◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745556517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【速報】立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/40dc46b2c674b95bc69d3dd90983578a77947d22 4/25(金) 13:43配信
立憲民主党は25日、夏の参院選公約に、食料品にかかる消費税を時限的にゼロにすることを盛り込む方針を決めた。野田代表らによる臨時執行役員会で決定した。
参院選の公約には、時限的に食料品にかかる消費税をゼロにし、その後、高所得者を除外した形で給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行することを盛り込む。
前日に開かれた党の政策決定機関の「次の内閣」では、この案に加え、▽消費税を一律5%に引き下げる案、▽「給付付き税額控除」を導入する案の3つを協議した結果、絞り込みは行わず、野田氏らに判断を一任した。
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1745529438/ 立憲よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>野田代表
食品だけとはいえ消費税0をよく飲み込んだな
選挙目当てだと見透かされている
本当に減税をする意志があるなら夏まで待たず山本太郎みたいに今そう主張すれば良い
>>1 流石は「民主」の名を受け継ぐだけあるな。
守る気ゼロ、実行力もゼロ、信用もゼロだから言いたい放題だな!
>>1 消費税の良いところは、社会保障が最も必要となる不況時にも
社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。
なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。
景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ
嗜好品の消費税を下げるべきだよ。
一般家庭の電気、水道、ガスにも消費税かけるのやめなよ。酒やらタバコ、ギャンブルやらにはもっと税金かけてさ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
>>1 とりあえず、どの党も減税を公約にしてくるようになったな。
判断基準は、公約を守る気があるのはどこかだな。
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。
社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。
>>1 >>9 政権与党じゃないのだから今主張しても意味がない
食費って月5万として消費税4000円
年間48000円。そんなもんでやるやる感出してんじゃねーよ!
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
これはある意味当たり前の政策
自民は一度税率下げたら上げられなくなるから現金給付の方がいいとか言ってるけど、考えが不純過ぎる
(´・ω・`)時限的に・・・・・
野豚ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
>>19 悪夢の民主党政権「そうでしたっけ? フフフ」
これ飲食店への影響理解して言ってるのか?
持って帰ったらゼロでその場で食ったら10%なんて飲食店潰れまくるぞ
>>25 時限的で下げたのを上げる際は仮に下げることに成功した政権でも
野党に戻るはめになるぐらいシンドイだろうな
食品といえど幅広くw
基本食品のみにしたらどうよ。
立憲名物老人向けポピュリズム発動
所得税を減らせよ
>>1 時限措置とか誰が望んでるんだよアホか
暫定税率は一生続くくせに、時限措置は1年とかで終わるんだろ?アホくさくて立憲なんかに投票する気になるかよ
>>20 自民は5万ばら撒くってやめたんだっけ
個人の金額だったらあまり変わらんな
食道楽には万歳だろうね
時限的なんてひとときだけゼロにしても意味ないわ
それに市場が混乱する
時限的でも10年単位とか長期でやらないとダメ
ただの選挙対策の一環になってしまう
あの野田さんですら減税を打ち出す
財源は言及してないのかなw
これは自民もビビるかな
1ドル143円
また円安にいってるよw
アチャチャ
守る気ない選挙用やなw
選挙終わったら増税言いだすんやでーw
政権は取れないから無問題w
石破が、消費税減税公言できないとの読み
さあ、自民党さん公約をどうぞってことだろ
今のままの定義で行ったら飲食店で食ったら軽減税率にならないんだろ?飲食店絶対死ぬやん
選挙関係なく前から減税やろうとしてる所以外は選挙用
日本人もいい加減毎度の事で学習しろw
減税をうたいながら、政権取った途端に増税連発した民主党じゃないですか!!!
しかも外国人参政権を主張し出す始末!!!
プロ野球チップスやグリコは消費税0?
フエラムネは?
自民「食料品の消費税ゼロ」✊
争点になりませんでした
はいウソ
政権取って仕事したくないからワザと下らない提案してるな
議員やめろよ
どの野党もコメ問題に対して逃げ腰なのはなぜ?
そんなに触っちゃいけない何かがあるのか???
>>55 1~2年の時限にすると混乱すると思う
買い控えなど反動や
システム変更や事務作業など
申告も面倒
でもよかったこれで増税派同士連立することはなくなった
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
脱糞共産れいわはリベラルなんかではなくキチガイ
最近のリベラル派の脳内では
北朝鮮の出先機関は朝鮮総連ではなく統一教会ってことになってるよ なぜなら統一教会は自民党の支持母体の一つで、朝鮮総連が支援してるのは立憲民主党と共産党とれいわ新撰組だから
と、アホのれいわ支持者が白状したぞ
朝鮮総連、脱糞共産れいわをぶっ潰そう
6年前、韓国の海軍艦が自衛隊の哨戒機にレーダーを照射しました。なんとムン・ジェイン大統領が金正恩総書記に指示されて韓国海軍に命令していたことがわかりました。韓国は完全に北朝鮮に飲み込まれていたということです。
自民党内の中共や北朝鮮のスパイどもは
一掃しましょう
消費税減税反対のオレはまた負けるのか・・・
選択制別姓も負けそう・・・
野田<選挙用ですから^^;
枝野<アホの国民騙すのチョロい^^;
>>24 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆるスレで同じコピペを貼って回るコイツの心理がわかる人いる?
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
財務省の犬自民と立憲が連立することがなくなったから一安心
野田は公約をまるでなかったかのように無視する人間だからなあ
旧民主党政権で最後の総理としてエボラウィルス並みの害をもたらした
枝野
「減税ポピュリズムは出ていけ」
野田代表
「食料品も消費減税します」
枝野
「え?」
ガソリンもそうだったけど最初から絶対叶わないからね
わかりきったパフォーマンスいいよ
民主党だった人間の公約なんて信じるに値しない
ヤクザの「すぐすむから、ちょっとだけだから事務所いこう?」より信用できない
野田さんなら時限の減税後に
増税してくれそうな安心感はあるけど
そこまで政権維持できるとは思えない
間違ってもトランプの在任中に政権取りたくない巻
トランプとマンツータイマンとかムーリーってことだろ
選挙直前なると自民党議員も消費税減税言い出だすのはデフォだけどなw
私個人としては消費税減税するべきと思います^^;
>>83 財務省の犬野田と野田に抱え込まれた枝野では押しきれなかったんだろうな。
しかし財務省の官僚は優秀なんだな。
自民、民主問わず財務大臣、副大臣経験者を手懐けて犬にしてる。
税率を戻すときに
食品を0→10%に出来ると本当に思っているなら
立憲民主党は世の中を舐めてるとしか思えないな
今年の夏に票を伸ばしたところで実現するのは来年4月にさえ間に合わず、来年10月か下手すると再来年4月になるのだけど、どういう経済見通しなのだろうか?
住民税非課税世帯なら公金受取口座を指定しているから給付なら年度内にできるのに
過去の流れを見ると、なんだかな
首相、消費税10%に言及 年度内に具体案
「自民案を参考」 衆院選後の実施探る
2010年6月17日 20:00
民主党は昨年の衆院選マニフェストで消費税議論を事実上封印し、鳩山由紀夫前首相も「4年間は消費税を上げない」と言明していた。これまでの党方針を百八十度転換する首相の発言に、党内の一部から反発の声も上がっている。
「減税しろ」って言うと「財源は?」って言い返すけど
「防衛費倍増」なんて閣議だけで簡単に決めてるくせに。
最近は「身を切る改革」なんて誰も言わなくなったし。
「政党助成金」を無くすとか、国会議員を減らすとか誰か言えよ。
自民はしないだろうから野党は選挙で勝って恥を晒せばよろし
24年の経常黒字、最高の29兆2615億円 2年連続で拡大:日本経済新聞
日本の対外純資産、33年連続で世界最大 23年末471兆円:日本経済新聞
さすがにもう値上げできないかあ
ちょっと儲けすぎたかなー
国:給付金配りまーす
↓
いっくら日本人がバカだっつったって、さすがに気付いたかー
ちぇっ、しょうがない、値下げしまーす。
給付金で買ってくださーい。
海外工場建設?経常黒字が減るから、とりあえず延期にしまーす
選挙だけど献金も減らしまーす
↓
国:消費税をゼロにします
↓
えっそうなの?やったね
日本人ってどこまでバカなんだ?
