◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1694193773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-Umaz [106.72.134.33])2023/09/09(土) 02:22:53.81ID:oK1YbuZ40
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

標高3,776mの富士山は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ。体感温度は氷点下に達します。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、体温を維持するためにより多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死することがあるのです。

初心者が登れるのは、山小屋が営業する開山期間中(山梨県側7/1~9/10、静岡県側7/10~9/10)に
限られます。山小屋が閉まるとトイレも使えません。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になれば
いつでも雪が降る可能性があります。10月以降はカチカチに凍った雪の急斜面が氷の滑り台になり、一度
足を滑らせれば岩にぶつかるまで止まりません。実際に毎年多くの人が滑落事故で亡くなっています。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦めたり、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
知ったかぶりもいるので騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「みんなこうしてる」という
話も鵜呑みにせず、事前に練習登山などで自分の体力を把握した上で万全な計画を立てましょう。

★スレ立て時のお約束
テンプレの勝手な削除、特定の人物を攻撃するための改変は禁止
重複を避けるために立てる前にスレ立て宣言すること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を本文欄の1行目に2行以上書き込むこと(荒らし避けのおまじない)


※前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m
http://2chb.net/r/out/1680222324/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門161m
http://2chb.net/r/out/1692332939/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-Umaz [106.72.134.33])2023/09/09(土) 02:26:40.24ID:oK1YbuZ40
来シーズンは規制かかるんかな?

@YouTube

0003底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.155.173])2023/09/09(土) 02:29:40.26ID:EcEo1dbSa
かかればいいね
でもどうせまた口先だけだよ
0004底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-Y39W [126.25.243.87])2023/09/09(土) 04:24:19.36ID:QLZK1yUN0
富士宮から登ればいいんだろ?
実は吉田より楽なことがバレて吉田が過疎るだけに終わると思うがな>>規制
0005底名無し沼さん (ワッチョイ 5e29-Iyht [39.110.143.200])2023/09/09(土) 08:14:36.58ID:VpZ3Q2Nu0
富士宮はレストハウス立て直してくれないと吉田並みに人来たら五号目パンクするぞ
0006底名無し沼さん (アメ MM33-MOoU [218.225.233.136])2023/09/09(土) 09:41:44.28ID:Xpi5bPYzM
あれ来年のシーズンまでには建つのかな~
新しい建物なら見てみたいけど
無理なら今度は吉田か須走にしてみようかと
0007底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/09(土) 10:52:07.18ID:neDAP0bQ0
2028年再建完成予定ってどっかで見た
0008底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-Inzn [106.146.1.33])2023/09/09(土) 12:28:00.85ID:YScIE6LEa
今日近くのビジネスホテル泊まって明日の早朝から吉田ルートで登る計画なんだけど混むかな
0009底名無し沼さん (ワッチョイ cfb2-erq7 [118.240.228.158])2023/09/09(土) 15:32:00.76ID:rnkKDsCh0
實川さんも閉山日の明日2230回記念登山すると言ってるじゃん
混むんじゃないの
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1699943332896809049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010底名無し沼さん (アウアウクー MM67-Y39W [36.11.225.221])2023/09/09(土) 15:37:51.10ID:Ls2s9u3oM
自身でミスター富士山って名乗る人いるんだ
ちょっと身構えちゃうね
0011底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-Umaz [106.72.32.192])2023/09/09(土) 15:45:07.17ID:6MCJmn1z0
>>10
ミスターは幽体離脱もできるぞ

@YouTube

0012底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-02Rr [221.171.102.233])2023/09/09(土) 17:29:48.76ID:UTU3Ejq50
明日で閉山だぞーーーーーー!!!!
0013底名無し沼さん (ワンミングク MM82-T0Ek [153.250.38.59])2023/09/09(土) 17:36:54.58ID:KR5mroQ9M
いよいよ富士登山のシーズン到来だな
0014底名無し沼さん (ニャフニャ MM43-MOoU [202.219.154.157])2023/09/09(土) 17:38:19.49ID:bS2soZgdM
>>7
そ、そんな先なの…
0015底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/09(土) 18:43:23.60ID:neDAP0bQ0
キミがクラウドファウンディングして2年後に建てるってやれば早まるかも
0016底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-8xbb [106.133.24.108])2023/09/09(土) 19:37:01.91ID:DWb7jERXa
>>11
腹やべえな
登ざんってぬるいsportやわ
0017底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-NP+X [180.35.99.245])2023/09/09(土) 20:25:18.98ID:GHbl9nmg0
来週の3連休が登り時だな
0018底名無し沼さん (JP 0H92-4gFD [1.21.115.83])2023/09/09(土) 20:29:59.13ID:0ORMfVYOH
富士山祭じゃい!
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 5230-Inzn [27.141.136.219])2023/09/09(土) 20:38:48.04ID:CwcjNsbH0
吉田5合目を朝6時に出発してその日の18時までに降りてくるって無謀?
0020底名無し沼さん (スプッッ Sd92-xkAr [1.75.210.246])2023/09/09(土) 20:59:10.56ID:qLCMfjDHd
余裕だよ
0021底名無し沼さん (スッップ Sd72-TRXX [49.98.40.69])2023/09/09(土) 21:12:33.89ID:Qp4wYc0Yd
お鉢めぐりもできるぞ
0022底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/09(土) 21:13:41.99ID:neDAP0bQ0
お鉢めぐりしなければまぁ行ける
お鉢めぐりしてもたぶんギリギリ行ける
0023底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/09(土) 21:15:12.49ID:neDAP0bQ0
登り6時間
お鉢めぐり2時間
下山4時間
飯は休憩時に食うだけ
0024底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/09(土) 21:16:25.03ID:neDAP0bQ0
下山途中で膝痛とか腰痛になったら詰み
0025底名無し沼さん (スプープ Sd72-jH7v [49.109.3.98])2023/09/09(土) 21:18:28.78ID:9+UWi82/d
日落ちてから下山したくないからもう少し早く出たいかなー
0026底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-Didc [60.102.231.32])2023/09/09(土) 21:20:33.78ID:xBJOjPZ90
吉田口から山頂まで早い人は3時間、遅い人は8時間かかる
0027底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.151.79])2023/09/09(土) 21:46:30.75ID:aZ16pVSXa
折角だから御中道巡りもやろう
0028底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/09(土) 21:57:45.38ID:neDAP0bQ0
朝6時出発なら途中渋滞も無さそうだから少し早めに登れる
0029底名無し沼さん (JP 0H2e-Umaz [61.199.190.33])2023/09/09(土) 23:39:51.12ID:SMcyLX7QH
心臓弱いのに御殿場ルート挑戦したんかな?

【富士登山中に男性が突然倒れ一時心肺停止 心臓マッサージで呼吸戻るも意識なし】富士山・御殿場口 - Yahoo!ニュース

9日午前、富士登山をしていた62歳の男性が突然倒れ、一時心肺停止となりました。

男性はその後自発呼吸が戻ったものの、依然意識はないということです。

9日午前10時15分頃、富士山御殿場口の七合目付近で「前を登っていた登山者が突然倒れた」と近くにいた登山者から警察に通報がありました。

警察によりますと、倒れていたのは都内に住む62歳の男性で、当初心肺停止の状態でしたが、通報した登山者が心臓マッサージを行ったことで自発呼吸は戻りました。

しかし通報から3時間後に山岳救助隊によって救助された際も依然意識はなく、病院に搬送されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14fc924bbb64c6281acac98abb865cc2a49eaf98

@YouTube

0030底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-aVri [106.73.96.224])2023/09/09(土) 23:42:32.18ID:efawz9v/0
吉田ルートでトイレ綺麗なのってどこがある?
この前トモエと白雲荘のは使ったが結構綺麗だった
来年はもっと良いとこあればそこ泊まりたい
0031底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/09(土) 23:46:23.47ID:neDAP0bQ0
本日23時時点の富士山吉田ルートの登山者数をお知らせいたします。六合目通過登山者数(23時まで) 3,055人。

多すぎだろw
0032底名無し沼さん (ワッチョイ e374-B9da [218.224.177.111])2023/09/10(日) 00:27:30.64ID:Yoh+wmVI0
>>29
すごい
心臓マッサージした人GJだね
0033底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/10(日) 00:32:21.25ID:E03Ib0ZL0
生きてるけど意識ないなら家族にとっては余計なことかもな
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-lQVC [114.172.212.134])2023/09/10(日) 02:18:07.44ID:sirbMMUI0
ヒマラヤなら放置
0035底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.155.26])2023/09/10(日) 11:31:03.12ID:6fhbEmn+a
>>29
心臓弱い?
問題ないだろ…

末期ガンでも登頂は出来らあっ!


あっ滑る!
0036底名無し沼さん (スップ Sd92-Umaz [1.72.7.207])2023/09/10(日) 12:23:29.19ID:fNPxgu6Qd
意地っぱりの川勝知事なら来年施行してきそうやな

【富士山の入山料 徴収義務化か 静岡県 来夏までに方向性】NHKニュース

富士山の入山料については、これまでも義務化が検討されてきましたが、登山者全員を確実に把握できるのかといった課題や、徴収のための費用負担が懸念されています。
このため、効果的な徴収のしかたや料金設定についても検討し、登山者や山小屋の関係者などと協議を進めたいとしています。
川勝知事は、「義務化するのが義務だと思っている。コロナも収まり中国の観光客の来日も増えていくので、本腰を入れて方向性を出さねばならない」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230907/3030021481.html
0037底名無し沼さん (ワッチョイ cfb2-erq7 [118.240.228.158])2023/09/10(日) 13:16:59.70ID:qhKpTUag0
入山料徴収義務化したら公衆トイレがんがん設置して無料が義務だろな
0038底名無し沼さん (ワッチョイ 1730-5VPv [110.131.34.241])2023/09/10(日) 13:22:08.03ID:v3x91V1U0
中国人に取りかこまれて徴収する人が身の危険感じるだろう
0039底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/10(日) 13:39:09.19ID:E03Ib0ZL0
有料化強制は色んな法律があって難しいんだろ
0040底名無し沼さん (オッペケ Sr27-7yn7 [126.236.132.129])2023/09/10(日) 13:45:19.26ID:1LyKDsX+r
富士山の所有者は浅間神社だから男体山のように登拝料の名目でやれないことはないんじゃね
入山規制も大台ケ原とかしているし絶対無理というわけでもない
0041底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-aVri [106.146.12.68])2023/09/10(日) 13:49:08.07ID:RLVnNZcAa
>>40
7合目だから8合目から上だけじゃなかったか
0042底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-Y39W [27.85.206.29])2023/09/10(日) 14:34:45.49ID:5suWfRmNa
頂上でしか買えないアイテムをたっぷり用意してそこに入山料乗せるとか
楽しいやり方で取らないと意味がない
0043底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/10(日) 15:06:34.47ID:E03Ib0ZL0
ミスター實川さんも毎回1000円払ってるんか?と問い詰めたい
0044底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-Y39W [27.85.206.29])2023/09/10(日) 15:37:39.36ID:5suWfRmNa
外国人から多めに取るみたいなことをすると反発を食らうので
言い方を変えて地元の人にはおトクな回数券を販売する
みたいに一回しか登らない人には壁になる実質的な価格差をつけるとか
それこそ年パスとか富士山に近い人ほど安価みたいなことはできる
0045底名無し沼さん (スップ Sd92-Umaz [1.72.3.42])2023/09/10(日) 15:53:49.65ID:SFShvtLLd
>>43
あれって木札に日付までは入ってないから一回買ってザックにぶら下げとけばPASMOみたいにシーズン中は使えるんじゃないの?
0046底名無し沼さん (ブーイモ MM43-vqGG [202.214.198.201])2023/09/10(日) 16:06:52.42ID:74U9r082M
>>40
その名目で集めると信教の自由にひっかかる。
0047底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/10(日) 19:02:38.22ID:E03Ib0ZL0
五合目へ乗り入れるバスの乗客から取るってするのが一番スマートか
0048底名無し沼さん (スッップ Sd72-TRXX [49.98.115.209])2023/09/10(日) 20:24:06.33ID:1dzSNaCzd
問題は集めた金をどう分配して、何に使うかだ
今ですら不透明だから地元からは反対のの声が出るだろうな
0049底名無し沼さん (ワッチョイ 52eb-tBSY [27.95.203.71])2023/09/10(日) 21:59:33.68ID:U+zGVeRd0
>>48
なんだかんだ言って関係者で山分けに決まっているじゃん 地元のじいさんばあさんの小遣い稼ぎ開山期にボロ儲けよ!
0050底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-Didc [60.102.231.32])2023/09/10(日) 22:49:36.47ID:3Aq7RS6k0
フェラーリやベントレーに乗れる
0051底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-G4un [133.106.38.177])2023/09/10(日) 22:51:46.75ID:AhVbdmOjM
屋久島の協力金横領事件を忘れるな!
0052底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-Umaz [106.72.134.33])2023/09/10(日) 23:15:32.20ID:1iJ8sZap0
グェン達がゴミを廃棄してくるのは弾丸で登ってるから身軽にしないと下りの体力が残ってないから仕方ないみたいよ


【深刻「ごみがごみを呼ぶ」…富士山ごみ問題の現場 山岳ガイドに密着 雨具にペットボトル、排泄物まで】

@YouTube

0053底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/11(月) 00:48:12.16ID:T7AgiHgV0
>>52
須走じゃねーか
グエンじゃねーだろ
0054底名無し沼さん (ワッチョイ c388-qfPC [122.16.97.187])2023/09/11(月) 06:18:29.25ID:5MFc5TEk0
土日で富士吉田ルート登ってきた。下山途中の馬やってる所が衝撃だった。ガラの悪い男が5~6人山の斜面布団敷いてゴロゴロしててすっげえヤル気無し(笑)
0055底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-G4un [133.106.47.112])2023/09/11(月) 10:12:43.89ID:oxRkzOZDM
>>53
富士山のゴミ問題は外国人が増える前から深刻だったからね
0056底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-zXuo [27.85.204.234])2023/09/11(月) 10:17:19.03ID:Z14lfvuaa
滑落動画見てるけどこれは啓発動画になるなぁ
たったこれだけで終わっちゃうのは見てみないと実感持てないわ
0057底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/11(月) 10:20:26.40ID:T7AgiHgV0
このスレでウンコは隠れたところでして
紙が風でなびいてるみたいな書き込みあったけど
須走ゴミ回収おっさんが回収してたのがそんな感じだったな
ウンコと紙は持ち帰れよ
0058底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/11(月) 10:21:05.20ID:T7AgiHgV0
このスレの前スレか
0059底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/11(月) 10:23:10.79ID:T7AgiHgV0
こいつ

841 底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-5XGt [27.95.203.71]) 2023/09/06(水) 12:00:26.04 ID:OrRP7fhy0
立ション野糞一択なのだが 但し登山道岩場の凹凸を利用してウンコするのは自粛して頂きたい 地雷過ぎて汚いぞ 特にウンコの付着したトイレットペーパーが風になびいているのは閉山期に於ける富士山の風物詩
0060底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-tnQy [220.156.12.130])2023/09/11(月) 11:10:41.54ID:95pIkb8iM
100歩譲って登山道から外れたところに穴掘ってして
紙は持ち帰るならまだいいんだけどね
0061底名無し沼さん (スッップ Sd72-TRXX [49.98.117.145])2023/09/11(月) 11:16:33.13ID:12VgB6U7d
紙はライターで火をつけて燃やすのが普通の登山のマナーやで
0062底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/11(月) 11:20:23.87ID:T7AgiHgV0
放火魔
0063底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/11(月) 11:21:27.36ID:T7AgiHgV0
草で拭かずに石と草で拭くなら問題無し
0064底名無し沼さん (スッップ Sd72-TRXX [49.98.117.145])2023/09/11(月) 11:35:26.30ID:12VgB6U7d
昔っからのマナーやぞ?
0065底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-zvd6 [126.167.42.14])2023/09/11(月) 11:59:50.45ID:BXpIkK/mp
そもそも登山中にウンコすなや
0066底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-G4un [133.106.47.112])2023/09/11(月) 14:07:35.51ID:oxRkzOZDM
はじめて聞いたがどこで聞いたマナーだい?
0067底名無し沼さん (ワッチョイ c303-02Rr [122.133.72.86])2023/09/11(月) 14:08:03.90ID:aCU7+yEt0
>>64
マナーもモラルも無かった昭和の老害か。時代遅れすぎるから4ね
時代とともにマナーは変化していくんだよ。楽な方をしたり顔で「昔っから」とかバカじゃねーの
0068底名無し沼さん (スッップ Sd72-TRXX [49.98.117.145])2023/09/11(月) 14:43:58.06ID:12VgB6U7d
谷に向かってウンコして転落死するのが今風のヨーロッパの環境負荷の少ない登山とやらかい?
ちゃんちゃおかしいわ
拭いた紙も燃やすか持ち帰らないとか、どこのモグリの集まりだよ
富士山みたいな観光地はともかく、日本百名山ぐらいの普通の山を周るつもりなら普通にそんくらいやれよ
0069底名無し沼さん (JP 0H2e-Umaz [61.199.190.35])2023/09/11(月) 15:28:03.88ID:MEqGoi/SH
ミスターがニュースになってるやん

【富士山登頂2230回達成 “フジサン”の10倍でお祝い 80歳登山家「生きている限り登りたい」】- Yahoo!ニュース 1時間前

静岡県側で富士山登山道が閉鎖された10日、 富士山登頂回数が語呂あわせで富士山となる223回の10倍 2230回を達成した男性がいます。
富士山登頂2230回を達成したのは、沼津市に住む登山家の實川欣伸(じつかわよしのぶ)さん 80歳で、夕方 登山道が通行止めになる前に富士山に登りました。
實川さんは42歳の時に初めて富士山に登ってから71歳で1673回の新記録を打ち立て、その後も更新を続け10日は昼過ぎに山頂に着いたということです。

登山家・實川欣伸さん:
生きている限り(富士山に)登れたら、登り続けたいと思っています
今年は持病もあり思うように登山ができなかったという實川さんですが、次は2500回を目指し登っていきたいと話していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3cc89199252abb55b1eece40edfbef148be0961

@YouTube

0070底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-G4un [133.106.45.195])2023/09/11(月) 15:30:25.59ID:gYbhOPOHM
うんこの拭き方で熱くなってる時に邪魔すんな!
0071底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/11(月) 15:34:00.33ID:T7AgiHgV0
>>69
沼津から毎日歩き?
0072底名無し沼さん (スフッ Sd72-vPHT [49.104.37.80])2023/09/11(月) 18:08:55.73ID:XhN5taQyd
2230で富士山か
そう言えば佐藤小屋も富士山に因んで標高2230に作られたんだよな

知らんけど
0073底名無し沼さん (スップ Sd72-CQ1D [49.97.101.105])2023/09/11(月) 19:32:00.35ID:9vIxzFBZd
YOUは何しに富士登山競争
0074底名無し沼さん (スップ Sd72-CQ1D [49.97.101.105])2023/09/11(月) 19:43:08.10ID:9vIxzFBZd
密着カメラマンが田中正人w
0075底名無し沼さん (ワッチョイ 77bb-2sZy [14.10.63.32])2023/09/11(月) 19:44:10.49ID:iyZ8Xc7Y0
>>73
まさに弾丸登山w
0076底名無し沼さん (スーップ Sd72-tBSY [49.106.80.110])2023/09/11(月) 19:56:57.94ID:9/l/5Kyyd
>>55
ゴミ大好き野口健がやってるのは不法投棄だね
廃タイヤやら
0077底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-Umaz [106.72.32.192])2023/09/11(月) 21:16:29.79ID:evZPI9Kc0
>>76
山小屋で水買い忘れて途中で喉がカラカラになった登山者がお茶だと思って緊急的に飲んじゃうとかないんかな?↓


アルピニストである野口健氏の様々な活動や取り組みをしています。
コロナの影響でままならなかった富士山清掃活動も、少しずつ、復活しはじめ、先日、文化シヤッターさんの富士山清掃も3年ぶりに開催された。
富士山の環境問題は、僕が富士山の清掃をはじめた20年前に比べ、かなり様子が変わってきた。登山客がゴミを捨てるような事は少なくなった。
しかし、それでも目に付くのは、登山道脇に落ちているポイ捨てされたゴミたちである。
そんな中で、特に、目立つのが、液体の入ったペットボトルである。初めは、まだお茶が残っているのに捨てるのか…と思ったが、実はそうではない。
開けてみると、強烈な悪臭が鼻につき、具合が悪くなるほど。なんと、ペットボトルの中身は、尿なのだ。ペットボトルを尿瓶代わりに使用し、それをポイ捨てしているのである。
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0078底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-G4un [133.106.39.44])2023/09/11(月) 21:57:49.12ID:043pdHM/M
国道脇に捨ててあるお茶みたいなペットボトル、あれもトラックドライバーが捨てた尿ボトルだからな
0079底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-zXuo [126.25.243.87])2023/09/11(月) 22:09:49.73ID:gCinwisN0
我慢して我慢して尿ボトルしちゃうと500mlペットとか小さすぎて逆噴射してるんだよね
1Lでも心許ないもんよ
しかし捨ててあるのは500容器ばっかり
捨てた人は自身のを浴びてると思うよ
0080底名無し沼さん (スップ Sd92-Umaz [1.66.104.104])2023/09/12(火) 00:08:02.62ID:mPcmaOjCd
>>79
ポカリとかの容器じゃなくて麦茶の容器に入れたのは武士のせめてもの情けみたいなものなんかな
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0081底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.155.221])2023/09/12(火) 02:02:50.78ID:/7zhCbq3a
>>77
そんな事をするのはおまえだけや
0082底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-aVri [106.73.96.224])2023/09/12(火) 03:05:41.23ID:hR1+bXpj0
閉山したとは言えまだまだ光の道は見えるな
まだ山小屋って営業してるとこあんの?
0083底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-RoEr [106.130.42.28])2023/09/12(火) 08:48:38.79ID:dcCkMcf8a
今年は人が多すぎってうるさかったから
閉山後に登るって人が増えそう
まだ気温も下りそうに無いしね
0084底名無し沼さん (ワッチョイ 9e7a-8xbb [111.98.63.30])2023/09/12(火) 08:52:06.03ID:v71mZiy60
吉田口だけ人が多かった気がするんだ
0085底名無し沼さん (スッップ Sd72-haMo [49.98.165.6])2023/09/12(火) 11:41:44.11ID:TSJIfEggd
>>78
その前に飲み口に入るんかね?
0086底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.50.181])2023/09/12(火) 12:15:26.88ID:JpNybbGza
>>84
以前と比較すると御殿場口も多かったぞ
0087底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-YWZ0 [106.133.41.206])2023/09/12(火) 12:42:12.68ID:ydqp/6Hra
私も世界遺産抹消に賛成です

野口健さん「富士山の世界遺産登録は抹消された方が」観光公害など環境整備進まぬ現状に懸念(中日スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b62143c654a2536bd88205145566e744a21c31?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230912&ctg=dom&bt=tw_up
0088底名無し沼さん (スップ Sd72-Umaz [49.97.104.24])2023/09/12(火) 12:43:10.25ID:56Q+hKm+d
【80歳のミスター富士山「ふじさん」にちなんだ2230回目の登頂に密着】

@YouTube

0089底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.51.253])2023/09/12(火) 14:44:51.90ID:rMtDZSL6a
>>87
確かに世界遺産抹消した方が良いです。
バッチや木製のお土産は要らんとです
金 金 金には懲り懲りですわ 地元民のじいさんやばあさんの養分にはなりたくないです〜
0090底名無し沼さん (JP 0H2e-Umaz [61.199.190.34])2023/09/12(火) 15:43:02.96ID:LT9EvRNJH
芍薬甘草湯ていう漢方薬飲むと足つったり痙攣するの事前予防できるみたいよ

【「足がけいれんし動けない」9月10日に閉山した富士山で山岳遭難、単独登山の男性救助】 - Yahoo!ニュース

9月12日未明、10日に閉山した富士山に登山をしていた男性が体調不良を訴え、警察に救助を要請しました。警察が救助に向かい、男性は救助されたということです。

9月12日、午前2時27分頃、富士山富士宮口7合目付近で、男性から「足がけいれんして動けない」と110番通報がありました。
連絡を受けた県警の山岳救助隊員が救助に向かい、富士宮口7合目付近で男性を救助したということです。
警察によりますと、救助されたのは愛知県の会社役員の男性(46)で、単独で富士登山をしていたとみられています。男性の意識は、はっきりしているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da55cdad4cc8c6f0c0400ea5d14308ca83363f4a
0091底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/12(火) 16:18:31.97ID:+H6lGQaq0
カンゾウは副作用も多いから使用には注意が必要
それより単なる水不足と思われ
0092底名無し沼さん (スーップ Sd72-tBSY [49.106.115.135])2023/09/12(火) 19:45:13.26ID:ihyrwo5nd
午前2時27分、丑三つ時、7合目、って10℃くらい?寝不足と冷えだな
0093底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-aVri [106.73.96.224])2023/09/12(火) 20:25:49.54ID:hR1+bXpj0
世界遺産は忍野八海とかだけでいい気がする
0094底名無し沼さん (ワッチョイ cfb2-erq7 [118.240.228.158])2023/09/12(火) 20:29:06.19ID:Lc3cHO020
7合目ってまだ山口館だろ
24時すぎてスタートのまだ登り始めじゃん
0095底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-HKwT [106.146.13.163])2023/09/13(水) 00:30:15.04ID:zbQeYai0a
世界遺産は白い川
0096底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-NP+X [133.106.252.105])2023/09/13(水) 07:37:17.74ID:eVAFhuj1M
110番通報の時間が午前2時半だから、昼間に動けなくなってそのまま夜中に寒さに耐えられずに助け呼んだのかもね。
情報が少なすぎるが、怪我でないのならば閉山期に行くには経験か頭が足りな過ぎ。
0097底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.151.81])2023/09/13(水) 09:53:54.18ID:ewkw/KIxa
開山閉山に関わらず事故った時点でですね
0098底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.52.130])2023/09/13(水) 10:06:21.04ID:3BDl+cUZa
>>96
富士山もろくに登れないのなら高尾山でも逝けと
0099底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/13(水) 10:07:56.17ID:yK9jKQoN0
けいれんって30分もすれば歩けるようになるだろ?
0100底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/13(水) 10:08:34.79ID:yK9jKQoN0
愛知県人だから金華山に行くべきだな
0101底名無し沼さん (ワッチョイ bf30-tnQy [60.62.156.108])2023/09/13(水) 11:34:02.68ID:EQhsNg3y0
閉山してようやく中級レベルってぐらいだからね
0102底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-NP+X [180.35.99.245])2023/09/13(水) 13:23:18.58ID:S3Ygs17q0
閉山直後ならむしろ邪魔なツアー登山者が居ないから開山期間より難易度下がるだろ
協力金乞食も居ないし快適
0103底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/13(水) 14:00:01.22ID:yK9jKQoN0
水食料を全部自前で持って行く必要がある分だけ荷物が重くなって難易度上がる
0104底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-NP+X [180.35.99.245])2023/09/13(水) 14:11:06.03ID:S3Ygs17q0
水全部持ってくなんて当たり前過ぎてその発想は無かったわ
0105底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/13(水) 14:32:35.77ID:yK9jKQoN0
夏の富士山が簡単と言われるのはそこがデカい
500ペットボトル2本だけ持って行って
1本飲み干す毎に買い足せば良いだけだから

往復12時間だから4リットル必要とか考える必要ないし
0106底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.53.1])2023/09/13(水) 14:39:35.94ID:PBs0rjeQa
>>105
往復12時間って御殿場口でもそんなに掛からないぞ
0107底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.153.110])2023/09/13(水) 14:40:42.77ID:q0R2yDmTa
登山歴が無いヤツならそれ以上かかるかもなー
0108底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/13(水) 14:59:02.75ID:yK9jKQoN0
例え話の数字にツッコミって話を逸らすのが目的?
0109底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.153.110])2023/09/13(水) 15:15:11.90ID:q0R2yDmTa
人ごみというシロモノをどれだけ問題視するかで変わるな
0110底名無し沼さん (オッペケ Sr27-/siV [126.158.236.133])2023/09/13(水) 15:28:03.87ID:6Gw8QpmOr
多くの人は飲料水を必要なだけ持って登っているけどな
0111底名無し沼さん (アウアウアー Sa2e-zXuo [27.85.207.192])2023/09/13(水) 15:47:40.31ID:dSnbwTcVa
先日山頂が暑くてそこそこ買い足したから適量はわからんよな
0112底名無し沼さん (スッップ Sd72-TRXX [49.96.243.154])2023/09/13(水) 15:47:55.04ID:ryen4gEJd
近年は暑いから多めが無難だよな
3Lじゃギリギリ足らないかもしれない
トレラン勢はしらん
0113底名無し沼さん (スッップ Sd72-TRXX [49.96.243.154])2023/09/13(水) 15:51:21.16ID:ryen4gEJd
12時間ていうのも夕方から登って御来光見るつもりなら不思議でもない
0114底名無し沼さん (アメ MM33-MOoU [218.225.239.116])2023/09/13(水) 15:58:25.69ID:LogKm4obM
最初相場がわからんくて6Lくらい持って登った
とんでもなかった
0115底名無し沼さん (スプッッ Sd92-b3Ju [1.75.213.172])2023/09/13(水) 16:01:48.21ID:fIzxdwiTd
近所の低山登ってる初心者だけど初富士山いったら水足りなすぎて脱水になった
2リットル持ってってで足りなかったら買えばいい計算してたら実際の必要量に届いてなくてめちゃくちゃ頭痛くなった
のど乾かないから勘違いしちゃったよ
0116底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-G4un [133.106.40.46])2023/09/13(水) 16:07:08.27ID:PJqEQwRTM
脱水症状は筋肉にも影響するから疲労遭難もありえる
0117底名無し沼さん (ワッチョイ c388-qfPC [122.16.97.187])2023/09/13(水) 17:52:42.77ID:xZlcYTQI0
閉山前日からツアーで登った初心者だが山頂寒すぎた。過酷ですね。下山が苦行すぎた。
0118底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/13(水) 19:02:17.24ID:yK9jKQoN0
事前に調べてれば夜明け時間の山頂は氷点下も有るって分かってるはず
手袋忘れると涙目
0119底名無し沼さん (スッップ Sd72-GKul [49.98.168.237])2023/09/13(水) 19:09:01.74ID:XJoXYJpcd
俺は汗ドボラーだから超快晴だったのもあって5リットル持っていってちょうどだったわ、昼のカップ麺沸かす分も含めて
ケチだから水に金出したくなくて全部下から持っていった
普通の人でも晴れてるなら3リットルぐらい持っていってもし足りなかったら買えばいいんじゃね
0120底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/13(水) 19:16:12.67ID:yK9jKQoN0
持って行くのを1リットルにすれば荷物2kg減らせるから
0121底名無し沼さん (ワッチョイ 9748-b3Ju [180.19.44.185])2023/09/13(水) 19:20:22.77ID:bQdMVyZP0
あくまで俺の場合でアホなだけかもしれんが
残容量から計算して飲むやり方って残容量がこれだけだから””ちょっと節約しよう””っていう心理が働いて必要量を飲まなくなる可能性がでる

ただこの必要量が人によって1.5lで足りることもあるし3lでも足りないこともあるのでなんとも
ただおしっこでてないなってなってたら絶対飲むべき(阿呆の経験談より)
0122底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-WS9i [114.163.80.1])2023/09/13(水) 20:15:52.61ID:qde2jThP0
登りで2リットル下りで1リットルもあればいいのでは
夜間に登るなら登り1リットルでも良いと思う
雨の日に登った時は500ミリで足りた
とにかく寒いし冷たかったが修行だと思えばなんとかなる
0123底名無し沼さん (ワッチョイ 0203-02Rr [133.202.82.173])2023/09/13(水) 21:47:01.45ID:DwMPPb5p0
え、御殿場12時間って普通じゃないのか…
0124底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-SjEv [114.177.66.134])2023/09/13(水) 21:58:20.51ID:rKMOUEwQ0
御殿場12時間は普通だね
自分だと10時間ぐらいかなぁ
休憩&お鉢巡りもしたら12時間にはなるなぁ
上には上がいるから比べすぎなくていいよ
0125底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-vqGG [60.114.136.169])2023/09/13(水) 22:53:50.51ID:FcEsjdIh0
>>97
そうなのに、閉山だから自己責任とか不思議なこと言うのがここにもいるんだよな。
0126底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-aVri [106.73.96.224])2023/09/13(水) 22:57:57.44ID:0hsnesPQ0
吉田1泊で1Lポカリ2本で丁度だったわ
0127底名無し沼さん (スッップ Sd72-Umaz [49.98.155.39])2023/09/14(木) 00:07:31.52ID:lrNjsR3Kd
【今夏の山岳遭難、過去最多809人 コロナ禍明け影響か、富士山最多】 - Yahoo!ニュース

今年7~8月に全国で起きた山岳遭難は、昨年同時期よりも70件多い738件だった。
遭難者数は809人で昨年から23人増え、いずれも統計が残る1968年以降で最多となった。警察庁が13日に発表した。
夏場の山岳遭難はここ数年増えている。
警察庁は、新型コロナによる行動制限が解除されたことに加え、コロナ下で密を避けるレジャーとして登山が広まった影響が出ているとみる。
都道府県別の発生件数では、長野が最多の101件で、静岡が76件と続いた
。最も多くの遭難者が出たのは69人の富士山で、2番目は秩父山系の41人だった。遭難者全体の2割超は60代だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec05ebc011d37d6e4488bd9f1c75068de72f2b67
0128底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-Umaz [106.72.134.33])2023/09/14(木) 01:15:30.30ID:AmTQFCSs0
やっぱり富士山て難易度高いんだな・・
0129底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/14(木) 01:31:55.34ID:zouXcnFz0
富士山の遭難のうちの半分が「足が痛くて歩けない」
0130底名無し沼さん (スフッ Sd72-vPHT [49.104.36.210])2023/09/14(木) 07:10:24.23ID:xatT7gy+d
そうなんですか…
0131底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.81.34])2023/09/14(木) 07:42:24.61ID:bTzHdaTCa
>>129
足が痛くて歩けないって、子供か知的障害者の方々ですかね?
0132底名無し沼さん (スプッッ Sd92-haMo [1.75.250.62])2023/09/14(木) 07:53:56.75ID:4D3JsZYDd
この夏の富士山最高気温18℃だったかな。あり得ない気温だわ。
0133底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.82.139])2023/09/14(木) 10:04:54.81ID:+lPONcKMa
>>132
日曜日に御殿場5合目〜お鉢巡り〜宝永山経由〜御殿場5合目いったけど半袖シャツ一枚で平気だった
水3リットル持っていったけど全部飲んだ
0134底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-+k6O [133.106.37.30])2023/09/14(木) 10:09:38.82ID:NiKPr/iZM
御殿場口からお鉢巡りとは元気だねぇ。最近は本宮だけお参りしてあとは前に行ったからいいやってなる
0135底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6f-K/Hu [150.66.93.10])2023/09/14(木) 10:24:42.00ID:aag7EYVEM
大内院に降りたい
0136底名無し沼さん (スッップ Sd72-Umaz [49.98.152.141])2023/09/14(木) 11:08:33.91ID:wJljgkWbd
今日ホラン千秋のNスタでミスター實川やるみたいよ
0137底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp27-zvd6 [126.167.148.141])2023/09/14(木) 11:16:53.61ID:v+KH0leSp
一般的な低山だと距離12km、高低差1000mくらいが日帰りの限界な体力なんだけど富士山日帰り行ける?
0138底名無し沼さん (ブーイモ MM72-AD4a [49.239.64.197])2023/09/14(木) 12:34:31.61ID:1mvtiw+CM
>>137
吉田口五合目とか富士宮口五合目ならそれと大差ない
0139底名無し沼さん (アウアウクー MM67-zXuo [36.11.229.112])2023/09/14(木) 12:56:25.47ID:MFMkZbbrM
600mの山を1日で2回登れるから富士山もいけるっしょと思って登ったけどここは3100m残り約700mの看板を見て心ポッキリいった登山道がいわゆる直登ルートだから階段登ってる感覚
0140底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-NP+X [180.35.99.245])2023/09/14(木) 13:08:12.44ID:7QHoTMfN0
>>128
富士山の難易度が高いのでなく、登山者のレベルが低い
0141底名無し沼さん (スップー Sd92-tBSY [1.73.23.1])2023/09/14(木) 13:47:53.82ID:Hj24a+/xd
>>128
富士山は下の中、だが山開き期間中の快晴の日中に限る
雨風で難易度上がるし山頂ご来光日の出目的の深夜行動や超高度による高山病や気温低下で難易度上がる

またその上記記事に記載の無い様な事実
富士登山者の総数とか、割合で見ると実は誤差程度
7/1から9/10で30万人超えてるとかそんなんだと思う
0142底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-Umaz [106.72.32.192])2023/09/14(木) 15:54:45.64ID:9Wv9wkgk0
あざみラインやスバルラインの急傾斜てシーズン後のサイクリングでDAHONとかのミニベロで5合目まで上がるの無謀なん?
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚

普段登山やってる人でもミニベロ(16インチ12段)で5合目まで行こうとしたら途中で足つってリタイアしたって書いてるけど
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
https://plaza.rakuten.co.jp/syuuhou1234/diary/202305050000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
0143底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/14(木) 16:11:50.12ID:zouXcnFz0
>>136
この後TBSのNスタで
0144底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/14(木) 16:22:02.34ID:zouXcnFz0
ミスターは須山二合目から宝永火口横を抜けて富士宮六合目経由で富士宮頂上ってルートなのか
0145底名無し沼さん (スプッッ Sd92-b3Ju [1.75.215.243])2023/09/14(木) 18:04:19.52ID:wnKGtzubd
人生初めての登山が富士山だったら二度と登山なんてしなかったと思う
0146底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/14(木) 19:37:24.27ID:zouXcnFz0
この後は後ろの金網を乗り越えて登ったのか
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0147底名無し沼さん (ワッチョイ e374-B9da [218.224.177.111])2023/09/14(木) 22:19:30.95ID:k/M8+28Z0
このおじさん一回だけ久須志神社で会った事あるな
当時全く知らない人だったけど
同行者が「ほら、あの人、CMの人」って言ってた
ずいぶん有名人なんだね
0148底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.155.165])2023/09/14(木) 23:50:46.83ID:idh2TeXVa
>>140
わりとこれ

天候が安定してるのに山頂までの日帰り登山が完遂出来ない
みたいなのが少なくない
0149底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/14(木) 23:59:11.75ID:zouXcnFz0
5時間登り続けるって運動してない人間には難易度高いからな
0150底名無し沼さん (スッップ Sd72-Umaz [49.98.161.245])2023/09/15(金) 00:02:52.35ID:w55Vi4pTd
御殿場ルートで登ったことないけどこの動画見る限り下山の大砂走りはめっちゃ楽しそうで楽に見えるけどこれってまだ体力ある若者だからだよね?
40代以上の凡人じゃ登りでヘロヘロに体力使っちゃうから下りがいくら砂走りで楽でもそもそも走り下りる下半身の体力が残ってないのでは?

