◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望 ★7 [nita★] [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1761533402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nita ★
2025/10/27(月) 11:50:02.97ID:p21JQMg/9
 クマによる人身被害が深刻な状況になっているとして、秋田県の鈴木健太知事は26日、自身のインスタグラムで、自衛隊派遣の検討を要望することを明らかにした。防衛省を訪問するため、調整しているとした。

共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/00179223f0419318d1abbbe61a26edb725ae28af

★1:2025/10/26(日) 19:03:41.90

前スレ
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望 ★6 [nita★]
http://2chb.net/r/newsplus/1761521006/
2名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:50:25.80ID:pxgS1rmE0
>>1
大好きな外国人にでも頼めよ
3名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:51:00.18ID:KQsUlEss0
クマのパワーが人間と比べて完全に種が違うと思わざるをえないような動画ってある?
2ちゃん民のクマヤベー信仰に疑問を感じてる
4名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:51:14.91ID:o+kgHYLJ0
戦車とヘリでいいか?
あと必要なものはあるか?
5名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:51:19.41ID:VQNckz/K0
自衛隊になにしてもらうん?
6名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:51:44.70ID:2RN6Cz900
防衛省、依頼受けるってよ。
7名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:51:56.01ID:xN+pWKd20
ロボット戦闘システムは数万円で組める。唐辛子スプレーを吹きかけたり、ライオンの鳴き声を発するといった方法で熊を追い返せばいい。遠隔でもできる。外国からでも対応は可能。ウクライナで実績がある
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
8名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:52:10.50ID:xN+pWKd20
ロボット戦闘システムは数万円で組める。唐辛子スプレーを吹きかけたり、ライオンの鳴き声を発するといった方法で熊を追い返せばいい。遠隔でもできる。外国からでも対応は可能。ウクライナで実績がある
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
9名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:52:15.64ID:5B13HRqz0
自衛隊になにが出来るんだよ
訓練外の救助して二次被害起きるだけだろ
10名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:52:46.12ID:7LxCH7h40
熊を絶滅することにしたのか?
11名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:52:51.45ID:uVuLzyNe0
名目は食料調達演習でw
12名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:54:21.23ID:EAqLYNXv0
自衛隊は実際なにかと戦ったこともないよな
13名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:54:26.17ID:Vi+LUZy/0
ゾイド板幹部だけど俺に出来ることはないか?
14名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:54:44.03ID:xN+pWKd20
>>7-8 近年の戦争に関する報道では、ドローンの進化について特集しているものも多い。参考にするべき
http://2chb.net/r/war/1679733656/
15名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:54:54.47ID:07Ztvz8r0
>>1
こんな事は自治体の仕事
それをやりたくない県が自衛隊に丸投げしてるだけ。
自衛隊はこんなのは拒否すべき
16名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:54:54.52ID:6NXl6CT40
なまはげ仕事しろよ
👹
17名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:55:17.23ID:U5eNPGw10
対熊用決戦兵器クマンゲリオン
パイロットはセカンドソン小泉シンジ郎
18名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:55:17.59ID:pxgS1rmE0
土葬外国人の県なんて相手にしなくて良いわ
自衛官は日本国民のための物なんだし
19名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:55:26.85ID:pRWpLh4M0
自衛隊は森には入らないのでかなりの長期戦になる
それとマスコミ対策とカスハラ対策が法律で制定しない限り出動はしないだろうな
20名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:55:29.64ID:GVRybroK0
これは反タカイチのゴミどもが頭シュポシュポしだしますなぁw
21名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:56:22.84ID:tnPzdU7y0
いや普通に猟友会に頭下げてちゃんと報酬出して頼めよ
22名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:56:34.79ID:/Mj733DF0
でも武器使えないんじゃ、ただ罠を仕掛けることくらいしかできなくね?
23名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:56:55.82ID:pRWpLh4M0
射殺しようとした自衛隊員を動画で撮ろうとした馬鹿者を刑務所におくるくらいの規則ができないのなら
ぜったい無理だと思う
24名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:57:14.31ID:dbMbPAR00
>>4
迫撃砲と機関銃だけあれば。。
25名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:57:15.12ID:07Ztvz8r0
>>21
そうだよ
26名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:57:17.95ID:ED+VnkI90
インディークリエイターがクマとの全面戦争をモチーフにしたゲーム開発始めてそう
27名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:57:37.09ID:WaoJvKga0
猟友会もキレイな団体かというと疑問あるしな
まぁ人間殺すよりはずっといいんじゃない
最近は災害もないし
28名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:57:40.63ID:NDSocNTI0
鏖にするしかない
29名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:57:45.78ID:d7wBjK990
熊は日本にたった数万頭しかいない
一方人間はその数千倍も生息している
迫害されているのはどちらだろうか
人間による乱獲で絶滅の危機に追い込まれている熊をこれ以上殺すのは動物保護の観点からも許されない
30名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:05.02ID:oGECpv950
日本軍は熊と戦ってると世界から笑われるだけちゃう
31名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:05.31ID:hkqE24RY0
銃撃できないって言ってるし無意味だろ
32名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:23.20ID:pxgS1rmE0
>>21
無料で何とかしようとしてるのか
虫が良すぎる
33名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:23.64ID:53JfxrsT0
また自治体がただでなんかしてもらうとしてる
自治なんて出来ねえんだから辞めちまえ
34名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:24.89ID:EAM6ql8d0
四六時中爆音で空襲警報流しとけよ
35名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:25.32ID:dbMbPAR00
熊殺隊の柱がとうとうお出ましか。
36名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:30.94ID:MYAScz0g0
クマに対してどのように戦うのか知らんが
自衛隊は迫撃砲持ってるから強いな
37名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:37.58ID:07opSmZq0
>>21
死ぬリスクがあるから強制出来ない
俺が秋田県知事なら賞金だして募るがね。
熊の死体、1キロ1万円の賞金なら
200キロの熊を仕留めて200万円
300キロなら300万円
全国から猟師が集まるかもしれん。
38名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:42.20ID:WB+lMA+f0
自衛隊「え?普通に毒餌まくけど?」
39名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:58:47.86ID:pRWpLh4M0
>>21
そうだね
1頭3000円はないわな
1頭50万円くらい払えと
あとグリズリー用のマグナム弾と大口径ライフルをただでハンターに支給しろと
40名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:59:04.93ID:ty6Of2Ur0
自衛隊使うくらいなら
猟師雇いなさいよ
41名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:59:10.16ID:H9zH6SBm0
くまが可哀想とか騒いでいた脳内に蛆虫湧いたカスは死ねよ
42名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:59:21.27ID:pxgS1rmE0
>>29
生きたまま貴様の家に送って貰って最後まで面倒みろよ
43名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:59:21.77ID:pljjP3bM0
>>1
何でもかんでも自衛隊に要請って、まるで便利屋みたいやな
ちょっと、おかしいんじゃないの?
44名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:59:24.26ID:9PlHnpcV0
>>4
相手は丸腰なのに男らしくない
ステゴロでいけよ
45名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 11:59:51.77ID:ywX8c0yH0
>>29
基地外クマ擁護に殺人幇助を適応する法解釈することも必要だよな
それかクマのために自らがエサになれよ基地外ww
46名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:19.12ID:dbMbPAR00
>>40
だな。
猟師の手当てが低すぎる。
自衛隊に頼る前に猟師の処遇をなんとかするとこからだろ。
47名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:24.17ID:DTkhwM3H0
自衛隊が熊討伐→自衛隊の人気上がる→自衛隊の人手不足解消
48名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:30.22ID:02sRZJFs0
>>29
そうだそうだ!ぜひあなたが熊に会って話をしてほしい
49名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:33.57ID:pxgS1rmE0
>>37
その金を出したくないから自衛隊なんだろう
虫が良すぎる
50名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:49.10ID:QXgGWtHT0
遠くない将来にイスラム教徒との内戦起こるだろうし熊で実弾訓練しとこうぜ
51名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:50.83ID:Wxxuw9wP0
オマエラさぁ
簡単に山狩と言うけど
犬の30倍の嗅覚あって、
待ち伏せする知能があって、
見通しの悪い藪の中にも隠れ、
つけられるとわかると横っ飛びに道を外れ待ち伏せる。
こんなゲリラ戦のプロみたいな獣に、
ただ対人戦闘のプロ投入したって逆に狩られるだけやで!

(・(ェ)・)待ってっから、かかってこいや!!
52名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:52.84ID:GxGSQO5I0
仮に自衛隊が行ったとしてどういう根拠で発砲できるの?
熊が出たからといって、自衛隊が民間の土地で自動小銃撃ったら
パヨたちの格好の餌食になると思うけど
53名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:57.35ID:2E8b1vIC0
これで隊員に負傷者出たらどうするんだろ
54名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:58.02ID:dbMbPAR00
>>6
小泉のパフォーマンスタイム
55名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:00:59.94ID:07Ztvz8r0
>>38
面白いと思って書いたのか?
馬鹿が
56名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:01:19.68ID:tnq/7TGx0
軍靴の音が聞こえる
57名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:01:27.08ID:jvz+/VCB0
銃撃はしないということなので、後方支援ぐらいなのかね
58名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:01:32.42ID:+onuUcyl0
>>29
そんな考えならなら餌やりでもしろよ
59名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:05.10ID:IpNCUXY10
伊達政宗は鉄砲騎馬隊を持っていた
警察とは別に秋田県鉄砲隊を
60名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:17.04ID:l6AYau5c0
>>52
そんときは世論がパヨを格好の餌食にするよ
61名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:19.15ID:8mZLX2HM0
これは憲法9条の出番だな
クマに平和の理念を説くべき
62名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:19.79ID:WB+lMA+f0
>>51
自衛隊「え?普通に爆発罠しかけるけど…?」
63名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:32.26ID:FqL8JH6e0
宮城の東北地方駐屯地では、今頃、食堂では熊退治要請の話題が持ち上がっているかも知れない
おら、熊退治の為に自衛官になったんでねえ!?
64名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:35.79ID:c7XJJ/IH0
どうしても猟友会には
お金だしたくないんだな
公務員や知事の給料を
バンバン上げれるのに
65名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:44.59ID:yJ4juB6B0
頭悪いのか?
秋田にだけ猟銃規制緩和条例だして
独自で進めればいい
66名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:46.85ID:eJGKDtmo0
密林でドローン偵察やドローン戦隊攻撃とかすんのか
島嶼戦の訓練になりそう
67名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:47.08ID:hkqE24RY0
対人組織を動物相手に使う馬鹿さ
新次郎が防衛大臣だから派遣しちゃうのか
68名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:02:50.37ID:EjEfq+x80
駆逐してくれー
69名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:03:03.12ID:oGECpv950
ヘリで山中にドングリ撒き散らせよ
70名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:03:41.90ID:8mZLX2HM0
>>67
古来より狩りは軍事訓練の一つ
71名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:03:49.96ID:dvr91ezs0
自分が相手を見つける前に相手が自分を見つけたら殺られる。
急いで撃ったら安全確認不足で銃所持免許取り上げ。
72名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:03:51.52ID:hpkDq9tY0
動く標的、実弾訓練
愛護団体には小泉構文で対応か
73名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:03:51.65ID:KkUpwJJT0
高市なんでダンマリ決め込んでんだ。
国民の命が脅かされてんだぞ。自衛隊でもなんでも出して駆逐しろよ
74名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:03:54.90ID:5SySRbzc0
北海土人とか東北土人は猟友会に駆除させて料金踏み倒したり土人議員が上から物言って反発されてるからな
自衛隊の前に自分たちに態度をどうにかしろよ
75名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:03:57.53ID:dbMbPAR00
>>64
そう。まずここの処遇改善からだな。
76名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:03:59.29ID:7IxmkleI0
>>21
出してるの自治体だろ
税金上げたら余計人減るわ
国の仕事だ
77名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:04:10.51ID:GxGSQO5I0
>>60
これまでの自衛隊に対する扱い見てたらそんなの無理に決まってるじゃん
バカなの?
78名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:04:30.35ID:QgLeKTyu0
過去にも自衛隊出動の実績があるんだよな確か。

50口径のスナイパーライフル一発でケリつくから賛成。
自衛官は、クマに勝てたらどんな軍隊にも勝つる。
79名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:04:35.47ID:oyk+2YuS0
>>61
酒持っていくのを忘れるな
80名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:04:42.22ID:Lxvxdck50
>>67
ゴジラとかキングギドラにも出動してるではないか
81名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:04:48.00ID:tnq/7TGx0
>>29
本気かネタか判断に苦しむ
82名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:04:48.35ID:BTRU/4Pl0
>>1
熊を殺して
83名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:04:48.32ID:tYnEHSep0
前に自衛隊の基地に突撃した熊にボコられてた気がするけど大丈夫なんか?
84名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:04:58.79ID:EjEfq+x80
>>52
国がバックだ気にすんな
85名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:14.18ID:H6XI6MAL0
>>44
8cm位のよく切れるナイフを何本も装備してるけど
86名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:16.36ID:ZXR0M6PD0
調べたら、猟友会で熊を倒せるライフル銃免許持ってんの32000人しかいないのな。
うち熊狩猟免許持ってんの何人だろ。
87名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:36.70ID:Wxxuw9wP0
>>78
(・(ェ)・)たしかに
自衛隊の5.56mmNATO弾でもヒグマ討伐は難しいので
そうなると、7.62mmの64式自動小銃や
バレット M95等々の対物ライフルになる

そんな大物を抱えて山に入ってクマを探し
いざ、クマを見つけたら
クマに襲われる前に対物ライフルをセットしてクマを撃つ

こんなの、どう考えても無理ゲー
銃のセッティング中に喰われる

だから、赤外線積んだドローンで
キルゾーンにクマを追い込む作戦になる

でも、何日かかるかわからないから
「野外炊具1号22改」「野外入浴セット2型」「宿営用天幕」「鉄条網」等々
フル装備の大所帯での行動となると
共産党が「軍事作戦だ!市民が怯えてる!」とかなんとか言って騒ぎ出す迄がセット…
88名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:40.86ID:l6AYau5c0
>>77
馬鹿は一言多いな
89名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:45.76ID:pljjP3bM0
>>1
言っていく先が違うんじゃないの?
環境省か農水省の管轄でしょうに
いきなり自衛隊に要請って、バカか
90名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:50.50ID:07opSmZq0
>>43
自衛隊の主たる任務は国民の生命財産を守ることだよ
91名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:53.57ID:BTRU/4Pl0
>>52
殺せば良いだけ
下等生物は何匹殺しても良いんだよ
92名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:55.40ID:7IxmkleI0
>>77
自衛隊員の命ダシにしてんのがクソチョン愛国カルトだろ
防衛費をアメリカ様に貢いで生活困窮させてんのもアメポチ愛国カルト
93名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:05:58.21ID:mDEu4IuT0
襲われてる人がいたら助けてはいけない 逃げること みんな食べられるぞ
襲われてる人は助けなくても、クマ次第で助かるときは助かる
94名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:06:02.88ID:YZ4HP3j40
怪獣じゃないのに・・・
95名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:06:11.53ID:EjEfq+x80
ついでに鹿もお願い
96名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:06:16.63ID:QmQjrXaD0
電気柵設置してジュラシックパークみたいにエリアを隔離したらええやん!そんな大きくないやろ村とか
97名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:06:35.10ID:kc656jFe0
クマの捜索から住民の避難誘導まで全部自衛隊に丸ふりしたらとんでもない人数派遣しなきゃいけないだろうな
98名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:06:41.07ID:H6XI6MAL0
>>37
獲物のの奪い合いが起きるやろ
99名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:06:47.79ID:dvr91ezs0
「熊と民主主義」というドキュメンタリー番組がよく出来ていた。
クマが騒がれる今こそ全国で再放送して欲しい。
100名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:07:09.17ID:5SySRbzc0
>>90
国防だろ
レスキュー隊でもモンスターハンターでもないんだよ阿呆
101名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:07:09.56ID:QgLeKTyu0
>>52
小銃弾ごときではクマは死なんよ。
打ってる間に距離詰められて殺されるって。
夜間にドローンで赤外線探査して、遠距離からスナイパー
ライフルで狙撃が最適解。
102名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:07:22.52ID:ABw4vGG70
参政党は熊との共生を選ぶのですよね
国会で質問してましたよね
自衛隊出動を阻止しなくていいんですか?
103名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:07:22.96ID:WB+lMA+f0
獣相手に銃縛りとかアホのやること
104名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:07:52.72ID:tYnEHSep0
>>96
熊より先に年寄りか子供が柵に触れて感電するのが現実な
105名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:07:58.19ID:8fPrw8II0
災害派遣の3つの要件は「緊急性」(差し迫った必要性がある)、「公共性」(公共の秩序を維持する観点から妥当性がある)、「非代替性」(自衛隊以外に適切な手段がない)です。これらの要件を総合的に勘案し、都道府県知事などからの要請に基づき、防衛大臣などが派遣を決定します。
106名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:08:05.34ID:FWCMO7Gi0
外敵に対する自衛か災害救助の出動じゃないと自衛隊は動けないだろ
北朝鮮の工作員の疑いありと言えば出動出来るのかな
107名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:08:05.44ID:lK24NnA00
>>64
猟友会、というか一般国民側にばら撒きたくないんだよ
できるだけ安く使い潰したい
だから、行政の他の仕事も高齢者や障害者、ボランティアに超低補助金でやらせている
で、身内のNPOとかにはじゃぶじゃぶ高額な補助金を出す
108名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:08:13.25ID:U5eNPGw10
取り敢えず毒餌でええやろ
109名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:08:15.92ID:H6XI6MAL0
>>40
自衛隊は国費だけど
猟師は現地費用かかるから
110名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:08:33.04ID:VNdH4mKb0
>>1
自衛隊派遣を反対する中華と朝鮮人は日本から出ていけ
111名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:08:47.77ID:GxGSQO5I0
>>84
ギリギリの過半数で特別法でも立てるんか?
その後内閣がどうなるかなんて火を見るより明らかなんだけど
112名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:08:56.47ID:dbMbPAR00
>>39
現実的なとこ、1頭1,2000円くらいにはすべきだと思う。
113名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:08:57.84ID:1THthyMJ0
トランプに米軍の派遣を要請とかの噂を流して
クマとサヨクを戦わせる二虎競食の計をやろう
114名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:01.37ID:1BsxTNCk0
陸自の偵察部隊がクマを見つけたら本部から自走砲が臼弾を発砲、空からは戦闘機が爆弾投下
クマに勝ち目ないな
115名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:02.74ID:aEZKJXaX0
防衛費を上げるならそれくらいやれよ
116名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:08.95ID:07opSmZq0
>>51
ドローンや偵察ヘリコプターで空からの赤外線カメラやサーモグラフィーカメラで居場所丸見え
熊は自衛隊員に近づく前に蜂の巣だな
117名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:09.56ID:pljjP3bM0
>>90
クマの駆除に自衛隊を派遣する根拠は何ですか?
118名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:17.24ID:hkqE24RY0
災害派遣は警察や消防が扱えない重機を使えるから合理性があるが
自衛隊は国防以外で銃器を扱えないので
派遣しても駆除できない
知事も進次郎も馬鹿
119名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:22.17ID:70YPd1tj0
ウヨさんはクマと直接対決出来ますwww
120名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:30.67ID:jCQ20apM0
>>2
ゴルゴに頼んだ方がよいぞ
121名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:45.40ID:aEZKJXaX0
戦争ごっこに金かけ過ぎなんだよ
122名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:51.41ID:5SySRbzc0
田舎のゴミ県が自分たちの予算使いたくないから自衛隊出動させる
まともな県は家畜感染症対処ですら自衛隊に頼むのやめてるぞ
123名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:51.97ID:07opSmZq0
>>67
熊に勝てないならゲリラにも勝てないよ
124名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:09:53.27ID:H6XI6MAL0
>>57
ナイフで戦いたいヤツ募集かければ居るやろ
125名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:10:03.04ID:V5GWVkwg0
便利屋w
126名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:10:19.20ID:aEZKJXaX0
>>118
素手でやりゃいい
127名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:10:25.63ID:NzvvlUC70
セクシーに指揮をとってくれ進次郎
128名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:10:31.91ID:r//sfbWp0
>>53
自衛隊なんだから国民の安全のために死ぬ覚悟くらいはしてるだろ
129名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:10:46.38ID:wnt8qYUp0
自衛隊員が発砲したら 反日左翼 マスゴミどもが高市政権の攻撃材料に使うだろうな 住民の生命より自己主張
130名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:10:50.31ID:QZwzEdFT0
長野県で、ゾーニングうまくつかって成果上がってそう、ってニュースになってたな
草刈りに補助金だしたりしたんだって

熊可哀想と言いにくくてそう言うニュースを流しただけかもしれないけど

自衛隊に草刈りしてもらう、なんてことになるのかもね
131名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:10:56.03ID:EhJI3Dcq0
RPGでぶっ飛ばせ!
132名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:10:58.03ID:hkqE24RY0
>>123
いや対人用装備を熊には使えないし訓練もしてない
133名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:11.25ID:YYTCaZhA0
>>1
人も装備もあるのに運用がへたくそなんだよ
134名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:12.47ID:Qe/wIpWd0
新政権に期待して自衛隊要請したって今NHKで
135名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:15.09ID:JmHgEOvi0
>>29
被害者遺族の前で言える?
136名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:19.53ID:/AO91XBR0
民業圧迫 ドンドンドドドン
クマを殺すな ドンドンドドドン
戦争反対 ドンドンドドドン
タカイチ許さん ドンドンドドドン
137名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:30.27ID:ly7ALv970
>>96
熊は学習能力が高いから
電気柵あっても越えようと思えば地面に穴掘って突破するみたいよ
138名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:36.66ID:tnq/7TGx0
>>61
自衛隊が来たら共産や社民は反対デモや座り込みとかするのかな
そこ襲われたら最高に面白いけど
139名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:48.28ID:CUIpXBDX0
殺傷前提なんやないか
面倒臭いクレームは自衛隊が泥被れって事?
140名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:49.54ID:ZUdxcJNi0
野生生物の保護に自衛隊を派遣するのは分かるけども
野生生物の駆除に使われるのは流石に自衛隊員が可哀想よなあ
141名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:55.39ID:07opSmZq0
>>100
国防というのは国民の生命財産を守るためにするんだよ
142名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:11:57.77ID:zmFFkH1D0
タダで熊退治か
143名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:12:02.42ID:MbtYzdeY0
つうか今出さないで何のための自衛隊なの?
144名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:12:12.29ID:aiZhuIfm0
箱と農薬でええやろ
145名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:12:40.28ID:LYXSs1H40
メガソーラーの自然破壊が原因なんでしょ?
146名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:12:44.19ID:07opSmZq0
>>101
死ぬよ
一発で仕留めなけるばならないなんてルールは無い
147名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:12:44.54ID:rGtTkry20
クマを殺すなよ(´・ω・`)
148名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:12:47.00ID:QMGYcsqM0
熊撃ちの海外動画見たけど撃たれても爆走するから慣れないと死人出るよね
149名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:12:52.49ID:rlRhymVr0
自衛隊の実弾はフルメタルジャケットだからな
貫通しちゃって効果が不十分かも
150名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:02.82ID:zmFFkH1D0
落とし穴で槍でつつけばいい
151名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:13.62ID:hkqE24RY0
>>143
災害ヘリや輸送機では熊は駆除できません
152名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:27.91ID:07opSmZq0
>>106
熊害は災害
153名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:29.00ID:1BsxTNCk0
>>137
OSO18がそれだったよね
穴を掘り電気柵を華麗にクリア
154名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:30.40ID:5SySRbzc0
>>141
じゃあ警察いらんなw
155名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:38.65ID:QdWunasg0
パヨはクマがいる山にも自衛隊反対の座り込みしてこいよw
156名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:38.76ID:QgLeKTyu0
警視庁だか警察庁に特殊部隊あるだろ?
あいつらに猟銃持たせて派遣しろや
157名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:45.21ID:7oxV6zkY0
石破政権の米に続いて高市政権では連日報道されてるクマ
小泉は嫌がらせをされてるのか重宝されてるのか
158名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:49.14ID:MbtYzdeY0
>>151
馬鹿は喋るなよ
159名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:13:55.88ID:qLkYppxJ0
人を餌と見なす個体増えてるし、対応追いついてないわな
160名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:08.25ID:30cem2Rj0
自衛隊でなんとかなるんか?
そういう訓練も受けてないだろうし
161名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:10.98ID:QgLeKTyu0
>>153
なにそれ怖い
162名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:15.64ID:tnq/7TGx0
>>64
パソナや電通が間に入ったら何故かスムーズに予算がつくようになったりするかもね
163名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:35.31ID:CUIpXBDX0
訓練として美味しく命を頂けばええけど
事故らないでね
164名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:38.86ID:aiZhuIfm0
進次郎、人気取りのチャンスやで
165名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:42.09ID:YnuQOU5V0

