◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.249 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1643096289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
楽天モバイルMNOのワッチョイありスレです。
不具合報告は端末名を明記してください。
テンプレ
>>2-6あたり
次スレ
>>950 楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ web版my楽天モバイル
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/dashboard#home ■ 各種キャンペーン獲得予定ポイントの表示
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001920/ ■ 前スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.247(実質248)
http://2chb.net/r/phs/1641559458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
楽天モバイルサービスエリア
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ ※4Gではなく5Gの地図を参照
KDDI 楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/ ■ サポート(フリーダイヤル)
0800-6000-700
受付時間 9:00〜18:00(年中無休)
■ サポート他
既に、楽天モバイルに契約している方は
○契約全般 050-5434-4653 (9:00〜20:00)
○スーパーホーダイ・組み合わせプランからの移行 050-5212-6913 (9:00〜20:00)
○開通手続き関連 050-5434-4650 (9:00〜20:00)
○通話・データ通信関連 050-5434-4647 24時間
○未払い関連 050-5212-6915 (9:00〜20:00)
○紛失・盗難・利用停止・利用再開 0800-600-0500 24時間
○海外からの問い合わせ 050-5434-4633 24時間
◆「1GBまではプラン料金が0円」は何回線に適用されるか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001990/ プラン料金が1GBまで0円となるのは1回線目のみ
◆「1GBまではプラン料金が0円」となる1回線目の基準
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/ ○一度契約していた回線を解約した後に、再度別回線を契約:
利用中の回線が1回線のみであれば、0GBから1GBまで0円
○複数回線契約しており1回線目を解約:
「1回線目」を解約した翌月の1日より、その時点でサービス利用開始になる日が最も過去の回線を「1回線目」に変更
(翌月より変更後の「1回線目」が0GBから1GBまで0円となる)
◆注意事項
https://network.mobile.rakuten.co.jp/attention/ ○月途中で契約や解約した場合の利用料金
・プラン料金は利用したデータ利用量に応じて精算
・オプションサービスの月額料金は、日割り計算での請求
・解約をした時点からサービスは利用不可
○SIMの交換や再発行
・交換や再ダウンロード完了前に利用していたSIMは利用不可となる
・SIM再発行後、交換前のSIMは通話やデータ通信利用不可となる
◆データ利用量について
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001995/ ○プラン料金変動に「影響する」データ利用量
データ高速モードON/OFF、速度制限の有無にかかわらず、以下すべてのデータ利用分
・楽天回線エリアでのデータ利用量
・パートナー回線エリア(国内/海外)でのデータ利用量
○プラン料金変動に「影響しない」データ利用量
・「Rakuten Link」を利用したメッセージの送受信、電話の受発信
・データチャージ(有料)したデータ容量を利用
※Rakuten Linkの「ウォレット」「ニュース」機能などや「my 楽天モバイル」の利用はデータ利用量がカウントされる
【 よくある間違い 】
× 楽天UN-LIMITは楽天エリアだと使い放題、パートナーエリアだと月上限5GB。
○ エリアに係わらず使い放題です。ただしパートナーエリアでは高速通信が5GB、超過分は1Mbpsとなります。
× 「1年無料(または3ヶ月無料)」の対象は1GB以下の場合だけ。
○ 無料期間中は使い放題で無料となります。20GB以上使っても無料です。
× 低速で使えばパートナー5GBが減らないので0円に抑えられる。
○ 低速高速・エリアに関係なく1GB以上使用すると有料になります。低速無制限プランではありません。
× 1年無料期間中に解約して新規契約するとその回線が1回線目になり、また1年無料になる。
○ 1年無料は1人につき1回限り、一番最初に契約した回線にのみ適用されます。
× 届いたSIMを使わずに待っていれば3ヶ月無料の開始を日延べできる。
○ SIMの配達完了が楽天に通達された日、または実際に開通した日の早いほうが開通日となり、その日が無料期間の起点となります。
× △月に契約したのに翌々月末になってもポイントが入らない。楽天の誤りだ。
○ ポイント付与は『Link使用』の翌々月末日です。契約でも開通でもありません。履歴を確認しましょう。
【 Tips 】
Rakuten Link不具合対策
MacroDroidアプリでWi-Fiのオンオフ自動化
↑↑↑
テンプレここまで
【1GBまで0円で使おうとしてデータ通信をオフにしてる人や
電波環境が悪く通信が切れる人は要注意】
Linkログイン中にデータ通信をオフにすると
発信側で10〜15秒くらい無音発生する
発信側が無音中に電話を切るとiPhoneは着信履歴が残らない
androidはLinkに着信履歴が残るが両方着信音は鳴らない
0円で使うならLinkログアウト運用
(発信時のみLinkにログイン、着信はログアウトで標準電話)
メリット 標準電話の留守電、着信拒否などの機能が使える
※iPhoneもLinkにログイン中はLink経由で標準電話に着信(2021年12月23日現在)
無音発生要因
http://2chb.net/r/phs/1641001721/9 iPhone通話トラブル
https://writening.net/page?RCPGkC 『シングルSIMは着信、デュアルSIMはダメ』『eSIM複数登録してると着信できない』
『AdGuardで発信、着信トラブル』『他社プロファイルで着信できなくなる』...
Link不具合対策
https://writening.net/page?S3bZ8B Linkアプリを止めない設定にする
バッテリーセーバー、データセーバー、AdGuardからLink除外
サイレント通知をオフ
Link不具合対応
・端末再起動
・Linkをログアウト、ログイン
・Linkログアウト、Linkアプリ再インストール
3ヶ月無料に間に合うように新規契約したいのですが
エントリーしておくべきキャンペーンを教えてください
新規契約で何ポイントくらい稼げるのかな?
>>9 他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!
docomocoupon.idc.nttdocomo.co.jp/web/pi_2110/ahamo_present/index.html/
>>12 LINKの事?
バッファリングの時間でしょう
無料期間1年あったけど家では光、外ではDSDVで月に1Gも使ってなかったわ
楽天モバイル公式 楽天市場店では、対象のAndroidスマートフォンと楽天回線申し込みで使える最大2万円割引クーポンを配布している。
期間は28日9時59分まで。 割引対象のスマートフォンは、「AQUOS sense6」や「OPPO A55s 5G」、「OPPO Reno5 A」、「Xperia 10 III Lite」、
「Rakuten BIG」など(いずれも2万円割引)。 割引対象機種と割引額 ・2万円割引 AQUOS sense6 ・AQUOS zero6 ・AQUOS sense4 plus ・
AQUOS sense3 lite ・AQUOS sense3 plus ・OPPO A55s 5G ・OPPO Reno5 A ・OPPO A5 2020 ・Xperia 10 III Lite ・Xperia Ace ・Galaxy S10 ・
Rakuten BIG ・1万4000円割引 OPPO A73 対象製品と回線プランのセット商品が割引される。キャンペーンページなどでクーポンを取得し、
そのクーポンを利用して購入のうえ、購入完了画面から11日以内に楽天モバイルの回線契約手続きを行うと、割引価格で購入できる。
キャンペーン対象の回線契約は、新規契約と他社からのMNP転入による契約。なお、初めて楽天回線を申し込むユーザーは、
5000円相当のポイント還元キャンペーンと併用できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383157.html 今月で一年無料終わるが引きこもりだから意味なかった
>>19 一年間無料で番号維持出来たんなら意味無くは無いだろ
今後も無料で維持出来るだろうしw
光回線家にあるやつはあんまり意味ないけど無料電話は使えたやろ
でも全く電話しないやつには意味ないか
>>16 2回線目で2万引きって2万ポイント新規でもらうよりいいじゃん。
パートナー回線なんだけど
Amazonからの2段階認証のSMSが届かない人いませんかね
電話番号の下3桁はあっているから間違っていないのに何回やっても届かない
自分がログイン出来なくなって困るw
LINKで電話の発着信は出来ました
Amazon側の遅延かなぁ
前スレ964だけど再起動したら直りました
無限ダウンロードで通信量消費してたらどうしようかと思ってたわ
レスくれた人たちありがとう
2月のキャンペーンが1番お得じゃん?他社も決算キャンペーンあるし
8日に今のキャンペーンが終了するってことは9日〜3月末はそれ以上のキャンペーン持ってくるよね?
だいたい楽天は3月上旬になんかぶっ込んでる来るよ
2/26辺りから楽天hand5Gだと思ってる
mineo対抗のプラン作ってくれないかな
1Mbps
30GB
1300円でおねしゃす
ウマ娘プリティダービーが
古い機種をサポート対象外にするそうだけど
楽天Handは大丈夫でしょうか?
3月いっぱいで1年無料切れるんだよ
プランの選択肢がほしい
ミキちゃん大型キャンペーンはもうやらん言うてるし
流石に契約しようかな
ピクトに騙された。
通信povo使用中楽天4本、povo3本だから楽天に切り替えたら激遅。
試しにpovoに戻したらそれなりの速度であっさり終了。
>>16 今月楽天ポイント貰ったから解約しちゃったけど
申し込んでみたわ
ポイント消化にちょうど良かった
ポイント持ってたからギャラクチョンS10買ったわ
ブルーは入荷待ちやった
楽天カードのモバイル申し込みで2000Pって一人1回だけなんやな
今までWi-Fiだと楽天回線かどうかMy楽天モバイルで分からなかったけど、
いつの間にかWi-Fiでも楽天回線エリア接続中って出るようになってた。
@Xperia 10 iii Lite
>>40 電波が不安定になってるときエリア情報が取得できませんになる率高い気がする
hand買ってもうすぐ一年経つけど最近急激にバッテリー劣化した
ゲームはしたこと無いけど毎日充電が必要になった
近所にRAKUTENができたと思ったけど
よく見たらRAKUENだったわ_| ̄|○
>>32 今だってサポート大丈夫じゃないだろ
でも、快適に動いてるはず
楽天モバイル 新規3ヶ月無料辞めるってよ 資金がショートし始めたか?
キャンペーンだからいつかやめないといけない
またちょっと間空けて似たようなのするだろ
モバイルと光回線1年間無料でスマホ貰ってトータルでプラスだったわ
気付いたらAmazonからSMSが8通も来てたw
もう一回SMS認証再送信したらすぐに来たね・・・
Amazon側の遅延だったみたい
失礼しました
>>42 でもつながってちゃんと通信できてる状態でもその表示のままだったりするからそれが謎
>>50 そのまま起きてこなかったらどーすんだよ!
幽霊の無料での会員数はもう追わない、そのままYでキープ。金払う契約者は追加で必要。金払う総数は変わらんので他社から奪う
Zからの新規は1GB無料も無くなる予感。モバイル事業と名目上会計切り離してec市場で均一2万割引は続けるだろうな。おかわり防ぐ為に、初めてじゃ無い人にはmnpで冷たかったけど、5000モちょうだィヨ
2月初旬にMNPしようと思ってたけど丁度そこがキャンペーン期限になるのか
楽天MNPって手持ち端末使う場合+15000P付与される機種には制限があったよね?
RENO5Aだと一覧に乗ってないし無駄に端末買っても損するし
期限までに正解を見つけないとならないのか(´・ω・`)
>>55 既存契約者のみ1G¥0継続なら
そのまま使うが
全契約者有料化ならMNPする
>>56 Reno5Aは楽天公式対応端末だから何も考えずに2万ポイントもらえるはずだけどどこをどう読んだの?
代わりに10GB1480円のプラン頂戴!щ(゜▽゜щ)
>>56 載ってないか?
>>16に
楽天モバイル市場店でAndroidスマホ+回線契約で最大2万円割引――「AQUOS sense6」や「OPPO Reno5 A」など
>>60 あっ、2月ならモバイルの方だが20000+5000有るぞ。間に合わないと3ヶ月無料が無くなるだけだろう?ならば
初めてなら先に新規で進め特典使い、新規番号は寝かせて、特典なしになるが今の番号をmnpすれば?
>>56 楽天MNPって手持ち端末使う場合+15000P付与される機種には制限があったよね?
RENO5Aだと一覧に乗ってないし
も、
もしかして、手持ち端末に対して楽天からポイント貰いたいもらいたい??回線mnpには手持ち端末関係無い
ずっとワイヤレス充電だったからUSB刺すのが凄くめんどくさい
>>58,60,64 レスもらってて返信遅くなって申し訳ない!
モバイル公式に対象製品の項目があって
(URLがNGワードになってました貼れずにすみません)
MNP所有済機器が非対象だと5000+15000で5000のみになるかと読み取ったんだ
俺の勘違いなら大歓迎で2月頭に契約してくるよ
>>67 端末とのセットなら指定の端末のみ
回線のみのMNPなら端末関係ない
>>68 ありがとう
みんなのお陰で誤解が解けたよ感謝です
2月まで待って約4ヶ月の無料期間を得るか、今すぐ契約して色々エントリーしてもらえるポイントをとるか迷ってるんだけど、
2月になったらまたエントリー関連のポイント付与もまたやり始めるのかな?
今のは一応2月1日までが期限になってるけど。
市場セールのギャラS10もう売り切れだな
スナドラ855であの値段はお買い得
あと糞安くてめぼしい機種も既に売り切ればっかり
エントリーでポイントもらえるのは二回線目で既にもらってたらもらえないみたいだな
低速ボタン(設定)が欲しいよね
128kだけどギガ消費なしってやつ。
そうすれば普段低速にして使うときだけオンに出来るし、
月末オンにして一段階料金が上がるのを抑えたり。
まあそんな事したら楽天側にメリットないからしないだろうけど
ユーザーの事を考えたらして欲しい。
あなたが今月いくら支払うかわからないのに低速乞食なんてさせられるかよ
その機能を投入してるMVNOはほぼ間違いなく最低でもこの金額は確実に支払われるという根拠がある中に運営してる
楽天モバイル(MVNO)も同じ
>>71 速くもうしこまないとどんどんセール品売り切れで安いのはsense3みたいなもっさり機種だけになるぞ
もう既になってるけど
3ヶ月無料キャンペーン終わるのか
ローミング費用がかさむと採算とれないんですかね
1GB0円にメスを入れる日も来るかもな
そうです、楽天乞食です。
他の通信会社に払う金はいくらでも有るが
楽天に払う金は1銭もないな
金をせびるならプラチナバンドにしてリンク通話もまともにしてから言え
同じRSCでもライン電話の方がはるかに音がいいぞ
ラインはテレビ電話でも普通に会話できるのに楽天リンクは音声だけなのに途切れ途切れってどういう事だよ
いかに糞な会社か理解してるか?
>>81 楽天回線でLINEはまともに使えるが、LINKは駄目ってことなのかな?
>>81 そりゃそうだ
地下とかビルでは繋がらねーからな
たまに楽天信者の地下街とかないド田舎の馬鹿が否定してくるけど
楽天は現状ポイントもらったり端末安く買うところだな
バカなの?
