キンコン西野「全員が戦わなきゃいけないの?」
昨夜いただいた批判は、おおむね「そんな姿は見たくなかった」「侍なんだから最後まで戦え」というものがほとんどでした。
要約すると、「試合に負けているというのに、時間稼ぎをして、フェアプレーポイントなんぞで
決勝リーグに上がろうとするなんてダサイ」といったところでしょうか。
あの場で点を取りに行っていて、カウンターを決められたり、イエローカードを貰っていたりしていたら、
「あのまま時間稼ぎをすれば決勝リーグに上がれたのに!なんで攻めるんだ!」という批判が上がっていたでしょう。
どちらに転んでも批判が起こっていた状況で、その批判を受け止めて、「決勝リーグに進む」という選択をしたチームに、
僕個人的には潔さを見ました。
もちろん、「最後まで攻めて欲しかった!」という感想を持つことも自由だと思います。
お客さんには、その権利があります。いずれにせよ、決勝リーグも頑張っていただきたいです。
応援しています。
(略)
サッカー日本代表の話題から少し話が脱線しましたが、つまるところ、
「相手には相手の事情と目的があるんだから、自分の正義を押しつけるのも、ほどほどにネ(*^^*)」です。
その上で、「戦いたいので戦い方を教えて」と手を挙げる人がいれば、その時は、徹底的にシゴきます。
本気で求めてくる人に対しては、僕やウチのスタッフは結構厳しくいくと思います(*^^*)
宜しくお願いしまーす。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12387160617.html サッカー知らないのに乗っかってくるなよ
ほんと目ざといな
あの場で点を取りに行っていて、カウンターを決められたり、イエローカードを貰っていたりしていたら、
「あのまま時間稼ぎをすれば決勝リーグに上がれたのに!なんで攻めるんだ!」という批判が上がっていたでしょう。
上がらないぞ
>>1
そこ、スレタイは西野だけでよかったのに
つまらんなぁ 事情を知った上で世界中から批判されてますが?
悪とか正義とかそんな事じゃない
>>3
だな
メディアが健闘を褒め称えるから
そんな馬鹿げた批判する奴は極少数になるはずだ うるせえ!俺たちゃポリコレ海賊団よ
そこに正しいっぽさがあればいつでもどこでも主張するぜ!
だから結果突破したからそう言えるだけで
ギャンブルに勝ったってだけ
最初から引き分け狙いの徹底した90分パス回しプレイしろよ
すっかり逆張りマウンティングおじさんになっちゃったね
攻めに行ったら無様に点取られるの確定みたいな
こいつの言い分こそ失礼だろ
>>3
日本中からフルボッコにされるのが目に見えてる 今回叩かれてるのは他力本願な所
あれが勝っててやるぶんには日本人は誰も文句言わんだろ
うわ 出た 便乗芸人
次はカンニング竹山とかフィフィだろ
エジプトファラオは絶対出てくるわ
こいつはホラレモンと一緒
便乗商法しかしてない生産性ゼロのクズ
セネガルの試合が終わった結果の後での行動なら批判しねえよ
同時に試合しててあれは無いわ
>「相手には相手の事情と目的があるんだから、自分の正義を押しつけるのも、ほどほどにネ(*^^*)」です。
なお自分の正義はゴリゴリに押し付けるもよう
炎上してる中に燃料担いで突っ込んで、
わーい炎上したよ!と騒いでる炎上芸人
同意見
あんなブーイングされる中あの手法を完遂させた西野にリスペクトフロムいや嫌儲
馬鹿だな
相対主義は同じ相対主義て論破される
相対主義を持ち出して唯一できることは「何も主張しないこと」
これ全ての逆張り野郎・冷笑野郎に言える
まあでもブーイングぐらいするやろ
韓国がもし同じことしたら…って想像してみ?
みっともないから嗤われているんであって正義とかそういうことじゃないと思うけど
だからってクラウドファンディング詐欺を正当化するんじゃないよ(´・ω・`)
勝てば文句なしの試合で6人も替えて普通にクソ試合で更にだめ押しの遅延だから叩かれるべき
事情と目的もわからずにの意味がわからんな
決勝トーナメント進出のためには
セネガルにフェアプレーで勝たなくてはならないこと以外になんかあんの?