んじゃ値上げしまーす
支払い額は変わりませーん
経常黒字更新だわ
人件費が安い外国に工場もう一つ造ろっかな
選挙だから献金もちょっと増やしておきまーす
あの時安倍に騙されなければ
日本も良くなってただろうに
>>100 国民民主よりは遥かに実現性はあるけど
実現してしまった時の方が後々困るんだわ
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すとのこのこ出て来るよ!
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす草加集団ストーカー低学年JC →s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
選挙に勝つために無理なこと言ってるだけ
大勝利する予定がないんだろ
実行不能やし
>>103 枝野以外が離党して一人立憲に…
そして自由民主民主党爆誕!
>>104 1年後に0パーセントから10パーセントに
値上げする事を世論が許すと思ってるのかね
新型コロナのハムスター買いの記憶が薄れたと思ったら、令和の米騒動をするような日本で簡単に食品の税率を戻せる訳がないだろう
簡単なところでいえば
イートイン(外食)とテイクアウトで
10パーセントも差が出たら確実に荒れるだろうし
給付付き税額控除までのつなぎなら給付で良いし、のちに税率を戻すのなら、一律8%や5%にして軽減税率を廃止した方がまだ筋が良い。
税率戻すときに食品を0→10%にできると本当に思っているなら、立憲民主党は世の中を舐めてるとしか思えない。とっとと分裂した方がまともな政党になる。
他のソースだと1年間とか
ちょっと馬鹿というか選挙目当でしかないなw
究極の伝説の救世主の山本太郎が消費税0になると日本が天地がひっくり返るくらい変わるといってるから
やってみては
>>91 ミンスの時に公約反古にした件について何か説明して見せた事があったんだっけ?
これって江田憲司のおかげだろ
江田憲司が党首になる可能性あるぞ
そうなれば時限措置じゃなくなる可能性ある
>>1 実現可能性ゼロだから、馬鹿を騙す手口がいくらでも使える
公約に時限的とかついてる時点で「あとで裏切ります」って言ってるのと同じ
公約詐欺がほんの少し巧妙になっただけ
つい数年前までは
消費税は社会保障に
全然使われてないとか
言ってただろ?あれはウソかな?
食料品のオマケで無償の家電製品を付けるとか、くだらない抜け道ができるだけだろ
>>105 全然違う
玉木は連立から政権を摂って首相となり実行する可能性があるが
立憲共産党はそもそも政権なんて面倒くさがってヤル気がない
普通に考えれば、給付付き税額控除までの"つなぎ"は「税額控除のない一律給付」だろう
素直にこれを掲げれば政策的には
自公の圧勝になるね今回は
【朗報】トランプ「偉大な安倍総理にも毎日円安はやめて円高にしなさいと言っていた」 [705549419]
ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
悲]同じスタッフ15000人毎日をカウントしてんの草
、河野太郎「専業主婦は夫の収入に余裕がある人がやっている、その人の保険料をシングルマザーが負担しているというのは公平ではない」炎上 [256556981]👶(52)「反撃するべ。」怒りの記者会見実施へwwwwww [153490809]松本も会見しないとなぁ
ネトウヨ】 日本保守党が内ゲバww 功労者の河村たかしが、執行部からぶっ叩かれるwwww【悲報】読売新聞「万博来場100万人突破?実は16万人以上がメディアとスタッフです🤗」これは大阪国際法違反か [359965264]
【速報】大阪万博、個人情報が流出したと発表 [931948549]
2:中田「吉本の老害共ボコっていくんで、お前らどんな気持ち~、松本も金魚の糞のほんこんもボコ (4)
】江頭2:50「松本人志がたけしさんの悪口をずっと言ってた」ガキ使出演オファーも断り続けた真相松本人志「プレステよりも任天堂がすごいんや!!!!!」
>>104 これでうまく国民を騙せて政権を盗めちゃったが最後、
公約通り減税せざるを得ず、1年後に戻そうにも猛反発を食らって戻せず、極端な財源不足で政権崩壊する
時限とかバカジャネーノ
今夏の参院選の争点は
増税派と減税派の戦い
ちなみに自公と立憲は増税派だから
もまえらも注意するように
>>93 相手はプロでこっちは素人、その前提の上で更にあっちは頭が良くてこっちは凡庸な状況で、
このレースはこうこうこうだからこの馬から買うのが最も効率的だよね、みたいなレクをしてくるんだろw
【悲報】広末容疑者、取り調べ中に奇声www [455679766]
川崎重工業、防衛費で裏金作って自衛隊員に金品を提供 [838847604]
本共産党「ロシアのウクライナ領土からの全面撤退を要求する😤石破ぁ!お前、トランプにちょっと言ってこい!」 [616817505] (25)
2:【悲報】日本共産党「ウクライナを抜きにした和平交渉
中国、ウクライナに軍事支援を開始、プーチンは怒髪天😡 [42218618
【石破政権の閣僚、中国出身者
】麻生太郎さん、石破総裁に怒りを抑えられない姿が激写されてしま自民「反石破派」意気消沈。高市早苗氏、茂木敏充氏らは歯ぎしり ヤフコメ民「オールドメディアガー!」 [43228独自動車大手アウディ、アメリカへの輸出を停止 英ジャガーに続き2例目 [668970678]
負け犬】壺ンプ腰抜けビフタネン中国に屈してやんのw幸福統一勝共w
代お広末涼子、追突事故で病院搬送👉病院で暴れて逮中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 [蚤の市★]資産3兆円が吹っ飛んだ!大谷翔平も孫正義もウクライナも巻き添え .実は、FTXはウクライナ戦争にも関わっていたという話があるんです。もともとアメリカからウクライナへ多額の資金援助があったわけですが、ウクライナの ...捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
【超速報】トランプ、ネタニヤフ共同記者会見取りやめ。決裂か [731544683]青山に本社があるホンダの青山副社長が「懇親会で不適切な行為」をしたため、クビ [918057362]
い、【速報】日本製鉄 男性が工場でクレーンの作業中、500キロの鉄カゴに挟まれ意識不明の重体中 【悲報】トランプおやびん、「同時多発テロは内部犯行」陰謀論者のガイジインフルエンサーの進言を真に受けて国家安全保障局長官解任 [196352351] [597533159]山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問 [897196411]カナダ、訪米旅行者に警告「
>>126 いまだに玉木雄一郎に騙されているところ申し訳ないのですが、玉木雄一郎たちは財源に一切責任を負わず与党に丸投げしてます。
>>111 参議院で超絶大勝利しても
半分しか改選してないんで
過半数とれんのでは
しかも不要論でてる参議院
>>136 馬鹿な奴…何度騙されても気がつかんのか
減税言うやつを
馬鹿にしたような言い方してた小川
こんな奴ら信じてはダメよ
民主党の時のマニュフェストは
全部ウソでした
鳩山が言ってたやん後から
>>138 おまえが財務省にいつまでも騙されてるんだろーが
【朗報】トランプ「偉大な安倍総理にも毎日円安はやめて円高にしなさいと言っていた」 [705549419]
ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
悲]同じスタッフ15000人毎日をカウントしてんの草
、河野太郎「専業主婦は夫の収入に余裕がある人がやっている、その人の保険料をシングルマザーが負担しているというのは公平ではない」炎上 [256556981]👶(52)「反撃するべ。」怒りの記者会見実施へwwwwww [153490809]松本も会見しないとなぁ
ネトウヨ】 日本保守党が内ゲバww 功労者の河村たかしが、執行部からぶっ叩かれるwwww【悲報】読売新聞「万博来場100万人突破?実は16万人以上がメディアとスタッフです🤗」これは大阪国際法違反か [359965264]
【速報】大阪万博、個人情報が流出したと発表 [931948549]
2:中田「吉本の老害共ボコっていくんで、お前らどんな気持ち~、松本も金魚の糞のほんこんもボコ (4)
】江頭2:50「松本人志がたけしさんの悪口をずっと言ってた」ガキ使出演オファーも断り続けた真相松本人志「プレステよりも任天堂がすごいんや!!!!!
