出川哲朗『電波少年』ゲイバーロケの真相を告白
また、リアクション芸人として数々の伝説を残してきた出川が「最もツラかった」というロケについて紹介する一幕も。出川は、同じ日本テレビ系で放送された『電波少年』で、
“ストップエイズキャンペーン”の一貫として、世界中のゲイバーに行き避妊具を配るという今のご時世ではありえない企画を行っていたと振り返る。オーストラリアに行った際には、
複数の男性に連行され全裸にされるという危険な目に遭ったことを告白。最後に「俺はそのまま……めちゃめちゃ痛かった。あの時の天井は忘れられない」と衝撃的なエピソードを明かした。
このロケ話についてネット上では、「面白過ぎる」「神回」という絶賛の声がある中、「これって笑い話なの?」
「衝撃的すぎる」と特にかつてのバラエティー番組の過激さに耐性のない視聴者から戸惑いの声も上がっていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/13478959/ つまらない社会がインターネットなすり寄ってきたんじゃん
スマホとブログ、まとめサイトで馬鹿が自己主張出来るようになった頃
ネット接続のハードルが下がって
貧乏人とガキと女が増えたから
一般人入って来たら一般人にマウントとられて居場所奪われてせつないのう
LINEも自称マナー講師が登場して手紙みたいにウザい事になるで
ネットの世界が広がると
先入観や既成概念が薄れ、様々な価値観や生き方が認められるようになるのかなと思ったよね
しかし実際には真逆で、少数派は軽視され、一斉に序列化を始めた
今の言葉でいうマウンティングばかり
どこで間違えたのだろうな、ネットの世界はもっともっと面白くなるはずだった 愛国カルトの本格的な介入が始まってから
初期は単に電波撒き散らすだけだったけど
賛同しない人間への攻撃がメインになってからマウントの取り合いに
>>1
なんか日本全体が息苦しい社会になってるよね
おっさんより上の世代なら全員感じてると思う 気ままに差別やイジメが出来ないなんて息苦しいよ、みたいな
>>20
まあその連中がネットをおかしくした一つの要素であるのは間違いない 今でもバーチャルな世界だと思ってる
つまりどうでもいい
昔はもっと独自ルールばっかりでガチガチだった気がする
>>20
これもあるけど
ネットでも安倍ヤメロ安倍ヤメロの流れができたときも
政治ネタは嫌儲でやるな ネットでオタクが我が物顔でのさばってる現象って日本だけなの?
つうか最近ゴミみたいなネトウヨが嫌儲に大増殖しすぎだろ
こいつら嫌儲が板成立から今日まで親韓反日でやってきてるってしっかり把握できてんのか?
なんだかしらんがいい加減にしろよキレそうだわそろそろ
この板にタブーはありません
皆様の情報
お待ちしております
陽キャ、ミーハー、一般人ご増えるとおしまい
コミュニティの一生はこんなもんです
昔っから>>1死ねだの関西は朝鮮だのうるさかったろ
むかしのほうが息苦しいでそ
ヌー速でzipのパス聞いただけで叩かれてたし 昔は炎上させようとする対象がリアルだったでしょ
でも今はネットでネットを炎上させようとしてる
そりゃ息苦しくもなるわ
自分で自分の住処奪ってるんだもん
昔は流れに適応できてたってだけだろそして今はついていけなくなった
つまり年齢重ねて適応力がなくなったってことだよそれにかこつけてぶーたれだしたらただの老害だぞ
明らかなネタを警察が取り締まるようになってからだろ
テレビがネットのノリを取り入れてしまったから
まとめサイト等資本が介入するようになったから
>>9
貧乏人は暇だからいろんな考え持ってて面白いけど
ガキとマンコだけは勘弁
ミーハーでTVみたいな論調に終始
独自の意見なんかなくネットの拡声器でしかない
しかもアホだからそれが自分の意見だと信じてる ネットが簡単になってバカが使えるようになった
それ利用した金儲け始まったから
次はオンラインのVRに籠ろうぜ
掲示板より楽しいだろ
現実世界と地続きになったからだろ
昔は別世界だった
今やインスタやFacebookでマウンティングと自分語りに企業や政党が広告のために工作合戦してる
まだしもガイジどもの基地外合戦のがましだ
昔からネットwatch板だとか最悪板だとかあっただろ
陰湿村社会ジャップランドなのはずっと
ネットに対する選民思想があったころって、ノリはキモいけど平和だったなあ
ネット黎明期体験できたのは良かった あの時代はネットがワクワクする場所だった
一般人も金儲け出来るようになったせいだよ
アフィカスやらビジネスネトウヨが出てきた
昔を美化しすぎだろ
昔からこんなもんだ
こんな思い出補正の昔美化ジジイにはならないようにしないとな
昔もルールやら堅苦しいことはあったが
今の窮屈感は現実社会と繋がったのが原因だろうな
昔は2ちゃんでももっと多様な意見があった
今では異質な意見があると目立つので100のアンカーが付く(つけるのはだいたいガキとマンコ)
それが抑止力となって多様な意見がますますなくなっていく負のスパイラルに陥った
クローズドだったネットがオープン化されて息苦しくない部分も増えた
常連しかいない居酒屋には入りにくいけどネットなら簡単に入れるし、昔みたいに半年ロムってろとか言われない
エロ動画探すのにポップアップ地獄と戦う必要もソースに入口がある!みたいな宝探しごっこもオナパス解くのに3日格闘することもなくなった
悪いことばかりじゃない
>>19
むしろ逆に本来絶対に馬が合わなくて現実では住み分けてた人間同士が通信技術で繋がって口論をするようになったって部分が絶対ある
ネット掲示板があれば一生関西の地を踏まない関東人と一生関東の地を踏まない関西人が煽り合えるんだぜ、狂ってるだろ
インターネットは馬の合う奴も合わない奴も全員が巨大な一つの部屋に放り込まれたようなもん >>11
ほんとこれ。チョンはまだウザイだけだけど支那人は不味かった。 だいたいネトウヨのせい
あとネットで説教たれるバカのせい
>>67
これは本当にそうだと思う
普通に生きてりゃ目につかないやつ気にしなくてもいいやつを不必要に気にしてしまう側面
そんなもん気にしないって使い方してる人間ばかりなら良いんだけどね 昔っていつだ?
電車男の頃からだと今も昔も何も変わってない
アフィと企業に支配操作されるイナゴたちの素敵なインターネッツなんだが
パブリックスペースをコマースが占有し始めたってみんな言ってる
そう出川のステマってやつ
昔は違ったって、当時はケンモジサンも2chのメインストリーム(コヴァ世代ネトウヨ)でイキってたからだろ
>>68
これ
炎上が儲かる事が自明になってしまった
炎上商法の蔓延 >>67
「ガイジ」とか本来関東の感覚じゃ広がりようがないからな
げんなりしてるわ アニメが一番分かりやすいけど学校じゃなくてもTLが「昨日のアレ見た?」状態になり
話題についていくため観たくない作品を消化する
結果、売れる作品とそうでない作品の差が開きまくる
>>76
ネトウヨお疲れ様
死ぬか嫌儲から出ていけ ツイッターとかフェイスブックが普及してからやろなぁ
あとニコ動やらでキッズも多く参入してきた、そこらへんが2006年くらいから
それ以前にmixiもあったけど閉鎖的だったからまだ許されてた
>>84
どんなに話題になってても本気で見たくない作品は別に見ないだろ?
0話切りしてたけどそんなに面白いっつーなら試しに見てやるわ、くらいの気持ちで接してるけど
世の中そんな苦行を自らに課してるやつもいるんだろうか 全然息苦しくない
あまりにも居心地の良いストレス発散の場
最高だよ
>>66
まぁエロに関しては馬鹿どもがバンバン流してくれるから
ありがたいっちゃありがたいな ネットが始まった頃って「世界中の人達と簡単にコミュニケイトできる凄い時代になるんだ」と思ってたけどどんどん世界が縮んでついに嫌儲だけになったわ
>>86
確かにツイッターは一気に現実との地続き感を強めたなあ でもおまえらだってユーチューバーの誰々が面白いだのなんだの、そういう話ばっかりネットでやってるじゃん
ネット無かった時代にテレビの話してたつまんねー連中となーんもかわらん
そういうコミュニティーにいるからそう見えるんじゃないか?