新規参入が最初からプラチナバンド持ってるわけないだろ
嫌ならよそ使えばいいだけなのに
文句付けるのがかっこいいとでも思ってるんだろうかこいつw
楽天は0円かメインにして無制限で使うかだと思っている
最低でも生活圏内で楽天回線が使える様にならないとメインは無理ですよ
3278円払って5GBってw
まだまだ社宅と商業施設内はパートナー回線ですから基地局が足りないですわ
乞食ユーザーでもプラチナバンド獲得の為のユーザー数かさ増しになってるんだから
優良(有料)ユーザーに貢献してると言えるだろう。
乞食ユーザーが居なくなったらプラチナバンドが遠のいて結局優良(有料)ユーザーも不利益になるんだし。
乞食ユーザーをバカにするんじゃなくて乞食でも良いからとにかくユーザー数を増やす方向性を歓迎するべきだと思うけどね。
>>73 非常用(楽天がトラブったとき)および旅行用としてpovo2も契約してるけど、平時は128kbpsコストほぼゼロという使い方できるよ…
でも128kbpsでできることはほとんどないような気がする。唯一5chの特定の板に書くときは重宝してるけど😄
>>85 0円運用が改悪されたらみんなpovoに行くと思う
あなたの望み通りに。
それでユーザー数が伸び悩み、プラチナバンドも遠のき、低品質のまま残ったユーザーが被害を受ける。
それがあなたの望みなのかな。
楽天はいかに乞食に媚びるか
それとも廃業するかしかないからな
どっちに進んでも地獄
0円インパクトはないから
契約者には毎月500P支給で実質マイナス料金で頑張ってほしい
プラチナバンドは無い
基地局足りずに圏外だらけ
楽天リンクは糞
それでも金はせびる糞会社
それでも契約してやってる乞食様に感謝しろよ
>>81 まあ楽天は通信はまだまだ糞だが糞会社ではないな
俺らにポイントくれたり端末安く買えたりいい会社じゃん
でもここで3300円とか出して使ってるやつは少ないと思う
だったらもう少しだしてもっと速い光回線にした方がよっぽどいい
>>91 あんまり言うといつものキチガイ信者がやって来るぞ
田舎の足立区北部のやつがな
ほとんど埼玉じゃん
大手3社が楽天つぶし料金を出してくるとは思ってなかったからなぁ~
2980円使い放題発表時は
いまだと割高感しか感じない
このスレは近くに基地局がなくてひがんでる奴が多いんだな。
東京都心も概ね満足だけどどこなの?
完全につながらなかった経験はイオン川口前川のフードコートしかない
>>95 楽天リンクが糞なのは基地局の距離の問題ではない
基地局の目の前でも楽天リンクの通話は糞
>>95 あなたの近くに基地局があっても出先で繋がらない(低品質)なら不便でしょ。
引きこもりや小旅行すらしない貧乏人ってわけじゃないだろうし。
三大キャリアはどこに行っても繋がるんだし、それと比べたら楽天は自分の近くだけ快適ならそれで良いって状態じゃないんだよ
少しは想像力を働かせようよ。
三木ダニさんは
楽天モバイルやり始めたの後悔してるのかな
挽回策ってあるのかな(´・ω・`)
乞食が自分の要求を正当化するスレかよ
おめーのために事業経営してないよ
>>95 お前馬鹿か
家では普通に繋がってるわ
モバイルって名前付いてるのに出先で使えなくてどうする?
>>99 いや、乞食も有料(優良)ユーザーも一蓮托生。同じ楽天モバイルユーザーなんだし。
ユーザー数が増えない(鈍化)ならサービスが向上する可能性すらない。
だから乞食でもユーザー数が増えれば品質改善に繋がる可能性が出てくる
それが分かってない有料ユーザーが多いよね。
楽天は乞食が支えてるようなものだろ。
>>85 ほんまそれ
俺はPovoと楽天のデュアルだがまさに希望通りの運用が可能に思うが
>>101 分かってないなー、乞食の気持ちも三木谷の構想も。
楽天モバイル乞食は、ガチ乞食じゃなくて、コスト管理が厳しいお得情強者なんだよ。
金を払う価値がないものには払わないだけで、普通のサービスが受けられれば金を払っても良いと思ってる人。
だから三木谷も商売やってるんだろう、本当に乞食だけを集めても地益が見込めないし。
今は乞食でもサービスが向上したら金を払うと思ってるからやってるんだろ
そう考えてるユーザーも多いだろうし、三木谷もそう思ってるだろう
>>102 そんなこと契約する前から分かっていたことだろう。
>>98 他キャリアと同じようにどこでも使えると思って契約したの?
楽天がどこでもつながるわけじゃないことはここの住人なら知っているだろう。
>>107 高品質とは思ってなかってけど
去年の快進撃を見てこのまま行けばそこそこの品質になると期待してたけど
最近なんか品質向上が鈍化してるような気がするし、驚くような発表もないし
去年のようなインパクトがなくなってるような気がして。
俺は元々擁護派だったんだが最近スレでの社員の対応がムカついてきたからアンチに転向したわ
糞楽天
まあキャリア権利ゲットしたのにこれをむざむざ手放したら楽天モバイルどころか楽天そのものが終わる時だよ
スレに社員なんかいるか?
見ることはあっても、書くなんてありえないだろ
>>110 俺は楽天乞食でこんなに厳しい事言ってても
結局は楽天愛なんだよ。
好きだからこそ厳しい事を言って良くなって欲しい。
ガチ文句じゃないんだよ、本当に不満で愛想が尽きたなら何も言わずにpovoに行ってるし。
楽天モバイルのレピーターまだかなー
建物の外までは楽天回線来ていることが多いから
室内に呼び込めればねぇ
プラチナバンドは手に入ってもそれから整備に数年かかるだろうし
レピーター欲しいわー
契約から8か月目にして自宅に楽天回線届くようになったから
チョロっと品質向上を肌で感じたわ
自宅に楽天回線届くのなんか都心では普通だから
地下とかで繋がりにくいのが問題
結局他社SIMの契約も必須になる
窓を開けると楽天回線を掴みやすくなるから
夏になれば自宅で楽天回線使える人も増えるのではwww
ほんと窓ガラスで遮断されるってバンド3弱すぎじゃない?
バンド18のプラチナバンドが強すぎるのかもしれないけど
最初5chネタかと思ったらマジで笑ったわ
楽天Linkの通話音質は端末で変わってくるな
HUAWEI P30では音質の悪さは全く気にならず
LINE通話並の音質なんだが、手持ちのiPhone SE2にSIM入れ替えて
楽天Linkで通話すると耐えられない音質の悪さで使い物にならんかった
楽天リンクのメッセージで、相手からのメッセージを手動で確認する方法はありますか?
通常はマナーモードにしているのですが、その間に誰かから送られたメッセージを、マナーモード解除して
楽天リンクを起動しても受信しない時があります。
こちらから何かのメッセージを送信したら、配信されるようです。
結局のところ着信問題が解決しないとね
ライン通話や他社回線でないと安定して着信出来ない
今は楽天2回線(docomo回線)
とpovoの3段構えなのでコード決済でも困らなくなってるが
プラチナ獲得の道は長いな
親子電話みたいに
SIMを親子化して販売できないのかな?
固定ルーターとスマホで
同番号のSIM入れっぱなしで使いたい。システム上無理なのかね。
>>120 たぶんauかどっかで1円でもらってきたと思うけどアホンは12以降しか楽天にむいてない
se2は軽くて指紋認証もあっていい端末だから俺も持ってるが楽天では使ってない
そのままP30使った方がいい
朝は問題なかったのに今はアンテナにバッテンマーク付いてる
俺環か@大田区
>>124 複数端末に使い放題を提供するメリットが楽天にあるの?
楽天新規に加入で、端末ゼロ円で済ます方法ある?
使ってみて良かったら、移行したいと思うのだが。iPhoneは電話できないみたいだが、あまり使わないから、端末にはこだわってない。
実質0円と言っても、1Gも使わず、電話も使わなければ、料金は0円だから、キャンペーンとか関係ないのでは?
Sense6復活してたから昨日に続いてまた買ってしまった
ポイント還元考えたら最安かもな
楽天ミニ、ハンドのwifi繋がらない問題自力解決したからメモる。
楽天ミニ、ハンドはアホの子だからルーターとの(初期設定の)相性で繋がらない問題がある。最近発売された携帯とは思えない。
自分はルーターの設定と楽天ミニ側のwifi設定を弄ったら繋がった。
自分のルーターはTPリンクのAX1800、ワイヤレスの設定を2.4GHzだけにチェックして
セキュリティを「WPA/WPA2パーソナル」から「「WPA2/WPA3パーソナル」に変更、パスは適当
楽天ミニ側はまず保存されているネットワークを削除して手入力でネットワーク名を入れてセキュリティを「WPA/WPA2」にする。
最後に詳細設定の一番下の「非公開ネットワーク」を「はい」に変更する。
これで繋がりました。なぜこれで繋がって初期設定で繋がらないのかは分からない。
今まで繋いだ数多くの機器はこのルーターの初期設定で繋がらなかったことなかったのでルーターの本設定を変えたら逆に他の危機に不具合起きるかもしれないのでルーター側でゲストを追加してそっちでやってる。
ネットで調べただけだと楽天ミニ側の設定しか出てこなかったので同様の問題を抱えている人いたら助けになればと思う。
多分次に出る新機種も同じ問題抱えてるだろうしw
>>130 新規加入だったら楽天handもらったらええやん
でも電池持ち糞やからそれがまんできるならな
>>134 貰えても、それなら使えないね。上手くいかないものだ。携帯なんかに金使いたくないし、ストレスも感じたくはないし。
今の会社から楽天に移行して、電話は滅多に使わないからiPhoneアプリの通常のものを使うとして、
ネットはポケットWi-Fiにしたら、電話使わなかったら0円ということになるのか。
一考の余地ありか。
楽天の電波は風が強い日に強くなるよ
風下にいると掴みやすい
一年使い放題、通話無料の大盤振る舞い発表あったのは去年の今頃だっけか?
>>119 熱中症に注意
>>137 田植えの時期に電波が飛んでくるみたいなもんか
>>142 復活するかどうかはここで聞いてもわかるやつはいないと思うよ。ショップならあるかもね。
>>137 ほんとかよ
昔栃木の山間部に住んでた時は台風時テレビのBS電波が入らないとか乱れたけど楽天電波は逆なのか?
3ヶ月無料が終了すると、次は1GBまで無料が終了する予感
0〜3GBまで980円にするかもね
0〜3を980にするなら
0〜5にするべきだろ
0〜3を980では他に勝てない
Band3のみ対応のスマホで楽天回線エリア内にいるのにちょいちょい穴があるのはどうしたものか
どうしても使いたいスマホだから、データSIMを買って2枚差しで凌ぐしかないかもしれん
1GB迄無料ってのは暗に「タダだから多少の不具合は目をつむってね」言ってるようなもんでしょ。
だから容量減らすことはあっても完全撤廃まではしないと思うよ。
この無料とトレードオフのユーザー総人柱化は個人的には嫌いじゃない。 しらずに楽モバ1本にした人はご愁傷様だけどw
今5GB千円が標準になってきてるから3GB980円はもう高いな
早急に5GB千円にしないともう楽天は安いとは言えない
三ヶ月が終わるとユニバーサル料とか払わないといけなくなる?
三木谷も地下とかビルで繋がらないのわかっていてプラチナもらうまでは有料にしないよ
有料にしたらクレームの嵐になるか解約の嵐になる
>>84 また批判かっこいい()理論の子が来てて吹いた
>>144 台風のときにBS入らないのは雲が邪魔するんだから当たり前だろ
送信側がやられてたりするし
>>153 地下はプラチナよりフェムトセル設置で対応するでしょ
一度設置されれば撤退するなどがなければ圏内になり続ける
>>151 5GB1000円はローミング料金が安くなったMVNOだけの話だろ
フェムトセルって割と電力食うよね
以前使ってた時は、大体事前の案内通りで
月額凡そ300円くらい加算されてた
地下とか店舗だと、設置規模によっては
負担をどちらがするのかで揉めたりするかも
楽天が設置頼む場合は電気代分は持つのかな
基地局稼働の電気代をどこが持ってるか考えれば答えは出るでしょ
基地局置かせてください
電気代払ってください
でとおるか?
ローミングは極端に速度を絞るプランにするのかな
マイページにローミングには接続しないというオプションもほしい
サービス開始
2020/04/08
新規契約1年無料
2020/04/08〜2021/04/07 ※3月から先行申込みあり
3ヶ月無料
2021/04/08〜2022/02/08
1GB無料(UN-LIMIT Y)
2021/04/01〜継続中
規模は小さいとは言えCASAそれだから
しかも回線も使用されちゃうし…
ローミングはキャリア事業の責任として
基地局整備が少ない間に
契約者が不利益にならないようにする
決められたカバー率までは維持しないと
総務省のお怒りを買いますけど?
機能契約したのですがカードの有効期限が間違って2015で登録さてしまってました
多分そのせいでクレジットカードの設定ができず楽天PAYの設定ができないみたいなのですが
カードの追加で修正しようとしたのですが同じカード番号なのでだめみたいです
楽天の問い合わせ先も無いようで困ってます どうすればよいでしょうか
15年で登録できる楽モバすげぇな
なんで追加? チャットで聞けば?
自宅で5G回線が使えるのは何年後かなぁ
2年前はもう固定回線要らないじゃんっ夢見てたわ
こんなに普及しないとはw
楽天は参入して後悔してそうだなあ。
あらゆる点で予定が狂った感じ。
楽天のチャットなんかいつ返事くるかわからん
電話問い合わせでいいじゃん
>>174 オペレーターと会話できるのか?
電話して番号入力でマトモなサポート受けられないのだが
>>171 ショップで契約したのですが何故かできました
チャットにカード情報に関する項目がなくてできませんでした
問い合わせの電話が繋がらない場合やたらい回しにされる場合は消費者生活センターに連絡するといいよ
するとすぐに向こうから電話かけてくる
楽天モバイルの安さの秘密は
有人サポートが事実上提供されない事かな
>>179 そのショップ行ってなんとかしてもらえば
店頭でアフターケアのサポートしないけど
契約に纏わるトラブルなら対応してくれるでしょ
いやさせろ
>>178 電話は紛失盗難用の番号が唯一掲載してあって
仕方ないので底にかけたのですが色んな所に掛け直させられて
結局該当するところはありませんでした。
支払いが発生したときはどうなるのか心配です
どうせ楽天のショップもヒマだよ
一巡したしコロナだしで
一応電話で状況伝えて予約はした方がええけどね
>>182 そうなんだけど結構とうくなんですよ
バイクなのでまた行くのは厳しいです
>>185 問い合わせ先がわからない・電話が繋がらないというときは消費者生活センターに連絡して事情を話すといいよ
そうするとすぐに楽天モバイル側から連絡がくる
楽天IDと紐付けされてないの?楽天プロフィールかmy楽天からカード情報消せないの?