自衛隊やれるのか
ちょっとは演習になるのか
166名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:42.70ID:07opSmZq0
>>117
自治体からの養成
167名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:42.77ID:WB+lMA+f0
民間に出来ないこときたいしてるんだから
燻り出しに毒餌やろ
168名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:54.91ID:QgLeKTyu0
>>146
射手が無傷で何発も当てられると思ってんのか
169名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:14:57.61ID:NVGLnGmp0
過去に獣害対策で自衛隊が出動し、武器が使われた事例もいくつか存在する。
「戦車が2両。部隊は完全武装し…」ベテラン猟師を殺した凶悪ヒグマ駆除に自衛隊が立てた作戦とは
https://bunshun.jp/articles/-/60909

帯広から増援で駆け付けた安藤一尉も加わって作戦会議が行われ、毒入りの豚肉が出没予想地点に撒かれた。そして、湿原に埋設した毒入り豚肉が掘り起こされているのが確認されると、戦車1両と自衛隊員25名が周囲を包囲、捜索し、毒で苦しみ川で水を飲んでいるクマを発見した。

 湿地帯を腹ばいで進み、クマまで30メートルに接近すると、安藤一尉と古多糠農協秘書長が立ち上がり、ライフルと散弾銃でクマを射撃。頭部に4発の銃弾を浴びて倒れたクマは250キロ以上もある大物だったという。
170名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:01.14ID:7oxV6zkY0
>>138
人命が失われかねないのにそれの何が面白いんだ?
まともな教育を受けたことがないのか?
171名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:19.46ID:QZwzEdFT0
>>143
本来的には立ち向かう相手が外国だからね
もちろんそれだけじゃなくて災害支援もあるけど
災害扱いなら何でもできるというのも変だしね
要するに軍隊の側面があるから、どうしても、国防以外は抑制的にならざるを得ないでしょ

特に県の要請が必須、とかがその現れでしょ
政府側が自主的には出動させられないルールにしてたりするのがそのデリケートさの現れかと
172名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:22.87ID:rlRhymVr0
法律的な裏付けを得るには
自衛隊法の改正が必要になるな
害獣駆除を任務に加えないと
173名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:25.41ID:07opSmZq0
>>118
国防以外で銃を使えないという法律はありません。
174名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:28.55ID:I/9rBfli0
秋田の人口減少は全てクマの仕業
175名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:30.96ID:zuTYtalF0
小泉環境大臣「環境破壊?(笑)メガソーラーガンガン建てちゃいましょう!!」


小泉防衛大臣「動物愛護?(笑)クマなんかバンバン殺しちゃいましょう!!」
176名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:44.60ID:U5eNPGw10
毒餌使うと、毒餌で死んだ熊の死骸を他の動物が食べる可能性とかが危険かな?
自爆ドローンとかも不発ドローン回収大変だから厳しい
となるとやっぱ猟銃持って山狩りになるん?
177名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:45.30ID:Pp15ZOyb0
自衛隊出ていって具体的になにするのん?
178名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:15:58.77ID:Pck5LJqR0
自衛隊は制約多いからな

あと広域破壊兵器とか使えないから

効率はたぶん装備揃えた民間と大差はない
179名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:16:00.43ID:07opSmZq0
>>132
使えるよ
180名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:16:25.46ID:D5EenHBg0
自衛隊が出動したところで何をすんねん
181名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:16:25.62ID:MbtYzdeY0
>>177
攻撃以外に何があるの?
182名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:16:33.81ID:bPVbscUZ0
ロシア・中国・北朝鮮「今だ!」
183名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:16:49.01ID:pljjP3bM0
>>166
要請すれば、何でも出動するわけじゃないよ
184名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:16:52.38ID:R8+TqE/f0
>>21
馬鹿が
民間組織なんてもう御役御免だ
185名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:16:55.95ID:07opSmZq0
>>154
警察の武装で対処出来ない時の為に自衛隊があるんだよ
熊が正にそれ
186名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:17:07.64ID:hkqE24RY0
>>158
銃撃できないってよ
災害派遣区分だから、そりゃそうだが

具体的にはクマが人里に来ないための対策のほか、捕獲したクマや必要な物資、住民を含めた輸送、情報収集などの実施を中心に省内での調整が進められているとのことです。一方でクマの銃撃は含まれないとみられます。
187名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:17:14.21ID:bDrU51WJ0
進撃の熊から身を守るために人類の居住区を壁で囲むしかないな
188名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:17:28.92ID:WSOs8s7p0
>>137
百戦錬磨な個体だと箱罠の餌獲ろうとして箱罠下を掘るのよ
そしてパワーで箱罠揺すって落として喰おうとするからな
こう言った個体は先ず墜ちない
189名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:17:37.11ID:3S3YA1y/0
こんなので自衛隊派遣て馬鹿じゃないの
しかも銃撃無しって
猟師への待遇を大幅に改善して体制を整えればいいだけの話
190名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:17:39.36ID:07opSmZq0
>>168
当てられるに決まってる
射程距離400メートルだぞw
191名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:17:45.41ID:r8Qf8+SX0
ほっとくと10年後とかとんでもないことになるからな
誰かがやらないと
192名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:17:48.03ID:QZwzEdFT0
>>169
へー

一頭とわかってればそれも効果的だろうけど、今回は数が多いみたいだからもっと効率良く対処しないとダメかもね
暗視装置で見付けるだけでも助かるだろうし
193名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:17:54.30ID:Itf5bUwP0
はン人コロセ
194名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:05.33ID:ZWjsJJsf0
>>152
熊はゴジラ並みか
195名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:05.34ID:hkqE24RY0
>>173
海外派遣では銃は携帯できないぞ
196名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:07.00ID:PDuagXoJ0
反対派は前線には来ないんだろうな
197名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:11.27ID:aiZhuIfm0
最初にクマ狩ったやつがその地域の市議に当選するってことで
198名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:26.79ID:07opSmZq0
>>183
熊害で出動して射殺した実績あるぞw
199名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:27.85ID:7oxV6zkY0
>>175
民主党のせいにしたり小泉のせいにしたり忙しいね
小泉環境大臣の政策=安倍自公政権の政策なんだけどねw
200名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:31.62ID:xq3ALFpm0
エミュー戦争再び
201名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:38.20ID:PGO7IqKp0
>>181
兵員装甲輸送車とかヘリで住民の避難やろ
202名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:40.54ID:/Vc4gE9v0
ニホンオオカミもこうやって絶滅したんだろうな
203名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:53.02ID:Lxvxdck50
>>169
参考になった
204名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:18:55.51ID:QmQjrXaD0
>>137
そうなんすね恐ろしいっすね
205名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:19:30.96ID:D8UCYHW30
冬眠回避能力を獲得したクマフォーマー
こいつは戦争やで

【独自】“東京クマ”2夜連続で激撮「75年生きて初めて」冬眠しないクマは年越しか(テレ朝NEWS)|dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000462351
206名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:19:45.69ID:6Sk+8JEU0
自衛隊に何が出来るか楽しみw
マタギ>>>>>>自衛隊だけどwwww
207名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:19:54.94ID:ark6oCFs0
戦争おっ始める気か!!!
208名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:19:56.75ID:teZRvzny0
クマには気の毒だが人間界に近付くと身の危険が及ぶと認識させ直す必要がある
数の保全はそれからだ
209名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:19:58.72ID:lK24NnA00
そもそもここに暗視装置やサーマルで森の中探索したことあるやついるんか?
俺は巻き狩り中にサーマルで周り見てたけど、陽の光で小動物何も見つけれんかったわ
210名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:00.77ID:07opSmZq0
>>195
カンボジアPKOからイラク派遣まで銃を携行しなかったことはありませんよ
211名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:02.60ID:tYnEHSep0
おそらく自衛隊が来ても放置された農作地の草刈りか河川沿いの草刈りして隠れる場所をなくすくらいしかないと思う
212名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:13.08ID:2KZKWU170
要請じゃなくて要望な
213名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:13.42ID:5SySRbzc0
>>185
ジジイばかりの猟友会ができるのに警察ができないのか
どんだけ無能なんだ田舎警察w
自衛隊呼ぶ前に地元の猟友会にちゃんと金払って頼め
国に集るな東北土人
214名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:15.46ID:Fla+LBrj0
熊駆除に自衛隊が使えると聞いて大喜びな自治体が沢山あるやろな
今後は熊出るたびに自衛隊呼ぼうぜ
我儘放題で当てにならん猟友会なんて要らんかったんやw
215名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:15.89ID:FqL8JH6e0
一斉蜂起した熊達は、奥羽列藩同盟を裏切った事に対する幕府軍の生まれ変わりか?
216名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:25.94ID:Itf5bUwP0
マモルカ
217名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:30.14ID:UAYcIBsj0
知事の要請があれば出動する方向で準備を進めるという日テレ独占情報

知事が明日小泉を訪ね次第すぐに派遣が決まりそうな空気
218名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:45.28ID:ukUO6suO0
射程距離の長いライフル狙撃で的から外すとな
市街地では安全確保が大変そう
219名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:51.84ID:QgLeKTyu0
>>190
よし、おまえに任せた!
お国のために死んで来い
220名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:20:59.63ID:ijMF6IhT0
火炎放射器でやきころすのかな
221名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:21:07.89ID:Akybf4Yx0
熊はゴキブリ並みに増えるからな
222名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:21:42.28ID:xq3ALFpm0
ぐんくつの足音キター
223名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:21:56.87ID:6Sk+8JEU0
まさか自衛隊がクマ駆除出来ると勘違いしてないよなこの知事w

銃なら当たれば死ぬと思ってそうだがww
224名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:21:59.73ID:hkqE24RY0
>>210
だから災害派遣な
225名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:22:01.95ID:sRq1nC+Z0
こんなもんに自衛隊出すとは思わんかった
自衛隊と言わず狩猟を公務員扱いの雇用推進すりゃいいのに
226名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:22:09.98ID:lK24NnA00
ライトセンシングなんかでちょくちょくサーマルで見たりもするけど、日本は海外と違ってヤブも多いし樹冠も深いから、表面に出てきてるの以外はサーマルそこまで役に立たない印象だった
227名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:22:10.77ID:pxwmEw+N0
>>2
秋田は外人が隙いる隙間も無い程閉鎖的やぞ❗
228名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:22:20.83ID:07opSmZq0
>>213
拳銃の射程も威力も低すぎる
秋田県警だけ44マグナム支給するならワンチャンだけど
射程の短さは変わらないしなぁ
229名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:22:30.90ID:7cJ5IPSr0
コブラやアパッチの赤外線カメラで発見の手伝いするだけでも助かるのでは?
山中ならそのまま掃討しちゃって良いよ
230名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:22:43.85ID:bDrU51WJ0
>>189
北海道は例の裁判のせいで猟友会との関係終わってるけど秋田はどうなんだ?
231名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:22:48.27ID:13oTqpui0
なんでスレ伸びてるのー?
232名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:05.05ID:xuIVlBS30
自衛隊は憲法違反で来れないから人民解放軍さん助けて😭😭😭
233名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:18.92ID:9IVNeYH00
自衛隊って老人ハンターより強いの
234名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:21.22ID:hhDCAUid0
自衛隊が熊を銃火器で駆除する事は含まれない。雑用係として利用されるだけ。
そんな援助がどれだけ役に立つのか?
235名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:29.32ID:07opSmZq0
>>224
災害派遣の内容によるだろw
地震津波に銃は必要ないから持たないが熊狩りなら持つのが当たり前
236名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:37.24ID:I23EIQMA0
議会で寝てる議員を熊退治に駆り出せ
237名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:37.90ID:Fla+LBrj0
自衛隊なんて平時は何もしてないんだから有効活用しないと
熊撃ちとか訓練にもちょうどええやろ
238名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:38.04ID:QgLeKTyu0
ぶっちゃけ、複数人で狩猟用の弓使うのが最強だろう。
グリズリーがなす術もなく矢襖になって死ぬ動画見たことある。
239名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:48.97ID:dUYqX3xQ0
さっさと要請しろよ
もたもたすんな
240名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:23:53.79ID:aiZhuIfm0
1体1万じゃやる気せんな
241名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:00.44ID:UAYcIBsj0
>>231
警察が手に負えない化け物が市街をうろつき
ついには自衛隊派遣要請か?という段階でスレ伸びないわけがないだろ
242名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:05.28ID:PDuagXoJ0
>>232
それ、現実的にはあり得ないが仮にそれをやった時の各党や団体の反応が見たい。
243名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:05.60ID:2N8gR+XL0
原因は餌不足だからそっちを解決した方がいいとおもうがな
244名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:08.56ID:Lxvxdck50
北海道では戦車まで出したって なんかすげーな (´・ω・`)
245名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:23.35ID:MKiNKDfW0
法律の縛り無しだったら
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
246名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:23.41ID:rRI/ufhb0
熊を人気取りに利用する知事がヤラれるB級映画
247名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:29.26ID:07opSmZq0
>>231
自衛隊派遣の実績作りたくないお花畑左翼が反対してるから
248名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:44.85ID:5SySRbzc0
>>228
警察には拳銃しかないと思ってるのかw
お前の中では警察=交番なんだな
249名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:52.59ID:aspeYcu10
レールガンの実験場にしようず
250名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:53.05ID:GxGSQO5I0
自衛隊法第95条
自衛官は、自衛隊の武器、弾薬、火薬、船舶、航空機、車両、有線電気通信設備、無線設備又は液体燃料(以下「武器等」という。)を職務上警護するに当たり、人又は武器等を防護するため必要であると認める相当の理由がある場合には、その事態に応じ合理的に必要と判断される限度で武器を使用することができる。ただし、刑法第36条又は第37条に該当する場合のほか、人に危害を与えてはならない。」

刑法 第36条(正当防衛)
刑法 第37条(緊急避難)


やっぱり熊駆除では、自衛隊の武器使用要件満たせないだろ
251名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:24:57.20ID:2EkJG5/F0
本来単なる狩猟同好会でしかない猟友会頼みがもう限界なんだろ
自衛隊でも警察でもガバメントハンターでもいいから新しい駆除体制が必要な時代になったね
252名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:00.90ID:ukUO6suO0
人食い害獣なんて絶滅させていいのにな
そんな危険地帯には絶対住みたくし普通に人口が減りますわ
253名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:05.33ID:6Sk+8JEU0
自衛隊=便利屋
この認識で呼ぶなら正解だけど
普通は来てくれない

進次郎ならパフォーマンスでやってくれそうだがww
254名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:16.87ID:hyJtsDEA0
>>238
さらばアフリカとかいう映画は象とかカバも集団投げ槍で倒してたもんな
255名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:24.36ID:r1iCYA9e0
進次郎やれ( °∀°)
256名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:24.93ID:I23EIQMA0
一方で何にもしない議員は議会で居眠り💩
257名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:37.91ID:xAqd2VYR0
バレットM82くらいないとダメだろ
258名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:41.99ID:H4ZTqb/i0
>>21
そうか、猟友会に頼むと自治体が費用を負担せにゃならんけど、自衛隊なら国が負担してくれるって計算かも知れんな。
259名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:49.71ID:xq3ALFpm0
ナパーム落としまくれ
260名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:25:51.46ID:eP0wsLpR0
最初からこれが目的なんだろうな
クマが出たと言えばどこにでも自衛隊を配備できる便利な法改正が
261名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:01.14ID:4ldyKK0V0
>>243
個体数が増えすぎてエサが不足なんだよ
木の実が不作たか昔から繰り返してるが今みたいな状況になった事はなかった
262名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:14.58ID:5atIBSgJ0
いまだに熊よけスプレーなんか勧めるアホを何とかしないと
お前それで助かった事あるんかいと聞きたい
263名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:16.34ID:aiZhuIfm0
猟友会はあほみたいな扱いにうんざりしただけやろう
264名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:25.78ID:07opSmZq0
>>243
エサ増やしたら熊の個体数が増えるだけw
265名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:32.08ID:WSOs8s7p0
素晴らしき自衛隊の後方支援w
266名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:34.03ID:H4ZTqb/i0
>>255
「適切に対応します」
267名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:36.29ID:QMGYcsqM0
進次郎ここで上手くやれば人気出るがどこまでやるかなぁ
268名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:36.77ID:Akybf4Yx0
このまま何も対策しないと人が住める土地がなくなる
269名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:45.37ID:6zHKFxnA0
軽火器自由に(ムチャクチャじゃないよ)使わせないんだろ 猟師に嫌われたから(怒らせたから)その代替のつもりなことは見え見え 猟師の方がたと話し合って県で体制を作るべき
もちろん国は環境省(?)が国としての対策を立てないと
270名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:26:53.86ID:Uq8MFMND0
日本で戦争になったら山に逃げなきゃならなくなることもあるだろう
今のうちに熊駆除の経験積ませとけ
271名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:07.24ID:PDuagXoJ0
しかし陸自って何でも駆り出されるので大変だな
272名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:09.11ID:5SySRbzc0
>>258
北海道や東北は猟友会に金払うと言いながら踏み倒してる自治体多いからな
田舎土人はセコイ
273名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:10.94ID:ylaqIxoP0
追い込み漁の如く山のクマを一部分に集め迫撃砲連射で一網打尽にしろ
274名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:20.51ID:FqL8JH6e0
クマ一1頭や2頭、駆除出来なくて、国は守れるのか?
特殊部隊のゲリラ掃討と見做して、絶好の実地演習になる?
275名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:21.31ID:xq3ALFpm0
トマホークを使えはええやんクマの熱源探知させろよ
276名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:28.89ID:BTRU/4Pl0
秋田だけじゃない全国の熊とサヨクを皆殺しにしろよ
277名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:31.48ID:rRI/ufhb0
>>268
それでいいよ
赤の他人より純粋な野生動物を支持
278名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:34.28ID:fdxTSBfq0
>>267
防衛大臣じゃ無理じゃね?

直轄は内閣総理大臣
279名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:37.32ID:Kel3TOsN0
熊ポエム

https://x.com/harunotukiyo/status/1981605352211972199

熊は親から教えられた食べ物の場所があって
その場所へ行くにも道路など障害物もあり命がけ。
そのうち民家がどんどん山に近づいて出来てきたり。

食べ物があるって教えられた場所に行くと、
食べ物じゃなく、ソーラーパネルがあったりして。

「ここにはおいしい木の実がいっぱいあったはずなのに」

そう思ったクマは1頭や2頭じゃないでしょう。
食べ物を求めて、山をさまよい見つけられず人里まで下りてきちゃったとする。
たまたま探しているところを見つかって殺されて。

人間は想像することができるんでしょう?

殺すことよりも、私たちができることをするしかない。
食べ物やごみを外に置かない。
倉庫はかならず扉をしめる、開けっ放しにしない。
食べ物は家の中で完結する。

コロナの時にできたでしょう?
この時期の不要な外出はしない。

人間だけの地球じゃないじゃん。
野生動物がいることで自然がうまく循環してることも忘れちゃいけないと思う。
280名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:43.27ID:rY8qWT+v0
災害支援なんかもそうだけど、自衛隊を便利屋みたいに使うことには反対

国土を守ることが仕事なんだから、もっと敬意をもてよと思う
281名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:50.17ID:8fPrw8II0
秋田はありとあらゆる所に箱罠設置しろ
282名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:27:54.97ID:NVGLnGmp0
>>250
https://bunshun.jp/articles/-/60909
害獣相手に自衛隊の武器が使用できるか、と疑問に思われる方もいるかもしれない。自衛隊法第94条では災害派遣時の自衛官の権限を定めている。これは警察官の職務執行における手段を定めた警察官職務執行法に準じていて、警察官がその場にいない場合、「人の生命若しくは身体に危険を及ぼし、又は財産に重大な損害を及ぼす虞のある天災、事変、工作物の損壊、交通事故、危険物の爆発、狂犬、奔馬の類等の出現、極端な雑踏等危険な事態がある場合」(強調部筆者)においては、「危害防止のため通常必要と認められる措置をとることを命じ、又は自らその措置をとることができる」としており、これに則った対応を取ったと考えられる。

 実際、自衛隊によるクマ狩りはこれが初めてではない。1961年9月5日には、北海道松前地方でのクマによる農業被害を受けて、海上自衛隊函館基地隊から隊員3名と猟銃5丁が出動して、5日間のクマ狩りが実施されたと1962年の自衛隊年鑑に記されている。60年代は自衛隊によるクマ狩りが度々行われており、
283名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:00.37ID:EvVVfO2R0
国民の人命という尊いものが害獣に一方的に奪われてるのに日本は日和過ぎだろ
さっさとブチ殺せ
皆殺しと言わずとも数を減らせ
284ネトサポハンター
2025/10/27(月) 12:28:03.07ID:BFsT4Brn0
 

わー!餌ありがとー!