ネットのおかげで薄っぺらいイナゴみたいなオタクが大量発生したせいでオタクコンテンツが糞みたいな萌え一辺倒になって最悪だわ
lainとかで盛り上がってた時代返して
みんなもっと賢いかと思ったら賢くなくて
極右のバカだった。
日本の都市ももっと発達してるかと思ったけど
30年くらい前の姿で止まってる。
前から根っこは変わってないと思うぞ
変わったといえばみんなネット上に個人情報出すのに抵抗がなくなった
あとは純粋な趣味から金銭絡みみたいなスケベ心が増えた、こんくらい
ネットが現実と接続してしまったことでコンテンツとしての独自性がなくなったのが一番痛いな
現実でできることをネットで焼き直ししても何も面白くない
youtuberはまだ現実に一般人ができないことをやってみてる面があるからクソつまらんけどまだマシ
そこらのどこにでもいるバカ女がちょっと話題になった飯の画像撮ってなんの新規性があるんだよと
金持ちで頭のいい奴らはネットを利用してとんでもないことしてるのだろうけど俺らには関係ないことだし関われもしないからな
ネット上のコンテンツとかあらゆるものに個性が無くなったよな
やっぱ金儲けのために企業が参入してきたからか
何でもかんでも儲かってるもの人気のあるものの真似するだけになっちゃってる
>>11
>>71
お前らに見つかったやつもお前らがチョンだということに気付いて
「チョンに見つかった、うぜぇ」って思ってるから心配すんな テレビつまんねーからネットやってたのに、
そのネットも今や芸能人やユーチューバーの話題ばっかり
「つまんねー」って言おうものなら、「アンチ乙!嫉妬乙!www」
こんな返しばっか・・・
そりゃつまんなくなるわ
1995年頃からネットニュースfjとかIRCは今と変わらずギスギスしてたよ。それ以前のNIFTYだってネットでギスギス議論し、オフで仲良く酒飲んでたわけで。
ネット空間も発言するのは人間が人間の言葉でやってるんだから、当然社会の一部だ。仮想世界じゃ断じてない。
昔はネットの民度が高かったというのは、研究者や大学生などがメイン利用者だったから、技術者主導のやさしい村社会があっただけで、
みんなが使い出せば遅かれ早かれ今みたいになるのは想定内だったのに、ネットで世界が変わるみたいな過剰な夢世界を期待する奴がたくさんいて、勝手に失望してる。独りよがりもいいところ。
小学生と老人が擬似的な匿名によって五分の議論ができるようになったけど、法規制が進んでインフラ化しただけ。そのうち放送も通信と統合されるだろう。
LINEやskypeで電話がほぼ通信と統合されてからVoLTEとかが出てきたけど、音質面では通信なら320kbps mp3のCD超えの音質が普通にリアルタイム伝送できるからな。バンドセッションとかも今はネットでできる。
スマホが出てきて
ソシャゲみたいなあんな程度の低いもんが
爆発的人気を得たりして
インターネットって新しい世界をもたらしてくれるものかと思ったら
金儲けに使われるだけで、ソシャゲなんかゲームとしては退化してるのに
ほんとに情けないもんだよ
ネットの隅っこで糞レスしてもまとめサイトがわざわざ拡散するから
アニマルスピリッツがなくなった
「現実だと叩かれる出る杭」の居場所だったはずのネットは
ネットの中で気軽に叩ける杭を探すためのものになった
何の冗談でもなく2chとアフィとSNSと個人ブログが全て混じり合って境目が無くなったから
どこに行っても同調圧力加えるヒスしかいないんじゃな
何につけても息苦しい人って死んだ方が良さそう
てかネットやめたほうが良い
女や子供を見下してるくせに凄くキョロキョロしてるんだよな
勢いチェッカーとか正にそれだよね
ウシジマいい肉アンチオフ会に一人も参加せず、
隠し撮りしようとした馬鹿が逆に晒されたってのが、一つの時代転換点かなぁ
俺らの世代だったら、喜んでオフ会に参加してたわ。
ウシジマに文句言われたら、俺はしてないっすよって言い張るだけだ。
いかなかった奴が必死になって、こいつ不細工こいつ不細工書き続けるってのが
現代2chだな。2010年から始まった高校の教室の隅っこ感が強烈だったねえ
>>111
昔から祭りと称して叩いて炎上させてたお前らが言うなよ 貧乏人がネットやるようになっからだな
アベガー、シャカイガー、ジミンガー
とりあえず安易に個人情報を晒すのをやめた方がよくね?
なんJなんかで炎上してるやつも大抵はSNSやTwitterなんかで個人情報や個人情報を特定できるようなことを書いてるからだし
ハセ学をもっと普及させた方がいいと思う
>>120
祭りと称した炎上リンチが始まったのはネットの浸透と息苦しさに関係あると思う
具体的には河本準一の生活保護問題から空気が変わってしまったと思う 約20年ぐらい前のピッチのメール時代から人間関係の一日の中でのオンオフの切り替えが
あいまいに陥っていた人はもう出ていたが、パケ死が死語になる頃にはそういう風潮の定着は完了していた
不景気により心や金に余裕のない人が増えたしメディアがネットのネタを取り上げたりしだして
そこに底辺、DQN、ガイジ、アフィ、ステマ、ウヨサヨたちが入り乱れ
さらにスマホでネット見易くやったのも原因
炎上は昔からあったが今よりは規模が小さくリンチも少なかった
まあはっきり言うけど
ネトウヨが出てきて〜というのは、まったくもって嘘で
先にうざったいネットでの南鮮持ち上げスレ工作が始まったのがきっかけ
それまでは、政治ネタはなかった
550 :名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 22:49:37 ID:K9L7ano6
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
そんなのがあったのかよ、松村がうんこ漏らしたのしか知らない
何もできない凡人が面白い奴を潰して回るようになってから
誰でもやるようになったからだろ
パソ通の頃とは違うさ
>>131
こいつみたいなネトウヨが沸き始めた辺りから空気が変わってきた >>123
こういうやつ
自分が気に食わない相手に反論してやろうってんじゃなく
勝手な妄想を前提にマウントとろうとする
これが増えてからまともなやり取りをするのが馬鹿臭くなった 割りと昔から「新参は空気が読めない」とか言い出してすぐ閉鎖コミュニティ作るイメージあったけど
TwitterのFF外から失礼しますみたいな文化は嫌い
場所を選ばない政治豚とアフィカス
何検索しても上位はテンプレアフィサイトでうんざり
snsが流行りだしてガキの飲酒やなんかでスレ立てる奴が出始めた時は終わった感あった
人が増えたからだよ
人が増えるとそこで金を稼げないかと考える人が出てくる
そうすると企業が作って個人が消費するという現実社会と変わらない構図が出来上がる
人が少なかった頃は足りないものは自分たちで作らなければならなかったから、自分たちで盛り上げていくんだというモチベーションや連帯感があって面白かった
匿名だし全然息苦しくなくね
自殺配信したアホみたいな事言うのな
匿名性はまだ残ってるけど
現実とリンクした声のでかい奴が多くなりすぎた
特定できる著名人の炎上は居心地悪い
昔の方がはるかに息苦しかったろ
ネチケットネチケットでクソみたいな気の使いあいが余りにも気持ち悪いから2ちゃんなんかが出来た
匿名コミュニティにはまだ昔のインターネット感あるけどな
リアルにもいるカスみたいな有害でつまらない低脳も使うようになったから
テレビや新聞のような一方的に伝えるメディアと同じ手法をネットでもやってるんだろうね
自由は衝突が伴うもの
まったりがいいならテレビ豚になるべきだ、まさに動物園じゃな
野生のウルフの精神を失った家畜化された生物にはちょうどいい
ファンタジーだろう
>>152
匿名は火をつけるのは得意だけど決着点見つけるのがあまりに苦手だし、最悪ループするからな
バランスが大事 同じ場所にいる人達を馬鹿にする自分を客観視できない人が増えたせいだよ(´・ω・`)
AA見なくなってからだな
麻呂AAだけで会話成立してるスレとかくそ面白かった
ネットが大衆化してからだろ
特にスマホが普及した今ではリアルもネットも同じ
ネットに引きこもってた俺としては息苦しい
面白いことを演る人は自分で創るからな
つまらないつまらないと嘆くやつは自分で創り出せないやつ
昔はテンプレ通りなやり取りでも楽しめてたけど、飽きてそれらを取り除くと、残るのは…?
キチガイ視点からはもっと息苦しくしてやって構わないぜ
fjで教授と院生が何故か本気でやりあってるのをみた時から
崔碩栄@Che_SYoung
韓国女子バレーボールのエース「キム・ヨンギョン」のInstagram。シューズに「8.15大韓独立万歳」と書く。
しかし、履いているのはミズノ、アシックス、撮ったのはNikon。
結局、彼らの愛国というのは「見せるため」の自己アピール。しかも小学生が考えそうなレベル。
好き勝手やった結果だからだろ
ネオ麦茶事件きっかけに些細な兆候も重視するようになった
真実ではないメルヘン、吹けば飛ぶだけの平和思想があるだけの豚小屋
にいるぐらいなら貴様らを煽っていたほうがマシだろうwww
昔はネットはネット、リアルはリアルで国境が引いて有ったけど
今はリアル軍に占領されてるからな
人生が詰んだネトウヨが自分の感情をぶちまけてるだけだから
そりゃギスギスするわな
匿名掲示板なんかに息苦しさはないだろ
SNSでのマウントの取り合いほど息苦しい物はない Googleが覇権を握ったからな。デザインもコンテンツもSEOを意識した
画一的なものばかりになってしまった。
昔ながらの個性的なページはアクセスが稼げないので存在しないも同じと
なり、消滅していったという。
田代祭りだの川崎オールスターだの
ネット側が先にちょっかいかけたんだけどな
名刺サイズのエロ動画見たさに無数の分割ファイルを掻き集めるロマン
便利に越したことはないのでもうしたくはないけどあれは楽しかったわ
NAVERまとめ←これはマジで潰さないと駄目だと思う
俺がアンサイクロペディアに書いてた適当な文がソースとしてロンダされててヤバいと思った
結局のところ、ネット言論を「統制」したがる連中が出てきてからおかしくなった
これは間違いない
ホームページが乱立してた頃は面白かったなあ
キリバンだのなんだの
>>180
そうは言うが後者の話題をみんな嬉々として前者で鼻息荒くシャドーボクシングしてるじゃんw
お前らが劣等感から被害妄想抱くのと息苦しさは別物だぞ? SNSとまとめアフィが死に絶えればだいぶマシになるんじゃないかな
「チョン、チョン」「ジャップ、ジャップ」言うヤツが沢山いるせい
バカを狩りとる場になって終わった
バカは相手にされない時代が昔合ったんだよ
彼女いたりリアル充実してる時期だと2ちゃんで煽られようがレスバトル負けようがノーダメだったのに
今は悔しくて1時間はイライラして泣きたくなる
ネットがこうなっちゃうと映像コンテンツに回帰する気がする
民法テレビじゃなくてYoutubeとかで自分の見たいものだけ見る感じになりそ
昔のネット→非日常的文化 刺激的
普及後の今→ネットは日常 刺激はない
言ったそばからさっそくヒカキンスレが立ってテンプレ煽り厨が湧いてるし・・・
ほんとこの流ればっか・・・
息苦しさで言えば昔の方がずっと上やろ
やたらと意味不明なしきたりが多かったし
例えば90年代末頃まではリンク張るのすら許可が要ったくらいやからな
今の息苦しさはリアルに成り切れてない息苦しさやな
旧来から匿名ベースのサービスと新しい非匿名サービスが同居してるが故の問題と言える
>>191
これはあるな。ツッコミが追いつかんわ。いちいち文章建てるのも面倒。放っておくと単語と草まみれのしようもないスレと化す
資本主義、広告主義に完全に支配されたからでは SNSの発達で10年位前から極右系の危険人物ほど発言力を持って場を仕切れるようになったからな
後は同調圧力と言論統制の強化ばかり
そら皆嫌がってLINEとかクローズドな方に流れていきますって
>>195
これはあるな。コミュニティは疲れるからな、オンラインゲームとかでもそう >>198
今思えばそれくらいガチガチで良かったと思うぞ
Twitterで炎上ばっか起きてるの見るとそう思うわ そもそも息をする(ネットを利用する)のに他人なんて関係無いだろう
嫌な奴がいたらずっと息を止めるのか?