でもなんで有効期限過ぎてるカードでエラーになず契約できたのか不思議です
チャットは新規契約に関することには人間が対応してくれるみたいだけど契約後のトラブルは
AIチャットしかないみたいです。該当項目がなかったら諦めるしかないみたい
>>183 www.fami-geki.com/sim/rakutenmobile-support/
申し込み前にキャンペーン内容について確認した時は
割とすぐ繋がって丁寧に案内して貰えたけどな
>>188 楽天IDがグーグルに登録したメアドになってしまってて
その都度手入力してます。事あるごとにID入力求めてきてもう発狂しそうですヽ(`Д´)ノ
スマホ初心者には非常に厳しいデス
>>191 自分も加入前は何度か対応してもらいました
でも該当する項目がないのでどうにもなりません
>>185 それでも行くしかないよ
やはり予約してからやな
俺からは以上だ
そもそもまともな人は
チャットとかサポート使わないもん
加入前に…
軽度知的な人?(揶揄でなくて)
ちょっと構いすぎて荒らしになってるね
いいたか無いけど内容もレスも稚拙だし
なんかスマホから有効期限訂正できました お騒がせしました
今度はなんか勝手に電子マネーに3000円チャージされそうになってるーーーー
中止できない 画面に触るだけで勝手に進んでいくーーーーーー
「勝手に」「何もしてないのに」
経験上、こういう人は大概何か余計な事を自分でしている
3ヶ月無料キャンペーンも終了になるのか
てことは、1年無料キャンペーンが始めるのか
プランb
しばらく無料キャンペーンはない
パートナー回線が別料金になると予想
au 3Gが終わるから、ガラホとか。何にしても春商戦でなにかやるだろうね。来月の決算会見で何かしら発表があると思うが。
あとは1GBまで無料を辞めるしかないな もう火の車みたい少しでも金を取れば設備費用につぎ込める
>>206
【サービス提供条件】下記を共に満たした方に限ります。
※1 楽天カードと楽天銀行と楽天生命と楽天損保と楽天証券と
楽天住宅ローンと楽天でんきと楽天車検をご利用の方。
※2 弊社社長 三木谷浩史の圧迫面接にパスした方。
とか >>205 サブで使ってる人が多いだろうから
それしたら契約者が一気に減っちゃうよ
>>209 何の根拠もないし、定期的に書き込んでるから無視でいいよ。
>>209 サブで使っている人が多いと言う事は金を落とす率は低いよね
だからサブ客層を失っても収益を大きく損なう事はないんじゃないか
見掛け上の契約者数は激減するけれど
国や企業との交渉には儲からない契約者数も必要というのが現実だからね
300万がiPhone販売の最低条件だったしプラチナのラインが1000万という話もある
>>124 スマホにはDSDVでデータ通信できる他社格安SIMとSIM交換して無効になったSIMを入れるとLINKで発着信可能
ルーターには生きてるSIM入れてデータ通信
>>212 もう300万は達成してアホン扱えるようになったからもう餌はやらんやろな
今の楽天市場セールは二回線目以降狙いやと思うけど端末ゲットしたらだいたいのやつが解約するか他に出るやろ
で結局楽天は端末安くしただけでもうからない
GalaxyS10たまに復活するって
5G非対応だが
355 SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-ccgm) sage 2022/01/25(火) 21:21:18.75 ID:0c7TjiEzM
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-s10_bundle/ 2万円引きクーポンで25980円
色々エントリー&楽天アプリ購入でポイント少々
今更だけど2回線目に買った
>>149 まだ改善できてないのか。というより、iPhoneユーザー多いのにアホかという話だけどね
実質なんて言っても大方の人は現金払うのは変わらない
しかもお金が動くのは大事だし楽天は端末高いしそう損をするもんでもないでしょ
>>215 5Gいつ来るかわからないし良いんじゃね。2台目で2万引きだし、欲しい人にはお得だろう。
楽天モバイルにしてから楽天カードを使う頻度が上がったな
手数料収入で貢献してると思う
キャッシング金利はJCBより安いのな
まだ使ってないけど
ラクテンカーサの5G対応品が出るみたいだな
ところでS10復活しとる
最悪今日0120のフリーダイヤルにしか電話してないし、今月通話してないのに
楽天電話です。rakuten link以外からの通話を確認していますとかいうSMSが届いたわ
あなたが2021年楽天カードを使った総額は17万円、1番高い買い物3000円、主な利用点コンビニ
取得楽ポイント総額は28000ポイント
こんなメール来るのかよww
ほぼ楽天ペイ楽天カード紐付けで買ったタバコ代wwタバコって高いな!!
>>222 0120は通常電話アプリからの発信になるんじゃなかったっけ
>>226 お、今見たら自分も
獲得予定ポイント 20,000
同時にエントリーしてた複数のキャンペーン分は
反映されてないみたいだが タイムラグあるんかね
>>224 俺にも明細来てたわ
メインは三井住友カード使ってるけど楽天も1年で55万も使ってた
で5.5万Pゲットらしい
こんだけももらったんやな
代替機返してメール来てた
悲しい、結構甘い汁吸えてたのに
1100円の10分かけ放題契約してる人おる?Linkがヒド過ぎて検討中なんだが
音質どう?
>>223>>225
それだけならいいんだけど
Rakuten linkアプリを利用しない通話により、課金が確認されたお客様にお送りしています。
って来てるんだ
楽天モバイルのサービスは3社にないサービスで最高だけど、サポートは最悪だから困る
サポートの電話が繋がらない→チャットにしたら電話にしてくれという
全く繋がらないから空いた時間にかけてよって言ってもそんなサービスしてない うーん参った
>>231 楽天Linkの音が酷いからpovo2.0に脱出したわ、定額通話を付ける位なら他社へ脱出した方が良いよ
>>226 見てきたら自分も予定に来てた
獲得予定ポイント20,000
内訳を見る
2022/1/31 20,000
【楽天モバイル】製品購入キャンペーン1005 20,000
>>231 それって普通の電話アプリからフリーダイヤルにかけた音質と同じだろ
金出すの嫌だったらどっかの会社にフリーダイヤルで試せば?
かけたとこの楽天の電波状態によるけど音質はリンクよりはいい
>>232 俺もフリーダイアル使ったときそれ来たで。
もちろん無料になると信じてるけど
一年無料が終わるからpovoにしようと思ったが、メインはあまり使わなくなったのもあってサブはこのまま楽天に残ってもいい気がしてきた。
3GBまでなら980円だしな。
ちなみにUQの標準アプリからフリーダイアルかけたけど、
楽天からかけたのと変わらず音質は悪い。
回線関係ないってこともあるから
ここの通話って相手からたまにもしもーし言われるわ
通話が途切れてるんのかな
リンクからかかってきた電話は途切れ途切れでききとりにくい
相手は迷惑がってるやろな
>>241 だよね。
まぁ、他に楽天ほど安いところは無いからね。
>>142 昨日だったかな?復活してたってレス見たよ
不定期に復活するからこまめに覗くしかなさそう
>>239 片通話になっていて相手がこちら側の音声が途切れて聞こえないみたい
>>241-242 出たー、おなじみの排他的レスw
>>241 オッペケって
お前はもう他社に行っとるがな
都内だけど、
建物の中や地下が繋がらないので、
2回線、一ヶ月で解約して、NUROのドコモ回線へ。
一つはiPhone8でローミングも自動じゃないし、
やっぱり繋がらないのはストレスだな。
回線繋がらなくてPayPay使えなかった時に
やめようと思った。
手数料も無料だし、ストレス溜めるくらいならさっさとMNPした方がいいよ。
>>247 そんなこと言うたらまた楽天信者のキチガイが火消しに湧いてくるぞ
>>248 ブーイモは何しにここに来て居座ってんだよ?
雑談?
批判すると信者に「かっこつけてる」と思われるからなw
Android楽天LINKの留守電開こうとすると
ずっとぐるぐる回るだけなんだけど同じ症状の人いますか
linkを強制終了してみる
端末を再起動してみる
キャッシュを削除してみる
データを削除してみる
今回のセールって2回線目でも2万円引きになるんだね
どれか買わなきゃいけない気がしてきた
>>220 まずは商業施設や集合住宅向けっぽいですよねぇ
ある一定数の契約が見込めないところには貸し出してくれないかもな
昔白い犬のフェムトセルの営業していたけど
店から設置してOKってなっても
店の規模や待機場所の有無なので
集客数が見込めないで本部からNG食らうことはあったからな
表向きは希望があれば無料で貸し出しますなんだけどね
エリア化完了したから代替機返してってSMSきたわ
再起動かけたらauのローミングで再び通信できるようになって匙投げたかとおもったら
1分程度で圏外になったから何がしたいのかマジでわからん
大阪の地下鉄はパートナーだから5GBではきついわ
パートナー10GBプランとかだしてくれんか
大阪の地下鉄もパートナー回線なの?
京都市営地下鉄もボクが使った限りではパートナー回線だったわ
日本トップクラスの観光地である京都の地下鉄と、東京に次ぐ大都市の大阪の地下鉄ぐらいは
楽天回線で繋がるようにしてほし
京都の場合は地下鉄と近鉄線が竹田駅で繋がっているから
どちらの路線も楽天回線で繋がるように頑張ってほしい
京阪の京都大阪間はどうなんだろ?今度試してみる
DSDVで活用してるからこれと言って問題も不満もないけど
シングルsimだと自宅で固定回線代わりに使うくらいしかないかもなぁ
現状ではあってもなくても困らないから整備が整うのを気長に見守るよ?
先月家族紹介P貰えた回線
今月やっと楽天銀行と楽天カードの2000+2000が獲得予定に反映されたわ
もうずっと楽天使うわ
楽天ポイントって買い物の時読み取らせてる?
楽天ポイント付きの楽天カードも持ってるんだけど面倒くさくて読み取らせてないんだけど
ローソンとかだとPontaカードも見せないといけないし
>>264 最近あきらめた
楽天ペイでもポイントタブと支払いタブで切り替える必要あるし、カードなら出したり閉まったりでモタモタするし
お姉ちゃんに言われた時と高額な時は出すけど3000円くらいの普通の買い物ならもういいやってなっちゃう
ポイントのバーコードとペイのバーコード
一画面にまとめて表示しろやボケがっていつも思っております
楽天銀行とか楽天証券系のエントリーのやつって毎月やってる?
Volteの完全かけほ
有料化オプションでないかなー
>>265,267
ありがとうございます
やっぱりそうなりますよね
そのチェーン店独自のポイントカードが有る場合は尚更出しにくいですもんね
0円維持できなくなったら
povoへの民族大移動が起こるな
>>264 ツルハドラッグでは先にPのコードを固定機に読ませてる
あれはいつでもスタンバイしてるから客が自分で読ませていいんだよ
そして店員がレジ通してる間にRペイのコード出しておく
あとはスマホ差出して待つだけ
>>257 されてるよ
既存局の調整だけで改善できるならもっと早くやればいいのに
去年の2月契約してから何度も楽天電波圏外レポート送ってあげてたのにさ
無料期間終わったらどうする?
他社より割高になるよな
>>273 ツルハはツルハ会員に加えてLINE5%引きクーポンとかもあるから忙しい。
>>274 関西人かな?
ダイエーってまだあるんか?
大阪では食料品専門店みたいなとこでみたことあるけどほとんどイオンに変更しただろ
>>271 povoはトッピングなしでは糞とろくて使えない
楽天無料終了したらきみのプー芋とかに移動だろな
>>274 ダイエーはたいていAEONのfree wifi使えるやろ
(12月にマルナカからダイエーに変わった店も速攻でwifi整備されてたで)
>>271 で、povoに移ってどのトッピング使うの?? povo単独だといまいちじゃないかな
まさかずっと128kbps??
(5ch見るのは128kbpsで十分だし、私も今そうしてるけど🤣)
>>279 最近近所にあったマルナカがダイエーに変わった
ここが改悪されてpovoと組み合わせる旨味が無くなったら
OCNに一本化しようかな 現状データ消費の大半がサブスクだが
MUSICカウントフリー無料だから500MBでも事足りる
povoはギガ活で全部賄う人も多いんじゃないか
あとはデュアルトリプルsimで補うケースも
予備回線ありきのケースは楽天も同じことだけど
今のセールって既存は定価から20000匹だけだろ
ポイント20000なんかあるか?
めぼしいのは既に売り切れてる
>>286 めんどくせーわ
乞食すぎる
だったらブー芋の方がまし
あーギガ活か… もうちょっと有効期限に余裕があれば
積極的に活用するかもなんだが
もうすぐ加入1年で無料期間終わるんだけど、なにか引き止め的なオファーはないんでしょうか?
なければMNP転出する予定です。
>>271 最大1Mbpsでもニュース記事の画像表示に時間かかっているし最大128kbpsなんて遅すぎて使い物にならない定期
povoでトッピングするにしても1GBでは足りないし割高
3GB990円なら楽天と変わらん
外出先でLineや5chだけする人はそれでもいいのかも知れないけどw
>>290 そんなオファーはない
それにその行為は国から禁止されてるだろ
勝手に転出しろ
約2年間に渡る無料期間が終わってしまう。
主にテザリングで一日10GB程度自宅回線代わりにしてたから新たに光契約しないとだな。
移動キャリアとしては質が悪すぎるから、さよならだ。
>>290 乞食極めてると常識とか恥とかなくなるんか?
YouTube Premiumの3か月無料はまじ使い道ない
グーグルミュージックぐらいしか使ってないわ
映画タダで見せろよなwww
>>16 これで端末買ったけどsimは送られてきたけど端末が申込状況確認中のまま動かなくてこえーんだけど
着信に気づかなくてスマホのせいかと思ってたけどリンクが着信即切れてることに気づいた
同じ症状の人いる?
>>302 注文が別扱いだから市場側に契約認識されているのか不安だわ
>>300 ギターとかゴルフとかヨガとかテニスとか趣味があったら広告なしでストレスなく見れて嬉しいはず
YoutubeMusicはブートも含めてほぼなんでもあるから音楽好きはたまらない
昨年の今頃は草刈場になる打開策のプラン発表があるとかでワクワクしたもんだけど、今は全くワクワク感がないな。
一年迎えるから他にMNPするだけや。
2万引きの端末届いたら即解売却してocn契約するかな
タダどころか大量にポイントまで貰って使いまくってた乞食が行くとこあるんか?
ガラケー通話のみとデータ専用スマホ1GB契約だったから
楽天の2万引きで2020円てやつ新規で申し込みしたわ
10秒通話で5000ポイントも貰えるので楽しみ
他の安い機種は在庫切れやしなあ
AQUOS sense3よりはマシやろ?
>>314 2020ってオッポの糞重い端末買ったんか?
あれは持ち運びできんわ
それに売り切れてただろ?
俺は安いからXperiaエースの黒欲しかったけど売り切れ
入荷したらメールのとこ押しといたけどセール中には無理だろな
今みたらラベンダー色も売り切れてた
白ももうすぐ売り切れだろな
>>314 新規なら普通に申込んだほうが+1万円くらい得したのに。
2万円の機種で3万P獲得とか。
今回の2万Pは2回線目の人の為って感じだよね。
ポイントじゃねーよ
定価から20000円匹
既存向け施策なのは同意
最近エリア情報取得できませんってなって回線情報まじでわからん。
Network Cell Infoでも使うしかないよな
福田氏 楽天モバイルの存在は、うちにとってはプラスになっています。安いので楽天モバイルにしてみたらつがらなかったので、
日本通信SIMにしましたという方が結構います。ダメだなと一度でも思われてしまうと、取り戻すのが大変です。
楽天モバイルはちょっと焦りすぎなのでは……と横目で見ています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0edc854c9d688cefbb1e1c534fb899131e1e05d?page=3 うちは夜になるとシャッター閉めてるせいかアンテナ一本になってしまうが、 それでもプライムビデオ滞りなく見れてるからまぁいいや
>>324 RSRPは一定以上あるならRSRQが悪化していなければ割とあっさり繋がるもんだし
楽天市場店で購入した端末って契約後何日後に配送されるん?
