共産党はなぜ消滅しそうなのか
最大の敵は枝野でした
そりゃそうだろ
食い合う関係が仲良し出来れば苦労はない
もしかして僕がスレ立て出来ないのは、都合が悪い人達がいるからか?
結局国民の大半は、左派系でも共産レベルまでのは求めてないってハッキリしたな。
左派でもより中道に近い方が安心感感じるんだろう。
まぁ旧社会党系の残党が多いあの政党が中道に近い左派かどうかは微妙なところだが。
受け皿がなかったから共産に流れたのがもとに戻っただけだろ
マジで馬鹿すぎるだろ>>1は
共産はずっと変わらんよ 意地でも共産党と協闘しないのが社会党の矜持だったのに(そもそも根本的に違うものだから当然とも言えるが)
今やお仲間として認識されてるだけでもう負け組なんだよ
ここ嫌儲ですらそういう認識の馬鹿がいっぱいいる
協闘の生み出した弊害だな
>>13
ジャップ国民は政策についてなんも理解してない
単純にイメージとか雰囲気で投票しているだけ 50円スレにまともにレスするやつwwwwwwwwww
まあ共闘ってのはそういうことだよな
どっちでもいいから争わない
まあ共産は食われるかも知れないねぇ
党の運営費は確保できるのかっていう性際じゃなかったっか?
大丈夫なのか
>>18
そんなもの左から右まで有権者の大半がそうだわ。
試しに投票所の出口で
「あなたの投票した候補者の公開されてる学歴・職歴わかりますか?」
って聞いてみればいい。大半の有権者がそんなことすらわからない。
つまり自分の票を投じた候補者の情報をほとんど何も調べてない。
掲げてる看板しか見ないで判断してるってこった。 >>13
まあだから共産党と組んで戦った鳥越は120万票なんだよ
党の指示に従わなかった共産党が30万、呆れて民進党見捨てたのが
30万で120万しか取れなかった。
ちなみに都議会選で更に民進党は見捨てられて35万しか無いから
これが全部立憲比例に行っても1人当選するだけ。 >>20
アホか
公明党は自民党の寄生虫だろ
動員で確実に何票取れるか事前に分かってるから通そうと思った候補は確実に勝たせることができる
これを持参金として自民党に擦り寄るだけで与党にしてもらえる
公明党が完全に野党だったらどれほどの影響力があるか?ただの弱小だぞ 共産党のパイを食って伸びてる立憲民主
まったく無党派が動いてないんだよな野党共闘で無党派に支持を広げる戦略がそうまくいってない
左翼のパイは一定数しかなく広がってない事が分かるねこれが左翼活動家による嫌悪感に繋がってるんだろね一部の市民運動だけの政党の限界でしょ
前は共闘で民進党の票を奪い取ってたけど
今回は逆に立憲民主党に票を奪われるんだね
自業自得だよね
このごろ50スレ多いなぁ
よほど共闘が嫌とみえる
以降レス禁止
50円多すぎワロッシュwww
このスレタイでこのBEで
正常でいられるってさてはお前50円だな!?
穏健な左派ができたら共産とか要らない
こんなのは当たり前の話w
当たり前の話なのに30円だの抜かしてる猿に相当効いてる
バレバレだよ共産党員くん
>>32
もう安倍の最後の衆院選だし、今更共闘なんてどうでもいいよw 共産は自ら候補下ろした地区も少なからずあるし覚悟の上だろ
比例で立憲民主に入れればいいんですよね?
共産党さん?
>>34
自民信者の君は50円もらってうれしいのかな?
共産は正義、孤高の革命家
これ以上共産の悪口は許されない
総括すべし、この世界を 共産党と社民党はそろそろ潮時なんじゃないかな
解党して穏健派は立憲民主党に入れてもらった方がいいよ
>>23
強い弱いの話なんてしてないけど?
創価票があるなら公明が候補者出せばいいじゃんw >>40
嫌儲に隠れ共産党員が大勢いることを知っての発言?