まあスマホだな
スマホの普及でそこらのガキでもネットに接続出来るようになった
PCに限られていた時代はやっぱ障壁があったよ
昔の一体感だけの空気もアレだったのかもしれんが
今は叩きしか存在しないからな
そういった意味では息苦しい
電車男が話題になった頃にはもう怪しかった気がする
アングラな場所が無くなって2ちゃんですらリアルと直結するようになった
名乗って書くからやん
名無しで適当なこと書いとけばええねん
今のネットは「繋がり」が行き過ぎてしまった
これからのネットは、「繋がらない」が、キーワードになるだろう
AIがどんどん進化して、個人の好みや性格に合わせて、
自分と合わない奴とは繋がらない快適なネットになるだろう
息苦しいと思ってんのは朝鮮人だけだろう。
2chができるまでのインターネットと比べりゃ
今はパラダイスみたいなもんだ。
そりゃケンモジがネトウヨと本質はかわらないんだから
息苦しいだろうよ
>>215
LINEみたいな閉鎖コミュニティが拡大した時点で既にその段階に入ってる 祭りの一体感というのも企業団体を叩いてた頃はよかったけど
前略プロフィールやmixiで叩く対象が個人になって息苦しくなった
未成年を必死に叩く祭りにはドン引きだった人も多いと思う
>>221
MIXIの時点ですでに通った道だろう。 >>223
ネットのオープン空間が衰えていったのはあの変に主因がありそうだね ネットじゃ悪意を抑制できないもの
元々屑ばっかりだから悪意だけが増幅されるように見える
>>223
ケンモメンも水を得た魚のごとく叩いてたけどな >>222
朝鮮便器ドッチョンコ猿がレスつけんなよw汚えw ADSLの普及がネット大衆化の第一波だろうけど
それでもPCが必要だったからまだまだ障壁は高かった
ダイヤルアップ接続→ISDN→ADSL→光と順次切り替えていったが
ネットに人が増えていく感はあったものの徐々にって感じだった
やっぱスマホの登場でネットの世界が特別なモノじゃなくなったよなあ
息苦しい社会の一部というか元々かなり近接な関係だったんだぞ
パソ通のコミュなんて文通やらビデオやグッズのやり取りで住所教えるの当たり前だったし
>>1
> インターネットはいつから「息苦しい社会の一部」になったのか
ああ、底辺エンタメのヘイトが制限されつつあるからな
底辺は大変だ
いっそのこと窒息死してもいいんだぞ >>231
別に最初から特別なもんでもないよ。
一部のマイノリティだけがメディアを通した
発言権を持っていた時代が終わって
マジョリティも発言できるようになっただけ。 >>227
AIがネットを学習しちゃったら差別主義者になっちゃうというねw 前略プロフなんだよなぁ
魔法のiらんどあたりは底辺層もまだ架空のハンドルネームでやりとりしてた
ほんの10年前はググレカスで終わってたけど今は丁寧に教えてくれるからな
90年代初頭なんかは公の場でヨツやチョンと発言しただけで
マスメディアによる公開処刑が始まるディストピアだったからな。
ネットの登場でこれらのマイノリティは発言権を失い
ネット上での居場所も失った。
LINEなんかに篭って内輪で傷を舐め合うという
なんとも惨めな転落劇。
>>239
それかな
語りたくてしょうがなくて頑張ってパソコン買って環境整えてようやくできた時代じゃない 嫌儲にまで「自分の意見だけが生きやすいコミュニティ」なんてのを求める奴がいたとは驚くな
逃げるのはいいが考えることすら放棄して慰めを求めたくはないね
無法地帯に法を持ち込んだから息苦しいってほんまクズやな
>>234
いいや、ネットは明らかに特別なものだったが
特別というと語弊があるなら特殊と言っておくか
だがスマホの普及で一般社会と同一化したってことよ 単に法整備されただけだろ
つーかまだ甘いわ。誹謗中傷が平気で飛び交ってる現状も、遅かれ早かれ規制されるようになるだろうな
>>245
まあオタク臭いってのがあったわ
実際そういう奴のが多かったし 初期の頃にアナログでやってたキモオタどもが
次第にネットをヘイトのたまり場にしたから
あとから来た一般人もそれに感染したんだろ。
流れってものがあるからな。一般人はなおさら流れに抗うことはないし
女ほど遊ばせとけばいい存在はないって理解できたろ?
ネトウヨ蔓延とタイミング同じだよね?
自分にとって生きやすい環境は他人にとっては息苦しいかもしれない また逆も然り
だから個人の立場で見て良い悪いを決めること自体が間違いだ
真の平等があるとするなら誰もが制限なく自由に意見を言える環境こそが平等
そしてそれを侵害する者こそ悪
最初に変な風潮できると後から始めた奴はその真似するだけやしね
ネット初期に煽り合いの風潮作った奴が悪い
そいつらがちゃんとマナー守ってやってりゃそれ続いてたのに
ゆとり世代以後は「友達がいない」と評されることを異常に恐れる傾向があり、
またそれが悪口として最大の攻撃力を誇るという
近年、SNSはそこを突いて人を増やしてきた
友達の数を誇らせる対立煽りも有効だ
この偏執的に友人関係を追い求める風潮の弊害として便所飯やスクールカーストが
生まれ、息苦しい村社会が24時間化されてしまった。
高校生「LINEのアカウント無い変人はクラスに一人くらい。インスタ派とTwitter派がいてカースト上位はインスタ派」 [無断転載禁止]©2ch.net [775841453]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502775482/ ネットといっても様々あるからな、今後はもっと細分化して心地良い居場所が出来るかもしれんぜ
SNSとかでリアルのしがらみを持ち込んだから仕方ない
つまらない一般人増えすぎなんだよな、昔は面白くて才能あるやつばかりだったのにつまらん時代になったもんだ
「悪貨は良貨を駆逐する」の意味が実感できるようになった
いまやググっても面白いページが出てこない
役に立つページも出てこなくなって生産性も上がらなくなっている
人間のやることは最後はいたちごっこになって悪が勝つんだなと思った
「ググる」という言い回しも今や不快な気分がするからな
なんかGoogleに「お前のレベルではこの程度の検索結果でいいだろ」とみなされている感じがする
>>245
スマホ関係あるようでたぶん関係ないよ説を自分は唱える
一般的価値観を依り代にネット世論を誘導しようとする連中は昔からいたからな
それ以上はめんどくさいから言わない >>245
一部のマイノリティが言論をコントロールできなくなったってだけで
全然特別でも何でもない。
世界中の人間が参加できる無礼講の居酒屋みたいなもんだ。 少しでも不快なレスしたらみんなで荒らしがきたーって大騒ぎだったなあ
今は容赦なく不快なレスが飛び交ってる
>>231
おっしゃる通り。
スマホでメディアのメインストリームが、テレビからネットに変わった。
もはやネットはサブカルチャーではない。
活字メディアの方が実験的なことができている感じがする。 ホームページ文化の頃は文章を打つのにもhtmlの知識が必要だった。
さもなきゃ掲示板に書き込みするしか介入出来なかった。
今は創意工夫を飛ばしていきなり利用する、それがいつの間にか拡散されることから始まる。
>>198
そういう風にしきたりがあることで自動的にあの頃は個人のホームページがSNSのような許諾性のある空間を作り上げていたんだよ。
昔は平気で子供の成長の写真や自分のコスプレの写真をぼかしなしで載せていたし。
しきたりがあって当然。
まだあの頃はパソ通≒無線の文化がネットにあったんだから。
しかし今の「切り番ゲット!」だとかのホームページ文化を黒歴史にしたり、Web廃墟を晒す風潮はなんなんだ。
今はいきなり拡散させてネットの多数派になって稼ぐ、斬るか斬られるかの風潮だからか?
あの頃はまだ場を楽しむことから始まった。 おまえらツイッターとかフェイスブックがどうのこうの言ってるが
明らかに2chも息苦しくなってるぞ
レスバトルとかいう文化が出来てからギスギスしだしたわ
昔は煽りはスルーが正解だった
>>258
それは難しいと思う
ネットって本質的に人やら物を繋ぐ技術なわけで
細分化して分離するというのは対極にあるからな >>234
> 一部のマイノリティだけがメディアを通した
> 発言権を持っていた時代が終わって
そういう主旨の場合は、多数者ー少数者の関係は逆転させて表現するんだ インターネットはオープンソース、フリーソフトなど善意で育ってきた経緯がある。
しかし、今のネットは盗っ人だらけだ。
創作物、有用な情報、全部盗まれ他者の金儲けに利用される。
善意は消え、インターネットは死の時代に入った。
>>266
中国人朝鮮人が国家規模で工作を仕掛けてくるんだから仕方がない。
ある意味紛争状態が15年近く続いてる。 女共がやってるインスタ映えとか、そんなもん俺らが遙かな昔に通りすぎた道なわけだが
ああいうのを見るとネットの一般化てのを実感するな
この場所はもう普通になっちまったのさ
つうか
この変な、うざいエロ漫画の広告には
誰も突っ込まないのな
管理人が外国人に変わってから、商用もあたりまえになり、以前のボランティア活動で
いっしょに2ちゃんを作ってる感もなくなった
昔は批判要望とかで建設的な議論とかを
しょっちゅうやってたじゃん
まあ、俺は傍観してただけなんだけど
誰か面白いことを新しく企画してくれないかと
若い連中に期待してるよ
>>268
少数者がマスメディアを支配してた時代があったわけよ。
芸能も言論も官僚も全て掌握してさぁこれから貴族になるぞって局面で
ネットが登場して全てを灰燼に帰してさらに迫害まで始めるようになった。 >>260
> なんかGoogleに「お前のレベルではこの程度の検索結果でいいだろ」とみなされている感じがする
すごいアルゴリズムだな
グーグルすごい >>261
スマホがネットの大衆化を加速させたのは間違いないと思う、今は自然な流れだろうな。 資本主義は全てを競争へと作り変えるから
コミュニティから市場になったのだよ
それだけ社会の一部になったということだ
魔法のiらんどで電話番号さらしてた
今思うと怖すぎる
>>270
正直に答えて欲しいけど、お前は何歳だ? >>272
エロ漫画の広告が出てるのはお前の情報に最適化された広告が出てるだけじゃねーの?