監督と同じ名前だからって肩持つなよ
完全なポジトだろ
正義?
こいつは一体何と戦ってるんだ?
みんな不快な試合を見れさせられて不快と言ってるだけだろう
ホンダも言ってるけどこれエンターメイメントだから
プロスポーツは観客満足させてなんぼだからね
>>72
あの西野戦術も最高にエンタメだと思うぞ、セネガルが点入れてたらとてつもない愚か者だった訳だし 詐欺師さんの粘着にはアホが多いんだろうけど
批判が多いのは諸々の確率に対する評価が違うからなんだよね
自己基準の押し付けはやめよう
で、選手たちは胸を張って「決勝進出しました!」って言ってんの?
逆張りでもの言ってくるやつってわかってるからこういうこと言うやつってだいたいわかる
メスイキとかひろゆきとかも
一方極楽加藤
W杯ポーランド戦について
加藤浩次「実際攻めて欲しいと思った。西野監督はリスクを背負って博打というのは恐ろしい事をやってるなと。
テレビを見てらっしゃる方、賛否合って良いと思うがぶつかる必要はない。選手達は忸怩たる思いで不安もあったと思う。
次のベルギー戦で魂の試合を見せて欲しい」
「事情と目的をわかっていない」というのがそもそもの誤解やな
「事情と目的がわかっていても、あの戦術はセコいしかっこ悪い」、ただそれだけの話
>>72
旅費とチケ代払って他力ギャンブル見せられて喜ぶ客いないわな >>3
いやいや絶対ボッコボコに叩かれるよ
どっちにしても文句言われるなら結果をだした方が良い >>83
加藤ってクズ集団吉本の中ではまともだよな
淫行でクビになった相方形だけも見捨てなかったのは立派やったわ こいつが一番頭いい
ドランクドラゴン鈴木拓(本人)@ ebinakarakitem1
にわかという奴がにわかだろ。
問題は最後のパス回しだけじゃねぇ。
先発6人も入れ替えて、そんなチームが機能するはずがない。
最初からセネガルが負けることに賭けてたんだよ。
>>96
断言できる
絶対に上がる
理由簡単
日本を叩きたいだけの精神異常者が日本には大量にいるからだ >>1
>昨夜いただいた批判は、おおむね「そんな姿は見たくなかった」「侍なんだから最後まで戦え」というものがほとんどでした。
いただいたって、テメー電通サムライジャップルーの関係者ですか?
お前みたいな詐欺師や、土田みたいな殺害予告犯に擁護される電通サムライジャップルー
やはり悪だわ、FIFAから追放されるべき 最後まで戦えとかじゃない
自力で点取ればいいのにそれをしないでセネガルの結果にかけてダラダラやったことが問題なんだろ
自力で点取りに行って結果リーグ敗退だとしても誰も責めないだろうよ
> 昨夜いただいた批判は、
なぜか関係者目線で
> おおむね「そんな姿は見たくなかった」「侍なんだから最後まで戦え」というものがほとんどでした。
都合のいい意見を集めて
> 要約すると、「試合に負けているというのに、時間稼ぎをして、フェアプレーポイントなんぞで
> 決勝リーグに上がろうとするなんてダサイ」といったところでしょうか。
都合よく要約
>>100
西野の炎上は100%自作自演の創られた炎上
スレが立つってことはそういうことなんだろうさw どさくさで自分のいかさま行為を薄めようとしてるな
さすが西野、セコい
お前らがそうやってレスするからこいつ消えないんだぞ
>>3
上がるに決まってんだろ
ここ何処だと思ってんの?