 
285名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:11.77ID:9IVNeYH00
素手でクマと格闘するレンジャー訓練とかないの
286名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:19.57ID:qMSXO1pB0
この要望が通れば、ゴジラが出ても自衛隊が出動出来る様になるんだな。
287名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:21.97ID:djuGEVsK0
自衛隊は熊を追い払うだけ
射殺はしない
意味不明
手段も不明
自衛隊員がエサになるとかか、
288名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:23.90ID:ukUO6suO0
毎日人がクマーに食われてるニュースやってるしね
トウホグだと市街地にも出てるし危機感あるでしょ
289名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:25.80ID:WB+lMA+f0
>>281
なんで生存捕獲前提なん?
その場で死ぬ罠で良いのに
290名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:30.80ID:C1yGCKSm0
>>135
こういう人でなし連中は平気で言うだろうな
291名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:31.44ID:aiZhuIfm0
ただ今の自衛隊員(派遣されそうな所属の人)の気持ちはおもしろそう
292名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:28:31.87ID:HduCooOc0
乱獲で絶滅の危機w
頭悪そうw
293名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:29:03.69ID:iukVc4S20
警察とちゃんと調整付けないとゴーストップ事件になり兼ねんよ。
294名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:29:09.83ID:uyn6O9Oh0
まだ決まらないの?如何してかな?
295名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:29:10.12ID:VrpDPqNb0
銃撃なしとか頭おかしい
296名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:29:14.70ID:UAYcIBsj0
>>280
人が住める「国土」を守るための熊狩りだろ
297名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:29:30.81ID:oIlUJ2eC0
俺が秋田や岩手に住んでたら外出したくないわ
一刻も早く駆除を望む
298名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:29:32.69ID:FyWVPnrV0
自衛隊じゃなく機動隊で十分だろ
ライフル使えるんだし
299名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:29:36.84ID:rRI/ufhb0
>>283
お前みたいな価値のない人命より熊が大事
300名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:29:56.98ID:5SySRbzc0
東北空爆でいいだろ
301名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:08.30ID:lK24NnA00
>>291
実際、ワクワクしてると思うぞ
302名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:08.45ID:A243bAAx0
特殊な訓練を受けた者じゃないとクマに返り討ちされるぞ
303名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:09.50ID:pqqaPrtx0
秋田なんて人より熊が多いだろ
税金の無駄遣いすんな
304名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:27.86ID:EvVVfO2R0
>>299
お前が熊の餌になってこいカス
305名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:28.12ID:PGO7IqKp0
>>245
ミニミはちょっと役不足じゃねえか
撃退には使えそうだが
306名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:31.34ID:Fla+LBrj0
>>271
どうせ普段何もしてないんだからこう言う時こそ有効活用すべきなんよ
銃不携帯とかアホなこと言わずに全て自衛隊に任せりゃいいのに
307名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:34.89ID:/PlrcG4u0
県職員がグリズリースーツ着てやりゃいいだろ
308名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:39.83ID:EOodD+MT0
熊を虐めるな
そんな人間は津波で逝けーーーーー(笑)
309名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:30:47.20ID:07opSmZq0
>>248
皇居には機関拳銃、マシンピストルがあるし
SATなら他にもあるだろう。
だけど警察は通常の犯罪者相手の治安維持任務があるのに対して
自衛隊は訓練と武器車両の整備が日常的な業務
しかも山中での戦闘を前提にした装備があり
山中での戦闘訓練を積んでいる
どちらを使うのが合理的かは知能が人並みにあれば判断できる
310名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:31:00.37ID:HF+0JUTo0
陸自の装甲車でクマを轢き殺せば全て解決、簡単だよ
やらないのは朝鮮カルト高市政権は日本人見殺し政策だからだな
シナ朝鮮人にクマが危害を及ぼせば日本の政府は動く
そういう国だよ今の朝鮮カルトJAPランドは
311名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:31:01.93ID:RkmEFoQJ0
自衛隊のドローン訓練にはなりそうだがウクライナみたいにドローンを改造熊を駆除出来るような装置ってつけていいんだっけ?
312 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/27(月) 12:31:02.76ID:Vu55x4220
自衛隊に専門舞台作って全国のクマを片っ端から駆除していくのは悪い話じゃないと思うけど
法整備含めて準備に半年くらいかかるだろうから、それまでは猟友会にお願いするしかないと思うけど、いつまでもボランティアに依存してると被害がどんどん増える
313名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:31:14.37ID:ukUO6suO0
自分が猟友会だったらお断りしたい
厳密に銃のルール守ってたらやられかねないしクマ撃ちは別ものっぽい
314名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:31:16.52ID:765WnFKJ0
クマの保護を主張する勢力を投入すればよい
315名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:31:55.23ID:IZdM8Enm0
陸自にドローン部隊作って演習代わりに熊駆除しまくれ
316名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:32:14.67ID:FqL8JH6e0
実戦よりは、遥かに容易い任務?
クマを恐れては、世界の笑い者に?
クマの武器は、鋭い爪だけ
シンゴジラでは防衛出動
しかし、我が身となれば、矢張り、困惑するだろう
317名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:32:34.01ID:rhHxIrFK0
熊対策で使ってしまうと、デモ対策でも使いやすくなるな
318名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:32:34.92ID:07opSmZq0
>>250
>人又は武器等を防護するため必要であると認める相当の理由がある場合には、
>その事態に応じ合理的に必要と判断される限度で武器を使用することができる。

秋田県民は人だから秋田県民を防護するために必要なら武器使用可能だなe
319名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:32:36.78ID:2eQmh8xX0
秋田県内だけ拳銃の所持を合法化して、散歩に行くお年寄りがデザートイーグルとかを持ち歩けるようにすればいいだけだろ
320名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:32:38.73ID:lK24NnA00
>>313
実際、シカ・イノシシもメインの駆除は銃での狩りではなく罠での狩りだからな

熊減らしたければくくり罠のサイズ規制を解除するのがまず初めにすることだな
東北が規制あるのかしらんけど
321名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:32:40.21ID:QZwzEdFT0
>>217
ニュースでそういってて、もちろん出すなら急いだ方が意味があるけど

何するかが難しそうだね
知事側もわかってる感じだけど
NHKのニュースでいってた
322名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:33:01.33ID:LtbgtKux0
>>40
ナマハゲもハンターも高齢者だらけ
323名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:33:32.85ID:hkqE24RY0
>>306
平事で街中で銃は携帯できないし
通報を受けてから動くなら警察の方が数が多いんだから
そっちを使った方がいい
324名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:33:51.46ID:Kz9f4j2R0
>>4
索敵に赤外線センサー搭載の攻撃ヘリが有効だが30㎜チェーンガンではオーバーキル
またアイゴー団体が騒ぎそうだな
無難にこなすなら狙撃銃で的確に急所を撃ち抜いて駆除か
軍用狙撃銃ならツキノワグマくらいヤれるだろう
325名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:33:53.20ID:2mAikqwL0
気分はもう戦争 くま編
326名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:33:54.19ID:uyn6O9Oh0
知事から要望あり
1分後自衛隊SWAT的部隊出動
5分後現着、ドローンでクマの分布調査、GPS及び麻酔薬打ち込み開始
30分後チャック・ノリス的隊員バイクごとパラシュート降下、眠らせたクマ50匹駆除完了、次のエリアへ移動開始
327名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:34:03.27ID:CB3SWuW30
平安時代から狩りは軍事訓練の一環だからな
これは自衛隊員の山岳訓練にもなるし一石二鳥でしょ
328名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:34:12.88ID:VyZuTG+50
>>323
警察の拳銃じゃ熊には効かんだろ
329名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:34:21.81ID:QZwzEdFT0
>>317
災害派遣と治安出動はまぜたら危険で、さすがにそれはないのでは?
というかそういう議論がでかねないから慎重にするしかないわけだけど

マジレスするところじゃないか?
330名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:34:24.31ID:CGY4hclK0
自衛隊が熊を駆除する訓練はしてたかな?
本来なら県の警察が動くべきだけど駆除するチカラがないならなんでも動かされる自衛隊さんに頼むしかないのかな?自衛隊の人に熊と
戦えというなら秋田の人は他県に移動して
自衛隊の方か熊を駆除してくれるまで逃げているべき。何かあったときに自衛隊の人に文句言わないなら助けてもらったほうがいいと思うけど左翼の人うるさいからなあ
331名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:34:39.82ID:07opSmZq0
>>280
国民の生命財産守るのが使命なんだから
むしろ熊狩りの方がよほど本来任務だよ
332名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:34:48.44ID:FqL8JH6e0
熊にヤラれれば、防衛省内に慰霊される栄誉もある?
日本国民、最期の砦、我が自衛隊
333名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:00.33ID:5SySRbzc0
>>309
自衛官に熊相手の任務など無いんだがw
334名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:17.68ID:Fla+LBrj0
>>313
本来猟友会ってのは絶対に安全な位置から無抵抗な鹿を撃ち殺すのが楽しくて仕方がないって人たちの集まりだからな
熊みたいな反撃されかねない猛獣相手とかそりゃ拒否するよ
335名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:27.37ID:hkqE24RY0
>>328
訓練した警察官を含めて出動させるの
訓練してないのは自衛隊も同じ
336名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:28.26ID:Z3g/YQqK0
>>327
いい経験にはなるたまろうけど
すげえ怖そう
337名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:30.96ID:GorPpIPB0
自衛隊なら熊に襲われない
338名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:44.89ID:hWq0SLLv0
市街戦と山林戦の訓練になるならいいんじゃないの
339名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:53.58ID:3S3YA1y/0
自治体がクマの胆のうを1個100万円で買い取れば猟師のほうから山に入って狩ってくれるだろ
1000匹狩って10億円
熊の胆として愛好家に売ればある程度回収もできるし安いもん
猟師が入って1000匹も撃てばクマ全体も火薬の臭いや銃声や人やを恐れるようになって人里に近づかなくなる
340名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:54.97ID:07opSmZq0
>>333
国民の生命財産を守るのが自衛隊の任務だよ
341名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:55.91ID:219QEXmQ0
自衛隊じゃなくて米軍のA-10を要請しろよ
342名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:35:59.55ID:Akybf4Yx0
対クマ用の武器の開発が必要
343名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:36:05.37ID:ylaqIxoP0
>>324
いや、30mmでガンガン削ってこう
344名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:36:12.85ID:nU55vmiM0
クマが出るところにメガソーラーあり
345名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:36:14.61ID:CB3SWuW30
>>334
マタギの熊狩りも知らないチテキショウガイw
346名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:36:16.75ID:dP0M32dm0
映画のプレデターみたいになるかも
1人づつ犠牲になって
347名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:36:38.05ID:mxc1tXQM0
>>272
あいつら勝手に話コロコロ変わるし
払うと言っても結局払わないんだわ
348名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:36:42.01ID:5SySRbzc0
>>340
じゃあ警察いらんなw
349名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:36:48.45ID:ukUO6suO0
実際クマ害のあるエリアなんて住みたくなくなるわ
現状だと誰も手が出せない無敵系殺戮者がうろいてるようなもんですよ
350名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:37:09.01ID:lMLwg4xQ0
要請は受けるんやな
狩りはしないようだがどこまでやるのか
351名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:37:12.77ID:lK24NnA00
>>333
でも自衛隊基地とか、周り車で走ると野生動物めっちゃ出てくるような僻地にあるから対熊能力持たないと基地に危険があった場合対処できなくなる(北海道で基地がヒグマに襲われたこともあるし)から、訓練積んだほうがいいだろうな
352名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:37:57.55ID:2wBz929v0
もう使ってない74式戦車を派出所に1両づつ配備したらいいんじゃね
353名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:38:07.39ID:ZDhknMqQ0
とりあえず警備するくらいしかできんか
354名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:38:12.29ID:4rYfsnJY0
自衛官ならサバイバル演習の一環として解体処理~試食までやって欲しい
そしてその様子をYouTubeで流してくれ
講師はカメ五郎か東出昌大でおねしゃす
355名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:38:20.26ID:41WUhoRj0
どうせ派遣要請だけして何するか決まってないとかそういうパターンになる
駆除は結局猟師ハンターの仕事
356名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:38:49.19ID:FqL8JH6e0
203高地では、熊の様な体格の露助とも戦った、勇敢な我が帝國陸軍兵士
357名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:38:52.19ID:Fla+LBrj0
>>345
昔のマタギと今の猟友会を同一視しているチテキショウガイw
358名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:39:01.97ID:07opSmZq0
>>348
警察の武装で対処出来ない時の為に自衛隊があるんだよ
熊が正にそれ
359名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:39:06.30ID:fPYnSrl30
三毛別の時は陸軍出たけど仕留めたのは猟師だったような
市街地での発報許可とアホな一般人が動画目的で近づいて誤射した時の免責が欲しい
360名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:39:35.16ID:oIlUJ2eC0
ネットで調べたら俺の住んでる地域は熊は絶滅の危機とか出てきた
危機じゃなくて希望だ
361名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:39:38.63ID:Xuw/891J0
クマを狩った経験ゼロの自衛隊員には
いくら高性能の銃器を持たせても無理ゲー
なんでもかんでも自衛隊に丸投げすんな

それより猟友会への報奨金を10倍に増額
地元バンターのやる気を鼓舞すべき
362名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:39:43.51ID:VyZuTG+50
>>335
それは誰が訓練するの?
363名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:39:49.60ID:ukUO6suO0
狩猟用武装部隊が必要ね
米国とかだとどうしてるんだろ
州兵とかか
364名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:39:56.91ID:FqL8JH6e0
奥羽列藩同盟を裏切った、秋田藩兵
365名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:40:09.26ID:jkbk1p5q0
自衛官でもいいから腹いっぱい食べたいだろうな
366名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:40:32.53ID:9/OZkVXN0
隊員「人は撃てても熊は撃てません!」
367名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:40:41.33ID:ukUO6suO0
マタギの臨時教官か
368名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:41:03.93ID:2EkJG5/F0
>>355
今ならまだパトロールが精一杯だわな
369名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:41:15.99ID:QYNFzliv0
怠けハゲが悪い
370名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:41:19.74ID:9/OZkVXN0
熊一匹で50万円くらい報奨出せばええのにな
371名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:41:26.14ID:obl2zFDZ0
防衛費 8.8兆円
日本人襲う熊ぐらいなんとかしろよ
372名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:41:29.85ID:inTSabBM0
クマ狩りのニュースなんて流さなきゃ良いのに
変な擁護団体が騒ぐから
373名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:41:49.85ID:rY8qWT+v0
自衛隊を便利屋みたいに使うのは違うと思うが、左翼メディアやらお花畑な国民のせいで
自治体もどうしようもないのだろうね
374名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:41:58.06ID:FqL8JH6e0
陸自駐屯地食堂では、今頃この話で持ちきりかも知れない?
375名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:41:59.85ID:8RiYjjUX0
新屋演習場も将軍野駐屯地も、普通にクマが出てもおかしくない場所にある

というか、県庁の近くでも安心ではない
376名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:42:05.08ID:NVyJwGfU0
川口にも必要じゃね
377名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:42:18.86ID:PABrMpP50
これを機に全ての法律を今にあわせたものに見直してみればいいのにな
378名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:42:21.82ID:QZwzEdFT0
>>211
発見は装備がいりそうだけど、駆除の火器使用が無理なら、パトロールとか草刈りとかになるかもね

県としては実効が上がればもちろんいいけど、そこまでじゃなくても手を尽くした実績も作る必要もあるかもしれないし

あと、今年だけの話でもないし
制度の修正が必要ということがわかればそれ自体も進歩かもね
379名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:42:40.90ID:xc3ojF6X0
決死の行軍

食料は現地調達(熊鍋)
380名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:42:53.55ID:KFZgkLCn0
アメリカだと畑のイノシシをマシンガンで退治してるけど
あんなに広くないしな
381名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:42:57.90ID:ovhYHiZ50
12.7mm重機関銃 M2で粉々にしてしまえ
382名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:07.30ID:obl2zFDZ0
>>379
戦時体験は重要
383名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:16.83ID:3apLC20J0
一匹100万円位で懸賞金出せよ
384名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:17.93ID:4N5Paerg0
それこそ支那とか狂土とか外国の土人取り寄せてクマと戦わせろよ
385名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:23.16ID:EjEfq+x80
>>361
熊を狩った経験のある猟友会メンバーがどれだけいることやら
386名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:26.05ID:1mOUO8ui0?2BP(0)

ハリネズミみたいな感じで只管防御したらどうなるんだろ…?
387名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:28.15ID:pljjP3bM0
そもそも、自衛隊を要請して
何をしてもらうつもりなの?
388名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:47.31ID:2wBz929v0
てかパトカーも装甲が厚いやつ配備してやれよ
通常ガラスのパトカーで熊パトロールなんか命がけじゃねえの?
389名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:47.29ID:5SySRbzc0
>>358
猟師が対処できるのに何故猟師に金払わず国に集るんだ?
390名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:51.08ID:9VCbU0WK0
>>61
熊森協会とかクマ殺すの可哀想とか言ってる連中にいかせれば良い
もちろん丸腰で
391名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:43:58.54ID:NbHxsDv/0
>>223
秋田県知事 元陸自 PKOにも行ってる
392名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:44:06.04ID:obl2zFDZ0
>>387
間引き
393名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:44:07.26ID:EjEfq+x80
>>387
駆逐
394名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:44:07.80ID:3apLC20J0
>>387
冬眠中の熊狩させる
395名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:44:42.61ID:s72F+cxr0
希望するのは勝手だが小銃じゃ無理
大口径ライフルの訓練、クマへの対応力強化が必須だし、その土地の地形も熟知していなければならないわけだが
まさか、隊員に銃持たせて山狩させたら、何とかなるとか思ってないよな?
396名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:03.71ID:weqpWlMJ0
シン・ゴジラみたくクマが立ち上がったところで隊長が「発射!」って言うと四方から一斉射撃が始まりクマの頭部がバババババッて白煙につつまれて…とかだったらカッコいいのに
397名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:05.35ID:UKDJclpk0
発泡はしないらしいし、秋田県民のための肉の盾?
398名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:07.58ID:9/OZkVXN0
粘着榴弾を熊用に開発できんの?
399名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:13.49ID:rY8qWT+v0
自衛隊になんでも丸投げする神経が理解できない

いつも反対反対って言って、困ったら丸投げっていうのがなー

メディアと左翼にクマの処理させろ
400 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/27(月) 12:45:21.60ID:z14YeqBQ0
有事のことを考えると対熊訓練をすることで
森に潜伏するゲリラ兵との戦いに備えられる
401名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:33.09ID:cnWIBkfL0
対ゲリラ戦を模した演習で熊を退治すれば一石二鳥!
402名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:46.79ID:zWWKJFB60
熊猟素人の自衛隊にやらせて被害出たらどうするの?
403名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:47.86ID:pqqaPrtx0
なんで共存の道を探らないんだろ
安易に射殺したら駄目だろ
もののけ姫とか見てないんだろうか
404名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:52.47ID:YhoPJwgX0
電動ガン、簡易火炎放射器、消火器で対応できるんじゃないの?
405名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:45:57.60ID:hkqE24RY0
>>391
PKOが想定してるのは対人だし
武器も対人仕様
406名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:46:04.61ID:4DPBjWMa0
土建屋に頼んで重機で轢き殺せばヨシ
ホイールローダのバケットで潰す
とか解体重機で挟み潰す
407名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:46:05.65ID:FqL8JH6e0
田母神氏や元中東派遣軍、ヒゲの隊長さんは、この国家危機に於ける自衛隊出動に対し、どの様な見解を持つだろうか?
408名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:46:07.46ID:2EkJG5/F0
>>378
草刈りは熊が市街地に降りてくることを防ぐ効果あるし自衛隊は草刈りのプロだしいいな
409名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:46:07.98ID:DVjdMEdu0
山中でロケットランチャーぶっ放すのは
近い将来ゲリラが日本壊滅を目指して一斉蜂起した時のいい訓練になる
410名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:46:10.30ID:2wBz929v0
あと自衛隊の哨戒機とか航続距離がクソ長い偵察ヘリとか出してやればいいのに
411名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:46:23.47ID:ovhYHiZ50
オールドメディアの取材陣たちに丸腰で突撃させとけ
412名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:46:38.92ID:QZwzEdFT0
ちょっと違うけど雪のときの自衛隊派遣って、何やってたっけ?
雪下ろし?
413名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:46:55.19ID:LJvq0bo60
>>29
熊被害のない安全な所からならこんな綺麗事も言えるわな
414名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:47:30.86ID:JGwTS32G0
破壊力大きすぎないか
山腹がえぐられたりするだろ
415名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:47:31.64ID:HlIeOMLm0
クマは環境省の支援受けてるから、実質環境省vs防衛省の代理戦争だね
416名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:47:41.61ID:pZiLpnnT0
秋田と言えば
じゃこ天に自衛隊のパック3
自衛隊は過去にパック3の件が有るから
心中穏やかじゃないよなw
何が要請だボケアホとか思ってそうw
417名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:47:41.78ID:pljjP3bM0
>>392

そんなに簡単にできるものなのか?
418名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:47:47.99ID:9/OZkVXN0
訓練と称してお城の石垣掃除とかもやってるのに
419名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:47:57.39ID:ukUO6suO0
今年も結構人が食われてるっぽいけど
数十匹討伐したところで繁殖数のほうが圧倒してそう
対策効果激薄すぎて来年は被害が数倍増しそう
420名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:47:57.71ID:QZwzEdFT0
>>408
草刈りプロなんだ
ゲリラ戦対応?