俺は殆ど出て来ねーけど >>281
43歳の部落民だ、祖父が解同幹部だった、あめぞうの頃からネットは見てるよ。
上記の経歴は親や親戚が伏せていて自力でネットから発掘した。 クソどうでもいい犯罪予告くらいでマジで逮捕されたり
野良猫殺した画像上げただけで逮捕実名報道されたり
そういう実際には対して人に迷惑かけてないことに過剰反応して大騒ぎするようになってからネットはだめになった
逆だろ
陽キャが我が物顔で闊歩してて息苦しい社会から解放される良識と自由の空間がネットだよ
元々ネットは現実と地続きだろ
治外法権の楽園のように感じてたことが錯覚だっただけ
日本においては東京一極集中構造が温存されたまま
インターネットが大衆化したのがよくなかった。
ポータルサイトが地方中枢都市ごとにあるというのが理想だった。
バカがネットのノリをリアルに持ち込みだしたのが悪い
どこが息苦しいの
嫌儲だってスレによっては思いっきり不謹慎に走るじゃん
最近は以前より政治スレが減って自由度が増した感じがするけどな
>>287
それなんだよな
ネットで犯罪予告したり野良猫殺した画像上げたりしたい奴が息苦しいって騒いでるだけ >>9
要はいろんな人種の意見が目に入ってくるようになったからだよなぁ 隔絶とは言わないまでもある程度距離があったのにリアルが浸食してきた感がある
治外法権とは違う。
ネット登場までは治外法権がまかり通っていた。
同和や朝鮮人は特等国民であり貴族だった。
そこに風穴を開けたのがネットだよ。
あらゆる人間が「王様の耳はロバの耳」と絶叫し始めた。
同和勢は1年でギブアップして隠居を決め込んだ。これは大正解。
朝鮮中国在日勢は聖戦を始めた。←これが息苦しさの根源。
>>287
昔は現実とネットを繋ぐ橋が非常に細かったんだよ
その橋を渡るには技量も必要で、一部の人間しか渡れなかった
だがスマホの普及で現実とネットがシームレスになったのさ >>1
むしろネットを「現実社会」と区別してた池沼が減ってきたってことだろ
そのネットに書き込んでるお前も読んでる相手も、両方とも現実の存在なんだと
池沼は理解できないからな 結局ネットなら何しても許されると思ってる奴が息苦しいって言ってるだけなんだよな
社会より息苦しいんじゃね
個人攻撃と虐めの文化が半端ねぇじゃん
>>288
ネットもそうだけど、ネットに流れてる情報が都市部、特に東京発信の場合が多いね。
ドラマも意識高い系のネタも芸能人もユーチューバーも、東京から発信してるしそのネタが多い。
ドラマや芸能ネタに関しては昔からだが、ネットがそれを昔以上に増幅させて他の地域との差をマジマジと見せ付けられてる感じはする。 ニフティの時代を知ってるから
別に大差ねえから
息苦しい社会なら見なければいいだけのこと
社会が益々息苦しくなれば
その息苦しさをただ単に映し出す鏡でしか
匿名掲示板の役割ってないでしょ
世の中に対する憤懣やるせない心情を
掲示板に書き込むことで解消している
リアル発言力ない哀れな人たちの溜まり場
みたいな言われ方が掲示板の限界
日本人の性格にマッチしたから
直接言わずネットを介して発言する
社会に居場所がなくネットを安息の地にしてたような連中が、ここ数年で「息苦しい」、と
そういうことでしかない
>>84
インターネットによって大衆が分散化されて個々が好きなものに没頭できる
マイブーム社会が訪れると思っていたけど、流行に乗せられる構造はそんなに変わらなかった。
せめて電通・博報堂につぐ第3勢力としてインターネットを基盤にする広告代理店が台頭すればよかったのだが。 >>276
スマホとガラケーのネットって隔たりがあったからな
スマホ普及になりPCネット界隈にガラケーネットのガイジが解き放たれた結果 議論すらできない空気感じゃん
レッテル張りと知識マウントとりしかいない政治スレとか酷い
インスタ映えとかいいね増やしとか
見栄っ張りの人が評価されるものに歪みを感じる
>>283
最適化?
スマホで観てるがエロ漫画へのリンクバナー
ばかりでるな
俺は興味ないが >>306
ああいうことしてた連中は学者だからだよ
学術ネットワークの感性とともにお引越しして行ったからね、過渡期の産物 現実で顔を合わせる知り合い同士お互いリンクしあえば
現実と何も変わらなくなるわ
プリミティブテクノロジーだって学者だろ
税金を使っている以上産業界には接することができないのさ
>>300
コンピューターゲームに関してはわりと地方に分散していたのだけどね。
インターネット時代になりゲーム業界も東京一極集中になりつつあるような気がする。 何でもかんでもいちゃもんつけるお前らみたいなのが増えたから
俺はいつも息を止めてインターネットやってる。
これで腐臭を克服したは。
そういえば2ちゃんねるの商業目的・拡散目的・政治目的のまとめサイトは増えたけど、単なるポータルサイトの類いは消えたな。
(あと今の稼ぐことが第一とは対照的ににくちゃんねるが閉鎖されてすでに10年。資金の問題で)
2ちゃんねるアニメサロン板のトリビアの泉スレポータルサイトもWeb廃墟になって10数年と言ったらトリビアですか?
まああのスレも後期は荒れたし真偽不明のトリビアとはいえない噂にまで右往左往されて管理人も逃亡したんだろう。
キャラの順位というマウントが出来る最萌えトーナメントがむしろ荒れる事を楽しんで12年も生き延びたのとは大違い。
内容的にあのサイトは04年の春頃で終わっている。
新着スレの更新は05年くらいまで続いたみたいだけど。
なのでどれみやナージャのトリビアがあってもプリキュアのトリビアが一切ない。
06年の深夜アニメ豊作も知らずに終わったから、ひぐらしもハルヒもネタがない。
今、ひぐらしはニコニコで一挙公開だけど、ひぐらしの原作ヒットは04年夏ぐらいだからな。
こういうサイトは無責任な名無しさんにあれしろこれしろと下僕にされて結局数年持たない。
05年、電車男の大ヒットでフジテレビはわき返っていたけど、2ちゃんねるはこういう危険性もあるんですよ、何故2ちゃんねるを無批判に賛美するのですかと突っ込みたかった。
方や個人の可能性が花開く電車男、方や個人が何をやったかヲチされ斬られる対象になる嫌韓流のヒット。
05年という年はそういう矛盾した記録されるべき年だった。
今にあなたたちフジテレビも商業主義のために韓流なんか流したら2ちゃんねるに斬られる方になるんですよ、と05年に繋がる電話レンジがあったら警告してあげたい。
そもそも息苦しいとは思わない
息苦しいと感じるのは炎上の元
SNSとかいうリア充(イケメン、美人、金持ち)がただ勝利するだけの自慢ツール
を幾万の自己評価高い系無能凡人も手出したからなあ
そらギスギスした承認欲求の満たしあいとなるわ
インスタの登場が特に酷い
>>321
息苦しいだろ
昔は無法地帯だったのに今じゃ規制規制で法律に違反してるからとサイトやサービスが潰れる >>321
息苦しいと感じてるのは
白いものを黒と絶叫してるやつだけだわな。
その絶叫だけで一日が終わる。 インターネッツってたまに言ってる人いるけど
ネットとネッツが一緒ってことはないよな
ネッツってなんなのよ?
>>315
スマホとまとめサイトでがらっとかわった インスタのリア充自慢なんか見たくないしあんなの放置しとけばええやん
ツイッターもネトウヨ(特にアニメアイコン)多いしほぼ参考にしてない
ワッチョイ導入からやな
コレのせいで人がいなく鳴った
板によってはIPまで強制だから身バレが怖くて
書きたいことが書き込めないから
PC、wifi、スマホなどでカモフラージュする必要があってめんどくさい
>>264
情報の密度を濃くできるのが活字メディアの強みなのに
売れないという先入観から気軽に読めることを優先しがちだよね。 >>302
> その息苦しさをただ単に映し出す鏡でしか
「ただ単に」映し出してると思いますか、あなた?