SIMよりかなり後?
>>327 S10とxperia買ったから他社で1円でもらってきたse2を転売するわ
se2は楽天で使うには糞らしいからな
このセールで買ったのは普通に使うで
>>323 それ希望的観測だろ。
無料キャンぺの1年の間にだいぶ電波良くなった。
ダメだなと一度でも思われても、1年見てられるなら取り戻せそうだ。
古いモデルを定価見直さずって感じの微妙なラインアップが多いから
転売だと最悪赤字もありそうなキャンペーンだな
>>329 メイン回線を楽天にしてしまった奴はこりゃあかんわと1年無料放棄して余所に出ていく
楽天でスマホデビューする人もいるだろうから初月無料くらいは残してあげて
>>329 そうか?
都心地下やビルでは繋がらねーぞ
家だけで使うならいいがローミングも減らしてる最中だからな
先月で無料期間終わって
1GB以下にするの不安でしたが
Wi-Fiルーターあったら余裕でした
>>329 ??
お前の方が希望的観測してるように見えるけど?
今日たまたま聞いた話だが
楽天は社内公用語を英語にしてるんだが、楽天モバイルも同様で
しかも外注先にも英語を要求してるらしい
現場の下請けSEも緊急対応ですら英語でのやり取りを求められるのでむちゃくちゃ効率が悪いらしい
楽天モバイルはスパートをかけてる状況だと思うが、変なところで足を引っ張られてるかもね
何でもかんでもグローバル()であれば良いってもんでも無かろうに
なぁ、ミッキーよ
>>327 暴落したら契約せずに自動キャンセルするまでじゃ。ノーリスクミドルマネー
すげえいいこと思いついたんだけど
amazonとかでよく売ってる1万円くらいの聞きたことないメーカーのsimフリースマホあるじゃん
あれって大概B3は空いてるけどB18とかB26とかB28って空いてないじゃん
あれにsim挿してテザリングすればバンド固定されるんじゃね?
一昨年の時点で、英語ペラペラな人が全く来なかったためにエンジニアの募集要項から英語必須を外してたけど
中は今現在英語使ってるわけ?
あんな激安じゃ日本語オンリーでも厳しいと思うが
カードマンも英語ペラペラということは米倉も英語失敗しないのか
今回初めて2端末持つんだけど質問
iphone13pro+楽天モバイルの回線契約したんだけど
元々持ってた回線SIMをiphoneに挿して使い
楽天モバイルのSIMを元々あったandroidスマホに挿して使ってもいいのかな??
2月の末で1年間無料が終わるんだけど
どうしようか
UQモバイルかpovoかLINEMOか
どれがいいと思う?
>>346 その元々ある泥スマホが楽天に対応してれば大丈夫
>>348 そうですよね、ありがとうございます
もしかしたらiphone+回線申し込みで〇〇ポイント!
のキャンペーンがバグらないかちょっと心配ですけどw
>>350 念の為、iPhoneの方で楽天リンク10秒以上通話やってから入れ替えた方がいいと思うよ
>>347 1GBまで使用ならそのまま楽天モバイルに留まる
楽天と違って上限設定できていいね
「合理的シンプル290」の基本料は、半年後も1年後も、使用しなくてもずっと290円です。
https://www.j-com.co.jp/news/2105.html >>352 いや20GB未満は使いますので
1980円未満はかかるんですよ
>>329 無料キャンペーンで入って自宅が楽天エリア外で使い物にならんかったからポイントもらって解約したけど、基地局増えたのわかって再契約したぞw
行動範囲がエリア内なら快適
久しぶりにCellmapper見たらめっちゃ近所にアンテナ建ってた
でも家の中入るとアンテナ1〜2本なんだよね
ほんと建物内は駄目だなー
着信失敗とか圏外だらけとか無い分、まだマシと言える
ただし速度低下する時はえげつない落ち方をする
>>302 確認とれたから後日端末送るそうだけど端末ないと開通できないのに端末送ってこないってどういうことなんだろう、MNPの期限ギリだから強制開通してもらったわ
日本通信って初めて聞いたけど
3キャリアのどこの回線借りてるの?
自分も調べたら近くにアンテナできてたのに部屋では全然ダメ
なるべく近い位置の窓際にスマホ設置したら切れなくなった
>>367 田舎のやつは大変だな
家はどうでもいいから楽天は都心のビルや地下とかできちんと繋がるようにしろよ
うちはNetwork Cell InfoでいつもNeighbor #1に入ってたアンテナが1週間前くらいに消えたまま
なくなることもあるんだな
エリア改善要望をweb上から
依頼していたんだけど
ご指摘のエリアは対策が完了しました
のメールが来た
で、全く変化なし
つまりたぶん業者が来たんだろうけど
「アンテナ表示されてるじゃん
こんなもんしょ」でおしまいだろな
着信失敗直ってねーのよ
質問なんだけど実質1円てのは例えば端末料金1万5千1円として銀行から引き落とされた後に
楽天ポイントとして1万5千円返ってくるから実質1円てこと?
それとも端末料金からまるまる引かれて1円?どっちですか
楽天ポイントとか貰っても使わないから困るんだけど
Linkで長電話してたら15分位経ったところで急にプチプチ音が途切れるようになって切るまで直らなかったわ
>>372 楽天市場とかもう20年くらいあるし
楽天ポイント使えるとこもかなりあるのにポイントカードすら使ったことない。
IT音痴やろ?
楽天にしてから困るからやめとけ
どうせスマホもiPhoneだろ?
>>353 290円か安いな
dsdvにいいかもな
糞とろいpovoとかと違って使えそう
日本通信は楽天LINKみたいなアプリ使用せずに
大手標準の半額 楽天モバイルではなく楽天電話と同じなんだ
ドコモ回線だし遅くなってもエリアは確実だし脅威かも
>>343 あっていますよ、ちょっと違うけど、英語必須というか外人しかいない、
>>329 携帯キャリアじゃなくても、このメーカー駄目だって思ったら5年10年は戻らない
楽天市場の2万円引きクーポンで端末買って届いた方います?
simは今日配送されたみたいなんだけど端末はまだ配送されない
>>353 楽天で3Gちょい超えるぐらいの人はこっちのほうがいいな
端末激安で買える、mnpで現金とかでも無いのに
3000円払えるかよw
の人が多いから、楽天povoセットじゃないの?w
ソフトバンクが最初どんだけクソだったかもう忘れたろ?
そういうことだよ
結局インフラは長く続けたら勝てる
>>365 日本通信は恐らく日本最古のmvnoじゃないかな?
香港版のiPhone4でお世話になりました
楽天+povoだったが、
楽天+ポンツーにしようかなと一瞬思い、
事務手数料の壁に阻まれるのであった。
シャオミは、2022年1月26日に行ったオンライン発表会で、ミドルレンジ向けスマートフォン「Redmi Note 11」シリーズ4機種を発表。そのうちエントリーモデルである「Redmi Note 11S/11」の2機種については、楽天モバイルから発売されることも明らかとなった。
>>392 楽天のロゴがピンクじゃなく赤だから楽天市場のXiaomiショップで売るだけじゃないの?
>>393 楽天モバイルの公式ショップの可能性もあるかもね
楽天市場セールで楽天ビッグですら売り切れとるな
楽天モデルでたいして安くないのに誰が買うねん
b-mobile から HIS-Mobile の198円にしたのに・・・また戻すっかな
>>365 日本通信知らんやつがおるとは
乞食全盛期にはよくお世話になったわ
>>396 逆にこれでもまだ売れ残ってる機種はよっぽどってことだろな
b-mobileの事務手数料は尼のエントリーパッケージとかで数百円になるだろ
…と思ったらガッツリ\3,000取るのなw 何の意味があるんだ、コレ
今1回線契約してるけど、端末2万引きはMNP15000も兼用出来るの?
>>237 デュアルシムできるなら楽天1ギガ無料とpovo3ギガ980円で合わせて4ギガが980円
これに気付かないで最近まで楽天に3ギガで毎月1078円払ってたわ…
>>353 https://mobile.twitter.com/bmobile_jci/status/1486630126381334531 日本通信&b-mobile公式 @bmobile_jci
ありがとうございます。上限のデータ設定に達したら、通信が止まってしまい、使えなくなりますので、上限の設定には余裕を持って済ませておくのが良い感じです。
午後6:20 ・ 2022年1月27日・TweetDeck
なるほど、低速なしとはね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うーん
サービスの方で上限設定するのはいざというとき困るから嫌だなぁ
Androidならスマホで上限設定出来るからいざ使う必要が出来た時は制限外せるし
>>408 サービスのほうは緩めの上限設定してスマホできつめの上限設定すればいいね
>>406 おいおいw 128kbps すらないのかww これは出戻りナシだわw
>>405 MVNOでよければIIJmioギガプランのeSIMで2GB440円か4GB660円と組み合わせるのが最安
1GBで良ければ日本通信だけどね
>>413 データSIMはMNP弾にならないから、日本通信の音声SIMで290円はちょっと魅力を感じる。
povoで今の電話番号引き継ぎ、iijのesimでモバイル通信
発信無料通話用には楽天リンクって使い方できたら最高なんだけどSIM抜いて使うこと出来なくなった?
前はできてたみたいで説明あるけどSIM差し込んだ時点で再起動かかるから毎度認証求められるんだが
楽天終わったな。
日本通信のほうが安定性、価格とも大多数の低容量、通話ある程度重視する層に支持されるだろう。営業力には力入れてないから死角はその点だけだな。
LINK通話は普通に使えるし、光回線あるからデータは1Gでお釣りがくる。
カケホがもっと安くならない限り、オレは楽天一択。
>>417 俺もそう思ってたけど、今日Link通話の品質が会話成り立たないほどボロボロになるのを初体験したから考え変わりそう
獲得したいうまみのある層は、主婦や高齢者層だからな。
彼らは安定した通話、2GB程度の容量を求めるから、そうすると日本通信のほうが的を得ている。死角は彼らにリーチできるかどうか。要は彼らに特化した営業力を今後持つのかどうか。
楽天はガンガンCM打ってるがポンツーは5ch見てなかったら気付かなかったな。
VAIO Phone以来ぶりに見たわ。
>>420 その世代だと通信はともかく通話無料できればいいって考えなら楽天でいいんじゃない。
通信気にするならDSDVでPovoなりDocomo系MVNO追加するだろうし
DSDVができないわからない人は素直にキャリアサポート受けた方がいい。
通話料無料は楽天モバイルだけだからね。アンチがどれだけ騒ごうと、この優位は動かない。
楽天 日本通信
〜1GB 0円 290円
〜2GB 1078円 510円 (通話26分 1082円)
〜3GB 1078円 730円 (通話16分 1082円)
〜4GB 2178円 950円 (通話56分 2180円)
てか56分使うなら別プランで6GB 通話70分無料 1390円があるな
1GB使わないなら楽天継続
うちのカーチャン(75)はauで月にデータ3GB程度使ってたが、楽天にかえて俺が設定とメンテしたら実は自分で使うのは月200MB程度だった
LINEとかニュースアプリとか天気アプリとかショップアプリがガンガンプッシュ通信してきてたのが原因だったようだわ
ちなみに150人以上電話帳に入ってるが、楽天モバイル(Linkマーク)なの俺だけだったw
>>384 同じく
しかし、eSIMで申し込んだはずなのになぜかSIMカードが来た
端末(AQOS zero6)は来てない
とりあえず様子見
>楽天モバイルの契約数は急速に拡大しているといい、2021年12月末時点でMNO+MVNOの契約者数は約540万契約だという。
やばい。
9月時点での契約者数は510万だったから、3ヶ月で30万人しか増えておらんぞ。
今後、1月2月3月に無料サービスが終わったユーザーの純減が相当出てくるだろうから、暴落からの撤退になりそうだな。
二回線目入る所です。
一年無料やったので今回の3ヶ月無料はなし
端末購入よりSIMだけ注文が1番お得かね?
ユーザー数は月額無料の間は減らないのでは?
個人辺りの収益は減るだろうけど。
>>429 決算の数字が相当悪いんだろうな。
だからカンファレンスであえて加入者数について言及してショックを和らげようとしてるんだろう。
>>429 データ使いまくりの無料ユーザーが居なくなりんだから収益改善するんだよ。
定期的に潰れるって書いてるようだが何がしたいんだ?
楽天アプリ経由なしで通話無料なら親に持たせられるんだけどなあ
>>433 短期的に収益改善したところでそれがどうした、ということ。
金払う加入者数増やせないとビジネス成功は見通せない。
意味わかる?
>>433 短期的に収益改善したところでそれがどうした、ということ。
金払う加入者数増やせないとビジネス成功は見通せない。
意味わかる?
無料期間終わり→他社移行
これが想定できないのが三木谷信者w
無料期間終わり→他社移行しないまでも全員0円運用に移行
これが想定できないのが三木谷信者w
ま、0円運用されるくらいなら他社に行ってもらった方がいいな
楽天は1月から新年度のはずなのに、全然販促強化できてないのが謎だよな。他のキャリアは3月決算だから販促予算との兼ね合いも出てきて仕方ないんだけど。
大丈夫なのか?
>>436 記事全部読んだのか?
加入者はたいしたキャンペーンやって無いのに増加している。
増えてたのが悔しかったんだろうww
まぁだいだいこういうのは加入者だけ数えて脱退者は計算に入れてないのが落ち
>>440 いつからいつの加入者増加について言ってるんだよ?