口の聞き方には気をつけろ
お前よりずっと活動してきた猛者たちに敬意を示せ >>40
社民はともかく共産は組織がしっかりし過ぎてるから無理
立憲民主党だっておかしなことにならないとも限らない。
そんな時のために、ずっと確かな野党でいてもらうのが、日本のためにはおそらく一番良い
共産の勢力が伸びる時は国難ってことだ >>1
いい加減祖国に帰れよ8a
日本で反日してるチョンと民度が同じ でもこれ本当だし枝野は保守だし
9条改正派、消費税増税法案に署名、テレビ討論で国家公務員の労組の共産党支持を批判
とか分かり合えないだろこいつら
お得意のドロドロの内ゲバ3秒前って感じ
民主党で消費税10%(決定済み)
民主党で憲法改悪
ええな
>>45
国難www
はい安倍信者きちゃいましたあ
国難って安倍ですら使わなくなったから
どういまの気持ち? ネトウヨは50円稼ぐ為にレスしるけど、チョンモメンって無料でやってるんだろ?
やばくね?素であんな書き込みしてるのかよ
>>26
なるほど
山本太郎には入れるなってことか まさに「消去法で共産」でしかなかったわけだからな。
立憲民主みたいな選択肢ができればガチの党員ぐらいしか残らんわな。
民進党は右派のせいで自民臭さが抜けなかったけど
立憲民主でやっと庶民の政党感出てきたもんな
共産も庶民の政党なんだろうけど、いかんせん共産党員のものって感じするのよ
「俺達の政党」って感じじゃない
「あの人たちの政党」っていう感じ
>>44
そもそも共産党員って何だよ?
支持者とは違うのか?
>>45
そこは志位が男気を見せるしかないだろ
自分の首を差し出す覚悟で >>28
なら共産も同じじゃん
だから近い思想の政党と共闘して自分たちの主張を強化してるんでしょ
共産単独ならそれなりに共産票集めても弱小のままじゃない >>40
社民はもういよいよ存在からして要らない子になったな もう潮時じゃね
共産党はさっきも言ったが社会党系(立憲民主も含む)とは全然違うから一緒にはならんよ もう左翼駄目だろ…
ちょい前まで地方選挙で勝った時調子に乗って大口叩いてたのが懐かしい…
立憲に入れることはない。
共産か支持なしが候補立てないなら棄権するわ。
共産と一緒にしないほうがいいだろこの党
政権経験者であの危機も仕切った経験があるのは大きい
その評価がどうであれやっぱりああいうの経験するとお花畑ちゃんではいられなくなるからそこまでおかしなこと言わなくなる
北朝鮮関係とかもそんな馬鹿なこと言わないと思うよ
安倍だって2回目のほうがずっと良くなってる
よく欧州でこれを言うよ
失敗を経験した指導者は貴重だって
サッカーだけどスパレッティなんてそれで今に至っているような人
アカだからなぁ
過去に粛清とかやってたところはちょっと…
自民に勝てないのは野党が票を取り合ってることにあるんだよな
希望は自民に近いから自民と取り合ってくれればいいのに補完勢力すらなれなかった
>>60
自民もその他も戦後に出来た世間知らずのピュアボーイの集まりでしょw
危機とか言い出すなら、戦争時代を経験した歴史ある政党に任せた方が良いと思うよ 今の日本共産党の中で考えてる勝利条件は党単独が勝つことじゃなくて
民主連合政府にどれだけ近づけるか
つまり日本共産党と組んでくれる政党を含めてトータルで勝つことが大事になってるんよ
今回の選挙であれば共産・社民・立憲民主が全体として伸びれば良しとする考え方
共闘だの連携だの言わずにくっついつちゃえばいいんだよ。
日頃「話し合いで解決」とかよく言ってるじゃん。
似てるんだから、多少の差違は乗り越えないと。
なんでくっつかないの?
>>62
希望の党は、政治的な立ち位置がどうかというよりも、
「自民党の国会議員が抜けてきて都政はワタシに任せろと言ってきたから任せてみたら、都政の問題を何も解決しないまま1年足らずでまたぞろ国政どうこうやりだした」
これに尽きるでしょ
都政を真面目に考えてた都民ほど希望の党を信頼しないという構図になってる >>64
経験したのは震災のことな
政権担当したことがある人間なら北朝鮮のミサイル問題、自分が会見場に立って答弁するイメージで語る
関係各所、同盟の諸外国との連携といろんなことが頭のイメージにある
間違っても浅い思いつきで「対話をー」なんて女子中学生みたいなこと言わない
共産党はオウム真理教とも対話すればよかったのに 片手間50円に立ち向かう本気の無償戦士がワラワラ湧いててワロタw
早く共産党が政権握ってジャアアアアアアアアップしばいてくれ
共闘とのトロイの木馬だったのが枝野だったとさ
それに気が付かないアホな志位w