装備(草刈り機?)持ってるなら確かに用途があるんだろうね
421名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:48:19.24ID:kVNBZgm40
まあサーモカメラ付きのドローンで偵察して、追跡訓練になるかどうかぐらいか?
攻撃は対戦車ライフルでOK

人里近辺で借りをする必要はなく山奥のを狩ればいいんだよ
そうすれば数自体が減って、人里に出なくなる
422名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:48:39.64ID:T/JB4Ayn0
ゴールデンカムイ読んだら銃器よりやっぱり毒の方が有効な気がするわ
423名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:48:46.72ID:obl2zFDZ0
>>402
富士演習場でもクマぐらいいる
対処もできないで有事に何ができるんだよ

戦場でも熊のいる場所からは逃げんのか?
424名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:48:49.82ID:zr+r2xBm0
>>404
電動ガン笑った
425名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:48:55.68ID:BBhtdorP0
自衛隊だと多文化共生を否定するな!
426名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:48:55.51ID:hkqE24RY0
>>418
ロープ訓練で実弾は携帯しない
427名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:49:05.71ID:ukUO6suO0
クマは絶滅させていいよ
被害が大きすぎる
428名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:49:23.25ID:it67Fxjg0
20式5.56mmでも30発全弾食らえば死ぬだろ
429名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:49:36.61ID:obl2zFDZ0
>>427
九州人は高笑いしてるもんな
430名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:49:39.44ID:qxLP1Q0F0
銃は使えないからトラップと肉弾戦がメインか
431名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:49:54.84ID:rFGbwbu10
熊森ザマァ
432名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:49:55.09ID:Nuyd75K60
自衛隊とクマ軍の戦力差は圧倒的
クマはもう終わりだよ
433名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:49:55.39ID:A243bAAx0
ドローンで爆殺するのが一番良い
434名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:49:56.19ID:MgyiE2Am0
この問題に対し小泉防衛大臣は未明「まず熊と対話する事が大事」と語り入山したとの事です。次のニュースです。
435名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:50:03.69ID:QZwzEdFT0
駆除までできなくても、パトロール頻度上げられ熊の発見が早かったり、熊が山に戻ったりしてくれたら意味はあるよね
436名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:50:09.07ID:9VCbU0WK0
>>387
空からクマ目掛けて機銃掃射かな?
437名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:50:19.67ID:JGwTS32G0
地形が変わるわ
国土地理院大忙し
438名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:50:28.29ID:FqL8JH6e0
平和国家を標榜し、観光大国を目指す我が国のクマ騒動は、諸外国にどの様な影響を与えるだろうか?
トランプさんあれば、知事に州兵を出動させるであろうか?
439名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:50:35.27ID:2EkJG5/F0
>>420
駐屯地や演習地の草刈りも業務の一つだから草刈り機は山ほど持ってる
440名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:50:51.86ID:EUfh90Gu0
つか、こんなその場しのぎじゃなくて、長期的にどうやって共存するか国がちゃんと方向性示さなきゃあかんだろ
441名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:50:53.56ID:zs2vEP8T0
>>423
自衛隊は山奥に演習場あるから熊に遭遇はしてそうだよね
442名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:01.29ID:VyZuTG+50
>>434
ソースは?
443名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:08.04ID:hB2SEZAr0
猟師を雇えって…熊を撃てる猟師なんて限られてるだろ
イノシシや鹿ならともかく
444名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:09.00ID:2wBz929v0
10式戦車派遣はよ
445名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:17.38ID:hEYJ2Fwp0
自衛隊に熊駆除のノウハウあんのか
猟友会に頭下げた方が早いだろ
446名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:32.86ID:WSOs8s7p0
ま、自衛隊出て行っても良くて電柵の資材搬送設置要員、夜間に於いての監視、ハンターが仕留めた駆除個体搬出手伝い程度だろうね
447名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:37.62ID:VyZuTG+50
>>440
人間は自然には勝てないってことじゃダメなの?
448名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:43.92ID:HlIeOMLm0
>>419
まずクマ界の幹部やインフルエンサーを特定する諜報活動が必要
そいつを叩けば、人間の危険性を広めてくれて停戦となる可能性が
449名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:55.40ID:Ur3oFCPI0
普通に今のウクライナみたく上から小型爆弾落としたり銃撃したりできるドローンでよくない?
今の実際の戦争ってああいう形式がメインになりそうだけど自衛隊にだってそういう部隊くらいあるんでしょ?
450名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:51:59.70ID:PGO7IqKp0
>>370
糞みてえなNPOには税金ジャブジャブ注ぎ込むのにな
451名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:52:16.59ID:ukUO6suO0
今時の鉄砲撃ちが射撃場と鴨打ちだけとかの経験しかなくても驚かないわ
452名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:52:23.88ID:07opSmZq0
>>389
対処出来てないから熊による人的被害が増えまくって社会問題化してるんだろ?
自衛隊嫌いすぎて脳が溶けてるんじゃないか?
453名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:52:52.79ID:QZwzEdFT0
>>439
なんとそうなんだ
草刈りできるなんて

すげーきっちり草刈りそうだな
454名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:52:55.98ID:TRVbt19P0
ふざけんな

自衛隊は

便利屋じゃない

警察官にさせろ
455名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:52:59.60ID:2wBz929v0
自衛隊がダメならトランプに頼んでクマの巣穴にバンカーバスター落としてもらうしか
456名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:53:26.41ID:/O/eHEmI0
人間用の武器で熊にって無理があるんじゃね?
457名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:53:26.67ID:puVeVdla0
>>449
そんな不確かなものを日本国内で飛ばせるわけがないだろう
銃器や爆弾を積んだドローンが行方不明になったらどーすんだよ
ちったぁ頭使えやボケ
458名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:53:29.23ID:zr+r2xBm0
竹田の爺様みたいな生き方をしたかったなぁ。銃を頼りに山にこもって、1人で犬と一緒に暮らして。食われても、自己責任で
459名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:53:31.19ID:MKfysirK0
893雇えよ
460名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:53:57.00ID:PQ3tlPHO0
熊だって日本国民なのに撃っていいのか
461名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:54:19.68ID:nQz5D1to0
自衛隊…
熊に勝てるかな…
462名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:54:29.38ID:QZwzEdFT0
ある種の実験として、一気に草刈りしてみて、出没が収まるか調べるといいかもね
来年からは自分達でやってね、っていえる

頑張る方向がはっきりするとやりやすいからね
463名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:54:30.58ID:obl2zFDZ0
>>453
当たり前だ
装備も経験もある

自衛隊は、駐屯地や基地内の広大な敷地の草刈りを隊員の業務として行っており、近年では自動草刈機を導入して隊員の負担軽減と効率化を図っています
464名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:54:55.94ID:qumQ3/Be0
熊との戦闘は最高の訓練だろうね
ついでに鹿も狩ればいい
465名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:03.61ID:9/OZkVXN0
クマに「人間怖え」って思って貰わないとあかんからなあ
エクスペンダブルズにお願いして秋田県で極秘ミッションしてもらうしかない
466名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:07.08ID:daSatzGu0
検討を要請
いもの何もしないやつだな
あと100人の犠牲は必要
467名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:13.16ID:07opSmZq0
>>445
猟師に話を聞くのはアリ
でも自衛隊は猟師に無いドローンや偵察ヘリコプターがあるし
集団戦闘のノウハウがある
熊一匹とタイマン張る必要がある猟師よりは遥かに有利
468名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:26.83ID:qxLP1Q0F0
猟友会も別に銃の達人って訳でもない人が多いだろう
創作で出てくるような超ベテラン思い浮かべがちだけど
469名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:27.45ID:hB2SEZAr0
>>462
山が飽和状態で山から押し出されて出没してるのに草刈りは根本的解決にならん
470名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:32.36ID:rc1eHWCZ0
毒エサを撒けばいいだろ
471名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:40.13ID:qLpcER/R0
今回に限り、左翼の活動家は熊が生息する野山に座り込みして抗議していいよ(´・ω・`)
472名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:52.83ID:/O/eHEmI0
>>460
熊って人間なの?
473名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:55:58.71ID:ukUO6suO0
熊撃ち専用部隊に予算割いても当分暇にはならんと思うし称賛されるな
474名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:56:00.68ID:G0ndk4o40
1個歩兵連隊に64式小銃持たせて山狩しようぜ
475名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:56:03.62ID:Hohi2Vkv0
意外と活躍するかもしれん
試してみよう
476名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:56:34.17ID:WSOs8s7p0
>>452
野生動物保護法も知らんの?
積極的に獲らせないから増えて余してるだけなのになぁ〜
477名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:57:02.75ID:QZwzEdFT0
>>469
そうかもしれないけど、それも含めてやってみないとわからなくないか?

長野でうまくいってる風なニュース今朝流れてたけどさ
熊密度が違うかもしれないしなんとも言えないけど
478名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:57:03.32ID:qLpcER/R0
自衛隊「くまのプーさん獲ったど~」
479名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:57:29.39ID:ukUO6suO0
害獣は絶滅でおk
480名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:57:33.67ID:t63bQHvS0
災害派遣で呼んでも、火器仕様は制約多くて
山入って狩るとかは絶対ムリ
集落に出てきて、このままじゃ被害が出るってシチュでもない限り撃てない
481名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:57:49.71ID:ylaqIxoP0
>>444
戦闘車も
482名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:57:51.69ID:pIlo2GLn0
自衛隊の火炎放射器


483名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:58:12.58ID:QZwzEdFT0
警察は、もしかして東京のトランプ警備に狩り出されてたりするのか?
484 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/27(月) 12:58:23.10ID:QgL2uTcT0
同時に猟師も育てていかなきゃだよな
485名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:58:27.73ID:PQ3tlPHO0
地域猫と同じ戦略でいいだろうに
エサで釣って生殖能力奪ってから放流して絶滅させる
486名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:58:36.84ID:LIMi9ZOs0
やっと役に立つ仕事来たやん
487名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:58:45.45ID:Xuw/891J0
>>467
ドローンやヘリコプターで
クマ狩りが出来ると考えるお花畑に唖然
488名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:58:58.40ID:MKfysirK0
猟友会もマタギも最初から要らんかったな
489名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:59:10.25ID:obl2zFDZ0
>>445
自衛隊は3年前にヒグマの襲撃受けてるからな
もう撃退対策案もできてるだ

陸上自衛隊丘珠駐屯地は、7時15分ころにクマ出没の警察情報を受け、ふだんは全開にしている正面の扉を半開にしていた警備中の男性自衛官が門扉を閉じようとしたものの、閉まり切る前にクマの頭が挟まり、前足でこじ開けられてしまった
自衛官の脇腹を噛んで軽い裂傷を負わせたのち、クマは駐屯地を横切って、丘珠空港東側の茂みに姿を消した
490名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:59:30.23ID:rc1eHWCZ0
毒が入った鶏肉
10kgの石を付ければいい
491名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:59:33.39ID:MxnQu2fG0
猟銃登録してないので狩猟法違反だし。手掴みするしかない
492名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:59:34.07ID:m+nxQWiq0
ちなみに2011年の北海道でヘリも使った大規模なエゾシカの駆除作戦を実施したけど
自衛隊は3日間で28頭しか仕留められなかったよ。
493名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:59:43.80ID:QZwzEdFT0
出没情報あるところで草刈りしまくったら、すくなくとも隠れ場所が減って対処しやすいよね
494名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 12:59:59.84ID:QySGiCZe0
自衛隊じゃなくて米軍のA-10を要請しろよ
495名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:00:03.79ID:dsXhCucx0
エセ同和とか言うのが大反対しそうだな
熊を仕留めるのは自衛隊にとっては朝飯前だが、人間対策が一番手がかかりそうだ
496名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:00:04.24ID:QZwzEdFT0
でも出没するところで草刈りは、命がけか
497名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:00:19.91ID:8RiYjjUX0
草刈りっても範囲広いし、そもそも管理者が不明な土地多いしなあ

通学路メインとかかね
498名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:00:27.59ID:2wBz929v0
>>481
こないだ配備したばかりの新型歩兵戦闘車のテストするには最適な任務だな
499名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:00:46.37ID:ti7IeCNb0
クマがいないけりゃ山も比較的安全になるよな
林業や猟師も身の危険がなく生計たてやすくなるから
ふえるんじゃないか?
500名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:00:51.85ID:QZwzEdFT0
>>492
ヘリの音で逃げた、とか?
遠すぎて当たらないのか?
501名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:00:58.06ID:3HtfdgLh0
このペースだと数年後には山が近くにあるだけで危険になるわ
北関東や埼玉や多摩方面の市街地もやべーよ
502名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:00:59.50ID:UAYcIBsj0
そろそろ熊の一振りで崩壊した顔面の写真をニュースで流し
事態の深刻化を周知させる必要がある
「これからご覧いただく写真は刺激が強くお子様に見せる場合は保護者が・・・・」と事前にアナウンスを入れたあとに、顔の肉が削ぎ落とされ修復不可能になった顔面(もちろん目は隠す)や縫い目だらけの顔面写真をしっかり流せ
何度も流せ
503名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:06.90ID:qLpcER/R0
>>495
反対派は現地で座り込みするしかないね。
熊に襲われると思うけど
504名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:07.85ID:fNs+U9PS0
自衛隊に何ができるんだ?
罠仕掛けるとか?
505名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:13.26ID:8QMX6rbK0
銃撃は含まない方向で決まるようだな
506名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:39.95ID:+rL/PIm20
猟友会「えっ?嘘……」
507名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:43.50ID:9VCbU0WK0
>>419
ヤバいのは親子グマだな
大体母グマ1頭と子グマ2〜3頭のパターンで市街地にいる奴
コイツらを殲滅しないとキリがない
508名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:50.27ID:rc1eHWCZ0
銃火器うんぬんなんて
そんな熊が都合よく出て来ない
509名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:51.10ID:/gSIldoN0
クマ狩るって事よりクマが来たら避難警戒情報出すくらいは出来るんじゃね
あと身代わり?
510名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:54.41ID:QZwzEdFT0
>>497
確かにそっちの問題があるね

いろいろ制度整備が必要そうだ
草刈りだけでも
511名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:59.12ID:SN0jxiuY0
かなりいろいろな訓練が出来るね
512名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:01:59.99ID:8QMX6rbK0
>>504
クマが人里に来ないための対策のほか、捕獲したクマや必要な物資、住民を含めた輸送、情報収集などの実施が中心
513名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:02:09.92ID:obl2zFDZ0
>>492
自衛隊は3年前クマにも襲撃され
その時も猟友会に助けてもらってる

そろそろ自衛隊がちゃんと対処する時だ
514名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:02:15.62ID:hB2SEZAr0
>>477
軽井沢に降りて来ないだけでその分他所の街に出没してるだけ
山の中には強いクマがいて弱い個体ははじき出される
個体数を減らす事でしか解決しない
515名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:02:27.12ID:9VCbU0WK0
>>504
威嚇射撃ぐらいやれや
516名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:02:28.19ID:obl2zFDZ0
>>504
>>513
517名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:02:33.16ID:upgKSRfO0
プレデターっぽくやればいい
518名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:02:45.59ID:QZwzEdFT0
>>505
そらそうだろうな

それでもできることいっぱいあるだろうね
519名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:02:54.25ID:2EkJG5/F0
>>500
そもそも発砲は出来ないからヘリで鹿を見つけたらハンターに無線で教えるだけのお仕事
520名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:03.30ID:zr+r2xBm0
自衛隊員が駐屯地の食堂で一言
521名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:07.15ID:3HtfdgLh0
クマ被害が増加しまくってどうにもならなくなってから動くんでしょ
いつもの後手後手
522名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:09.30ID:2wBz929v0
熱源探知式の新型対戦車誘導ミサイルのテストにも最適な目標だ
さっさと派遣しなさい
523名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:22.58ID:WSOs8s7p0
>>462
林業プロの草刈りより出来ないだろうけど何故かお高く付きそうだなw
524名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:28.75ID:ti7IeCNb0
自衛隊の訓練にはなりそうじゃないか?
上空からのドローンも活用できそうだし操作の練習にも
525名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:30.11ID:WbfMTYdr0
今度は戦争だ今度は戦争だ!
526名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:30.20ID:42pFgg650
今になってようやく叉鬼・猟友会の有り難みを知る…
527名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:54.26ID:D8UCYHW30
こいつを投入して実戦経験を積んでみよう
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
528名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:03:56.46ID:upgKSRfO0
多分だが自衛隊が居るとこに熊は出て来ない
529名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:04:19.43ID:Vc8fFnS50
自衛隊に何やらせたいんだろ
熊狩か巡回か
530名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:04:30.14ID:fNs+U9PS0
獣道に地雷くらいは仕掛けられるだろ
531名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:05:05.13ID:3HtfdgLh0
山に近付いたら負けまであるわ
自己責任と言うには範囲が広すぎる
532名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:05:09.46ID:ti7IeCNb0
国土防衛の際には
日本は山が多いし山での戦闘も当然起きるよな
地の利を学べるかも知れない
533名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:05:20.73ID:QZwzEdFT0
>>514
それはそうとして、人間のところに出やすい状況になってしまってるから、その状況を変えるのも組み合わせりゃいいだけだろうけどね
何が原因かはともかく、やりやすいことは対処すればいいだけだろうし
534名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:05:27.09ID:obl2zFDZ0
まさかこの時からなんの対処法も確立してないってことはないだろう自衛隊

この時は猟友会が処分

陸上自衛隊丘珠駐屯地は、7時15分ころにクマ出没の警察情報を受け、ふだんは全開にしている正面の扉を半開にしていた
7時58分ころにクマが駆け寄ってきたため、警備中の男性自衛官が門扉を閉じようとしたものの、閉まり切る前にクマの頭が挟まり、前足でこじ開けられてしまった
自衛官の脇腹を噛んで軽い裂傷を負わせたのち、クマは駐屯地を横切って、丘珠空港東側の茂みに姿を消した
535名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:05:44.57ID:9VCbU0WK0
>>492
今度はドローン使って誘導爆撃してみればいい
536名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:05:49.01ID:B15ZDwpu0
猟銃所持免除したらゲリラ戦もオッケーになっちゃうんじゃ
人間と熊を間違えて撃っても殺人罪にはならず業務上過失致死で不起訴とかでしょ
在日中国人に猟銃免許あげた秋田県はもう終わりだよ
537名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:05:54.32ID:jxt4IbE+0
警察でやれよ
538名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:05:55.93ID:zs2vEP8T0
>>419
繁殖力強いよね
これからもどんどん増えるよ
539名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:06:26.15ID:9VCbU0WK0
>>528
火薬の匂いがするからでは?
540名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:06:29.41ID:NbHxsDv/0
>>405
そう言う意味じゃ無い
541名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:06:52.62ID:WSOs8s7p0
>>463
平地刈る芝刈機だろw
山裾でどうやって使うのよとアホか
542名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:07:03.91ID:i58/r/ty0
石川県の時のように突然謎の要望取り下げになるだろうな
3要件に合致してないから
543名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:07:34.21ID:rGrsngKM0
自衛隊よりクマ駆除反対してた奴らに巡回してもらったらどうよ?
よしんば襲われて食われても本望だろ?wwwwwwwww
544名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:07:38.16ID:3HtfdgLh0
狂犬病対策か知らんけど野良犬なんかいまどきは滅多に見かけなくなったしね
クマも早めに狩り尽くしたほうがいいよ
545名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:07:41.53ID:0P+5ARqC0
北海道の害獣駆除では戦闘機も飛ばしてた
546名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:08:03.92ID:obl2zFDZ0
>>541
演習場が平地とでもおもってんのか?

どんなヌルい軍隊だよw
547名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:08:14.84ID:Ubbp0Vvv0
ドローンでクマの上空から手榴弾投下とかできないものか
548名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:08:24.02ID:wH0UmW9A0
>>21
これ。
549名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:08:36.23ID:upgKSRfO0
夜戦の訓練だな、赤外線スコープ付けたりなんだり
550名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:08:46.85ID:ti7IeCNb0
>>544
どうかんがえてもクマに比べたら
野良犬の方が安全なのにな
551名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:08:49.36ID:jxt4IbE+0
猟師の猟銃取り上げた警察がやれよ
なんでわざわざ自衛隊が出るんだよ
552名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:00.80ID:MKVI/mh+0
クマさんが怖くて軍隊派遣とか、全世界で笑いものになるだろwww
553名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:03.77ID:EAqLYNXv0
もちろんウエポンズフリーだよな
隊員も命がけだし
554名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:21.85ID:QZwzEdFT0
草刈り目的なら、来年からヤギでも放てばいいのか?
かえってエサにとりにくるかな?
555名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:40.32ID:obl2zFDZ0
>>552
クマすら対処できない軍隊よりはマシ
556名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:40.97ID:RTjCGGws0
専門的な観点から自衛隊になにが出来るん?
サーマル装備ヘリドローンで山を検索するんの?
557名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:41.95ID:jkbk1p5q0
検討を要望しても出動してくれるとは限らない
話は聞いてくれるだろうけどたぶん何もしないだろ
558名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:51.70ID:zs2vEP8T0
>>539
それなら山裾に火薬のにおいのする灰みたいなのを巻けば熊はそこで食い止めること出来るのかな
559名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:57.62ID:nfBcx3tA0
自衛隊よりくまモンの方が役に立ちそう。
560名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:09:58.74ID:QZwzEdFT0
>>552
銃がほとんどない国だからね
561名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:10:42.32ID:WSOs8s7p0
>>492
ウン千万かけてクッソ高い鹿だったわなw
562名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:10:51.98ID:jGjTPiy00
地方の有事には無関心でやれ定数削減だの副首都だの
維新は国政には向かない
はよ消えてなくなれゴミ集団
563名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:10:58.14ID:hB2SEZAr0
消防士は5cmのナイフでヒグマ撃退したんだから自衛隊なら余裕だろ
564名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:11:15.35ID:BhpuBupx0
そもそも自衛隊隊員にクマをしとめる武装やスキルはあるの?
565名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:11:30.46ID:obl2zFDZ0
>>563
それな
>>564
566名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:11:37.75ID:EmJpKDHg0
>>118
今回やるやらない別にしてシン・ゴジラ公開で話題になったときに防衛省が自民党から求められて真面目に検討した結果
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
567名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:12:10.14ID:jxt4IbE+0
第1空挺団ならツキノワグマなんて素手で余裕だろ
568名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:12:20.56ID:upgKSRfO0
猟友会に出す金ケチって自衛隊に仕事回したと

せっかくだからゲリラ戦の訓練がてら狩るしか無いな
569名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:12:50.79ID:QZwzEdFT0
>>563
どっちもだけど、命は無駄にしちゃいけないから問題になってるのに、

マジレスするな?
そうだな
570名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:12:57.40ID:zs2vEP8T0
>>544
昭和60年代でも野犬は問題になってた
狂犬病とかあるからね
市町村で野犬駆除したんだと思うよ
571名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:12:58.19ID:aspeYcu10
クマの保護団体を檻の中に餌としていれて、捕獲すればいいじゃまいか
572 警備員[Lv.35]
2025/10/27(月) 13:13:46.02ID:+dVhW9o/0
ブライト「…すまんが、みんなの命をくれ」
573名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:13:53.72ID:07opSmZq0
>>487
熊狩りで危険なのは熊の接近に気付けずに不意討ちされること
ヘリやドローンで熊がどこにいるのか分かれば熊狩りのリスクを無くせる
574名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:13:54.48ID:dw44wUv90
●〈東大エロ接待疑惑・法廷闘争へ〉「できればテクニシャンを…」とソープランド接待を強要した教授2人と東大に4200万損害賠償を請求
●〈東大に“塩対応”された協会理事は「もう我慢できない」〉

●驚天動地のエロ接待強要疑惑が法廷闘争へ——。
東京大学医学部の教授(佐藤伸一と吉崎歩)から巨額の風俗接待を強要されたとして共同研究を行っていた「日本化粧品協会」(引地功一代表理事)が5月15日、教授2人と東京大学に対し約4200万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。刑事事件になれば自らも贈賄罪に問われる可能性の高い引地代表は記者会見で、民事訴訟に踏み切った理由について「大学側に公益通報したが何の対応もしてもらえなかったため」などと訴えた。日本の最高学府と高等教育を統べる官僚機構の在り方が根本から問われている。

●「東大側は、今に至るまでほぼ無視です」
「これまで弁護士を伴って東大の本部法務課に出向いて嘆願もしてきましたが、全て無視され、課長や係長は名刺交換すらしてくれませんでした。昨年12月に東大側の弁護士が代わったので少しは話を聞いてくれるかなと期待しましたが、今に至るまでほぼ無視です。今日の提訴を迎えての感情としては、今まで暗闇だったところに少し光が差したかなという感情です」
昨年9月17日、引地氏は「東京大学コンプライアンス通報窓口」に訴えたが、大学側は「共同研究は中止」と一方的に通告、契約解除をしてきた。以降は何をしようとガン無視で、報道各社の事実確認の問い合わせに対しても「お答えできかねます」という徹底した塩対応を貫いている。