ジャプだよ? 事情も目的もわかったうえで無様だと言ってるんだがね
>>107
そこが西野は上手い。どんなに恥だろうが手段を選ばず成果を出す
西野監督と同じ 決勝Tで無様な負け方したら今度はどんな言い訳を始めるのか楽しみにしてる
ドイツのブラジル戦や前回のコロンビア戦の再現になったらどうすんだよ
>>115
この板は西野の釣り糸に引っかかって負けたセネガル これ
黙ってろ
何が決勝リーグじゃ
トーナメントなんだよにわか
(略)の部分で延々と金の話と自分語りしててワラタ。
自分の論調を世論ぽく見せるためにサッカーの話題を導入に使っただけなのがミエミエ。
さて、
今回、僕のもとに誤って届いた「戦えや!」という批判に、どこか既視感を覚えたと思ったら、僕が会社のCIOを三日で辞めた時のNewsPiecksのコメント欄でした。
嫌だから、代表と話し合って辞めたのですが、
「3日で辞めるなんて無責任だ!」「サイテー!」と非難轟々。
そのほとんどが経営者の方でした。
「自分の都合で会社を辞めたら叩かれる」という空気(逃げることを許さない空気)を
会社経営者が率先して作りにいっているのですから、そりゃ過労自殺が増えるだろうなぁと思いました。
【注目記事】キンコン西野『ブラック企業の作り方』
少し話はズレますが、似たようなことが他にもあります。
ビジネス書やオンラインサロンをしていると、よく見かけるのが、「ビジネス書を読んでも、読むだけで終わってしまって、行動しない人」に対する批判です。
僕はビジネス書やオンラインサロンでは徹底的に行動する人(挑戦する人)の後押しをします。そこでは、かなり具体的に戦い方を共有しています。
当然、彼ら(行動する人達)の挑戦が少しでも上手くいけばいいという気持ちからです。
しかし、だからと言って、たとえば僕のオンラインサロンのメンバー7500人と、
『革命のファンファーレ』の読者16万人全員に「とにかく全員行動しろ!」「読んだやつは全員挑戦しろ!」というようなことは思いません。
行動したい人は行動すればいいし、行動したくない人は行動しなくてもいいと思っています。
僕のように変化を迫られている人もいれば、
一方で、僕の父ちゃんのように、サラリーマンとして会社に勤め、家族5人を養うことを目的とした時に、“変化しなくてもいい人”もいます。
つまるところ、「ビジネス書を読んで終わり。それの何が悪いの? そういう人がいたっていいじゃん。読後に行動を起こす人じゃないとビジネス書は読んじゃダメなの?」です。
中途半端に行動を起こす人にかぎって、行動を起こした自分を肯定する為に、行動を起こさない人を叩きがちです。
行動人間の日本代表選手の僕からすると、「偉そうに足を組んで語ってるけど、お前が起こした行動なんて、行動した内に入らねーよ」です。
ためしに、僕の目の前に御自慢の『行動コレクション』を並べてみるといいかもしれません。
「ふーん…で?」と、お返しします。
こと、オンラインサロンに関して言えば、行動を起こす人の割合を上げることは比較的簡単です。会員費を引き上げればいいだけです。
僕のオンラインサロンは月額1000円ですが、これを、月額1万円にするだけで、
行動を起こさない人達はふるい落され、「会費を回収できるくらい自分から積極的に動こう」という人達しか集まらなくなるので、行動を起こす人の割合は上がります。
ただ、僕の目的は圧倒的に売れることで、行動する人のことを“ただただ”隣で見ていたい人達や、
ビジネス書を読んで、「なるほどー、こういう生き方もあるのね。…ま、でも私には私の生活があるし」という人達の胸も貫きたいです。
その層も巻き込むことを目的とした時に、オンラインサロンの値段は、『ROM専』と呼ばれる
“ただただ見ているだけの人”も参加できるように「1000円」にしますし、ビジネス書でも行動することを促しますが、ただ、それを最後まで読んだ上で行動しない人がいても、それはそれで。
昨夜いただいた批判ってなんだよw
お前はどこに立っているんだよw
来た北キターーーーーー
さっそく乗っかってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>130
こいつと代表監督の名前と本のタイトルや装丁が似ているから、間違えられてコメントされることがあるらしい
嘘くさいけど いやいや残り10分もセネガルが点とらないことにかけるとか
どう考えても常軌を逸してるから
当然批判されるだろうし監督さんそれをわかったうえでやったから
このひとバカやろ( ´ ▽ ` )ノ
便乗逆張りばかりしてないでテメーはクラウドファンディングだけしてろや
批判が多い→批判してるやつを叩く
肯定が多い→批判する
西野はこういうやつだからお前らシカトしろ
日本人が見たかったのは全力で戦うサムライジャパンだったのにそれをスタメンから裏切り続けてあの最後だからな
決勝トーナメントに行って欲しい日本人はそんなにいなかったって事に気がつかないと
金払った観客からしたらサンドの漫才観に行ったらキングコングが出てきたぐらいの内容だからなw
電通サッカー部なら好きにしろって思うけど
日本代表だからね
もし強引にプレーしてイエローなりレッドなりもらったり、点取りに行って逆に得点され決勝行けなかったら
そりゃ批判はあがっただろうよ。「戦犯はお前だ」とか吊るし上げられて
でも今回みたいに日本チーム全体が「恥知らず」と叩かれるよりはなぁ
監督も選手も総じてギャンブルに興じた残念チーム扱いされてる現状と比べたら、誰か数人が吊るし上げられる方がマシなのでは
BBCとか世界中のメディアは正義を押し付けるなって事?