【富士登山•御殿場ルートの難易度の高さよ・・】

@YouTube

0151底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 00:21:47.24ID:l1zBNRRo0
大砂走りの半分はすいすい降りられて楽しい
ラスト半分は傾斜がなだらかで歩くのがイヤになる
0152底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.42.199])2023/09/15(金) 00:26:14.52ID:spYvKNG3a
>>150
御殿場口は60代でも2時間で下山出来るのだが
0153底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-SjEv [114.177.66.134])2023/09/15(金) 00:35:11.14ID:duRxGsOE0
大砂走りになるまで登りとすれ違いで飛ばせないし翌日の反動怖くて走らないから2時間半だなぁ
0154底名無し沼さん (スップー Sd92-tBSY [1.73.20.193])2023/09/15(金) 07:23:25.66ID:wT4Mb+mEd
>>150
その2人フルマラソン3時間切るし
相方のショートの人は半分プロでサロモンの供給受けてる
週5で毎回10kmとか走ってるんじゃね?
また別の日にスカート履いて同じとこ行ってるし
つまり体力オバケでコンディションメンテナンスまでバッチリの人らだわ
0155底名無し沼さん (ブーイモ MM72-AD4a [49.239.66.108])2023/09/15(金) 08:19:38.67ID:BHxGcvfcM
>>150
砂走りはめちゃくちゃ太ももに来る
正直吉田のジグザグのほうがマシ
0156底名無し沼さん (スッップ Sd72-qm+J [49.98.225.12])2023/09/15(金) 09:25:49.83ID:gs/CQkqzd
富士山登ってる人はアホで短気!
登りながら小石を蹴って遊んでたら知らねーオッサンがガチギレしてあぶねーだろ何してんだバカ野郎!とか怒鳴りだした
その蹴った石がどうなるかわかってんのか!とかさ
別に岩を投げ落としてる訳でもなく小石を蹴って落としてるだけじゃん
夏のクソな思い出
富士山にも最低なクソジジーがいる
普段余程社会に不満があって若者見つけては怒りをぶつけてるクズなんだろうなw
0157底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 09:27:16.91ID:l1zBNRRo0
>>156
意図的に石を動かすのは禁止だから
0158底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.41.139])2023/09/15(金) 10:03:23.82ID:fM4aX4K5a
>>155
っま 吉田口下山道は1時間30分ぐらいで5合目に下山でき楽だからね
0159底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.41.139])2023/09/15(金) 10:04:50.86ID:fM4aX4K5a
吉田口も登りたいが日曜日辺り駐車場混みそうでまだ無理かね
0160底名無し沼さん (スッップ Sd72-Umaz [49.98.161.50])2023/09/15(金) 11:04:41.93ID:0Jfx7avbd
>>158
1時間半てほぼ休憩無しで道中常にジョギングしてるくらいの速さで駆け下りないと無理だよね?
0161底名無し沼さん (スッップ Sd72-Umaz [49.98.161.45])2023/09/15(金) 11:08:16.65ID:RqGYdBsqd
>>158
ちな6合目の安全指導センターからゴールまででも凡人なら普通に歩いたて40分くらいかかるぞ
0162底名無し沼さん (スップー Sd92-tBSY [1.73.20.186])2023/09/15(金) 11:08:42.45ID:ZMwZmZVtd
多分富士登山競走の10位以内に入れる様な
体脂肪率8%くらいの元長距離陸上部の現役大学生とかじゃね
0163底名無し沼さん (スッップ Sd72-TRXX [49.96.244.62])2023/09/15(金) 12:01:20.31ID:AO7ogJ+4d
居るところには居るんだよな
燕岳で1日で2往復したトレランマンを見たから信じるわ
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-SjEv [114.177.66.134])2023/09/15(金) 12:07:31.32ID:duRxGsOE0
吉田口下山1時間半だとトレラン勢な感じでしょ
快調に速足で降りて休憩ありで1時間50分がベスト
0165底名無し沼さん (アウアウクー MM67-zXuo [36.11.229.153])2023/09/15(金) 12:46:09.32ID:PVykHrkzM
富士登山駅伝の日って普通の富士登山は可能なの?
0166底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 12:46:16.12ID:l1zBNRRo0
時間書いてるヤツは証拠ないからテキトー書いてる人なんでスルー推奨
0167底名無し沼さん (スップー Sd92-tBSY [1.73.21.48])2023/09/15(金) 13:14:27.09ID:EZD7Yq34d
問題があってここは、初心者の為の富士登山スレ
ゴリゴリのトップアスリートみたいな山屋の自己顕示欲、承認欲求をマウンティングするマウントじゃない
0168底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-UshJ [106.146.37.82])2023/09/15(金) 14:33:51.46ID:lJG5uNnBa
ヤマップとかヤマレコにもいるよね
かかった時間とか走破した距離を自慢するためだけにやってる奴
0169底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 14:39:25.69ID:l1zBNRRo0
同じ趣味同士(ヤマレコ自慢が趣味同士)の場なら良いけどね
0170底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.133.40.18])2023/09/15(金) 14:43:17.93ID:WUy+OH5ma
吉田口の下山道トレランなら1時間30分も掛からないよ
基本的に堆積している砂塵の上を滑りながら下山すれば良いのですがね 但し偶に転びそうになる
0171底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-RoEr [106.146.81.241])2023/09/15(金) 14:50:28.91ID:JdKled90a
やたらズボッと入る所と柔らかいと思ってたらガチガチだった場合は結構危ない時ある
0172底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 15:10:07.41ID:l1zBNRRo0
はいはい
タイム書くならヤマレコの記録貼ってね
0173底名無し沼さん (ワッチョイ 9748-b3Ju [180.19.44.185])2023/09/15(金) 15:46:35.62ID:xg65CFdD0
>>156
そりゃ怒られるほうが当然悪いんだけどさ
見知らぬ人に説教されてはいそうですかごめんなさいってきもちには絶対なれんよね
怒ったってこの人みたいに伝わらないんだからそこは工夫したほうがいいと思うわ
0174底名無し沼さん (ワッチョイ d6cd-AD4a [153.167.42.106])2023/09/15(金) 17:02:25.44ID:sL6FKiwK0
>>161
あそこの登り返しでかなりスローダウンする
0175底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.151.202])2023/09/15(金) 17:04:22.33ID:UC7m5Nrna
一番ラストにくる登り返しだからな
単純に距離もある
0176底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-Mr7v [106.133.30.47])2023/09/15(金) 17:24:48.72ID:yQI0ZKo8a
吉田口の登りを下ってくると説教垂れる奴いるよな
0177底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 17:32:04.99ID:l1zBNRRo0
そりゃ吉田の登りを降りるのは岩場で危険極まりないから
0178底名無し沼さん (テテンテンテン MM9e-+k6O [133.106.39.142])2023/09/15(金) 17:57:58.14ID:VX6l+BdSM
>>173
農鳥小屋に行ってみようか
0179底名無し沼さん (ワッチョイ 52bd-tBSY [219.115.202.236])2023/09/15(金) 19:37:25.63ID:ISRG8t5l0
>>177
でもアレはブル道や下り道にも行くに行けずにあそこを降りるしかないしょうがないパターンだからな
怪我したか高山病出たかしらんけど
0180底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 19:45:53.69ID:l1zBNRRo0
>>179
怪我だったら岩場を降りるのは余計に危険
吉田七合目付近だとエスケープルート無いんかな?
0181底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 19:59:15.65ID:l1zBNRRo0
テレ朝で良純富士山ネタ
0182底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-H03E [106.132.155.100])2023/09/15(金) 20:26:23.68ID:eofKBvX2a
>>180
吉田は七合の太子館が
登りと下りの合流点としては一番下方にあたる

つまり、登る際に太子館まで到達出来ない者は
下りルートへ行く事は出来ない



また太子館より上でも分岐と分岐の間でトラブった場合は
当然ながら、下方側の分岐点に戻るまでは
登ってきた道を下るしかない
0183底名無し沼さん (ワッチョイ c303-02Rr [122.133.74.73])2023/09/15(金) 21:24:34.03ID:ZKyu77Cv0
>>178
これは痛快なレス
0184底名無し沼さん (スッップ Sd72-Umaz [49.98.129.136])2023/09/15(金) 21:35:13.34ID:XeKPl4rnd
>>175
ぶっちゃけ酔って終電逃して青梅街道で新宿から高円寺くらいまでフラフラになりながら歩くらいの距離あるぞ体感的に
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-zXuo [126.25.243.87])2023/09/15(金) 21:41:59.37ID:N9qNTeiB0
トモエと江戸屋のところが道の駅かってくらい混んでてびっくりした
0186底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 22:30:42.55ID:l1zBNRRo0
テレ朝で富士山突破外人
0187底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 22:31:49.49ID:l1zBNRRo0
なるほど
こうやって通るのか
0188底名無し沼さん (ワッチョイ c7b1-/siV [36.2.249.60])2023/09/15(金) 22:33:31.05ID:KYhm5B050
テレ朝は富士山登山が好きすぎるだろ
0189底名無し沼さん (ワッチョイ dfa2-YE/z [220.100.85.231])2023/09/15(金) 22:36:04.96ID:l1zBNRRo0
携帯電話を圏外にしとけばええねん
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 93bb-RoEr [106.73.96.224])2023/09/15(金) 22:41:46.81ID:f5k9/6Hh0
金ローは富士山真っ二つブチ切れ
0191底名無し沼さん (スッップ Sd43-x4os [49.98.135.175])2023/09/16(土) 01:16:24.12ID:TIRhFvLSd
>>185
ここ?
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0192底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-HrGy [27.95.203.71])2023/09/16(土) 01:26:28.60ID:sjVP/6Ss0
3連休富士山登れそうじゃん スバルライン混んで下の駐車場すら満車になる予感がします
0193底名無し沼さん (ワッチョイ 2dff-1HiW [114.172.212.134])2023/09/16(土) 02:41:37.79ID:Ihx7+S/u0
>>191
ココア飲み 終わったら直ぐ出てってって言われたわ、どしゃ降りの中
客のかきいれどきで回転率上げたいのは商売だから解るけどもっと他の言い方ないのかよと
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 0385-n7kY [133.203.16.39])2023/09/16(土) 06:10:19.68ID:LqpZmeYf0
>>192
初心者すぎてわからんのだが閉山してるのに満車でこむの?
0195底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-HrGy [111.239.178.18])2023/09/16(土) 06:15:01.26ID:b+jSPoXQa
>>194
富士山を登山の対象として登る人にとってはむしろ閉山期間がシーズン。
富士宮口なんて交通整理の係員が複数名出て車の誘導に当たってる。
下手すると徒歩で1時間ぐらい下の路駐に誘導される。
0196底名無し沼さん (テテンテンテン MM0b-eYQx [133.106.226.67])2023/09/16(土) 06:31:07.14ID:lFdQiadeM
外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山

@YouTube

0197底名無し沼さん (ワッチョイ c5e5-4M39 [222.229.237.205])2023/09/16(土) 08:03:22.30ID:rGtWXp/H0
今日は絶好の富士登山日和じゃん
0198底名無し沼さん (スププ Sd43-HrGy [49.97.44.209])2023/09/16(土) 08:14:20.91ID:MXbd+x37d
>>194
富士スバルライン走行目的
富士スバルライン5合目で既に標高2300mで雲の上
富士スバルライン5合目売店や食堂利用者
もちろん登頂目的の人、基本閉山期でも申請すればok、だがまぁ、、、
前日からの登頂目的車中泊深夜出発組や日の出目的
6合目まで歩きに来た人
等々で駐車場は溢れちゃうのよ
0199底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-ZexN [27.85.207.141])2023/09/16(土) 08:20:11.66ID:3yKNVkBRa
うちのパートさんも登らないけど5合目までは車で行ったことあると言ってたな
富士山を近くで見てみたかったと
0200底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-ZexN [27.85.207.141])2023/09/16(土) 08:21:13.81ID:3yKNVkBRa
そういえば雪とかじゃない限り5合目売店年中無休なの?
0201底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-6ekU [106.146.49.81])2023/09/16(土) 08:29:08.48ID:S9pZJLG4a
>>196
変わらずマスゴミだな
日の出暴走を放送して煽ってた時代と何ら変わっていない
富士山は登れませんと言っときながら登り方を見せてくださる
外国人だから日本のテレビ報道なんて分からないだろうと思ってるのか?
YouTubeで流したら意味ないだろ
0202底名無し沼さん (ワッチョイ 75a2-iTNZ [220.100.85.231])2023/09/16(土) 10:24:27.92ID:JFL9kHgG0
實川さんも毎日>>146の写真のゲートの横をすり抜けてるのか
0203底名無し沼さん (スッップ Sd43-73l7 [49.98.168.237])2023/09/16(土) 11:24:42.79ID:YN17VcD+d
厳冬期でも訓練で行くやつはいるし自己責任で行けばええわ
まあ登山なんてみんな自己責任だけど
0204底名無し沼さん (スッップ Sd43-x4os [49.98.157.4])2023/09/16(土) 11:46:41.88ID:RKNzhWJkd
>>202
富士山では世界的に自己責任が流行ってるみたいよ

【外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山(2023年9月15日)】Yahooニュース 2時間前

@YouTube


https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9a415689c76494e025230a4411c38cf3f235e0
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-9EYQ [110.131.34.241])2023/09/16(土) 11:48:58.42ID:IbfOve2k0
手取り足取り安全配慮するのは日本の山の特殊ルールだよな
世界の山はまったく死ねば本人責任
むしろ日本ルールがローカル
0206底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-5YyI [163.49.215.100])2023/09/16(土) 12:14:41.73ID:CHL/bJNxM
開山中でも自己責任なのに、閉山中だけ自己責任みたいな放送するから、足が痛いから救助みたいなのが増えるんだよな。
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-XAuC [126.1.45.17])2023/09/16(土) 12:46:27.65ID:4mNjLPq50
ゆうて今の時期でも土日に行くと剣ヶ峰なんて普通に賑わっとるんやが
0208底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-HrGy [106.133.85.38])2023/09/16(土) 12:53:27.19ID:AEeW6gQGa
3連休なので登山者かなりの人数なのだがね
0209底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-ZexN [27.85.207.141])2023/09/16(土) 12:55:22.84ID:3yKNVkBRa
涼しいし台風も来てないし
雪降る前の追い込みやろ
頂上で水売ったら儲かるだろうなぁw
0210底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-6ekU [106.146.51.236])2023/09/16(土) 14:01:23.32ID:scYueAmDa
富士宮口は閉山するど宝永山荘まで行けてそこにバリケードだった覚えが
宝永山荘も閉まると階段のところから閉鎖されてた覚えがあるけど
トイレはどうなってるんだろう?
今は簡易トイレだけですよね
撤去されてるのかな?
0211底名無し沼さん (スププ Sd43-HrGy [49.97.44.209])2023/09/16(土) 14:23:08.19ID:MXbd+x37d
問題は救助要請した46歳会社役員が逮捕されて無い事
懲役や罰金の話が出てない
救助呼んで救助されてからさ、逮捕されて懲役か罰金刑かを食らってたら見せしめになって少しは減る

今私人逮捕系YouTuberってのが蔓延ってるのが杞憂であいつらが来て無茶苦茶しねぇかなと
0212底名無し沼さん (スッップ Sd43-vO6j [49.98.159.242])2023/09/16(土) 14:58:13.50ID:/sXyvqLRd
>>211
これ
前例を作って貰わないと今後も増えるよね
0213底名無し沼さん (スッップ Sd43-x4os [49.98.166.200])2023/09/16(土) 15:46:20.56ID:1cxnq6BMd
【「ガイドは3人で足りていると考えた」“150人が一列で下山”崩れた想定 富士山 小学生8人“一時遭難”検証】
(上)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/726320?display=1
(下)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/726322


@YouTube

0214底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-HrGy [27.95.203.71])2023/09/16(土) 19:03:46.36ID:sjVP/6Ss0
今日富士宮口5合目は朝から駐車場満車だったみたいだね やはりもう少し気温が下がるまで待ちかね
0215底名無し沼さん (ワッチョイ 2588-7CbB [180.35.99.245])2023/09/17(日) 00:48:34.51ID:L69iBKQg0
雪降り始めくらいがいいね。さすがに初心者はやめた方が良いけど
0216底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc1-edbY [150.66.86.19])2023/09/17(日) 03:02:09.66ID:N2ghUzZKM
須走口なう
今から登ります。
いい天気。
駐車場やや混雑。
0217底名無し沼さん (ブモー MMab-zcFk [211.7.85.209])2023/09/17(日) 07:46:38.75ID:/7y9uqtAM
富士宮口9合目なう
上は晴れてるね
人多いし
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-HrGy [219.115.202.236])2023/09/17(日) 09:52:03.43ID:ZY0oY1Fc0
>>181
ザワつくまとめ

https://tver.jp/episodes/ep6ey4idp7
56分ごろから良純の富士登山(ブル)番組の剣ケ峰からの下りで雲の中で雷が横で鳴ってた報告

良純・石原都知事の二男で叔父は石原裕次郎、お天気ボーイ
一茂・ミスター長嶋茂雄の息子、元プロ野球選手
ちさ子・高島忠夫の姪、父は東芝EMI社員でビートルズを日本に連れて来た人、バイオリニスト、時価10億円のストラディバリウス、クラシック受賞歴無し
サバンナ高橋・歯科医一族の子孫
#二世タレント#七光り
0219底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-ZexN [126.25.243.87])2023/09/17(日) 11:13:18.30ID:VqEiT8L40
これ一茂はブルだと思ってないやつだ
0220216 (オイコラミネオ MMc1-edbY [150.66.79.12])2023/09/17(日) 20:30:58.06ID:uwY9kL3AM
下山するまで良い天気でした。須走口から登った人はあまり多くない感じでしたが、富士宮、河口湖から登った人は多かったみたい。剣ヶ峰は記念写真撮影の人多数。装備は皆さんしっかり。
0221底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-gOc8 [126.0.18.78])2023/09/17(日) 21:46:41.75ID:CO29TPGA0
お前ら全員逮捕な
0222底名無し沼さん (ワッチョイ 75a2-iTNZ [220.100.85.231])2023/09/17(日) 22:10:54.16ID:4Im/+zAF0
じゃあ實川さんは常習性が高いから有罪だな
0223底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-HrGy [27.95.203.71])2023/09/17(日) 22:50:18.22ID:WRsUVpX40
御殿場口は空いていて良かったよん
0224底名無し沼さん (スププ Sd43-HrGy [49.97.44.209])2023/09/18(月) 00:32:25.64ID:XV2yaRJHd
>>221
富士山においては、万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山禁止
https://www.fujisan-climb.jp/risk/guidelines.html
知識の無い不要な発言のが迷惑で逮捕案件だよ
ANNは誤報してると言い切れる部分があるな
0225底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-UtMI [106.132.152.206])2023/09/18(月) 00:34:55.71ID:/YmCicdDa
夏山でも準備無いのはダメだけどなw
0226底名無し沼さん (ワッチョイ 2548-G7Kn [180.19.44.185])2023/09/18(月) 01:02:26.07ID:jDs6kEOD0
夏山期間以外については、「登山計画書」を必ず作成・提出すること
山中のトイレが使用できない夏山期間以外において、万全な準備をした登山者が登山を行う場合、携帯トイレを持参して、自らの排泄物を回収し、持ち帰ること


こんな奴一人もいないんじゃないか?
特にトイレ
0227底名無し沼さん (スッップ Sd43-73l7 [49.98.139.127])2023/09/18(月) 01:34:18.30ID:nGSZRuGKd
本当にやってくれるとは思ってなくて担当者が注意書きはしましたというアリバイを作るためのものだから
0228底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-9EYQ [110.131.34.241])2023/09/18(月) 02:03:48.48ID:D56hJVvv0
>>224
逮捕ってw
何罪だよ
0229底名無し沼さん (ワッチョイ 75a2-iTNZ [220.100.85.231])2023/09/18(月) 02:20:30.64ID:/LhuD+AY0
道路交通法違反らしい
0230底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-HrGy [219.115.202.236])2023/09/18(月) 02:30:16.06ID:++x62t920
youは何しに日本へ
イベントyou、富士登山競走(25分)
https://tver.jp/episodes/ep5y6lt1vj
0231底名無し沼さん (スププ Sd43-8my5 [49.97.30.118])2023/09/18(月) 03:39:38.63ID:wr4kAo+rd
>>201
道頓堀も初日の出も富士山も人が死んでくれればニュース、ワイドショーネタになるから、Dは助かる。祭りもハロウィンも事故、画が撮れるかが勝負。
知る権利は、死ぬ権利。死んだ奴はバカだけど、バカをあおったマスコミに賠償金を求める遺族は少ない。
0232底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-ZexN [126.25.243.87])2023/09/18(月) 07:26:34.15ID:Dkd1FHZn0
>>230これ下山は主催が手伝ってくれるの?
自力下山?
0233底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-HrGy [219.115.202.236])2023/09/18(月) 08:29:28.95ID:++x62t920
>>232
参加料
山頂コース 19,000円
五合目コース 14,000円
山頂・五合目コースともにシャトルバスの代金含む。また、山頂コースには富士山保全協力金を含む。

https://fujimountainrace.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/outline/
0234底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-ZexN [27.85.204.251])2023/09/18(月) 09:59:49.76ID:c+N0DkzOa
>>233ありがとう
こんな見応えあるコンテンツなのに全然知らなかったわ
全国放送しないの勿体無いな
0235底名無し沼さん (ワッチョイ eb4f-9C00 [2001:240:29d7:8200:cb1:89a2:169b:83b])2023/09/18(月) 14:43:43.67ID:jjkd76yV0
>>230
テレビ版で録画して保存しときたかった内容
一合目から五合目まで密着出来なかったのが残念
0236底名無し沼さん (ワッチョイ ebd7-iTNZ [2001:240:29d7:8200:881:f11e:d67d:25e7])2023/09/18(月) 14:45:03.38ID:sb7R6W9i0
直った?
0237底名無し沼さん (JP 0H6b-5YyI [251.4.10.131])2023/09/18(月) 20:43:07.65ID:79xJDa9nH
>>234
ふだん半袖短パンはキチガイ扱いして叩いてるから放送できない。
0238底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-ZexN [126.25.243.87])2023/09/18(月) 21:19:41.97ID:Dkd1FHZn0
山開き前に開催して全国放送して登山マナーを放送中にたっぷり混ぜ込んでいけばいいのに
日テレとかブランド化上手そう登山競走
0239底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-HrGy [219.115.202.236])2023/09/18(月) 23:26:44.88ID:++x62t920
主催に毎日新聞、後援にテレビ山梨・毎日(TBS)系列
富士に対する偏向報道というか民族差別的なのはANNのテレビ朝日
TX(テレ東)はサラッと外国人使って取材のてい
テレ朝は良純使って
毎日はフワ使って
静岡側は動き無し、江頭2:50がYouTubeで部下と大熊アナが痴話喧嘩しながら富士宮側から登頂
0240底名無し沼さん (JP 0Hcb-HrGy [245.126.158.34])2023/09/19(火) 00:50:39.21ID:Se8wCHmGH
日曜日は終始半袖シャツ一枚で富士登山したわ
山頂で長袖着た登山者が暑い〜暑い〜って連呼していた
0241底名無し沼さん (JP 0Hd9-IxNQ [240.85.156.160])2023/09/19(火) 01:36:09.55ID:tRQMf+oVH
半袖で登ったら次の日日焼けで両腕ボロボロになってたわ
アームカバーなりながTなりで登った方が無難だな
0242底名無し沼さん (JP 0Hcb-HrGy [245.126.158.34])2023/09/19(火) 03:12:44.04ID:Se8wCHmGH
>>241
腕は別に平気だけどね
顔や頭は日焼けが酷いので帽子必須
0243底名無し沼さん (スプッッ Sd03-G7Kn [1.75.197.181])2023/09/19(火) 10:19:51.55ID:xgcTjsn1d
最近の日焼け止めめっちゃ強力
とろうと思ってもヌルヌルするだけでとれない
いえかえってフロー2回ぐらい入らないととれない
0244底名無し沼さん (JP 0H89-iF/8 [242.205.117.160])2023/09/19(火) 12:31:26.96ID:e1MsWZcyH
きみら、真冬にこういう感じの看板見ても
余裕で通り抜けるのん???

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0245底名無し沼さん (ワッチョイ 2365-x4os [253.32.40.165])2023/09/19(火) 13:39:21.05ID:MmTTDQE00
【「富士山登山鉄道構想」オーバーツーリズム対策 “歓迎”と“強い不信感”地元で賛否】(2023年9月19日)テレビ朝日-2時間前

@YouTube

0246底名無し沼さん (スップ Sd03-x4os [1.72.2.94])2023/09/19(火) 14:28:01.29ID:G2Hy3mLYd
やっぱり世界的登山家は富士登山でも40Lくらいのザック背負ってくんだな
野口親子は富士登山は静岡側の方が良いって言ってるよ
山梨側はゴニョゴニョ・・って濁してるぞ

【野口健・野口絵子 親子で富士登山密着】1時間前

@YouTube

0247底名無し沼さん (スッップ Sd43-MksD [49.96.28.33])2023/09/19(火) 15:02:35.88ID:BmKEUBSkd
富士山行きたいんだが登れるルートは御殿場くらい?
0248底名無し沼さん (ワッチョイ 4318-iTNZ [245.168.194.233])2023/09/19(火) 15:16:09.04ID:8CghbNon0
實川さんみたいに須山登山道から宝永山荘横に出て
なぜか富士宮ルートで山頂に行ける
0249底名無し沼さん (ワッチョイ 2588-7CbB [180.35.99.245])2023/09/19(火) 15:52:15.56ID:jfhrUHQe0
大沢崩れ直登
0250底名無し沼さん (ワッチョイ 5b34-iF/8 [247.76.9.28])2023/09/19(火) 15:56:03.58ID:OMyp5rnZ0
>>246
ツイッターでアホほど批判してたしな
世界遺産登録外してでも規制強化しろって
そりゃ今更山梨側から登ったり出来んだろ
少なくとも今年いっぱいは
0251底名無し沼さん (スププ Sd43-HrGy [49.98.245.135])2023/09/19(火) 17:26:39.37ID:Bs5c7jYkd
>>246
富士宮からは人が少ない山梨側は、、、
コレはつまり人が多い事を非難、またその前にはいきなり急な登りなので、5号目から7号目までの整地されてる事つまり観光地化を非難してると思われる
また、富士宮からは海が見える事を言い過ぎてか罰当たって雨その後も霧で視界不良、この霧が良いんだけどねとかなんとか言いつつも
下山はどしゃ降りって言う、愛されてなさ
0252底名無し沼さん (ワッチョイ d529-iTNZ [246.243.217.131])2023/09/19(火) 18:01:13.17ID:OJXZehlx0
日本語で頼む
0253底名無し沼さん (スップ Sd03-vv3s [1.75.6.200])2023/09/19(火) 19:05:38.09ID:AZwW8liMd
>>244
車両通行止だから徒歩は関係ない
0254底名無し沼さん (ワッチョイ 5b34-iF/8 [247.76.9.28])2023/09/19(火) 21:20:49.21ID:OMyp5rnZ0
それどころか二輪辺りでも強行突破しそう
0255底名無し沼さん (ワッチョイ 23a1-5YyI [251.4.10.131])2023/09/19(火) 22:17:21.92ID:FR3qFC2u0
>>253
全面通行止ってのは車両と歩行者の全てが通行止だよ。
車両だけなら車両通行止だし、歩行者だけなら保護者通行止になる。
自動車専用道路だと、原付と軽車両と歩行者が通行止。
0256底名無し沼さん (ワッチョイ 0bdd-iTNZ [249.92.234.58])2023/09/19(火) 23:43:27.73ID:1WnDTxF00
一合目から佐藤小屋まで行くルートは生きてるんでしょ?
佐藤小屋からまっすぐ六合目行くルートはバリケード有るの?
0257底名無し沼さん (ワッチョイ 5b34-iF/8 [247.76.9.28])2023/09/20(水) 00:05:00.40ID:MmnuJgJE0
今年の六月はあったというか
開山期に向けて撤去作業してるのを見かけたな

でもバリケードとかあっても
普通に越えてるんちゃうのん??
0258底名無し沼さん (スッップ Sd43-x4os [49.98.157.136])2023/09/20(水) 00:59:35.99ID:d5s6nfvPd
【静岡県側の富士登山者が昨年の1.3倍に…協力金も過去最高】

@YouTube



@YouTube

0259底名無し沼さん (ワッチョイ 8b65-v+/d [153.216.55.99])2023/09/20(水) 01:05:32.59ID:afQWGUTF0
>>243
ソープランドのローションもなかなか取れないよね
0260底名無し沼さん (スッップ Sd43-XMXC [49.98.117.107])2023/09/20(水) 10:17:05.11ID:dQd8wNsLd
静岡県の担当者は、観光客が安易に入りこまないためのもので装備の整った登山経験者まで規制するものではないと言ってる
0261底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-ZexN [27.85.205.227])2023/09/20(水) 11:56:46.22ID:rcnyaAzDa
囲いとかあえて撤去して
最寄りの病院まで救助隊救急車はn時間かかりますn円かかります
去年の死者はn人です
滑落動画を流しまくる
ではどうぞ
の方が良さそう
0262底名無し沼さん (ワッチョイ a5bc-mxV3 [244.70.22.124])2023/09/20(水) 12:00:13.62ID:48KHs09p0
奥多摩の救急搬送に2時間かかりますの看板思い出したわ
0263底名無し沼さん (ワッチョイ 0bdd-iTNZ [249.92.234.58])2023/09/20(水) 12:02:31.39ID:QpuJhP1I0
ていうかスマホ全部圏外にして遭難しても連絡不可能って状態にすれば良い
0264底名無し沼さん (ワッチョイ 5b34-iF/8 [247.76.9.28])2023/09/20(水) 12:38:20.61ID:MmnuJgJE0
なにかしら遭難やら滑落やらの事故があるたびに
関係ある無しに弾丸登山が批判される訳だ
雪山登山や雨天登山は批判されないのにな(特に知名度高い人物)

スレ内で弾丸登山の批判奴に対して
ヘイト溜まるのもまあわかる
0265底名無し沼さん (ワッチョイ 2588-7CbB [180.35.99.245])2023/09/20(水) 13:49:22.80ID:mUtTx+R/0
右京は批判されたぞ
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 5b34-iF/8 [247.76.9.28])2023/09/20(水) 13:53:55.50ID:MmnuJgJE0
三浦雄一郎の90歳富士山登山を
擁護してるダブスタはいくらもいたけどね
0267底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-HrGy [219.115.202.236])2023/09/20(水) 20:46:22.64ID:EGGqBeJh0
御大はもう御大と心中したい信者取り巻きと言うか
そーゆー利害関係にある人達の希望の光でしかないから
外野がどーこーゆー事じゃないと思ってる
0268底名無し沼さん (ワッチョイ dbfa-HrGy [255.196.0.178])2023/09/20(水) 23:03:40.11ID:4B0nb23O0
>>257
須走口は人が通れるように一部が開けてある。
御殿場口は鳥居の道は閉まっているが駐車場から直接登山道へ出られる。
富士宮口は小屋の裏側に通路がある。
吉田口は知らん。
そもそも静岡県は「体力技術経験装備計画」を備えた登山者の登山を妨げるもこではないとしている。
0269底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-yWt1 [60.115.149.133])2023/09/21(木) 00:06:54.46ID:xGPGxvcM0
吉田口は里見平星観荘の先にバリケードがあるが
横に人が通れる隙間がある
0270底名無し沼さん (ワッチョイ 7db6-tbTP [160.13.97.67])2023/09/21(木) 00:31:12.28ID:Hs+L5zLz0
YAMAP見てきたが、吉田星観荘のバリケード本気すぎやろ…
左側がかすかに通れそうかな?
0271底名無し沼さん (ワッチョイ ebe7-341e [2001:268:9891:a7bd:3997:a867:65c0:b85b])2023/09/21(木) 00:52:21.11ID:sPqHb9xk0
>>268
ああ御殿場口は第一駐車場から双子山方面の道を通って逝けばバリケード等一切ないし登山者も殆ど居なくて良いよ!
0272底名無し沼さん (ワッチョイ ebdd-iTNZ [2001:240:29d7:8200:ed6d:c35f:c32a:440f])2023/09/21(木) 01:15:46.26ID:Cf1Yrdm+0
プリンスルートは何も塞いでないんでしょ?
0273底名無し沼さん (ワッチョイ 2de7-341e [242.41.172.109])2023/09/21(木) 06:07:38.81ID:AP0HTs+F0
>>272
宝永山に向かう道は塞いでいないけど富士宮登山口は塞がれているかもしれない?別に登山口は一カ所ではない
0274底名無し沼さん (ワッチョイ 23a1-5YyI [251.4.10.131])2023/09/21(木) 08:04:39.34ID:WYKGZgta0
>>273
富士宮は六合目の小屋のとこにもバリケードあるよ。
0275底名無し沼さん (ワッチョイ dbb7-iF/8 [255.142.180.156])2023/09/21(木) 10:49:14.44ID:OGKXxZMY0
>>268
開けてあったら入るのん?