●「集英社オンライン」では、今回の記事についての情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。

メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com

X(旧Twitter)
@shuon_news

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
2025年05月19日 集英社オンライン
575名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:14:20.91ID:HcWXfSYu0
クマに対して非常に手厚い対応をする我が国ニッポン^^/クマは順調に繁殖が進み、増え続けております!!
クマによる被害として全国で10人死亡しようがこれ↓

・警察の熊対応の事例としては河川敷にいた熊→住宅街に誘導→そのまま見失ったとのこと
・人間に危害加えた熊にたいして警察はサイレンで威嚇する「だけ」
・熊森協会という保護団体がいて、駆除するごとに役所に抗議入れる
どうやら熊の住処を奪うな!住んでる人間が悪い!ということらしい
・森にどんぐりをばら撒く人がいる
・自衛隊派遣を要請するも、自衛隊の対応の中に「銃撃はない」とのこと

クマを保護したい恐ろしいほど伝わってくる強い信念が感じられますねw
576名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:14:37.02ID:fxO/meiX0
狩りとか無理だし雑用か
577名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:14:55.46ID:1If7lOJW0
子供が連れていかれる前で良かったな
自衛隊は受けるしかなくなった
578名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:15:06.68ID:TI6jtbV40
【速報】クマに襲われたか 住宅敷地内に身元不明の遺体発見 遺体に獣による爪跡など確認 岩手県一関市

10月27日午前10時43分ごろ、岩手県一関市厳美町の住宅の敷地内で身元不明の遺体が見つかりました。 警察によりますと、遺体には動物の爪痕などが確認されているということです。 警察ではクマに襲われた可能性もあるとみて調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75c6b7858b60d13eb590e42c78b5ef85f1380169
579名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:15:22.56ID:D7ybv71W0
ついに10式戦車が実戦デビューすることになるのか
580名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:15:22.71ID:rY8qWT+v0
左翼とバカメディアが反対しまくって、いざとなると自衛隊に丸投げ

ほんとうにバカな国だ
581名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:15:28.02ID:NUT195rR0
>>564
銃器は持たずに調整するみたいだから仕留める気はなさげ
582名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:15:44.22ID:cLZjaH0J0
自衛隊要請?虐殺辞めろ!熊森協会は暴力装置の動き止めます!参政党頼むぞ。
熊にも人権を!
583名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:16:11.62ID:jxt4IbE+0
出撃準備が整う頃にはみんな冬眠してるだろ…
584 警備員[Lv.35]
2025/10/27(月) 13:16:11.69ID:+dVhW9o/0
銃器がない状況を想定して、トラップと白兵戦でどこまでやれるか日頃の鍛錬の成果をはっきしてもらいたい
585名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:16:17.59ID:zq4kANK00
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
586名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:16:19.06ID:TqdPv8ku0
アメリカは日本の憲法を改正させ
自衛隊を先兵として世界中で戦争する気
その片棒を担いでいるのが高市

憲法9条は日本の守り神

日本は天然の要塞海に守られています
戦車1台あれば首都まで侵攻できるウクライナなどの大陸国家とは違う
アメリカ、他の自由陣営から派兵要請きても憲法を盾に拒絶できる
のこのこ出かけて行って敵を作り関係のない世界中の紛争 戦争に巻込まれることはない
自衛隊は日本国 国民だけを守ればいい
自衛隊員 国民 みんな安全 ハビイ

みんな選挙に行こう
投票して大切な人が自民党に戦争で殺される前に
先に自民党をぶっ壊そう
戦争したい人達はウクライナに義勇兵て行って
戦争してこい
587名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:16:19.98ID:FJzMBf9N0
装甲車を配備していざとなったら住民は逃げこむ自衛隊員は応援呼んで追い払ってもらう
これだったら法的にも出来るし、装甲車位なら防秘とかも考える必要もない
ただ数がある軽装甲機動車って銃弾は耐えれても熊パンチに耐えれるのか?
588名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:16:27.78ID:3HtfdgLh0
鉄砲で脅かして一時的に山に隠れても腹が減ったら市街地でもお構いなしで喰いに出てくるアホな狂獣なので
589名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:16:36.43ID:ti7IeCNb0
自衛隊はその性質上実戦経験はむずかしいからな
クマは銃はもってないが近接格闘ではどんな国の兵士より近寄られたら終わりなレベルの相手
色々訓練になるだろう
590名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:17:12.60ID:obl2zFDZ0
>>582
反ワクチン 保守党 参政党 熊森協会

原因は太陽光パネルww
591名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:17:44.93ID:rY8qWT+v0
左翼を野放しにしている自治体が何とかしろよとは思う

困った時だけ自衛隊に丸投げって舐めてるのかよ
592名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:18:25.22ID:QqslVE7T0
自衛隊がクマ一掃してくれるまで北海道や東北には怖くて近寄れないな
593名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:18:32.81ID:obl2zFDZ0
まさかこの時からなんの対処法も確立してないってことはないだろう自衛隊

この時は猟友会が熊を処分

陸上自衛隊丘珠駐屯地は、7時15分ころにクマ出没の警察情報を受け、ふだんは全開にしている正面の扉を半開にしていた
7時58分ころにクマが駆け寄ってきたため、警備中の男性自衛官が門扉を閉じようとしたものの、閉まり切る前にクマの頭が挟まり、前足でこじ開けられてしまった
自衛官の脇腹を噛んで軽い裂傷を負わせたのち、クマは駐屯地を横切って、丘珠空港東側の茂みに姿を消した
594名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:18:43.68ID:hB2SEZAr0
>>589
巴投には弱い模様 学習されるかもしらんが
595名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:18:44.35ID:ti7IeCNb0
自治体の手にはもうおえない
国家権力の出番だ
596名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:18:57.93ID:qjLF0oO70
ツキノワグマが去年より狂暴化している原因をもっと深堀りしないと
597名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:19:27.66ID:8QMX6rbK0
そんなことよりトランピ親分到着したぞ
598名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:19:31.35ID:lMLwg4xQ0
また見つかったんか遺体
599名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:20:10.35ID:3HtfdgLh0
拳銃なんかはよく45口径vs9mmとかマンストッピングパワー比較したりするけど
クマーストッピングパワーやね
600名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:20:23.70ID:lMLwg4xQ0
さっき午前中に
岩手でまた見つかった
601名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:20:26.38ID:hB2SEZAr0
>>596
単純に個体数が増え続けているのと街中には美味しいものがある事、人間は脅威では無い事を学習したため
602名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:20:28.46ID:zQtL43z/0
日本のことですから高齢者たちではなく
登下校中の子供たちがクマに襲撃される事態となり
子供たちから犠牲者が何人か出てからやっと重い腰をあげ始めますよ。
603名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:20:43.47ID:vV+dP1Gm0
国家の非常事態だろ
熊との戦争で毎日人が亡くなってるんだ
604名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:21:05.67ID:JOEhY3E10
クサマンVS自衛隊
605名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:21:10.99ID:3j/MRTIB0
今こそ山上容疑者を自作銃のインストラクターとして派遣すべき

まだ囚人ではないのであの地頭と腕前を活かさないのは日本国の損失である(朝鮮宗教の損失に非ず)

司法行政立法機関には熟考願いたい
606名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:21:11.89ID:JPk1krKc0
だーかーら
毒餌を撒けっつーの
自衛隊が可哀想だろ
607名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:21:15.93ID:qjLF0oO70
>>601
今年はちょっと異常じゃね
608名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:21:37.72ID:WSOs8s7p0
>>546
多少の人工的な凹凸な
山林と平地の区別もついてなさそうだな芝刈機はw
609名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:21:47.66ID:c0b4p/pP0
>>606
熊以外も死ぬ
610名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:21:53.04ID:1Ngl0B/m0
自衛隊派遣ってタダでできるの?
611名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:22:10.12ID:gh7/6oo+0
サヨ「我々には9条がある」
612名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:22:38.93ID:07opSmZq0
>>581
自衛隊が熊から逃げ回って世界から嗤われる未来が見えた
613名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:22:40.96ID:QZwzEdFT0
>>607
去年か一昨年も多かった記憶だけど、やっぱり今年が多いのか?
死人が出たニュースは多そうな気がするけど
614名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:22:51.13ID:obl2zFDZ0
>>610
予算は8.8兆円だ
615名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:23:20.92ID:VxHJ0hPx0
自衛隊に何が出来るんだろ、そんな訓練してるのかな?
616名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:23:23.28ID:c0b4p/pP0
自衛隊基地にどんぐり沢山落ちてるだろ
そういうの集めて森に投下してやれよ
617名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:23:35.62ID:obl2zFDZ0
>>612
現状は警察が自衛隊の保護にあたってるからな

陸上自衛隊秋田駐屯地の敷地内でクマ1頭目撃 足跡からすでに敷地の外に出た可能性が高い 警察が周辺を警戒

2025年1月12日(日) 09:54
12日午前7時40分すぎ、「敷地内にクマがいる」と陸上自衛隊秋田駐屯地から110番通報がありました。秋田臨港警
618名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:23:39.21ID:nScijUgr0
昨今の戦争はドローン戦だし、戦闘用ドローンの操作の訓練も兼ねればいいのでは
自動機は地元民が危ないし
619名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:23:47.50ID:3HtfdgLh0
駆除数は大した事無いから来年はめちゃくちゃ被害拡大しそうなんだけどな
山近くの田舎とか出歩くだけで自殺行為レベルになるな
620名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:23:59.08ID:QZwzEdFT0
こういうときに草刈り許可なくできる制度を作っておかないとね
草刈りだけで根回しなんてしゃれにならない
621名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:23:59.43ID:pxk8tuCN0
ギバちゃん猟師に転向しろ
622名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:24:05.93ID:obl2zFDZ0
>>615
まさかこの時からなんの対処法も確立してないってことはないだろう自衛隊

この時は猟友会が処分

陸上自衛隊丘珠駐屯地は、7時15分ころにクマ出没の警察情報を受け、ふだんは全開にしている正面の扉を半開にしていた
7時58分ころにクマが駆け寄ってきたため、警備中の男性自衛官が門扉を閉じようとしたものの、閉まり切る前にクマの頭が挟まり、前足でこじ開けられてしまった
自衛官の脇腹を噛んで軽い裂傷を負わせたのち、クマは駐屯地を横切って、丘珠空港東側の茂みに姿を消した
623名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:24:50.88ID:ud+Hx/6i0
まずわな猟免許を取得するところからはじめないと何もできん
624名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:25:19.39ID:W5whPJif0
東北に紅葉見に行きたかったけどやめておいた方が良さそう
625名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:25:23.70ID:dRhiHHa70
通常の災害派遣だったら銃は持って行かないだろうな
暴動対応のためのゴム弾程度は持っていくだろうけど
クマには対応していない

法律改正が不要だとしても、災害対応とは異なる携行品のマニュアルが必要となるだろう
626名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:25:31.45ID:H4ZTqb/i0
>>272
「本来役に立たない趣味の猟銃を人のために使えてありがたいと思え」くらいに思ってるのかも知れんな。
627名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:25:32.29ID:D1Yq6x260
熊なんてパワースーツとか人型兵器とか自衛隊の秘密兵器投入すれば楽勝だろ
628名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:25:32.81ID:3HtfdgLh0
クマー連合「敗北を知りたい」
629名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:25:43.43ID:obl2zFDZ0
自衛隊ができないならもう
日本人全員に猟銃免許与えたらいいw
630名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:26:20.42ID:2EkJG5/F0
>>615

>具体的にはクマが人里に来ないための対策のほか、捕獲したクマや必要な物資、住民を含めた輸送、情報収集などの実施を中心に省内での調整が進められているとのことです。一方でクマの銃撃は含まれないとみられます。

だとさ
草刈りや電気柵の設置、箱罠等の運搬、パトロールや無線によるハンターや警察への連絡ってとこかね
631名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:26:25.20ID:hB2SEZAr0
>>607
今年はどんぐりの凶作期が1種ではなく何種か重なったのもあり、生存を賭け意を決して出てきたんだろう
632名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:26:25.40ID:JPYpsmQ+0
だがちょっと待ってほしい
1匹だけなら誤射かもしれない
633名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:26:35.78ID:6ufiQ5u50
国ははよしろ
634名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:26:50.33ID:p/0bnB6J0
専守防衛の突破を許したのは
丘珠基地の航空自衛隊
635名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:26:53.21ID:4q9gHqB00
>>1
進次郎構文

1.熊はやっぱり狩るより食べたいですね。毎日でも食べたいね。毎日でも食べたいということは、毎日でも食べているということではないです。
2.熊って危険なんですよね。意外にこれ知られてないんですけど。
3.熊も捌けば食べられる。
4.私、熊肉が大好きなんですけど、一緒に熊肉を食べましょう。
5.熊に無関心であることは、熊に無関心のままでいられると思います。だけど、熊に無関係でいられる人はいません。
6.熊被害が多いって事は、熊が多いって事なんですよ。
7.調査では被害が増えているから、被害者がいるかどうか調査する。
8.毎日熊に襲われていますよね。被害があるって事は危ないからです。
9.熊はですね、狩るのではなく、食べるものなんです。
636名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:26:58.30ID:BeQjXDu60
ホテルで10年前に熊を敷地で見かけたって言ったら笑って流されたのにな
一気に変わったわ
637名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:27:01.68ID:ti7IeCNb0
これで自衛隊がいろいろ理屈付けて動けないなら
別の有事でもそく動く事はできないよ
638名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:27:12.67ID:whGlp/mV0
12.7ミリの対物ライフル位持たせてやってほしい
639名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:27:19.03ID:FvINz1tN0
パヨクレーマーに負けないで
640名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:27:44.44ID:WHarFEYV0
自衛隊ではクマの駆除は無理だろう。
日本の役所でクマを対策できるところってどこだろう?
641名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:27:58.93ID:6ufiQ5u50
>>637
これ
自衛隊がどう頑張っても出来なかった実戦訓練をするいい機会でもあるのに
642名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:28:13.28ID:ti7IeCNb0
まず自衛隊を動かすための訓練だなw
643名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:28:19.92ID:tNsiC2GV0
ドローン兵器とか次世代兵器の試し撃ちにいいんじゃね?
クマさん以外はWin-Winじゃん
644名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:28:24.01ID:VxHJ0hPx0
秋田県を自衛隊の演習場にすれば良いんじゃね
645名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:28:24.56ID:+0f7DM3t0
何が始まるんです?
646名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:28:26.62ID:3HtfdgLh0
正直観光でもなんでもクマ出没エリアの近隣にも近づきたくないわな
リアクション対策しかしてないからエリアは拡大し続けてるんだし
647名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:28:29.88ID:jxt4IbE+0
ドローン攻撃の練習には最適だな
648名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:28:36.66ID:WSOs8s7p0
>>534
後方支援的活動しか出来んでしょ
お宅の期待を総裏切りだと思うよw
649名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:29:13.10ID:pxk8tuCN0
自衛隊を出すと熊と全面戦争になりかねない 集団で襲ってくるかも
650名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:29:13.86ID:qjLF0oO70
自衛隊を投入していったい何をさせるの。
ジャングルを切り開いて地雷でも埋めるのか
651名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:29:19.21ID:I5WdQsDE0
石破の功績

クマを増やした😳
652名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:29:24.30ID:ZuAocQmg0
いい実戦形式だな
相手は息を潜める歴戦のアサシン
653名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:29:29.17ID:FBoBMJ4I0
これは訓練ではない実戦である(`・ω・´)キリッ
654名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:29:53.52ID:HcWXfSYu0
>>635
派遣の中身が一言も無いのがワロタ
655名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:30:14.87ID:obl2zFDZ0
>>631
東北は去年豊作だったからなどんぐり

個体数増えて今年は一気に里へ
2023の流れと一緒 前年が豊作
656名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:30:43.23ID:BeQjXDu60
もう見かけ次第襲ってくるとか、ラジオとか熊鈴が逆効果にしか思えない
それもツキノワグマだしなあ
657名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:31:27.78ID:obl2zFDZ0
>>650
実戦経験積ませろよ また襲われるぞ自衛隊
まさかこの時からなんの対処法も確立してないってことはないだろう自衛隊

この時は猟友会が処分

陸上自衛隊丘珠駐屯地は、7時15分ころにクマ出没の警察情報を受け、ふだんは全開にしている正面の扉を半開にしていた
7時58分ころにクマが駆け寄ってきたため、警備中の男性自衛官が門扉を閉じようとしたものの、閉まり切る前にクマの頭が挟まり、前足でこじ開けられてしまった
自衛官の脇腹を噛んで軽い裂傷を負わせたのち、クマは駐屯地を横切って、丘珠空港東側の茂みに姿を消した
658名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:32:14.74ID:wPvZIbNf0
銃は使わない予定でしたが県民からの声を受けて自衛隊に銃による駆除を依頼しましたって事にすればいいと思う
実際銃を使わないって聞いたら秋田県民抗議するだろ
659名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:32:35.01ID:3HtfdgLh0
クマが出たら追い返す
人が襲われてから駆除
普通に考えて被害が減る訳ねーな
やられ損過ぎてそんな土地に住みたくなくなるよ
660名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:32:38.42ID:6ufiQ5u50
>>650
普通にサバイバル訓練&実戦訓練を兼ねた熊駆除じゃね
猟銃の扱いは猟友会から教わろ
661名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:33:59.38ID:obl2zFDZ0
>>649
もう始まってるよ

この時は猟友会が処分

陸上自衛隊丘珠駐屯地は、7時15分ころにクマ出没の警察情報を受け、ふだんは全開にしている正面の扉を半開にしていた
7時58分ころにクマが駆け寄ってきたため、警備中の男性自衛官が門扉を閉じようとしたものの、閉まり切る前にクマの頭が挟まり、前足でこじ開けられてしまった
自衛官の脇腹を噛んで軽い裂傷を負わせたのち、クマは駐屯地を横切って、丘珠空港東側の茂みに姿を消した
662名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:34:21.79ID:HbPolO6c0
座り込み抗議中にクマに襲われる奴でてくるかな
663名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:34:26.57ID:6Idbjhfk0
>>649
自衛隊にとって実戦経験を積むまたとないチャンス
664名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:36:12.15ID:WB+lMA+f0
>>429
所構わずテント張って一泊しててごめんね
665名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:36:25.06ID:3HtfdgLh0
一家に一猟銃レベル
開拓時代か何かなの令和の東北
被害地域の住民がはっきりわかるように声挙げないと何も変わらないのにな
666名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:36:27.41ID:dsXhCucx0
暗視カメラが付いた偵察ドローンを使えば熊がいる場所は特定できる
そこへ人が行けるならアサルトライフで仕留められるが、人が入れないならドローンで射殺するようか
667名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:36:47.53ID:07opSmZq0
>>637
反対派の目的はそれだろうね
有事の時にやることのリハーサルしてる
668名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:36:57.98ID:wPvZIbNf0
暗視装置使ってヘリから狙撃すればゲリコマ狩りの訓練になるし隊員が熊に襲われる危険も無いからいいと思う
669名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:36:58.72ID:MKsQ7o5J0
総理が変わったタイミングで言うの頭いいね
注目集めてる時だから動くだろうし
670名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:37:23.00ID:jBEXMmGU0
柔道で体を鍛えてるから大丈夫だろ
クマと戦え
671名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:37:30.31ID:zs2vEP8T0
動物愛護団体さんも共生はいいけど共生出来るための個数管理もするべきだわ
管理するから共生も出来る
管理しなければ数がどんどん増えるのは当然の話なのに
672 警備員[Lv.0][新芽]
2025/10/27(月) 13:40:29.78ID:ZFvo7baj0
>>29
自衛隊さん、こいつです!
673名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:41:33.37ID:f6TquEU/0
>>62
昔の日本は発破というので実際熊や鹿を仕留めていたから有効だが、禁止された
674名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:42:12.53ID:3HtfdgLh0
電凸は反対派のふりした嫌がらせ愉快犯とか対立煽りがほとんどなんだろうなあとは思う
675名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:42:14.29ID:WB+lMA+f0
>>673
爆弾餌で口を吹き飛ばすんだよな
死ななくてもいずれ餓死する
676名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:42:23.94ID:JCbABfDT0
さすが進次郎
677名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:44:19.35ID:Jtu619LW0
>>67
人以外の攻撃だと対人組織だから何もできません国民を守れませんて言って
何もせず侵略されるの?
678名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:45:31.10ID:/nOp/1Ze0
進次郎動きます
679名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:46:20.66ID:6dIi9OaC0
自分たちでどうにかしよろ馬鹿公務員ww
680名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:47:15.52ID:07opSmZq0
>>679
自衛隊も公務員なわけだが
681名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:47:44.09ID:WSOs8s7p0
>>671
愛護が管理なぞ不可能
国の環境省が共存掲げてそもそも管理出来ないのだから
各自治体の支庁に配属される環境省系の役人も溢れたのを駆除認めるのみの業務
コイツらも基本愛護スタイルだから
682名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:47:47.10ID:Jtu619LW0
法的根拠がーと言いながら仲良く日本人が滅びていく未来が
50%くらいある気がしてきた
683名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:49:40.07ID:4ELpysDI0
秋田駐屯地で1000人そこそこで近隣に応援頼んで3000が良いとこ
野生動物相手じゃザルにもならねえな
新任知事の仕事やってるアピールだよ
684名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:49:54.21ID:2wBz929v0
陸軍はすぐにでも行きたいんだけどどうせ陸軍だけ国民に媚びを売って予算アップ狙ってるとか空軍と海軍が抗議していま揉めているんだろ?
685名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:51:10.73ID:zz0eMGAP0
クマインフルエンザとか無いんか?
686名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:51:37.13ID:FYbCbCzy0
本州でここまで熊の被害が出るのは異常だよな
ヒグマじゃないのに
687名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:51:47.04ID:zs2vEP8T0
>>681
そんなのおかしいよね
共生って個数管理しなければ成り立たない
ただ保護しろというのは無責任だわ
688名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:53:13.57ID:zQtL43z/0
すでに有事である、という認識がありませんね。
毎日欠かさず熊による被害が出ている現状は非常事態ですよ。
689名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:53:18.90ID:y4ECCFs80
大臣に検討に検討を重ね適切に判断したいって言われて終わり
690名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:54:12.92ID:WSOs8s7p0
>>684
しんじろうが鼻糞ホジクリながら幕僚幹部ともめてるんだろ
691名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:55:58.00ID:wmeRdcj90
クマ可哀想おばさんに要請するのが一番
692名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:56:43.96ID:EjEfq+x80
ここで自衛隊派遣に反対してるひとってなんなの?
693名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:56:49.91ID:SerI9Vbx0
>>92 
中国様に貢げと言いたいんだろう
祖国に帰って祖国の社会に殺されてこい
保守になりすました在日うぜえんだよ
694名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:56:52.75ID:wPvZIbNf0
>>690
銃器使っていいよって言えるなら進次郎の株が上がる
空自のF2で爆撃とかはさすがに言わないと思うけど
695名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:57:19.00ID:np3RBbpD0
自衛隊が狩りするわけじゃないらしいよ
696名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:58:19.87ID:WSOs8s7p0
>>687
残念ながら実情がそう
で熊と共に御用学者も増えてる
知床財団なんて良い例だろ?w
697名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:58:33.92ID:wPvZIbNf0
県民は自衛隊が熊狩ってくれるって期待してるんだろうに
698名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 13:59:40.26ID:w7/A4ii+0
熊のいる山全体にミサイル撃ち込むわけにいかんのか
699名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:05:03.47ID:np3RBbpD0
複数の防衛省関係者によりますと、秋田県知事は28日にも災害派遣の要請のため防衛省を訪れる見通しで、自衛隊は要請を受ける方向で調整していることがわかりました。 具体的にはクマが人里に来ないための対策のほか、捕獲したクマや必要な物資、住民を含めた輸送、情報収集などの実施を中心に省内での調整が進められているとのことです。一方でクマの銃撃は含まれないとみられます。
700名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:06:05.85ID:bRL1sqz50
今から熊対策部隊育成しても手遅れだろ
もう熊の勝ちだよ
701名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:17:16.70ID:AUErwXFT0
在日米軍にも声かけたら?
きっとやってくれるよ
ハンターが趣味の人もいそうだし
702名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:20:13.17ID:wBNsgDsK0
>>658
自衛隊の小銃20式89式や軽機関銃の使用弾薬は5.56mm弾のため
ヒグマ駆除には完全に威力不足で致命傷を与えられず怒らせて反撃されます
M2重機関銃もありますが威力過剰で車載用ですし手持ち運用は難しい
威力のある64式7.62mm小銃は新隊員教育でも使われるし予備自衛官向けに保管され
空自は基地警備用に現在も運用をしてるが使わないと思う
703名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:21:10.60ID:f6TquEU/0
>>675
それが意外と餓死じゃなくても亡くなるっぽい
人間でいうところの顎から鼻にかけて吹き飛ぶから血と呼吸で亡くなるか、出血多量で亡くなるようだ