変数(社会的立場とか)の関数(ヘイトスピーチ)の対応関係だよ
レスからその人物の実像への類推が、レスの類型的なパターンの分類によってあるていど可能だとしたら、
この対応規則があるから >>177
2ちゃんねるが登場してからだよね。
マスゴミなんて言葉が出来たのは。
個人のホームページ中心の時代はあくまで自分たちは「サブ」という意識があったし。
アングラなサイトは自分たちがマスコミを凌駕する存在になることをむしろ余計なお世話とさえ思っていた。 きんにくんは笑いに変えられる性格じゃなかったしテレビの企画でもなかったからな
2chがあまりに外に広まり過ぎて勘違いした奴らが増えた
それとテンプレみたいな意見が大杉
嫌儲は唯一ジャップイズムから解放されている聖地だからな
まとめは10年以上前からあったな
アフィがついて爆発的に増えたけど
>>331
> 板によってはIPまで強制だから身バレが怖くて
> 書きたいことが書き込めないから
実名で発言するのをためらうようなことを「書きたい」が「書き込めない」
そんな息苦しさなど知ったことかw ツラや名前出して自分を見て僕ってこんな凄い人間なんだよー
とやりたいが
てめえにそんな価値はなく誰からも注目されない現実の厳しさを知る
無能にSNSはいかん
無理してないでこっちおいで
>>334
ブロードバンド時代になり、インターネットから大手メディアと肩を並べるような
メディアが生まれること期待されていたけど、ライブドア事件によって夢が潰えたように思う。 >>331
> PC、wifi、スマホなどでカモフラージュする必要があってめんどくさい
これ、底辺は自分のことをちゃんと底辺と認識してるってことだな ワッチョイなんてクソほどどうでもいい
こんなもんにビビってるやつは2ちゃんねるやる資格ないだろ
アラブの春とかでSNSの影響力が認められたから
たぶん共産党が指示を出して活動家が2ちゃんねるに張り付いて
毎日のように第二次世界大戦の歴史とかのスレを立てている
朝の駅前で共産党の活動家が拡声器で政治演説してるのと全く同じ迷惑な状態
>>344
> てめえにそんな価値はなく誰からも注目されない
本来、(実名の)SNSはそういう人たちのためのツールなんだが ガチな馬鹿もネット上に登場するようになった
注意するとキレられるリスクが生まれ
どうでもいい事を考える事が増えてしまった
確かに昔はフリーダムだったけど無法地帯でもあったからなあ
どっちがいいのやら
気の迷いで実名のフェイスブック垢作ったが何件か申請来て誰だよと思った
放置してるけど
ほんとは垢消したいけどめんどくさい
>>345
> 大手メディアと肩を並べるような
> メディアが生まれること期待されていたけど
それマスコミが一つ増えるだけじゃないの?w 息苦しさを感じるのならそこが死に時だよ
止めやせんから好きにしたらええ
昔は捜査の目が行き届いておらず実社会の法律が適応されにくいってだけで
ネット独自の仕来たりは多数あったからな
どっちが窮屈に感じるかは人それぞれやけど
ネットはもとからこんなもん
ネットのせいで知りたくもないオタの腹のうちが
さらけ出されたのは明らかに悪影響あったが
エロも割れも荒らしもやりたい放題だったのに正義厨がめちゃくちゃにしたよな
もうネットにも居場所がなくなったわ
人との交流なんて2ちゃんのレス以外にない
動画もコメントを一切打たずに見てるだけ
ゲームを卒業したようにネットも卒業する日が来るんだろうな
ネットのような場所は元々馬鹿と馬鹿を支持する馬鹿には息苦しい世界だったはずだよ
勘違いしてたのが大勢を主張したって無駄だ
人が増えたから仕方ない
狭いコミュニティに籠りたいなら新しい場所を探すんだな
こんな息苦しくなったのも安倍が全ての原因
安倍カルト政権が倒れるまでの辛抱だよ
皆で倒そう安倍政権
叩き出そうよ安倍晋三
許しちゃ駄目よ安倍特区
蛸壺時代はムラの掟に従えだし
今は拡散しすぎて悪意の発散場所になってる
いずれも良い悪いだけならろくなもんじゃない
>>306
博報堂・読売広告はネットに、そしてアニメ・オタク産業に関して強いだろ。
アサツーに並んで。
そもそもアフィサイト騒動も博報堂が関わっていたんだし。
電通はアニメに関しては弱小もいいところ。
参入が90年代くらいから。
みんなマスゴミは信じるなといいながら文春新潮はありがたがる。
電通なんて自民党のプラウダみたいなものなのだが、何故か朝鮮企業扱い。
でも博報堂は信じる。
マイルドヤンキーなんてどうでもいい事象なんかマウントの為の言葉として定着した。
あんなの80年代の本物のヤンキーが地域と結託して抵抗出来ない勢力だった時代にタイムスリップしたら「この偽物めが!!」「お前らカタギだろ!!」と瞬殺されるぜ。
都市部の広告代理店が望まない対象は「さとり系」と名付けようとしたが定着しなかった。
それより地方の広告代理店が望まない対象を名付けたら定着した。
東大を出たまつりさんを殺し、韓流を流行らせた電通は汚い広告代理店、一方博報堂の原田陽平さんは信じていい人。
そういうメンタリティだよ。 はじめてtor板行ったときはやりたい放題の古のインターネッツを思い出した
息苦しいというより広告収入乞食だらけなのがほんとに嫌
検索してもゴミページしか出てこないんだから
>>284
マジレスしてることを前提に聞きたいのだが
あめぞうって部落関連団体に脅されて
潰れたってほんと? >>46
女なんてニフティパソ通の時代から3割ぐらいいたわけだが
新参ほどベテランぶってお前みたいな戯けたことを抜かす SNSやらなければいいだけじゃないの
でも最近は個人サイト駆逐されたよなあ
昔はマウンティングなんてほとんど見かけなかった気がするけど忘れてるだけかな?
個人情報を普通に載せる時代になってからはじまった気がする
>>369
あめぞうのユーザーが八鹿高校事件に触れちゃって
それで解同が動かざるを得なくなった。
あめぞうを糾弾会に拉致って掲示板閉鎖を指示。
ちなみにこの事件が起きたのは43年前で俺も43歳。
俺自身も物凄く深く事件に関わってるが
マイノリティの横暴は許さないというスタンスだよ。 ネトウヨが鬼女になりすましてネカマをオルグしてたら
本物のオバサンたちが「愛国ババア」になってしまった。
>>353
ニコニコが目指すことはまず第二マスコミだからな。
というかニコニコ超会議って何故か政党のプロパガンタが存在するし。
同じオタクイベントでもコミケってこんなことやったっけ?
確かにネトウヨっぽいサークルが参加する事は多々あるが。
でもそれは個人の意思を重視した結果。
米やんが生きていた頃なんて児童ポルノ関係で保坂展人が表敬訪問したくらいだよ。
まあコミケはもとをただせば学生運動だからな…
米やんノンセクトで火焔瓶、イワエモン民青。
あんまり政治的なことはおおっぴらにしたくないのかもな。 昔はmixiで変態女とタダマンし放題で楽しかったわ
規制入ったのと軽いノリ連中と詐欺業者がコミュニティ荒らしたせいでマニアックな連中がどこかに行方不明になってしまった
マジつまらん
>>373
昔から変わらんよ
名づけられたからはっきり意識するようになっただけ >>357
俺の分析によるとその手のものは役人に取りいりアメリカに取り入るような最も役人になってはいけないタイプの人間だから覚えておいた方がいいよ 昔からキチガイはいたしあっちこっちで喧嘩してたろ
ただ昔は金儲け目当てのやつはいなかった
ネットで楽しく遊ぼうとしていたやつだけだった
そこが最大の違い
自分のことを頭がいいと思い込んでる低知能のせい
つまりネトウヨのようなやつのせい
オタクばっかだったほうが良かった
アニメも漫画もオタクだけいたほうが楽だった
でもかわいい女増えたから嬉しい😎😎
>>380
金にシビアな奴増えたね。ちょっと探せばただ遊びたいだけの気の合うやついたけど今はめっちゃ苦労して探さないととそういうやつは見つからんだろう
マジ自由じゃなくなった >>381
お前のレスがそれを体現してるなw
頭が良いっぽいことすら言えずに泣き言か?w ネットに女がいなかった時代にはネトウヨはいなかった
>>323
もっと規制が欲しいくらいだよ。
そんなにネットがマスコミに代わる存在になりたいのならもっと文責を背負わせて欲しい。
例えばスマイリーキクチ事件なんかそれっぽい噂を流して結論を読み手に委ねて雪だるま式に白いものを黒いものにする結果こうなった。
ぬまっきなんかヤンキー「も」いるだけで大半は発達障害とか学習障害だぞ。
これをネタにするやつって絶対湘南ライナス学園事件はネタにしないよね。
今はアフィがそれを加速させている。
西田敏行事件は起きるべくしておきた、いやこれからもっと多くなるだろうと思う。 >>374
なるほど
事件を検索してみた
あめぞうって教師らしかったから
これはビビって当然だな
へたれて辞めたわけだ ネットがホームになると
現実の人たちと考え方がズレてくるよな
俺は根っからのネチズンだけど
>>381
頭の良さっていうかメディアリテラシーかな
”金儲けのため”に流されている情報を鵜呑みにする奴が増えたこと
したら金儲け目的の連中も増えるに決まっている
ただ元からビジネスとメディアに無批判な連中が作っていた新聞やテレビより劣化したとは思ってない
ネットは個人が情報発信できる点においてそれらよりまだ全然マシ ちゃんと取材したネタよりホットワード散りばめたガセネタの方が閲覧数稼げたり、
建設的なレスより対立煽りの方が閲覧数稼げるのがわかってしまったから、
誰も有意義な内容をネットに書こうとしなくなってしまった
要はユーザーがバカなんだよね
>>18
これだな
小女子焼いて食うとかどーでも良い事を通報したバカは死ねば良い 2000年頃自殺スレが立つと皆が素で心配してレスつけまくってた
>>398
情報なんてその時点では有効かわからんから
取りあえず頭に留めて
時間をかけて消化するの >>398
既存メディアの報道もだけどね
ビジネスをやろうとする人の考えることは本質的に皆同じ >>405
既存メディアは質を高める方向に差別化できなかったのが痛い。 >>406
結局、見てる人が同じなら同じようになるしかないんだよねえ ネットはつまらないといってた人たちに
金儲け目線ですり寄られた現在かな
テレビも昔と比べりゃ自由さはなくなったな。
不謹慎厨的なものによって。
ネットって誰でも情報を発信できるからこそゴミみたいな情報で埋め尽くされるんだよな
質のいい情報を発信するのは大変だけど質の悪い情報を発信するのはすごく簡単だからな
テレビと一緒じゃん
見てる人が通報するから >>410
ネットユーザーは編集者やプロデューサーの役割も果たさないといけないのだよな。
つまりだめなものにはだめと言える勇気が必要。 インターネットは大衆の扇動を容易にしたと思う。
ポケモンGOを見たとき背筋が寒くなった。
>>423
インターネットの利点は
個人がマスコミのやり方を学べることだと思う
俺はみんながマスメディアのノウハウを吸収すればいいと思う 中学生の頃は同級生が架空請求のポップアップで
ガチビビリして電話してきたの思い出したわ
それぐらい「なんかよくわからない怖いもの」ってのが無くなったからだろ
試しにツイッターで軽く検索してみたら広告広告広告・・コピペコピペなんだここは
ツイッターのフォローもさ、あれ逆にすればいいんじゃないの
自分がこの人なら読まれてもいいって人を許可していって自分のことを垂れ流していく
ある程度公共の川と自己は乖離させるべきだよね
分散コンピューティングで仮想的にサーバー一個建てるにはどうしたらいいの
torも実在するサーバーが必要だしマストドンだって同じ
みんなでマシンのパワーだけ貸しあって共同でコミュニティ作れるんじゃないの、と仮想通貨を見てて思う
自分には技術と知識がないから分からないんだけど技術的には可能なのでは
>>374
ある意味連合赤軍事件を伝えないようなものだな八鹿高校事件が明るみに出ないのは。
わざわざ石碑まで建てているのに。
ただ連合赤軍事件は大学生になっても中2病の奴が人を殺しただけだからな。
事件は横暴だが、こちらは差別があったのは事実だからな。
逆逆差別ってのもあるよね。
逆差別があることで逆に儲ける。
左翼には絵に描いたようなパヨクを演じてもらいたい。
つか人権板ってそういう必要がある訳ではないことも暴露しているし。
人権板も存在するのに何故か初期2ちゃんねるから薬違法板も存在した。
人のことDQNという癖に自分は覚醒剤。
サブカルチャーが反体制から右に傾いた90年代からネットがいずれこうなるとは予見出来た。
例えばその旗降り役だった町山智浩は朝鮮総連や社会党のどす黒さを在日であるが故に暴いた。
だが今、町山ってヘイトスピーチにもっとも反対するほうだよね?
