから
休み時間の遊びはえげつないものになりそう