>>101 戦時中
あの時からずっと今もこんな感じやね
結局安倍とはなんだったのか
これ枝野が出ていって
選挙負けた後に自民党の森山と石破が立憲A,Bどちらかに合流すんの?
そうそう半年だけとか
言い出すぞ
ウソつきの奴らだから
時限??????????????
ふざけるな消えろ、選挙で勝ちたいだけのクズ立憲がよ
永久に消費税廃止にするつばさの党を支持します
政権取るつもりが無いから好き勝手言えて気楽で良いよな
【悲報】広末容疑者、取り調べ中に奇声www [455679766]
川崎重工業、防衛費で裏金作って自衛隊員に金品を提供 [838847604]
本共産党「ロシアのウクライナ領土からの全面撤退を要求する😤石破ぁ!お前、トランプにちょっと言ってこい!」 [616817505] (25)
2:【悲報】日本共産党「ウクライナを抜きにした和平交渉
中国、ウクライナに軍事支援を開始、プーチンは怒髪天😡 [42218618
【石破政権の閣僚、中国出身者
】麻生太郎さん、石破総裁に怒りを抑えられない姿が激写されてしま自民「反石破派」意気消沈。高市早苗氏、茂木敏充氏らは歯ぎしり ヤフコメ民「オールドメディアガー!」 [43228独自動車大手アウディ、アメリカへの輸出を停止 英ジャガーに続き2例目 [668970678]
負け犬】壺ンプ腰抜けビフタネン中国に屈してやんのw幸福統一勝共w
代お広末涼子、追突事故で病院搬送👉病院で暴れて逮中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 [蚤の市★]資産3兆円が吹っ飛んだ!大谷翔平も孫正義もウクライナも巻き添え .実は、FTXはウクライナ戦争にも関わっていたという話があるんです。もともとアメリカからウクライナへ多額の資金援助があったわけですが、ウクライナの ...捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
【超速報】トランプ、ネタニヤフ共同記者会見取りやめ。決裂か [731544683]青山に本社があるホンダの青山副社長が「懇親会で不適切な行為」をしたため、クビ [918057362]
い、【速報】日本製鉄 男性が工場でクレーンの作業中、500キロの鉄カゴに挟まれ意識不明の重体中 【悲報】トランプおやびん、「同時多発テは内部犯行」陰謀論者のガイジインフルエンサーの進言を真に受けて国家安全保障局長官解任 [196352351] [597533159]山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問 [897196411]カナダ、訪米旅行者に警告
>>3 減税は賛成だけど、立憲のこういう目先のポジショントークするところは嫌い
是々非々ならイデオロギー確立しろ
人権擁護は構わんが、無制限のガイジン擁護は国力不足・リソース不足だ
高額医療費制度存続は構わんが、無秩序に膨れ上がった医療費によって赤ん坊が生まれる前、両親が出会う前に死んでる
「医者に通うな」は、医師会から献金受けてる自民じゃなく、立憲が言えよ
これで食料品以外の税率が12%とか出してきたりして
【つばさの党黒川は悪くないと山本太郎吠える [258663303] (89)
2:【消費税廃止】れいわ山本太郎さん、つばさの党との共闘を示唆 [593776499] (113)
3:田中正道からつばさの党に指令「山本太郎が須藤元気の応援に入りました。だから須藤元気には手を出さないように釘を差してあります」 [593776499] (78)
4: れいわ山本太郎、つばさの党を擁護 凸されて逃げる方が悪い。政治家に向いていない [732912476
悲報】広末容疑者、取り調べ中に奇声www [455679766]
川崎重工業、防衛費で裏金作って自衛隊員に金品を提供 [838847604]
本共産党「ロシアのウクライナ領土からの全面撤退を要求する😤石破ぁ!お前、トランプにちょっと言ってこい!」 [616817505] (25)
2:【悲報】日本共産党「ウクライナを抜きにした和平交渉
中国、ウクライナに軍事支援を開始、プーチンは怒髪天😡 [42218618
【石破政権の閣僚、中国出身者
】麻生太郎さん、石破総裁に怒りを抑えられない姿が激写されてしま自民「反石破派」意気消沈。高市早苗氏、茂木敏充氏らは歯ぎしり ヤフコメ民「オールドメディアガー!」 [43228独自動車大手アウディ、アメリカへの輸出を停止 英ジャガーに続き2例目 [668970678]
負け犬】壺ンプ腰抜けビフタネン中国に屈してやんのw幸福統一勝共w
代お広末涼子、追突事故で病院搬送👉病院で暴れて逮中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 [蚤の市★]資産3兆円が吹っ飛んだ!大谷翔平も孫正義もウクライナも巻き添え .実は、FTXはウクライナ戦争にも関わっていたという話があるんです。もともとアメリカからウクライナへ多額の資金援助があったわけですが、ウクライナの ...捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
【超速報】トランプ、ネタニヤフ共同記者会見取りやめ。決裂か [731544683]青山に本社があるホンダの青山副社長が「懇親会で不適切な行為」をしたため、クビ [918057362]
い、【速報】日本製鉄 男性が工場でクレーンの作業中、500キロの鉄カゴに挟まれ意識不明の重体中 【悲報】トランプおやびん、「同時多発テは内部犯行」陰謀論者のガイジインフルエンサーの進言を真に受けて国家安全保障局長官解任 [196352351] [597533159]山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問 [897196411]カナダ、訪米旅行者に警告
>>130 まだ財源不足とか言ってるんだ
馬鹿だと宣伝してるようなもんだから恥ずかしいよ
消費税増税法案可決したのが野田民主党内閣なのに、今さらその野田立憲民主党が減税言ったところで誰が信用するか!
日本国民ナメるな、カスども。
国民民主、選択的夫婦別姓を軸に党内意見集約へ【カズワン社長の桂田精一被告、今年も追悼式に現れず逃亡。知床観光船沈没事件から3年 [952483945]木村拓哉、欧米が警戒する「ファーウェイ」CM出演に心配の声 愛娘KōKi,のハ【⠀画像】大阪万博、ポケモンのぬいぐるみをベンチにして炎上 [126026562]
ッグモーターに「環境整備」を指導したコンサル会社、知床遊覧船を指導した「株式会社武蔵野」だった [481941988] (135)れいわ新選組さん、北朝鮮制裁決議に反対 【悲報】日本郵便の不適切点呼、刷新したはずの内部通報窓口がまた機能せず [566475398] [593776499]国民民主党、反ワクQアノンの須藤元気(立憲→れいわ)を擁立へ [175344491]【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww [発反対法改正反対、原発不要、中韓関係改善、アベノミクス認めず、核武装反対、同性婚制度推進」 [
2:「改正反対」「原発不要」「中韓関係改
・夫婦別姓賛成
・コロナワクチン反対
・山本太郎を支持
・#検察庁法改正案に抗議します
・目の前に巨大なUFOが現れた
入管法改正に反対してた
2:ビッグモーター社長、知床沈没船会社と同じ株式会社武蔵野 小山昇 の信者だった 環境整備の教えから公共樹木を除草剤で枯らす事件も?
【悲痛】永野芽郁さんとの熱愛を韓国人俳優キム・ムジュンさんは否定「彼女は親しい仲間なだけ」 [597533159]【悲報】大阪万博で湧いてるはずの大阪市でホテルが倒産してしまう🥹 [616817505]玉木、実は不倫してなかったと言い始めてしまうwww [357222248]はま寿司、吸水シートの天ぷらを客に提供 [2565569
元「減税日本ナゴヤ」2市議が自民入り 保守党と友党関係で離団の村瀬、沢田両氏【動画】宇多田ヒカル、音痴すぎる歌をコーチェラで世界に晒し炎上 [38929637
これは思いきったな
でも
自民党も同じこと言ってくる予感w
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
>>1 増税派の野田 気が狂った! 幸之助の夢でも見たのか?