目を覚ませ。3ヶ月で30万増だぞ。
>>442 記事のURLが知りたい。500万回線もあるのか気になって
>>440 加入者増えてるけどそれに伴い客単価収益増えてるのかね。
ローミング打切で経費減なのはわかるけど。
3ヶ月無料で2月まで無料で、
楽天+povo2.0のデュアル環境を構築してる。
ほぼ家のWi-Fiなんだが、外出時は楽天メインにして測ってみたら6G弱使いそうだ。
1078円くらいは払ってもいいかななんて思ってる。
本当は10Gの区切りがあると嬉しいが他でもあまり無いところを見ると、
ここで区切ると儲からないんだろうね。
>>442 増えた。
それがすべて。
意見が合わないことはもう分かっただろう。オレを説得したって意味ない事に気付けよ。
生活圏、楽天回線のみで切断ないなら金払ってもいいんじゃない。
俺はモールやちょっとした山間分で通信断が嫌なので楽天に金落とす気はない。povoが合ってる。
Q1の増加数は別として、この増加数低迷はまずいだろう。
きょうの株価の動向が気になるな。
21年(MNO+MVNO計)
Q1 +88万
Q2 +47万
Q3 +30万
Q4 +30万
データ使いまくりのユーザーって言っても自社回線20GB以上のヘビーユーザーがどれ位いるかだよな。
2980円で固定回線替わり。
普通に考えて電波悪いいや悪すぎ
サポートないも同じトラブルあっても数ヶ月解決しないとか当たり前
店頭ですら契約しか出来ない
こんな糞な事やってて契約増えるわけないわな
2980払うならアホモなりpovoなり安定した選択肢あるし
楽天のメリットは1GBまで無料ってそれだけリンクなんか使い物にならん
今月も楽天モバイル電波ガンガン拾えて世話になった
あと数日今月もよろ
S10が25000円は安いな、買えた人はラッキーだよ
OCN 500MBは何気に10分無料通話が含まれてるんだよな
単一SIMでスッキリ運用したい向きには良いかも知れん
小容量で収まる使い方なら、だが
正直Link通話無料の恩恵はそれほど受けられてないし
3月末にグローバルIPが終わったタイミングでMNP検討するか…
ocn550円は低速だろうが750MBで文鎮化するから、それよりはポンツーの方がいいだろ
ポンツー1GB+10分通話したら220円で計510円
アプリも要らんし
プラチナ会員にはもっと待遇してほしいな
ポイントアップだけじゃコストからして物足りないよね
>>429 実際はMVNOの解約もあるからMNO単体だと月10万増より少し上かもしれない
それにしても新規加入者数が鈍化しているのは間違いないな
ある程度乞食に行き渡ったと状態と見るべき
去年の1月〜3月で100万契約増えているから1年無料後に残ってくれるかどうかだね
どっちにしろ当分はモバイル事業は赤字なので他の事業で補填しないとまた資金調達だね
b-mobileの高速通信分を実際"高速"と実感出来る時間帯は少ない
楽天とは別ベクトルでイライラするから無理
クーポンの対象スマホが微妙だね
毎年新型が出るタイプばかりで今必要な人以外は余計な買い物かも
でも不人気BIGもやっと全部捌けたみたいだな
3万なら買ってもいいと思ってた既存ユーザはそこそこいたようだ
楽天ビッグあれ230gもある
軽かったら俺も欲しいがA5 2020の200gですら糞重いのにどういうやつが買ったんだ?
>>462 今まではMVNO -5万/月、MNO +15万/月(加入-解約の数字)
デュアルSIM運営している人に質問。
建物内で所々で電波がほぼ入らないような環境のときに、自動でもう一枚のSIMで通信させることって可能です?
>>468 むしろ逆な感じだな
普段片割れのsim(低速)にしといて、楽天エリアかつ高速で使いたい時に楽天に手動切り替え
低速⇔高速切り替えの感覚でsim切り替えてるわ
>>468 自動ではできないか
データは全て他社SIM使用に設定しておく
通話だけ楽天
迅速なご対応解答ありがとうございます
なるほど、やっぱりできないのですね…
結構ギガ使うので楽天の無制限をほぼ使って、電波が弱いときに3GBほどの別SIMに通信してもらえば快適だと思ったので。
>>468 切れるの嫌なのでSIM1楽天通話
SIM2povo通信
普段はこれで使用して楽天回線が繋がるとこはSIM1楽天通話通信で無料1GBにおさえている。
>>472 上限超えるならその運用でもいいんじゃない。
繋がらない時に他社切替。
アホン1円でauでもらってきてpovoに変えてたまに使って維持してるけどあれはトッピングなしではデータ用には使えんわ
おそすぎてイライラする
俺はブーイモも使ってるけどそれの方が速くて実用的
アイホンは次の新型からノッチ消えそうだし
在庫処分に見えるな
端末欲しさに2回線目ポチったんだけど
1回線目は何処かにMNP転出したら月額は0円1GBで合ってますか。
計画案、1回線目がメイン番号なので廃番にしたくない。
1回線目povo にMNPeSIM転出。
数ヶ月後楽天MNP転出
2回線目povoにMNPSIM転出
素直に2回線目をpovo なりMNP転出したほうがいいのかな。楽天に再MNPで戻ってこれる保証ないし。
そりゃ在庫処分だろ
アホンは14から指紋認証復活させてタイプCにしてほしい
意地でもTypeCは採用せず一足飛びにポートレスへ…って噂があるな
Lightningが統一の癌になってるのは間違い無いんで早々に消えて欲しいね
楽天BIG買おうかと思いましたがeSIM専用なんですね。SIMトレー潰して悪意感じるね。
こういう社風だから買わねー方がいいか。
他キャリアにしよ。
>>479 ポートレスは無いわ
不便すぎる
ライトニングが統一の癌になってるってMacBookはタイプCじゃん
アホンでも採用できるはず
Povoは使い勝手いいわな
月末締めじゃなくて30日という日数区切りが良い
楽天1G無くなりそうなら30日3Gトッピングして2ヶ月1000円で使える
無茶苦茶使いそうな日はPovoトッピングでいいしアカウント持っておいて損はない
>>477 どっちにしても同じ月内で2回線存在したらその月は2回線までの料金(1078円〜)かかる
どうせなら来年も新型出るようなモデルばかりだし
型落ちでもっと安くなって買わないとバリュー感がない
>>481 MFi認証ビジネス手放さない為にLightning続けてるんだから
技術的に採用出来る・出来ないの話じゃないよ
EUに圧力かけられて強制的にC採用させられそうな流れが
出ては来てるけども、どうなるか…
>>485 なんつーか、カトリックとプロテスタントみたいな話だな
教会の繁栄のために信仰がある。免罪符を買って戒律を守って選ばれし民になろう。
vs
活版印刷で聖書の教えを自由に共有しよう。
>>480 ワイモバみたいに元々あったsimスロットを塞いでいるわけじゃなし。
>>482 それすっげー面倒で貧乏くさいな・・・
いちいち使用データ量チェックして手動で購入だろ?
>>482 家にwifiすら置けない貧乏人のカスかよwwwwwww
三木谷さんは俺に初めてスマホをっ持たせてくれた偉人
維持費通話料SMS無料しか3万以上のポイントバックで無料どころか+でHANDを手に入れることが出来た
マジで偉人
その楽天をでぃするカス共の嫉妬ひでー−w
>>490 1G無料運用と何が違うのかさっぱりわからんが
>>490 容量無くなったら買うだけだぞ。
動画等大量に使用するなら1日使い放題とか買えばいいだけだし。
後払いか先払い方式の違いだけじゃん。
>>495 今日もパートナー回線ガシガシ使ってやるよ、KDDIさんよぉ
結局どの端末が良いのか・・・
迷ってしまって買えないのよね・・・
水曜日に申込んで今日SIMだけ来たけど、端末は間田出荷されていない…
いつ来るんだ…
S10ブルー入荷連絡待ちにしてたけど結局入荷なかったわ
ホワイトだけ確保したわ
まあこのセールではS10か糞安いA5 2020の2択だっただろな
A73でもいいが他社で110円で売ってたからな
楽天リンクじゃなく普通に楽天の携帯電話回線で電話しても声聞こえないんですけどって言われる。
どういうことなの?
楽天市場の目玉商品は5分前から全ら待機してないと買えない説
OPPOA52020なんて楽天始まった頃から還元含めて1円かなんかだったろ
そんで開通のみで買い取り1万くらい
>>503 ちゃんとハッキリ聞こえるように声だせ。ボソボソしゃべってんじゃねーよ
>>487 type Cの方がもっと勝負になればな
AQUOSsense3はどーなん?
とりあえず買ったけど
センス3は4が実質1円でやってるの考えるとイマイチ。simのみ1スロットだし流石に古すぎる。linkのみ利用ガラゲ的利用ならだけど、2台持ちは邪魔。
古くても必要十分なら性能落ちても問題無いが、
AndroidはOS更新とセキュリティーパッチ切られるから、
なるべく最新の機種を買った方が延命できる年数が伸びる
もちろんセキュリティ?なにそれ?で自己責任で粘ってもいいけど
昨日sense6を購入したんだけど、発送までどれくらいかかる?
pcで言えばXPでまだまだいける。もっさりでも良いし、普通にネット見れるだろ!って感じです
継続年数2年超えには2万円引きクーポン来るから楽天hand2を実質無料で
あるわけねーなww
>>515 (´・ω・`)妄想は紙に書いてしまっておきな
>>510 AQUOS SENSE 3 plusならいいよ
楽天的にいらないであろう
スーパー乞食が暴れ倒しとるな
昨日2台目ポチったら今日2台目はキャンセルメール来たわ
2台までオッケーじゃなかったんかよ
メルカリでoppo2020とか発送未定の出品は楽天から届くの待ってる状態だな
>>522 なんでメルカリから買うんだよw
楽天で2020円ポイント5000だろw
>>521 たぶんS10はガチで在庫ないんだと思う
>>523 相場調べてただけ
handは買取安いから次回セールでbigが安ければ買うべき
>>523 相場調べてただけ
handは買取安いから次回セールでbigが安ければ買うべき
>>524 いや2台目はペリアにしたから在庫はあるはず
メールには台数云々って載ってた
2台買えないのはおかしいよな
苦情言うべき
勝手にキャンセルは許せない
まあこういうことしそうな企業ではあるがww
まあ1台のみってどっかに載ってたような気もするがだったらクーポン使って注文させるなや
>>529 >>530 キャンペーン適用条件すら読まずに愚痴ってるおっさんほど痛いものはなし
そんなことよりLINE liteがサービス終了って…
けっこう衝撃デカい…
二台持ちのAndroidユーザーには便利なアプリだったのに…
LINEクソがー!
世の中自分の思い通りに動くと信じきってるヤツ多いよな
>>531 どこに載ってるんだよ
どこにもそんなこと書いてないからな
嘘付き企業め
>>532 どこ情報?
ググッても出てこないんだが。
>>535 LINEliteを開くとメッセージ出るで
//notice.line.me/line/androidlite/document/notice?documentId=20185543&lang=ja
注文自体はできるけどキャンセルメール来なくて実際にキャンペーンで2台ゲットしたやつはおるんか?
>>534 キャンペーン条件にお一人様1契約のみって書いてあるな
昨年1月末からのキャンペーンは大盤振る舞いだったな
PBの実質無料のスマホ、Pocket、mini、3つの端末を0円でゲット+1年無料
>>538 おるやろではあかんねん
推測の世界や
このスレでもSIMは来たけど端末は来ないって言うてるやつばっかり
>>539 それは5000ポイントの方の条件な
残念だったなw
>>535 速報系の真偽はまずTwitter検索するのがええよ
今の5chはLINEのスレとか無いんだな…
20k引きは回線契約伴うからなー。
980円とはいえ。
Rakuten UN-LIMIT VI+製品購入でポイント還元のキャンペーンて
sim先に届いたら別のスマホに挿して開通と樂天LINKの10秒通話しても適用されるよね?ね?
月またぐとポイント1ヶ月遅れになるし
ごめん、日本人の私、LINEとPayPay 使ったことない
>>546 ありがと(笑)
一応見てみます
Twitterも阿鼻叫喚…(泣)
oppo2020申し込みしようとしたら定価32800ポイント2000なんだが
>>523 この値段でどうやって買うの?
インチキクーポン使ったら安く買えるが
インチキ企業にキャンセルされる可能性もあるwww
>>399 2001年 日本通信がPHS回線(DDIポケット)のリセールを開始(日本初のMVNO)
2008年 IIJがドコモ回線を利用したMVNOを開始
>>515 そうだよね
せめて2年継続なら5000円で配って欲しい
>>399 1996年からって書いてあるね
日本通信
昨日までのキャンペーンで既存で端末複数買うやつはどうせ回線はすぐ解約するなって思ってるんだろな
さすが楽天その通りや
ビルや地下でつながらねーのに2回線や3回線もいらね
>>555 ならURL貼れるか?
貼れないだろそんな条件無かったからなwwww
>>542 まぁ、終わったキャンペーンだからどうでもいいんだけどね。
>>559 これこれ
これを確認したかったのよ
ありがとね
楽天カードの楽天モバイル契約2000Pが今月末やっと入る
通算3回線目の契約(1回線目2回線目は他所にMNP)で初めて楽天カード2000Pキャンペーン使った
楽天モバイルのポケットWi-Fiはどうですか?
ポケットWi-Fiするくらいならスマホで
テザリングした方が良い?
>>515 俺たち貧乏人に初めてスマホを持たせてくれた偉人ミッキーを信じろ
ミッキーのおかげで楽天ペイで電子決済したときにIT時代の素晴らしさを感じたよ
財布もカードもいらん
auの3Gガラケーからの変更を検討しているのですが、
楽天の場合、オプションの月額1,100円に入らないと、普通の通話は一切出来ないって事ですか?
たまに自宅に数秒の電話をする程度なので、かけ放題などは不要だと思っています。
>>565 そうか?
電子決済といえば昔JCB様なんかカード作るごとにQUICPay決済で1枚10000円ぐらいCBあったぞ
10枚ぐらい作ったわ
普通に30秒20円でかけれる
楽天リンクアプリからだと国内ならいくらでも無料
>>568 へーすげーな
そんなんあったん?
いつの時代?
昨日までの20000円匹キャンペーン端末は一人一台限定ということは2台目で購入と同時に回線契約したやつは回線増やしただけ損ってやつやな
>>570 3年か4年ぐらい前かな
ネットでQUICPayキャンペーンで話題になってたやん
>>573 知らん
そんなのあったんだ
ミッキーに出会うまでは電子決済=スキミング、情報流出、破産
という堅物だったからな
>>569 有難うございます。楽天リンクアプリが何か、ちょっと分かりませんが、
月額オプションに加入しなくても、30秒20円で、家の固定電話などに通話は出来るのですね。
そう考えると、本当に安いんだなと…。
家族が言っていたこと(もう一年だけauを続けて、その後は他社へ)が、やっと分かった気がしました。
handゴミだな
楽天LINKがゴミなのかもしれんけど
LINK使用中だと通話中に再起動したり
終了後に画面真っ黒で一切復帰しないとか
90%以上バッテリーある中、
充電ケーブル接続したら5分後くらいにいきなりホーム画面に復帰したり
ソフトウェアの問題か?
handはボタン一切操作きかなくなって真っ黒とかたまにある
電話鳴らせば復帰する
はよ、プラチナバンド取ってこいよ
バンド再編する時期っていつだっけ?
10月だっけ?
もう全部解体してバンド全部平等に振り分けろ
>>576 ゴミはお前だカスがw
そんな症状の奴は恩を感じずに文句だけ言うお前だけだゴミw
身の程を知れ貧乏人のゴミが
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A老廃物を排出「デトックス効果」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
Dにんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
>>567 auの3GガラケーからならiPhoneもらえるだろ
その後に楽天来た方がいい勿体ない
>>576 handはゴミだよ3日使ってゼリースクロールはひどいし誤タッチ多すぎたからメルカリで18000でそっこー売ったわ
>>567 電話をかける方法が2つある
1)スマホ標準の電話(普通の通話?) →30秒22円 (件の月額1,100円で1回10分以がかけ放題)
2)Rakuten Linkアプリの電話 →国内通話無料かけ放題
楽天株価、他は上げてるのに冴えないやんけ。ユーザー数の伸び鈍化が影響してるんだろうな。
>>586 昨年1月からの1年無料組が2月と3月で終わるから一部はMNP転出するだろうなー
>>589 よく読んだら
既存1回線持ちで2回線目新規追加だから2万円引き適用されるな。
新規回線登録もしたしReno5a楽しみに待ってるわ。
他社が春商戦でmnpの大盤振る舞いをしてくれるかどうかで流動激しくなるかもだが
楽天だと断られたり、端末が大したものない場合チャンス来るまで楽天維持
(半年もしたらノジマの様な店でも楽天をmnp元にしてくれるかも?povoも)
>>590 この場合の『新規』はMNP乗り換えに対する新規だから…
>>592 mnp元って販売店が識別出来るの?