じゃあやっぱどの道越えるじゃんって事やな
0276底名無し沼さん (スッップ Sd43-x4os [49.98.167.44])2023/09/21(木) 11:04:54.39ID:zzwNfZ4xd
UFOじゃないか?

【富士山の東に“つるし雲” 雨が降る予兆】ウェザーニュース-1時間前
https://weathernews.jp/s/topics/202309/210075/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0277底名無し沼さん (スップ Sd03-JHER [1.72.4.110])2023/09/21(木) 12:30:20.50ID:mSYA1zz+d
バリケードはこんなスレで質問してるような
観光客用だからね
0278底名無し沼さん (ワッチョイ dbfb-iF/8 [255.158.89.16])2023/09/21(木) 17:03:24.61ID:qpkGKgbk0
まわりくどくてスマンかったが
まあバリケード突破されてる現状考えると
入山料義務化なんてする意味ないだろうし
ましてそこで数万、数十数百万と金取る事になんの意味も無いよなと

何故ってコース外から侵入されるだけだからなあ
0279底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-yWt1 [60.115.157.94])2023/09/21(木) 17:58:07.32ID:AXgKhR9w0
今年は知らんが富士宮は宝永山遊歩道側から行くんだな
0280底名無し沼さん (ブーイモ MMf9-5YyI [202.214.198.207])2023/09/21(木) 18:05:45.56ID:ZPDxCb6KM
>>279
そこから六合目に行っても、宝永山荘にバリケードあるのよ。富士宮の五合目のバリケード突破した場合は、ここが2つ目のバリケードになる。
宝永山まで回ると、御殿場山頂の鳥居のところにも雑ながらバリケードがある。
0281底名無し沼さん (ワッチョイ 35bd-yWt1 [60.115.157.94])2023/09/21(木) 18:58:35.79ID:AXgKhR9w0
去年は遊歩道から6合目方向に行きトイレから離れた場所の踏み跡から2つ目のバリケード内に入れたよ
今年は知らんが
0282底名無し沼さん (ブーイモ MMf9-5YyI [202.214.198.207])2023/09/21(木) 19:16:03.33ID:ZPDxCb6KM
>>281
富士宮五合目のバリケードだって突破できるんだから、それより上は形だけで実態はユルユルよ。
そもそも論だと、登山道が閉鎖なので登山道とか無視して好きなところを歩ける(ガッツリ雪が積もると登山道がどこか分からないからなおさら)ってことだからね。
0283底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-ZexN [126.25.243.87])2023/09/21(木) 19:30:27.77ID:wzxYa3TP0
というかなんで山開き中に行かないんだい?
雪山の時期でもないでしょ?
0284底名無し沼さん (ワッチョイ 2dff-hI6R [114.163.80.1])2023/09/21(木) 20:04:49.10ID:txngTkzy0
弾丸登山などいう言葉はない
0285底名無し沼さん (ワッチョイ 2d6a-vv3s [242.169.23.217])2023/09/21(木) 20:11:06.05ID:h+4mOymo0
>>283
開山中なんて混んでるでしょ
蟻の行列なんてまっぴらごめんだわ
0286底名無し沼さん (ワッチョイ 2390-341e [251.98.134.112])2023/09/21(木) 20:39:39.38ID:etaHOaE80
>>282
不安定な場所を歩くと落石の原因なのだが以前残雪期に
2回落石に遭ったわ 上の方で何か騒いでいると思ったら岩が転がって
0287底名無し沼さん (ワッチョイ dbfb-iF/8 [255.158.89.16])2023/09/21(木) 20:45:09.96ID:qpkGKgbk0
>>283
発想が逆だな
開山期に行ってるヤツで閉山期に行くヤツなどいない、だなんて何故思える?

もっと言うと開山期にしたって
今年は規制だのなんだの話が挙がった所だぜ
結局やるやる詐欺で終わったがw
今後、実際に規制行われた際に
規制無視する輩が出ない保証なんてどこにもない
っていう話でもあるんだぜ
0288底名無し沼さん (ワッチョイ 233f-VFBR [251.16.66.158])2023/09/21(木) 23:49:35.82ID:0rs2Swef0
です
0289底名無し沼さん (ワッチョイ 6b8c-X4yw [241.108.206.168])2023/09/22(金) 02:15:04.47ID:sS+q2II90
まじめな話
憲法がある以上は基本はどこへ行こうが自由
規制するには、それなりの理由と管理が必要になるし
富士山頂に参拝に行くのに完全に閉鎖などすると
信教の自由の妨害になる恐れすらある
結局、無茶しないでねと
お願いするしかない
0290底名無し沼さん (ワッチョイ 2390-341e [251.98.134.112])2023/09/22(金) 03:13:03.88ID:1mw5Ztr+0
5合目の駐車場が閉鎖されるまでが登山シーズンです!
今なら登山者が少ないので小便も楽に出来て嬉しい
0291底名無し沼さん (ワッチョイ db49-HrGy [255.39.75.167])2023/09/22(金) 07:20:32.20ID:5vdP6r9s0
富士山掃除の野口健、エベレストに向かってたが高山病にやられた模様
野口健
@kennoguchi0821
昨日キャンプ2からベースキャンプに戻る途中、呼吸困難に。酸素濃度が53%。インド隊の医師の診断では肺水腫。ヘリでカトマンズへ。即入院となり、レントゲン、血液検査の結果が先程、医師から「炎症反応が非常に高い、白血球の数値も。敗血症に近い状況。これから抗生剤を点滴する」と告げられ…。
午後11:14 · 2023年9月21日

んでアレだな、山梨側登山の悪口言ってたけど観光大使やってんだな
野口健
@kennoguchi0821
山家。千葉市、大月市、嬬恋村の3拠点生活。亜細亜大学客員教授。山梨県観光大使。茅野市縄文ふるさと大使。総社市環境観光大使。おおつき大使。三菱自動車アンバサダー。防衛省広報アドバイザー 。NPO法人富士山クラブ理事長。NPO法人ピークエイド理事長。
0292底名無し沼さん (ワッチョイ 6d7f-mxV3 [248.88.25.131])2023/09/22(金) 10:06:31.97ID:wNBcK0Gj0
高山病で肺水腫かよ、こえーな
0293底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-ZexN [27.85.204.197])2023/09/22(金) 10:51:35.08ID:73U6Ey/La
噴火って無くはないくらいの感じなのか
https://www.47news.jp/9892046.html
0294底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7a-iTNZ [249.92.234.58])2023/09/22(金) 10:56:25.20ID:/xKFtGLE0
肺水腫って再発しそうだからもう引退だな
0295底名無し沼さん (ワッチョイ dbfb-iF/8 [255.158.89.16])2023/09/22(金) 11:55:04.27ID:JFy0DG8S0
三浦雄一郎みたく車椅子登山とかやりはじめるだけじゃないの
0296名無しさん (ワッチョイ 6dc7-sfbF [210.165.214.115])2023/09/22(金) 12:36:40.49ID:EmseiAUZ0
来週、御殿場ルート登りたい
他3ルートは済み
0297底名無し沼さん (ワッチョイ db49-HrGy [255.39.75.167])2023/09/22(金) 13:13:20.26ID:5vdP6r9s0
>>293
無くは無いどころか過去の経緯から予報レベルでそろそろと言われてる
・噴火周期300年、今年からヤバい
・大体大地震の3ヶ月から半年後
・南海トラフ地震和歌山のヤツがそろそろ

なので、はやいとこ登っとけ
0298底名無し沼さん (ワッチョイ dbfb-iF/8 [255.158.89.16])2023/09/22(金) 13:45:46.40ID:JFy0DG8S0
南海トラフってもうウン十年前から言われててなあ
当たるまで「もうそろそろ」と言うつもりなんか?ってなってるんだよなあ
0299底名無し沼さん (ワッチョイ db74-Ohmp [223.217.249.20])2023/09/22(金) 13:47:02.70ID:MX1u7kGJ0
警戒するに越したことはない
0300底名無し沼さん (エムゾネ FF43-g66U [49.106.188.78])2023/09/22(金) 14:13:18.75ID:tYZD6/fiF
南海トラフより台湾有事の方が早く来そうだから行けるうちに行かないと
0301底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7a-iTNZ [249.92.234.58])2023/09/22(金) 14:37:44.70ID:/xKFtGLE0
噴火とか明日起こるかもしれないし100年間起こらないかもしれない
噴火に立ち会ったらハードラックと踊っちまったってだけのこと
0302底名無し沼さん (アメ MM99-c/rP [218.225.239.128])2023/09/22(金) 15:35:05.43ID:rospPitOM
どうなんだろね
御嶽山みたいにいきなりなのか
富士山はそれなりに前兆がありそうな気もするんだけど
0303底名無し沼さん (アウアウアー Sa6b-ZexN [27.85.204.197])2023/09/22(金) 15:39:12.48ID:73U6Ey/La
ヒビが入るとか落石が増えるとか弱い地震が増えるとか
気温の上昇とか
予兆はあるんじゃないの?
ないの?
0304底名無し沼さん (ワッチョイ 9d00-iF/8 [250.21.162.134])2023/09/22(金) 15:41:14.47ID:pUAm5hOv0
多くの大規模な噴火は色々前兆あるって話だから
噴火やら地震やらその他天候やら情報集めていけ
0305底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7a-iTNZ [249.92.234.58])2023/09/22(金) 15:45:24.65ID:/xKFtGLE0
こういうのか
https://v16m-default.akamaized.net/d9f19c7dae580abb050c805e16c1641a/650d833d/video/tos/useast2a/tos-useast2a-ve-0068c001-euttp/o08n8BEQRC3feAGNQgx2DbgOPED4lIATADCVQN/
0306底名無し沼さん (スッップ Sd43-x4os [49.98.149.34])2023/09/22(金) 15:49:32.82ID:uOEeg+nMd
>>292

担当医から「天気がよかったからヘルコプターは飛んだ。ヒマラヤでこれ以上、症状が悪化していたら危なかった。
あなたはラッキーだった」と。確かにそうだ。キャンプ2で症状が大きく現れた。
仮にキャンプ3だったら…おそらく自力で下山できなかっただろう。症状が早めにでたから下山する事ができた。
https://x.com/kennoguchi0821/status/1705098780817916365?t=Dpk8lvGnDeg8jJkSY1Grfg&s=09
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0307底名無し沼さん (ワッチョイ e3d7-341e [243.113.202.170])2023/09/22(金) 18:46:09.39ID:sFyLpTyw0
>>302
御嶽山は微振動等の前兆があったけど無視されたんよ
富士山は微振動山体の膨張の報告があったら登らないで大概噴火の被害を回避できる 富士山も約40年?ぐらい前に微振動が続発して問題になっていた
0308底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-ZexN [126.25.243.87])2023/09/22(金) 20:15:36.60ID:l4iSf6b50
富士山噴火は生きてる間に見てみたいなぁ
日本第2位の高さになったり阿蘇山みたいな大陥没したりして大きくシルエットが変わったりして
それはそれで壮大な気がする
0309底名無し沼さん (ワッチョイ 85bd-ZexN [126.25.243.87])2023/09/22(金) 20:16:58.44ID:l4iSf6b50
噴火で4000m越える山になる可能性もある?
そうなったら余計に登山者増えるだろうなぁ
0310底名無し沼さん (ワッチョイ db49-HrGy [255.39.75.167])2023/09/22(金) 20:25:48.98ID:5vdP6r9s0
>>309
噴火で200mも高くなるとしたらまぁ軽く50年くらいは登れなくなりそうよね
0311底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7a-iTNZ [249.92.234.58])2023/09/22(金) 21:12:50.15ID:/xKFtGLE0
雲仙普賢岳昭和新山未だに閉鎖中だしな
0312底名無し沼さん (ワッチョイ 0b7a-iTNZ [249.92.234.58])2023/09/22(金) 21:15:21.46ID:/xKFtGLE0
平成新山だった
0313底名無し沼さん (ワッチョイ 438e-341e [245.190.55.23])2023/09/22(金) 22:39:24.63ID:vyVpjOcT0
昭和新山って北海道の?昔修学旅行で逝ったわ
0314底名無し沼さん (スップ Sdb2-i6Gp [49.97.102.105])2023/09/23(土) 11:22:53.38ID:q4CQOpyXd
俺静岡県民だけどB級グルメとしてもそこまで美味しくないだろ?

【「富士宮やきそば」アメリカ最大の日本食イベントのコンテストで優勝!】

@YouTube

0315底名無し沼さん (ワッチョイ 9edb-XlTP [249.244.166.75])2023/09/23(土) 12:07:53.20ID:nMY/wON60
富士山なら吉田うどんだな
0316底名無し沼さん (ワッチョイ 9edc-Fic6 [249.31.49.135])2023/09/23(土) 12:27:32.77ID:SENlVB1M0
富士宮焼そばなら自作がいいな 味の濃さや麺を好みの固さに出来る 
富士宮で真のオススメはしぐれ焼き 店による違いも楽しい
0317底名無し沼さん (ワッチョイ f1d8-+EvS [244.148.95.195])2023/09/23(土) 12:32:32.20ID:g2mP9gXT0
>>314
製麺屋が儲かったよな
0318底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-KdkW [180.14.232.59])2023/09/23(土) 12:40:00.72ID:H9Zj91jJ0
>>309
無い
山頂から噴火する可能性は低い
宝永火口のように山腹
または麓に火口ができる可能性が高く

どこかに火口の予測してるサイトがあるが麓が多かった
0319底名無し沼さん (ワッチョイ b2c3-Kt3Y [243.113.202.170])2023/09/23(土) 14:15:16.92ID:5B+f07Xz0
ああ多分磐梯山みたいな姿になるかと 崩れた側だけ多少残り変わり果てた富士山
0320底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-KdkW [180.14.232.59])2023/09/23(土) 14:38:17.48ID:H9Zj91jJ0
山体が変わるほどの噴火が起きたら
もう静岡山梨神奈川ただではすまない大災害となる
0321底名無し沼さん (ワッチョイ f1d8-j351 [244.148.95.195])2023/09/23(土) 14:56:42.14ID:g2mP9gXT0
三島駅まで溶岩がきたっていうしな
現に楽寿園に溶岩あったよな
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 9edb-XlTP [249.244.166.75])2023/09/23(土) 15:13:43.74ID:nMY/wON60
危険な所に首都を置いたもんだよ。京都でええやろ
0323底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-ClgD [180.35.99.245])2023/09/23(土) 16:59:55.89ID:Lvm9T9bj0
危険かどうかは火口の位置と噴火のタイプによるだろ
山頂からプリニー式を想定してるやつ多くね
0324底名無し沼さん (アウアウクー MMb9-wRbP [36.11.225.240])2023/09/23(土) 18:19:48.94ID:WI03mH7ZM
アカン位置で噴火したとしても7、8月以外なら被害者0だし特に訓練とか防災意識とかそこまで要らなそう
0325底名無し沼さん (ワッチョイ ad56-ba8o [242.169.23.217])2023/09/23(土) 21:23:39.03ID:mK5GfJOr0
富士山が噴火して一番の問題なのは火山灰
東京なんて首都機能マヒして終る
0326底名無し沼さん (ワッチョイ 123a-SzCj [251.39.68.3])2023/09/24(日) 01:52:31.77ID:5u0s93Q00
たった2~3cm積もっただけで都心部はパニック
0327底名無し沼さん (ワッチョイ 813d-OXlx [254.241.81.190])2023/09/24(日) 05:29:32.19ID:TD+IE2Tv0
噴火するとしたら北西か南東の裾野辺り
割れ目噴火が一番可能性がある
でもテレビは煽りたいから
0328底名無し沼さん (スップ Sd12-rlro [1.72.5.245])2023/09/24(日) 06:23:56.72ID:xxmnWweMd
山頂初雪目安は700ヘクトパスカル天気図の寒気でだいたい分かる?
0329底名無し沼さん (ワッチョイ f1a1-j351 [244.148.95.195])2023/09/24(日) 08:08:19.48ID:Tnh8JnDS0
今朝の富士山はすげーいい天気だったな
富士登山をしてから毎日見慣れている富士山の見方が変わった
0330底名無し沼さん (ワッチョイ 1248-sj2L [251.16.45.204])2023/09/24(日) 19:34:39.93ID:fXwK3Hmr0
だれか富士登山オフ会開いてくれよ
閉山後の富士に俺をつれてってくれ
0331底名無し沼さん (ワッチョイ 92bd-/HEw [219.115.202.236])2023/09/24(日) 20:48:28.50ID:LzNxVIQ30
>>330
じゃあオメェさんが幹事で幹事を登頂させる会って募集したらええやん
行くヤツはYouTubeなりGoogleなりで調べて行ってるんだ
連れてってなんだよ
0332底名無し沼さん (ワッチョイ f537-SgKZ [250.19.1.255])2023/09/24(日) 20:58:27.81ID:9YlebM0o0
ソロだと寂しさのあまり衰弱死するのかも試練
0333底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-pPKE [126.116.185.188])2023/09/24(日) 21:58:30.52ID:7rIERhzg0
ウサギの生まれ変わりかな?
0334底名無し沼さん (ワッチョイ a500-Fic6 [42.124.203.202])2023/09/24(日) 23:35:34.47ID:/bfEdBgd0
これからの330の成長に期待
0335底名無し沼さん (ワッチョイ 6e44-OXlx [241.208.35.189])2023/09/25(月) 01:38:09.72ID:CN+GcCnK0
>>330
10月28日なんてどうだろう
まだ富士スバルラインも閉鎖されてない死ね
0336底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-wRbP [126.25.243.87])2023/09/25(月) 02:16:49.86ID:yNk/72kR0
ソロの方が楽じゃん
自分のペースで登れるし山頂に着いた後も天候見ながら好きな時に下山できるし
複数人で意思統一してる時間がもったいない
0337底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-wRbP [126.25.243.87])2023/09/25(月) 02:18:02.53ID:yNk/72kR0
1人なら突然の雨を楽しむこともできるけど複数人だと責任問題になりかねない
0338底名無し沼さん (ワッチョイ f537-SgKZ [250.19.1.255])2023/09/25(月) 02:37:00.39ID:PZP21YTr0
そんなものは人による
0339底名無し沼さん (ブーイモ MMb2-VO9t [49.239.69.92])2023/09/25(月) 12:39:43.96ID:T0aDRWXKM
富士山の雨は苦行
0340底名無し沼さん (JP 0Hc6-i6Gp [61.199.190.33])2023/09/25(月) 15:41:30.01ID:qAVu6dbrH
高齢で富士登山を成功させるためにはやはりこの方々くらい日常からの鍛錬が必要ですか?

【広島の81歳ボディービルダー世界挑戦 玄米&納豆で筋肉隆々】/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2017/11/03/0010699159.shtml?pg=2

驚異の肉体を支える秘密は「玄米ご飯、納豆、味噌汁」だ。50歳から肉、魚、野菜はまったく口にしていないという。
「若い頃は肉の盲信者。肉、肉、肉の毎日で肉しか食べなかった」そうだが、肉なし、魚なしの“粗食”での筋肉を追求。
身体や食物の研究を重ねた結果、現在の食生活にたどりついた。1日の食事のメニューは次の通りだ。

【朝食】 玄米ご飯、納豆、味噌汁(白味噌、わかめ、椎茸、たまご1個入り)

【昼食】 玄米ご飯、納豆

【夕食】 玄米ご飯、納豆

これとは別に、朝夕にプロテインは摂取しているが、基本は玄米ご飯、納豆、味噌汁。この食事を30年以上、毎日続けている。
「体に悪いものは一切口にしない。酒も飲まないし、甘いものも食べない。飲料もミネラルウオーターしか飲まない」。
栄養不足が心配されるが「玄米にはすべての栄養素が入っているから大丈夫。それは私の体が証明しているでしょ」と笑う。
玄米を食べ始めてから病気知らずで病院には一度も世話になっていない。
「病気になる物は食べないんだから必要ない」と健康診断にも行っていない。

@YouTube



【肉体改造続ける87歳の現役ボディビルダーに密着】

@YouTube

0341底名無し沼さん (ワッチョイ f669-y6Ox [247.24.218.198])2023/09/25(月) 16:23:56.35ID:q+2HlR+K0
富士山“閉山”も…閉鎖すり抜け頂上へ 軽装外国人「予想よりはるかに大変」【羽鳥慎一 モーニングショー】

@YouTube

0342底名無し沼さん (エムゾネ FFb2-i6Gp [49.105.168.61])2023/09/26(火) 00:18:50.69ID:jZhRAMnBF
なんかノリが栗城君ぽくなってきたような・・

退院まであと3日かな(希望)少しずつ回復しています。帰国したらまずは渋御殿湯さん。
それから再度、日本の病院で検査。何度か肺炎になっていると肺が硬くなりぶり返しやすくなるそうです。
肺の柔らかさ?を検査できるみたい。いずれにせよ、しばらくは安静にしていなければならないみたいです。
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0343底名無し沼さん (ワッチョイ b2eb-tVj6 [243.113.202.170])2023/09/26(火) 00:20:06.71ID:dzMTHph50
日曜日に白人のねぇ〜ちゃんが靴下履いてサンダル姿でお鉢巡りしていたわ
0344底名無し沼さん (ワッチョイ f1bc-EdUC [244.14.26.241])2023/09/26(火) 03:26:00.39ID:pNgStg3z0
>>323
画的には山頂から噴火して欲しい所ではあるが
実際は大室山辺りから噴火する確率が一番高いらしいな
0345底名無し沼さん (スプッッ Sd12-P6+q [1.75.244.53])2023/09/26(火) 08:42:06.23ID:4f1PSrkwd
朝のテレビで富士下山って、富士宮口から御殿場口まで標高1000m降るのをやっててやってみたいんだけど、御殿場口に降りたらどうやって富士宮口に戻れば良いの?
0346底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/26(火) 08:54:08.46ID:zzpNOKeW0
タクシー
0347底名無し沼さん (ワッチョイ f5fd-tVj6 [240.167.197.117])2023/09/26(火) 09:18:39.38ID:MiZOCF3A0
御殿場口登山道を6合目より先に逝き宝永山に逝く迂回路があるので宝永山〜富士宮口に逝けばええ
0348底名無し沼さん (ワッチョイ 695b-XlTP [252.87.85.21])2023/09/26(火) 10:09:50.90ID:0hpDsMOz0
>>344
大室山って伊豆じゃねーかw
0349底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/26(火) 11:30:51.00ID:zzpNOKeW0
登山道閉鎖を知らなかった…閉山の富士山で下山中に転倒した男性救助 8人グループで登山=静岡県警(静岡放送(SBS)) https://news.yahoo.co.jp/articles/14237f3c26b9d0e8e7ee13761d011d40ec242d82

バリケード超えて9合目まで行って「知らなかったw」
0350名無しさん (ワッチョイ 8dc7-w8I2 [210.165.214.115])2023/09/26(火) 12:20:48.17ID:KRu1NhDf0
バリケード強化されそう
0351底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-ClgD [180.35.99.245])2023/09/26(火) 13:23:30.61ID:iX+Iyub60
>>348
狙い過ぎたボケはつまらん
0352底名無し沼さん (スッップ Sdb2-i6Gp [49.98.164.112])2023/09/26(火) 13:49:46.22ID:KGFyp837d
>>349
この情報化社会でこれから富士山に8人で登ろうとする人が富士登山について誰一人もスマホetcで検索しないでかつ登山口の閉山の看板も8人全員気づかなかってこと?
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 695b-XlTP [252.87.85.21])2023/09/26(火) 14:10:18.27ID:0hpDsMOz0
>>351
ん?素なんだが、、と思って調べて見たら富士山麓にもあるんだなw
0354底名無し沼さん (ワッチョイ f1b9-tVj6 [244.23.39.221])2023/09/26(火) 14:42:05.56ID:3CNJwOC00
>>352
全員知的障害者なので閉山って意味を認識出来ないって事だよね。それ以外にあそこまで閉山の看板やバリケードがあるので考えられないぞ
0355底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/26(火) 14:54:25.32ID:zzpNOKeW0
プリンスルートで池田館から富士宮ルートに行けばバリケード無いけど
0356底名無し沼さん (ワッチョイ 92bd-tVj6 [219.115.202.236])2023/09/26(火) 16:59:45.18ID:4+SGJAXP0
>>349
またか、また、逮捕されてないのか
8人全員逮捕、3ヶ月以下の懲役か30万円以下の罰金かしないと
特にスニーカーは
0357底名無し沼さん (ワッチョイ 9edb-EdUC [249.218.144.167])2023/09/26(火) 17:00:45.67ID:PmOfN+BJ0
>>349
舐めてんなコイツら
知らないとかありえねーから費用全部請求しろや
0358底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/26(火) 17:31:52.45ID:zzpNOKeW0
電話は五合目からしか通じないようにすれば良いのに
なんで9合目で繋がるの?
0359底名無し沼さん (ワッチョイ f5ac-/va4 [240.80.94.198])2023/09/26(火) 17:47:01.68ID:4HaffM0l0
今年夏は富士宮登って、初大砂走り御殿場に降りたのだがてんで足が駄目
コロナ3年間、ろくな距離の山歩いてないので下山の筋肉が退化
登りは膝で登るのでまったく気付かないのに下山の腿ブレーキ筋がとくに退化
 来年は雪山尻セード下山禁止にして雲取山三峯日帰りピストンやってから爆速富士山やあ   もう鍛えはじめんとか
0360底名無し沼さん (ワッチョイ b240-tVj6 [243.113.202.170])2023/09/26(火) 19:04:25.27ID:dzMTHph50
>>355
富士宮5合目にバリケード看板あり6合目山小屋辺りにもバリケード看板があるので8人もいて閉山に気づかない分けないでしょうに こんな愚かな登山者がいるからこっちまでとばっちり喰いそう
0361底名無し沼さん (ワッチョイ b240-tVj6 [243.113.202.170])2023/09/26(火) 19:17:02.32ID:dzMTHph50
>>355
そもそも、こんな連中がプリンスルートを通り池田館を経て山頂へなんて無理だし
0362底名無し沼さん (ワッチョイ adaf-EdUC [242.204.209.135])2023/09/26(火) 19:57:55.53ID:UdDK+XuN0
なんか吉田の上ヘリ飛んでるな
まただれかやらかしたんじゃないだろうな
0363底名無し沼さん (ワッチョイ b240-tVj6 [243.113.202.170])2023/09/26(火) 20:39:11.95ID:dzMTHph50
>>362
あ〜もうね 勘弁してください 閉山期装備して富士登山しているこっちまで白い目で見られる
0364底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-wRbP [126.25.243.87])2023/09/26(火) 21:08:25.76ID:VlHIKdIR0
もしかして下山がめんどくさいときに救助隊をタクシーがわりにできる?
0365底名無し沼さん (ワッチョイ d9e0-SgKZ [246.30.46.135])2023/09/26(火) 21:10:26.26ID:QcPAh49i0
つながれば
日没間際でなければ
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-pPKE [126.116.185.188])2023/09/26(火) 21:46:55.72ID:RBl7fxeY0
>>360
富士宮5合目は宝永山に行く人がいるから閉じてないよ
0367底名無し沼さん (スッップ Sdb2-wzUv [49.98.134.253])2023/09/26(火) 21:56:15.01ID:ZQWb/bndd
>>364
うん
0368底名無し沼さん (ワッチョイ d9e0-SgKZ [246.30.46.135])2023/09/26(火) 23:34:24.31ID:QcPAh49i0
こ!
0369底名無し沼さん (ワッチョイ b240-tVj6 [243.113.202.170])2023/09/27(水) 00:09:22.72ID:8DJ4Qixg0
>>366
ええ富士宮5合目閉じていないのかよ ってきり閉山したので閉じているかと思っていたわ 山開きしてから富士宮から登っていないので そんな要所閉鎖していないのは富士宮口だけだよね!
0370底名無し沼さん (ワッチョイ 1265-i6Gp [253.32.40.165])2023/09/27(水) 02:09:10.97ID:AWZz0Qi00
【巨大火口に…まるで月面歩行? 登らずに“下って”楽しむ「富士下山」】ANN(2023年9月26日)

@YouTube

0371底名無し沼さん (ワッチョイ 12a1-b5Ja [251.4.10.131])2023/09/27(水) 07:22:51.32ID:ch61SUwH0
>>369
富士山に向かう登山道はバリケードあって、宝永山に向かう方には無いってだけよ。
0372底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/27(水) 09:52:05.55ID:yNBD06Vu0
富士宮ルートは10月いっぱいは六合目から上への通路にバリケード
それ以降は五合目の階段にもバリケードってこのスレか前スレで書かれてた
實川さんそこ超えてるのかよ的なネタ話の中で
0373底名無し沼さん (スッップ Sdb2-Feim [49.98.133.162])2023/09/27(水) 10:24:40.09ID:JmfjsUcmd
安心・安全防犯ボランティア(集団ストーカー犯罪防犯団体)は警視庁や神奈川県警と協力
https://profile.ameba.jp/ameba/ananv2020

遊びや軽い気持ちでイジメに参加しないで下さい
海外では逮捕者が出ている犯罪手口です
現代版【村八分】
防犯活動を装った、本物の犯罪集団に注意!

個人情報をばらまく組織的ストーカー犯罪者に加担することは、迷惑防止条例違反・名誉毀損罪・家宅侵入罪・スマホハッキング・個人情報保護法違反・電波法違反・傷害罪などさまざまな法律・刑法に違反します

罪のない人を危険人物・精神異常者に仕立て上げて孤立させ、集団で監視・付きまとい・嫌がらせ・ガスライティングを仕掛けて・引き籠もりにしたり、怒らせて犯罪を誘発 ・精神科送りにして社会的信用を失墜 ・自殺へ追い込み、犯罪を隠す目的があります

悪人、危険人物とされているのがウソをばらまかれた被害者で、防犯活動と称して監視・付きまとっているのが犯罪者たちが加害者です。あべこべな犯罪なのです

本来は、監視・付きまといは迷惑防止条例により法律で禁止されています。公務員による市民への個人情報の提供も人権侵害・違法行為です!