野田も枝野も減税否定派だったのに
口だけ票目当てのリップサービスか
おいおい、立憲は消費税25パーじゃなかたんかw
政治屋だらけだなw
選挙前になると湧いてくる、こういう節操のない連中は政界から去らないとな
まあ、首尾一貫して減税を訴えてきた政党、候補に投票だな
>>162 GDP比の対外貸し付けが最大の債権国ですよ
そこもちゃんと計算してから言ってね
悲]
2:中田「吉本の老害共ボコっていくんで、お前らどんな気持ち~、松本も金魚の糞のほんこんもボコ (4)
】江頭2:50「松本人志がたけしさんの悪口をずっと言って」ガキ使出演オファーも断り続けた真相松本人志「プレステよりも任天堂がすごいんや!!!!!」 (35) [ハード・業界 [733893279] (92) 未無】フジ第三者委員会「全裸手招き男ことタレントUにコンタクトを取ったところ弁護士が出てきた」 [堀江貴文「松本人志好きな人って知能低いよね」JANEひろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される
理するアメリカの掲示板4cha
報】国民民主さん、こので参院選にフジサンケイ御用達学者を擁立し悲報】フジサンケイグループ会社勤めのワイ、女子アナと:壺ジャニヲタ「創価部落松本と違って中居くんは (2) [ハード・業界]テレビもラジオも休まず記者会見して出廷した太田3:太田光「松本はA子さんの事知ってるだろw 小沢がいるのに知らないとかないから」 田中「LINEがあるからね 松本「裏金使った議員が逃げた。兵庫県民として恥ずかしいわ!
雲隠れしてたまに呟くだけのチキン松本
4:日枝久、フジサンケイグループ代表も辞任へ [455679766]トランプ「降伏か、全滅か、どちらかを選べ」 ゼレンスキーに要求 [314039747]立花たかし デヴィ夫人のワンニャン平和党に訴えられて敗訴 33万円支払え😢 [659060378]
5:フジHD社長 日枝久氏フジサンケイグループ代表の辞任も発表「ご本人から申し出」フジ相談役辞任に続き [muffin★] (387) [芸スポ速報+]中居正広「木村と口をきくんじゃねえぞ!」女ひろゆき ポケモンモンハンスイッチ
6:女子ゴルフ 「フジサンケイレディス」中止へ [2416和歌山からパンダが消える [696684471]二階そうか学会員「池田大作死にました勝利しました」婦人部「私達も執念で勝ったわ!願いが叶った大勝利
カズワン長の桂田精一被告、今年も追悼式に現れず逃亡。知床観光船沈没事件から3年 [952483945]木村拓哉、欧米が警戒する「ファーウェイ」CM出演に心配の声 愛娘KōKi,のハ【⠀画像】大阪万博、ポケモンのぬいぐるみをベンチ松本人志「幸福を科学できていない松本は同和で創価チ幸福の科学を批判中国の国営メディアと強
>>1 お前らの仕事はたった一つだ
石破自民と「時限的に」でも大連立して、
反 セ ク ト 法 を 可 決 し ろ
さっさとやれ役立たず
>>135 アホだな減税すれば
国民支出が増え税収が上がって問題は解決すると思えないのか?
消費税廃止をずっとぶれずに言ってるつばさの党に投票します
選挙対策で時限と言ってるだけの嘘付き立憲は消えろ
>>162 まあ海外の国債格付け機関も
そろそろ騙せなくなってきてるわな
でも立民だけそう決めても
他の野党がこの案を飲むかがポイントだよね
>>1 立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250412-OYT1T50112/ 「減税ポピュリズム」に走った執行部が牛耳る政党にはもういられないねw 枝野さようならw
立憲の時限1年案なら石破自民も乘れるようなw
取り止めた一律給付5万とバラマキ額は同程度だろうし
皮肉にも消費税増税も自公民で合意して実現したし
恒久ならまず無理だろうが
>>174 犯罪者は国政にいらない
犯罪者は犯罪者に甘くなるから
時限付きかよもとに戻す時政権吹っ飛ぶどやれんのかよw
>>175 嘘言って騙そうとしてるのはお前ら
日本の国債は安全だと世界は認識してる
理由は多数の外国債を保有してるからだ
ネット民は給付付き税額控除がなんのことが理解できないアホばっかりw
>>184 いや特殊事例として観察されてるだけだよ
普通はとっくに破綻してる
> 現実的には食料品の消費税率を0%から10%に戻して給付付き税額控除を導入する時には、暴動に近いデモが起こって、ほぼ確実に内閣は吹っ飛び、政権与党は下野する事になるでしょうね。
立憲では米山隆一だけか?
ちゃんと分かってるのは
>>189 何その妄想w
特殊な事例だってw
少しは説明する努力してくれよ
個人的には現行の軽減税率8%から
5%を3年間とかにしたらどうかと思うけど
小売店とかの設定変更がどれくらい大変かはよく知らん
野田に言われてもなあ
消費税増税しないって選挙のとき言ってたのに
増税しちゃったよ
>>180 犯罪者じゃないのに何言ってるの?
権力者にとって都合が悪いから政治弾圧で不当逮捕されただけで
推定無罪の人間を犯罪者とか言う無知は消えろよ
推定無罪の人間を犯罪者とか言うやつは通報するで?
有罪が確定して初めて犯罪者と言うんだよ
法律の勉強もしてない糞餓鬼なら許してやるよ
>>187 当選しなきゃこの国が滅ぶけどね
それでよいならどうぞ
つばさの党に政権取らせるしか日本の未来は無いよ
>>184 そんな宗教は良いから
ちゃんと日本国債の格付けが
中国や韓国より下回っていることに目を向けましょうね マーケットの主流派を騙し切れるならぜひ国内で文句言うのではなく海外にその発信を活かしてください
>>149 衆参ダブルになったら
れいわ太郎、えだのん&野田の選挙区に前回以上に強力な候補を送るだろう。
場合によっては太郎が……。
>>193 政策には賛成する
立憲には投票しない
これでええやろ
向こうが嘘つきならこっちも義理果たす必要はない
>>191 政府総債務残高の対GDP比率の1位はスーダンの252.23%、2位は日本の249.67%、3位はレバノンの195.17%
国債累計額の1位はアメリカの2022年時点の保有額は40.9兆円、日本は2位の35.3兆円
すでにMMTやってんだよ日本は
>>199 世界最低評価になってから言ってくれよ
なぜ破綻してるはずなのに、最低じゃないんですか?
>>1 立憲が、時限措置で食料品の消費税を0%にするなら、
自民党は、トランプ関税対策で、一律5%の減税だな
あれ?枝野は消費税減税はナンセンスとか言ってなかったっけ?
さすがに民民に票を持って行かれる危機感が出てきたか?
時限立法なら海外から財政規律を軽視していないと判断されて
円安にならないからいいとは思うけど
食料品だけじゃなくて一律5パーでいいと思うけどなぁ
そしてせめて2年はやって欲しいと思う今日この頃
枝野にしろ古くからの政党に用はない。
どうせ口だけなんだから自民とともに沈め。
枝野は自分が作った党を離党するのか?
そしてまた新党を乗っ取られる無限ループか
>>194 地裁から保釈されただけだろw
1000万払って
選挙妨害テロリストは、政治家にいらない
税金を使う資格がない
小沢一郎
辻元清美ほか旧社民メンバー
(いわゆるサンクチュアリ)
蓮舫(夏の参院選に出馬見込み)
↑
ここらへんがいるから
立民に入れたくないって人も多いのでは?
>>211 で?
お前の支持政党は?
支持政党も言えないカスは議論する資格すらないんだぞ
>>209 あのさあ、岸田が増税しまくったのに円安でしたよね?