言われてみればうちの犬も鼻が詰まると物凄く苦しがっていたので、犬や猫は鼻が吹き飛んで血だらけになると口での呼吸が難しくなるのかも
704名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:26:23.30ID:GsdOzwnn0
一個大隊 派遣の日から 命も捨てた 名も要らぬ
705名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:28:32.26ID:RR9YuOx80
山から熊を追い出し人喰い熊にしたメガソーラーは殺人兵器
706名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:28:53.12ID:gfbTm1EP0
自衛隊に頼らずに
ちゃんと対策でっきるかっなー?
無能な政治家さん達ぃ
707名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:29:24.24ID:GsdOzwnn0
>>635
10.朧げながら浮かんできたんです、46という数字が。 46人喰われるまでは静観しましょう。
708名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:29:35.99ID:RR9YuOx80
山から熊を追い出し人喰い熊にしたメガソーラーは殺人兵器
709名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:30:50.89ID:uzAFmjvw0
「防衛相が総合的に勘案し、部隊の派遣を決定する」と述べた。
鳥獣対策に関し「過去にも自治体からの要請に基づき、任務遂行上支障のない範囲で協力したことがある」と説明。
引き続き国民に警戒を呼びかけた
710名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:31:33.51ID:f6TquEU/0
>>698
人を襲う度胸のある個体ではなく
人や街を怖がる臆病な個体が山で起きる爆発と衝撃と焼ける匂いに恐怖して人里に降りてきそうだなぁ

人を咥えてお弁当にして山へ持ち帰る事はない個体だろうけど、パニックになって降りてきてるだろうからどうなる事やら...
711名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:35:01.63ID:uzAFmjvw0
きのう昼ごろ、山形県鶴岡市清水新田で一般住宅の敷地内にクマが入っていったと警察に通報があったということです。
クマ1頭で体長およそ60センチでした。

猟友会や警察が現場を確認していたところ、敷地内のヤブの中からクマが突然、現場の関係者に向かってきたということです。
そのため、現場で警察官職務執行法を適用し警察官が猟友会に発砲を命じ、猟友会が発砲してクマを駆除し、危険を回避しました。
712名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:35:17.88ID:VuRBGFqQ0
自衛隊にランボーみたいな連射できる銃ないの?
713名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:35:19.43ID:6EIWoVel0
来年の被害爆増は予約済みって感じか
以前仕事で頻繁に僻地の山中まで調査に行く事あったけどもう御免だなあ
714名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:36:16.00ID:DVjdMEdu0
防衛大臣は武闘派の青山繁晴で良かったのにな
各国の軍部関係者と太いパイプ持ってるし
715名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:41:03.65ID:npbdSiEC0
秋田知事やるじゃないか
自衛隊の訓練にもなるしな
油断して餌にさえならなければ
716名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:41:15.39ID:6klJYFOn0
インディペンスデイばりに知事が戦う話になればみんな納得
717名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:41:31.41ID:it67Fxjg0
>>702
連射という機能があるんやけど
718名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:42:03.36ID:rhHxIrFK0
「直ちに予備役の隊員でチームを作ります」
719名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:42:22.84ID:npbdSiEC0
熊肉て美味いのかな?
売れば多少足しになるんじゃね
720名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:43:57.58ID:npbdSiEC0
自衛隊に対熊専門部隊作ろう
721名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:49:20.35ID:f6TquEU/0
熊肉は美味しくないというか臭いらしい
猿も美味しくないというか臭いらしい
雑食動物自体、あまり食用向きではないのかも
722名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:52:25.07ID:3Qxyr9Hi0
匂い(アンモニア、松の香り、漂白剤、ユーカリ・ティーツリーオイル・シナモンなどのエッセンシャルオイル、酢)は、熊の鋭い嗅覚を逆手に取った「臭いベースの忌避剤」として、家庭やキャンプ場で熊を遠ざける方法として一部で用いられています。これらは熊が自然界で出会わない強い刺激臭や不快な香りを発し、食べ物の匂いと混同しにくく、短期的な効果が期待できます。

(ただし、**科学的・公式の証明は限定的**で、米国国立公園局(NPS)や米国林野庁(USFS)などの信頼できる機関は、これらを「推奨」せず、代わりにベアースプレー(熊用ペッパースプレー)や食品の厳重管理を優先しています。 効果は熊の種類(グリズリーやブラックベア)、環境、濃度によって異なり、恒久的な解決策ではありません。)
723名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:52:56.31ID:Si52veeY0
毎度毎度コストのバカ高い人員数十名駆り出して山刈りか
動物園飼育以外はさっさとクマ絶滅させたほうが世の為人の為だわ
724名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:53:16.77ID:OV4BKGNt0
熊の手は中華料理で
熊の胆は漢方薬で重宝するから高く売れる
725名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:55:29.05ID:2E5c/mQ10
自衛隊の5.56mm小銃じゃ熊を殺すのは無理でしょ
対物ライフルかM2重機関銃なら殺せるだろうけど、
山の中を素早く動き回る熊が相手じゃ構えてる間に逃げられるか返り討ちにあうだろうし
726名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:55:32.82ID:07opSmZq0
>>692
台湾有事の時に自衛隊派遣に反対する為のリハーサル
727名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:56:28.18ID:MODRqBs00
>>712
住重の品質偽装でジャムるからないな!
728名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 14:57:07.39ID:cAisTgRI0
猟友会の爺さんをヘリに載せて12.7mm撃たせよう
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
729名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:00:08.40ID:z42UIXm80
年寄り主体の猟友会じゃもはや太刀打ちできないな
730名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:00:14.02ID:QZwzEdFT0
>>653
たしかに本番ではあるな

そういや、災害派遣とかは訓練してるのかな?
雪対策は雪まつりが訓練になってそうだけど
731名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:00:34.69ID:07opSmZq0
>>702
一発で仕留めなければならないなんて法律は無いんだから5.56㎜でもイケると思うよ
1人20発、2人いれば40発、3人なら60発、4人いれば80発撃ち込める
不意討ちで接近されたらヤバいがドローンやヘリで所在が丸分かりなら
単なる的にしかならないだろう
732名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:00:38.59ID:hiwCOCJy0
撃たないのか
でもドローン運用の訓練とかに使えんかな
733名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:01:29.54ID:chYzt61/0
戦争じゃねえか
734名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:01:29.90ID:2E5c/mQ10
>>650
猟友会のおじさん達をトラックで送り迎えするとか、
お弁当を持っていってあげるとか…
735名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:02:27.32ID:QZwzEdFT0
>>650
草刈り
これは役立つでしょ
736名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:02:32.51ID:KckjyPF10
クマにばかり目が行ってるけどシカ・イノシシの害悪も酷いからこの辺の管理も含めた組織作れ
737名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:03:58.80ID:eQA5fdnM0
自衛隊派遣して何できるの?
無条件で発砲もセットで許可しなきゃ意味ない
738名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:04:39.91ID:EGafc+qq0
登下校の子供が不安がってるとかかわいそうだな
早くなんとかセンもっと問題になるで
739名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:05:15.34ID:f6TquEU/0
>>724
熊の胆は凄く良いと爺さんが言ってたな
740名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:05:42.32ID:PXbH4hcm0
ヘルメット被せて、肌紫に塗って、オルファ持って戦ってきて欲しい。
防衛大臣なんだからそれぐらいして欲しい。
クマ3頭狩ってきたら総理にしてやる。
741名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:05:50.07ID:MODRqBs00
>>725
んなこたないし、米で熊狩りに使ってるのもわりかし見る
ただし向いてないのは事実であるようだが
742名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:05:50.21ID:ZSb6/jlI0
対ゴジラ戦用のレーザー戦車を動員しよう
743名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:05:51.57ID:f3UF2/3F0
ヘリで木の実をばらまいたらいいんじゃないの
744名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:06:33.46ID:XYt+AtPS0
>>702
そう5.56mmは威力不足
そもそも戦争では敵兵を即死させる必要が無いからね
即死させても敵が1人減るだけだか重傷なら担架で運ぶのに4人必要だから敵兵が5 人も戦闘に参加できなくなるという計算があるくらいだからね
745名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:07:47.10ID:3t6xW1pw0
>>280
そういうのいいから。
まずは脅威の排除が先だ。
746名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:08:17.31ID:iukVc4S20
>>733
前秋田県知事は戦争だと言ってる。
747名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:08:19.85ID:iK9yh2ar0
日本刀とかアサルトライフル、普段から持っていいよ
って言われても
んな重いモン日常的に持って生活できるかって話で
激辛スプレーくらいしかねーのかなぁ
748名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:08:46.23ID:mDEu4IuT0
夏の暑さでクマの食べ物が減ったのか?
749名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:09:06.01ID:3vnKZ2Nz0
元自だけど暇な時間にやってるのってランニングや草刈りなんだよな
草刈りが仕事かよってくらい草刈してるからクマ狩りくらいいいだろ
750名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:09:08.83ID:9GW7h2Ye0
장근석「부르셨나요?」
751名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:09:34.06ID:f6TquEU/0
>>735
割とどの動画でも薮から出てきたり、薮に逃げていったりしてるから、
自衛隊の草刈り(薮の殲滅)は意外と効果抜群かもしれないな

対人でいうところの遮蔽物が無くなっていく状況だろう。そりゃ遮蔽物が無ければクマも迂闊に戦えまい
752名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:09:52.21ID:mDEu4IuT0
一週間以内に子供の行方不明者出ると思う
753名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:10:22.60ID:QZwzEdFT0
>>749
草刈りやっぱり得意?
それとも、やりたくない?
754名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:10:37.87ID:nXIskQhp0
>>716
知事がバズーカ持ってるポスターでいいよ
755名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:10:44.72ID:3t6xW1pw0
>>744
とは言え、5.56でも即死するよ
756名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:10:51.68ID:MODRqBs00
>>737
災害派遣として住民の避難誘導
その場合、警察官職務執行法4条で緊急避難として発砲することは不可能ではない
757名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:10:52.74ID:6UBXNvpo0
自衛隊の訓練場所に熊がでたら訓練中止になるって話は?
758名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:11:31.66ID:mcr18hSH0
いやしかしこのパターンはパニック映画だと…
759名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:11:53.42ID:07opSmZq0
>>747
俺はちょっと本格的な水鉄砲に唐辛子成分マシマシの水を入れた奴の方が良い気がする
スプレーは射程距離もそうだけど風向きも大事じゃない?
熊が風上から来たら風上に向かって発射する羽目になって下手した熊じゃなくて自分が被害を受ける
その点水鉄砲なら確実に当てられる
760名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:11:57.40ID:08nloMeP0
バズーカ砲や無反動砲やグレネードランチャーや重機関銃なら
クマでもイチコロだな
政府は何で治安出動させないんだろう?
高市さん頭悪いの?
761名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:12:04.64ID:QZwzEdFT0
火器ぶっ放すだけが熊対策じゃないね

庭の柿とっとと収穫するのも熊対策
762名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:12:19.36ID:bc/xdC780
自衛隊まで出てくるとまるで寄生獣の市役所包囲戦みたいだ
自衛隊が圧倒されるああいう結末にならなきゃいいけど
763名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:12:20.95ID:3vnKZ2Nz0
>>753
得意不得意に関係なくやりまくるから覚えちゃう

というか自衛隊をこんなのに使うな!ていう奴は自衛隊員が普段何やってるか知らないんだよな
当たり前だけど何も起きてなきゃ暇なんだから気ままに体力錬成してんだよ
764名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:12:22.45ID:f3UF2/3F0
自衛隊もクマに勝てたら自信がつくな
765名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:12:55.97ID:/nOp/1Ze0
>>749
5人チームで熊狩ってこいと命令きたらどんな装備がいるの?通常配備品じゃ無理?
766名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:13:56.56ID:07opSmZq0
>>757
それは本当
実弾持って訓練するのは稀で仮に持っていても熊相手に撃つのは許可されてない
767名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:13:57.63ID:3vnKZ2Nz0
>>765
戦闘職種じゃないから知らん
ただ銃を使う気なんてないでしょ
768名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:14:16.12ID:2E5c/mQ10
>>744
M1ガーランドの方がまだよかったかもしれんね
M3グリースガンも45口径だから足止めくらいにはなるだろうし、
50年代、60年代の装備の方が熊相手には向いてるような気がする
769名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:15:06.48ID:NvUVStfo0
いや数年は動かないよ
政府は住民を追い出して関東に集める気だから
770名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:15:50.56ID:5ksF7y5n0
クマってスタンガン効かないのかな?
山に入る人に超強力なやつ持たせとけば
771名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:16:02.69ID:f6TquEU/0
流石に熊が50匹くらい出てる薮地に
「オラ!自衛隊!芝刈り機こさえて薮を一掃してこい!」っていうのも、流石に可哀想

芝刈り機だけでなく、刺股くらいは渡してあげて欲しい
772名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:16:20.80ID:QZwzEdFT0
一番自衛隊っぽいのは偵察か敵情分析な気がするなあ
773名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:16:25.93ID:5eDzcEml0
地方自治できてないやん
774名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:16:36.28ID:15KvlRgC0
>>702
アメリカの最新小銃なら6.8mm弾だから熊でも倒せる、在日米軍にやってもらおう
775名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:16:42.61ID:npbdSiEC0
パヨ>自衛隊派遣反対
国民>パヨお前が池
776名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:16:44.65ID:A9eTom6/0
自衛隊も軍隊と戦う訓練はしてるけど
熊を狩る訓練はしてないしノウハウもないし武器の種類も違うから
すぐに対応するのは難しいんじゃないのかな
777名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:17:10.01ID:QZwzEdFT0
>>771
熊牧場か?
778名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:17:13.30ID:1H83eiY60
>>4
ランボー呼んできて
779名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:17:43.92ID:/nOp/1Ze0
>>767
じゃ熊は調理出来る?
780名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:17:45.01ID:MODRqBs00
>>760
治安出動は警察力をもって治安の維持が困難である事態の認定が必要で、流石にその段階まではまだまだ
781名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:17:57.73ID:3Br25+YD0
こんなので自衛隊とか騒ぎ過ぎだ
クマによる死者よりヘビによる死者の方が多いからな
ヘビで自衛隊なんて出さんだろ
テレビで煽り過ぎだ
782名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:18:14.69ID:npbdSiEC0
熊との戦争だからな
のちの世に人熊戦争と呼ばれる戦いが始まる
783名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:18:14.89ID:zs2vEP8T0
秋田の人まずは疎開した方がよさそう
784名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:18:33.14ID:1H83eiY60
>>13
ブレードライガー連れてきて
785名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:18:38.55ID:f6TquEU/0
>>770
タイヤみたいな身体らしいから、流石に電気はあまり効かないんじゃないか。

銃があまり効かないのもそのせいらしいし...
786名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:18:40.93ID:EymQ1Brk0
少数精鋭の秋田県侵入戦だなw
787名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:19:25.17ID:MODRqBs00
>>770
モフモフの毛皮でちゃんと皮膚に触れられないんじゃないかな
銃での対処も見た目以上に毛が凄くてシルエットに惑わされてちゃんと当たってないケースも多々あるみたいだし
788名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:19:44.69ID:/5m0Bqwo0
騒音だとか複数人でいるとか民間向けのクマ対策が全然通用してないからなあ
住まない引っ越すくらいしか有効な手段が無い
789名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:19:48.69ID:cLZjaH0J0
自衛隊員はまずは猟友会の下で熊の傾向と対策を実地訓練受けないとね。
790名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:22:33.72ID:vh4Cn9RH0
成人男性でも引きずられると
山で行方不明になった子供の事件って熊犯人ってあるんだろうな。
791名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:23:05.76ID:f3UF2/3F0
村をぐるっと紐で囲って鈴をつけとけばクマが出たらわかるんじゃないか
792名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:23:13.16ID:f6TquEU/0
>>781
そこ理論でいくと、トップクラスに人間ヤってるのは自動車だな

だがその自動車ですら蚊による死者の足元にも及ばない
793名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:23:21.45ID:XmplXmtt0
熊に発砲できないなら自衛隊なんかいらんじゃん
せいぜい住民に周囲の警戒促すくらいやろ
794名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:23:30.14ID:JGwTS32G0
訓練では人型の標的を狙うわけでついそうなっちまうよな
795名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:23:48.69ID:gk6lAOOh0
自衛隊の訓練として申し分ない。食料はなし。
クマ鍋のみとする。
796名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:24:31.98ID:QZwzEdFT0
ヘルメットあるだけましとはおもうけど
一人一人無線もってる?
797名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:24:57.88ID:NAe4k9+m0
>>702
旧軍からの伝統ある山岳部隊もありますが、
自衛隊は基本、熊に遭遇したら訓練中止ですw
今回の出動要請は人里、市街地での駆除と思われますが、
熊に関する知識もありません
猟銃ライフルを導入し部隊を編制、訓練するにしても時間がかかりすぎます
798名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:25:33.93ID:QZwzEdFT0
>>792
つまり人間、か

蚊は日本でも多いの?
799名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:26:46.23ID:/Mj733DF0
>>797
罠設置で終わりだろうね
800名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:26:49.13ID:f3UF2/3F0
全員にヘルメットを配るのはありだね
アベノマスクならぬサナエノメット
801名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:27:06.83ID:gk6lAOOh0
よし、素手で戦え
802名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:27:09.21ID:D0FdYucN0
>>776
これから熊ハンターの下で見習いなんじゃないの
素人を一から育てるより銃の扱いと体力はありそう
803名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:27:40.93ID:2E5c/mQ10
昔、射撃訓練の名目で自衛隊がトド駆除に出動したことがあったな
効果はあまり無かったらしいが…
804名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:28:09.19ID:XqV4a8nu0
秋田県知事は自衛隊に何をやってもらいたいのか明確になっているのかな
805名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:28:17.75ID:JGwTS32G0
猟友会ともめそうじゃない
熊の胆とかわりと小遣いになるそうだから
806名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:28:27.77ID:/5m0Bqwo0
住宅街や市街地にも出るから昔の常識なんかは今となってはあてにならないし
民家の中でも安全とは言い切れない
807名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:29:17.49ID:6klJYFOn0
ただし自衛隊員は避難誘導と炊き出ししかしない
808名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:30:31.08ID:f6TquEU/0
>>798
幸せな事に日本の蚊はヤバいウイルス保有しているのが「少ない」という清潔な日本の蚊らしい

海外の蚊は衛生状況さることながらヤバいウイルスたくさん体内で培養してて吸血の際に唾液と共に人体に流し込んでくるからヤバい。

実際海外の不衛生な所の水溜まりの汚さは想像を絶するし、そこの水飲んでたボンフラとなればヤバいウイルスは持ってるだろうな
809名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:30:33.12ID:dnsWugjI0
20式5.56mm小銃で撃ちまくるのか
810名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:30:37.86ID:CR7PPJRs0
取り敢えず犬は暫く玄関内にでも室内飼いにして外に毒餌置いとくとか
野良猫や野良犬や鹿なども犠牲になっちゃうけど仕方ないよなぁ、こうなっちゃうと
811名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:31:00.30ID:ylaqIxoP0
小銃なんかじゃなく強力な火器でミンチにしてやれ
どれだけヤラれたと思ってるんだ
812名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:31:12.11ID:QZwzEdFT0
警察大分疲弊してるらしいからね
813名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:32:05.07ID:FFtlG42o0
>>1
熊は災害じゃないなら自衛隊は出ません
814名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:32:14.62ID:QZwzEdFT0
パトロール頻度上がるだけで住民は安心かもね
815名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:33:37.02ID:cvNdCj4v0
YouTubeの秋田のtvの放送を見たが当たり前だが地元は切実だな
816名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:33:56.63ID:CR7PPJRs0
>>783
熊で秋田県民疎開かぁ
日本史の教科書に載りそう
817名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:34:10.42ID:6EGI4chh0
岩手だかでまたやらてた…マジ異常事態
ドングリ不作なんて嘘、比較的豊作
熊が増えすぎたんだよ、マジ数減らさないと被害者もっと増える
あと、箱罠に掛かった熊、子熊でも山に放すの禁止しろ
818名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:34:21.50ID:08nloMeP0
今の小銃だと小口径過ぎてクマには効かないから
全弾弾頭に穴開けてダムダムにした上で
弾倉が空になるまで撃ち込み続けないと
819名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:34:39.51ID:ylaqIxoP0
各個撃破ではない殲滅だ
820名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:35:19.26ID:/5m0Bqwo0
クマ相手にハンドガンとか警棒でパトロールとかやってられんよな
僻地の駐在さんかわいそう過ぎる
821名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:35:22.01ID:NAe4k9+m0
>>790
ふつうにあると思うが、
痕跡がはっきりない場合は特定できない
滑落による場合も発見できずになることもあるし
子ども行方不明の初動捜索で熊による土饅頭が見つかればわかるが、
衣服の一部とか血痕とか発見されるとかね
822名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:36:14.15ID:mcr18hSH0
空からの援護が来ると盛り上がるよね
823名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:36:50.23ID:08nloMeP0
政府が警官と自衛官以外
事実上銃所持禁止に近い状況なんだから
銃を持てる警官や自衛官にクマ狩りの義務が生じるのは当たり前
それが嫌ならクマ出没県の住民には
無条件で大口径ライフル持たせろ
もちろん市街地での発砲も許可だ
824名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:37:32.52ID:p/rR6zb40
クマ怖いくまー
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
825名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:37:44.09ID:f6TquEU/0
>>810
毒餌効くのもたぶん最初だけかも