被害者を犯罪者・危険人物扱いして個人情報をばらまき、街ぐるみで監視や付きまとい、嫌がらせでプレッシャーを与えます
集団ストーカー犯罪の被害者になると、ある日突然近隣から監視・付きまといやサイレンを浴びせられるようになり、ほぼ365日、毎日つきまとい被害に遭うようになります

仕立て上げられた「ウソ」や「悪評」を理由に偶然を装った些細な嫌がらせ(ガスライティング)を近隣住民たちへ指示してきます(違法行為であり人権侵害です)
罪もない人を生贄にしてもてあそび、タカりビジネスにするなど絶対にあってはならない事です
バイキングMOREでのガスライティング報道(2021年4月)もあります

どうか勇気を出してこの犯罪を世間へ公表し、警察に訴えることに力を貸して下さい

ストーカー犯罪者に対して、GPS規制法を成立させた小此木元国家公安委員長のご協力もいただいて、全国で防犯活動をしています!
個人情報をばらまく人犯罪者に繋がっているかもしれません。個人情報のばらまきは人権侵害であり犯罪です
0374底名無し沼さん (アウアウクー MMb9-wRbP [36.11.224.28])2023/09/27(水) 10:44:34.79ID:lstDFkWLM
準備して5合目まできちゃったらバリケードとか無駄ですわ
準備してバス乗る前に萎えさせないとせっかくここまできたのでとなるに決まってますわ
0375底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/27(水) 11:11:31.43ID:yNBD06Vu0
閉山期は五合目行きの路線バスは出てないだろ
0376底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-ClgD [180.35.99.245])2023/09/27(水) 14:10:53.83ID:khEjCwPA0
新宿~吉田口とかまだ余裕で出てるし、なんなら1ヵ月先も予約受けてるぞ。安心して向かえ
0377底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/27(水) 14:20:12.48ID:yNBD06Vu0
富士宮の話をしてたらいきなり吉田の話に
0378底名無し沼さん (アウアウクー MMb9-wRbP [36.11.224.28])2023/09/27(水) 14:44:49.02ID:lstDFkWLM
遠方から来るほど金かかってるからな
そんな簡単に引き下がれんよ
引き際見誤るのはアレだが気持ちはわかる
地元がバリケード建てたところでどうにもならんよ
0379底名無し沼さん (ワッチョイ f1c3-EdUC [244.14.26.241])2023/09/27(水) 14:58:10.38ID:07Y+rzi90
閉山中は遭難した場合救助費用は自費になりますって立てときゃいいんじゃね
0380底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/27(水) 15:00:30.87ID:yNBD06Vu0
スマホ圏外にするだけで良い
ソロで動けなくなったら人生終了
0381底名無し沼さん (アウアウクー MMb9-wRbP [36.11.224.28])2023/09/27(水) 15:25:24.79ID:lstDFkWLM
9月10日だから閉山!
っていうのもよくない
気温は毎年上昇してるんだからそういうのを鑑みて柔軟に期間設定すべし
あと20年もすれば東京40℃富士山頂20℃みたいなのが当たり前になるだろ
それでも7月9月だけなのかっていうね
0382底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/27(水) 15:52:08.32ID:yNBD06Vu0
日没が早いってのもあるだろ
0383底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/27(水) 15:55:51.93ID:yNBD06Vu0
富士宮で3人死んだか
0384底名無し沼さん (アウアウクー MMb9-wRbP [36.11.225.111])2023/09/27(水) 16:31:04.97ID:W/2SKr5tM
何かと思ったら富士山関係ないじゃんね
そう言えば登山中の通り魔とかは聞かないね
突き落としとか楽そうなんだけど登山者は挨拶完璧だし良い人だらけ
0385底名無し沼さん (ワッチョイ f10e-EdUC [244.14.26.241])2023/09/27(水) 16:34:20.44ID:07Y+rzi90
場所が場所だけにその場に行くまでに素に戻りそう
0386底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/27(水) 16:34:52.47ID:yNBD06Vu0
バレてないだけかもよ
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-ClgD [180.35.99.245])2023/09/27(水) 16:50:07.47ID:khEjCwPA0
周囲の目に気を付けて突き落とせばあとは滑落死扱いだな
0388底名無し沼さん (ワッチョイ 6e2a-EdUC [241.99.44.199])2023/09/27(水) 17:55:30.40ID:TfInXRPr0
確実に殺し切れるなら山での殺しはまぁまぁ完全犯罪になりそうだしな
0389底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/27(水) 18:26:49.66ID:yNBD06Vu0
あいつとバディ組むと必ず死ぬぜ
って言われるようになる
0390底名無し沼さん (スププ Sdb2-OXlx [49.97.43.236])2023/09/27(水) 19:30:44.24ID:hZkHQRg5d
富士山って閉山した後でも行けるの?冬登山とかなにあれ?意味が理解できないんですけど
0391底名無し沼さん (ブーイモ MMb2-b5Ja [49.239.69.25])2023/09/27(水) 19:47:18.30ID:vJr+DaMKM
昔は富士山頂からの初日の出の中継とかあったんだせ。
0392底名無し沼さん (ワッチョイ 124a-XlTP [253.222.147.9])2023/09/27(水) 19:57:25.43ID:z44LB09h0
富士山レーダーがあった頃かな?
0393底名無し沼さん (ワッチョイ 52c7-wzUv [157.65.228.74])2023/09/27(水) 19:59:39.34ID:eCB/8h0Z0
>>391
普通に今もやればいいのに
0394底名無し沼さん (ワッチョイ 92b8-j351 [61.211.140.143])2023/09/27(水) 20:15:44.97ID:hpHkWlEs0
測候所跡地は今でも使えるから、平出さんに頼めばやってくれるのに。
0395底名無し沼さん (ワッチョイ 12e3-tVj6 [253.219.53.142])2023/09/27(水) 21:19:14.28ID:gEgkRWyi0
>>390
行けます
装備経験計画の有る人が計画書を提出して
0396底名無し沼さん (スップ Sd12-i6Gp [1.66.104.183])2023/09/28(木) 00:12:18.31ID:6oiQxRQ5d
まだかろうじてスニーカーで登れるみたいよ

【「脇腹が痛くて動けない」閉山中の富士山で転倒し救助要請 登山経験浅く足元はスニーカー 静岡】Yahoo!ニュース

25日夕方、富士山を下山していた名古屋市の男性が足を滑らせて転倒し、警察と消防に救助されました。
25日午後4時半過ぎ、富士山・富士宮口の9合5勺付近で「男性が転倒し、右の脇腹が痛くて動けない」と一緒に登山をしていた知人から119番通報がありました。
転倒したのは名古屋市東区の男性(40)で、警察によりますと登山経験が浅いほか、ヘルメットはかぶっておらず、
また登山靴ではなくスニーカーを履いていて、下山中に足を滑らせ転倒したということです。
男性は約5時間後に救助され、右の脇腹に骨折の疑いがありましたが、本人の希望で病院には搬送されていません。
富士山は夏山シーズンを終え9月10日に閉山しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7943b4bf625386fc59cb71892e98ef28bad65f44
0397底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/28(木) 00:20:45.69ID:FqHhIc8Q0
トレッキングシューズもスニーカーです
0398底名無し沼さん (ワッチョイ 92bd-tVj6 [219.115.202.236])2023/09/28(木) 00:36:22.43ID:dVlLQQAm0
病院に搬送の前に逮捕しろよ
0399底名無し沼さん (ワッチョイ 92bd-tVj6 [219.115.202.236])2023/09/28(木) 00:43:02.02ID:dVlLQQAm0
名古屋市40歳
愛知県の会社役員46歳
愛知県の飲食店店員55歳

ここ最近の救助要請の偏りクズぶっててキナ臭いな、キバヤシ
0400底名無し沼さん (ワッチョイ f124-EdUC [244.14.26.241])2023/09/28(木) 01:00:44.79ID:2i8DRBgB0
冠雪してない限り登るだけなら裏ツルツルのコンバースでも登れるからな
0401底名無し沼さん (ワッチョイ 6e07-BmDl [241.12.128.204])2023/09/28(木) 03:39:51.25ID:/qI9vAp50
正直富士山はガリガリ削られるからいい登山靴は勿体ない
0402底名無し沼さん (ワッチョイ 12a1-b5Ja [251.4.10.131])2023/09/28(木) 07:41:58.24ID:R6DXrenn0
>>393
簡単に登れると勘違いする輩が続出するから。
0403底名無し沼さん (ワッチョイ 1265-i6Gp [253.32.40.165])2023/09/28(木) 09:39:11.61ID:PZ/NFoI00
さっき5合目まで行ったけどまた遭難者出てるみたいで空気読んで登るのやめたよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1707161181960757678?t=vUk4ahZH1giwqV1PTx6j8A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0404底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/28(木) 09:57:33.70ID:FqHhIc8Q0
沼津からわざわざ行って撤退か
0405底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/28(木) 09:58:37.92ID:FqHhIc8Q0
いわゆる笠雲かかりっぱなし?
0406底名無し沼さん (スカファーイ FAc6-/HEw [61.208.66.176])2023/09/28(木) 10:56:50.94ID:8AF3+u6UA
さっき飛行機から富士山見えたけど、山頂に雲がかかってた
下から見ると笠雲なんだろうなと思った
0407底名無し沼さん (ワッチョイ f130-XlTP [244.40.176.76])2023/09/28(木) 11:09:04.77ID:UKk3WR3T0
秋だねぇ
0408底名無し沼さん (ワッチョイ f69a-7GPB [247.47.155.135])2023/09/28(木) 13:34:11.27ID:pP/UWjw40
下山が苦行すぎる。もう二度と行かね
0409底名無し沼さん (ワッチョイ f130-XlTP [244.40.176.76])2023/09/28(木) 14:08:24.71ID:UKk3WR3T0
そう思うでしょ?
0410底名無し沼さん (ワッチョイ f5fb-/va4 [240.80.94.198])2023/09/28(木) 14:08:52.26ID:z4HsSTme0
TVでスニーカーで富士山登る軽装ハイカーと映像映ると
 あきらかにadidasテレックスのショートカットモデルが映ってた
俺もコロンビアの防水ショートカットモデルをスニーカーとして普段履いてる

登山やってない人にハイキングシューズショートカットモデルとスニーカーの見分けなどつかないだろう
0411底名無し沼さん (ワッチョイ f69a-7GPB [247.47.155.135])2023/09/28(木) 14:09:39.44ID:pP/UWjw40
>>409
そう思うよ。3回登ったけどもういい。ホントに
0412底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/28(木) 14:33:06.80ID:FqHhIc8Q0
だからトレッキングシューズもスニーカーなんだから
「スニーカーで登山するな」ってアホな言葉ヲタ是正すべきなのに
0413底名無し沼さん (ワッチョイ f130-XlTP [244.40.176.76])2023/09/28(木) 15:11:11.81ID:UKk3WR3T0
ペアで揃えたスニーカー
0414底名無し沼さん (ワッチョイ f68a-EdUC [247.97.37.182])2023/09/28(木) 15:18:48.04ID:R8z5vOx30
登山靴、トレッキングシューズ、スニーカー
これだけで言いたいことは大体伝わるからどーでもええわ
前もこれで突っかかってたアホいたが同じ奴か?
0415底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/28(木) 15:30:57.57ID:FqHhIc8Q0
スニーカーじゃダメって言ってるアホのせいでトレッキングシューズもダメって報道するマスコミが出てきたわけで
0416底名無し沼さん (ワッチョイ 9e21-0MBR [249.92.234.58])2023/09/28(木) 15:32:57.57ID:FqHhIc8Q0
スニーカーには登山にも使えるスニーカーと
登山向きじゃないスニーカーがあるのに
そこを区別しないでスニーカー云々言ってる奴はかなりのアホ
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 697d-SgKZ [252.173.23.38])2023/09/28(木) 15:34:50.74ID:S4W/3uZB0
あ、滑る!


がスニーカーだったからしかたないね
0418底名無し沼さん (スププ Sdb2-ba8o [49.96.18.7])2023/09/28(木) 15:37:12.22ID:3pUBmsqtd
岩陵帯はミドルやハイカットで足首固めたほうが安全なのは間違いない
ただし歩きやすさとは別なのは言うまでもない
0419底名無し沼さん (ワッチョイ 2930-VO9t [60.62.156.108])2023/09/28(木) 16:09:12.32ID:0A/zrWNO0
別にまだ雪が積もってるわけでも日中死ぬほど寒いわけでもないからスニーカーでもいけないことはない
日帰りで天気が良ければ
0420底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-wRbP [126.25.243.87])2023/09/28(木) 19:08:52.45ID:FfjdHQoT0
>>403
閉山期間でもこの人は特別なの?
それとも吉田ルートだけマスコミが獲物狙って張ってるの?
0421底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-ClgD [180.35.99.245])2023/09/28(木) 19:19:01.90ID:yiMYtdAs0
インプレ乞食の自演貼りはNGにしてんだからアンカ付けんじゃねーよ
0422底名無し沼さん (ワッチョイ 92bd-tVj6 [219.115.202.236])2023/09/28(木) 20:19:09.24ID:dVlLQQAm0
>>408
今日降りてきたん?
1週間から2週間後にくる脳内麻薬系の自己肯定感でまた登っちゃうよね
0423底名無し沼さん (ワッチョイ 9e73-7GPB [249.203.123.52])2023/09/28(木) 20:35:53.50ID:avqsWqcP0
>>422
2週間前の閉山前日だよ。ほぼ初心者だから。
0424底名無し沼さん (ワッチョイ 12e3-tVj6 [253.219.53.142])2023/09/28(木) 23:33:30.50ID:VR+49i1W0
>>420
富士登山の閉山期については
・経験計画装備を伴う人の登山をはばむ事では無い、って県庁の閉山を宣言してる課が示している

万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山「禁止」
夏山期間以外については、「登山計画書」を必ず作成・提出すること
山中のトイレが使用できない夏山期間以外において、万全な準備をした登山者が登山を行う場合、携帯トイレを持参して、自らの排泄物を回収し、持ち帰ること

https://www.fujisan-climb.jp/risk/guidelines.html
0425底名無し沼さん (JP 0Hc6-i6Gp [61.199.190.34])2023/09/28(木) 23:46:54.22ID:TMgiLx0hH
かほが野口健もリタイアしたマナスル制覇したけど
かほは最初に吉田ルート登った時にあまりにキツくて下山と5合目でしめくくりの動画撮ろうとしたけどその気力がなくて家に帰ってきてから編集したみたいなことを言ってたけど
マナスルは山頂制覇した後にさっさとベースキャンプまで戻ってこれたみたいだからぶっちゃけ吉田ルートのほがマナスルよりキツいんじゃね?
https://twitter.com/kaho_yamanobori/status/1707241363505664413?t=LlXsRrPZfyVDX2Jp19-zPg&s=19
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
https://twitter.com/thejimwatkins
0426底名無し沼さん (ワッチョイ 12a1-b5Ja [251.4.10.131])2023/09/29(金) 04:24:47.92ID:aiSCktud0
それは登山経験積んだ差じゃないの?
0427底名無し沼さん (ワッチョイ b259-rlro [243.28.65.65])2023/09/29(金) 07:55:16.71ID:X1E0YdRL0
高山病除いてキリマンジャロ山も登りやすい?
0428底名無し沼さん (ワッチョイ b674-OLaT [223.217.249.20])2023/09/29(金) 12:11:03.48ID:/TvU4OMk0
高山はさっさと下ったほうが負担低いじゃないの
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 9eb2-0MBR [249.92.234.58])2023/09/29(金) 16:21:35.27ID:aeXwxerP0
日テレで富士山チャレンジ
0430底名無し沼さん (ワッチョイ d95d-ivba [246.201.29.128])2023/09/29(金) 18:14:04.73ID:h8r3irpo0
富士山のときは1人で撮影してるから実質2往復してるらしい
0431底名無し沼さん (ワッチョイ 814c-UhNu [254.90.104.118])2023/09/29(金) 18:30:36.48ID:qcsKdDA50
閉山時期なのに初心者スレっているの?
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 3188-ClgD [180.35.99.245])2023/09/29(金) 19:01:26.41ID:MdFab7/I0
冬富士初心者スレになるから
0433底名無し沼さん (ワッチョイ 814c-UhNu [254.90.104.118])2023/09/29(金) 19:11:46.36ID:qcsKdDA50
なるほど…
0434底名無し沼さん (ワッチョイ f55b-/va4 [240.80.94.198])2023/09/29(金) 19:41:31.95ID:gGtJtwS00
ミスターの去年の記録見ると
5月2日開始 11月11日終了
0435底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-wRbP [126.25.243.87])2023/09/29(金) 19:51:06.35ID:gACwjm8M0
ヘッドライトが必要ないくらい明るい満月ですよ
0436底名無し沼さん (ワッチョイ 9971-Hrdx [240.188.50.112])2023/09/30(土) 00:13:44.74ID:pljb2vUk0
>>424
いつ読んでもほんまおかしい
原則全禁止したくてたまらん臭がプンプンにおう
やればいいのに
0437底名無し沼さん (ワッチョイ 4530-FshO [110.131.34.241])2023/09/30(土) 10:52:11.20ID:DY9bBEpn0
そりゃ移動の自由とか憲法上の疑義が
0438底名無し沼さん (ワッチョイ 112b-K/Zr [248.146.119.129])2023/10/01(日) 06:46:03.48ID:dXV9G3ad0
>>371
宝永山には行けるのかー
水ヶ塚公園→宝永山→御殿場五合目
なら、いつ頃まで楽しめるんかね?
0439底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbd-RzSb [60.79.178.226])2023/10/01(日) 10:30:56.79ID:7cWl8Jj30
水ヶ塚から歩いて宝永山なら一年中行けるでしょ
5合目から宝永山なら富士スカ冬季閉鎖予定前の11月5日まで
0440底名無し沼さん (ブーイモ MMfe-P/2/ [133.159.151.180])2023/10/01(日) 13:50:14.49ID:I8UAKQcJM
>>439
スカイライン閉鎖のときに水ヶ塚もバリケード出来なかったっけ。
0441底名無し沼さん (ワッチョイ 0dfb-Gac/ [246.116.249.146])2023/10/02(月) 17:20:24.80ID:ykj83SJM0
https://twitter.com/WoVLT91JHrdbVHo/status/1702828468218818967?t=Gb1spd7UZwvU4llzjSrNnw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0442底名無し沼さん (ワッチョイ 0dc9-3I/7 [246.192.45.49])2023/10/02(月) 18:31:55.59ID:xn1W9Rjq0
天辺はもうそろそろ寒いのかな
0443底名無し沼さん (ワッチョイ da75-fB/Z [245.219.43.117])2023/10/02(月) 20:58:30.87ID:GXA7tMT80
そろそろ初雪でしょ

例年よりかなり遅い感じ
0444底名無し沼さん (ワッチョイ aaad-cr9k [251.39.68.3])2023/10/03(火) 02:44:50.31ID:Nd/3/zJ50
9月に初雪なかったなそういえば
0445底名無し沼さん (ワッチョイ 11b4-Hrdx [248.129.58.176])2023/10/03(火) 11:53:13.91ID:9CDvug2T0
今年も去年も九月は大したことなかったやん
おどかすなよ
0446底名無し沼さん (ワッチョイ d59f-O2h7 [126.249.180.139])2023/10/03(火) 23:31:05.36ID:mfCxfwOh0
>>439
富士山閉鎖後は水ヶ塚公園までのバスもストップ?
ググっても見付からない..
0447底名無し沼さん (ワッチョイ aa67-P/2/ [251.4.10.131])2023/10/04(水) 00:07:01.69ID:drfk2enS0
その代わりにぐりんぱまでのバスが出る。
0448底名無し沼さん (ワッチョイ aa65-YSoP [253.32.40.165])2023/10/04(水) 01:30:02.37ID:aKQ4qGln0
【富士山“閉山”も…閉鎖すり抜け頂上へ 軽装外国人「予想よりはるかに大変」】ANNニュース

@YouTube

0449底名無し沼さん (ワッチョイ 85cc-iXYa [244.14.26.241])2023/10/04(水) 01:30:25.61ID:jWQ6OHnl0
今日辺り冠雪しそう
みぞれ予報ではあるが
0450底名無し沼さん (スップ Sd2a-tATy [1.66.102.91])2023/10/04(水) 14:53:44.46ID:XByJXErcd
雲が取れたら初冠雪ってケースか
0451底名無し沼さん (ワッチョイ aa39-cr9k [251.39.68.3])2023/10/05(木) 00:27:03.82ID:zclRicF80
24時間以内に溶けたら初冠雪ではないとかいう定休日があったような
0452底名無し沼さん (ワッチョイ 8512-iXYa [244.14.26.241])2023/10/05(木) 05:34:38.42ID:+UlQ7zlL0
綺麗に冠雪してるな
0453底名無し沼さん (ワッチョイ 995e-XQz6 [250.84.142.20])2023/10/05(木) 08:41:30.65ID:cCZiPf5D0
南側から見てるが頂上付近だけうっすら冠雪してるな
0454底名無し沼さん (ワッチョイ 35e5-Mr+U [222.229.237.205])2023/10/05(木) 09:27:36.07ID:4S0tNiqA0
週末の3連休に行くのが真の漢
0455底名無し沼さん (ワッチョイ c588-nRlb [180.35.99.245])2023/10/05(木) 09:31:56.78ID:7OR8pv760
富士登山シーズンが到来したな
0456底名無し沼さん (ワッチョイ 66d4-vUD+ [249.92.234.58])2023/10/05(木) 11:14:05.67ID:AwQvEJze0
あっ滑るの季節
0457底名無し沼さん (スップ Sd4a-eZMi [49.96.232.200])2023/10/05(木) 14:53:20.32ID:uNf0XozNd
このスレの立山バージョンもほしいです
0458底名無し沼さん (ワッチョイ 1e96-zllv [247.93.40.156])2023/10/05(木) 18:28:35.23ID:pBvW3pZ60
スレタイしか読めない5ch
0459底名無し沼さん (ワッチョイ 8527-Knub [244.3.204.68])2023/10/06(金) 11:12:49.50ID:nS7PYEJO0
都内からも良く見えておる
0460底名無し沼さん (ワッチョイ e3ee-a6x1 [251.16.45.204])2023/10/07(土) 00:29:09.77ID:f0pdhdAU0
ミスター富士山もバリケードをくぐって登ってるの?
0461底名無し沼さん (ワッチョイ fd0c-8+7V [254.133.194.87])2023/10/07(土) 05:56:07.40ID:SlBQG/ZH0
そりゃそうだ
閉山してるヤツは全員そう
バリケード無いルート通ってるなんてなんの言い訳にもならん

もっともバリケード通り抜けて悪い事なんざ
ハナから何もない
0462底名無し沼さん (ワッチョイ bb50-0tJ9 [255.37.158.68])2023/10/07(土) 08:06:28.36ID:vgL+R55K0
セブンティーンマップのジャケットみたいに飛び越えてるよ
0463底名無し沼さん (ワッチョイ fd9f-XDIv [126.249.180.139])2023/10/07(土) 12:17:37.99ID:Dtub8x1z0
>>447
ぐりんぱから水ヶ塚公園まで4.7km
そっから宝永山まで行くとなると往復で10km長くなるんか、うーん
0464底名無し沼さん (スップ Sd03-R9gY [49.97.27.13])2023/10/07(土) 13:13:40.14ID:IDaG/E98d
水ヶ塚公園までクルマで行けばいいじゃん
0465底名無し沼さん (ワッチョイ 9d84-cWBt [244.217.187.51])2023/10/07(土) 15:50:51.24ID:7U7tliZ+0
富士山の5合目よりも低い山で死ぬとかあるんか?

【朝日岳で4遺体発見、低体温で動けなくなったか…110番で「1人滑落したようだ」とも】
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231007-OYT1T50158/
0466底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-BbME [126.116.185.188])2023/10/07(土) 19:22:36.11ID:9vZf3eC80
今日の富士宮口 雪はないけどやたらと寒かった・・
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚

ところで、自分は歩くのが遅いのですが改善策とかありますか?
足が疲れているわけではなくて、酸素が足りなくて足が動かないって感じなんですが
0467底名無し沼さん (ブモー MM8b-khju [211.7.85.242])2023/10/07(土) 20:01:50.96ID:koqz/j0VM
遅いってどれくらい?
0468底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-BbME [126.116.185.188])2023/10/07(土) 20:09:31.47ID:9vZf3eC80
富士宮口五合目から山頂まで5時間30分かかる
ほとんどの人に抜かれる
お爺さんと太ってる人よりは速い
0469底名無し沼さん (ブモー MM8b-khju [211.7.85.242])2023/10/07(土) 20:38:10.24ID:koqz/j0VM
ワイはゆっくり目で3時間くらいだけど
普段はアップダウンがあるルートで毎日6kmぐらいのウォーキングしてるよ。
ウォーキングは負荷が足りないとか謂われるけどベースによるし膝痛出にくいから毎日やれる。
0470底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-BbME [126.116.185.188])2023/10/07(土) 20:44:49.45ID:9vZf3eC80
6Kmのウォーキングって1時間くらいですか?
仕事が終わってからの毎日は辛いので週3くらいのペースで挑戦してみます
0471底名無し沼さん (ブモー MM8b-khju [211.7.85.242])2023/10/07(土) 21:14:20.68ID:koqz/j0VM
1時間ちょいかな。家の近所に2kmぐらいのコース設定してるから体調とか余裕時間に合わせて調整してるよ。
甲武信岳も夜叉神峠も日帰り行けたしやらないよりは全然効くと思うよ
0472底名無し沼さん (ワッチョイ b55b-8+7V [240.95.139.74])2023/10/07(土) 22:28:40.69ID:p02OB9/X0
>>465
ここで一ノ倉沢の標高に目を向けてみましょう
0473底名無し沼さん (スッップ Sd03-cWBt [49.98.171.191])2023/10/07(土) 23:24:30.07ID:NGAwcMeJd
>>472
kwsk!
0474底名無し沼さん (ワッチョイ fd9f-XDIv [126.249.180.139])2023/10/08(日) 00:36:38.15ID:dgmwTZpg0
>>465
風速20メートルの強風が吹いてる中、18時間も放置されりゃ流石に死ぬわ。
見捨てて下山すれば3人は助かっただろうに...。
0475底名無し沼さん (ワッチョイ e305-DWBE [251.39.68.3])2023/10/08(日) 00:45:00.42ID:MJAsxhIN0
>>462
セブンティーンズな、尾崎
0476底名無し沼さん (ワッチョイ 1d30-h+fc [110.131.34.241])2023/10/08(日) 01:53:49.85ID:c1FH1zrx0
>>474
捜索あきらめるレベルだから微妙
0477底名無し沼さん (スププ Sd03-DpMs [49.97.30.221])2023/10/08(日) 16:02:31.10ID:DlM77paqd
>>465
850T寒気と悪天候次第でしむ
トムラウシ山遭難事故
0478底名無し沼さん (ワッチョイ 9d84-cWBt [244.217.187.51])2023/10/08(日) 16:24:37.56ID:rE5nKAKx0
>>477
鹿とかクマとか野生動物はそれくらいじゃ死なないのに?
0479底名無し沼さん (スプッッ Sd89-agmo [110.163.217.155])2023/10/08(日) 16:39:01.01ID:aropu2kRd
ガチもんのキッズじゃんw
0480底名無し沼さん (ワッチョイ fd9f-OcLD [126.249.180.139])2023/10/08(日) 21:56:25.36ID:dgmwTZpg0
>>478
そもそも野生動物は天候が悪い日に山頂を目指さない
0481底名無し沼さん (ワッチョイ 0575-OOOs [114.156.242.76])2023/10/08(日) 23:07:12.80ID:m0Y4UmWY0
自分は強度近視で眼鏡なのですが、普通の眼鏡でも大丈夫ですか?
特殊な眼鏡が必要でしょうか。
0482底名無し沼さん (ワッチョイ e3a8-AlWi [61.206.79.224])2023/10/09(月) 06:29:53.12ID:inDMCfH60
>>465
死ぬ要素が標高くらいしかイメージ出来ないのなら山登りやめた方がお前のため
0483底名無し沼さん (スッップ Sd03-DpMs [49.98.155.154])2023/10/10(火) 11:09:04.02ID:lvXttvJvd
>>480
雷鳥は雷が鳴るような悪天候に姿を現すらしい
だから雷鳥と名前がついた
0484底名無し沼さん (ワッチョイ 1d88-dIx3 [180.14.232.59])2023/10/11(水) 02:16:09.90ID:rEMpSN780
>>481
普通の眼鏡で良い
0485底名無し沼さん (ワッチョイ ab75-yEps [153.232.174.158])2023/10/11(水) 07:55:43.07ID:2FHmqgmr0
雷鳥って火の鳥みたいな姿で全身に雷をまとった神の化身みたい鳥を考えてたら普通の鳥でガッカリしたな
0486底名無し沼さん (スッップ Sd03-DpMs [49.98.153.167])2023/10/11(水) 09:24:59.65ID:7sHgqVKOd
>>485
それはサンダーバードだな
0487底名無し沼さん (ワッチョイ 0526-sCJ3 [242.147.100.63])2023/10/11(水) 12:43:47.99ID:BJ7XOsD30
富士山だと奥庭荘に行くとバードウォッチングできまっせ
0488底名無し沼さん (ワッチョイ 0bd1-8+7V [241.137.28.106])2023/10/11(水) 13:50:28.89ID:XcWIyTvl0
>>483
山頂要素無いぞ
0489底名無し沼さん (JP 0H4b-cWBt [61.199.190.35])2023/10/11(水) 15:26:07.72ID:xtXQC29sH
朝日岳遭難事故当日のてんくらだけど富士登山だとこのくらいの予報でも軽装備で登る外人いっぱいいるけど
朝日岳で亡くなった4人は完全な登山装備(ゴアかっぱとか)で挑んでるのに何でダメだったん?
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0490底名無し沼さん (JP 0H4b-cWBt [61.199.190.35])2023/10/11(水) 15:27:04.42ID:xtXQC29sH
https://htamtochigi.com/2023/10/09/nasusounan/
0491底名無し沼さん (ワッチョイ c30d-Hwqz [101.142.82.6])2023/10/11(水) 15:30:46.67ID:BMEipxjq0
結論を先に言うと
てんくらはあてにならないから
てんくらの予報どおりの気象であれば4人も亡くならずに済んでただろうね
0492底名無し沼さん (ワッチョイ e331-kM6A [251.16.45.204])2023/10/11(水) 16:53:13.25ID:MM9VMAA00
初心者すぎてよくわからんのだがバリケードをくぐって登るの経験者なら許されるもんなの?
0493底名無し沼さん (スプッッ Sd89-Obej [110.163.216.238])2023/10/11(水) 17:14:02.56ID:FpIyWRGEd
てんくらって山の麓の予報だよね
0494底名無し沼さん (スププ Sd03-DpMs [49.98.2.179])2023/10/11(水) 17:30:28.54ID:gSmU7Q4od
>>485
レス番号に雷鳥に相まってるな
鉄ヲタしか分からないキーワード
0495底名無し沼さん (ワッチョイ e3a8-AlWi [61.206.79.224])2023/10/11(水) 22:51:39.85ID:nla9I6Kd0
>>492
>>424
0496底名無し沼さん (ワッチョイ cdb6-rpdh [150.31.10.220])2023/10/12(木) 00:23:56.73ID:cs0+KIMA0
うさんくさいけど、風速80m/sあったらしい
って記事を見た
0497底名無し沼さん (スップ Sd03-cWBt [49.97.101.161])2023/10/12(木) 01:47:49.08ID:aIkue8OOd
>>496
このくらいの風だったみたいだけど

@YouTube



富士登山じゃこれくらいでも余裕でツアー決行するぞ?
https://twitter.com/cielo_de_azul/status/1558080655430340608?t=xfgcGeqYO6X_nNdRX41NYA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0498底名無し沼さん (ブーイモ MM39-Tbwi [220.156.14.174])2023/10/12(木) 09:15:43.94ID:l+SPmw+zM
“入門者向け”だからね
0499底名無し沼さん (スフッ Sd03-ygy9 [49.104.24.151])2023/10/12(木) 09:17:02.45ID:kbPg8IvHd
それが事故起こした場所の時間の風なのかな?
救助隊が近付けない風だったみたいよ
0500底名無し沼さん (ワッチョイ 0b71-jWdk [241.226.204.133])2023/10/12(木) 10:32:41.00ID:RZ5gR12d0
自分が70歳前後で強風の中登山出来る自信は無い…
0501底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb3-0tJ9 [249.92.234.58])2023/10/12(木) 10:39:09.43ID:nXRqBp1Q0
気温2度だったんでしょ
0502底名無し沼さん (ワッチョイ a3c1-rRiV [243.214.252.204])2023/10/12(木) 12:43:32.32ID:DuUZr8DF0
>>497
これ10メートルそこそこやろ…
80は盛りすぎや
0503底名無し沼さん (ワッチョイ 03c1-6t2b [149.54.207.230])2023/10/12(木) 14:06:27.52ID:t/O9NB5V0
史上最強の台風の最大風速が70m/sだからな
0504底名無し沼さん (ワッチョイ b537-Ob0L [250.21.248.227])2023/10/12(木) 14:15:10.05ID:kiV/hTTW0
これで風速60m/s

@YouTube

0505底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb3-0tJ9 [249.92.234.58])2023/10/12(木) 16:01:54.35ID:nXRqBp1Q0
秒速100メートルで時速360kmだから
新幹線の一番速い時ぐらいか
0506底名無し沼さん (ワッチョイ e3c9-kM6A [251.16.45.204])2023/10/12(木) 18:49:10.82ID:uCcML37O0
>>495
経験計画装備を伴う人はバリケードをくぐっても良いのか
だとしたらバリケード嫌だね
悪いことしてるみたい
0507底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb3-0tJ9 [249.92.234.58])2023/10/12(木) 18:55:26.80ID:nXRqBp1Q0
電磁ロックドア付けて
ネットで登山届出した人だけ
ロック解除QRコード与えれば良い
0508底名無し沼さん (ワッチョイ 836a-vQFs [245.200.187.100])2023/10/12(木) 19:04:50.08ID:+I612HA/0
>>506
そーゆー印象操作
まぁ、その意味が分からない程度で遭難や死者が減るならそれに越したことはない
それこそ人を置いたりしたら、セルフレジで店員に怒鳴りつけて店員にセルフレジでレジさせる恫喝まがいのヤカラに絡まれるからな
アイツが止めなかったから死んだとか言い出しよる
DQN向けのバリケード
0509底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-2M36 [150.66.94.49])2023/10/12(木) 20:15:35.61ID:Hmp3c72pM
富士山閉山後に登ると批判されるのはなんで?ちゃんとトレーニングして準備してる人達なら問題ないんだけど
0510底名無し沼さん (ブーイモ MMb1-czAx [202.214.230.104])2023/10/12(木) 20:54:46.16ID:NA5MHUSyM
>>496
80km/hでしょ?20m/sくらい。
0511底名無し沼さん (ワッチョイ e3a8-AlWi [61.206.79.224])2023/10/12(木) 22:43:07.49ID:gQY936z80
まあニュースでしか富士登山知らない一般人なら閉山期は登っちゃいけないと思うだろうね
まあ一般人はそう思ってた方がいいと思うけど
0512底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb3-0tJ9 [249.92.234.58])2023/10/12(木) 23:01:53.54ID:nXRqBp1Q0
>>509
10人中5人が舐めた装備で救助要請するから
0513底名無し沼さん (スッップ Sd03-cWBt [49.98.132.126])2023/10/12(木) 23:59:24.52ID:7s0sCJhcd
>>502
これで風速何mくらいなん?
たぶん朝日岳で遭難した日と同じかそれ以上だと思うけど初登山の女の子が普通に登ってるんだが
https://twitter.com/kkknxx6267/status/1678674833004195846?t=03y8sy5FPv7qiCz9k4EqEw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0514底名無し沼さん (スフッ Sd03-ygy9 [49.106.204.111])2023/10/13(金) 00:32:09.92ID:jZiH0pEzd
朝日岳の話はこっちでしたら?