普通に戦って突破すればよかっただけ
なんで攻めたら負けること前提なんだよ
>>113
決勝トーナメント進出がしたって前提やぞ
間違いなく日本に寄生するキチガイどもが今以上に日本叩き繰り返すよ
これは断言しても良い 事情と目的があったから借金したって誤認させて金集めたん?
観客が求めるものなんて人それぞれだからな
何でもいいから勝つこと求めるやつもいれば見応えある試合を求める奴もいる
事情も分からず勝手に正義を押し付けてるのはおまえの方
>>3
みんな負けると思ってるからあり得ない
むしろよく頑張ったで終わってた
クソダサいしね >もちろん、「最後まで攻めて欲しかった!」という感想を持つことも自由だと思います。
>お客さんには、その権利があります。
こいつのダメなところはこういう保険をかけるところ。
>>13
自分の国会答弁と比べたりしないのかな
完全に同類だから
本当に愚かだなこいつ 楽しみ方は人それぞれ
アンチのアンチをやるのも自由だけどな
西野はオリンピックのボランティアすぐ集められるらしい
じゃあ逆に聞くけど西野は叩いてるやつの事情と目的分かってて正義押しつけてるわけ?
>>3
陰湿ジャアアアアアアだぞ?
どっちみち叩くだけだが つまり西野さんは
事情と目的次第では悪にもなるってことですね?
おおこわい
サッカー興味無い奴ほど叩くなって暴れてるのなんなの
>>36
セネガルは日本が得点された情報の後、
コロンビアに得点決められるまでは中東作戦やってたけど? >>176
逆だ
マジョリティの反対側に西野系が集う 擁護派が西野、武井壮、一茂、土田と本っ当に虫の好かない連中ばかりなのが笑える
普通にポーランドに勝てば通過じゃん
事情何よマジで
なんでこいつらはみんなコロンビアに運命を託したことを無視するんだ?
ルールわかってないのか?
都合の悪いことから目を背けてばかりだよな
そりゃ強くなりませんわ
みんなで擁護しあうんだもんな
居心地いいわ
ほんとこいつって思考停止して逆張りだな
死ねよマジで
くだらんことでしか炎上芸できねえじゃん
退屈な試合というのはボディブローのように効いてくるからな
いまは良くても、そのうち大衆の関心が薄れてくれば
興行にも影響が出てくる
確実にGL突破出来るなら批判はしないのよ
不確定で干渉できない部分に文字通り「賭けた」ことがあかんの
なんで代表を博打に賭けることが許されると思ってんだ
そうだね
監督が指示したんだろうから言う事聞かなかったら制裁されるジャップ特有の空気が悪いんだろうね
だせーもんはだせえ
文句言うなってて圧力かけるやつが異常
それよか詐欺云々のことはどうやらセーフだったみたいだな
あん時は流石にこいつ終わっただろって思ったわ
>>3
なんでもかんでも叩く人間がいるんだぞ
陰険な奴ら 最後の最後でチームを信じなかった監督は擁護できない
これは炎上系芸人が生き生きとして逆張りするコンテンツですね
村木だか村上だかはなんか言ってるの?