為替と財政規律は無関係だと言う証拠だろ?
時限立法なら4年間や5年間試して消費税全部なくして景気良くなるか試したらいい
車も家も先食いで景気は一時的によくなるよ
>>205 横からだけど利回りが良く無い、利息が低いから評価が低いんだよw
安全だけど儲からねえもんw
時限措置じゃ意味ないよ
全然将来の成長に期待してないじゃないか
成長してるのに財政が悪くなることはないのに
消費税減税で財政は悪くなるけど国民の機嫌は取れるって感じならもういい
夫婦別姓で国家を破壊し尽くすまでは死ねないってだけだろ反日立憲は
「軽減税率を8からゼロへ」でなく
「食料品の消費税ゼロ」って言うってことは
新聞は8%のままでいいってことか
食品と同じくらい国民に必要不可欠なものであるとの判断で今新聞は軽減税率適用されてるのに
立憲は不平等な主張しますね
野田が関わった消費税は8%の時の三党合意だけ、あとの3回は自民党や自公。みなさんウソはやめようw
まあ消費税はどうでも良いので
「給付付き税額控除」の存在を
広く知らしめる広報として
頑張ってください野田佳彦さん
そこだけしか期待せん
タマキン信者落ち着けよ減税利権盗られたからってさwwww
建て前弱者の味方の民主党が「消費税増税」した時点で「わたしゃ財務省の走狗です。」宣言でしょ。
その民主党の野田が、現立憲民主党の党首してんでしょう、そいつが「減税」って言っても信用できますか。
嘘つきは立憲の始まり。
まあ自公も同じだが特に旧民主党の公約は
日本人にいい公約は守られたことがない。
参院選で消えろ。
食料品生活必需品の消費税ゼロは恒久的にやるべし
時限措置と言ってる時点で信用ならんな
減税したらむしろ税収は増えるんだが
財務脳は税収とかどうでもよくて
たんに税率を上げたいだけ
このことに皆んなも早く気付いて欲しい
>>223 ああはいはい
そこの認識が間違ってるなら話すだけ無駄だわ
為替と財政規律が相関してるデータ持ってきてくれ
給付付き税額控除は非課税世帯にも給付するという国民民主案がいいと思うけど
どいつもこいつもいつから物価高始まったと思ってるんだ
今すぐ法案を出せ
>>232 言いたいことはわかるが、まあ目をつぶれ
どうせ一度下げたら上げられなくなる
財務省がやってきた事の逆だよ
ちまちま上げて既成事実化
減税ポピュリズムとか吠えてたくせに、浅ましい選挙対策だな(笑)
与党野党両方叩く国民だから
物事が前に進まないんだよ
国民総苦情屋なんか生産性あるわけない
>>233 減税したらは置いといてインフレだと税収は上がる
問題は手取りを増やしたとして増えた分で生活が楽になるかどうかは別と言うこと
ただし! 増税するとその分だけ生活が苦しくなることは確定事項、増税だと景気対策や給付がセットじゃ無いとね
ネットのおかげで財務省の悪行は広まってるでーw
後はネットやらないジジババが死んだら自民党と財務省は消滅する
>>235 おう 話すだけ無駄だわ
賃上げ減税(中小企業はより手厚く)
設備投資減税
ストックオプション税制
所得税住民税減税 これらの方が遥かに規模が大きかったからね 財源も基金見直しで5400億捻出などもしてたし
食料品0他の物20位で良いだろう米もそうだが食い物は安くしろ
野田に代わる前、5%に引き下げる法案出してたよな?
勿論絶対減税したほうがいいんだが
今更食料品だけ0にとかポピュリズムかましてきても
誰が信用するんだよこんなコウモリ政党
やすい食料がでまわったら
値段を吊り上げた米が売れなくなってしまう。
そんな事は絶対にさせないぞ。
自由民主党でございます。
>>244 インフレの中でそれを止めずに手取りが増えて、と言う話
間がすっ飛んだw 物価が同じなら手取りが増えりゃそのまま楽になるよな、失礼
>>247 で?為替と財政規律が相関してるデータは?
ポピュリズムダ!
減税言うなら党を出ていけ野田!!
社会実験おもしろい
減税したら税収増えるかどうか実験してみてくれ
それで税収増えたら時限措置撤回すればいいだけだし
>>1 🐵消費税の正体
日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てに消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
>>1 👹食料品のみ非課税にしても価格は8%も下がりません。やるなら消費税そのものを廃止または減税必須。
💩消費税の嘘
✖ 食品価格 + 消費税
※レシートには消費税と分けて書いているのは義務だから。事実は違う。税込価格自体が商品価格。仕入れが発生する商品には原価にも消費税が10%課税されていて、更に売上から8%課税される。仕入控除がなくなり最終の販売だけ0%にしても原価は変わらないので利益が減るだけ。同じ利益で販売する場合2%程しか下がらない。(計算必要)
消費税は直接税。海外では付加価値税と呼ぶ。
日本の「消費税」は完全な詐欺名称 (まるで消費者が払っているかのような名称)。元々は「売上税」という名前だった。他国と違い日本は加工輸送仕入れ全てに消費税が課せられている。
さらに食料品などの日常に消費するものの売値は消費税を特段加味している値付けになっておらす、単に市場で売れるであろうという市場原理のみでの値付けになっている事が多いため食料品のみ消費税0%にしても物価対策にはあまりならない。
むしろ、物価対策にならない事を立証して消費税減税は意味がないことの証明にすると同時に複数税率とインボイスの常識化を目指す財務省にとっては都合が良い。聞こえは良いが鼻先の人参。
消費税廃止の目的は
物価対策というより中小企業支援
日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅♀
電車水道ガス交通料金などは消費税がそのまま乗っているので10%分下がる
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
>>259 ザイム党じゃんw
第三自民であり第二維新が出来上がるだけだな
>>253 話すだけ無駄とはなんだったのか
あと誰1人そんな話してないですね
>>227 結局そこが突っ込まれてんだろ立憲は
老人余生100年時代で社会保障費を跳ね上げた要因の一つは間違いなく立憲だよ
医療は道より経済効果がなかった
インバウンドに傾倒しすぎるのも住民には迷惑なだけだ
安倍の暗黒時代の中で立法府を守ってきたのは特筆すべきほどに立派だったが、将来の見通しが甘すぎたのも確か
クルマと医療の次に来る産業で当てろ
ITはすでに致命的な遅れをとった
その次だよ
町医者の医療はこれ以上税金注ぎ込んでも意味がない
研究と教育と農業は間違いなく上位に入る
財源は大事じゃない
それが問題なんだよ
消費税は社会福祉に使ってるわけだし
どこから捻出するかだね
>>256 もう色んな国で軽減税率はクソなのは証明されてるんですよ……
本当は安倍菅&公明党がこんなもん導入したのが戦犯なんだけども
時限的って言っても最低でも1~2年やらないとな
変える手間考えるとさ
>>257 だからこそ小さな減税でもとにかく実現させるのが大事
これで多くの国民が減税しても財政破綻なんてしないと気がつく
経済対策でれいわが取り沙汰されるが、あれも選挙対策をデフォでやってるだけ
中身はクソパヨゴキブリ
>>260 なんで?減税で税収上げた河村たかしを信じろ
>>256 今のインフレの感じだと税収は増えるからそれが減税によるものかは分からんよ
一番怖いのは弱いと言うか軽く増税をしてみても税収が上がっちゃって
財務省さん「(知ってて言う)買い控えなんてないじゃん、大丈夫じゃんw 」
政治家さん「(アホヅラで)ほんとだ」
になることw
これは物価をさらに上げる政策
仕入れは消費税10%掛かったままなんで
価格控え置きなるだけ
で戻ったときに
その値段から便乗して8%含んで結果値上げになる
>>265 お前じゃんw
財政規律と円安を関係させて話してるの
お前は岸田が減税したから円安になったと言いたいんだろ?w
消費税の増減が税収に与える影響は、単純に「増税=税収増」「減税=税収減」とは結論づけられません。以下の要因が結果を左右します:
経済状況:景気後退期の減税は効果が限定的(イギリス)だが、回復期の減税は消費を刺激し税収減を緩和(ドイツ)。
消費行動:増税は駆け込み需要後の消費低迷を招きやすく(日本)、減税の消費刺激効果は家計の貯蓄傾向や信頼感に依存する。