パンパカパ〜ン♪また死にました Part493
http://2chb.net/r/out/1696690038/
0515底名無し沼さん (ワッチョイ 4524-8+7V [248.8.158.44])2023/10/13(金) 10:14:15.50ID:L4zZNniU0
>>509
閉山も弾丸も
ろくに準備せずに挑む輩がいるのが第一だが
それらを注意する看板やら資料やらの解説の仕方に問題がある

結果、準備不足こそが事故の起こる主たる原因なのに
閉山登山や弾丸それ自体が事故の原因であり悪という
誤った認識が(特に登山歴無い連中を中心に)広まった
0516底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba9-rXee [247.254.84.108])2023/10/13(金) 11:12:24.44ID:7doJvGZg0
富士山に限らず遠方の山に登る時は大体睡眠不足。
0517底名無し沼さん (ブーイモ MM39-czAx [220.156.12.66])2023/10/13(金) 13:51:25.95ID:YOW98qUxM
>>515
注意してる方の認識がそうだからそういう看板になるのよ。
0518底名無し沼さん (ワッチョイ b5d7-vQFs [250.58.180.67])2023/10/13(金) 14:06:34.82ID:aRUUiYOp0
明日は富士登山日和じゃん!
0519底名無し沼さん (ワッチョイ 82c4-Zivy [251.39.68.3])2023/10/14(土) 01:45:38.26ID:VJ6sX4XK0
積雪前の最後の登頂かな
でも新雪ってどうなんだろ
0520底名無し沼さん (ワッチョイ 966d-Rzoc [241.108.206.168])2023/10/14(土) 12:53:47.92ID:LiHrZx6Y0
バカ相手に注意勧告するとああいう看板になる
そして、その看板をみたバカ正義漢が
書いてあるだろうって叫ぶんだ
0521底名無し沼さん (ワッチョイ 9612-S8Dy [241.255.58.209])2023/10/14(土) 17:19:33.59ID:ldTKi9eR0
今日の富士山

朝、富士山駅に降りた時: スカッ晴れ
昼、五号目に登った時: ガスガス
夕、富士山駅に戻った時: スカッ晴れ

なんやねん! 張り倒すぞ!!
0522底名無し沼さん (ワッチョイ df88-p5wc [180.14.232.59])2023/10/14(土) 17:25:38.04ID:O03IAk/z0
山はそういうもの
0523底名無し沼さん (テテンテンテン MM6e-BEyH [133.106.144.162])2023/10/14(土) 17:58:31.40ID:fX/lCCdpM
今日11時の富士山。鷹ノ巣山から。
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0524底名無し沼さん (ワッチョイ 96d1-Q5zr [241.33.27.57])2023/10/14(土) 21:30:06.35ID:7p52Gu+/0
富士山はこの方向から見るのが一番カッコイイな
0525底名無し沼さん (スップ Sd22-i1JD [49.97.98.76])2023/10/15(日) 00:16:00.73ID:QcNmUnYLd
俺コロナ前の2019年に登った時に吉田の下山で小走りで下りてきて5合目でこけももソフト食ってたら腰が重く痛み出して
そのまま都内に帰ってきても痛くてさらに尋常じゃないくらい痛くなったから夕方もやってる内科に駆け込んで診てもらったら結石がチンコに下山してきたからこういうのあながち嘘じゃないぞ

【ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9%】
https://president.jp/articles/-/74775?page=1
0526底名無し沼さん (ワッチョイ 87d1-iiY+ [252.237.225.121])2023/10/15(日) 06:56:56.99ID:D5eFBKYG0
確かに富士山に登ると普段は起きない体調不良が現れる
0527底名無し沼さん (ワッチョイ 622e-HLMf [243.113.202.170])2023/10/15(日) 07:33:08.00ID:B8APq7Mj0
土曜富士宮から登り 御殿場口から下山したが7合目辺りから花粉症が酷くなりくしゃみが止まらなくなった
0528底名無し沼さん (ワッチョイ 1f01-Rzoc [244.14.26.241])2023/10/15(日) 15:17:36.61ID:NYGQjGfJ0
クッソ雪積もったな
0529底名無し沼さん (ワッチョイ df88-p5wc [180.14.232.59])2023/10/15(日) 15:35:42.01ID:sZyxYKky0
ホントだ奇麗に白くなってる
俺の富士山始まった
0530底名無し沼さん (ワッチョイ 1f0e-Rzoc [244.14.26.241])2023/10/15(日) 15:57:18.74ID:NYGQjGfJ0
TheFUJIYAMAって感じの風貌になったな
観光に来てる外人も今日の見た目ならテンション上がるだろう

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0531底名無し沼さん (ワッチョイ d70e-yZ9t [246.195.63.117])2023/10/15(日) 18:10:57.07ID:ml4Ua0Dm0
でも…登ろうとしたら
叩くんでしょう??
たとえ山頂行かなくても
0532底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea3-+36z [247.70.46.72])2023/10/15(日) 18:50:57.67ID:8jVfs0sR0
江戸時代とか夏でも白いままの年ってあった?
0533底名無し沼さん (スッップ Sd22-i1JD [49.98.162.98])2023/10/16(月) 00:42:01.45ID:m1CSaRg+d
来シーズンの山頂メシにオススメ

【日清がまたスゴイの出してきた……(泣)コレは食べなきゃ損だよ】
https://trilltrill.jp/articles/3322325
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0534底名無し沼さん (ワッチョイ d234-394k [245.108.94.186])2023/10/16(月) 08:33:32.79ID:htJBz/wh0
>>510
ユーチューブにあがってるが、ニュースで80m/sいうてる
0535底名無し沼さん (ブーイモ MM1e-MyXz [163.49.210.183])2023/10/16(月) 09:25:54.14ID:DwBanGQfM
日本の最大風速の最高記録は72.5m/sだし、最大瞬間風速の歴代5位が78.9m/sだよ?
観測点の問題はあるとはいえ、80m/sなんて出てたら周辺地域も無事じゃ済まないって。
0536底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-AYKZ [116.65.17.141])2023/10/16(月) 13:00:31.97ID:jqj15ZtW0
山小屋2泊のツアーの場合、1日目に6合目とかで泊まって2日目は山頂に行ったあと8合目に泊まって、3日目は下山だけっていうのを見たんだけど
2日目で8合目に泊まって3日目に山頂+下山、じゃないのは何故だかえらい人教えてください
0537底名無し沼さん (ワッチョイ d3ff-pCU2 [114.177.66.134])2023/10/16(月) 13:08:05.51ID:By5S1iyN0
>>536
2日目6〜8合目だと3時間もあれば登れるから時間余りまくる
0538(ワッチョイ df88-RnKc [180.35.99.245])2023/10/16(月) 13:37:40.55ID:2lsnGLLq0
2日目に雨とかでご来光見れなかった時のために3日目をそういう計画に変更する余地があれば来光見れる確率上がるな。知らんけど
0539底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-AYKZ [116.65.17.141])2023/10/16(月) 15:32:51.96ID:jqj15ZtW0
そっかありがとです
1日目7合目泊、2日目9合目泊、3日目山頂+下山なら
一日4〜5時間ぐらい歩く感じにできるっぽいかな
それならばあちゃんも登れるかもしれん
0540底名無し沼さん (ワッチョイ 3b30-AzOG [42.147.231.250])2023/10/17(火) 07:38:31.15ID:+vnKClj50
【重大】
イスラエル軍の幹部は、ナチス軍人の生まれ変わりだった!

【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
http://2chb.net/r/kokusai/1690352002/l50
0541底名無し沼さん (ワッチョイ 2688-Q5zr [249.92.234.58])2023/10/17(火) 12:29:59.68ID:ZJsNQ1VF0
年寄りは下山そんな早く出来ないぞ
0542底名無し沼さん (ワッチョイ 7358-HLMf [248.152.132.163])2023/10/18(水) 00:48:42.30ID:v2fgVrwx0
再積雪したけどまだチェーンスパイク装着で登れるね
0543底名無し沼さん (ワッチョイ 262d-Q5zr [249.92.234.58])2023/10/18(水) 02:20:35.14ID:klOShoB40
そりゃ登りの方が簡単だから
0544底名無し沼さん (ワッチョイ 6234-HLMf [243.113.202.170])2023/10/18(水) 10:33:32.06ID:duKg9GjH0
今のところ5月の残雪期より、楽に登山出来るのだが
尚 冬装備を持参する事!
0545底名無し沼さん (ワッチョイ 6ed7-yZ9t [255.149.138.241])2023/10/18(水) 10:38:20.00ID:avsPzhe/0
割りと中級者の領域
0546底名無し沼さん (ワッチョイ 262d-Q5zr [249.92.234.58])2023/10/18(水) 11:33:51.52ID:klOShoB40
雪は凍ってたりラッセルが必要だったりじゃなければ砂礫より楽ちん
0547底名無し沼さん (ワッチョイ 8265-i1JD [253.32.40.165])2023/10/18(水) 12:47:27.46ID:eN8DLo5+0
>>544
女の人けっこう薄着だぞ?
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1713295821574435152?t=_ulqR4dBU815CNOaO5m3og&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0548底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbd-Dgsi [126.116.185.188])2023/10/18(水) 20:13:42.13ID:A5by8PPL0
トレランの人は登山者よりも薄着が普通
0549底名無し沼さん (スップ Sd42-i1JD [1.66.96.136])2023/10/19(木) 00:16:59.79ID:A0Ixf5Tqd
>>548
富士登山競走とかトレランの人はあんなに短時間で標高上げてかつ腹式呼吸じゃなくてめっちゃ激しい肺呼吸してるのに何で高山病にならんの?
0550底名無し沼さん (ワッチョイ d3ff-p5wc [114.163.80.1])2023/10/19(木) 05:10:50.19ID:ApKrFmx20
心肺能力をトレーニングによって高めているから
全集中の呼吸を身に着けることで身体能力を高めることが出来る
登山マンガ鬼滅の刃を読むと良い
0551底名無し沼さん (ワッチョイ 8296-MyXz [251.4.10.131])2023/10/19(木) 08:03:31.32ID:u4sTFv9V0
>>549
ほとんどの人が高山病にならないだろ。
0552底名無し沼さん (ワッチョイ 26c8-Q5zr [249.92.234.58])2023/10/19(木) 10:42:59.62ID:68kb+gh30
常に有酸素運動してると高山病にならないのかも?
0553底名無し沼さん (JP 0H7e-i1JD [61.199.190.32])2023/10/19(木) 11:14:27.34ID:CrgAlHIMH
【夢は100歳 富士登山 いわきの佐川トメさん 95歳で今夏登頂 女性最高齢更新】
https://news.yahoo.co.jp/articles/db9b29438c09d7ed777753dab75ecf1c9324deed
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0554底名無し沼さん (ワッチョイ 6e04-tIcm [255.173.12.167])2023/10/19(木) 12:35:48.58ID:Yj4cVlJQ0
高山病になる前に下山しちゃうから
0555底名無し沼さん (ワッチョイ 8224-Hkni [253.229.39.138])2023/10/19(木) 14:27:23.64ID:bKlXiuQC0
山頂雪が見えるね
せーのッ!555ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 8219-S8Dy [253.214.252.219])2023/10/19(木) 18:23:58.09ID:+ykY7xAr0
>>549
激しく肺呼吸してるからや!
0557底名無し沼さん (ワッチョイ 2265-+22j [163.131.200.122])2023/10/19(木) 19:58:52.17ID:qF7W3NVP0
土曜日に登ろうとしたけど風ヤバそうだな断念
0558底名無し沼さん (スップ Sd42-7Cyr [1.75.155.159])2023/10/20(金) 01:05:43.76ID:YmAJnqBYd
ライダージャケット死が出たね
0559底名無し沼さん (スップ Sd42-i1JD [1.75.7.94])2023/10/20(金) 02:32:26.01ID:/JeQwG7qd
>>558
https://www.yamareco.com/modules/diary/463157-detail-312594
0560底名無し沼さん (ワッチョイ d7c8-eKCV [246.19.179.216])2023/10/20(金) 11:02:41.68ID:8izSbpbZ0
>>559
メディアに踊らされない的確な洞察力を持った人だね
0561底名無し沼さん (ワッチョイ d7cb-iiY+ [246.59.26.128])2023/10/20(金) 11:05:46.79ID:ilE/tJLX0
富士山に近づくからには常に非難される覚悟が必要
0562底名無し沼さん (ワッチョイ 26c8-Q5zr [249.92.234.58])2023/10/20(金) 11:08:00.17ID:ZARxkpgu0
宝永山目指してたのかもな
0563底名無し沼さん (ワッチョイ 624a-HLMf [243.113.202.170])2023/10/20(金) 15:03:12.02ID:lkQfD3aa0
あ〜これね 多分宝永山辺りをぷらぷら散策するつもりだったんだろうね あの辺気軽に散策する人結構居るよん
0564底名無し沼さん (スププ Sd22-6GKE [49.98.254.74])2023/10/20(金) 19:55:21.14ID:GhQcpEfDd
五合目も、真夏と違って風も強いし昼でもけっこう寒いはずだから山頂目指してたであろうと決めつけるのは、まあ、何も知らない調べもしてない人だと考えた方がよさそう。
0565底名無し沼さん (オイコラミネオ MM97-X0G1 [150.66.71.162])2023/10/20(金) 23:02:57.82ID:YSu8m3LeM
今日の富士山は写真家が喜びそうな笠雲富士山だったわ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0566底名無し沼さん (ワッチョイ 9659-zjZq [241.140.153.103])2023/10/20(金) 23:05:55.27ID:dws61SSu0
バイクでこの季節に五合目まで行くだけでも登山なんかよりよほど寒いから、防寒対策が不十分とかいう理由ではないんでは
0567底名無し沼さん (スップ Sd7f-b3Lu [1.75.8.105])2023/10/21(土) 00:10:42.17ID:q6kkAJn6d
右京ってレーシングスーツ着てたから助かったんじゃなかったっけ?
0568底名無し沼さん (ワッチョイ 7fce-wKQ8 [249.201.204.219])2023/10/21(土) 02:04:54.28ID:kad+v9790
>>567
テント吹き飛ばされなかったから生還出来たんだよ!
0569底名無し沼さん (ワッチョイ a756-dytz [244.148.95.195])2023/10/21(土) 12:56:59.54ID:NPzLCIBU0
>>553
10日間かけているんだな、すげー。
宿泊費だけでも軽く10万超え

息子さんの名前でググるといろいろなことがわかった
0570底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-GRDq [126.116.185.188])2023/10/22(日) 19:43:14.59ID:E/xc2quY0
登ってきた。
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0571底名無し沼さん (ワッチョイ df65-b3Lu [253.32.40.165])2023/10/22(日) 21:37:21.97ID:INiwtCRS0
御殿場口でも富士宮口でもなくてあえて名指しで吉田口って言うことは何か企みあるん?

【岸田総理が1年を総括 挑戦を支えた金言「富士登山は吉田口から登れ」】TBS NEWS-1時間前

@YouTube

0572底名無し沼さん (ワッチョイ 27e7-QNkn [254.129.241.93])2023/10/22(日) 22:40:04.30ID:A/cucA140
集めた税は全て山梨の為に
0573底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc8-UoRo [249.92.234.58])2023/10/23(月) 00:49:34.40ID:caeLjcig0
静岡側が混みにくくなるからありがたい
0574底名無し沼さん (アメ MM6b-EbVJ [218.225.237.142])2023/10/23(月) 02:27:11.34ID:R8edroasM
御殿場ルートの山小屋がまた潰れていくよ~
0575底名無し沼さん (ワッチョイ 87df-yo9R [240.125.104.196])2023/10/23(月) 05:38:23.48ID:oaB3OIcR0
かなり積もってるように見えるが
今ってあ、滑るッ状態なん?
0576底名無し沼さん (ワッチョイ 7f44-wKQ8 [249.166.151.223])2023/10/23(月) 10:06:34.52ID:NP52+ROT0
>>575
確認して来てくり
0577底名無し沼さん (ワッチョイ 7f53-UoRo [249.92.234.58])2023/10/23(月) 10:45:21.70ID:caeLjcig0
御殿場ってわらじ館砂走館赤岩八号館有れば問題無し
0578底名無し沼さん (スップ Sd7f-fgHr [1.75.6.225])2023/10/23(月) 10:47:09.44ID:6jtF9RXfd
>>568
お伴の二人だけ死んでるとか
なんかアヤシイ
0579底名無し沼さん (ワッチョイ 278e-QNkn [254.33.251.27])2023/10/23(月) 11:24:47.09ID:ubRDXklg0
冬富士で滑るbcスキーは格別だろう


あ、滑る!
0580底名無し沼さん (ワッチョイ bfd5-wKQ8 [255.17.228.100])2023/10/23(月) 14:41:04.69ID:Vn1DFBCN0
>>577
6合目の山小屋も可哀想なので利用してあげてね
0581底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-t7xT [163.49.209.248])2023/10/23(月) 20:49:38.52ID:B4uzDcFKM
>>580
二合八尺(次郎坊)にトイレ作る話がぽしゃったように見えるから、六合目の小屋(半蔵坊)はビミョーなんだよね。御殿場コース使うやつは小屋はトイレメインだから、夜にはトイレ使えない半蔵坊は無いのと変わらない。
わらじ館より上のは御殿場コースよりプリンスルートの小屋と言うべき。
0582底名無し沼さん (ワッチョイ 27bd-GRDq [126.116.185.188])2023/10/23(月) 21:48:54.81ID:ZwjbWKfO0
>>575
アイゼンなくて登ってる人もいましたよ
ほとんどの人はチェーンスパイクでした
0583底名無し沼さん (スッップ Sdff-b3Lu [49.98.158.146])2023/10/24(火) 01:32:25.70ID:V4IleoXUd
【岸田首相 富士山会合で挨拶 登山になぞらえ「困難な挑戦に真正面から取り組むことが成功の秘訣」と語る】 FNNプライムオンライン

岸田首相は21日、都内ホテルで開催された第10回富士山会合・年次大会にビデオメッセージを寄せた。
挨拶で岸田首相は「『富士山は吉田口から登れ』という言葉がある」と紹介し「困難な挑戦こそ奇をてらうことなく、
真正面からしっかりと取り組むことが成功の秘訣だ」と述べた。
https://nordot.app/1088291685144249007?c=768367547562557440
0584底名無し沼さん (アウアウアー Sa4f-0olB [27.85.206.233])2023/10/25(水) 12:17:56.38ID:1UQBDOhYa
もしかして富士山に熊っている?
0585底名無し沼さん (ワッチョイ 27f3-Re5W [254.154.209.162])2023/10/25(水) 12:24:07.85ID:32TCwdmS0
山頂で熊を見かけたことはないな
0586底名無し沼さん (スフッ Sdff-0BF5 [49.104.32.127])2023/10/25(水) 12:35:37.19ID:OkLrLh6sd
麓はともかく水がないから居ないと思うぞ
0587底名無し沼さん (スップ Sd7f-b3Lu [1.72.2.108])2023/10/25(水) 13:19:49.67ID:eKWidjESd
>>586
5合目の森林の中でたまに鹿見るからそのあたりなら熊も生息できるのでは?
https://ameblo.jp/879252/entry-12546159995.html
0588底名無し沼さん (スップ Sd7f-NCye [1.75.154.139])2023/10/25(水) 13:41:58.55ID:DzcrGQN6d
熊に注意の看板はそこそこある
0589底名無し沼さん (ワッチョイ 7f53-UoRo [249.92.234.58])2023/10/25(水) 14:00:09.21ID:ozb+Gd8u0
今シーズン須走4合目辺りの森で出没したんじゃ無かった?
0590底名無し沼さん (ワッチョイ 678a-QNkn [246.224.182.161])2023/10/25(水) 15:49:31.27ID:Fu+IE0uR0
森林限界下で尚且つナラ、ブナが大量にある地域なら
富士にも熊はいるが
樹木があってもナラ、ブナが無いのならその場所にはいない
それは九州と四国が実証している

そして近年の富士山はナラ枯れ害が深刻化してきている
富士山における熊の生息域はこの先縮小していくと考えられる
0591底名無し沼さん (ワッチョイ 7fd3-yo9R [249.13.180.69])2023/10/25(水) 18:46:50.96ID:OYRMepQe0
スバルラインのほぼ降りてきたような所でも鹿とか普通にいるから居ないってことは無いんじゃね
少なくとも周辺の山のハイキングコースにはほぼ熊出没注意的なのはほぼ書いてあるイメージ
0592底名無し沼さん (ワッチョイ a7d2-Re5W [244.239.67.107])2023/10/25(水) 19:12:37.49ID:RfTsZ+hq0
町田にいるくらいだからな
0593底名無し沼さん (ワッチョイ 5f6a-wKQ8 [245.77.174.210])2023/10/26(木) 00:52:54.90ID:S1SGgZat0
富士宮水ヶ塚駐車場から樹林帯を登り富士宮6合目に逝くコースには、クマ目撃例あり注意って看板あったよ
雰囲気もクマ出そうな雰囲気
0594底名無し沼さん (アメ MM6b-EbVJ [218.225.239.250])2023/10/26(木) 01:32:06.18ID:W5/G4GV+M
吉田須走側にも水ヶ塚駐車場にあたるような駐車場があるのかな
そこから吉田須走の五合目までバスで行くとか
0595底名無し沼さん (スーップ Sdff-wKQ8 [49.106.115.217])2023/10/26(木) 12:49:47.09ID:bNRa9Kfrd
>>583
これは悪天候で断念した天皇を見習えって言う事では無いな
0596底名無し沼さん (ワッチョイ c7af-QNkn [242.30.112.29])2023/10/26(木) 13:56:28.26ID:B5CGurOK0
そこにどういう関係が…?
0597底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-0olB [36.11.229.230])2023/10/26(木) 15:29:11.25ID:8LhL96sfM
鹿と遭遇した場合は微妙に危険な気がするけど熊まで行かなくても遭遇したらアカン動物って富士山にいますか?
穴熊に出くわしたことあるけど向こうもびっくりしてたのでノーダメージだった
0598底名無し沼さん (アウアウクー MM5b-0olB [36.11.229.230])2023/10/26(木) 15:30:00.56ID:8LhL96sfM
熊スプレーを実際に使ったことある人います?
ああいうのの効果が知りたい
0599底名無し沼さん (ワッチョイ 6781-Dp0T [246.100.227.246])2023/10/26(木) 16:43:30.28ID:RYfAmTkQ0
まず熊スプレー効くまでの間合いに入るのが危険
テンパった環境で効果のある場所にかける難易度よ
0600底名無し沼さん (ワッチョイ a728-Ut9H [244.51.139.96])2023/10/26(木) 17:30:23.22ID:5v9mWh8K0
確かにね
600ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0601底名無し沼さん (ワッチョイ 0700-cbec [42.124.203.202])2023/10/26(木) 17:34:12.78ID:MZRaMEZc0
イノシシ オスのエゾシカ 野犬
スズメバチ
0602底名無し沼さん (ワッチョイ 0700-cbec [42.124.203.202])2023/10/26(木) 17:34:54.58ID:MZRaMEZc0
失礼 エゾシカは富士にいないね…
0603底名無し沼さん (ワッチョイ a7c8-QNkn [244.205.81.213])2023/10/26(木) 18:27:22.02ID:cQtrh1Nw0
人間

これほど危険な生き物はいない
0604底名無し沼さん (ワッチョイ df9f-wKQ8 [243.113.202.170])2023/10/26(木) 19:59:23.50ID:6CYNR6k80
>>597
丹沢で夜間遭遇したシカは明らかに巨大で威圧感が半端なく獣臭が凄かった 多分主だわ 威厳すら感じた  触らぬ神に祟りなし!
0605底名無し沼さん (ワッチョイ dfa8-WPgu [61.206.79.224])2023/10/26(木) 20:40:00.48ID:Jk6FAvcQ0
富士山の隣の愛鷹山じゃあ鹿によく遭遇するけど気付くとすぐ逃げちゃって危険はかんじないな
0606底名無し沼さん (ワッチョイ dfa8-WPgu [61.206.79.224])2023/10/26(木) 22:50:23.54ID:Jk6FAvcQ0
>>598
Youtubeでクマ撃退スプレーで検索すると実際撃退してる動画ある
0607底名無し沼さん (スッップ Sdff-b3Lu [49.98.165.57])2023/10/26(木) 23:57:28.97ID:43FQVac4d
爆竹投げたら逃げるんじゃね?
0608底名無し沼さん (ワッチョイ ffd3-wKQ8 [241.134.136.33])2023/10/27(金) 00:31:38.24ID:NOsMswY50
>>607
爆竹に火を着ける前にクマに襲われて終了です
0609底名無し沼さん (ワッチョイ df7c-/RxN [251.39.68.3])2023/10/27(金) 01:38:58.04ID:d/BGm8rn0
昔ながらのオモチャの拳銃持ってるよ
火薬6発ぐらい付いてて、音だけは本物とさほど変わらん
0610底名無し沼さん (ワッチョイ df7c-/RxN [251.39.68.3])2023/10/27(金) 01:45:55.94ID:d/BGm8rn0
連射(連発)できるからなかなかいいぞ
鹿は何度も追い払った経験ある
早朝の静穏の樹林帯中だとかなり響く
小学生以来かな買ったのは
まさか実用品として使えるとは思わなかったわ
熊対策としてコスパ最高
効果も絶大だと思う
0611底名無し沼さん (ワッチョイ bfe4-b3Lu [247.92.84.64])2023/10/27(金) 01:48:31.48ID:2pF7NvV20
>>608
こんな感じなら爆竹の束とかロケット花火大量発射とか有効だろ

@YouTube

0612底名無し沼さん (ワッチョイ a7c8-QNkn [244.205.81.213])2023/10/27(金) 01:50:36.49ID:ho9QZ4W20
熊避けスプレーは航空機による運搬が出来ないのだけが玉にキズ
0613底名無し沼さん (スッップ Sdc2-YG/i [49.98.144.160])2023/10/28(土) 01:38:55.09ID:JIRyBy5od
>>609
空手が有効みたいよ

@YouTube

0614底名無し沼さん (ワッチョイ 227c-FCFJ [251.39.68.3])2023/10/28(土) 01:39:30.90ID:09UqAIMH0
ダイソーで買える火薬銃
最高っす
ただ、一般登山者には猟師(猟友会)の銃声と勘違いされてしまう可能性があるのが気がかりだが動物の気配を感じたらパンダ撃ちまくってる
火薬は数年経っても湿気らず使えてる

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0615底名無し沼さん (ワッチョイ 227c-FCFJ [251.39.68.3])2023/10/28(土) 01:41:51.57ID:09UqAIMH0
あとは、熊鈴アプリを延々と鳴らす
雷音と、銃声も選べる
0616底名無し沼さん (ワッチョイ 4fdc-OtU0 [244.14.26.241])2023/10/28(土) 13:43:28.97ID:Dbi3txto0
>>614
昔お祭りの屋台で貰った記憶あるわ
弾は出ないのに人に向けて撃つと空気圧みたいなので結構痛いんだよなこれ
0617底名無し沼さん (ワッチョイ 225e-PoQo [251.118.247.165])2023/10/28(土) 17:29:06.57ID:VgbX6xyj0
>>614
これぐらいちゃちなら職質でも安心だね
0618底名無し沼さん (ブーイモ MMc2-5Bkr [49.239.69.133])2023/10/28(土) 18:18:21.06ID:Xw42phKxM
>>614
音量がぜんぜん違うだろ。
0619底名無し沼さん (ワッチョイ 8e2b-xp13 [247.190.204.82])2023/10/28(土) 19:14:22.25ID:X7ZMn6at0
>>614
昔野グソしてるときに爆竹ならされて糞ビビって自分のうんこに尻もちついたことあるけどお前だったのか
0620底名無し沼さん (ワッチョイ 37b9-Iu6I [252.9.52.155])2023/10/29(日) 00:04:14.27ID:qMxh9mH+0
>>614
マジレスするけどクレー射撃場行って音聞いてこい
勘違いできるほどオモチャの音でかくないからw
0621底名無し沼さん (ワッチョイ 228e-FCFJ [251.39.68.3])2023/10/29(日) 02:09:52.50ID:tP9JAdcK0
>>618
>>620
いや、早朝の静寂な林の中だと違い分からんぐらい破裂音が遠くまで響くぞ
なんなら屋外で64式小銃空砲撃った音量と変わらんよ
0622底名無し沼さん (ワッチョイ 4fb1-OtU0 [244.14.26.241])2023/10/29(日) 03:55:58.71ID:Fs8O8FkQ0
一般人は銃声の実際の音量なんてそう耳にしないしな
おもちゃの火薬銃声でも結構な音だから十分銃声には聞こえる
0623底名無し沼さん (ワッチョイ c330-3xvw [242.110.152.54])2023/10/29(日) 15:11:37.77ID:i5tsx7jI0
五号目ももう積雪
0624底名無し沼さん (ワッチョイ c3ea-xYTp [242.61.42.130])2023/10/29(日) 18:06:34.48ID:KK6hTLSL0
富士山なら銃声より砲声がよく聞こえる
でも夕方になると樹林帯に鹿がわらわら出てくる
0625底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-7m0B [126.116.185.188])2023/10/29(日) 19:28:43.72ID:fExDN8qz0
今日は富士山スカイラインで自転車レースがあったはずだが雪だったのか?
0626底名無し沼さん (ワッチョイ 4f43-OtU0 [244.14.26.241])2023/10/29(日) 20:18:55.13ID:Fs8O8FkQ0
少なくとも山梨側は5合目辺までガッツリ積もってたな
静岡側は知らん
0627底名無し沼さん (ワッチョイ 7671-2tes [241.226.204.133])2023/10/30(月) 10:42:01.60ID:dINKxYVd0
静岡側は上1/5位 7号目位かな?
0628底名無し沼さん (ブーイモ MMc2-5Bkr [49.239.68.237])2023/10/30(月) 20:47:30.92ID:/WoJCQ3yM
>>627
御殿場ルートで考えたら六合目にすら宝永山より上だからねぇ。
画像で見る感じだと、新六合(半増坊)まで雪ありそう。
0629底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-7m0B [126.116.185.188])2023/10/30(月) 21:16:45.66ID:iDuCppaE0
11月の三連休で登ろうと思ってたんだけどな
積雪どのくらいなんだろう・・
0630底名無し沼さん (アウアウウー Sa5b-z4i2 [106.130.225.39])2023/10/31(火) 13:18:22.05ID:K9eRhNzKa
11月に入って絶好の登山日和じゃんね
0631底名無し沼さん (ワッチョイ 2265-YG/i [253.32.40.165])2023/10/31(火) 14:31:21.83ID:fpUKuafl0
>>630
たき火の季節

@YouTube

0632底名無し沼さん (ワッチョイ 2290-vYnU [253.104.80.225])2023/11/02(木) 17:52:09.70ID:WY3LDPlZ0
今年は暖冬らしいから登山道が雪崩れを起こすのは期待小か
クソ山小屋潰れてくんねーかな
富士山のオナラに期待したい

忍び込んで火事は犯罪だよ
0633底名無し沼さん (ワッチョイ ce25-Jnan [255.114.208.233])2023/11/02(木) 21:13:08.24ID:OAUnjt9d0
富士山五合目ヘ通じる静岡県側の県道3ルートは、令和5年11月10日(金曜)午後2時より冬季閉鎖(全面通行止め)となります。
0634底名無し沼さん (オッペケ Sr7f-LlbN [126.255.109.98])2023/11/02(木) 23:16:44.18ID:uFjzzciPr
ヒキ連呼は老害なのは登山キャンプ板の常識
老害は山登る前に公園でさっさと首吊れ
老害の知識なんかいらんわ
検索したり本読んだらいくらでも山のこと出てくるんじゃ
50歳過ぎたら山来んな燃えるゴミに出すぞコラ
しょうもないところで熊鈴鳴らすなうるせえんだよ
0635底名無し沼さん (ワッチョイ 1bb4-E28H [250.77.70.239])2023/11/03(金) 10:24:21.26ID:ZZRaAbDm0
そんなあなたも少し経てば50代
0636底名無し沼さん (ワッチョイ 8f30-2qn9 [110.131.34.241])2023/11/03(金) 11:19:37.65ID:23PkWzkU0
50なんてあっという間だろうね
0637底名無し沼さん (ワッチョイ 02f7-HnU6 [243.113.202.170])2023/11/03(金) 11:31:52.63ID:sCOPOd2L0
富士山雪溶けてきてこの3連休登れるじゃん
0638底名無し沼さん (ワッチョイ 72ee-2tes [245.148.150.6])2023/11/03(金) 15:27:26.18ID:IZrAp86j0
今日の富士山静岡側は山頂付近だけ白くかなり溶けた様子
ただ 週末天候荒れるかもしれないのでお気をつけて
0639底名無し沼さん (JP 0Hde-YG/i [61.199.190.32])2023/11/03(金) 22:55:11.25ID:N6f/QBukH
スニーカーでの簡易な富士登山にこだわる人にとって新発売のこれなら機能的にもぉk?

【コンバースのオールスターにプレミアムモデルが登場! ゴアテックス採用で、雨やレジャーもへっちゃら!】
https://web.goout.jp/fashion/315348/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0640底名無し沼さん (ワッチョイ ce74-fIZd [223.217.249.20])2023/11/03(金) 23:01:33.72ID:MFYX/0BV0
下りで砂利入りまくって泣けるよ
0641底名無し沼さん (ワッチョイ 0606-HnU6 [249.52.115.19])2023/11/03(金) 23:06:36.77ID:0QdsN9PY0
今週の日曜日が実質登山最終日って感じですね
0642底名無し沼さん (エムゾネ FFc2-YG/i [49.105.137.141])2023/11/03(金) 23:23:53.61ID:Y1HfdgOVF
>>637
今日は久々に7合目でリタイアしちゃったよー
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1720430988705353903?t=Bd4kmor2KTcRkIeco4uEYw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0643底名無し沼さん (ワッチョイ e389-E28H [248.155.214.159])2023/11/03(金) 23:41:22.31ID:fBLAJt8n0
富士は今年も9月下旬の時点で雪ヤバいとか言ってた連中いたようだが
今の富士見てどう思うだろう

富士だけにマウント取らずにはいられないのか
0644底名無し沼さん (オッペケ Sr7f-lgyH [126.158.135.180])2023/11/03(金) 23:43:57.32ID:cz+5n/zer
富士山滑落実況は10/28だったんだよなあ
今年の温暖化では考えられないよなあ
0645底名無し沼さん (ワッチョイ 0f06-pi9H [249.52.115.19])2023/11/04(土) 00:44:16.92ID:tIm845bt0
>>642
ドクターストップ言われているのに登るなよ!
0646底名無し沼さん (ワッチョイ 9f1f-ew56 [251.39.68.3])2023/11/04(土) 01:48:15.03ID:dUDXFWqA0
>>639
ゲイター着けなきゃ中は石ころと雨で即ゴロゴロ&グショグショ&水ぶくれ
登山どころじゃなくなる事態に
0647底名無し沼さん (スップ Sdbf-K6KW [49.97.101.109])2023/11/04(土) 02:20:45.16ID:jVqYLN2Pd
>>646
写真だと普通のコンバースに見えるからわかりにくいけどゴアテックス仕様だからタン(足の甲の部分)の部分がトレッキングシューズみたいに横の隙間がないから水や砂は入らないぞ
ハイカットタイプのゴアテックスコンバースなら富士登山大丈夫っしょ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0648底名無し沼さん (ワッチョイ 6b30-Vrnl [110.131.34.241])2023/11/04(土) 03:39:16.70ID:qsCmoyzk0
>>647
岩場の凹凸が直接足で感じられそうで草
0649底名無し沼さん (スフッ Sdbf-VTTJ [49.104.35.42])2023/11/04(土) 07:35:35.34ID:qbyoPC/td
初心者の頃ホーキンスのなんちゃって登山靴で山に行ってた時は降りてから足の裏の痛みが中々取れず困ってたな
まともな登山靴に変えてから靴底の硬さが疲労と痛みの軽減に大事だと身に沁みて分かった
0650底名無し沼さん (ワッチョイ 1b3a-DKbs [248.181.238.247])2023/11/04(土) 10:45:29.50ID:A5EuT6rH0
初心者の頃は登山靴さえ履いていれば、山ではオッケーみたいに思っていたけど、

登りはお尻を使って重心移動で登ることや、
下りは、一歩一歩着地衝撃を受け流すようにするようにしてから、速く長く山行できるようになったわ。
0651底名無し沼さん (スッップ Sdbf-K6KW [49.98.169.78])2023/11/04(土) 11:58:15.84ID:1uqt3g9Kd
>>648
ここ近年ナイキやアディダスにやられ気味のコンバースはゴアテックスに限らずいろいろ頑張ってるぞ
富士登山最中に要所要所でポテチ食うとやたら美味しく感じるけどこれ履いて岩場とか登ってる時に
足元見てもうちょい登ったらポテチご褒美みたいな気分になれて頑張れるのでは?

【ヨダレが出ちゃう「コンバース」 “オールスター”がポテトチップスとコラボ】
https://www.fashion-press.net/news/110696
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0652底名無し沼さん (ワッチョイ abbd-2Vn6 [126.116.185.188])2023/11/04(土) 18:55:54.13ID:glIas9Q60
閉山期に登ってる外人さんなんて本当に軽装でサクサク登ってニコニコしながら降りてくるんだよ
体力>装備 って思い知らされるわ
0653底名無し沼さん (ワッチョイ ef2b-Qlyc [247.244.154.134])2023/11/04(土) 21:41:31.79ID:sHQ6HmF00
体力無いと装備を十全に使いこなせないもんな
0654底名無し沼さん (エムゾネ FFbf-K6KW [49.106.243.120])2023/11/05(日) 00:14:02.89ID:QsggLRqnF
来年の富士登山目指して仕事場があるJR新橋駅でエスカレーター使わずに階段毎日登ってて発見したんだけど
階段に足をかける時につま先の先っぽの5~7cmくらいだけを階段の段差に引っ掛けるように登ると何故か普通に登るより身体軽くスイスイ登れるぞ
ベタっと足の裏全部を階段の表面に着地して登るより力を入れないで登れる感じ
駅の長い階段くらいだからまだ長時間やったわけじゃないけどこの裏技って富士登山に使えるんか?