ナワバリを持つ生き物って生命の危機を感じるとそこに危険マークのフェロモンを残していくらしい

熊が人間並の知能があるならば、仲間が亡くなった危険フェロモンの所に毎回置いてある同じ臭いの物には相当警戒するかも
826名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:38:09.62ID:/5m0Bqwo0
農家の農作業とかは引きこもれないから切実だろうね
827名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:38:31.85ID:wdX3qWRI0
>これらの状況から、「クマ災害」と表現されるほど重大な問題となっています。
国民を守るのが自衛隊 相手は人とはかぎらない
828名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:38:36.01ID:FJzMBf9N0
>>804
元自衛官の人でもあるから自衛隊の立ち位置で何をさせれるかについては多分詳しいはず

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC271EB0X21C25A0000000/
>> 鈴木知事は「市町村で編成する駆除実施隊のマンパワーは限界に達している。県、市町村、県警で力を合わせているが、私たちの力の範囲を超えている状況となり、自衛隊の力を借りたい」と述べた。また、「(自衛隊による)駆除自体は法的権限からみてできない」との認識を示したうえで、災害派遣の延長を念頭に、重量のある箱わなの運搬や設置などの支援を要望すると説明した。
829名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:38:50.34ID:mLCle0Ts0
>>818
狩猟に使われる308ウィンチェスター弾は7.62NATO弾と同じだから平気じょね?
狩猟にそのものよりパトロールとかの方をやってもらいたいのだと思うよ
今警官は皆んなトランプ警備に行ってるし
830名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:39:09.16ID:19JMhczL0
戦車とマシンガンで駆逐してしまえ
831名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:40:04.18ID:08nloMeP0
>>820
最低限ライアットガンぐらいは持たせないとね
弾は一粒玉のスラッグ弾で
これならクマ殺せんこともない
ただし射程距離はライフルよりずっと短く50メートル程度
頑張っても100メートルが限度だろうから
外したら死ぬけど
その距離ならクマは数秒で迫れるから
832名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:40:10.13ID:VeTbSZDR0
お風呂を沸かし始める
833名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:40:52.68ID:ZomBCIIL0
>>719
熊の掌は高級中華料理、胆嚢は漢方薬の原料になるけど
それ以外は大した価値は無いのでは?
そもそも熊肉が美味ならば人間が食べ尽くしているはず
834名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:40:59.25ID:NAe4k9+m0
>>798
蚊は基本、ウイルス媒介だが
死者数の多いのは熱帯亜熱帯の途上国
日本国内では黄熱、マラリア、日本脳炎は少ない
日本では蚊より蜂
アナフィラキシーショックで一回目は助かっても二度目は助からない
835名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:42:14.33ID:11NWaDMe0
巨大クマでも現れたのか
836名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:43:27.68ID:NAe4k9+m0
>>828
その際、隊員が熊に遭遇したらどうする?
猟友会も同行し、猟友会のじっさまが撃つのか
猟友会の発砲は警察か自治体職員の同行が必要
837名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:44:19.96ID:/nOp/1Ze0
>>828
元自衛官だから現状可能な範囲で要請
しかし丸腰対処はリスクが伴うからその対応策を持たして派遣するのが進次郎の役目
セクシー討伐隊の爆誕!
総理の出撃命令待ち
838名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:44:33.81ID:npbdSiEC0
>>823
熊被害者は危険な熊を放置してる国を訴えるべきだよね
839名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:44:42.06ID:f6TquEU/0
秋田だけでやっても山が地続きだから、熊は青森や岩手など他県の山に一時的に疎開するだけかもな。

で住民熊に疎開熊が追い出され、行き場の無くなった疎開熊が人里へ降りてくる
840名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:45:34.04ID:ECC22Hyr0
災害派遣になるから自衛隊は発砲出来ないし、罠の設置とかならトラックとか持ってる土建屋に頼めばいいじゃん
パトロールなんて警察にやらせとけ
841名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:45:34.31ID:f3UF2/3F0
秋田県民が安心して眠れるようになるためには、一匹残らず駆逐するしかないのか
842名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:47:03.25ID:07opSmZq0
>>840
過去に害獣対策で自衛隊が出動し、武器が使われた事例もいくつか存在する。
F-86戦闘機まで投入された北海道日高地方のトド駆除が有名だが、
戦車まで出動し、小中学校の生徒が自衛隊車両で送迎され、自衛隊も駆除に駆り出された熊害事件もある。
ところが、事態の切迫度に比して知名度が低い。自衛隊による害獣対策としてこのクマ駆除事案を取り上げたい。

〈戦車が二台、ものすごい土煙をあげて進み、そのあとに広瀬二郎一尉がひきいる第二十七普通科連隊の精鋭二十四人がつづいた。
部隊は完全武装し、機動力はトラック四台、ジープ一台。本隊と結ぶ無線機は、ひっきりなしに鳴りつづけた。
部隊の到着を、部落は不気味な静寂をもって迎えた。部落民は、まだ日のあるうちに畑仕事を切りあげ、しめきった家のなかで息を殺していた。
「まるで戒厳令だなあ」
広瀬一尉らは、クマの襲撃にそなえ、部落の守備隊として進駐してきたのである〉
これは北海道標津町の古多糠部落(集落)に自衛隊が進駐する様子を伝えた「週刊読売」(1962年11月4日号)の記事の一節である。

https://bunshun.jp/articles/-/60909?page=1
843名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:48:44.06ID:wPvZIbNf0
高性能な暗視装置やら旋回機銃やら装備してる対戦車ヘリ使おうぜ
後始末が厄介だから炸薬入ってない弾頭で
844名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:49:06.05ID:FJzMBf9N0
>>837
実際会談の時に打診はするだろうね
今現在でそんな事言ったら出来る様にしないと政権批判になりかねないから
進次郎との会談と自衛隊側とで方向調整が済むまで表では言わないはず
845名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:49:06.45ID:Wo95NR/Q0
貧弱な武装でクマと対峙しろって言われても普通ならお断りするしね
派遣自衛官はクマがいたら何もしないで逃げても良いんだろう
反撃出来ない囮(生贄)かな
846名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:49:52.84ID:r1iCYA9e0
自衛隊( °∀°)熊殲滅作戦
847名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:52:46.29ID:Wo95NR/Q0
警官の豆鉄砲とか刺激するだけでクマが逃げてくれなきゃ打った人は確殺だよね
848名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:53:11.82ID:Ku2OqhL50
自衛隊「やだよ」
849名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:53:44.92ID:cvNdCj4v0
秋田のテレビ局の放送内容
@殺しても解体が大変 byハンター
A1000頭すでに駆除しているがそれでも出てくる
B社会的な問題でもある 人口減で人間の圧力の低下が原因でもある
850名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:54:32.68ID:YQ+NLzZU0
岩手でまた人が食われたな
熊はもうちょっと人に手心加えんかい!
851名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:55:44.29ID:XYt+AtPS0
>>697
>県民は自衛隊が熊狩ってくれるって期待してるんだろうに

県民に自衛隊がクマを何とかしてくれると期待させてしまう無責任知事
852名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:55:50.39ID:npbdSiEC0
夜盗がなんていうかな
853名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:55:55.13ID:j+8XMNHv0
5.56mmじゃ役に立たんという意見が散見されるけど、人撃ち用じゃなくて熊撃ちのスラッグ弾を撃てる銃を準備すりゃいい話じゃないの?
それが自衛隊だろーが警察だろーが
854名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:56:46.53ID:Xuw/891J0
>>833
50頭以上の牛を襲ったOSO18の肉は東京のジビエ料理店で美味しく頂かれたよ
鹿熊猪など野生動物の肉はけっこう美味とされてるが広まらないのは解体できる施設の処理能力が家畜に比べて極端に劣るからだよ
たとえば千葉県に十数万頭棲息する外来生物キョンはかなり美味らしいので近年になって特産品にしようと解体できる施設が増え始めた
でもその処理能力は家畜に比べたら微々たるもの
855名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:57:01.62ID:/nOp/1Ze0
>>844
通称セクシー討伐隊は固いと踏んでる
856名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:57:04.35ID:YQ+NLzZU0
まぁ熊もメガソーラーで山が削られ居場所が減ってるからな

熊は電気を食えないし、そもそもメガソーラー施設は有刺鉄線だらけだからな…
857名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:57:45.12ID:npbdSiEC0
こういう時に野党がただ反対するだけなら今後も政権なんて取れないわな
858名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:57:49.34ID:cvNdCj4v0
D 凶作だというがほとんどのクマは太っているby秋田県会議員
859名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 15:58:27.56ID:wPvZIbNf0
>>853
旧式の64式持って来ればいいだけ、7.62mmだし
860名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:01:57.81ID:NAe4k9+m0
>>842
それはクマスレでは毎回出てくる例だが60年以上前の話
しかも海洋とかほぼ孤立した部落での話
まだ戦前の軍隊の役割を国民が忘れてない頃
いまとは様相がまったく異なるし市街地での駆除が問題となってる
861名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:02:42.12ID:j+8XMNHv0
メガソーラーで住処を追われてるという話も、航空写真を見てご覧なさいよ、日本は圧倒的に山ばかり、山全体の面積に対してメガソーラーがどれだけその面積を圧迫してるというの
人が熊の住処を奪っていると言う話も眉唾モノ
クマは山に籠もってろ、人里に降りてきたら問答無用でズドンとやるよ、これで良い
862名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:04:32.09ID:0qGLpYnn0
駐屯地に熊が入り込んだら警察を呼ぶ自衛隊に何をさせるつもりなんだろ。
パトロールくらいなら県職員がやれと。
863名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:04:39.00ID:D0FdYucN0
山が抱えられない数の熊がいるから弱いのが里へ出てくる
子熊の餓死率って元々結構高いそうだ
誰か熊にバースコントロール教えてやれ
明るい家族計画
864名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:04:49.31ID:NAe4k9+m0
>>854
OSO18の一部は冷凍保存されていた
つい最近youtuberが試食、固くて食えないってw
ワインで長時間煮込んでなんとか
鹿なんかはジビエとして高級店でも出されるが、
熊はちょっとねぇ
865名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:05:18.26ID:6EGI4chh0
>>843
アパッチ飛ばしてFLIRで索敵、30ミリチェーンガンで駆除
866名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:05:31.79ID:3Zcl0dGl0
同じ東北の昨日行われた宮城県知事選挙
どうして和田の支援者は

一般財団法人外国人材共生支援全国協会
英語:National Association for Global & Open Minded Communities
通称:NAGOMi

と村井の関係について喧伝しなかったの?
ちゃんと県民に知らせてあげないと
867名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:09:11.85ID:3Zcl0dGl0
宮城県角田市も村井知事を再選させたからねぇ!
秋保に建設する予定を隠している超メガソーラーにシナ製のソーラーパネルが敷き詰められれば熊も居場所がなくなってどんどん都心部に降りてくるだろうね!
よかったねロクに投票も行かない田舎県民にはふさわしいよね!
え?
土葬墓地?
ああ最初からやる気ない
儲かるのはソーラーパネルのほうだからね。
こっちに気づかれないための目眩しだよ
お前ら直ぐに騙されてくれるんだもん
868名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:12:29.99ID:15KvlRgC0
>>853
いやナトー弾でも普通に倒せるよ至近距離で鉢合わせたとかじゃなければ。
869名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:13:40.10ID:ONV6nb+i0
自衛隊出動させても熊が出た山で部隊総出で横並びに並んで一斗缶とかバンバン叩いて音出して追い払うくらいしか出来んと思うぞ
別にバカにしてるんでなく色々な制限や性能で小銃なんて熊に使えるわけがないし関連もしてないからそれくらいしか出来んわ
870名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:13:58.31ID:07opSmZq0
>>860
前例があるのはファクト
出来ない理由があるのならそれを潰していけばいいだけ
871名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:15:37.27ID:YQ+NLzZU0
熊って捕まえて逃しても1日100km以上山移動するから捕獲とリリースも移動距離考えると意味無いらしいな

それだけの移動能力とそれに伴うナワバリを考えれば大量の山林が熊には必要で、メガソーラーで削られればあぶれるやつが出るのは当然だよな
1日100kmウロウロするんだからな
872名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:18:50.36ID:jglv5KK30
>>870
それは君がリーダーになって推進してくれるってこと?
873名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:20:17.99ID:NAe4k9+m0
しかし自衛隊も気の毒ではあるな
士官は定員にほぼ足りてるが兵卒は定員の7割程度
熊害で自衛隊出動の声は大きくなるが、
現状、環境大臣の要請だか命令で柵や土塁などの土木工事ができるという程度
この上、経験のない箱罠設置の肉体労働のみやれとかw
箱罠なんて素人がやれるもんではないし自衛隊は猟友会の頑固なじっさまに顎で使われるのか?
さらにその間の警備は誰がやる、ライフル持ってるのは猟友会だけだぞ
874名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:20:32.58ID:D0FdYucN0
>>869
人間の安全優先だしなあ
勢子係だってかなり危険
下手に撃てば味方に当たるしパニック状態の獣は人間と違う動きするし
875名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:21:58.79ID:f3UF2/3F0
ドローンで威嚇するとか良い訓練にもなるんじゃないか
876名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:22:56.04ID:d1qSnHNH0
警察庁が恥かくから治安出動は出来ない なら各都道府県警本部の警備部でライフル使える奴を出動される前例でも作れよ
877名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:25:15.04ID:07opSmZq0
>>872
政治家が官僚にやらせる仕事
878名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:25:23.91ID:jAIKl//r0
自衛隊員は爆竹使用許可出せますか?
緊急時のみ銃器使用認められますか?
879名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:26:15.19ID:ONV6nb+i0
>>873
今の状態で出動してもあまり役に立たねえよな
64式持ち出してとか言ってる人いるけど法整備や訓練してないのにどうすんの?
間違って人撃っちまった場合責任とか考えると勢子とか罠設置のお手伝いくらいしかやることねーわ
880名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:26:47.27ID:CUIpXBDX0
餌が無くて降りてくるんだから
数減らさないと解決にならんよな。
餌付けするわけにもいかんやろし
方法はともかく殺傷って決断やろ?
反対派さんは現地の山に行って座り込みして餌になってこい
881名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:27:19.82ID:jAIKl//r0
>>876
治安維持の特殊部隊は寒村の熊退治訓練を受けていない
原子力発電所か船舶の特殊警備以外に使えるのかというと疑問
882名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:29:39.36ID:z7iVR4Zn0
このスレでも出てるけどドローンは使えないのかな
薮に隠れるのが上手なクマを見つけるのは難しいけど上空、しかもドローンなら人的被害は抑えられると思うけどね
883名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:30:21.06ID:Xuw/891J0
>>875
ウクライナ戦争ではドローン攻撃が主なので自衛隊もドローン運用に慣れる必要は確かにあるが
クマの生息地である木が生い茂る山間部でドローンが有効かは期待薄じゃないだろうか
884名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:30:53.99ID:Hh6fJCRF0
>>1
核爆弾で全滅だな
885名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:31:03.93ID:kqzbfGdQ0
>>865
30ミリだと粉々になっちゃうな
886名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:31:19.72ID:YgfBtWh10
まあ、罠にかかった熊さんたちをその後どうするかだよね
887名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:31:29.18ID:yhak/lMW0
また秋田に速報来たみたい
秋田市
田んぼで遺体見つかる
損傷激しい
888名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:32:09.25ID:NAe4k9+m0
>>876
おれもそれがいいと思うが
警察官なら一般ハンターのようにライフルまで10年なんてのはないしね
県警本部で数チーム作って所轄署の要請で出動すればいい
まあそれでも熊駆除だと専門家のもと訓練期間が必要だけどな時間はかかる
猟友会もこれまで通り役場の係員とともに駆除にあたりつつ
889名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:32:24.93ID:YgfBtWh10
>>887
今日も秋田民がやられたか
890名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:32:54.76ID:/Ki1pp3z0
岩手と宮城も応援頼んだほうがいい
今年の死者
北海道2
秋田2
岩手5 ←new 確認中か
宮城1
長野2

プラス宮城では1人不明
岩手と宮城では犬も被害 
岩手2匹死亡か 
宮城は1匹不明 秋田犬はケガのみ

>>887 エェー
891名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:33:10.77ID:p4go1NK70
今後、組織化するとするならば、環境省主体で
自衛隊員や警察官を出向みたいな形のがありえるのかな
マタギを教師として雇って
892名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:33:47.14ID:07opSmZq0
熊に殺された人たちは政治家の無策が殺したようなもん
893名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:34:18.78ID:w6dZkeMH0
毒餌解禁するのが一番良くないか?ついでに鹿なんかも減らせるだろうし。撒きすぎなければ大丈夫だと思うけどな。
894名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:34:24.18ID:eQA5fdnM0
ウクライナから攻撃ドローン買って毎晩狩るってのが最適解じゃないかな?
ウクライナとウィンウィン関係築ける上に、
夜ならニンゲンが山に入る可能性少ないし、自己責任だし、
自衛隊ドローン部隊の演習にもなる
895名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:35:15.09ID:z7iVR4Zn0
>>887
秋田市雄和の事件かな?
896名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:35:24.79ID:NAe4k9+m0
ここまで高市の熊に関する言及なし
奈良の鹿をいじめるな、はあったけどw
897名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:35:33.92ID:wer5m4vH0
派遣要請って言うけど、どーして欲しいんだ?

地域のクマを一掃してくれって話なのか?

何かしなきゃいけないと思うのは結構だが、何のために呼ぼうとしてるのか、さっぱりわからん
898名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:36:43.74ID:Xuw/891J0
>>892
登山中やキノコ採り中に被害に遭ったヤツは100%自業自得だよ
それ以外も住んでる場所が悪いに尽きる
つまり自業自得
899名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:41:32.28ID:Or45ib+Q0
>>882
森だから木々が邪魔
日本の山とウクライナは違う
900名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:46:15.10ID:ivcWVuKa0
秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望  ★7  [nita★]  [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
こんなドローンの砲弾の代わりにGPS付き毒槍付けてぶつけるのは?
901名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:47:47.58ID:z7iVR4Zn0
>>899
そこは俺も考えたんだけどさ
ウクライナからのビデオ見てると、森林地帯のも結構あるんだよね
ただウクライナの場合は、発見→強力な爆薬投下(またはドローンごと突っ込む)って感じだから、日本でのクマ対策にそのまま使える訳じゃないと思うけどね
日本でクマ相手だと、せいぜい音で威嚇する程度かな
902名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:48:40.82ID:jUSeDwQV0
新政権は東北なんかで人死に出まくっても見殺しかあ
民家でも殺られるならもう個人の予防策なんか意味ないが
903名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:49:59.88ID:d1qSnHNH0
自衛隊OBや警察の警備部とかのライフル使えるOBを副業OKの特別公務員として雇って早急に育成するしかない。同時に一般人からもハンター希望者を募って特別公務員として副業OKの部隊を編成すべきだとは思う
904名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:50:05.36ID:07opSmZq0
>>898
登山やキノコ狩りを楽しめるような国があるべき国の姿
905名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:51:16.39ID:Or45ib+Q0
>>901
もちろん開けた所の偵察は出来ると思う
いやいや森でも自衛隊操縦ドローンが大活躍って事なら頼もしいかぎり
906名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:52:43.85ID:wPvZIbNf0
>>883
離島奪還作戦とか森林が多いし日本でドローン運用するんならどのみち森林で使えなければしょうがない
いい実験になると思うよ
画像をリアルタイムで送って人間が攻撃許可すれば誤射も無いし
907名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 16:57:09.73ID:wPvZIbNf0
まあ熊狩りしたいんだったら箱罠猟の免許ユルユルにして2時間の講習で取れるとかにした方がいいような
餓死して腐るまで放置しとけば素人でも安全だろ
908名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:00:52.95ID:M9P0o0NJ0
>>896
高市って、今回のクマとか地震とか豪雨とかに疎いんだよ
危機意識が低い女の典型
909名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:01:52.52ID:QZwzEdFT0
何やるのも不自由だろうね
怖くてどうしようもないだろうし
910名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:02:30.00ID:z7iVR4Zn0
>>905
まあ日本国内でドローンから爆薬投下とかドローンごと突っ込むのは難しいだろうから、偵察がメインでそれ以外は音や光での威嚇限定かな
と言うか秋田市の場合は市街中心部にまで入り込まれてるから、森林地帯や平原とはまた違うケースになると思う
911名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:03:05.87ID:w+gmVLQq0
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
西野亮廣
魁道康弘
912名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:04:14.73ID:M9P0o0NJ0
岩手県は緊急駆除をやってないよね?
今日、また県民が食い殺されてる
913名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:06:25.34ID:Xtv/OLMK0
自衛隊の赤外線スコープみたいの使って山に隠れてるクマ全部駆除しないと駄目だろ
914名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:12:56.63ID:NhAWyadG0
北関東埼玉辺りの山から被害が出てくるのは時間の問題だな
915名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:14:19.96ID:zHFsoApy0
>>735
草刈りなら、自衛隊頼らずに街中や自宅周辺は自力か民間でやろうよ
916名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:17:20.31ID:cCkl8FI90
ツキノワグマ情報マップを見たら、秋田市は熊に包囲されてるやん

子供がいる家庭の親はなぜ引っ越さないんだ?