洋泉社の親会社である宝島社とは決別。
今、津田大介と仲良くしているが、津田がどういう人物かを考えれば、そして90年代の言動を考えればお笑いもいいとこ。
「愛と自由を訴えるサブカルチャーが…」いや、そうじゃなくしたのはお前のほうだろ。
まあ町山は今世紀に入りマイケルムーアをプッシュしたり、アメリカのマイノリティ問題に触れるようになってから「おや!?」と思っていたのだが。
そして今、町山は大麻解禁の旗降り役だ。
大麻は綺麗な麻薬じゃない、どんどん深みにはまってヘロインへ覚醒剤へと進む。
どこの国が儲かるか考えればお笑いだよ。 べつにネットでいってることこそ真実なんて信じこむほど
子供でもなし
インターネットがリアルよりすごいとか素晴らしい未来を開くべきっていうのが30代40代の発想なんだよ
ネットネイティヴにはスレタイみたいな感覚はそもそもない
地続きだから
関連なく乱立してるものが統率のとれた行動とってないと
矛盾してると思い込むのは中二病くさいな
こういう休みが続くときはLINEスレが乱立するわけだが
いつにも増してLINE依存者の話がひどかった
これは息苦しくなるわ
LINEをやらない人生に意味はないだとか嫌儲でまじめに語っていて
人生の充実をLINEに依存する姿に私は虚を突かれた思いがした
ネトウヨがちょんちょん囀り始めてから徐々におかしくなっていった気がする
それと「冷笑系」の存在だろ。いいことした人まで嘲笑うってそれやべーだろ
今でも、自分はネットをやっているから世界の真実を知っている、みたいな奴がいるのは笑える
むしろネットは新聞やテレビよりも有用な洗脳ツールなのに
( ´∀`)(,,゚Д゚)(・∀・)Goodbye 2ch
>>309
嘘つけよ俺の社用スマホじゃ怪しげな投資広告しか出ないぞ
カマトトぶってんじゃねーぞ エリートが集結してシンクタンク的な集合知が得られるとかさんざん吹いてたのに
実際無料の甘い汁吸いたい衆愚がもっと上手い餌を持って来いって居座ってる状態だしなあ
結論 リアルで駄目な人はネットも駄目です
PC性能や回線、動画環境等がそこそこ良くなってきてて人種も今よりは多少限定されてた2006年頃が一番バランス良かったかな
散々言われてるだろうけど決定的に終わったのはやっぱりスマホの普及から
お前らも歳を重ねて守るものができちゃったせいかマトモで説教臭くなったしつれえわ
ちょっと今一度、無言の抵抗、だとか
大本営発表以外の情報、という言葉の含蓄を
考えてみたくなった
無言の抵抗、というのは喩えれば
選挙にいかない、白紙投票、みたいなもんかも
しれん
世間でさかんに「投票しましょう」
「政治に関心を持ちましょう」
とか言われても
知らぬ存ぜぬ関係ないウネウネした
カオスな抵抗力みたいなものを
あめぞう氏は訴えたかったのかな
まったく世間のメディアとは一線を画した
ネットだけに成立する世界
だとすれば、この板の存在自体が末期なんだろうけどな
現実逃避のツールとしてのインターネットが終わっただけでは
どこか現実から離れた部分が有った
新大陸が見つかった時もあんな感じだったのだろう
>>272
建設的な要望なんて認められたのかなあ。
削除なんて緊急を要するものじゃないと原則認められないし。
スマイリーキクチ事件なんて芸能人だから問題にされたようなものだぞ。
泣いている一般人などいくらでもいる。 ま、割れや違法動画や薬や出会いやなんやらで、人生狂う人間が減ってるだろうことは良いことだ。
今のネットで狂うのはせいぜい一時的な思想と時間と金銭感覚くらいだろ多分。
閲覧者がオッサンしかいないようなエロサイトのコメント欄みてみ
レンタルビデオ店のアダルトコーナーみたいな雰囲気だから
誰ウェルとか言って毒を受け入れたからだろ
支配層から奴隷層まで濡れ手で粟の亡者共ばかりだわ
>>456
今のこの状態がちょー楽しい
インターネット戦争は最高 今週はLINEスレがよく出現して、そのたびに
使ってない奴は生きる価値がないゴミ虫だとかのレスが散見されたのだが
これは息苦しくなるわ
大の大人の男がそこまで一企業のツールに固執する姿に私は虚を突かれた思いがした
身バレや通報とか言ってもち〜んみたいな自己顕示欲の強いやつが晒されてるだけだし俺ら関係ないよ
ジャップの国民性
ジャップの陰湿さは遺伝子に刻印されている
インターネットはつまらないという人への
「無言の抵抗」はもうなくなり
インターネットは儲かるという人への
「有言の迎合」があるだけとなったわけだが
15年くらい前のインターネットに触れてるやつは隠れキリシタンの如くこそこそやってる時が一番楽しかった
2ちゃんねるなんて口にしようものならどうなるか分からんあの緊張感
>>433
ネットネイティブはインターネットのない生活を知らないのが逆に気の毒に思う。 俺はそのうちYouTubeで猫の動画を「ネコさんじっとカメラ向けられていてストレス溜まってそうでかわいそう猫を撮るな!!」って
言い出すやつが出てくると本気で思ってる
>>371
ネトゲの女キャラの中身は女だと思ってる純粋な方なんですね 日本ではmixiがきっかけだと思ってる
個人特定なんかmixi以前ではほぼ無かった
そんな生き苦しいか?
お前らネット界のステルス機みたいなもんやし
古の教えを守って気配を隠してれば余裕やろ
ケツ毛バーガーさんはなにかしらの教科書に載せるべき
昔からだろ
お礼は3行とかキチガイマナーが横行してたぞ
みんなが手探り状態で作ってた個人サイト
リンク集のページを頼りにネットサーフィン
この頃が一番ワクワク感があった
面白そうな議論をあちこちでしてた
大原まり子がネットにはまってたのもこの頃か
パソ通から個人サイト黎明期あたり
インスタもTwitterもそうなんだけど、なんでネットでまで他人のアルバムやら脳内やらを見なきゃいけないのかと
>>458
1企業なんてレベルじゃないんだけど
もはやインフラだよチョンモメン インターネットは空間の制約がないから暴力団が入り込む余地がないと思っていたけど
インターネットビジネスには暴力団がかなり入り込んでいるよな。
検索は物事を調べるためでなく
逸脱しないためにつかうものになった
半年ROMって言われてた層の方が多数派になってしまってるしね
キッズどころか多分自分よりも年上なんだろう人のネットリテラリシーがやばい
個人のテキストサイトなんかも読み物として楽しい所がたくさんあった
今はアフィが提供する餌を食ってる人しかいない
何でも気軽になりすぎるも考え物だね
誰でも使うようになったからだろ。元よりビルゲイツが金儲けしたかったからだろうな
>>482
個人サイト消えたよなあ・・・
まだあるんだろうけど検索サイトも糞アフィばっか上位に表示するから
金目的でないまともなサイト探すのが非常に難しい時代になった >>467
2ちゃんの同人板なんて初期から女だらけだったということも知らない純粋な人かな? 個人サイトも価値の無いの多かったけどな
トップページだけ、永遠工事中、内輪ネタのみ等々
価値がある個人サイトなんて今のアフィサイト以外を探す以上に難しかった
googleみたいな気の利いた検索エンジンも無かったからな
そら金儲け絡んだら誰だって殺伐とするだろ損したくないし
>>490
そこはインターネット市場の利点だな儲けるためにある程度質を保ってるコンテンツが溢れ過ぎて価値を感じれなくなっただけで >>490
今のGoogleなんてSEO対策バッチリの中身の無いサイトばっか引っかかるやん
金が絡んでるあたり昔より明らかにタチ悪い >>490
そりゃあの頃はhtmlの知識がないとたどり着けない難関があったから。
どうしても志半ばで倒れる奴もいた。
そして工事中の多さは意志の高さと必要以上に邪推を発信せず検証する理性の高さでもあった。
今はブログにSNSにニコニコ動画にYouTube。
創意工夫と技術力からただ与えられることを消費する時代へ。
ニコニコ動画だけで個人のサイトかMIDIを置く以上の事が出来る。
ネットがテレビを越えたんじゃない、ネットがテレビになっただけなんだよ。 がむしゃら閉鎖前ぐらいが最後か
そこそこ自由が残ってたのは
昼休みの図書館にクラスのイケてるグループがいる不快感あるよな
>>495
Googleに変わる検索サイトがあればなあ
Yahoo!ジャパンもエンジンはGoogleだし
しばらくduckduckgo使ってみるか >>496
>>499
今見ても当時からある個人サイトはレベル高いもの多いよ
語学系とITの技術系しかわからんけど >>489
ネトウヨの最悪期は02年から05年くらいだよ?
01年くらいまでもキツいこと書いてあるサイトも多かったが、それはあくまでアングラ。
決して電車男で描かれた地上の楽園のマジョリティではない。
そういうサイトはあめぞうもにわかと蔑視してた。
2ちゃんねるは余計なお世話と敵視していた。
ネトウヨに綻びが見せ始めたのは人権擁護法案反対運動やTBS免許剥奪運動でカンパ着服が明らかになり、どこにも属さないはずなのに新風という政治団体との癒着が問題視された06年辺りから。
この時期のKNやROM人やまほきゃすとは消えたねえ。
フリーター全般労組から新風へそして最終的には民主党系の団体へのらりくらり。
でも交通事故を起こして消えた宗安力なんてのもいたな。
NHKにようこそとさだまさしの「償い」を地でいくやつだった。
パヨクよりパーな半端者だったよ。
こいつらはアフィをやってなかったからな。
変わって赤木智宏や左転向した雨宮処凛、そして松本哉のロスジェネ文壇やサウンドデモが注目されるようになった。 みんなtwitterやらインスタで私生活晒してんの?
一般人みんなか?