イメージ的にはこんな感じ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚

ググったらつま先登りはケツが引き締まるみたいね
https://beautifullife.design/2021/05/26/d-49/
0655底名無し沼さん (ワッチョイ 9ff7-oRWL [61.206.247.242])2023/11/05(日) 11:10:22.13ID:YF9Ienvw0
岩に足を掛けると、そんな感じで登ってると思う
0656底名無し沼さん (スッップ Sdbf-doSH [49.98.128.214])2023/11/05(日) 11:37:30.86ID:A2srtbPJd
>>654
加えてケツの筋肉で登る感覚を養うと完璧
0657底名無し沼さん (スッップ Sdbf-K6KW [49.98.161.159])2023/11/05(日) 12:32:46.60ID://UyhltRd
>>655
あと階段登る時に両手でお尻を軽くつかんでそのままお尻を上にクイっと持ち上げながら登ると普通に登るより何故か楽に上れるぞ
これも富士登山で使えるかもしれん

イメージ的にはこんな感じ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0658底名無し沼さん (ワッチョイ 9beb-4KMb [242.110.152.54])2023/11/05(日) 13:39:01.52ID:6MWU3vEo0
>>654
小さくて反応性の速い、ふくらはぎの筋肉を使ってるからそのように感じるだけ

長時間の登山では小さい筋肉は真っ先に疲れる
登山中にふくらはぎがツッて悶絶する羽目になるぞ!w
0659底名無し沼さん (スッップ Sdbf-K6KW [49.98.171.234])2023/11/05(日) 14:14:42.08ID:q9AYrLjod
>>658
自転車の競技や超長距離ライドとかはペダルの足の位置はつま先がいちばん効率的で疲れないって言うけど?
https://tough-tabi.work/2019/03/bicycle_long_howto/
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0660底名無し沼さん (ワッチョイ 0b9d-dLaa [150.249.109.133])2023/11/05(日) 14:53:58.10ID:B7O5msXa0
自転車は足に体重ほとんどかかってねえじゃん
0661底名無し沼さん (ワッチョイ cb30-RO+b [60.62.156.108])2023/11/05(日) 16:00:47.22ID:auCL20vK0
>>654
足滑らしたり後ろに倒れたりする要因になるから止めた方がいいと思う
0662底名無し沼さん (ワッチョイ 6b63-MKwh [244.105.21.237])2023/11/05(日) 16:19:15.45ID:qO/lQURk0
富士登山ならそんなに細かいこと気にせず運動し続けていれば問題ないと思うの
0663底名無し沼さん (スッップ Sdbf-K6KW [49.98.159.62])2023/11/05(日) 16:41:34.94ID:Qy9kk0eEd
>>662
騙されたと思ってこれ駅とかの階段でやってみ?
両ケツの肉を左右の手でグリって上方向へ持ち上げて登るのがコツ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0664底名無し沼さん (ワッチョイ 6b0c-rPix [244.14.26.241])2023/11/05(日) 18:22:39.51ID:UKvP89RC0
ワークマンのなんちゃってヴェイパーフライ見たいな靴で登った事あるが登りは滅茶苦茶楽だったが
下りは転がり落ちそうでマジで死ぬかと思った
0665底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffa-pi9H [243.113.202.170])2023/11/05(日) 20:01:28.42ID:VQb8MMxq0
今日は富士山頂上剣ヶ峰空いていて良かったです
日差しは夏でした コロナ禍に登山した時と同じ様に空いていた
0666底名無し沼さん (ワッチョイ 9bbd-gr7M [114.49.56.13])2023/11/05(日) 20:25:19.13ID:/iEBEFVV0
日差しは夏とか凄いね
666ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0667底名無し沼さん (ワッチョイ 9bdc-rPix [242.120.148.168])2023/11/05(日) 23:55:32.68ID:cT10O1wj0
降雪してる時の剣ヶ峰ってどんな感じに登るんだ?
やっぱアイゼンピッケル必須な感じなん?
0668底名無し沼さん (ワッチョイ 5f95-DKbs [245.122.248.202])2023/11/06(月) 00:16:28.77ID:XXXXBQaj0
>>667
百聞は一見にしかず。
わかるな?
0669底名無し沼さん (ワッチョイ 1f42-pi9H [243.113.202.170])2023/11/06(月) 00:18:57.67ID:Vi0wAKNc0
>>今日は雪が殆ど無かったので、柵に掴まって登り下りしたけど 降雪した場合はアイゼン危険&ピッケルないと
0670底名無し沼さん (ワッチョイ 6b06-rPix [244.14.26.241])2023/11/06(月) 00:20:44.49ID:ST/9HX7H0
なるほど
下から見てる分には雪積もってるように見えるがそーでも無いのか
0671底名無し沼さん (ワッチョイ 3b83-pi9H [240.15.145.231])2023/11/06(月) 07:43:38.22ID:KDudwygq0
>>670
昨日の段階では富士宮〜剣ヶ峰〜御殿場口〜宝永山〜富士宮コースでは、チェーンスパイクすら不要だった。
但し お鉢巡りするならチェーンスパイク&ストックかピッケルだね!
0672底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-ew56 [251.39.68.3])2023/11/07(火) 04:49:27.69ID:wv0Zss9p0
>>647
甘いな
富士山の火山岩(石ころ)は半端ねーぞ
ミッドカットじゃ間違いなく靴に入り込む
それよりもソールに深い溝がない靴なんて論外
下りで苦労する
下手したら転んだら止まらない
0673底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-ew56 [251.39.68.3])2023/11/07(火) 04:54:18.49ID:wv0Zss9p0
>>654
登山は足裏全面をフラットに使って登る
爪先なんかで登ってたら足首痛めて下山できなくなるぞ
0674底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-ew56 [251.39.68.3])2023/11/07(火) 04:56:48.09ID:wv0Zss9p0
>>663
手ぶらで登山するのか?
0675底名無し沼さん (ワッチョイ 6b9e-rPix [244.14.26.241])2023/11/07(火) 05:02:26.61ID:V2J9LbnW0
ゴア防水が目玉のちょっといいコンバースを態々山に履いていって潰すのはただただ勿体ないなw
0676底名無し沼さん (ワッチョイ ef1b-Qlyc [255.250.0.185])2023/11/07(火) 19:33:03.74ID:/ysOJZri0
山頂で、煮付けを作って、食べたい
0677底名無し沼さん (ワッチョイ 9f50-ew56 [251.39.68.3])2023/11/08(水) 01:06:09.33ID:z6kFCiw70
>>675
ってか、滑って下山できないでしょ
0678底名無し沼さん (ワッチョイ 0f64-Qlyc [249.197.110.152])2023/11/08(水) 16:37:49.12ID:EbBiAYuV0
あ、滑る!
0679底名無し沼さん (ワッチョイ efdf-uaP8 [255.103.213.111])2023/11/09(木) 09:46:48.50ID:3db0lYQh0
富士宮側から見ると雪全然無いな
ちょっと行ってくるか
0680底名無し沼さん (ワッチョイ 5fa7-qr4V [245.198.27.189])2023/11/09(木) 10:15:49.80ID:DZ3GU07j0
週末は積もりそうだな
0681底名無し沼さん (ワッチョイ 9b0a-4KMb [242.110.152.54])2023/11/10(金) 14:58:53.44ID:1fcet13Q0
週末に吉田口から今シーズンラストの登山(5号目まで)をしようかなと計画してるけど、周辺で熊が出た情報は出てないよね?
0682底名無し沼さん (ワッチョイ 0f6d-KgC3 [249.92.234.58])2023/11/10(金) 15:19:28.94ID:ZDzDE6uH0
一合目からだと出るんじゃね?
0683底名無し沼さん (ワッチョイ abbd-2Vn6 [126.116.185.188])2023/11/10(金) 19:12:11.97ID:D0cjWzTe0
富士山って熊いるの?
食べるもの無さそうだけど
0684底名無し沼さん (スップ Sdbf-cnmL [49.97.15.199])2023/11/10(金) 20:20:25.82ID:CQTG/r6Jd
さっきニュースで、クマのエサ用に大量のドングリを富士山で撒かれてた。とかやってた。地元が激怒とか。そもそもクマに注意とかの看板いっぱいあるわな
0685底名無し沼さん (ワッチョイ 9b0a-4KMb [242.110.152.54])2023/11/10(金) 21:16:13.05ID:1fcet13Q0
よく考えたら、自衛隊が演習地で人知れず殺しまくってるから熊はおらんか…
0686底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbc-Qlyc [246.116.175.216])2023/11/10(金) 22:33:17.15ID:PuCb+E6J0
居るのは居る
ただ近年の富士山はナラ枯れが深刻化してて
結果、熊の縄張りが次第に縮小していってる
0687底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbc-Qlyc [246.116.175.216])2023/11/10(金) 22:34:51.27ID:PuCb+E6J0
あとドングリがバラまかれたのは
森林限界辺りの2400M地点辺りだから
熊とほぼ関係ない地域にバラまきされてる形になってる
0688底名無し沼さん (ワッチョイ 9fa8-uaP8 [61.206.79.224])2023/11/10(金) 22:38:13.28ID:2unbNqeF0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a692250afc4ef1ae51954d5f7f1e0597808e0d00

静岡県側だが富士山周辺でかなり目撃されてる
0689底名無し沼さん (ワッチョイ c51e-jVa0 [244.14.26.241])2023/11/11(土) 00:05:25.39ID:nH8LyFmZ0
クマの餌ばら撒くってどういう事なん?
今流行りの環境テロリスト的な行動?
0690底名無し沼さん (ワッチョイ f5bc-X/cd [246.116.175.216])2023/11/11(土) 00:21:01.65ID:SH6F29fm0
犯人自身にしかわからんが
おおよそそんなものだろう
0691底名無し沼さん (ワッチョイ 2365-JKZr [253.32.40.165])2023/11/11(土) 01:34:27.11ID:q9yBt8O00
富士山頂でカップヌードル食べてる人はけっこう見かけるけどペヤングとかカップ焼きそば食ってる人は見たことなくね?
ペヤングって関西じゃ売ってないて聞いたけど8合目江戸屋とかメニューにペヤングあるけど関西から登りにきた人はペヤングって何?って感じだろな
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚

【カップ焼きそばの業界1位は「日清U.F.O.」なのに、東日本では「ペヤング」が最強ブランドである歴史的背景】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75b27e5144a5f13888614c5732b50f2e23b02c9
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0692底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-Zoup [114.177.66.134])2023/11/11(土) 01:41:18.24ID:gz6grB/y0
立ちションダメなんだからそりゃインスタント焼きそばの湯切りしたらあかんやろw
0693底名無し沼さん (ワッチョイ c51e-jVa0 [244.14.26.241])2023/11/11(土) 01:44:51.24ID:nH8LyFmZ0
>>691
いや関西のスーパーからコンビニにも普通に置いてるし知名度も高いが…
0694底名無し沼さん (スップ Sd03-JKZr [1.66.104.41])2023/11/11(土) 02:54:59.42ID:14zQnSEgd
つわ者顕る↓

富士山に12月に゙登ります。 ユーチューブでライブします 登山始めてですが、富士山程度なら楽に行けますか?
富士山頂でペヤング激辛食べる企画です。 一応アイゼンとテントは買いました。
- Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13288615803
0695底名無し沼さん (ブーイモ MM01-Nsx/ [220.156.14.101])2023/11/11(土) 05:27:14.89ID:KMDOazoTM
>>691
お湯捨てられないから。
0696底名無し沼さん (ワッチョイ cd0a-3gRE [242.110.152.54])2023/11/11(土) 10:07:10.43ID:XWiSrLTg0
インスタント焼きそばの捨て湯を、スープにする奴なかったっけ?
0697底名無し沼さん (ワッチョイ a5a7-tlx9 [254.89.63.247])2023/11/11(土) 10:07:54.32ID:qbWpWYYH0
焼きそば弁当だな
0698底名無し沼さん (JP 0Ha3-tYaR [153.145.81.245])2023/11/11(土) 11:23:13.18ID:Gyry3SyGH
山頂インスタントやきそばはいいぞ
これみよがしにやれば 盗撮して晒しあげてやる…なんてのが釣れるから
100均のシリコン漏斗つかって空ペットボトルに注いで持って下山するんだけどね
麺に湯を含ませたら捨てるお湯なんて250ccもないんだから正義漢ヅラして注意しようと
してくるアホなんて悔しがらせてやれ
0699底名無し沼さん (スッップ Sd43-JKZr [49.98.163.16])2023/11/11(土) 11:31:22.28ID:sitZFwwBd
>>698
カップラーメンでも山頂だと麺が硬いからカップ焼きそばだともっとゴワゴワになるのでは?
0700底名無し沼さん (ワッチョイ a5b8-DilI [254.162.212.52])2023/11/11(土) 11:46:57.57ID:GbhVKl920
自分も湯切りのをスープにして飲んでるわ
コンソメとか入れると美味い
山でも捨てずにすむからいいんじゃない
0701底名無し沼さん (ワッチョイ f5bc-X/cd [246.116.175.216])2023/11/11(土) 12:07:15.56ID:SH6F29fm0
湯切り対策はあるけど
逆に言うとソコまでしないとダメって事だからな
手間がかかるからカップ麺でいいやってなるんだろう
0702底名無し沼さん (スフッ Sd43-o9lY [49.104.36.159])2023/11/11(土) 12:10:02.22ID:K+ApOqyKd
>>696
チキンラーメン系のカップ焼きそばで湯切りがスープになってるやつあるよ
0703底名無し沼さん (スッップ Sd43-v8na [49.98.225.231])2023/11/11(土) 18:31:40.77ID:y0bn+Ksrd
カップ麺は安いのや焼きそばはごわごわしてるほうがうまい
0704底名無し沼さん (ワッチョイ e340-we04 [243.10.103.56])2023/11/11(土) 20:01:52.57ID:DIv7fUMn0
ブブカの油そば食ったけど、お湯がギトギトで気持ち悪かった
0705底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-8uG6 [242.61.42.130])2023/11/11(土) 20:03:20.61ID:FJ9Xz0hI0
チキンラーメン0秒ならお湯いらないから登山向き
0706底名無し沼さん (ワッチョイ 4338-X/cd [245.66.138.47])2023/11/11(土) 21:16:57.69ID:z1Owf5Wk0
なっただのスナック菓子っ
0707底名無し沼さん (JP 0Heb-JKZr [61.199.190.35])2023/11/11(土) 23:47:48.56ID:z25R3YUqH
トモエ館もカップ焼きそばの表示じゃなくてあえて名指しでペヤングをメニューに載せてるけど
何でカップ焼きそば売上No.1のUFOとか一平ちゃんじゃなくてペヤングなん?
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0708底名無し沼さん (スッップ Sd43-v9sE [49.98.161.240])2023/11/12(日) 10:25:10.56ID:/KIGRfrrd
>>691
沸点温度低いのにカップ麺ってボサボサにならないの?
0709底名無し沼さん (ワッチョイ 0b83-v8na [153.231.46.81])2023/11/12(日) 15:58:02.78ID:KKAsGIL90
>>707
四角だから収納しやすい?知らんけど
0710底名無し沼さん (JP 0Heb-JKZr [61.199.190.35])2023/11/12(日) 17:45:45.42ID:VLTAequNH
>>709
どの山小屋もカップ焼きそばペヤングにこだわってるみたいだけどメニュー板にUFOとだけ書いてあったら何のことだかわからないのに
ペヤングだけは名指しなのは関東からの登山者が多いからなのかもしれん
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0711底名無し沼さん (ワッチョイ 23e8-iM4K [253.21.187.55])2023/11/13(月) 11:25:41.97ID:6z12HT4Z0
>>639
オールスターはバスケットシューズだから体育館シューズだよ?
0712底名無し沼さん (スフッ Sd43-o9lY [49.104.35.23])2023/11/13(月) 12:35:55.31ID:XsbT5PvAd
>>710
普通にUFOは焼きそばのことだとわかるぞ
0713底名無し沼さん (ワッチョイ c572-jVa0 [244.14.26.241])2023/11/13(月) 14:32:31.87ID:ud/nP4hS0
外人ですら分かるからな
0714底名無し沼さん (スッップ Sd43-MG+I [49.98.116.139])2023/11/13(月) 14:53:04.65ID:kqmgDHctd
私のときは、「手を合わせて~見つめるだけで~」って歌ってくれたぞ
0715底名無し沼さん (ワッチョイ f571-jVa0 [246.169.251.230])2023/11/13(月) 15:41:31.79ID:bOJu7eqc0
山梨側はすっかり冬富士の見た目に変わったな
昨日のでかなり降ったっぽい
0716底名無し沼さん (ワッチョイ 6365-bB/w [163.131.200.122])2023/11/13(月) 16:49:56.79ID:60jxASlq0
>>696
焼きそば弁当
0717底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbb-Zoup [106.73.0.0])2023/11/13(月) 18:16:58.52ID:HXqk/YiX0
冬の富士山も、初心者でも余裕で登頂できますよね?
0718底名無し沼さん (ワッチョイ d583-jVa0 [252.44.54.51])2023/11/13(月) 19:06:59.34ID:rdHwUMgw0
天気さえ良ければ登頂自体は出来んじゃね
生きて帰って来れるかは別として
0719底名無し沼さん (スップ Sd03-k7zC [1.75.153.169])2023/11/13(月) 19:11:38.71ID:1zml52OYd
きょう上高地に行ったがやっぱり吹雪くね。山は荒れるわ。
0720底名無し沼さん (ワッチョイ 8b30-Im4B [249.92.234.58])2023/11/13(月) 20:11:26.21ID:AiZjk17+0
あっ滑る季節
0721底名無し沼さん (ワッチョイ 0b83-v8na [153.231.46.81])2023/11/13(月) 22:33:54.99ID:hwQ7sb4w0
初心者なんで冬はスキー場で満足
0722底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2d-X/cd [249.30.14.6])2023/11/14(火) 00:17:50.76ID:CoEWTh2j0
もう2000以下の山にさえ
初冠雪とか出てきてるのか、早いな

ちょっと富士山に、またドングリイタズラされてないか見てくる!
0723底名無し沼さん (スップ Sd43-JKZr [49.97.101.139])2023/11/14(火) 02:48:30.47ID:PHKTdQf8d
山頂で日清のカップヌードルお湯入れて食ったことあるけど規定の3分のとこを5分くらい待ってから食べても麺がゴワついて硬めだったから
どん兵衛とかとくに蕎麦の緑のたぬきとか自宅で食っても規定の5分だとちょい硬いって感じることあるくらいだから富士山山頂だったはゴワゴワじゃないの?
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0724底名無し沼さん (ワッチョイ 5dbb-Zoup [106.73.0.0])2023/11/14(火) 03:13:23.18ID:m59GV8rG0
そうだね日清とかカップ麺大手には富士山頂上用のカップ麺作って欲しいよね
低気圧低温でもちゃんと美味しくできるやつ
0725底名無し沼さん (スプッッ Sd03-JKZr [1.75.239.118])2023/11/14(火) 15:36:17.30ID:ND/cWRwUd
昔からスーパーの菓子パンコーナーに売ってるこのバーガーは富士登山の行動食にいいよ
軽くて日持ちして肉炭水化物チーズと一気に取れて1個98円くらいで売ってる
富士山の山小屋だったら600円くらいで売るだろうけどね
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
https://www.yamazakipan.co.jp/product/05/burger.html
0726底名無し沼さん (ワッチョイ e341-SFTX [243.245.14.11])2023/11/14(火) 18:55:24.56ID:+kxGg9tu0
それレンチンしないとマズイんだよなぁ
半額シールよく貼ってあるからちょいちょい買っちゃうが
0727底名無し沼さん (ワッチョイ 3d48-KsRH [240.10.106.72])2023/11/14(火) 19:15:06.67ID:AdSEi1JY0
>>710
関西にいたときはペヤングとか見たことなかったわ
0728底名無し沼さん (ワッチョイ 0d97-ZQIG [248.195.130.116])2023/11/14(火) 19:31:55.95ID:VOcIjGl70
>>719
どこまで行ったの?徳沢辺りはどれ位積もってるんだろ
0729底名無し沼さん (スップ Sd43-k7zC [49.97.15.35])2023/11/14(火) 20:18:17.25ID:9gKKPUtOd
>>728
全然、河童橋のまわりだけどね。釜トンネルを抜けたらいきなり雪景色で。バスの中から見る大正池あたりの水墨画のような林とか、あと河童橋からちょっと上流から見た川と山の景色とか絶景だった。
ただ五千尺ホテルのビーフシチュードックが3000円もしたのには閉口したが、つい食ってしまった。旨かった。
0730底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-f7HJ [126.116.185.188])2023/11/14(火) 22:54:34.11ID:U8kqVUpz0
上高地、良いですね
冬になるとバスも運休になるって聞いたけどいつまで動いてるか知ってたら教えて下さい
0731底名無し沼さん (スップ Sd43-k7zC [49.97.15.35])2023/11/15(水) 00:58:40.64ID:3yzto1x8d
きょうまでだよ
0732底名無し沼さん (ワッチョイ 3da8-ZQIG [240b:c010:443:6d4e:*])2023/11/15(水) 10:12:24.56ID:Uoh8nEr70
マジかw
0733(ワッチョイ 4588-f7HJ [180.35.99.245])2023/11/15(水) 10:13:40.70ID:MRmDkmM40
>>717
余裕かはともかく、案外登る方はなんとかなるんだよな
降りる方は知らん
0734底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-f7HJ [126.116.185.188])2023/11/15(水) 18:12:41.10ID:C8HD1qeS0
>>731
ありがとうございます
行ってみたいって思ってたんだけど徒歩になるのか・・
0735底名無し沼さん (ワッチョイ c57b-SFTX [240b:11:60e0:3600:*])2023/11/15(水) 21:56:28.12ID:MTaift3z0
また解けてんなあ
雨でも降ったんかね
0736底名無し沼さん (ワッチョイ 2365-JKZr [240b:10:8621:d900:*])2023/11/16(木) 09:23:42.11ID:c+7/yQ3x0
タモさん今回はちゃんと自分の脚で登ったんかなー?

【タモリ 富士山に登り巨大火口底へ 「火山の力はすさまじい」噴火の脅威を体感】

タレントのタモリ(78)が出演する大型特番「タモリステーション(テレビ朝日系列)」最新作が今月11月25日午後8時54分から放送される。
テーマは富士山噴火。13年に世界文化遺産に登録された霊峰は日本のシンボルだが、れっきとした活火山であるという事実も忘れてはならない。
ここ300年ほど静穏を保っているが、活動が止まったわけではないからだ。
もしも今、富士山が噴火したら日本はどうなってしまうのか。火山としての側面に注目し、MCタモリが富士山に登り、1707年の大噴火の際に生じた「宝永火口」に赴く。
https://mainichi.jp/articles/20231116/spp/000/006/002000c
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 8b3d-Im4B [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/16(木) 11:26:10.45ID:xqhGPrL30
宝永火口は富士宮側から降りる岩場が結構危険だからどうだろうな
0738底名無し沼さん (ワッチョイ e34b-bB/w [2001:268:9811:4315:*])2023/11/16(木) 12:09:55.38ID:ziby0vBs0
そこまで危なくなくね?
0739底名無し沼さん (ワッチョイ 8b3d-Im4B [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/16(木) 15:59:11.66ID:xqhGPrL30
おじいちゃんには危険って意味で
0740底名無し沼さん (スップ Sd03-7z1d [1.72.2.78])2023/11/16(木) 18:36:11.09ID:b9+WFLJRd
しょしんしゃwww
0741底名無し沼さん (ワッチョイ 3da8-ZQIG [240b:c010:443:6d4e:*])2023/11/16(木) 18:59:55.52ID:kOIfrNme0
富豪なんでね、ブル登山です。
0742底名無し沼さん (ワッチョイ cdaf-X/cd [2001:268:9673:3df6:*])2023/11/16(木) 23:40:55.61ID:/joGKOEf0
三浦批判してるヤツはタモリも批判するんだろうか?
それとも80代じゃないならセーフ理論するのだろうか?
0743底名無し沼さん (ワッチョイ a5f9-tlx9 [240d:1a:77a:fe00:*])2023/11/16(木) 23:42:44.73ID:Yw1HimvY0
タモリは冒険家じゃねえしいいだろ
0744底名無し沼さん (ワッチョイ cdaf-X/cd [2001:268:9673:3df6:*])2023/11/16(木) 23:44:50.04ID:/joGKOEf0
78やで

三浦は冒険家だから批判されたんか??
0745底名無し沼さん (ワッチョイ 5b12-7XE9 [2404:7a80:d060:f200:*])2023/11/17(金) 00:06:38.07ID:MG7Cueyn0
バカは聞き込むなよ
0746底名無し沼さん (ワッチョイ 23af-WJSh [2400:4051:8521:8700:*])2023/11/17(金) 09:28:08.56ID:Diqx9Url0
>>736
宝永火口かよorz
0747底名無し沼さん (スップ Sd03-JKZr [1.72.1.157])2023/11/17(金) 09:51:15.01ID:kOGKCX4Vd
>>744
最初のブラタモリの番組紹介文だといかにもタモリが富士登山したかのような表現
まさかブルドーザーで登ったとは一般視聴者は思わないっしょ↓

タレントのタモリが、“ブラブラ”歩きながら、街の歴史や人々の暮らしに迫るNHKの『ブラタモリ』(毎週土曜 後7:30~8:15)で、人生初の富士登山に挑戦していたことがわかった。10月10日より3週にわたって放送される。

【写真】人生初の富士登山に挑んだタモリ。NHK『ブラタモリ』で10月10日から3週にわたって放送(C)NHK
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚

「人はなぜ古くから富士山頂を目指し続けてきたのか?」「富士山はなぜ美しいのか?」その謎を解明すべく、ふもとの浅間大社や、江戸時代に噴火して生まれた巨大な宝永火口、さらに富士山頂を訪れて、
富士山の知られざる歴史や、その痕跡に迫る。自他ともに認める“高低差ファン”タモリが挑んだ「日本最大の高低差」を富士山頂で満喫した。

「昔から1度は行ってみたいと思っていた富士山なので、とても良い記念になりました」と満足げ。「眼下に広がる雲海の景色は格別でしたね。
あれ以来、ほかの山の見方も変わってきました。『この山、ちょっと登ってやろうかな?』と考えるようになりましたね」と、タモリの心さえ動かすようなすばらしい経験になったようだ。
0748底名無し沼さん (スップ Sd03-JKZr [1.72.1.157])2023/11/17(金) 09:51:32.41ID:kOGKCX4Vd
>>744

証言者の意見
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1264152369354268673?t=KENpAYFEHTqkR5ynyR38JA&s=19 https://x.com/jitukawa37761/status/1264155306021449728?t=KENpAYFEHTqkR5ynyR38JA&s=09
https://x.com/jitukawa37761/status/1264337786884075521?t=stWxO8VADx1mpvWqKN71CQ&s=09
https://twitter.com/thejimwatkins
0749(ワッチョイ 4588-f7HJ [180.35.99.245])2023/11/17(金) 10:23:18.87ID:uccwtjvm0
タモリのは仕事だろ。番組企画構成したやつでなくてタモリに難癖付けるのは違うと思うが
0750底名無し沼さん (ワッチョイ 8b3d-Im4B [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/17(金) 10:33:15.29ID:HXVV5TAh0
何がブラタモリだ
これじゃブルタモリじゃないか!
0751底名無し沼さん (スフッ Sd43-MoTv [49.106.214.52])2023/11/17(金) 11:04:37.40ID:FN50ZA0bd
>>748
この夏富士山に初めて登ったけど途中苦しい時はタモさんでも登ったんだからと自分を叱咤激励し無事登頂しました
下山後タモタモさんはクローラーに乗ってたと知って脱力したけどまあ励みになったし良かったって事で
0752底名無し沼さん (ワッチョイ cdaf-X/cd [2001:268:9673:3df6:*])2023/11/17(金) 11:52:15.39ID:caqb+clA0
ってことは、番組叩かないのはダブスタってことだな
0753底名無し沼さん (ワッチョイ eb53-Ccf3 [240a:6b:731:4d4a:*])2023/11/17(金) 12:21:48.30ID:LdHFSKm/0
まあでも 富裕層向けに富士ブル登山ツアーあってもいいかもしれない
0754底名無し沼さん (アメ MMb9-kYQq [218.225.232.102])2023/11/17(金) 13:51:12.73ID:ostR5EzSM
だよね
物資も客と一緒に運べば輸送費出してもらえるんだから水代とか安くなりそう
0755底名無し沼さん (スッップ Sd43-MG+I [49.96.242.135])2023/11/17(金) 15:23:00.95ID:+k5i1zCPd
富士山のブルドーザーってリッター何キロで登れるんだろ
0756底名無し沼さん (ワッチョイ c584-JKZr [240b:10:20c0:5700:*])2023/11/17(金) 15:32:02.50ID:N4q5ocdj0
あのブルこそ改良して電動式にするべきでしょ
てか尾瀬とかアルプスとか歩荷さんが山小屋まで物資運んでるけど何で富士山は歩荷を雇わないんだ?
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0757底名無し沼さん (スッップ Sd43-v8na [49.96.28.151])2023/11/17(金) 18:17:08.28ID:eurgqqVgd
リケン
知らんけど
0758底名無し沼さん (JP 0H8b-zQu6 [133.106.222.163])2023/11/17(金) 19:29:15.88ID:qepbp42YH
尾瀬やアルプスにはブル道が無いから
0759底名無し沼さん (ワッチョイ f5a3-1FB1 [2001:268:9891:40c:*])2023/11/17(金) 19:34:43.73ID:k5bDMWx10
てかヘリとかドローンでよくね?
0760底名無し沼さん (ワッチョイ cd43-k6fO [240b:11:60e0:3600:*])2023/11/18(土) 00:10:37.18ID:Fa4Xh7bc0
>>756
歩荷って結構な報酬払わなあかんしコスパ悪いんじゃね
0761底名無し沼さん (エムゾネ FF03-uqXa [49.106.251.124])2023/11/18(土) 00:43:26.33ID:mVC27FUbF
>>760
いちお富士山にも存在するみたいよ

【歩荷】

歩荷(ぼっか)あるいはボッカとは、荷物を背負って山越えをすること[1]。特に、山小屋などに荷揚げをすることや、それを職業とする人[1][2]。

背負子で歩荷をする歩荷(富士山、2010年)。
これは荷物が少ない例。ベテランの歩荷は、しばしばミカン箱 4~7箱ほどの荷物を背負子に高々と積み上げて、荷物の大半が自身の頭の上にあるような状態で運ぶ。
写真の人は腕を広げているが、荷物が多い時は腕をからだの前で組んで、軽い「腕組み」をするような状態で歩くことも多い。Wikipedia
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0762底名無し沼さん (ワッチョイ fbc5-7PRM [2001:268:9670:cfed:*])2023/11/18(土) 04:01:17.40ID:wOmsfXpF0
普通にあるやろ、そりゃ
0763底名無し沼さん (スフッ Sd03-NXAK [49.106.214.52])2023/11/18(土) 08:29:20.59ID:SRaSHCVZd
>>756
観測所があった時代は歩荷使ってただろ
0764底名無し沼さん (スッップ Sd03-uqXa [49.98.169.243])2023/11/18(土) 12:53:07.09ID:qW2pDd2Vd
登山にはビルダーみたいな筋肉質は逆に不向きって言うけど歩荷って何故かじっちゃんでも足とか異様に筋肉質だから
やっぱり富士登山にも足の筋肉鍛えた方が楽になるんじゃないか?
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0765底名無し沼さん (ワッチョイ 3597-5/4p [2001:268:9806:9698:*])2023/11/18(土) 13:25:27.77ID:QE1yl0nZ0
歩荷さんって登山靴じゃなくてスニーカーとかランニングシューズの人多いよな
登山靴ってホントに必要なのかってなる
0766底名無し沼さん (ワッチョイ 9d30-GQFd [60.62.156.108])2023/11/18(土) 15:07:17.53ID:V6QYp0TN0
体力も筋力も技術も違うからね…
0767底名無し沼さん (ワッチョイ cd84-uqXa [240b:10:20c0:5700:*])2023/11/18(土) 15:45:01.42ID:JL1wSplq0
>>765
レインジャケットも行動食も無しの軽装登山やな
0768底名無し沼さん (オッペケ Sr99-rz+u [126.255.109.10])2023/11/18(土) 15:53:57.97ID:ziKhynIgr
歩荷さんみたいに体力も技術も足りないから登山靴などの装備を揃えてるんですよ
0769底名無し沼さん (ワッチョイ f521-tRT0 [2400:2200:6aa:f718:*])2023/11/18(土) 16:15:41.84ID:FVMDhVMH0
2年前と同じ場所に来たけど、今年は今のところ雪が多いな

2年前は頂上付近にちょこっとだったけど、今年は宝永加工はほぼ雪に覆われてるわ
0770底名無し沼さん (スップ Sdc3-K/BJ [1.72.7.2])2023/11/18(土) 18:22:52.12ID:fgUUQ21ud
定期的に降らなけりゃ
すぐ無くなるけどなw
0771底名無し沼さん (ブーイモ MMab-rmkM [133.159.149.16])2023/11/19(日) 15:48:15.45ID:RSjIyyiqM
富士山スカイライン(周遊区間)通ったら、太郎坊からエバーグリーンの交差点までで10台以上停まってたな。
0772底名無し沼さん (ワッチョイ a348-Qd2G [2001:ce8:160:4b56:*])2023/11/20(月) 06:47:28.93ID:OrAGqobG0
尾瀬の歩荷さんはアルトラ履いてるって言ってたね
0773底名無し沼さん (ブモー MMcb-f5/H [211.7.85.206])2023/11/20(月) 13:55:57.91ID:8zaXsQC5M
11/25土 20:54〜22:24 テレ朝
タモリステーション 富士山噴火その時日本は?〜タモリin宝永火口ロケあります
0774底名無し沼さん (スップ Sdc3-uqXa [1.66.100.142])2023/11/20(月) 23:41:43.29ID:BYUSZb4ld
外国人にとって日本でいちばん好きでクールなのは居酒屋文化と富士山なんだってな
外国人にとっては富士山価格でも安いと思うから山小屋も居酒屋化すりゃあいい

【じつは「外国人」が猛烈に感動している「日本のモノ」ランキング…「富士山」の意外な順位】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aeaeba1b394f44f4cef94a58e4b97c97f3b8082?page=1
0775底名無し沼さん (スップ Sdc3-8UaJ [1.66.99.33])2023/11/21(火) 01:16:52.74ID:E+zjl0/Id
富士山周辺の紅葉はどうなってますか
0776底名無し沼さん (ワッチョイ e3fe-ngEM [240b:c010:431:e3ba:*])2023/11/21(火) 10:20:12.87ID:/SIOkT1E0
>>764
3枚目は鍋割山の親父か?
0777炎のアラフォー童貞登山家心願成就てあ (ワッチョイ 2514-USYw [2001:268:9475:bd71:*])2023/11/21(火) 14:52:09.95ID:raYt0O0e0
下部は紅葉見頃かな
777ゲットなら心願成就ッ!はうあ〜ッ!
0778底名無し沼さん (ワッチョイ 7b37-sdzb [240a:61:12c2:aba:*])2023/11/21(火) 18:43:44.12ID:+wKFdtdF0
.            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
    ∩___∩  |   |
    | ノ      ヽ !   !
   /  ●   ● |  /
   |    ( _●_)  ミ/
  彡、   |∪|  / < こいつホーケイでインキンタムシwww
 / __  ヽノ /
 (___)   /
0779底名無し沼さん (ワッチョイ cd84-uqXa [240b:10:20c0:5700:*])2023/11/22(水) 22:06:59.66ID:xpbp98l70
こういうのって俺達と違って上級国民が利用するんか?