政策設計:軽減税率や還元策は税収増減を複雑化し、想定通りの効果を阻害する場合がある(日本2019年)。
間接効果:消費の変化が他の税収(所得税、法人税)に与える影響は大きく、税収全体の増減を予測する上で重要。
各国事例から、消費税の増減は短期的な税収変化だけでなく、長期的な経済成長や他の税収への波及効果を考慮する必要があります。日本が減税を検討する場合、ドイツのような一時的減税が消費刺激に有効である可能性がありますが、財源確保策(例:他の税率調整)や経済状況のタイミングが重要です。逆に、増税を検討する場合は、消費抑制による経済停滞リスクを軽減する軽減税率や景気対策が不可欠です。
その代わり消費税20%な!って言い出すのが目に見えてるのに投票するバカおらんだろう
>>276 岸田の定額減税や安倍の10万給付で
財政が悪化・破綻(笑)したり、円の信任が無くなったりしましたか?って話
ネット見てる世代は真っ赤なウソってことにもう気がついてる
経済政策で景気良さそうなこと言ってればアタマの悪い若者が釣れそう
まぁそのくらいにしか思ってないよな(笑)
実際若者間でれいわ支持率上がってるみたいだし
>>276 新規国債がしれっと増えて雪だるまが倍増するのが目に見えてるけどな
なおさら利上げできない、制御不能なインフレが続くことになる
消費減税はすべき
完全撤廃すべき
その代わり法人税と所得税を上げろ
中国人に不動産売るのを禁止しろ
それで調整できる
速報】国民民主玉木代表「103万円の壁」の次は
「給付付き税額控除」を要求/住民税非課税世帯なども対象に含める意向/次の段階で政府与党に要求
>>289 それでいいよ
今回の減税には賛成しても、立憲には投票しない
これが国民の正しい行動
一年だけとか売る側にはシステム変更その他もろもろ負担が大きくなるだけじゃん
それを売る側が自腹でやってくれるんならともかくけっきょく消費者にツケが周ってくるわけで
>>293 そうならないのがわかるんだよ、実際に減税すればね
消費税下げるぐらいなら給付金配ったほうがいいんじゃない?
>>291 根拠をソース付きで示せよ無能
それともお前は日本のハイパーインフレを企てる国賊か
>>297 それは減税の後で言えばいい
どうせ猛反対食らって再増税できなくなる
>>279 トヨタみたいなどデカい法人税払ってくれる企業が全国にあると良いな()
国民民主が減税、立憲も減税
国民民主が給付付き税額控除、立憲も給付付き税額控除
これは国民民主と立憲の連立くるー
>>302 消費税は一般会計だからです
はい示しましたよ
次は貴方の番ですね
消費税が社会保障に全額使われてる根拠を示してください
レシートに消費税を乗せるのやめろよ
そもそも100円の物に10円消費税かかるわけねーじゃん
嘘データ載せるな
>>308 民民と維新と安倍派は国賊かつカルトかつ反社なので排除対象
こいつらガソリン値下げ隊の頃とやってる事同じじゃねえかよ
立憲の減税はポピュリズムではない、国民民主党はポピュリズムだ
>>309 投票しなきゃいいだけ
減税はありがたく貰っとく
>>300 給付付き税額控除が理想なのはもう
与野党全員一致してるところなので
その1年間〜の繋ぎとしてはまだ給付の方が良いだろうね
減税は完全にポピュリズム由来
遅いし手間もかかるし買い控え駆け込み等の混乱も大きいし
ミンスはポピュリズムには迎合しないんじゃなかったのかよw
>>282 仕入れも食料品だからゼロでは?
それより外食が非適用なら、食材の仕入れは8%から0%に落ちることになるが、
「うちは非適用なので」と価格を据え置く店も多く出そう
>>279 何で、いい思いしてきたジジババ 逃がすんだよ
逆に
>>301 田舎の選挙区だとこの構図にならざるを得ないとこはあるが
去年の時点で明確にどっちも支持下がってる。
自公は減って立憲維新は良くて現状維持
国民民主爆増れいわ大幅増だと思うわ
これは評価する
参院は増税自民の一人負け確定やな
安倍派の裏金議員は大慌て😁
>>319 毎回給付金でいいじゃん
あら不思議消費税下げる必要がありませんね
野田「減税なんて言う連中は、党から出て行ってくれ( ー`дー´)キリッ」
.//./../././././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>310 こんな頭の中がクソ野郎に消費税の使い道のページをわざわざ示さなきゃいけないの?
頭うんこでできてるんじゃね?お前
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>297
マジレスすると党内の顔色を見て時限付きとか言い出してるんだろ、消費者とか関係ない
国民民主の支持率を睨みながら枝野社長w の顔色を伺いつつ恐らく次の選挙落選するだろう仲間に空気を入れるのに必死
玉木さんはなんやかんや手取りを増やす夏一本で勝負するみたいだし、自称人気者の石破さんはどうすんのかねw
>>309 20代はアベノミクス下で社会生活送ってるからな
民主党時代に親が悲惨で貧困味わったとかネットで勉強してるなら当時が分かるけど
>>324 まずそれが大事だからな
自民党さえ滅ぼせば、増税立憲が生き残っても直ぐに退治できる
しぶとく根を張ってる自民党を殺す事を優先する
>>318 投票しないと自公は減税しないぞ。お前バカなの、俺はミンスには投票しないけどね
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
>>218 お前と喧嘩するためにここに書いているわけでもないからな
人に甘えるのはやめたほうがいいぞ
>>1 ⭐山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
💰実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
💩財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金、派遣法)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
真っ赤なレス数の構ってちゃんに構う奴も構ってちゃんな
IDNG推奨
俺らの枝野はぶれない
きっと野田に「やりたいなら出て他に党を作れ」と断罪する
そして小川も「消費税は25%まで上げる」言ってたんだ
消費税増税スタンスだろ
選挙になったら街頭演説で「消費税25%立憲民主党」って応援してやるからな
スーパーマーケットとか値札作り変える手間めっちゃ増えるんだけど
そう言うの考慮してへんやろこいつら🙄
>>329 はい根拠はないと言う自白いただきました
もういいですよ
周りの人は全員理解したでしょう、貴方が間違ってると
自民の公約はなんだ?
増税で財政健全化と米価格維持で農協農家保護くらいしか思い浮かばんな
公約って何の法的責任もないからあとからそうでしたっけ?でおわりw
>>338 玉木信者のうんこ壺だともう自白してんじゃん
>>126 タマキン首相wwwガチキモいね
1年だけってところがゴミ
選挙対策ってだけ
ダメだこりゃ
野田 もう少しマトモだとも思ってた時期もあったが 所詮はだったか
基本政策も選択的夫婦別姓もエネルギーも全て立憲が素晴らしい、日本市民は全員投票する
そもそも消費税は全額社会保障に充ててないからな
もともと増税分の5分の4も借金返しに充てていたからな
第百九十八回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説
(全世代型社会保障)
「増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し」
増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し
増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し
物買うやつからきっちり消費税とって
困ってる人にはその分給付金だす
これが一番無難
>>342 頭の中うんこの中国人スクリプト犯が日本でハイパーインフレ起こすためにMMT推し工作してるんだなとよくわかったよw
このアホなくせにべっとりとした絡み方
お前いくつ端末使ってんの?