お前らの知り合いもやってんのかよ
嘘だろ・・・
>>491
これ
フツーの人がネットに進出してきた ここ5年ぐらいで完全に死んだね。偏にスマホの普及のせい
>>1
2chの運営がログを売買してその利益に依存してしまってからおかしくなった
最近はFOXやMangoの自作自演でいつの間にかワッチョイとかIP表示とかが蔓延している
匿名掲示板の筈が個人の特定しやすくするとか馬鹿丸出し
ワザワザ外国にサーバーを置く意味がない >>507
くそみたいなGIF動画復活したしウェブもスマホ向けの縦に長いサイトばかりになったな ネット上では大人も子供の女も関係ないだったのに今じゃ平気で個人情報曝け出し顔出しまでする始末
やっぱブログツイッターフェイスブックらの登場で息苦しくなったと思うよ
昔はどこに入り口があるかわからないエロサイトが多かったな。
海外のQ2に接続されるかも知れない。
ウイルス撒き散らすかも知れない。
しかしみんなネットにリテラシーがあるから修羅場を生き抜く力があるから逐次対処出来た。
今は安全圏で飼い慣らされ、みんなネットリテラシーもなく全てを信用している>>477
今は逆にどこに入口があるかわからないまとめサイトが増えた。
広告は絵の汚い同人誌以下のエロ漫画や怪しいダイエットやサプリ、ブラックな求人。
そしていつも韓国の悪口の記事ばかり。いつまで経っても韓国は崩壊しないのだが…
北朝鮮の拉致やミサイルや中国に関する記事はたまにあるが。
あとは韓国を除いた海外の反応。
ああいうのは十中八九ヤクザだと思っている。
>>180
個人サイトは読み物も面白かった。
今のなろう系の小説なんかよりも。
終わらない夏休みみたいな奇作なんて今の土壌じゃ育たない。
ブログやTwitterやニコニコ生放送は、南条あやを生まないだろう。 >>505
Twitterとかは趣味とか気になる話題を集める為に使ってる奴が多くて
プライベート用はLINEってな感じで使い分けてる奴が多いんじゃないか。
LINEのユーザー数は国内でも7000万人でインフラみたいな存在になってるしな 個人サイトも死んだなぁ
今じゃググッても真っ先にNEVERまとめや業者の宣伝ばかりが目に付く
>>189
まぁこれかな
今のネットなんてネット通販とMMO位しか価値がないよ 逆に最近は本を読むようになったわ
何が「逆に」なのかわからんが
インターネットで自分に合う本を探しやすくなったのは良いことだと思う
だから逆に人とのつながりに昔ほど価値を感じなくなった
こんな糞スレ立てるようなやつがネットをやり始めた頃からだろうな
あとな>>490
内輪ネタ上等。
知らない人とは過剰に関係を持たない、自分の邪推に過ぎない考えを拡散させないというブレーキがあった。
むかしはGoogleなんかなくてロボット形検索エンジンはインフォシークかgooだったな。
98年頃には既にヤフーのカテゴリーサーチは時代遅れと言われたんだよ。
だが今はGoogleはサジェスト汚染でちょっとした芸能人の名前を入力してもまともに検索出来ない。
不倫、共演NG、ヤンキーだった過去、麻薬、創価・新興宗教、在日…
それらの裏を取れてないゴシップばかり。
まともに検索出来る芸能人はスマイリーキクチぐらい。
今やそれらを遮断するBingや昔のヤフーみたいなカテゴリーサーチ、リンク集が注目されている。
情報は選ぶもの、ノイズは遮断するもの。
そういう時代が見直されつつある。
Google八分上等。
そもそもこれはエロサイトや詐欺サイトを防御する機能だからね。
出来るやつはGoogleでもマイナス検索をする。
だいたいGoogle八分を生み出した奴が企業への逆恨みからユアぺディアを立ち上げ、独裁的な運営で個人への誹謗中傷を垂れ流している。 >>519
なんかお前さんはまともそうだから信じてBingで検索してみるかな
でもマイクロソフトの工作員乙の可能性もあるからなー
Windows10でマイクロソフトは死んだわ >>517
リアルでの人脈はより価値が上がったと思う。こんだけネットが発達した時代でもリアルの繋がりでしか知り得ない事はたくさんある専門的な事ほど特に >>502
あの頃は基本2ちゃんねるでさえも口が開けば基本はまず技術のことだった。
だからタグもはれない2ちゃんねるではアスキーアート文化が生まれた。
2ちゃんねる以外は難関をくぐり抜けなければたどり着けない。発信さえ出来ない。
今はまずなんの技術も何かに夢中になる力がなくても専門的な知識がなくても、与えられた場所で発信することがファーストの会だ。
オートマとマニュアルの違いどころじゃない。
東大旧帝とまでは行かないが上位私大や地方国立とFランや専門、新幹線と蒸気機関車ぐらい違う。
嫌儲が底辺と云われて上等。
だって今は専門板が空っぽの焼け跡。
限界集落。
2ちゃんねるの残党は、ここで回顧しながら雑談するしかない。
専門板限界集落。
鉄ヲタいじめを出来る、鉄道・交通関係板を除けば。
鉄道オタクってヤンキーとは程遠い一番の草食系なのに…
高々バイトのねーちゃんがコミケを客観的に見て気持ち悪いと発言しただけなのにマスコミ巻き込んで炎上。
全国進出の意気込みがあったネイサンズは日本撤退。
この女はオタク狩りなんかしたか?テレビでオタク批判をする評論家だったか?
こんな炎上、鉄道オタクはしてないよね。
この奇妙な関係性を読みとかない限り、大津市いじめ自殺や桜ノ宮高校、イジメコネクト問題をネットは解決させることなんて出来ないと思う。 >>520
昨年から職場のPCはBingを使うようにした
自宅のPCもスマホもBingをデフォにしたいとこだけど
もうGoogleに身も心も売り渡してしまったようで
なかなか足を洗うことが出来ずにいる >>472
その代わり掲示板をどのように生かすかという気概に溢れていた。
90年代後半、俺は大学生。
基本的に大学からアクセスしてたし、書き込む相手は好きなアニメやドラマ、それと鉄道といった趣味以外は大学の顔の見える人以外交流しなかったよ。
あの頃は荒らしにはちゃんと注意する人がいた。
2ちゃんねるが出来るまではね。
気概から危害への時代へ。
SNSや動画サイトといった「与えられる」空間は斬るか斬られるか。
和気あいあいさなんかいらない。
アフィが主流になってからはデスゲームの様相になった。 霊魂とか楽しかったな
あれだけハイブローなコミュニティは今後出て来ないだろう
>>508
俺は未承諾あらためmangoはゼロの元社員じゃないかと疑ってる
ほとんどは中尾に造反したみたいでネトウヨの内ゲバみたいなもんだったんだろうけど
mangoはネトウヨ臭くはないんだけどリテラソースをNGにしたり政治的な所がある
中尾に対するリスペクトもキモい 2010年ごろ
それまではかなり自由でユーザーのイノベーションも高かったけど
そこから何をするにも金儲け規制金儲け規制金儲け規制になってった
歳アピになってしまうが2chできてから一年経たずにもう利用してるJSグループもいたからな
食いつぶしてきた側な自覚はある
10年前にいた「ネットオタクきもっ!」
とかいってた連中は今どこにいるんだろうか
スマホのせいだろう
何も産み出さない消費者ユーザーが増えすぎた
>>517
ワイもネットで無料かつ合法の英語昔の本読んでるわ
金かからんし広告無いし英語の勉強なるし最強 昔はアングラ的な知識人が集まる社交場だったが、大衆化して衆愚に陥った
なんでも流行の初期だけが楽しい傾向はある
ファミリーコンピュータにしろ何にしろ、本当に良かったものは最初だけ
もし記憶にあるならば初恋もそう
そして人間と言うものもまた、初対面が楽しい
本当な
現実の延長線上にある事をハッキリと自覚させられる場になってしまった
細かくは細々と楽しまれる頃
その後、商業ヤクザが嗅ぎ付ける
故に言わぬが花
人は歳を取るほどに孤立して行くのでは
昔は仲良くなってもコンタクトを取るには〜を起動してログインしないといけなかった
今は一つのIDから過去やってきた事やスマホ、ゲーム、言動、居場所まで紐づけられてる
自分で写真も飯食う時間もトイレまで報告するしな
中西、ROM人、イラネ、まほきゃすと
全員ネトウヨからカンパ詐欺したから消えた人やんw
ネットが一般化して社会の隅っこにいた奴が元の位置に戻っただけだろ
ネットが面白かった時代を知ってるだけに今のこの流れを変えられないのは悔しいわ
勿体無いと思う
どちらかというと俺は現実にインターネットが浸食していることに倦んでいるがね
インターネットを断ち切れば現実だけに目を向けられるならいいが同一化が進んでいて現実にいてもインターネットを意識させられる
アフィが溢れる前の昔は同人誌即売会の集まりみたいな雰囲気が溢れてて面白かった
やっぱSNSの普及だよな
昔は個人が情報発信しようとすればホームページ作らないといかんかった
それなりの知識と手間が必要だった
今は登録さえすれば誰でも手軽にできる
これ自体は良いことだと思うけどな
>>11
常にネットに張り付いてコミュニティ初期からこういう発言連呼で台無しにする奴が蔓延ったから
あとアフィ 愛国的言動をしなければネトウヨ達から総攻撃をされるようになったから
ネットって陰湿な否定大好き人間の集まりじゃん
普通に考えたら息苦しくて当然
馬鹿でもネット接続出来るようになったのが大きいな
昔は本当に限られた人間だけだった
ネットというか社会全体に閉塞感をあたえてるな
人より努力して頑張って上り詰めたものほど叩かれるようになった
たぶん日本で一番叩かれてるのは植松のような凶悪犯ではなく安倍総理でその次が蓮舫
その次がスポーツ選手やタレント漫画家や作家など数多の有名人
ネトゲの運営とかカテゴリ的には一般人なのに下手に表に出て顔と名前が知られてるせいでかわいそうな叩かれ方してる
いや個々の感想である批判や批評など意見が出てくるのは当然の事だと思う
ただ残念なのが人格否定や中傷や罵倒がたいていセットになってるということ
リアルでは成功者が上に立つピラミッド型の社会だがネットでは逆ピラミッド
頂点に立つものを監視し大多数の底辺が安全な場所から叩く社会
頑張った者ほど叩かれる社会
到底健全と言えるものではない
インターネットが普及してわずか十数年たらずで出る杭が打たれる風潮が加速した
昔のように匿名掲示板は特定の人間しか見られないローカルでアングラな時代に戻すか
IDと個人情報でどこの誰の書き込みか分かるようはっきり紐付けるようにしないといけない
世の中の間違っていることは間違っていると個人で発言できる事は確か素晴らしいが、それが匿名である必要はどこにもない
健全な状態に戻すには発言者自身に発言の責任とリスクが必要
数が多過ぎになりゴミが増えたのはあるが
あんま変わってないような(´・ω・`)
この国は本音を言えるところを極限まで潰すからうっぷんが溜まってとんでもない犯罪が起きたりする
謙虚とか建て前とかおもてなしとか言ってるけど本当のところ閉塞感しかない一億総嘘つきです
個人サイトがまとめブログで隠れちゃったのが痛いな
検索役に立たんから昔みたいにリンク辿らないと出てこない
アフィやネトウヨ、SNSにクソYoutuber
色々要因はあるけども
Googleが適性に対処していれば
これは全て解決出来る問題なんだよなぁ
よって敵の本丸はGoogleと定義すべき
>>566
日本だけでしょここまでアフィカスを優遇する検索結果出すの 炎上するとリアル晒されるようになってからみんな大人しくなってしまった
>>213
mixiはやらないかと誘われた事もあったが本能的に拒絶して断ったな
名札付きの気を使うコミュニケーションなんてリアルだけでも疲れるのに
だから匿名性が売りの2ちゃんで意味もなくコテやってる奴は意味が分からない 今31で中2の頃にパソコン買ってもらったけど周りに比べたらネット始めるの遅いほうだったな
その頃はクラスの女子も普通にネットしてたし、老人や主婦がパソコン教室通うのも割と普通だった
携帯からネット出来るようになった時期が変化点な気がする
盗品(著作権アリ)を売る奴等が増えたから取り締まらんとな
電車とかミクシィあたりかな
外との境界線が薄れてきた時期
>>549
Twitterの爆発的な普及がよくなかった。 事件に発展することならともかく
ホントどうでもいい事まで、いちいち発火させようとする輩は一体なんなんだろうな
山本一郎のせいと考えてええのんか?