【冬の富士山五合目に泊まる山小屋ツアー、1人8万円、初心者でも快適滞在!】
https://www.travelvoice.jp/20231121-154624
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0780底名無し沼さん (ワッチョイ eb56-3FhD [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/23(木) 11:31:28.70ID:0PDdus5F0
静岡テレビ朝日で富士山頂に住む人のドキュメント番組やるらしい?
0781底名無し沼さん (ワッチョイ eb56-3FhD [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/23(木) 11:33:49.85ID:0PDdus5F0
>>779
佐藤小屋まで山登りさせられるんだから上級国民は使わないだろ
0782底名無し沼さん (ワッチョイ a34c-uqXa [240a:6b:420:39fc:*])2023/11/23(木) 12:30:40.64ID:EBXabmPX0
>>781
ならどういう層が利用するんだ?
たしかに富士山の他の山小屋よりは佐藤小屋の料理はまともだと思うけど
この代金出すなら八ヶ岳高原ホテルとか宿泊した方が幸せになれると思うんだが・・
https://www.yamanashi-kankou.jp/y-tabi/nature/bosyuchu/mtfuji5stationstaytour.html
0783底名無し沼さん (ワッチョイ 8310-7PRM [2001:268:9673:7710:*])2023/11/23(木) 12:49:30.69ID:IfkK4qK/0
どういう層が…っていうか
佐藤小屋自体が好きな人やろ
実際、損しかないんだから
0784底名無し沼さん (スップ Sd03-K/BJ [49.97.102.28])2023/11/23(木) 18:56:19.34ID:oMcQ4rc/d
厳冬季の富士の頂きを踏むために決まってんだろうが。
0785底名無し沼さん (ワッチョイ 1dc0-D+qJ [2400:2411:c043:4200:*])2023/11/23(木) 20:36:34.33ID:EexFOim+0
スバルラインの通行規制ってどういう理由で行われますか?
混雑ですか?
早朝何時に料金所通過できれば五合目の駐車場に停められるとか目安ありますか?
0786底名無し沼さん (ワッチョイ e3a9-Vyds [2001:268:98ff:69eb:*])2023/11/24(金) 12:41:12.68ID:RNTbNJgR0
富士山登山鉄道構想 住民説明会で山梨知事熱弁 反対する市長は発言せず…「往復1万円」に住民からも疑問の声 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1700795231/
0787底名無し沼さん (ブーイモ MM61-rmkM [202.214.198.225])2023/11/24(金) 14:16:38.54ID:e1roYcvIM
スバルライン廃止するだけ(鉄道はもちろん通さない)でいいのにな。

>>785
利権。
0788底名無し沼さん (ワッチョイ 25c5-Z1cb [240a:61:20fc:2c1f:*])2023/11/24(金) 20:28:33.70ID:29Bj2Tx80
タモリステーションはスタジオゲスト野口健
https://www.tv-asahi.co.jp/tamori-station/
0789底名無し沼さん (ワッチョイ adb1-rz+u [36.2.249.60])2023/11/24(金) 22:39:30.66ID:niKCR5TF0
タモリは閉山期に富士山に行ったのか?
0790底名無し沼さん (スップ Sdc3-Nt7L [1.75.9.245])2023/11/24(金) 23:55:21.33ID:8rLKARPud
これって仮に実現したとして往復1万円て「新宿↔吉田5合目」てこと?
それとも「河口湖駅↔吉田5合目」の区間くらいで1万取るってことなん?

【富士山LRT構想を山梨知事熱弁、反対する市長は発言せず…「往復1万円」に住民からも疑問の声】 読売新聞

ただ、長崎知事が富士吉田市側に配慮を見せたものの、会場では鉄道優先と受け止めた参加者から不満の声も出た。
「なぜ、電気バスの可能性に触れないのか」などといらだつ質問者がいたほか、
「登山者数を制限するなら、富士スバルラインを規制し、(鉄道でなくても)シャトルバスのみとすれば一挙に解決するのではないか」との意見も出た。
会場では賛成派と反対派が張り合う場面もあった。LRTの乗車料金が往復1万円とされていることを巡って「高いのではないか」との意見が出ると、反対派が賛同を示す拍手をした。
これに対し、長崎知事が「1万円払ってでも行きたいと思う場所を作りたい」と答えると、今度は賛成派から拍手が起こった。
約45分間の質疑後、報道陣の取材に対し、長崎知事は「賛成論、反対論も出たが、このように意見を交わす中で一定の方向性を示していきたい」と述べた。
一方、堀内市長は「時間をとって知事が説明し、市民の声を聞いていただいたことは意義深い」とした上で、「災害時の対策などを聞き、反対の思いが強まった」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231123-OYT1T50191/
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 1dff-GgRN [114.177.66.134])2023/11/25(土) 00:26:10.50ID:Debawd4k0
河口湖駅↔吉田5合目で1万でしょ
富士山LRT構想なんだからさ
0792底名無し沼さん (スップ Sd03-WWli [1.75.156.38])2023/11/25(土) 06:40:45.02ID:cWwRshC6d
しかし。五合目までLRTなら意味がない。スイスのユングみたいに頂上近くまで鉄道で行ければまだしも
0793底名無し沼さん (ワッチョイ 23c2-9DJa [2400:4051:8521:8700:*])2023/11/25(土) 10:36:28.09ID:VxD8dA0d0
場所を作っていきたいってw
既に頑固やんアホか
乗ってみたいモノを造りたいだろマヌケ知事
0794底名無し沼さん (スップ Sd03-WWli [1.75.156.38])2023/11/25(土) 11:27:28.91ID:cWwRshC6d
五合目までなら電気バスでいい。
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 2b58-XlNP [240a:61:a5:36f6:*])2023/11/25(土) 14:48:39.29ID:h80IL3P10
今年富士山初めて登って、山登りは20年ぶりのボーイスカウトなんだけど
次は黒部ダムかなぁって、登山じゃあ無くて乗り物使う感じで、ってかなりかかるよね
その富士山LRT構想ってそんくらい使わさす感じかな

近所の川西能勢口の妙見山のケーブルカーは100年の歴史に幕を下ろそうとしている、修復しても元を取れないから

つか先にリニアどうにかしろよって感じよね
0796底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-rueP [163.49.208.142])2023/11/25(土) 16:08:45.34ID:Ip5RCSIjM
>>789
宝永山は閉山しない。
0797底名無し沼さん (オッペケ Sr01-vyYg [126.194.14.238])2023/11/25(土) 21:02:41.07ID:rQ4LCivAr
タモリのやつ一般登山者が全く見えないのだが規制でもしたのか
0798底名無し沼さん (ワッチョイ 4349-Lq7d [2001:268:9671:189a:*])2023/11/25(土) 23:30:58.54ID:mvFXv3Hm0
編集だろ
しらんけど
0799底名無し沼さん (ワッチョイ 1dcc-lkr+ [240b:c010:472:478f:*])2023/11/26(日) 06:28:15.82ID:G0wPUutR0
この時期の平日に宝永火口行くのなんて1日100人も居ないだろ
一応火口の底で背景に10人ぐらい映ってたけど
0800底名無し沼さん (ワッチョイ 9bf0-2+Kd [240b:c010:410:9baf:*])2023/11/26(日) 08:06:18.92ID:uXuFFWcu0
>>797
消しゴムマジックで消してやるのさぁ~
0801底名無し沼さん (ブモー MMeb-1fOb [211.7.85.186])2023/11/26(日) 12:59:29.18ID:HfigYRAcM
あそこ関係者は車で6合目までいけるんだっけ?
0802底名無し沼さん (ワッチョイ cbbe-lkr+ [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/26(日) 15:29:58.36ID:Rs8jkXXf0
タモリは富士宮五合目登山口から入って
宝永山荘少し前の岩階段を登ってる様子や
宝永火口への連絡路歩いてる様子は流してた
連絡路から宝永火口へ降りる時の
段差が多い岩場は流さなかった
0803底名無し沼さん (ワッチョイ b5bd-FyyY [126.116.185.188])2023/11/26(日) 16:26:59.66ID:n3wbzzjG0
今日の富士山
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0804底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-rueP [133.159.148.181])2023/11/27(月) 09:04:10.04ID:U1IkYfkMM
>>802
でも、宝永火口へはブル道ないから歩くしかなくね?
もしかしておぶってもらったとか?
0805底名無し沼さん (ワッチョイ 0dc3-87kc [2001:268:9890:2505:*])2023/11/27(月) 13:33:26.06ID:NjKV+gZ10
普通にそれぐらいは歩くだろ
ジジイとはいえまだ元気なんだし
0806底名無し沼さん (ワッチョイ 5588-FyyY [180.35.99.245])2023/11/27(月) 15:21:48.49ID:8b8bC1QA0
どんだけタモリ嫌いなんだよw
0807底名無し沼さん (スッップ Sd43-wOFD [49.98.149.228])2023/11/27(月) 15:33:45.50ID:LjivE6Vwd
>>806

【NHK桑子真帆アナ、近江アナに続き退局!?後見人・タモリと犯した「黒いワープ」!】日刊大衆
https://taishu.jp/articles/-/92319?page=2
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0808底名無し沼さん (ワッチョイ cbce-lkr+ [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/27(月) 15:48:46.14ID:dU1HKia/0
>>807
奥の10人ぐらい溜まってる場所が段差が大きい岩場だな
ここをタモリが自分で超えたのか否か
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 85aa-87kc [2001:268:98de:9bc6:*])2023/11/27(月) 16:34:14.43ID:/6P0TG9s0
山頂行くのと宝永火口行くのとじゃレベル違いすぎだろ
これにまでワープ疑惑かけんのかよ…
0810底名無し沼さん (ワッチョイ cbce-lkr+ [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/27(月) 16:51:21.22ID:dU1HKia/0
もしかすると後ろのAD10人が岩場に這いつくばって
タモリの足場になったのかもな
0811底名無し沼さん (ワッチョイ cb76-87kc [2001:268:9883:97b1:*])2023/11/27(月) 19:50:43.27ID:7Rf4Kyq90
男塾かよ
0812底名無し沼さん (JP 0He1-H69L [180.22.255.222])2023/11/27(月) 20:17:34.47ID:H4ntbgX+H
タモリはともかく近くを通る一般人を黒ずくめたちが追い散らすのがキモチワルイ
写すなよそういうとこ
テロ対策か?
0813底名無し沼さん (ワッチョイ d584-wOFD [240b:10:20c0:5700:*])2023/11/27(月) 20:30:33.77ID:H13JNugy0
タモさんブルで一気に登って高山病にならんの?
0814底名無し沼さん (エムゾネ FF43-wOFD [49.105.160.174])2023/11/28(火) 00:02:25.01ID:2Emv+x4pF
やっぱりタモリに影響受けて登る人はいるみたいよ

プライベート富士登山にご参加の40代の女性。

★富士登山のきっかけは「ブラタモリ」です。タモリが登れるならと思い挑戦。でも個人で登るにはかなりの不安があり、エコツアーサービスさんに申し込みました。
ガイドさんのゆっくりとしたペースに導かれ 無事登頂下山することが出来、本当に感謝しております。
今回は悪天候でしたが、次回は景色、剣ヶ峰、お鉢巡りを体験したくリベンジしたいと思います。またお世話になりたいと思っています。
0815底名無し沼さん (ワッチョイ 2b50-XlNP [240a:61:a5:36f6:*])2023/11/28(火) 00:29:41.65ID:e3XIG0wu0
ところで来年の話をすると鬼も笑うと言うが
来年の山の日8/11は日曜日だ
なので翌日の12日月曜日が振替休日になり
お盆の13・14・15日に突入するから11・12・13・14・15の5連休になる勢は結構居ると思われる

今年は13日に台風直撃予報が出た訳だが、来年の11から15日は台風来ないように
また、南海トラフ地震来ないように祈ろうぜ
0816底名無し沼さん (ワッチョイ 2365-wOFD [240b:10:8621:d900:*])2023/11/28(火) 01:45:54.98ID:Qg7hhV0a0
>>815
その期間が仮に快晴だったら初の登山規制発令されそう
0817底名無し沼さん (スップ Sd43-GyJ3 [49.97.106.76])2023/11/28(火) 12:34:15.25ID:z55i6dFQd
開山期に富士山登るなら梅雨明け直後がベストタイミング
0818底名無し沼さん (ワッチョイ cb76-87kc [2001:268:9883:97b1:*])2023/11/28(火) 13:19:14.78ID:IxZ/8shY0
その辺は結構当日でも山小屋空きあったしな
0819底名無し沼さん (ワッチョイ 2359-Lq7d [2001:268:966e:2f18:*])2023/11/28(火) 14:05:27.94ID:6JjVE3xP0
また弾丸登山批判とかいうダブスタ論がアホほど出てくるんだろうな、その時期になると
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 23bf-m0wS [240a:6b:530:cb26:*])2023/11/28(火) 22:29:48.61ID:IuUqxz9C0
初めての人は夜通し歩き禁止
夜通ししたいならヤマレコかYAMAPあたりの過去の富士登山の記録を見せる
夜通し歩ける人まで規制するな
日の出てない夜のほうが歩くの好きなんだよ
0821底名無し沼さん (ワッチョイ d5e0-87kc [240b:11:60e0:3600:*])2023/11/28(火) 23:52:56.14ID:rdzeg4Va0
日中登ると日焼けヤベーしな
0822底名無し沼さん (ワッチョイ 2315-9DJa [2400:4051:8521:8700:*])2023/11/29(水) 07:32:15.58ID:30HvKwPp0
夜中は流れ星やらUFOやら飛びまくってて楽しい
0823底名無し沼さん (スップ Sd03-wOFD [1.72.3.174])2023/11/29(水) 23:34:23.96ID:8JZb3yVJd
なるほどねぇ

【富士山の観光公害、対策話し合い シーズン向け年度内取りまとめへ】(共同通信)

環境省と山梨、静岡両県は29日、山梨県富士吉田市で、富士山の「オーバーツーリズム」(観光公害)対策を話し合う協議会を開いた。
来夏の登山シーズンに向け、本年度中に対策を取りまとめる方針を確認。
今夏のシーズン中に、たき火などのマナー違反や、夜通し登る「弾丸登山」が相次いだことも報告された。
具体的な対策は今後、検討するが、自治体や山小屋関係者からは「山小屋を予約していないと登れないようにするべきだ」
「入山規制や入山料の義務化が必要だ」といった意見が上がった。
会合では、四つある登山ルートごとの課題も整理した。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2023112901001362.html
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0824底名無し沼さん (ワッチョイ e530-kfU6 [60.62.156.108])2023/11/29(水) 23:38:47.95ID:MO759ajz0
やっぱりね
0825底名無し沼さん (ワッチョイ e34c-m0wS [2404:7a80:cca1:a500:*])2023/11/29(水) 23:47:38.59ID:eLafZVY90
日本語も喋れないルールも知らない日本国籍わかるものない人からは2万円くらい入山料取れば良いんだよ
円安で安いもんでしょ
0826底名無し沼さん (ワッチョイ 5588-FyyY [180.35.99.245])2023/11/30(木) 14:09:47.73ID:3Q975BKX0
さっさと噴火しちまえ
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 1b15-2+Kd [240b:c010:4b1:2ebb:*])2023/11/30(木) 16:13:46.50ID:Fuc5usON0
いや、噴火するならLRTが開通したその日がいい
0828底名無し沼さん (ワッチョイ cb15-lkr+ [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/30(木) 16:39:16.08ID:odjH/O1M0
噴火するとしてもてっぺんから噴火しないってタモリが言ってた
0829底名無し沼さん (ワッチョイ 1d9e-Lq7d [2001:268:9671:fca3:*])2023/11/30(木) 21:31:38.15ID:64u1ifTY0
それってそんな重要じゃなくね
富士のどこから噴火してもヤバいのは変わらなくね
0830底名無し沼さん (ワッチョイ cb15-lkr+ [2001:240:29d7:8200:*])2023/11/30(木) 23:15:32.03ID:odjH/O1M0
いや、LRTが被害に遭うのを願ってる書き込みに対してね
0831底名無し沼さん (ワッチョイ 1d9e-Lq7d [2001:268:9671:fca3:*])2023/12/01(金) 00:00:02.96ID:2hdVHskS0
山頂までLRT通す話がある、みたいな?
0832底名無し沼さん (ワッチョイ 233b-XlNP [240f:31:344a:1:*])2023/12/01(金) 05:28:27.02ID:GwqGOhFI0
スラッシュ雪崩で道路が何箇所も断絶されて欲しい
中ノ茶屋からの滝沢林道も通れなくなって
馬返しから歩荷でしか荷物が運ばないようになれば良いのになぁ…と。
0833底名無し沼さん (スップ Sd73-qewT [1.66.98.8])2023/12/02(土) 00:16:12.69ID:pfg+deLAd
なるほどねぇ

【「集合知」知事が所信表明で10回言及 富士山登山鉄道構想では「LRTに優位性」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a1807b480726c0280e94ca1ef965c1e03399bb
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0834底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-8qzv [153.242.112.3])2023/12/04(月) 10:05:08.62ID:E9unYUvh0
昨日登頂した。日帰りだときつすぎる。
0835底名無し沼さん (ワッチョイ 914e-HP9y [240b:c010:4d2:b97b:*])2023/12/04(月) 12:10:30.07ID:h9xp7BPo0
どこから?
0836底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-8qzv [153.242.112.3])2023/12/04(月) 20:42:22.11ID:E9unYUvh0
吉田口五合目
0837底名無し沼さん (スッップ Sd33-qewT [49.98.167.17])2023/12/04(月) 22:29:52.89ID:pWH++64Hd
すげぇもう来年のツアーの予定組んてるツアー会社あるんだな・・

【富士登山6コース「国内ハイキング・登山の旅2024」早期発売 安全で快適な旅に向けて 全国で説明会開催!】

人気の高い富士登山については、12月から各地で説明会を開催し、事前に理解を深めて万全の態勢で参加いただけるように取組みます。
行程においても、富士山頂に泊まる新コースを含めた先行の6コースは、早めに宿泊予定の山小屋に到着し、休息を十分確保するなど安全で快適に登山を楽しめるよう工夫をしています。
そのほか、女性登山者が増加している中、女性登山者の快適性や利便性を重視し、人気商品の「ゆとりの富士登山3日間」では「女性限定出発日」を2日設けています。
また、当社のハイキング・登山の旅では、経験者のみならず初心者も安心して登山を楽しんでいただけるよう、
大阪では「登山学校」と称して座学や初級ハイキングから学び、知識や経験を習得しながら、富士登山を実現できるプログラムを用意するほか、
全国の商品群も、初級から上級に徐々にステップアップできるように、難易度に応じた幅広いラインナップを取り揃えています。

■トラピックス35周年特別企画 富士登山の旅 コース概要

富士山頂に泊まる(2泊目富士宮口頂上)一生に一度は登りたいこだわりの富士山3日間

出発日:2024年7月10日(水)、13日(土)、17日(水)19日(金)、30日(火)

8月6日(火)、19日(月)、29日(木)、9月2日(月)、6日(金)

出発地:東京、名古屋、大阪、広島、岡山

旅行代金:100,000円~149,000円(大人おひとり様)

ポイント:

・日本一標高が高い頂上富士館に宿泊

・1泊目は六合目の雲海荘に泊まり高度順応、山中2泊でゆったり登山が可能

・山頂への最短ルートである富士宮口から登り、御殿場口へ「大砂走り」体験し下山
https://crea.bunshun.jp/ud/pressrelease/656d9927af6d348a95000003#goog_rewarded
0838底名無し沼さん (スッップ Sd33-qewT [49.98.132.219])2023/12/04(月) 22:34:45.79ID:aKHIuSENd
6合目で高度順応のためにまず一泊とか事前の登山学校とか初心者が富士登山成功させるためにないたせりつくせりやん・・

■登山学校(大阪)~憧れの山に登るため 基礎から学んで仲間と登る!~ プロの認定ガイド「武藤直(むとう なお)氏※」を校長として迎え、座学と実技6回、計7回の講習を1カ月に1回実施します。
座学にて山登りの装備を学んだ後、日帰りの初級ハイキングからスタートし宿泊ハイキングや登山を重ねて基礎から経験を積み、本格的な山小屋宿泊の登山ができるプログラムになっています。
最終の6回目は、「憧れの富士登山への道」として、富士登山吉田ルート3日間で締めくくります。 なお、他地域では登山学校の代わりの説明会や実技を用意しています。 ※関西山岳ガイド協会所属 日本山岳協会認定ガイド
0839底名無し沼さん (ワッチョイ 6988-KTS4 [180.35.99.245])2023/12/04(月) 23:15:43.10ID:JxEdBjOR0
ほぼダイレクトマーケティングなステルスマーケティング
0840底名無し沼さん (ワッチョイ 5361-uIYs [2001:268:966d:8135:*])2023/12/04(月) 23:36:59.45ID:MBsbr2860
宣伝乙としか思わんな
今更感
0841底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-tBUZ [106.73.0.0])2023/12/05(火) 00:43:01.38ID:ilKSyV5x0
宝永火口なあ

俺もむかしは小学生向け学習読本で富士山の断面図付きで
別のマグマが盛り上がってできた山ですとか、説明されてたのを納得していた

単なる宝永火口からの噴石の体積で出来た山とはね
しかし専門家って案外基本的なことさえ最近まで全然分かってないんだね地質学だの何だのって
0842底名無し沼さん (ワッチョイ 0b95-1cJC [2001:240:29d7:8200:*])2023/12/05(火) 01:02:14.53ID:H42ODaoL0
ていうか溶岩ドームになって崩れたんだろ
0843底名無し沼さん (ワッチョイ 53b0-JrwL [2404:7a80:cca1:a500:*])2023/12/05(火) 09:31:32.27ID:ook8og3V0
>>837
高額ツアーは別にいいよ
問題なのは20人とかで固まって占拠する邪魔ツアー
0844底名無し沼さん (スップ Sd73-qewT [1.75.9.148])2023/12/05(火) 23:55:28.56ID:4a82w8GAd
富士山頂上生活を終えて今日で3ヶ月。
すでに来シーズンに向けて動き出してます!

そこで、これから来年に向けていろんな集計をしたいので、アンケートをさせてください!

まず、、富士登山をした事がある方、頂上に到着した時「〇〇持ってくれば良かったー!」と思ったものありますか? ↓コメ欄へ
https://x.com/mushphoto/status/1731957361806397789?t=NNc9j7hbYC7Mx40SbEUpPQ&s=09
0845底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-EYfM [240b:c010:464:cd96:*])2023/12/06(水) 05:43:10.36ID:4rAlMOCK0
タケコプター
0846底名無し沼さん (スッップ Sd33-W1ZL [49.96.27.99])2023/12/06(水) 06:19:46.41ID:qPHdtZYSd
どこでもドア
0847底名無し沼さん (ワッチョイ 8901-RkVu [2400:4151:a340:e900:*])2023/12/06(水) 06:46:20.85ID:L/K4G6I80
>>844
アフェ
0848底名無し沼さん (ワッチョイ c1ff-8245 [114.163.80.1])2023/12/06(水) 15:53:40.10ID:gnN9bWEm0
凧あげやったら面白いかもなあ
ドローンでもいいんだろうがドローンは高いので墜落した時のダメージがデカい
凧なら安いし
お正月に登ったらやってみるかあ
0849底名無し沼さん (スッップ Sd33-Wypz [49.98.129.108])2023/12/06(水) 15:58:14.39ID:XHFrmUbKd
マーダーライセンス
0850底名無し沼さん (ワッチョイ 89cb-EYfM [240b:c010:464:cd96:*])2023/12/06(水) 16:11:23.09ID:4rAlMOCK0
>>848
ドローンおじに怒られる
0851底名無し沼さん (ワッチョイ fd72-h0RM [2001:268:98f3:3042:*])2023/12/10(日) 01:40:57.08ID:BXZyJx1F0
初日の出登山者
0852底名無し沼さん (スップ Sd03-USzX [1.66.105.115])2023/12/11(月) 15:31:32.83ID:qJfumJxUd
富士宮焼きそばってB級グルメとしてもたいして美味しいとは思わんけどなぁ

【静岡県内発 世界で手応え 「コナモンコンテスト」富士宮やきそばが米国で圧勝(東京新聞)】

静岡県富士宮市のご当地グルメ、富士宮やきそばを全国区の知名度に押し上げた「富士宮やきそば学会」は、米国で開かれた「コナモン(粉もん)コンテスト」に初めて参加し、グランプリに輝いた。
新型コロナ禍もあって近年は海外進出に向けた動きが停滞。今年に入ってから本腰を入れ始めており、「日本のご当地グルメを引っ張っていく存在になりたい」と意気込む。
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-295226.html
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0853底名無し沼さん (ブーイモ MM43-m4TX [49.239.64.75])2023/12/11(月) 19:33:37.85ID:iV1vnFCwM
日本人の口に合わなくても向こうの人の好みには合ったんだろう、ってだけのこと。
0854底名無し沼さん (ワッチョイ 9bec-CbLu [2001:268:9673:d67d:*])2023/12/11(月) 20:58:39.30ID:+iaYEpdH0
旨いかどうかはともかく
知名度でそこまでか?とは思う
0855底名無し沼さん (ブーイモ MM43-m4TX [49.239.64.75])2023/12/11(月) 21:06:51.77ID:iV1vnFCwM
良く考えたら、日本では麺類って粉ものに分類しなきんじゃね?
0856底名無し沼さん (ワッチョイ 95b1-cbrN [36.2.249.60])2023/12/11(月) 21:19:50.66ID:I6XGOGEM0
それ世界大会というからどんなもんかと思ったらジャパンフェスの1企画で参加者が7団体しかいなかった
0857底名無し沼さん (ワッチョイ 3581-ndax [240b:11:60e0:3600:*])2023/12/12(火) 00:18:39.89ID:SM9+0HDM0
道の駅とかSAでまぁご当地ものだから食うかって感じで食う事はあるけど
ぶっちゃけ普通の焼きそばの方がうまいと思うわw
0858底名無し沼さん (ワッチョイ b530-GdqS [110.131.34.241])2023/12/12(火) 00:52:31.03ID:hrL2IX430
情弱観光客狙いは明白
0859底名無し沼さん (ワッチョイ 2365-USzX [240b:10:8621:d900:*])2023/12/12(火) 02:41:31.48ID:iZ6JkxYc0
>>857
富士宮焼きそばより富士登山に向かう途中の談合坂SAのたぬきそばの方が美味しいぞ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0860底名無し沼さん (ワッチョイ 4b31-0+Gv [2400:4051:48e3:5000:*])2023/12/12(火) 03:48:58.88ID:fzhzIDDA0
>>764
なんか3人とも短パンでヘンタイに見えちゃうな。
0861底名無し沼さん (スッップ Sd43-rx0E [49.98.129.212])2023/12/12(火) 15:45:17.94ID:mATzwEf5d
富士宮焼きそば出すとこなら大抵あるホルモン焼きそばオススメ
鉄板前で食べるとこなら しぐれ焼きも
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 3584-USzX [240b:10:20c0:5700:*])2023/12/12(火) 22:07:36.51ID:dfI1C6CS0
>>861
普通の人が富士登山と焼きそば以外で富士宮市に行く観光目的って何かあるん?
0863底名無し沼さん (ワッチョイ e3ed-cbrN [115.125.17.26])2023/12/12(火) 22:10:28.22ID:9YATfCBf0
>>862
おいおい
浅間大社参拝や白糸の滝やまかいの牧場とか富士宮は観光スポットはたくさんあるぜよ
0864底名無し沼さん (エムゾネ FF43-USzX [49.106.237.91])2023/12/13(水) 00:32:34.45ID:WlgZSXdcF
>>863
華厳の滝とかなら知ってるけど白糸の滝ってここ?
なんか動画見る限り富士宮焼きそばみたいにB級スポットらしいけど

@YouTube

0865底名無し沼さん (ワッチョイ 35d7-ndax [240b:11:60e0:3600:*])2023/12/13(水) 02:34:35.91ID:EtlcjX/40
白糸の滝はかなり有名だし、逆さ富士やダイアモンドで有名な田貫湖とか富士五湖ではなけど富士山を見る上では外せないだろう
浅間大社の湧き水とか忍野八海並の透明度でビビるで
地味に🦆がいっぱい居て癒される
0866底名無し沼さん (バットンキン MM19-3yS0 [114.156.46.117])2023/12/13(水) 07:50:41.75ID:Ce1igEv/M
まかいの牧場もいいけど道の駅朝霧高原もいい
隣にフードパークもあるのもポイント高い
0867底名無し沼さん (ワッチョイ b588-Z9Xq [180.35.99.245])2023/12/13(水) 09:40:30.66ID:+9HKDrNl0
>>862
無いな
観光スポットがあるから行くのではなく、あの辺行くから何があるか調べたら出てくるのがレスに挙がってる観光スポット
0868底名無し沼さん (スフッ Sd43-J7TY [49.104.26.72])2023/12/13(水) 12:17:16.20ID:yKLA3W97d
白糸の滝は自分のイメージよりも小振りだった
地下水が岩盤の途中から涌き出てたのが印象的
0869底名無し沼さん (ワッチョイ fdd3-69xs [240b:c010:442:8b65:*])2023/12/13(水) 12:18:34.03ID:5D47Mx1d0
軽井沢のより大きいじゃん
0870底名無し沼さん (スッップ Sd43-USzX [49.98.161.106])2023/12/13(水) 15:30:03.74ID:CQ348TuYd
富士宮以上に御殿場のほが富士登山以外に普通の人が行く目的なくないか?
思いつくのでも御殿場アウトレットと足柄SAくらいだぞ
0871底名無し沼さん (ワッチョイ fd3c-ndax [2001:268:9867:b489:*])2023/12/13(水) 15:41:04.42ID:N3ycy2Me0
その御殿場アウトレットが強すぎんのよ
そういうの例外にしだしたら吉田も富士五湖も何もねーよ
0872底名無し沼さん (スッップ Sd43-rx0E [49.98.135.67])2023/12/13(水) 18:21:53.43ID:xT6E/3TUd
御殿場アウトレットは数回行けばもういいような
関東圏の人にはそもそも行く理由も無いような

御殿場は山中湖周辺まで行けば色々遊べるけど富士登山と一緒は遠いな 
後は時之栖で肉と御殿場高原ビール
0873底名無し沼さん (ワッチョイ fdff-5Qt1 [114.177.66.134])2023/12/13(水) 19:33:58.50ID:4ZhRHIHF0
あそこ、元々遊園地だったから無駄に広い
一筆書きで歩けないから好きじゃないw
0874底名無し沼さん (ワッチョイ 1576-TPys [240d:1a:77a:fe00:*])2023/12/13(水) 19:38:13.74ID:U/J2BPL80
そうそう小田急ファミリーランドな
ガキの頃行ったことある
0875底名無し沼さん (ブーイモ MM43-m4TX [49.239.66.40])2023/12/13(水) 20:49:11.36ID:AgtI8H6iM
御殿場と富士宮なら、東名だと裾野ICと沼津ICを挟むくらい遠いから一括りにはならんぞ。

>>870
足柄SAより駿河湾沼津SAのほうが一般受けしてるでしょ。
0876底名無し沼さん (ワッチョイ 1b57-CbLu [2001:268:966d:e56c:*])2023/12/13(水) 22:07:37.67ID:nvEd8F+f0
一度、ガリバー王国跡行ってみてえ
0877底名無し沼さん (スッップ Sd43-USzX [49.98.134.240])2023/12/14(木) 00:01:07.75ID:9UC++uBad
富士サファリパークとか富士スピードウェイも御殿場じゃなかったっけ?
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 359d-ndax [240b:11:60e0:3600:*])2023/12/14(木) 00:50:04.23ID:ELDwqxeH0
サファリは裾野だぞ
0879底名無し沼さん (スプッッ Sd43-60b3 [49.98.8.127])2023/12/14(木) 01:14:32.32ID:qVdsuI4pd
ググれば分かること間違える人って…
0880底名無し沼さん (スップ Sd43-USzX [49.97.106.3])2023/12/14(木) 01:17:30.40ID:uXlTtvErd
>>872
御殿場アウトレットはバスタ新宿から毎日直通バス出てるし5年くらい前にその直通バス往復券予約して乗ったら満席だったぞ
御殿場アウトレット内にある「さわやか」は休日とか開店前に1日の整理券全部売り切れるって聞いたけど
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0881底名無し沼さん (ワッチョイ 359d-ndax [240b:11:60e0:3600:*])2023/12/14(木) 01:21:41.35ID:ELDwqxeH0
>>880
まぁあそこのさわやかは異常だわな
昼前に見たら7時間待ちとかで初見の人は理解するのに少し時間かかるレベルw
0882底名無し沼さん (スップ Sd03-USzX [1.75.7.201])2023/12/14(木) 02:12:02.21ID:8aTba2oud
>>881
富士登山の行列含め並ぶの嫌いだから行ったことないけどさわやかのハンバーグってそんなに美味しいの?
0883底名無し沼さん (ワッチョイ 359d-ndax [240b:11:60e0:3600:*])2023/12/14(木) 02:30:15.65ID:ELDwqxeH0
うまいのはうまいよ
とびきりうまいから行くと言うより静岡にしかない有名なご当地チェーンだから折角だし行っとくかって感じの店
車で来てるなら態々アウトレット内でアホみたいに並んで食わなくても
ちょっと行ったとこにもあるからそこで食えばいい
0884底名無し沼さん (ワッチョイ 2376-m4TX [2400:2411:2083:d600:*])2023/12/14(木) 07:15:53.82ID:Iagpxayi0
御殿場ICのとこのも2時間位は待つぞ。
0885底名無し沼さん (スッップ Sd43-rx0E [49.98.138.63])2023/12/14(木) 07:16:05.52ID:Rc+nlrDAd
さわやかはユッケ好きな人なら楽しめる
0886底名無し沼さん (ワッチョイ b588-Z9Xq [180.35.99.245])2023/12/14(木) 14:29:35.65ID:IRMHXE8G0
中までしっかり火を通してくれって注文するから普通のハンバーグとたいして変わらん
0887底名無し沼さん (ワッチョイ fdb0-CbLu [2001:268:966e:ba0b:*])2023/12/14(木) 22:46:11.62ID:p+s2RcyZ0
御殿場に限らず
大抵のさわやかは待ちが発生する印象
0888底名無し沼さん (エムゾネ FF43-USzX [49.106.174.122])2023/12/15(金) 00:18:13.84ID:mSLX98JKF
静岡ならステーキのあさくまのほが歴史あるソウルフードなのでは?
学生ステーキとか学生ハンバーグとか昔よく食ったよ
0889底名無し沼さん (ワッチョイ 35bf-ndax [240b:11:60e0:3600:*])2023/12/15(金) 01:03:45.24ID:51FQBmS/0
>>887
御殿場のとこはどうしてもね。平日ならまだマシだけど
浜松の店舗ならまぁまぁ空いてる
0890底名無し沼さん (スップ Sd42-aNUJ [49.97.98.171])2023/12/17(日) 02:52:30.79ID:qibxoN55d
【富士登山道、県独自規制へ 山梨、来夏の混雑解消狙う】- Yahoo!ニュース