どこから転入かは聞かれたけど
>>591 2万円引きのほうね。
クーポン期限間に合ったなら割引されるね。
楽モバは17だっけ?
先にSIMだけ送ってもらってきても困るのよ楽天さん端末はよ送れや
>>595 ノジマは勝手に見ちゃいけないような個人情報も見ちゃうらしいとか別のスレで見たことが
昨日楽天モバイルSIMだけ頼んだんですが、まだ確認中になってます。通常何日位で届きますか?
BIGLOBEは落ちたので心配です
>>580 楽天に恩を感じるとかいう発想が貧乏人なんじゃないか?
メイン回線で使ってるだろお前w
自己紹介にしか見えなかったわw
すまん
>>565で貧乏人って自己紹介してたわ
端末の問題が恩とか貧乏とか怖いから関わらんとこ
半年間、楽天回線一本で乗り切って、今日SB回線来たわ
このスレに書き込むのも久々
特別言いたいこともないけど
SIMの審査で落ちるって何したんだよ
どんな人生なんだよ
>>603 ただの乞食だろ
ビグロは短期解約でブラック認定される
まあauとかもそうだけど
>>606 障害出てないけど
普通に楽天アンテナMAX
どこそれ?
MNPのSIMのみを火曜早朝に申し込んで翌日水曜の昼に届いたよ
>>606 モールで案の定バツになったが外は問題無いw
アマゾンprimeの動画てfireTVでみたら1本3.5GBだった、
100GB simもギブアップするしかないので、楽店しかないな
9日以降のキャンペーンはどんなんが来るのだろうか。
やっぱしょぼくなる方向なのかな。
非童貞も対象だった端末20kクーポン終わったのか
来月も短期間でいいからやらないかな
すいません、質問です。
楽天モバイル解約楽天退会したんですがもう一回アカウント作って新しい契約することはできるんでしょうか?
転売ヤー認定されてくださいブラックになってなければだいじょぶじゃね?
「ください」は予測候補がそのままいってしまった
最近Gboardが使いにくい…
>>617 でけるで、ただしおまえは楽天モバイル童貞ちゃうからキャンペーンは味わえへんで
>>617 新しいアカウント作ってもキャンペーンポイントは一人1回だよ。家族とかならポイントつくけどね。
(´・ω・`)あの・・・ワイのS10まだ発送されないんですが・・・3日経ってるんですけど
>>619 オムロン製Wnnキーボードアプリをオススメしておく
>>624 SIMはもう届いてるんか?
俺のもまだ
SIM着荷確認してから発送ってなってたぞ
2万円引きのは携帯本体の注文に続いてそのままSIMを申し込むか
メールで届いたリンクからSIMを申し込まないとダメみたいだよ
俺、ポイント沢山貰おうと欲をかいて、楽天証券のポイントが貰えるリンクから申し込んだらダメだったみたいで
SIMの申し込みをキャンセルした
>>630 (´・ω・`)メール来てなかったからそういう事か
一旦完全解約してから再加入した場合って、
・1回線目として扱われる?
・端末割引受けられる?新
>>633 メールって楽天モバイル ご契約手続きのご案内っていうやつだよ
>>634 おまえは楽天モバイル童貞ちゃうからキャンペーンは味わえへんで
90Hz駆動の有機ELディスプレイを搭載。楽天市場か楽天モバイルで取り扱いか
「Redmi Note 11S」「Redmi Note 11」
電車で移動中とか、建物内だとほんとだめだな
でかい駅の待合室でも電波2本でつながらんとかもうね
>>630 これに気づいて、慌ててメールのリンクから申し込んだら、回線を2回線申し込んだことになったから
最初の回線をキャンセルにすればいいやと、チャットで1回線目の申し込みをキャンセルしてくださいってお願いしたら
キャンセルはできますけど、1回線目の契約をキャンセルすると、残る回線が2回線目の契約で、1回線目の契約じゃなくなるので
3か月無料のキャンペーンの適用は受けることはできませんって言われたから
なんかめんどくさくなって、2回線ともキャンセルした
2月契約分で3ヵ月無料は終了するのは確定ですか?
自分は2月初旬に店舗申込み予約しています。
>>643 その直後にすごいキャンペーンが来ないとも限らない
2月から3月にかけてが携帯電話業界の繁忙期
楽天グループの携帯電話サービス「楽天モバイル」は、契約から3ヶ月間の料金が無料となるキャンペーンを2022年2月8日に終了します。 と書いてある。
自分は3日にMNP予約してる。
>>646 その直後にすごいキャンペーンが来ないとも限らないw
2月から3月にかけてが携帯電話業界の繁忙期
(´・ω・`)3か月無料もクソも1回線なら1GBまで0円だぞ、2回線目を契約した人は今月に中に1回線目解約すりゃいいだけ
楽天カードみたいに2回線目にポイント付けてくるキャンペーンやるんじゃね?
1回線目と違って確実に980円徴収できるんやし
(´・ω・`)1回戦目無料はあくまでも契約数のノルマの為に無料にしてる、2回戦目安売りしてるのは新規契約数の増加の為
>>645 楽天モバイル契約するまで楽天市場で買い物したことなかった俺が去年の注文履歴の商品金額合計したら27万行ってたわガハハ
今回のセールとか既存のやつ多いと思うけど端末ゲットしたら2回線目は解約するやつ多いやろな
で結局契約数はたいして増えないやろ
31日で一年無料期間終わってしまうわ
どうすっかなー
adslの代わりになってるし
外に持ち運びも出来る
月2000円だったのが3000円になったが
持ち運び出来ると考えたらまあまあ
>>634 初回simのみで1年無料終了後解約
数カ月後2回目契約4lite同時購入
今月末ポイント予定に反映
(´・ω・`)すまん、発送完了きてたわサンキュー楽天
(´・ω・`)端松代が引き落とされてないのが若干謎だけど
(´・ω・`)と思ったらSIMカードの発送だったわ、意味わからんぞ端末を先に送れよ楽天馬鹿なのか?
馬鹿はお前だ
SIMの契約の確認が取れて初めて2万円引きが適用されるってキャンペーンページに書いてあるわ
>>660 端末無い状態でどうやってSIMの開通手続きするんだよボケwwwwwwwww
しかも楽天モバイルのマイページみたら契約した回線既に開通中になってるし
>>655 Time to say Goodbye
>>659 お前が馬鹿
キャンペーンページ読んでないんか
SIM届いてないのに端末発送するわけないやろ
楽天がSIM到着確認取ってから発送や
到着日=開通日や
SIMの到着日が開通日?ウソだろ?
だったら今月SIMが家に届いたらまずいんだけど、2回戦目保持になって料金が余計にかかってしまう
>>657 童貞でなくとも端末購入時のポイント還元は受けられたということ?
1GB以下0円は適用されなかった?
届く前に日程変更で電話したけど間に合わなかったわ
おのれ宅配ボックス
>>668 (´・ω・`)日程変更できるのね、いまメール見て到着日を2月1日に変更しましたわ
(´・ω・`)ただマイページみると既に開通中になってるのが不安なんだが
いや、やっぱダメじゃんこれ
到着日関係ないわ、発送データ飛んだ日が開通日じゃん
●プラン利用開始日(課金開始日)
(1)新規お申し込みの場合
プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日、
または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
(´・ω・`)無事に1078円組になりました・・・
(´・ω・`)ワイは・・・負けたのか・・・?
落ち着いて2月にsim契約した奴が勝ち
1078円ザマああああwwwww2wwwww
ってなるよ
もうすぐ1年になるわ
無料期間ももうすぐ終わり
早すぎるわ(´・ω・`)
一回線目限定5000ポイントと、
端末購入初回のポイントはまた別よ
キャンペーンでデカデカと書いてる数字はこれらが合わさった数字
後者は二回線目以降でも、端末購入が初めてならもらえる
一回線目をSIMだけ契約した人って事だな
俺も
>>657 と全く同じ状況で、今月末20000ポイントだけもらえるわ
1円Miniとsense4liteの2万ポイントを両方いただきました
>>666 楽天2回線目で1回線目の番号慌ててMNPしたけど解約やMNPは15日締日だとさ。
手数料千円とおもって割切る事にしたわ。
>>669 どうやら変更しても意味なかったようだな…
1078円組の敗北者じゃけえ
端末が安く買えたとは言え
1078円を無料に出来なかったのは悔しいなw
11日以内ギリギリ待ったもん勝ちだったか
もち俺も罠に掛かったわ
店舗でMNPするけど所要時間が90分もかかるだって。
登録とか説明やらで。自分でやるも悩んだけど失敗を恐れて
店舗で確実にやる。ラインモから乗り換え。
楽天はRedmi Note 11取り扱わないのかなー
最近OPPO落ち目やなぁ
MNP初めてならいいけどネットでMNPしたほうが楽だけどな。
予約番号発行して転出先で入れるだけ。
何が書いてあるかよく読めよ。
知らない単語があるなら眼の前の機械で調べりゃいいじゃん。
一昨年末くらいまではカオスだったけど、落ち着いてるやん
井戸端会議場になっただけ
会話のレベルは確かに下がった
乞食テンプレートとしては解約したら次も乞食できる?だよな
ほんと乞食(笑)
または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
↑
これってsim受け取った事が配送完了
なのか
楽天がsim送った時点で配送完了
なのか分からんね
まあ開通中と表示されるならそのままの意味だと思うけど
>>690 もう開通中になってるから発送時点で開通日扱いだよ
>>690 宅配業者が発する配送終了を楽天が確認してステータスを更新するんだから
当然、配送完了でしょう
>>690 当社に配送完了データが通知された日とあるんだから
受け取り配送完了したときでしょ
配送ステータスが配送完了になった時点
ちくしょ9おおおおおおおおおおおおおおお1078円無駄になったあああああああんんんああああああ
たくさんお菓子とか買えるのにいいいいいいいいいいいい8いいいい
き8いいいいいい
水曜購入分さっき店舗確認済みステータスに変わってたわ
1GB無料は数年続けるでしょ
これ終わったら既存契約者ごっそり消えてプラチナバンド怪しくなるし
契約者を保持する為に続けてるもんなのに
楽天は自社でプラバン持ってないからね
どうしても自社で取得するには一定の契約者数を確保し続けないといけない
1GB無料が終わったらプラチナバンドなんて夢のまた夢
>>683 知ってるくせに
179ドルで90Hz有機EL、249ドルで1億画素カメラ。Redmi Note 11Sと11をシャオミが海外発表
取り扱いキャリア一覧には楽天ロゴも
https://japanese.engadget.com/redmi-note-11s-11-140539391.html ポケットWi-Fiも出してるけど音声通話無いんだから
データプランとして安く出して欲しいな!
通話による通信量はしれていると聞くし楽天や海外同様通話料金の低減が進むといいんだけどねえ
データ通信が今の品質なら1G550円3G1100円まで我慢する
1G無料が無くなったら解約者が大量に出てしまうことになるから当分の間は続けるだろうけど。
楽天LINKから発信0円はそのうち終わりそう
さかのぼってYの1GB無料は無くせない
有るとしたらZでの新規以降の人。無料を止めるなら0から2-3GBで超低額で引き止めるとか。もちろんリンク電話無料で
料金改悪は出来ないよ。NO.1目指すと言ってるんだから。
3ヶ月無料回線おかわりするか悩むな
1ヶ月無料期間ダブルし実質2ヶ月無料になる
1GB無料はRakutenLinkが通信使う限り廃止できない気がする。
>>702 5G安定とかの前に現状の電波状況の改善が先やろ
だいたい楽天5Gのエリアって名ばかりの豆粒からエリアと呼べるくらい拡大されたんか?
(´・ω・`)ぶっちゃけ5Gなんかユーザーからするとどうでもいいからな、回線品質の方がよっぽど大事
>>703 シャオミ扱うのか
楽天リンク非通知直せよな
>>716 楽天モバイルで販売するスマホ、xiaomiでもLINKに完全対応してくるでしょう。
楽天は楽天でも
楽天市場じゃないの…?
モバイルならピンク色じゃないかと
>>703 それ楽天市場で売るってだけじゃないかな?
楽天リンクを使わずに普通の電話アプリで通話してる人いますか?
ocnモバイルとデュアル運用してるけど楽天リンクの品質が悪すぎるし、ocnモバイルの通話品質も良くない。
リンクを使わなければ品質が良いのなら10分カケホに申し込もうと考えています。
>>720 デュアルsimで発信するとブチブチやで
んでも向こうの声は割とはっきり聴こえるんだよなぁ
こっちのが聞き取り辛いっぽいけど
>>720 使ったことは無いけど、10分カケホはVOLTEだからLINKよりも通話品質は高いと思う。
3月にMNPで契約予定です
すでに楽天で一回線あるのですが
3/15までに既存を解約し
3/16以降にMNPすれば0円維持でしょうか?
>>727 1回線目の登録が解除されるのは月末です
同月中に2回線目を契約すれば2回線目として980円?がかかります
月をまたげば1回線目か消滅して2回線目か1回線目に繰り上がります
当然初回契約の無料期間は消えます
0円維持のまま切り替えるのなら月末に解約して月初めに契約するといいかも
>>667 >>676 ってことだね
ちょうどいいのが無かったんで4lite在庫復活した時に済ませた
これ開通中って開通待ちって意味だろ?
配送中 ←配送途中
開通中 ←開通待ち
日本語ムヅカシイネ(´・ω・`)
いやお前は待ってんだろうけど開通作業してる中の人的には開通中だろ
my楽天モバイルの留守電OFFにしてるのに留守電に繋がるんだけど何なの?
>>734 仕様です。マジでw
network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001708/
2021/9/1から、こんな基本的な事も直さない・直せない
着信不可現象の継続と併せて凄い会社だよ、ホントに
>>735 今年22年1月も終ろうとしてるんだが…
3. ご注文商品のお届け
回線(Rakuten UN-LIMIT VI)のご契約お手続きが完了次第、商品を発送いたします。
※SIMカードと商品は別々の発送となります。それぞれ発送完了のメールをお送りしますので、お手元に届くまでお待ちください。
いつのまにか家の中で5Gはいるようになったわ
ありがたいね
>>703 Xiaomiも楽天で買ったらあの起動時のクソダサい楽天ロゴ出るのかな
加盟店向けカンファレンスで三木谷氏
1997年に楽天市場創設時の初月売り上げは14万円
今は5兆円で8年後の2030年に10兆円
モバイルの契約数も1000万どころか2000万、2500万回線を期待しとるって
Redmi Note 11いくら位になるんだろ?1円にならんかな?