そもそも消費税は全額社会保障に充ててないからな
もともと増税分の5分の4も借金返しに充てていたからな
第百九十八回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説
(全世代型社会保障)
「増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し」
増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し
増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement2/20190128siseihousin.html >>362 うわー面白いキレ方ですね
論破された感出てます
日本はこのグラフの通り異次元の借金の多さだから減税は不可能
対GDP比の借金残高が世界一多い
同じくらいのGDPであるドイツの4倍の借金があるのが日本だよ
玉木の減税潰して増税党なのバレてるから選挙前に適当こいても立憲はもう無理やぞ
ガソリンへの二重課税もさっさとやめろよ
こんな不条理すぐ直せるだろ
食料品だけ0にしても
賃金は上がらんぞ
意味がない
>>364 ああはいはい
そう言う曖昧な話どうでもいいです
私のどこが好きなの?全部
バカップルですかあんたと自民党は
>>1 🐵消費税の正体
日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てに消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
>>1 🐵消費税の正体
日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てに消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
>>367 ちなみに聞くけど、斎藤信者でジャニーズ信者で安倍信者で維新信者で国民民主信者の、ネトウヨかつ壺かつ日本会議だよね?
>>355 それは上げた後に戻す必要ないし一回で済むじゃん🙄
選挙後にはそんなことは言っていないと言い出しますw
>>360 日本ほど「取ってから配る」が足りていない国も存在しないからな本当は
税による再分配効果は韓国よりも下の最下位
消費税が低すぎて社会保険料負担に偏ってる点が大きいのとか
金融所得税率が低い点や複雑な所得控除が非効率な点
あとはやっぱり金融資産の把握が出来てない点など
食品が高くてテレビも新聞も買えないわー
残念だわー
>>368 それはもう古い指標
現在ではネットで見る 財務省はバランスシートで借金の部分しか公表しないで
資産は公表しないで国債はヤバイってウソついてる
>>379 まだ論破芸やるんですか?
もう飽きました
褒めて損したよ幻滅した
>>12 もういいからそういう机上の空論
どれが嗜好品とか面倒すぎるから
野田を選んだ時点で立憲はないわ。
ミンス党への裏切りは許さん
こいつのせいで原発デモ発生してミンス潰れた。
あの原発デモの時に原発推進の自民党議員まで加わってたんだぜ?
消費税廃止などの素晴らしい政策だらけのつばさの党に政権取らせるから
既存政党は全員嘘付きのクズだからいらない
>>386 日本政府が貸してる額無視して話してんだよね、破綻するとか嘘ついてる奴
バラマキ合戦かー。
やっぱり自民しか信用できないな。
>>367
一般会計歳出に社会保障費入ってるやん
>>387 え?いつ論破されたのお前w
勝手に自白してアホなの?
で?お前が無根拠にMMT推しする目的を教えて?
ウソつき立憲どもの案なんか
二度と聞き入れませんよ
当たり前じゃん
昨日まで増税容赦なしにしようとしてた奴らなんか
国民の意見など聞き入れようともしなかったくせに
ウソつきだよコイツラ
チョンと同じ
舌を何枚も持ってやがる
>>359 それこそ今回の件で全て自民の方がマシなのが確定しただろw
これまでは軽減税率廃止と給付付き税額控除導入の面からは自民を上回っていたのに
真逆の方向へ進み出した訳で
社会保障外交安保(特にサイバーセキュリティ)エネルギーAI宇宙半導体などなどあらゆる全てにおいて立憲は下
前回の衆院選で自民は懲り懲りで取り敢えず立憲に入れた層が参院選では相当数民民に流れるだろうから
民民 自民 大きく離され立憲維新こんな感じだろ
>>395 先にバラマキ言い始めたの自民党では?
何を信用してんの?
消費税下げて法人税上げる、そこだけは山本太郎に賛成だよw
>>394 別に破綻なんかしないけど、利払いが増えればそれを補填するために増税するか歳出を削減するか、国債を増やして更にインフレを進行させるかしかないというだけだね
下らね~一時の人気取り、選挙のためのポピュリズムに走ってるから支持されねーんだよ
で、財源は?
>>386 指標がどうでも良いとは言わないがポイントは利回り
誰が何を言おうが利回りであり、周辺国が物騒になってる状態で低金利w を通せる我が国の金満さを、
外国も羨ましく思ってることだろうw
ゼロパーでも生産にかかる費用には消費税かかるんだから、その分、本体価格=売値は上がるよね
元の税込価格よりは下がるかもだけど、あんまり実感ないだろう
気軽に実現困難な公約を掲げるもんじゃないよ
本来なら一政治家が公約を掲げた以上その公約は政治家生命を賭して実現しないとデモクラシーは成立しない
与野党両方に跨る大問題として
日本の政治家は公約を破っても辞職しない
それではデモクラシーとはいえない
税の所得再分配効果よりも、政府支出の再分配効果が高いことや、
税では所得再分配効果しかないが、社会政策には貧困対策や失業、疾病、障害など様々なリスクに対応できることを考えると
左派の立場からは
金持ちからだけ取ればいいではなく、
ある程度課税ベースを広げることも大事なんだよな。 そしてそれは消費税が最も有効
>>396 他の税金も入ってるでしょ?
他の支出も入ってるでしょ?
こいつら死んでも恒久の減税やらんよな
減税は必ず暫定
増税は必ず恒久
>>279 名古屋の1人あたり市税、横浜抜き2位に 企業集積で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50278370X20C19A9L91000/ 河村減税の効果を否定するつもりはないけど
むしろトヨタをはじめとする企業が円安で儲かった影響の方が大きいと思う
>>400 自民が良いとは言わないが所詮は立憲は自民の二軍か三軍みたいなもんだからなぁ
理念のない適当な寄せ集め集団は同じだがの人材の質が低すぎる
>>412 だからなに?
消費税が社会保障に使われてるという説を
それでどうやって否定できる?
>>414 大きな政府を目指す想定ならそれは当然
支出を増やすが減税もする、とか言ってる連中がおかしい
落選して冷や飯食え
増税で生活できるか体験しろ
クソ立憲
搾取が50%超えてるのに更に減税どころか増税しようとしてる鬼畜
「食料品の消費税ゼロ」 時限措置
2年かな!1年かなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー下げておいて!3年後にガツーンと引き上げる!!
「時限措置」とは、法律や条例を期間限定で施行することを指します。
立憲はもう減税とかいう以前に人間的にダメだよな
ただ石破が所属していないのが不思議
マニフェスト(もう使わなくなった)を守らない事でお馴染みの立憲共産党か
どうせ選挙が終わったら「そうでしたっけ?ウフフ」って言うんだろ?
>>406 >で、財源は?
そりゃもちろん埋蔵金だよ
>>415 「減税した場合」と「減税しなかった場合」を比較しないと「減税の効果」は観測できないからな
「減税したけど税収が増えた」は減税に効果があったという根拠にはならない
>>414 減税なんかして、景気良くなっちゃったらいけないにきまってるだろ!
財務省様や経団連や中国やカルト教団から怒られるぞ!
バラマキは高齢者が得をする。
結局、消費税が一番現役世代に優しい。
立憲大勝利確定したな
自民はこれ以上なにを持ってくるの?
民主党時代
菅直人はメルトダウンさせてドサクサまぎれに韓国と過去最高額の5兆4000億円のスワップ結ぶ
野田佳彦 2012年6月 消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる法案を提出。8月10日、参院本会議で可決成立
ポッポ 日本列島は日本人だけの所有物じゃない、土下座するニダ!
蓮舫 世界一になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか? 公共事業もバッサリね
安倍はトラックで被災地へ救援物資をセッセと運ぶ
>>418 使われてないって説も否定出来ませんよ?
他で代用できるのは認めて貰えますね?
つまり消費税が下がっても、社会保障支出を下げる必要はありません
豚の野田なんてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー信用できるわけね―じゃん!前科持ちが!!