山梨県は来夏の富士山開山に備え、山梨側の「吉田口登山道」に独自の入山規制をかける方向で調整に入った。
登山道の一部を県道の区分から外せば、単なる県有地となるため、県が単独で通行を規制しやすいと判断した。
課題となっている登山客の混雑解消が狙い。15日の地元自治体関係者らとの会合で検討状況を説明した。
対象は5合目以上を想定。入山規制策として、登山者数の上限設定や入山時間の制限を挙げる。
現在の吉田口登山道は、県道に区分され「一般交通の用に供する道」と定める道路法が適用される。県道は「自由に通行できる」(県担当者)との解釈に基づき、県による通行規制が難しい状態となっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/167588a3995ee8b6e54760b4bdeebfe32e2bff55
0891底名無し沼さん (ワッチョイ f282-SkUj [2001:268:9673:c08d:*])2023/12/17(日) 10:38:12.34ID:rsZK2jpJ0
どうせまた、規制やるやる詐欺だろ
毎年の恒例行事
0892底名無し沼さん (ワッチョイ a2bd-f2xS [2400:2411:2083:d600:*])2023/12/17(日) 19:34:44.86ID:J4tVf/t50
登山道じゃなくしたら国有地になるんじゃないの?
0893底名無し沼さん (ワッチョイ b730-rlDE [60.62.156.108])2023/12/17(日) 22:27:39.99ID:AcSlk7DQ0
そもそも登山道じゃなくてツアー、一般車、バスを制限すればどうとでもなるもんじゃないのか
0894底名無し沼さん (ワッチョイ 86e4-L8ao [2001:240:29d7:8200:*])2023/12/17(日) 23:18:23.27ID:jKjCBaiX0
まぁ吉田ルートなんて須走合流以降が使えれば問題ないし
0895底名無し沼さん (ワッチョイ c6ff-3PPy [153.242.112.3])2023/12/18(月) 01:49:20.63ID:uXIxZ4V80
そもそも憲法で保障された移動の自由を県が制限できるのか?
お上が関所作って通行料を取るって、山梨県は江戸時代かよ
0896底名無し沼さん (ワッチョイ cf30-An5S [110.131.34.241])2023/12/18(月) 02:06:03.11ID:GuqPs+vM0
埼玉自民はエスカレーター移動性制限条例を成立させたよ
憲法なんてこの国にはないよ
0897底名無し沼さん (ワッチョイ a2bd-f2xS [2400:2411:2083:d600:*])2023/12/18(月) 05:14:57.71ID:xdv10dzF0
>>893
ツアーやバスの会社からは偉い人たちに金が流れてるから制限できないんだろう。
一般人でも県知事に1000万円献金したらオッケーとかやるんじゃなかろうか。
0898底名無し沼さん (バットンキン MMe7-gtxF [118.11.222.95])2023/12/18(月) 08:38:10.32ID:g+jO548fM
草案はツアー先優先
タクシー往復利用
五合目で3万以上の買い物
これ以外は立入禁止
0899底名無し沼さん (ワッチョイ c6ff-3PPy [153.242.112.3])2023/12/18(月) 11:13:04.27ID:uXIxZ4V80
ふるさと納税の返礼品が富士山入山権の悪寒(´・ω・`)
0900底名無し沼さん (ブーイモ MM4e-f2xS [133.159.153.19])2023/12/18(月) 20:11:44.98ID:z8YnaEfuM
>>899
1000万円とかにするんだろな。で中国人は無料。
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 77ab-SkUj [2001:268:966d:8b43:*])2023/12/18(月) 22:03:25.22ID:/D13vr6J0
吉田ルート入り口みたいにゲート作って
そこで入山料義務化や交通量規制やれば解決だよ
絶対にやらないけどね

コース外から登山するヤツが出てくるだけ
0902底名無し沼さん (ワッチョイ a24c-zwCP [2001:268:98be:6945:*])2023/12/19(火) 12:12:48.14ID:B4sGq52u0
山小屋で宿泊する登山客以外来るなと素直に言えば良いのに
0903底名無し沼さん (ワッチョイ 829a-DqdP [2001:268:9806:ad5a:*])2023/12/19(火) 12:56:27.93ID:qi+pen1T0
お金が絡むとすぐ利権だって騒ぎ立てる連中がいるから無理だな
0904底名無し沼さん (ワッチョイ 0e9f-IQH8 [2001:268:986f:8f85:*])2023/12/19(火) 14:37:34.41ID:L9JBFcvk0
本気でやる気なら登りのバスの人数規制すれば良いだけ
それでも登りたきゃ下から登ればいいし
0905底名無し沼さん (ワッチョイ a265-aNUJ [240b:10:8621:d900:*])2023/12/19(火) 14:45:05.15ID:TKT2nmGb0
【山小屋関係者「間に合わない」 富士登山の条例化 県から具体策示されず】- Yahoo!ニュース

安全な富士登山へ、県と山小屋関係者らによる意見交換会が15日、富士吉田市で開かれました。
意見交換会には山小屋関係者やツアーガイドら19人が参加し、県が規制の検討状況を説明しました。
ただ、説明は規制に向けた関係者との意見交換の内容を報告するにとどまり、登山者数の上限や登山できる時間帯など規制の具体策については、検討中としました。
一方、山小屋はすでに来シーズンの予約が埋まってきているとし、出席者からは「予約客に規制状況を説明できない」「もう間に合わないのではないか」などとする声が相次ぎました。
県は「慎重かつ早急に検討を進めていきたい」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/090f3c6cd3f8eeab55649160adbce142d90dd65f
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0906底名無し沼さん (ワッチョイ a265-aNUJ [240b:10:8621:d900:*])2023/12/19(火) 14:45:26.34ID:TKT2nmGb0
【富士山、登山の予約制検討を 「弾丸登山」対策で学術委員会(共同通信)】 - Yahoo!ニュース

山梨、静岡両県は27日、有識者でつくる富士山世界文化遺産学術委員会の会合を東京都内で開いた。
夜通し歩く「弾丸登山」などの危険な行為を防ぐため「登山の予約制を検討すべきだ」といった意見が委員から出た。
山梨県は登山者数の上限や登山できる時間帯を設定するといった規制の方向性を説明。予約制の検討は同県側の吉田口登山道に関して指摘された。
「世界的にオーバーツーリズムが深刻化する中で対応が必要だ」との意見に加え「山梨だけの規制では、静岡に人が流れる可能性がある」との声もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d530c2ecab5f38f0da09f98b13b5f31c4ec40b
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0907底名無し沼さん (バットンキン MMe7-gtxF [118.11.222.95])2023/12/19(火) 14:54:11.58ID:a6Pa42edM
山小屋泊か協力金2万以上支払った人以外は登山禁止でまとまりそうだな
0908底名無し沼さん (ワッチョイ 2393-SkUj [2001:268:966f:65ab:*])2023/12/19(火) 21:37:32.14ID:mhZPSucc0
正直手ぬるいがね
登山全禁止ぐらいにしないとダメ
0909底名無し沼さん (ワッチョイ 4f88-wOoK [180.35.99.245])2023/12/19(火) 22:05:25.27ID:q3p+gHdX0
噴火!噴火!さっさと噴火!
0910底名無し沼さん (ワッチョイ c6ff-3PPy [153.242.112.3])2023/12/20(水) 00:28:06.85ID:asj3Cy0H0
噴火して山体崩壊したら山梨も静岡も漏れなく壊滅
協力金だのリニアだの全部なかったことに
0911底名無し沼さん (ワッチョイ 8fbf-IQH8 [240b:11:60e0:3600:*])2023/12/20(水) 01:03:06.72ID:HDt/+Aty0
そもそも首都としての機能も火山灰で麻痺するんだが
0912底名無し沼さん (ワッチョイ 2393-SkUj [2001:268:966f:65ab:*])2023/12/20(水) 08:59:51.22ID:zzh3i4/r0
ふうん
創造は破壊から
我が国もここらで一度破壊してしまえという事か
0913底名無し沼さん (スプッッ Sd62-/JS/ [1.75.198.50])2023/12/20(水) 12:03:32.12ID:1wExPzUId
そしてMFゴーストが始まる
0914底名無し沼さん (オイコラミネオ MM47-Tj5p [150.66.79.3])2023/12/20(水) 13:19:37.12ID:/nHdYrjTM
https://twitter.com/r0adbike_sk/status/1736963320601841699?t=dMqLOPb5N9Evm_vDIjNHTg&s=19

ヘルメットで助かって良かったな
https://twitter.com/thejimwatkins
0915底名無し沼さん (ワッチョイ c6ff-3PPy [153.242.112.3])2023/12/20(水) 22:43:42.99ID:asj3Cy0H0
県道から外すのは吉田口5合目ロータリーから「泉ヶ滝」までの登山道。
県有地となった5合目ロータリー付近にゲートを設け、午後4時から午前2時まで閉鎖し、山小屋宿泊者を除き、一般の登山者の通行を規制する。

ゲートを通過する登山者から富士山保全協力金(入山料)とは別に通行料を徴収する方向で検討

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ad75ff2c730588da11491d6aeca3c87f5fbbad
0916底名無し沼さん (スッップ Sd42-aNUJ [49.98.172.31])2023/12/21(木) 00:15:32.22ID:7H130GZRd
>>915
>このほか、ゲートを通過する登山者から富士山保全協力金(入山料)とは別に通行料を徴収する方向で検討が進められている。

どゆこと?
高速道路みたいな有料道路ならわかるけど富士登山における道路の通行料って何なん?
0917底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-f2xS [60.114.136.169])2023/12/21(木) 08:00:54.99ID:TviornxQ0
公園になるから入園料って言い方が正しそうだね。
でも、登山道って県有地なの?国有地を道路にするために借用してるだけじゃないのかなぁ。
0918底名無し沼さん (スップ Sd62-aNUJ [1.66.96.196])2023/12/21(木) 11:02:49.70ID:AQf0JxTjd

@YouTube

0919底名無し沼さん (ワントンキン MMbe-DYyd [211.17.75.219])2023/12/21(木) 12:56:31.61ID:Lmzb8QkhM
「山小屋予約してますか?」に「はい」と答えれば良いだけなら、規制の意味ないね
0920底名無し沼さん (トンモー MMab-Lmmi [218.225.229.19])2023/12/21(木) 13:07:13.08ID:hvHjbw7JM
当初3000円だった入園料だが静岡が
「うちは1割引きの2700円ですよー」とか言い出し、山梨も「なんの2500円ですよー」
で、結局どちらも無料に
0921底名無し沼さん (ワッチョイ d7a2-KKx1 [220.100.49.245])2023/12/21(木) 14:49:51.07ID:Mj23pC520
そもそも静岡は有料化しないし
0922底名無し沼さん (ワッチョイ 8f84-aNUJ [240b:10:20c0:5700:*])2023/12/21(木) 15:38:19.01ID:js99S65r0
警察が自転車の車体番号で本人か確認するように
山小屋予約した人は山小屋側が予約番号みたいのを予約者にスマホとかで送ってそれで照会するんじゃないか?
0923底名無し沼さん (ワッチョイ d7a2-KKx1 [220.100.49.245])2023/12/21(木) 16:07:58.93ID:Mj23pC520
ていうか宿泊者名簿と照合すれば良いだけ
0924底名無し沼さん (ニャフニャ MM3b-IXvO [202.219.154.211])2023/12/21(木) 17:49:41.34ID:jPZPCaYSM
税関か
0925底名無し沼さん (ブーイモ MM4e-rlDE [133.159.153.186])2023/12/21(木) 18:30:43.12ID:/0fhx3S4M
まあ始まったら結局富士宮も有料化してそう
0926底名無し沼さん (ワッチョイ 8613-KKx1 [2001:240:29d7:8200:*])2023/12/21(木) 20:01:29.46ID:2Ak+lr6l0
富士宮は入口が複数あるからなぁ
0927底名無し沼さん (ワッチョイ c7fd-SkUj [2001:268:9670:14f4:*])2023/12/21(木) 21:19:07.23ID:I68t819J0
そしてエリア外から入山するヤツがいくらも出てくる
0928底名無し沼さん (オッペケ Srbf-cSOw [126.133.196.113])2023/12/21(木) 21:25:04.17ID:hBF8bx43r
富士宮口は山開き以外はフェンスで入れないようにしているのだが登山者は横をすり抜けて突入するから監視員を24時間配置しないと無理
0929底名無し沼さん (ワッチョイ 22f7-5+dr [61.206.247.242])2023/12/21(木) 22:27:10.58ID:JRGpg1ds0
富士宮は宝永山の登山口兼ねてるから
0930底名無し沼さん (ワッチョイ 824b-aw5G [2404:7a80:cca1:a500:*])2023/12/22(金) 17:04:47.94ID:hY0FmALY0
>>916
これね
なんの強制力使うの
0931底名無し沼さん (ワッチョイ 83ff-fH6R [114.177.66.134])2023/12/22(金) 17:40:11.78ID:33w6uSKj0
この資料からすると吉田口で4000人制限って普通にMAXぐらいの数字であって
事実上要予約の上登山すること、な位置づけにしかならなくて混雑緩和のためとは思えない
https://kanto.env.go.jp/press_00046.html
0932底名無し沼さん (ワッチョイ 8f63-SkUj [2001:268:966e:6a66:*])2023/12/22(金) 22:31:53.89ID:OSBpR6PH0
数字なんて後付けでどうとでも変えれるから
仮の数字ってだけじゃね
まあハナから規制するつもり無いから
適当な数字立ててるだけって線もあるが
0933底名無し沼さん (ワッチョイ 824b-aw5G [2404:7a80:cca1:a500:*])2023/12/22(金) 23:03:06.38ID:hY0FmALY0
来年は謎の外人がレストハウスで朝2時まで待機するのか
0934底名無し沼さん (スップ Sd5f-KriY [1.72.6.2])2023/12/23(土) 01:21:31.85ID:kgiKJUnxd
山梨に天罰が降るに違いない
0935底名無し沼さん (スッップ Sd5f-+FjU [49.98.115.27])2023/12/24(日) 12:29:54.10ID:WoCxyuXMd
何もかもが利権を握って制限して金儲け
心あるやつは富士山の山小屋を利用すんな
0936底名無し沼さん (トンモー MM97-LQ1T [218.225.224.22])2023/12/24(日) 12:49:25.62ID:1axrEAPdM
有料でいいから富士宮口の駐車場、夏の間も解放してくれないかな
夕方行って、車中泊して高所対応してから
日の出と共に登って15時には降りてくる、のがやりたい
手前の標高1400mの公園駐車場じゃ高所対応の役にたたん
0937底名無し沼さん (ワッチョイ a3bb-sdmj [106.72.134.33])2023/12/24(日) 14:03:29.31ID:fpawBnZN0
富士山山小屋て競艇場内とかにいる予想屋商売と似てないか?
あれも世襲制で新たに参入は難しいって聞いたことがあるぞ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0938底名無し沼さん (ワッチョイ 633a-67Xa [2001:268:966d:cdb6:*])2023/12/24(日) 16:00:43.75ID:Ez4QkTOg0
そりゃまあ境内内で売店やるのと同じだから
必然、新規参入なんてある訳ない
0939底名無し沼さん (ワッチョイ 3ff7-6us5 [61.206.247.242])2023/12/24(日) 21:15:00.53ID:p8Cn/zpY0
>>936 7/9までならOK
0940底名無し沼さん (ワッチョイ ef96-OHQQ [2001:268:98df:d05b:*])2023/12/24(日) 22:03:12.66ID:kp3/JkwY0
新規参入とか許したら中国系で埋まりそうな予感
0941底名無し沼さん (ワッチョイ 03ff-x2Sm [114.177.66.134])2023/12/24(日) 23:38:30.78ID:82K96xEm0
さすがにもし新規参入認めるとしても
地元か、長らく富士山関係で携わってる企業繋がりから選んで外資は認めないでしょ

ただしその上から狡猾に支配されたら分からんだろうが
0942底名無し沼さん (ワッチョイ 3330-5rGh [110.131.34.241])2023/12/25(月) 00:11:31.23ID:lMHAISdr0
ニセコの例もあるし希望額の3桁多い金積まれたら利権売るところも出そう
0943底名無し沼さん (ワッチョイ ff65-0jzO [133.247.5.90])2023/12/27(水) 10:06:46.41ID:Oec2VEM50
>>936
毎年これやってるけどめっちゃいいぞ
高山病ならないし人少ないし
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 3ffb-2Yit [2001:268:9888:2ad9:*])2023/12/27(水) 14:58:01.07ID:Pjvwxdn50
富士山登山鉄道構想に反対する 堀内市長に脅迫文「おまえはばかでへそ曲がり」 封書の宛名は堀口と名字を間違える 富士吉田市 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1703654992/
0945底名無し沼さん (ワッチョイ ef30-OHQQ [2001:268:9ab9:db06:*])2023/12/27(水) 16:48:52.62ID:/a/oEANS0
ワードチョイスが如何にも老人て感じだな
0946底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-ZgMS [240b:c010:4d3:d3ae:*])2023/12/27(水) 17:31:59.31ID:OW4x6NFu0
堀内市長って富士急の堀内とは無関係なのか?
0947底名無し沼さん (ワッチョイ 7bad-RiwB [2400:2653:3441:e00:*])2023/12/30(土) 15:36:54.16ID:jZlZZqy10
富士山で救助要請 40代男性「転倒し負傷して動けない」…登山届提出せず
http://2chb.net/r/newsplus/1703907006/
0948底名無し沼さん (ワッチョイ 0b84-OQ4m [240b:10:20c0:5700:*])2023/12/30(土) 15:54:27.23ID:z/YLf/iL0
見てね~
https://twitter.com/jitukawa37761/status/1740571980053852189?t=myYv7egWKtOi2f9FxbQLTA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0949底名無し沼さん (ワッチョイ ba81-lgoU [2400:2411:2083:d600:*])2023/12/30(土) 16:26:44.08ID:ER3JIygP0
>>931
日本人より中国人に登ってほしいだけかもしれない。
0950底名無し沼さん (ブーイモ MM86-MDgm [163.49.212.107])2023/12/30(土) 20:07:02.50ID:Ehnq1OpgM
>>931
これくっそナメてて笑った

環境省からのお願い
 今シーズンは過去10年で1、2を争う登山者数となっています。一方、コロナ禍以前と比べ山小屋は収容人数を3割~5割減らしており、山小屋が予約しづらい状況となっております。混雑を回避するため、下記をご検討ください。
 なお、弾丸登山や軽装・経験の少ない中での日帰り登山は非常に危険です。時間的・体力的に余裕をもった登山計画を立て、装備や体調を整えてから富士登山に臨みましょう。

● 平日にずらす
  → 例年土日祝日に登山者が集中します。平日であれば山小屋を予約できる可能性があります。
● 山小屋を変える
  → 一般的に標高の高い山小屋から予約が埋まることが多いので、山小屋を変えると予約できる可能性があります。
● ルートを変更する
  → 別のルートに変更することで、山小屋の予約ができる可能性があります。ただし、ルートによって所要時間、難易度等変わりますので、ご自身に合ったルートを選んでください。
● ツアーを利用する
  → ツアーに参加することで、山小屋に泊まることができる可能性があります。
● 富士山を見て楽しむ
  → 富士山周辺には、富士山の眺望を楽しめる山が数多くあります。あえて富士山に登らず周辺の山を楽しんでみてはいかがでしょうか?
 環境省では「富士山がある風景100選」を選定しています。
0951底名無し沼さん (ワッチョイ cb88-yMHl [180.35.99.245])2023/12/30(土) 20:37:52.67ID:HfHQc2EX0
山頂初日の出富士登山の季節が来たな
0952底名無し沼さん (ワッチョイ a3ed-LLMH [2001:268:966d:d541:*])2023/12/30(土) 23:19:04.39ID:sJfL2n740
じゃあちょっと登ってくるわ



あ、滑る!
0953底名無し沼さん (ワッチョイ fb00-wcIy [42.124.203.202])2023/12/31(日) 16:52:23.87ID:yFFxwHy/0
あえて登らず エア登山を楽しむとな…
0954底名無し沼さん (ベーイモ MM7f-j37p [27.253.251.201 [上級国民]])2024/01/01(月) 09:16:04.23ID:v5OZKAqmM
富士山に初日の出登山して奴いるなぁ
確認できた光で6人はいる
昨日積雪して滑りやすいのに…
0955底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-FiOo [49.239.71.231])2024/01/01(月) 12:51:01.98ID:Ch2bICafM
>>954
積雪直後なら凍ってなくて歩きやすいイメージだけど、そうでもないの?
0956底名無し沼さん (ワッチョイ 1b15-cJgf [2001:268:98ee:4ce6:*])2024/01/01(月) 16:25:26.37ID:cmK5Lr4f0
すげーユラユラ揺れてた
新年早々噴火かと思ったわ
0957底名無し沼さん (ワッチョイ abf2-vSkU [240b:c020:492:1ab5:*])2024/01/01(月) 16:29:16.93ID:XvkBH+G10
こういう時に日頃からトレイルランナーしておくと助かる可能性がある
0958底名無し沼さん (ワッチョイ 0f5a-K8HW [2001:240:29d7:8200:*])2024/01/01(月) 16:42:51.31ID:hTP3/3bq0
アタック中にこんな揺れたら怖いな
0959底名無し沼さん (ワッチョイ 1b58-EZje [2001:268:966d:9068:*])2024/01/01(月) 19:38:03.52ID:7Gc9oW0b0
富士への影響は…!?
0960底名無し沼さん (アウアウクー MM4f-zIl4 [36.11.228.21])2024/01/03(水) 15:40:27.26ID:JKafYWw4M
今日噴火したら完璧な三ヶ日
0961底名無し沼さん (ワッチョイ 8b81-EZje [2001:268:966e:3cf4:*])2024/01/03(水) 17:34:52.02ID:g7VVFDoc0
代わりに九州が大規模火災になったな
0962底名無し沼さん (ワッチョイ abbd-zIl4 [126.25.243.87])2024/01/03(水) 18:08:51.26ID:bSmNp4pO0
大震災と日本の飛行機とじゃ弱くね
0963底名無し沼さん (ワッチョイ abbd-nK/n [126.66.102.144])2024/01/04(木) 17:06:52.96ID:VtXg1I+80
風が強くて地面の雪が吹っ飛んでた
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0964底名無し沼さん (ワッチョイ 8b74-qRLb [118.19.79.37])2024/01/04(木) 17:42:29.17ID:nAGkZ0ux0
次はどこの噴火じゃ
0965底名無し沼さん (ワッチョイ 0f6f-cJgf [2001:268:98de:8f1d:*])2024/01/04(木) 18:07:12.28ID:K3BSzSRO0
最近夜に山小屋辺り灯りが見えるけど
登ってるやつが休憩でもしてんの?
0966底名無し沼さん (ワッチョイ abdf-EZje [2001:268:9670:3207:*])2024/01/04(木) 18:28:49.83ID:k9qk+zq90
冬運営してるだけじゃないの山小屋側が
0967底名無し沼さん (ワッチョイ 8b3b-tF2D [240b:c010:482:9ba3:*])2024/01/04(木) 19:45:31.57ID:+aRR3B140
人魂だろ。山ではよくある
0968底名無し沼さん (ワッチョイ 4f1c-j37p [240b:11:4b42:c700:* [上級国民]])2024/01/04(木) 20:15:18.90ID:v8eQnmjg0
>>965
そうじゃね
0969底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-FpDS [153.145.152.67])2024/01/06(土) 15:10:16.70ID:gMHBK0HO0
こういう災害時こそ富士山開放してほしい
津波が来ても安心出来るように山頂開放して石川県の被災者を山頂で保護すべき
0970底名無し沼さん (ワッチョイ 0f7c-cJgf [2001:268:9866:7761:*])2024/01/06(土) 15:35:22.00ID:turHWpeH0
年明けてからの書き込みで今のところ一番つまらない
0971底名無し沼さん (ワッチョイ df65-jLm+ [133.247.5.90])2024/01/06(土) 16:18:01.63ID:FI8FKRBz0
はやく5合目まで車で行けるようにならんかなー
0972底名無し沼さん (ワッチョイ b5cc-FLox [2001:268:98fb:8aa3:*])2024/01/08(月) 22:59:19.58ID:idgJo2aT0
雪崩でまた道路が崩れないかなぁと
0973底名無し沼さん (ワッチョイ 956f-FLox [2001:268:9851:2d30:*])2024/01/10(水) 04:16:20.17ID:M9SsvRlk0
令和火口
令和山
まだまだやでぇー
0974底名無し沼さん (ワッチョイ 0588-CdAe [180.35.99.245])2024/01/10(水) 21:11:35.07ID:KVGYZQr20
早くしろ。生きて富士山噴火を体験したいんだ
0975底名無し沼さん (ワッチョイ 8de5-j834 [240b:c010:4c3:8a78:*])2024/01/11(木) 03:50:34.80ID:CdgRF+lU0
鹿児島に行けば似たような経験できるやろ
0976底名無し沼さん (ワッチョイ 2320-9kPi [240a:61:1044:4b6e:*])2024/01/11(木) 15:13:23.65ID:rUWiS0d80
西之島の方が良さそう
0977底名無し沼さん (ワッチョイ 3d2a-Kz0h [2400:2200:3e1:c783:*])2024/01/14(日) 10:36:28.51ID:h+O6gTqZ0
昨日降った新雪と冬の澄んだ青い空が両立してる素晴らしい眺めだ

オマイラもちょっと見に来いよ!
0978底名無し沼さん (ワッチョイ 3d74-l2AN [118.19.79.37])2024/01/14(日) 18:29:09.12ID:Fc4tgmT70
オナニーしてないで諏訪之瀬島へGO!
0979底名無し沼さん (ワッチョイ 7b54-KySN [240f:3b:e9a0:1:*])2024/01/16(火) 12:34:43.11ID:vrkSb0NM0
ザックの容量って25Lだと足りない?
普段日帰りで使いたいから30は大きいなと思って
雨蓋仕様なら多少容量増やせるって見たからそれで何とかならないかと思ってるんだけど
0980底名無し沼さん (バッミングク MM69-2uZL [124.102.45.38])2024/01/16(火) 12:53:44.93ID:ZJaUSGpmM
>>979
年末年始用に図書館で登山の本3冊借りたけど、30リットルが推奨されてた
俺は富士山用に30リットル買う予定
0981底名無し沼さん (ワッチョイ e365-kPpp [240b:10:8621:d900:*])2024/01/16(火) 13:30:31.43ID:Zv5NX/KR0
>>979
日本人の旅行者はたいてい荷物をキャリーバッグに入れてゴロゴロ引きづってるけど
外人の観光客って新宿とか街中でも30Lくらいのザック背負ってる人多いぞ
その人達ってみんなが登山目当てに日本に来てるわけじゃないと思うから日常使いしてると思う
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚
0982底名無し沼さん (ワッチョイ eb80-hcgR [2001:240:29d7:8200:*])2024/01/16(火) 14:42:27.90ID:+T3Z+X6j0
25リットルだと水と食い物は全部山小屋で買う感じだな
30リットルの上乗せ5リットルで水と行動食って感じ
0983底名無し沼さん (ワッチョイ 7b54-KySN [240f:3b:e9a0:1:*])2024/01/17(水) 00:30:37.91ID:fIEA7bFq0
雨蓋式のザックは中身少ないとひしゃげてみすぼらしく見えがちって見たのが気になってるんだよね
でもたしかに2日間分の食料って結構嵩張りそうだな
そういえばAmazonで無料で試せるザックあったからそれ取り寄せて一回詰めてみることにするわ
0984底名無し沼さん (ワッチョイ e323-T+3h [2001:268:99ab:502:*])2024/01/17(水) 08:24:23.66ID:SYPgznVN0
数回行ってるけど30がいいと思う
0985底名無し沼さん (ワッチョイ cd88-aDIB [180.35.99.245])2024/01/17(水) 09:47:34.58ID:6ZhbQOTT0
サイズに悩んだら背負子が最強
0986底名無し沼さん (ワッチョイ 4df5-CWyO [240b:11:60e0:3600:*])2024/01/17(水) 09:49:08.93ID:WWnUjRvW0
ポカリ1L
水500mL×2
コンビニおにぎり×3
ランチパック×2
雨具、着替え、モバブ

山小屋で出されたのは夕食朝食
これで25Lで余裕だった
0987底名無し沼さん (ワッチョイ eb80-hcgR [2001:240:29d7:8200:*])2024/01/17(水) 11:50:21.63ID:lX9xHpNm0
水2リットルディス足りるのか
0988底名無し沼さん (ワッチョイ eb80-hcgR [2001:240:29d7:8200:*])2024/01/17(水) 11:50:50.31ID:lX9xHpNm0
2リットルで足りるのか?の変換ミス
0989底名無し沼さん (ワッチョイ 4d4c-f4Tr [240b:c010:4c3:8538:*])2024/01/17(水) 12:06:27.61ID:dS04cM0b0
ツェルトも入れないと
0990底名無し沼さん (ワッチョイ 4d76-CWyO [240b:11:60e0:3600:*])2024/01/17(水) 12:18:41.79ID:WWnUjRvW0
>>987
ずっと半袖で登れるぐらい暑かったけど、登りポカリと水500チビチビ飲みながらで山頂まで持ったな
下りで残りの水飲んで俺は余裕だった
多分一般的な基準で言うと少ないと思うから
もうちょい持っていった方がいいのかも
0991底名無し沼さん (ワッチョイ 75ff-i3Q4 [114.163.80.1])2024/01/17(水) 18:54:21.30ID:DeQjTSHn0
夜登って朝下る場合は2リットルで足りると思う
夜はほとんど飲まないし
日中登ると暑いので消費量が増える
デブの人はプラス1リットル見てもいいかもね

雨の日だと500ミリでも足りた寒くて水なんて飲んでられなかった

ザックはメーカーによって表記が30でも30ははいんないでしょとかあるので
要実物確認
0992底名無し沼さん (ワッチョイ a330-t4TZ [2001:268:98ed:649c:*])2024/01/17(水) 19:00:23.98ID:npy1zgOJ0
割高だけど自販機で購入するの前提にすれば1リットルで十分じゃない?
0993底名無し沼さん (ワッチョイ e323-T+3h [2001:268:99ab:502:*])2024/01/17(水) 19:22:14.61ID:SYPgznVN0
ギリギリシーズン前の空いてるときに登ってるけど
500ml3本とかで足りる
上で食べるカップ麺のお湯量も含めて
0994底名無し沼さん (ワッチョイ 4d4c-f4Tr [240b:c010:4c3:8538:*])2024/01/17(水) 20:52:42.71ID:dS04cM0b0
2リッター持って行くとあまり喉乾かないのに小屋で買う気で行くとやたら喉が乾く
0995底名無し沼さん (ワッチョイ ebe5-hcgR [2001:240:29d7:8200:*])2024/01/17(水) 20:58:04.51ID:lX9xHpNm0
買う気だったから山小屋の売店が閉まってて詰む
0996底名無し沼さん (スッップ Sd03-rH1T [49.98.154.24])2024/01/17(水) 22:28:32.31ID:z8YpKfXAd
>>993
今年登ろうと考えてるんだけど、山頂付近で料理してても大丈夫?
0997底名無し沼さん (ワッチョイ e323-T+3h [2001:268:99ab:502:*])2024/01/17(水) 22:43:29.14ID:SYPgznVN0
>>996
大丈夫ってのは注意されるかってこと?
そうであれば全然問題ないよ

なんならドローン飛ばしてるやつとかも
見たことある。目の前に落ちてきて殺そうかと思ったけど
0998底名無し沼さん (ワッチョイ e323-T+3h [2001:268:99ab:502:*])2024/01/17(水) 22:45:05.83ID:SYPgznVN0
次建てた

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門163m
http://2chb.net/r/out/1705499079/
0999底名無し沼さん (ワッチョイ 6bff-LNAd [153.242.112.3])2024/01/17(水) 22:49:52.31ID:K1caN7m50
>>998
1000底名無し沼さん (ワッチョイ 3d5a-3+hD [2001:268:9671:3b5c:*])2024/01/17(水) 23:03:10.11ID:3Z6FjBNa0
質問いいどすか!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 20時間 40分 17秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

lud20240702034554ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1694193773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門162m YouTube動画>26本 ->画像>66枚 」を見た人も見ています:
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門155m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門135m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門128m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門146m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門159m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門157m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門151m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門165m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門168m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門167m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門158m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門166m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門140m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門141m (ワッチョイ無)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門134m (ワッチョイ無)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門143m (ワッチョイ無)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門124m
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門154m【お知らせ】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門127m【質問スレ】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m(ワッチョイなし)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門152m【お知らせ】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門153m【お知らせ】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m(ワッチョイなし)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門124m(ワッチョイ無し)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門156m【新春special】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門126m(ワッチョイ無 [無断転載禁止]
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門169m (833)
/ ´,_ゝ`\初心者の為の富士山登山入門131m
/ ´,_ゝ`\初心者の為の富士山登山入門131m
初心者のための富士山登山入門129m
●初心者のための富士山登山入門第53●
/ ´,_ゝ`\中級者の為の富士山登山入門 3m
/ ´,_ゝ`\富士山登山入門 #2
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 6m
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 7m
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 12m
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 16m
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★4
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★6
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★2
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★11
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★8
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★20
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★15
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★17
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★12
だから富士山登山て大嫌い!
富士山登山で最大の難関はどこか
富士山登山での最難関はどこだろう
富士山入山料1人1000円
山梨県「静岡県よ、一緒に富士山登山鉄道を作ろう」
富士山登山鉄道はLRT(次世代路面電車)で
金払ってまで富士山登頂する連中はホームラン級のバカダヨナ
日テレの24時間テレビ富士山登山で児童虐待事件
富士山登山で賀喜遥香のリタイアが一番ガッカリしたよな?
【速報】ニコ生主軽装備で富士山登山中 、もう死にそう
【社会】滑落か 富士山登山道に重傷男性(静岡県) [凜★]
【速報】ニコ生主軽装備で富士山登山中 、無事死亡へ

人気検索: ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ パンツライン 精子 露出 海
18:16:30 up 9 days, 7:27, 0 users, load average: 13.95, 16.74, 26.02

in 0.022810935974121 sec @0.022810935974121@0b7 on 041707