>>3
上がらない
競技の性質上仕方ないこと
パス回しなんて負けてる方のチームがやる事じゃない 西野とか相手にするな
こいつはスルーが一番
無視が一番効果ある
>>3
あがってたろうけど、そんなたらればなんでも出来るからな
一試合からなんで川島だしたんだ、なんで川島ださなかったんだ、なんで監督変えたんだなんで監督変えなかったんだ、そんなのいくらでもあるわ
なんでみんなで意見一致して文句でないようにしなきゃいけないんだよ
文句すら言えないとか北朝鮮かよ
どんな結果でもささいな文句はどっかからでも出るだろ ロシアまでの費用信者どもにカンパして貰えよ
で、「残念だったな!俺はもうロシアにいる!」って奴やれよ
うるせえ歩く恥さらしが
募金箱持ってそこら辺突っ立ってろカス
批判を受けるリスクと引き換えにグループリーグ突破したんだから
リスクは引き受けろ
キンコン西野に言いたい
たとえば漫才コンクールで決勝に進出するために、今回負けたら組み合わせが変わって
次につまんない奴に当たるから有利とわかった場合、
その漫才は5分間ずーっと客前で一言も喋らずに黙っていて、わざと負ける
そんなこと許せるんか?
決勝に行くためなら、せっかく見に来てくれた客の前でずーっと黙ってるんか?
全力で戦って負けたのとわざと負けたのとでは違うだろ
>>3
負けてる時点でもう駄目だろ
何言ってんだお前 本来相手にしなくていい悪い人間を
ネットのせいで相手にするはめになってるのは本当よくないと思う
パス回して時間稼ぎしてるときにセネガルが同点に追いついてたらただの馬鹿だろ
あんな無様な試合かまして世論はみんな反ジャップになっちゃったし
もしベルギーに負けたらこの試合の相乗効果で世界中から数倍増しで叩かれるだろう
何が何でもベルギーに勝たなきゃいけなくなったな
南アフリカの時は決勝T進出は好意的に見られてたのに
今大会のジャップは完全なヒールだわ情けない
>>3
絶対に批判は上がるけどスタメンに対しての批判になるだろうな
あのまま守ってればとは絶対にならない 勝つためなら手段を選ばない国だからね
相手選手の数人の骨折ろうが勝ちゃいいんだよ
>>203
たしかに
選手は受け入れるやついたのに外野が水さすってなんなんだろうね >>3
批判するアホはいるだろうけど、アホの言うことは無視でいいしな >>209
追いつかれたら点取ればいい
リードしてる場面ではドン引きが正解
試合だとリードされてるように見えて、3試合で4-4、カードの差でリードしてる
つまり、負けてる状況ではなくて勝っている状況
対戦相手はセネガルで、セネガルが点を入れるまでドン引き
これは直接対決でも変わらない
何の疑問もない 理想を追い求めるパヨク様、ご立派ですこと
ネットではそれで良いかもしれませんが
もっと懐が深い人間にならないとリアルで孤立しますよ
どっちみち、
勝っても負けても叩くんだろ?w
リーグ突破する為には?
それを最優先しただけじゃん。
そりゃ攻めて負けても非難されるだろうけど今みたいに全世界から笑い者になることはなかっただろうな
>>218
易々と点が取れると想定してるならパスなんか回してないでさっさとシュートして点取れ
でなきゃ糞みたいに自分達は非力なんで他チームに依存するしかありませんでしたってちゃんと言えや
頭花畑だから「何の疑問もない」とか平気で言う 要するに私らは電通芸人部ですから、電通サッカー部を擁護しますよ⁈って話だろ
いくら安倍の私有国でもそこで居直る意味が分からない
これセーフだったの?
>>3
それでも今ほどの批判はあがらないよ
セネガルだって点取るかもしれなかったんだから攻める理由は充分あった >>152
正々堂々とプレーした人を批判するわけがない
卑怯な手を使ったから批判されてんだよ どんな事情だろうと、どんな目的だろうと、詐欺は許されません!
>>163
炎上芸人の中でも格下だよなw
ついでにいうとちょっと前のブログでもニワカ擁護してこういういっちょ噛みを自己弁護してんだよな… こいつも発達障害なんじゃないの?