子供が死ぬ
親:「うわぁ〜、子供が熊に殺された」


天国
子供:「親ガチャ失敗した、熊が出る地域に住み続けるアホ親のせいで死んだ」
917名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:26:34.86ID:z+00Mdov0
熊害で安全なのは関東平野(千葉茨城)くらいか
代わりといっちゃなんだがトクリュウとヤードは密集してそう
918名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:28:59.19ID:cCkl8FI90
>>1

チョン壷高市首相:「円安政策(日本解体政策)でもっと物価を上げて国民を貧困化したるわ」

チョン壷高市首相:「現金給付なんてしないわw ざまぁ〜」

チョン壷高市首相:「奈良県のシカをいじめるな」


チョン壷高市首相:「ド田舎者が死んでもええやん、事故や病気や自殺で死んでる人の方が多いし」




維新、チョン壷高市政権:「裏金にならない事はしないし」



こういう事です
919名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:33:06.03ID:MbtYzdeY0
ここで自衛隊が行ってクマを攻撃する事に文句言ってる連中は何してる方なの?
920名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:38:10.45ID:V4+8Donn0
>>917
関東平野はあまりクマがいない代わりに中国朝鮮クルドベトナムのヤードが一杯
中が見えないしエアコンの室外機や車バイクの窃盗が相次いでるからヤード内に保管されてるかもしれないね

クマの代わりに害人がいるのと、東京西部の方でもクマが確認されだした
921名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:41:39.73ID:z+00Mdov0
クマか犯罪集団かってゆーね
千葉も埼玉人種問題みたいなことになりかけてきてるしね
922名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:41:51.82ID:Qrdf0BqO0
犯罪者のヤードは高い塀で囲まれてるから
そこにクマを放てばいいと思う
923名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:43:01.45ID:z+00Mdov0
それな
924名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:43:41.41ID:3t6xW1pw0
>>765
AH-1かUH-60にM-60, ミニガン
925名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:45:30.19ID:3t6xW1pw0
>>774
なんで弾丸の規格変えとんねん
同盟国と相互に融通しあうんと違うんかい
926名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:46:01.46ID:moGk4d/00
>>1
タダ飯喰いの税金泥棒で終わるか
実地訓練するか 海外はすぐ派兵して武力制圧してる
927名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:47:44.47ID:QJvfMjh60
いい装備を持たせてやりたい
クマ撃ちに適したライフル、サブウェポンで大口径ハンドガン
偵察用にドローン
928名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:52:59.74ID:QZwzEdFT0
>>915
道具も人でも足りないのでは?
あと、熊出るし
929名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:53:46.51ID:TI6jtbV40
「田んぼで人が亡くなっているようだ」熊に襲われたか 秋田市内で女性遺体

署によると、遺体は上半身の損傷が激しく、身元は分かっていない。周辺では同時刻、体長約1・5メートルのクマの目撃情報があった。
https://kahoku.news/articles/20251027khn000037.html
930名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 17:53:49.33ID:07opSmZq0
>>925
それは思う
日本が5.56㎜の20式小銃を採用してからの発表だったから正直梯子を外された感がある
931名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:08:59.38ID:7n1aOrVI0
札幌で雪像作りより熊退治の方がよっぽど大事なんでないのとは思うわ
932名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:09:54.91ID:+kkhHtpq0
単発銃は怖いな。やっぱカラシニコフ位の火力ないと
933名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:18:21.67ID:V4+8Donn0
>>928
熊が頻繁に出てる地域のヤブに、民間人が草刈り機腰につけてやる事程恐ろしい事はないだろうな
ヤブにクマが隠れていたら、ご馳走が自分から歩いてきているようにしか見えないからな
934名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:19:10.92ID:MKiNKDfW0
マレーグマらしいのを棒で武装した地元民が総出でフルボッコにしてる動画もあったな 1人が腕を噛まれてたがその隙に大勢で滅多打ち
935名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:19:33.97ID:EkiP/PXa0
軍師気取りのバカウヨじゃあるまいし
熊狩りの知識も技術も経験も法的根拠もない自衛隊になにさせようってんだか
936名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:22:03.41ID:w+1t4S680
米軍にしとけ
937名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:22:58.01ID:DJES9zYm0
一切の縛りを無くして機関銃でヒャッハー!とかならとりあえず仕留めは出来るだろうが 今の法律だと永遠に無理
938名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:23:53.64ID:EJ08Swfd0
国民を守る気ないな
徹底的に駆除すべきだろう
939名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:25:15.98ID:TB5NKQHs0
自宅や市街地でも襲われてスーパーマーケットにも出たりで場所によっては恐怖しかなさそう
もう限界に来てるけど今後被害が減る材料が一切無いんだよな
940名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:39:04.20ID:LwY4kd4T0
自衛隊も熊の駆除なんて訓練していないだろう
941名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:41:20.24ID:eeh1GwCf0
身内がクマに襲われて乱心した自衛官が武器を持ち出す展開
942名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:42:58.17ID:Qrdf0BqO0
自衛隊は後方支援。駆除しないそうですよ

自衛隊法上、クマの有害駆除に自衛隊の武器を使うことは規定されていないため、
クマ捕獲の後方支援を想定している。

自衛隊による後方支援として、

▽重い箱わなの運搬や設置

▽箱わなの見回り

▽駆除した個体の解体処理――などを想定しているという。
943名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:44:09.31ID:ALZ0Flwt0
自衛隊になにしてもらうの?
火器の使用なんかできるわけねーのに
今やるべきことは地元警察に発砲許可だすこと
944名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:45:26.81ID:IcARDMwo0
どうやるんだろうね
海外だとヘリから撃ってるけど
945名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:45:45.50ID:9KglghFT0
いつまで検討してるんだ?
今日も何人も殺されたぞ
946名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:46:49.90ID:WTVbpFgf0
>>945
役所仕事だから
947名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:46:50.16ID:IcARDMwo0
>>943
警察の拳銃だろ、痛え!レベルだぞ
興奮させるだけ
948名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:46:53.22ID:NcmnFh0g0
クマ被害を報道してるのはオールドメディアだけだってことに早く気付けwww
鹿の出没件数や駆除件数はクマの100倍なのにオールドメディアが報道しないので無視状態w
みんなオールドメディアに洗脳されすぎ
949名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:49:45.19ID:TB5NKQHs0
市街地に出てきちゃうようなクマが相手だよ
発砲出来ない自衛官が何人いようと牽制にもならないわな
950名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:51:16.06ID:jFdWSjTu0
「ウィリーを呼べ」なんて冗談言ってる場合じゃなくなったな。
951名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:51:38.16ID:TB5NKQHs0
警官の豆鉄砲じゃクマの頭蓋骨直撃しても余裕で弾いちゃいそう
952名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:55:33.94ID:MKiNKDfW0
警察官を1000人集めれば38スペシャルが50000発撃ち込める 威力が弱くてもこんだけぶちこまれたら流石にあぼんだろう
953名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 18:58:24.81ID:81gORNTC0
こんなもん自衛隊の仕事じゃないし、熊に対応する能力も無い
完全に市役所や町役場、県庁の仕事だよ
954名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:00:00.06ID:TB5NKQHs0
猟友会「はあ?知らんがな」
955名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:01:47.96ID:MwZKKpCf0
>>898
田畑で作物作ってくださる農家は除外してあげて
だが登山は自己責任でよし
956名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:07:13.37ID:Ly9l37lO0
すでに猟友会には反発とか出動拒否とかニュースにもなってるのに
簡単に動かせると思ってるようなアホはあまりいないんじゃ
957名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:07:15.87ID:lUWJtsEb0
父親を助けようとした30代の男性は顔面がえぐられて呼吸できなくなって死んでしまった
こんな話聞くともう熊は滅んでもいい気がしてくる
958名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:19:16.51ID:NcixQDJQ0
自衛隊に何をして欲しいと要請するんだ?熊狩り?
959名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:30:06.32ID:bDrU51WJ0
猟友会に金出させようと思ったら議員どもを入れて公金チューチュースキームに組み込むしかないんだろうなこの土人国会だとどうせ
960名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:32:14.20ID:NQRcLLZh0
一方的に獲物を撃ちたいだけで小銭貰って命がけで熊とやりあいたい猟友会の鉄砲撃ちなんてほとんどいないでしょ
961名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:39:55.91ID:NUT195rR0
>>957
痩せたメス熊だったらしいね
熊もお腹空いて必死だったのかな
食べ物差し出して逃げてればなー
962名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:42:08.38ID:ugGIYgNV0
昔の人は村上げて戦ってきたというのに
963名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:47:40.91ID:EtoT7A910
北海道・積丹町議の発言に猟友会反発、出動拒否 注意したハンターに激高
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8d4fe9fbcdf72c031859b01f126aac18b65bed

猟友会の仕事でも義務でも無いし
押し付けられたり軽く見られてたらいいかげん嫌になるよね
964名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:49:09.34ID:MR1bqY9k0
アフリカの狩猟民族100人くらい呼んだ方がよくね?
965名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:49:50.90ID:ZsqxaS670
マタギ部隊新設。重火器装備のため市街地の発砲禁止。装甲車で山まで追い返す
966名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:50:27.03ID:h25pFfgt0
くまったなぁ
967名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:51:15.56ID:9us3v92m0
発砲許可与えず山に入って作業させるとか、
流石に鬼畜過ぎんか?
まさか帯銃も許されないのか?
熊に食われる隊員出るぞきっと
968名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:51:32.36ID:QOVOahZP0
>>961
餌をやって止まるのは好奇心半分で餌を漁りにきた時とかじりじり対峙してる時に気を紛らわせるくらい
もう攻撃的になってる時は無駄
その熊は男性達を襲う前から軽トラを壊してる
969名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:55:06.44ID:ZsqxaS670
>>963
県でマタギ部隊作って派遣すれば良い。
市町村単位で担当するから金が足りないとかの話になる。1人年収450万で10人常勤。
大量発生のときは都度、猟友会から人集めれば良い。日当2.5万ぐらいで
970名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 19:56:10.77ID:EtoT7A910
熊被害を回避する為のセオリーがもう通用してないしね
971名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:01:16.65ID:EtoT7A910
そんな金額でやりたがる人いるのかね
クマ駆除の責任負わされたら倍でも3倍でも嫌だけど
972名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:02:55.55ID:rCDuty3g0
範馬勇次郎を呼べ!
973名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:08:02.26ID:8KEnbii/0
>>972
プーチン大統領じゃなくて?
974名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:10:33.77ID:TFxOv+uf0
>>1
クマ戦争だ!
975名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:13:22.01ID:W+GDl1vN0
だから法令で無理だって言ってたろアホども(笑)
バカ面下げて自衛隊に雑用お願いしに行った知事大爆笑だな(笑)
976名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:14:34.46ID:FFtlG42o0
>>951
奴等の頭蓋骨は割と避弾経始に優れてるからな
生半可な貫通力じゃ弾かれる
977名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:17:02.86ID:YrkY4ZA00
>>975
その雑用すら人手足りないんだからいいだろ
978名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:20:24.78ID:hy0+mJY70
対空機関砲で撃ち殺せ
979名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:23:55.85ID:Q45ujsED0
熊なんか絶滅させればよくね
980名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:24:54.10ID:VQmr47Zb0
じゃあドローン兵器使って?
ずっと追いかけまわしてチクッとやれよ?
人間の怖さ思い知らせたほうがいい
981名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:29:33.47ID:sNp5APc50
何者かが気性の荒いクマを放ってるとしか思えんな。テロだろ一連のクマ騒動。
今年は5月頃に不可解な山火事も多発したし、反日国がテロしまくってんだろうな。
982名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:31:12.84ID:G1lQKFuo0
戦闘ヘリでタリバン掃討みたいに間引いてもらおうぜ
廃止予定なんだしこれぐらいしか使い道ないだろ
983名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:31:22.33ID:ytu19O0+0
自衛隊員の安全を確保してもらいたい
984名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:33:49.69ID:btD2qX5S0
サーマルドローン配備すればかなり労力減ると思うんだよね
985名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:34:37.06ID:MB26RhLG0
進次郎やれ
986名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:34:58.03ID:0Fp3A3OX0
地道にローラー作戦で絶滅させないといつまでも人的資源と金が溶け続けるな
987名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:38:32.55ID:btD2qX5S0
>>953
熊に対応する能力ないのは一般の市役所警察消防だって同じだよ
このスレ「なんで自衛隊様が?」みたいなレスあちこちにあるけど最後の砦が動かざるを得ない状況なんだって理解してくれ?
988名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:39:16.97ID:XeMpAXlA0
外飼い犬を東北の土人から守れ!
クマは悪くない!
悪いのは土人
989名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:41:23.31ID:WKs/TcYi0
オールドメディアが作り出したクマブームうざ
990名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:41:46.70ID:EMbtsfLg0
>>988
熊愛護のせいで熊増えたから犬が死んでんだよ馬鹿
熊は建物の中にも入ってきて動物を食うぞ
991名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:43:00.68ID:0Fp3A3OX0
ヒキコモリなら熊に襲われないとでも
992名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:43:34.40ID:V4+8Donn0
>>982
戦闘ヘリって……クマを粉微塵に粉砕するつもりか
993名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:44:28.10ID:0Fp3A3OX0
害獣のせいで観光資源が死滅しちゃうよ
994名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:44:30.27ID:TkPFCQ9A0
スレが毎日クマ被害で溢れてるけど大丈夫じゃないだろう
995名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:45:45.34ID:07opSmZq0
>>992
死体処理の手間が省けて良いだろう
996名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:46:10.29ID:GRLlhrjq0
要望はいいけど具体案も出してくれよ。丸投げはだめだぞ
災害時の自衛隊派遣も基本は地元の警察や消防がまず一番に行動するんだから
997名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:46:35.32ID:0Fp3A3OX0
クマいらねが国民の総意としか
998名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:50:13.46ID:0Fp3A3OX0
知事の要請にうまく乗ってアピールするだけ
民意はこの際どうでもいいんだろうな
999名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 20:59:21.92ID:UVDGhTMJ0
>>996
罠設置と見回りだそうだ
猟友会に教わりながらだろうしこれくらいは自衛隊でもできるだろ
でも応急処置であっていい加減国が専門部隊を作った方がいい気がする
1000名無しどんぶらこ
2025/10/27(月) 21:00:42.74ID:RE9bpUY40
>>1
撃って撃って撃ちまくれー!
ニューススポーツなんでも実況



lud20251028055237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1761533402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望 ★7 [nita★] [nita★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【岩手県】全国最悪クマ被害で5人の死者 達増知事は自衛隊出動要望に慎重「市町村から要望ない」 [nita★] (230)
【クマ問題】吉村知事「要請の有無も含めて検討する」自衛隊の派遣について発言 山形 [ぐれ★] (52)
【(・(ェ)・)】小泉進次郎氏が報告「秋田県知事からクマ対策支援の緊急要望を受けました。自衛隊としても…」 [ぐれ★] (202)
【クマ対策】小泉防衛大臣「最大限協力」自衛隊が“箱わな”運搬の支援実施へ…すでに秋田県内で訓練開始 [1ゲットロボ★] (417)
【(・(ェ)・)】すでにクマ1000頭以上を駆除 猟友会の負担軽減へ 鈴木知事「慰労金の支給を検討」 秋田 ★2 [ぐれ★] (1002)
【台風15号】森田健作千葉県知事、台風翌日に県庁を離れ30キロ離れた自宅へ「被災地に迷惑をかけないため自分の車で視察しようとした」
【岩手】クマ被害・死者5人 異常事態 岩手県が緊急連絡会議 環境省に対策要望へ [nita★] (184)
【地獄の安倍政権】#安倍晋三首相 はリスクを承知で中東に自衛艦を派遣するのか
「クマ除けスプレーにも怯むことなく襲い掛かってきた」…秋田では過去最悪の死者2人 県議が明かすクマによる人身被害の息を呑む実態★2 [ぐれ★] (191)
【独自】高齢者1万人「接種センター」 日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ”〈dot.〉 [孤高の旅人★]
【レーダー照射】舛添要一「植民地支配で苦しめられた韓国人にとって加害国である日本の自衛隊機は『恨』の対象だ」 ★7
【沖縄】辺野古でダンプカー前に立ちふさがる 工事車両妨害疑いで反対派の自称75歳男逮捕 沖縄県警
【速報】自民党長岡支部、新潟5区支部長を泉田裕彦衆院議員から差し替えるよう県連に要望 星野県議からの裏金要求めぐる対応で [スペル魔★]
【宮城】村井知事「ネットでたたかれても必要」 イスラム土葬墓地検討への批判に反論「元々日本は土葬文化、皇室もかつては土葬」 ★5 [樽悶★]
【秋田】「クマ対策強化プロジェクトチーム」…自衛隊受け入れに向け調整 [1ゲットロボ★] (80)
【安倍晋三】中東への自衛隊派遣方針は変わらず #菅官房長官 「現地の情勢を見極めつつ、準備に万全を期す」
【台風19号】自衛隊の給水車使用に「待った」。地元は県の対応に疑問の声。県側「給水車が来ていたことは知らなかった」神奈川県山北町
兵庫県知事「どういう道を進むかは自分が決める」 辞職要求に応じず ★2 [蚤の市★]
【愛知県知事リコール】高須院長、町山氏・津田氏・香山氏を刑事告発「署名活動妨害された」…愛知県警が捜査 ★5 [ブギー★]
【近畿ブロック知事会議】外国人受け入れ体制の整備、国に要望へ…三重県副知事「外国人材なしに経済回らない」 [1ゲットロボ★] (900)
【陸上自衛隊】「返事しないやつは殺したくなる」 幹部をパワハラ発言で停職3日の懲戒処分 [豆次郎★]
【兵庫県知事パワハラ疑惑新展開】自殺職員が詰問される証拠音声「なんでそれを知っとるんやって聞きよんやろが」側近が高圧取り調べ★2 [ぐれ★]
【ネットで完結】中国の「インターネット病院」が900か所に拡大 コロナ禍で急増 要検査は車両を派遣… [BFU★]
【御嶽山噴火】江川紹子「御嶽に自衛隊援助いらない」発言を謝罪 「私の無知から生じたものです」★4
【電力】モンゴルの電気を東京へ アジア向け国際送電網検討大詰め [6/22記事] 日本のソフトバンクなど支持
19歳女子高生誘拐容疑、男女2人逮捕…被害者は男の自宅で死亡【滋賀県警】 [少考さん★]
【首相官邸】稲田伸夫検事総長の辞職要求…黒川検事長賭けマージャン ★6 [ばーど★]
中国が台湾有事で日米壊滅計画、軍強硬派が習氏に台湾侵攻の早期決断を進言 米国は岸田首相に中国と内通している政治家排除を要求 ★4 [お断り★]
【一斉休校要請】元新潟県知事米山氏 一斉休校は「焼け石に水で無意味」…データを示す
【兵庫】斎藤元彦知事、告発職員を「調査結果待たずに処分できないか」…人事当局に検討指示 [牛乳トースト★]
【ブドウ】小泉農水相、ASEAN各国にシャインマスカットの輸入解禁を要請へ 山梨知事の抗議受け 植物検疫が障壁となって輸出が進まず [ぐれ★]
足を引っ張りやがって」斎藤知事、“大暴露”のPR会社社長でピンチに…支持者も激怒「兵庫県民を舐めてる」自己顕示欲が高い人の特徴 [ぐれ★]
【防衛大臣】自衛隊、今日は2150人態勢で、人命救助にあたっています。ヘリ20機、固定翼2機 [マスク着用のお願い★]
【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★17 [ばーど★]
【秋田】クマの攻撃力は凄まじい 一撃で眼球は破裂し頭蓋骨は粉砕される フルフェースのヘルメットを被るべきだ 医療関係者が警鐘★3 [シャチ★]
【大阪】吉村知事「休業要請は経済ダメージ考えると持続可能ではない。移動だけで感染リスクはなく、外に出て何をするかが重要★6 [マジで★]
【新型コロナ】福岡県、大阪府の要請を受け、和白病院の看護師3人を大阪市に派遣 [記憶たどり。★]
【国防】領空侵犯に「危害射撃」検討を 自民・石破氏が提起 [尺アジ★]
【軍事】政府、ミサイル探知の独自衛星研究へ 北朝鮮に対処 
【日本による戦争被害】韓国の学術会議に北が参加し対日歴史共闘へ 鳩山由紀夫元首相の招聘も検討
【毎日新聞】<ヘリ墜落事故>被害者に暴言「墜落して亡くなった隊員の事考えねーのかよ」 想像力欠き冷酷★3
【内閣改造人事】甘利氏、党の要職に起用へ 首相検討 2日に閣僚認証式(衆神奈川13区)
【福島第1原発事故】被害に見合った賠償を、福島県農民連が東電・政府交渉
【速報】大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を自粛するよう国から通知 松井大阪市長 ★9
【風評被害から助けて!】“日本人お断り”ラーメン屋、客も売上も激減…「観光客が減る10月からは日本人の来店も許可。会員制検討」★6
【れいわ新選組・山本太郎】重度障害者2人を「特定枠」に 意思疎通に特殊な機器など、両氏当選の場合は移動手段や質疑方法など検討必要
【神奈川県】黒岩知事、休業要請「小池知事の会見を精査して、東京都と全く同じ基準にする」
【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★3 [ぐれ★]
【ライバー殺害】「本当に優しくて、思いやりがある子だったのに」 被害女性と事件前日に話した知人が証言★4 [シャチ★]
【リニア速報】JR東海「ルートの変更はあり得ない」。静岡県の川勝知事が変更の必要性を指摘したことに対して★2 [記憶たどり。★]
【小池知事】「私どもは停止を要請」 国と都が責任の押し付け合い 「Go To」高齢者ら自粛要請 [首都圏の虎★]
池田信夫氏「統一教会は被害者」「事件と無関係な統一教会バッシングやめるべき」「政治への影響力が無に等しい統一より創価の方が問題」★2 [Stargazer★]
動画配信中の女性殺害 「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」 [おっさん友の会★]
動画配信中の女性殺害 「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」★7 [おっさん友の会★]
【名古屋主婦殺人事件】高羽悟さん「自分の知人だったので、奈美子に悪いなと思う」…妻殺害26年後の容疑者逮捕に涙 [ぐれ★] (217)
【愛知】名古屋・西区の主婦殺人事件で69歳女を逮捕 発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…警察は去年から捜査対象者洗い直し ★21 [Ailuropoda melanoleuca★] (362)
【愛知】名古屋・西区の主婦殺人事件で69歳女を逮捕 発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…警察は去年から捜査対象者洗い直し ★24 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
【愛知】名古屋・西区の主婦殺人事件で69歳女を逮捕 発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…警察は去年から捜査対象者洗い直し ★22 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
【愛知】名古屋・西区の主婦殺人事件で69歳女を逮捕 発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…大学時代夫の元に押しかけトラブルも★30 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
【愛知】名古屋・西区の主婦殺人事件で69歳女を逮捕 発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…大学時代夫の元に押しかけトラブルも★28 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
【愛知】名古屋・西区の主婦殺人事件で69歳女を逮捕 発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…大学時代夫の元に押しかけトラブルも★27 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
メリケンサックで女性の顔面殴って押し入り強盗の疑い 陸上自衛隊の28歳男を逮捕 [ニョキニョキ★]
【群馬】男性「ドラム缶でスギの葉焼くか」→山林28ヘクタール延焼 鎮火の目処立たず 自衛隊ヘリも消火活動に動員 [和三盆★]
【池袋暴走】精神科医「飯塚幸三被告へのバッシングは羨望のせい」 復讐の念で加害者家族を執拗に攻撃する「ルサンチマンの人間」★6 [Stargazer★]

人気検索: Loli 11 Young nude girl? 剃り残し ロリあうロリ 女子小女子黒宮 ブルマ video 男子中高生  Child Kids レイプ
05:33:20 up 11 days, 20:55, 0 users, load average: 44.64, 65.17, 70.33

in 0.043351173400879 sec @0.043351173400879@0b7 on 110319