日本の携帯電話ビジネスはキャリア主導だからこそ
スマートフォンの大衆化を進めるにあたってどういうコンテンツを提供すべきか
慎重に検討すべきだったと思う。
SNSが普及してからだろうな
リアルとネットって住み分けがなくなった
readmeがなくなってからはネットのオワコン化が進んだ
>>568
リアルを晒しておかしな事するから炎上するんだよ ナミカレが終わって一気にネットはつまらなくなったな
Twitterのトレンド表示をみるとリアルが反映されていて息苦しい。
表示を任意にしてほしいのだが。
世間様に見つかっちゃいけないレベルの人まで自らリアル公開してるからな
動画サイトの氾濫は意外でしたな
Midiサイトがほぼ壊滅してしまったのは残念
リアルはリアル、ネットはネットと別々のコミュニティを形成していたのだが
SNSの普及によってリアル層がネットへ大量流入。ネットのほとんどがリアルの補完、便利ツールになり下がった。
典型がLINEやFacebook。これらはあくまでもリアルの世界の延長であり独自のコミュニティという概念は薄い。
そういう意味では2chはネットコミュの良心として残ったと言えるのかもw
お前らみたいな虐められっこがネットに入ってきたから
リアルだけでいじめられとけや
古くはガラケーで今ではスマホでガキでも簡単に接続できるようになったからね
インターネットは一つじゃないんだぞ
行きたい場所に行けよ
まだアングラだってあるだろう
もうアングラサイトなんて壊滅して残ってねぇよ
そもそも何をもってアングラなんだよ
ネット黎明期はネットが社会のインフラになればオレたちの天下みたいなこと言ってたのに
いざ実現したら不満たらたらだな
オレたちの天下になるはずが
全員Googleの奴隷になっちまったな
大きな括りの中では
上級国民も下等国民も関係なく全員奴隷
>>19
インターネットって、社会の束縛が緩く、多様性がウリの空間だと思ってたけど
いつのまにか、こぞって「普通」や「平均」を検索しあい、そこから外れることを恐れる単一的な空間になっちゃったな >>597
>大きな括りの中では
>上級国民も下等国民も関係なく全員奴隷
どうだろう?結局リアルの延長線上のツールがあふれて
ネットであっても上級は上級、下級は下級になったのが現状な気がするわ。
twitterなんか上級つか有名人にみなぶら下がってる感じじゃん。 Google←アカウント登録制広告業
Facebook←アカウント登録制広告業
Twitter←アカウント登録制広告業
こんなのにアカウント作るバカのせい
>>601
え?お前一個もアカウント取ってないの?
ネットやっててそんな人間未だにいるのか アフィカスが金儲けするためにデマでも何でもやるようになったから
>>600
まぁ奴隷野中でも上級奴隷、下級奴隷ってのはいるだろうけどさ
Googleっていう絶対的君主の下ではほぼ全員が搾取の対象である奴隷じゃないかと思うんだよね
奴隷同士でこいつは上級だからどうのこうの、いがみ合ってても滑稽なだけだろ
もう世界はネットを通じて多国籍企業っていう神に支配されてると言っていい 40年まえにこの世を去った山田かまちが17歳少年としていま生きていたら
歌い手かYouTuberになっていたのではないかと思う。
キチガイネトウヨが自民を愛していない人間にケンカ売りまくるから
インターネットの世界中と繋がるっていうのは
オーバースペックゆえに有害にもなってると思うんだよね
ネット以外の交遊関係というささやかなコミュニティにたいして
いきなり「世界中のどこでも」になってしまうのは両極端にすぎる
いいとこ1000人くらいを対象にリアルなコミュニティの
ふたまわりくらい大きな集団までしか拡張できない制限を
加えたほうがいいんじゃないかな
ヒトひとりが対応できる人数なんて、本当はそれくらいが関の山だよ
いきりオタクの集会所になってしまった
昔は生粋のオタクが自虐的に頑張ってたのに
>>430
分散ハッシュテーブルはwwwプロトコルの肩代わり
だから要求の計算が完成されるまで通信はお預け
あなたが想像してるのはデータグリッドだと思うよ
ネットワークのコンピュータが等しく同じ計算を持つって方式 ブックマークを2007年から使わなくなったわ
見るものがない
2011年からはみんな導火線が短くなってるのかガチで切れてる人が増えた印象
貧乏人も金持ちも心が貧しくなった
ネット上くらいは楽しいやり取りしたいんだがな
スマホが普及してガキとマンコが流入してきた頃から
そもそもPCはハードル高かったし
日本はmixiの登場で変わった感じかな
ID10万台くらいまでは割りと楽しんでたけどだんだん煩わしくなって来た
>>611
ありがとう
そっか、複数のパソコンに割り振るまでには至ってないんだね
そこをどうにかできれば変わって来るんだろうけど 2ちゃんは当時から醜かったけど回線切ったら終わる世界だったのになあ
今は2ちゃん以外も酷すぎててか2ちゃんがマシなレベルで他が酷すぎて
しかもリアルと繋がってて逃げ場もない
>>616
今やリアルで2ちゃんのスラングを口にするキモヲタとか存在するからな職場であっても むしろ今のほうが異常なことはすぐに拡散されて指摘されるからよくなったよ
昔はどこも閉鎖的な空間だったから濃かっただけ
濃いというのは良いものは良いが悪いものはとことん悪い
その場だけの空気で決まってしまうから
あるべき姿に落ちついたね
むかしはテレビに洗脳され、いまは2ちゃんねるかアフィリエイトまとめサイトに洗脳される
インターネットのほうが多様性に富んでいるのだけど、実名で少数意見を公開すると世界中から袋叩きに会う
だから聞かれたくないこと、大事なことは対面で話すようになり、情報はより隠蔽されることになった
俺も風俗のお気に入りや、楽しいスポットは公開しなくなったな
嫌なら見るなを実践すれば楽しいインターネットなのにね
Flashの空耳動画とかの磁気が何も考えずに楽しかった
その辺はもうみんなで同じ物みて笑う時代だから今に近いと思う
変化に富んでたのはグーグルが検索エンジンとして台頭してくる前までだな
人が増えれば実社会と同じようになるのは当たり前だろ
やってる人は同じなんだから
人が増えたからというよりは人気コンテンツをランキング化し始めたのが理由だと思う
検索エンジンはその切欠だしアフィはそれを進めた
こういうところでそういうのを感じたことはないな
でもインスタ映えだの何だの、リアルの見栄張りをネットに持ち込んでいる連中はきついだろうなとは思う
むしろハードルがかなり上がってるだろうしな
SNS疲れって言葉もあるくらいだもんな
でもそういうのとは別に異論を許さない空気みたいなのが蔓延してる
上でも書いてる人いたけど俺も2008〜2010年くらいから急に感じ始めたな
レイシズムを非難した人が逆にフルボッコにされるようになったのがこの頃
ネットはとんでもないことになってきたなとゾッとしたの覚えてるわ
>>628
検索制度までおそらく歪められてるよ
ランダムに検索ワード入れるとおそらくそれ以前のような検索結果も出てくる >>627
むしろ匿名性が実社会よりも悪影響をもたらす >>632
匿名性を排除したらチョンモメンなんて
ちんシュスレにも参加できないぞ。 ジャップが使うものはなんでもそうなる
ゲームしかり掲示板しかり
>>630
今は政治的な事を気楽に呟くとイキリオタクに燃やされるからな
2chならIDないから逃げれるし余裕だが
いろんなヤツが指摘してるが今はSNSでは、シリアスな奴になるか
動物の画像ばかり貼って何も知らないバカな振る舞いするしかない
皆がそう感じてる 内閣情報調査室や自民党ネットサポーターズクラブのようなクズが現れはじめたころから
政治的なヤバイことをID晒したまま平気で呟けるのは
ストレスマッハで守るものが何もないクズの鉄砲玉か、中高校生のチンパンジーくらいだろ
植松は神!やるべき事をやった!とかな
現状キチガイに全く絡まれないSNSってGithubくらいしかないように思える
至るところで政治厨が湧くのも原因だろうな
雑談してるところに政治ネタぶっこんでくるカスがいる
2000年前後のホームページとか,リンク集とか見る影も無いわ
一つとして残ってない
例の「面白い人が面白いことをする」法則に当てはめて考えるなら
もうインターネット上には面白い人はいなくなってるのかも知れんね
じゃあかつて面白い人だった人は今何してるかっていうと
一応、今でもネットで面白い事をしてはいるが、アフィまとめやらクソどうでもいいノイズにかき消されて、完全に埋もれてるっていうのが真実なのかもしれない