ドコモ5Gがエリア内だけど周辺に建物あるから速度遅くて5Gの恩恵が受けれない。
表示も4Gになったりと不安定。楽天回線にMNPしても電波弱いんだろうね。
一応市内は真っ赤の楽天エリアだが店の人に聞いてみたけど一部auエリアもあるらしい。店舗で楽天リンクは10秒以上テストしておいたほうがいいな。
家中で使えないと話にならんからな。
昨日の午前中に手続きして
未だに準備中なんですけど
そんなもんですか?
何か不備があるとかメールも
きてません
>>712 使っても使用量としてはノーカウントだから関係ないでしょう
準備中
お届け中
申し込み履歴
ご契約内容がありません
プランを申し込む または 製品を購入する
開通中
お申し込みいただいた製品を配送中です。配送状況はこちらからご確認ください
>>746 LinkをWi-Fi以外で使用するにはモバイルデータをONにする必要があるので
必ずデータ通信料が必要になるけどそれでもいいの?
>>748 LINK以外の無意識に発生してしまう少量のデータの事が言いたいのですね
それなら0.5GBとかにもっと絞っても平気でしょう
無料期間では外でも中でも使い倒したけど、それが切れたら、外はキャッスレス決済でしか使うことはなさそう
月1GB以内でやりくりするか、
毎回モバイルルーターを持ち出して事実上無制限で使うか
どっちにすっか、どっちで落ち着くか
後者、手間なように見えるけど実際大した手間でも荷物でもなさそうだし、制限はないほうが便利だと思うし
いよいよ2月から有料だ
有料に備えて毎月試して来たが
Wi-Fiは使わずにモバイルデータONのままでも
アプリ毎月1回だけの更新なら自分の使用スタイルなら1GBは越えない事が判った
初期組で無料なんかとっくに終わっとるけど1Gなんか超えたことがない
dsdvで使ってるからデータは他社
楽天1本のやつは無理やろ
5Gの速度テストやったら一気に2ギガ消費した気がする
Googleスピテで下り100M以上出てしまうと1回で250MBくらい使うから注意しないとな
うちは1回線目を1GBに抑えてるんだが危うく超えそうになった
無料期間の間は最低でも週に1回はmy楽天モバイルでデータ使用量をチェックしている
何をやったら何GB使うかは大体把握できた
リアルタイムで通信速度を表示させるアプリ使ってると大体わかるよ
楽天モバイルは家電量販店と協力してiPhone投げ売りしないのかね
公式サイトでiPhone機種代最安値うたっているけど実際は違うね
楽天モバイル
アップデートプログラム
iPhone13 mini
本体86,780円
25ヶ月目に機種変更した場合約43,400円免除
→機種代43,400円
→MNPで30,000ポイント還元
→実質機種代13,400円
ドコモ(家電量販店経由)
カエドキプログラム
iPhone13 mini
本体98,208円
25ヶ月目に機種変更した場合
48,840円免除
MNP割−22,000円
店舗割−27,345円
→実質機種代23円
Rakuten UN-LIMIT VI
月額プラン料金3カ月無料 (有効期限 2022年04月30日)
データ利用量
エリア情報が取得できません
>>229 返却メールは紙と電子どっちで来るの?
送り状とかと一緒に紙のメールが来るのかな
ところで電波の調査は来ましたか?
>>757 それもいいけど広告にムカついてAdguard 入れたらバックグラウンドで通信してるアプリの多い事。
要らないプロセスはさっさと終了させる癖がついてしまった。
>>758 楽天は無理に決まってるやん
ドコモと楽天の月々の維持費考えような
アプリに開通中と表示されてて使用してないのに1078円請求されてクレーム入れるキチガイいますか?
リモートワークなんで今月まだ0.2Gしか使ってないから今月も無料だわ
4G回線だと楽天市場アプリだけネットワーク接続されていませんと言われるんだよね
Amazonや他ECは大丈夫
ちょっと笑える
今日、店舗でSIM契約して開通日を2月1日にすることってできますか?
ちょうど一年前の今日MNPで速攻申し込んだな、正解でした
楽天の番号MNP弾にしてiPhone一括でGetしたいんだが
札幌ぜんぜん美味しい案件ないわ糞田舎はダメやな
>>766 郵送なら出来るけど、店舗は即日開通されそうな予感
店舗で聞いてみては
(´・ω・`)楽天マジでさっさと端末発送しろや馬鹿がおい
2/1から使いたいけど、今から申し込みして1/31に届いたらやだな丸々ひと月分損する
明日申し込めばいいか
>>774 (´・ω・`)同じ日にS10購入して未だに発送すらされないんだが
>>760 改善後の調査に来たのかどうかはわからない
ただ先月中旬に電波状況の改善調査のアンケートは来てた
代替機返してメールは登録メルアドとリンクのメッセージ両方に来てて
1週間後くらいに返送用の箱と送り状が送られてくるらしいがいつまでに返せとの明記はない
代替機のシムは2月の3週目をめどに停止されるらしい
もしかしてそちら様も代替機ですか?いいなあ
ブランドなんちゃらでiphoneを回線付きで申し込んだけど、キャンセルメールこないな。
そのまま買えるのか?回線増やす気はなかったんだけど。
1回線目契約したときはSIMだけで端末買わなくて
2回線目のときに端末買ったら2万ポイントもらえたわ
初回のとき端末買ってなければ、ポイント付与される権利持ち越しされるんだな
日本通信が1GB290円で音声付きプラン始めたんだな
これ結構良さそうだからサブにしようかな
>>779 回答ありがとうございます
11月契約で、ずっとパートナー回線だったんだけど、楽天回線エリアに変わって使えなくなりました
代替機のSIMを自分のスマホに入れてDSDVで使ってます
2月いっぱいで無料が終了するところだったけど、代替機利用中は無料で使えるってことですよね
むしろこの方がありがたいですよね
(´・ω・`)S10の発送と代金引き落としやった来ましたわ
(´・ω・`)今月には端末届きそうね、S10楽しみ
2回線抱えてる仲、2月で1回線の無料期間おわりだから、2月中にMNPで他に行かないとな。
すでに色々行っちゃったから行けるとこあるかな。綿密に計画建てないと2月中に行けないな。
取り敢えず開通して楽天リンクも10秒通話したんだけど
マイ楽天モバイルにステータス反映されるの時間かかるのけ?まだお届け中とか出てる
キャンペーンのS10届いたで
auでもらってきたse2と他社で買ったmi 11 5gと新品3台になったからそろそろ要らないのどっかで売らないとあかんな
半年間利用のない自動解約について楽天に聞いたら
事前通知が来てその後に楽天モバイルの利用があれば解約や利用停止にならない→つまりいきなり利用停止とはならない
解約や利用停止の条件は
楽天リンク(楽天回線、パートナー回線)の利用
楽天回線、パートナー回線でのインターネット利用
OS標準アプリでの通話発信
sms利用
これらいずれかどれかを利用すればOK
ちなみにOS標準アプリの発信はWi-FiでOK(フリーダイヤルも対象)
ただし楽天リンクは楽天回線、パートナーどちらか必須
だそうです
楽天とUQをデュアルSIMで使ってるけど、俺の環境では何故かUQの電波が弱くて楽天の方がバリバリ繋がる
正直、楽天はLINK用のサブ回線で使うつもりで契約したけどメイン回線にするか悩むなー
>>792 メールを受信してればオッケーってことかな?
それならなんかの自動配信受信しとけばほとんどセーフじゃないのかね?
それはアカンのかな?
>>794 smsは送信しなければならないそうです
メールはGmailとかのフリーメールはWi-Fiだったらだめじゃないかな?
>>795 ならばWi-Fiは切っておけばよいってことかな?
メールすら受信しないということは
SIMだけ裸にして死蔵してる状態を想定なのか
念のために万年留守電設定の自宅固定電話にかけて通話履歴作ってたけどモバイルデータ通信さえしとけばいいのか
メールは受信だけだとダウンロードだから
アップロード(送信)を検知しないとダメな感じかな?
ここはよくわからん
>>796 多分そうだと思う
Wi-Fi切ってメール受信してれば通信したことになりそうだし
何れにせよ事前通知が来てから対応すりゃ良いって事だな
最大で年二回だ、苦にならんだろ
今回チャットで聞いたんだけど担当する人によって答えが違うというのが楽天の場合結構あるみたいだから暇がある人は同じように質問してできればその回答結果を教えてほしい
それで同じならまず間違い無いかと
auが3Gを早期に停止できたのは楽天モバイルのローミング収入が莫大だったってさ
まだ2025年まではエリア70%未満の地域が多くてローミング収入は大きいとか
>>805 そんなこと書いてあったねぇ。
これで空いたプラチナバンドを楽天にあげればwin winだけど、auはそんなことしないわなぁ。
来月で無料期間終わりだけど、ようやく我が家が楽天エリアになる
下り41Mbps 上り0.2Mbps
使いにくいよ
>>805 楽天は田舎モバイルやな
ローミングで金使いすぎや
たぶん今は田舎の方が繋がる
半年に一回、フジパンの昔話に電話すれば良いんじゃない?
1年無料の時、キャンペーン条件達成のために流行ったよね
>>810 田舎だけどローミング切れて、ほぼ楽天モバイル回線だけになったぽいけど快適に使えてるよ
月の変わり目に音声チェックも兼ねて2分間リカちゃん電話聴いてる
毎月話題が変わるしね
月一更新だからまだ正月の話題してるけどw
無制限だけど楽天モバイルで月にどれくらいギガ使ってるもんなの?
謎なのはリカちゃん電話の通話時間がカウントされない事
前はカウントされてたんだけど
>>814 けっこう動画見たな〜って思っても
70GBくらいだな
80越えるのはかなりの変態で特殊な使い方してる人
ただし、毎度最高画質で動画見てると100くらいは余裕で越えるかもしれない
誰に遠慮してるのか自分でも謎だが、ユーチューブでも360P以上にはしない
窓際まで行けばとりあえずB3掴むけど-120dBmとかじゃ不安過ぎる
マップに少しだけ残ってる空白地の2月予定がラスチャンかな
>>817 俺もそんな感じだな
安価な100Gプラン出ないかな
>>820 楽天モバイルの2980円は十分安価だろ。
>>820 現状それは楽天だけなのが生命線なので…(笑)
3キャリアは、ユーザー数多くて輻輳?の原因になるから出来ないでしょ。
実際無制限プランに金払ってても、たいして使わない人ばっかだから成立してるはず。
モンスターユーザー向けにはホーム5 Gなど用意してるってことなんでしょ
UN-LIMIT Zでは3GB980円の区切りは変更されるだろうね
春頃には2970円税込(ahamo)くらいには下げそう
10分(標準)通話かけ放題込みで
家のPCで途中まで契約に必要な情報を入力して、QRコードを店舗に見せて続きをやるところまでやったのですがキャンセルしたい場合、放置しておけばいいのですか?
やっぱり違う機種を選択したいので
4K50インチのテレビ観てると容量食うせいか結構いくな
それでも5GB以下の日も普通にあるし10GB超えたの1ヶ月数回しかない
テザリングだとバッテリー痛めるし楽天sim使えるホームルーターもろくなのないから無料終わったら光に移行
>>827 連絡入れてきちんと説明と謝罪をちゃんとしたほうが吉。
ブラックリストに入れられちゃって警戒されて審査通らなくなるぜ。
もう格安MVNOに用ないな、結局混雑時は使い物にならんし。日本通信できっぱり見切りつけられた。
MNOってやっぱりすごい、固定回線すらいらなくなるとは…
パンダで契約した1年無料も今月で終わり
今楽天2回線契約してるんだが1回線目の1年無料のを月末解約してもう一つは来月から0円運用する予定だが固定用としてもう1回線契約するには30日くらいに申し込めばいい感じなのだろうか
今月で無料終了
本気で使おうと考えたけど貰ったminiはバッテリーが持ちなさすぎで他の機種を探したけど対応機種が意外と少ないな
>>792 通話だけを無料で使いたかったら、通話の時にデータ通信を楽天に切り替える必要があるって事かな?
SIM入れてるだけでデータ通信するから問題ない
何もしなくていい
久々にラクッペペ見かけてMVNO覗いたらまだ楽天スパホ需要あるんだな
ドコモ回線がいい、口座振替対応とか
楽天モバイル公式楽天市場でクーポン使って、eSIMと端末セットで購入したら、スタートガイドだけ送られてきて端末が発送されていない。楽天モバイルに問い合わせてもお客様はSIMのみで申し込んでると言われよくわからない。
>>835 セールでA5買ったら良かったのに
楽天でつかうには何の問題もない
糞重いかわりにバッテリーの持ちはいい
>>839 スパホは最初の1年だけで解約したけどMVNOはまだメイン回線だ
端末とSIMは別々の発送で端末が後と書いてあるよ。
>>735 2021年9月1日現在となっているが2020年7月1日現在から日付だけ更新されている
>楽天モバイルUN-LIMIT Ver.215
>913
2020年7月1日現在、Rakuten Linkアプリで留守番電話の設定を
「オフ」にして頂いても、実際には「オフ」にならずに、
電話が着信してから45秒後に留守番電話のアナウンスが
流れてしまう事象が発生しております。
ご利用のお客様には、ご迷惑をお掛けしますことを、
お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
現在、弊社にてシステムの改修を行っておりますが、
問題の改善まで今しばらくお時間をいただきますこと、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
来月で無料終了だが、相変わらずパートナーエリア内。しかしパートナーエリアは、わざと速度落としているだろ。日中1Mくらいしか出ないのは、話にならんよ。楽天リンク使うにもMVOの速度じゃないとまともに使えんし。
>>845 KDDI回線がなんか全体的に速度遅いんだわ
同じ場所で高速比較したが
・au…3Mbps
・UQ高速…6Mbps
・楽天au高速…9Mbps
で、au本家が全然ダメだったぞ、なぜか強度も悪かったし
そろそろ多くの人が一年無料終わるくらいの時期だろうけど
ほんとにどうなっていくんだろうか
>>847 まぁなるようにしかならんから、こっちが考えても意味ないよ
変わらないなら現状維持、改悪されたら尻尾巻いて逃げる
こっちが考えるのはこの2択だけ
メールしか使わんから無料期間終わっても多分ずっと0円のままだわ
ありがたい
未成年の子供名義でAQUOSSense6と一緒に契約したけど、今日説明書みたいなのが届いてさっき端末がキャンセルされたってメールが来た。
未成年の場合は店舗でしか端末は買えないとさ。
この場合回線を解約したらまた一回線目として契約できますか?
>>846 パートナーエリア内にいる限りは、高速通信OFFにしていたら、データ消費されないなら永久無料なのかな?
>>851 初心者かよっ(笑)去年の最初の頃それ何度見たことか
高速か低速かは関係ねぇよ使った分
>>851 仕組み全くわかって無いから聞くけど、
パートナー回線はちゃんと高速ONにしてるんか?
低速にすればパケ消費カウントされないと思って低速にしてない?
それで1Mbpsしかーとか言ってないよね?