お口チャックマンか!!なんて健常者言えないよ
ほんとに便乗してくるなぁ
ただただ鬱陶しい蝿みたいな存在
なんか遅延行為の有無ばっかで言っちゃいけない雰囲気になってるけどさ
正直に「実力差がありすぎて点が取れないので姑息な真似しかできませんでした」って言えばいいのに
>>13
あんなに長く時間つぶすと思わなかった
あれじゃ国民怒るよ /\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
もしかしたらベスト4まで行かせちゃうかもしれないユダよqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
世界から非難が上がってて国内でも擁護する奴は少数なのに何言ってんのこいつ
逆張り太郎だから嬉々として書き込んでんだろ
ネタが出来たって大喜びだよ
キングダムの西園寺さんは平常運転やなあ
3億円詐欺はどうなったんや?
面白いサッカーを見せろという話なだけなのに正義だのという頓珍漢
事情と目的ってそれはあくまで日本代表wの連中のものでしかないこともわかってなさそう
頭の悪い奴が一生懸命理屈をこねようとしてもこの程度
>>251
それってあなたの個人的な考えで日本代表に関係無いですよね ケイスケホンダみたいに俺を叩けと言わない西野さん
マジカッケーwww
白人「いいかいジャップ、我々は勝ち負けを見に来ているんじゃなくて、サッカーを見に来ているんだよ?」
> その上で、「戦いたいので戦い方を教えて」と手を挙げる人がいれば、その時は、徹底的にシゴきます。
> 本気で求めてくる人に対しては、僕やウチのスタッフは結構厳しくいくと思います(*^^*)
ど素人は黙っていろよ
お前は、所詮、堀江や岡田斗司夫なんかの受け売り野郎だろ
>>3
上がるだろw
いつだって世間はダブスタだぞ こいつが味方になるのは絶対嫌なやついっぱいいるだろうなw笑うわ
そもそも観れるサッカーを日本ができると思ってないわ。
二軍落ちの本田を出すほどの人材不足だし
外人監督追い出すようなチームが気持ちのいいサッカーを出来るわけがない。
批判してる奴は日本に期待しすぎ。
サッカーなんてたんなるエンターテイメントなんだから正義とかどうでもいいんだよ
ただエンターテイメントのくせにつまらないことやってるから文句いってるだけ
>>272
そうそう
つまらん試合を見せられたのが問題っていうそれだけ
こちらとしては真っ当な感情を吐き出してるだけなのにあーだこーだ理屈こねられても困る 返って来たブーメランをブーメランで牽制して行くスタイルw
西野さんはブーメラン極めてっから投げようと思ったときには既にぶっ刺さってるからな
>>272
その通り、スポーツに元から正義なんてない こいつとなをんとかウーマンって奴なんにでも首突っ込んできてうざい
少し前のヨーロッパの強豪国のサッカーって、
基本、守備重視だったんだよね。
まず、守備をきっちり固めて、
その上で攻撃を組み立てる、というスタイル。
だから試合みても、あんまおもんないわけ、消極的だから。
さすがにこれじゃ、サッカー人気も落ちるぞってことで、
「どの国も揃って」攻撃的なサッカーをしよう、ということになった。
今回のロシア大会は、それがハッキリでてて、
例の守備的なサッカーをする国はない。どの国もアグレッシブ。おもしろい。
この空気の中で、ジャップ のあれなんだよ。
「みんなで攻撃的になろう」とどこも努力してるなかで、あれよ。
一国でもこれに逆らって守備的なサッカーしだしたら、
全部の国の努力が水の泡になりかねないのにあれだよ。
だから非難囂々。
当然だ。
ジャップが周りの空気をちゃんと読む、というのも大嘘なわけ。
ナショナリズムがからむと、いつもジャップはただのチンピラになる。
モラルが高いのがジャップの自慢じゃなかったのかよw
死ね糞ジャップ。
逆張りすんなら日本叩くべきじゃね?
そっちの方が炎上するし話題にもなる
まぁ今回の件は日本批判するとサカ豚にガチで袋叩きにあうからビビってできないんだろうな