それくらい初心者だぞ?おまえ
結局ここで文句言ってるのはテンプレも読めない
>>851みたいなニワカってことなんだよな…
もう安定してる人はここに情報探しに来たりもせんし何も言わない
>>847 1年無料なんかどうでもいい
1Gまで無料でLINKで無料通話さえできたらいい
連投煽り飽きたわ
もう5chもあたおか底辺しかおらんな…
>>851 今は、低速にしてもデータ使用のカウントされる。
だから高速・低速切替の意味はない
>>859 ID:HtdSCmyI0
↑UQスレのアラシとID同じかコイツは
アラシだぞ
>1Gまで無料でLINKで無料通話さえできたらいい
これが万が一将来出来なくなったら速攻解約する
パートナーB18はauでもくっそ遅いエリアあるし
掴んだら負けって事で
>>840 そりゃ、楽天モバイルにしてみれば
回線申込みされただけだから。
スマホは楽天市場店から。
>>862 サーバー落ちたら去年のように救済措置はあるはず
ただし、去年は遅く申し込むほど、端末売り切ればかり
>>865 俺ここで書くの久しぶりやぞ
去年の今頃なら
>>851>>859は釣るし上げ
そうやって叩かれて覚えてたのに、人が入れ替わって雑談だけしに来てるぬるいのばっかり。
自演じゃないとすれば攻撃すること自体で空気悪くなるのを嫌うんでしょ?おまえらみたいな老人は。
最近の5chはどこいってもそんなヤツばかり
5chに癒されにきてんの?おまえは?
>>844 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 1年半以上前からw
もう完全に放置状態って事じゃん 着信失敗も直らんな、こりゃ
やっぱ凄ぇわココ
楽天LINKで電話をかけるけど
受信は一般の電話でっていう方法は
今でも楽天LINKをログアウトする方法しかないのでしょうか。
待受はwhoscallなどの知らない電話番号を表示するアプリ介さないと不安です。
>>870 知らない番号は出ない。留守電に用件が録音されていたら内容次第で折り返す。
2回目OKの2万匹うっかり過ぎちゃってのがしたんだけど、なんかいいのもうこないの
>>870 設定から楽天LINKアプリのバックグラウンドデータをOFF
楽天モバイル楽天ミニの最大の欠点はバッテリーでは無く
非通知を着信拒否に出来ないこと
楽天ミニの設定には非通知を拒否する機能がない
指定した番号を拒否することはできるが非通知で架けてこられたら無意味
Androidならデフォルトで非通知拒否できるだろって言うのが居るが
その機能が楽天ミニにはない
つまり楽天ミニを使ってるやつには非通知でいたずら電話かけ放題である
楽天モバイルでモバイルデータ通信のときだけ位置情報がどうやっても愛知に固定されるんだけど俺だけ?全く違うんだけど
48回払いしてて、後で「毎月払うの面倒だから一括で払うわw」みたいな事出来るん?
>>881 できるんじゃね
手数料無駄に払うことにはなりそうだけども
楽天モバイルって楽天のサービスなのに、楽天カードよりリクルートカードとか他の高還元カードで払った方が得なのをどうにかして欲しい
sense3liteだけど端末に留守電機能ないよね?
my楽天モバイルの留守電OFFにしても留守電になるのはもしかして端末の留守電機能かもって思って
Link使ってる人は電話アプリの留守電はオフにしてるの?
>>884 つ
>>735 OFFにならない仕様です
今後も直る見込みは無いでしょう
>>885 標準アプリの簡易留守録はOFFになってたからやっぱ楽天リンクの不具合で留守電に繋がってしまうみたいだ。
てか標準アプリのボイスメール1417ってこれは標準アプリで留守電を聞くときにかける番号であって
留守電のONとOFFはmy楽天モバイルからしかできないよね?
>>883 よく知らんけどSPU上乗せとかモバイル決済で0.5とか乗るんじゃないの?
俺はGooglePlayの月額払いとか10%引きになるからかなり助かってるけど
>>888 楽天Linkの留守番電話設定は楽天が直さない限り止められないので
>>876さんが書いてるように楽天Linkのバックグラウンド通信を止めて様子見するしかないですかね
自分はまだ楽天Linkが留守番電話になったことがないのでよく分かりません
>>889 それは楽天カードで支払わなくてもSPU達成出来るやつ
俺が言ってるのは、楽天モバイルを楽天カードで支払う方が得になるものがあったらいいなって話
バックグラウンドデータ止めて標準電話に着信させる方法やっちゃうと
相手方が電話かけた時に無音の時間が長く発生する様になって
諦めて切られる可能性が上がるんで余りお勧め出来ない
何度も試したけどlinkに着信すると45秒ほどで確実に留守電になるね。
何度もコールするうちに何故か通常アプリに着信するようになったけど、通常アプリに着信だと留守電にならない。
楽天Linkのバックグラウンド通信を止めて着信テストしてみたけど特に遅延は無い感じですね
楽天Linkが留守電になるかは着信してすぐ止めたので確認してません
まあ留守電はどうでもいいな。
それより今月は150GB使ったよ。わけあって家のWi-Fiが使えないから本当に助かってる。俺の生命線だぜ。
>>883 たしかになんの利点もねーけど楽天モバイルには金使ってないからどうでもいい
楽天市場では得やからな
>>862 昨日SIM申し込んだら即日発送されたわ
2/1配達に変更しとかなあかん
2回線目を契約しようと思ってるんだけど、なんかお得なキャンペーンないかな?って思ったら
昨日まで2万円引きキャンペーンなんてあったの?
2回線目でも20000円匹キャンペーンはおいしかったで
既にS10届いてるわ
>>900 いいなあw
S10は二万匹でおいくらだったん?
>>901 今の価格から20000円匹
ポイントもつくから実質20000円ちょいぐらいやったかなぁ
iPhoneにeSIM2枚で電話番号2つ同時使用できる?
eSIMと物理SIMの2枚じゃないとできないのかな?
2台目端末キャンセルされてsimだけ送りつけてきやがったwwww
楽天Pでトンガ災害募金を受付け始めた
カードでも可能
2/28まで
楽天「SIMは先に送るけど11日以内にアクティベーションしないと端末キャンセルな?」
端末送らないでコレとか酷くない?
iPhone投げ売りした結果
みんな大好きiPhone
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36 iPhone 12 64GB(SoftBank)
先週16位→4位
iPhone 12 64GB(au)
先週22位→13位
iPhone 12 64GB(NTT docomo)
先週40位→15位
上位は旧機種ばっかりやね
新機種の方が高性能なのに値段が2万も高いと売れないんだな
前は新機種がずっと上位で売れていたのにオーバースペックな事に気づかれたかな
もうスペック向上だけでは頭打ちなのかもね
旧機種をダラダラ現行で売ってるから、投げ売りになるんですよね!
2年前の機種とか売ってるのiPhoneだけですよ!
それでもそこそこ使えるからiPhoneは売れるんだろうなぁ!
マスクしてても顔認証ロック解除できるのは、12以降らしいから、4Gな11とか買わない方が良い!(12が投げ売りされているから買うやつは皆無だろうけど)
>>906 キャンペーンは一人一台って記載あったやろ
そらキャンセルされるで
シムだけ使っとけ
二台目でも2万引きキャンペーンって知らなかったよ… 知ってたらS10買ったのにヽ(`Д´)ノプンプン
>>914 GALAXYも売ってるだらあ、嘘はいかんだらあ
>>919 楽天モバイルでは、あれが最新機種なので、当てはまりません!
無事2万円引き端末届いたわ 弾かれるかと思ってヒヤヒヤした
端末買ったあとに回線だけ送られてくるって詐欺だろ
クリックして契約してるんだから
Rakuten UN-LIMIT VII まだ〜?
こういう企業は信頼出来ないよな
勝手にキャンセルとか最低だわ
指紋認証欲しいやつは型落ちse2使っといたらええやん
今だとむちゃくちゃ安くでゲットできる
大手キャリアはiPhone12一括三万円始めたな。
ミニじゃない方。
>>926 いやマニアは何台も使っとるで
充電がだるいけどな
>>929 キャリアは結局そういうこと始めるんだよな
で、MNPで持ち逃げされる
通信費払い損の契約者は「アホらしくてやってられへんわ」とはならんのかね
>>929 どうせ店頭だろ?店頭だと開封していじくられるからいらない。
手垢と埃の付いたSIMカード挿入されるとか最悪
>>932 Googleのトップページに私の端末には
iPhone12一括三万円と表示された。
>>932 (買取価格下がる)からって正直に言えYO
>>932 転売ヤー乙
開封をされるだけでSIMカード挿入と初期設定は自分でやりますと言えばいいだけだよ
少し安いだけで保証ないスマホ転売ヤーから買う気持ちがわからん
アクオスのスマホなら直接シャープに修理出せば1年保証受けれると思ったら
楽天モバイルで購入したなら楽天モバイル言えって断れるんだよ
楽天モバイルに購入証明書あるから修理頼むって言うと購入者に頼めって言われんだよ
友達とか家族とかリアル知り合いから譲り受けたら1年保証受けれるだろうけどフリマとかから買ったら1年保証受けれないのが嫌で転売ヤーから買いたくねーわー
じゃんぱらとか中古端末売ってるけど
ベトナムとか外国人がたむろしてるね。
店員さんへの質問は私達の国でも使えますか?
店員の回答。日本国内のキャリアしか試験してないので
貴方達の国で使えるかはわかりませんと。
>>936 店頭でSIM折って入れなきゃならないだろ
別に売る気はないけどiPhoneSE2の買取価格暴落してるな
今年Apple新製品ラッシュって噂だからな
SE3は確定っぽい
>>941 どうせ1円でもらってきてるんやから別にええやん
>>932 動作確認はしましたって書けばそれくらい許容範囲だろ
12月頃からLINK通話の音質良くなったよな?
かなり聞き取り易くなった
うちはずっと楽天回線高値安定してるんで正直そこまで音質悪い悪い言われるのがわからない
気の利いたヒマな店員なら、その国のバンド調べて
帯域として対応してるか否か程度は答えるかも知れんな
保証は出来ないと前置きした上で
フィリピン娘(コロナ前だよ)がOPPO使ってたけど、本国でも使えんのかなあれ?
iPhoneじゃないの?って聞いたら、高いからダメだって
se2なんかソッコーで売った方がええで
楽天モバイルで使うには着信問題とかで向いてないし型落ちでベゼルがでかくてダサすぎ
友達に見られたらこいつビンボーで新型買えないんかって思われる
電車乗ると1/3 くらいは(iPhone7・8も?)
あれ持ってるからそんなに恥ずかしくないんじゃね?
特に若い女に多いぞ
2月1日申し込みでAndroidデビューしようかねえ
機種のおすすめとかある?
>>953 むしろ指紋認証使えない端末はいらないんだよね
ぺリアはヒョロ長い画面比率だけ早く止めて欲しい
フロントカメラの不格好なパンチホールとかノッチが無いのに
狭額縁を実現してるのは非常に良いと思うんだが
ChMate読みやすくて捗るぞ
2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-03L/11/LR
時期はズレますが1年の間に3回線SIMだけ契約して2回線解約して
一度も端末購入した事ない僕ですが
次4回線目に端末買ったら20,000ポイントもらえますか?
21:9いやだなって思ってずっと
XZ1使ってたけど、
いざ買えてみたら、chmateも読みやすいし
TwitterもLINEも情報量が多くなって良かったわ。
Youtubeとかスマホゲームで16:9のやつはちょっと違和感感じたけど。
新しいiPhoneは、
USBtype3
画面内指紋認証
小さいノッチ若しくはウォータードロップかパンチホールカメラ
これいい加減何とかならないものか
>>962 小出しにしてその度にiPhone売上伸ばす計画に決まってんじゃん
指紋認証なんてやろうと思えばできるのに、
売って売って売りまくって、じゃあそろそろ付けてやるかー
って頃にまたバカ売れですよ。
Appleは神様だから疑わずに着いていけば幸せになれるのですよ!
USBtype3て
画面内指紋認証は実際の使い勝手が良くない
技術的に惹かれるものはあるけどね
それよりアンダーディスプレイカメラの普及はよ
楽天BIG採用の第一世代アンダーディスプレイカメラは酷い出来だが
第二世代は殆ど目視出来ないレベルに仕上がってて良い感じ
デカいノッチはスティーブ・ジョブズ存命だったら叩き壊してるだろうね
>>952 中古で2万もするのか
新品で29,000円だったぞコリアン
>>967 se2中古買取だと状態が綺麗なやつでよくて15000円やろな
メルカリとかだと情弱が20000円で買うかもわからんが
無料期間が終わったらpovoにしようと思ってたが、サブ機だから3GBまでに抑えて千円で済むならこのままでもいい気がしてきた。
>>940 いやだからカウンターで自分でやりますって言えばいいのよ
SIMカード渡してくれるし
少なくともビックカメラはそうしてくれたよ
やっぱ楽天カード飛ばしてたら回線だけでも審査落ちたわw10年前なのに
だって回線契約するとモバイル決済サービス20万ついてくるし当たり前かとー
前に楽天カード踏み倒したけどモバイル契約出来て2万p貰えたって書き込みあったけど違いは何なんやろ
楽天カード飛ばしてるだけじゃない闇が実はまだあるんだろう
楽天カード関係ないよ。
他の属性が悪いんでしょう。
支払い踏み倒しておいて「ポイント貰えたどーww」とドヤ書き込み…
もはや別の星の生き物だな、ソイツ ちょっと生態が理解出来ない
カード飛ばしておいて携帯だけで済むのか?
CIC案件だろ…
楽天カードS100とかで発行するから
その後他のカードの申し込んでも懸念されてしまう可能性あるんだよな
楽天のサービスは色々あるけど、例えば
楽天カードの支払い実績を考慮してその他サービスも簡単に契約できる仕組みは無理なんだろうか?
普通は申し込めばなんの問題もなく契約できるし審査に時間かかったり断られるなんて事は無いよ
sim来たらメルカリ以外でポイント的なの貰えるなんかある?
自分で読むの面倒だからお前が読んで俺に教えろ
だそうですよ
楽天モバイルのSIMが来たらメルカリで貰えるポイントってなんだ?
紹介して新垢作って紹介Pとかそういう話?
そんなんいくらでもあるだろ
昔は楽天ミニ1円をマイ楽天モバイルから買うと何故か2回目も3回目も1円だった
個人は5回線までと書いてあったから楽天ミニ3台で貰って辞めたけど
酷いやつはきっちり5台貰ってたからな
次スレ書き込み多いのでうめます
スレ立てちょっと早かったですね… すいません
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 6時間 23分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219142019caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1643096289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「楽天モバイルUN-LIMIT Ver.249 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.21
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.231
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.215
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.221
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.210
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.211
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.2
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.13
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.22
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.23
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.31
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.71
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.311
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.172
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.136
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.61
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.220
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.289
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.289
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.159
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.149
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.119
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.119
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.319
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.110
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.237
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.264
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.296
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.295
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.207
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.331
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.175
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.109
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.182
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.200
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.205
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.294
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.255
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.209
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.18
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.151
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.180
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.188
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.101
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.197
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.268
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.263
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.224
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.256
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.253
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.223
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.276
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.247
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.283
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.154
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.132
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.108
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.102
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.164
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.192
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.142
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.134
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.114
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.146
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.117
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.98