>>430 消費税をもっと上げて、
社会保障費を減らすのが一番現役に優しい。
>>411 30年失敗して中流が軒並み貧困層に落ちたのに
もはや論理というよりドグマだな
4人家族で試算
現金給付5万円
1年間 20万円
食料品消費税0%
1年間限定 10万円
>>414 恒久減税なんて持ち出したら、すぐさま国債暴落ですからね……。
このままだと、国債の格付け悪化に金融機関が巻き込まれて、海外ビジネスで不利な立場になる。外貨調達などでプレミアムを要求されるから、金融機関を利用する一般の事業会社にも影響あるし、コスト転嫁を通じて国民全体で負担することになる。勘弁願いたいよ
>>439 「社会保障費」だと歳出なのか歳入なのかよく分からない
「社会保険料」と「社会保障給付」と使い分ける癖をつけたほうが良いよ
>>434 それはそのとおり
お金に色なんて無いんだから「何とでも言える」というのが俺の意見
「消費税が社会保障に使われてるなんて嘘」
なんてあなたにも言い切れないはず
民主党不況×東日本大震災後の疲弊する国民に復興増税掛けた奴が言っているんだから笑うw
ドラクエで安売り競争する兄弟がいるが
この話を石破に話すともっと下げるかも
>>444 暴落は言いすぎだが名目金利の上昇は避けがたいだろうね
インフレも進行するから実質金利はそこまで変わらないと想定されるが
自民党はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー食料品の軽減率を!5%に減税を出してくるだろう!!
誰が得とかいい出したらきりがないとにかくなにかやれ実行しろ
全く信用は出来ないねwww
でも自民党に入れたくない有権者の仕方ない投票先にはギリギリなれるのかも?
夫婦別姓とかやらんでいい事を全面に押し出されると、やはり投票はしたくなくなるけど。
>>388 消費税は10%のままでいいよね。
減税するのなら、社会保障費を削減しながらだよ。
>>450 そこは話の流れで省略してますから、誤解されても仕方ないですね
消費税を下げたら社会保障を削減する必要がある
これに反論する流れの話ですので
>>443 消費税廃止で30兆円分、社会保険料半額で40兆円分、これを国債発行で補っても良いだろうね
インフレは進むだろうが仕方ない、現預金を持ってる人はご愁傷さまです
結局こういうこと言うなら最初から意識高い系ムーヴしなきゃいいのに
糞ダセえ
まず減税で野党一体になって自民に対抗するのはいいと思うぞ
減税して国債を増発したら、国債の利率が上がってまた円安になる。
アホだな。
>>1 毎度おなじみ守るつもりの無い張りぼて公約
旧民主党の時代からひとつも進化していない虚言政党
日本人のための政党はひとつもなし
7LTTTRxe0
財務省の理屈に洗脳されてるのをみてるとどれだけ狂った理屈なのかよくわかるな
26年以降だから2030年かもしれないし2050年かもしれない。
もうこいつらに騙されるアホはいないから
しょせん他者を批判する事しか出来ず自分らが批判されると誹謗中傷止めろと言い出すクズの集まり
>>466 国民民主党は輸出企業の労組が基盤だから、それを主張するのは理に適ってるんだけどね
立憲民主党が減税→インフレを主張するのは、お前らの支持者の公務員とか年金老人が苦しむが良いのかと
食品にも色々御座いますよ
生鮮食品から何年も持つ加工品まで
それも細かく振り分けるんですかあ
買いだめ、買い控えの大波がきちゃうんだろうなあ
日本は財政に余裕はないから恒久的な減税は無理
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
>>474 現状で8%の軽減税率をやってるの忘れてそう
>>1 【朗報】枝野、小川、米山の離党が確定する!
これによりパヨ勢は分散し弱体化w
>>275 それで戦争終わればいいけどな
継続に加担してる
>>458 自分は保守打みたいな感じで野田さんが出てきてこの為体w だから、
次は何をしようが壊滅するレベルで票を落とすと思うよ
国民民主が受け皿になっちゃってるのも大きい
共産と立憲左派はれいわに相当食われるのではなかろうか
1万円のガンプラにガム一枚つけて「食料品」として売ってくれ
枝野君どうすんの?
離党するの?しないの?どっちなんだい
>>405 これよな
歳費に頭雁字搦めになるのもよくないけど、気にしすぎないのも歪みが出る
>>434 で?MMT論者は、インフレしても自国通貨建てなら安泰だという根拠を示せよ
アベノミクスはとっくに失敗したのに、いつまでやってんだ
ハイパーインフレで経済破綻させる侵略攻撃目的以外の何が目的なの?
>>475 減税→インフレで債務圧縮できるぞ
「インフレを抑えながらの減税は無理」だけど、減税自体はやれないわけではない
インフレという犠牲を払うだけ
こんなウソつき奴らに何回もチャンスやってはダメ
他の党の可能性にかけたほうがマシ
>>441 あれ?補助金支給よりも少ないね?www
期間限定〜減税〜なんて意地悪言われたら投票したくなくなるわなwww
豚の野田!枝野がーーーーーーーーーーーーーーーーーもう!何を言っても信用できるわけないだろうが!!
>>441 これにある通り
1年だけ食料品の消費税なくすとかなら
やめてほしい
3年間にする(税率は5%とかにする)
あるいは、事業者側の税率変更への対応が大変なら、減税ではなく
マイナンバーの公金受取口座に一方的に入金する(つまりバラマキ)でいいと思う
>>451 今の日本国債の格付けなんて増税余地があって政治的に実現できることを前提にしてるんだから、財政再建が政治的に難しいとなったら容赦なく下げられるだけ。
建前だけでなんとか保ってる綱渡り状態。
安倍政権で消費税増税見送ろうとしたら
実際に格付け下げられてるからね それで今の米国債売られて日和ってるトランプみたいに慌てて増税決めた
>党の政策決定機関の「次の内閣」
シャドウ・キャビネットってのは政権を取れる可能性がある党がやってこそ意味があるんだぞ
要するにこいつらがやってるのは「内閣ごっこ」でしかない
時限措置なら全ての消費税0にしろよ
名目は税収がいくら足りないのかのエビデンスを作るためでいいだろ
食料品だけ0なら自民でいいだろで終わる
>>460 わかりやすいから野田や米山、岸田森山麻生宮澤と
増税ザイムポチ大集合してほしい
>>484 横だけど、トルコが毎年50%近いバカみたいなインフレ率を記録してるが、実質経済成長率では極めて堅調
MMTの教祖のランダル・レイは「年率40%ぐらいまでのインフレならどうにかなる」と言っているが、たしかにこれは一理あるのかもしれない
>>466 財源は外貨準備高だよ特別会計で200兆もある
毎年5兆円うけば食料品ゼロにできる財源が出るらしい
参議院って衆議院の監視役だろ?
裏金議員全員逮捕してボコボコにしますとかのがよくね
役割が合ってないだろ
減税できるかどうかは、ざっくり言えば関係者の政治力・影響力で決まる訳で、素人の机上の空論の数字は論外。今の日本では、残念ながら、国債を格付けする海外の格付け機関 > 政治家 > 財務省という順序。
安倍政権でさえ先送りで国債格付けを引き下げられて、泡食って増税した。それが現実。
そして現在海外の機関投資家に危険人物扱いされてるのが国民民主の玉木雄一郎(高市早苗も似たようなもん)
>>486 だから法人増税、所得増税、累進課税強化だよ
結局古典経済に戻るだけ
新自由主義は敗北した
>>491 格付けじゃなくて金利で見たほうが良いよ
>>487 まだ、国民民主党のほうがマシだなあwww
まず税金を振り分けている所を減らさなきゃいけませんよねえ
何処から削りますか
立憲民主党の議員はその説明が出来ますか?
>>497 たった3%のインフレに耐えられずにデモとか起こしちゃうのが日本人なんすよね
>>502 富裕層課税は一国だけだと実現できないジレンマがある
ピケティが指摘しているように、富裕層は税率の高い国からは資産を逃避させることで課税逃れするからね
日本の富裕層に愛国心があればちゃんと日本に高税率を収めるかもしれないが・・・
>>501 ウザ絡みゴリ押ししかできない無能工作員
うんこ中華スパイ
ユダヤに乗じた思想誘導侵略攻撃
>>494 それ金持ち得するだけだぞ
消費税ない時に貴金属買って消費税もとに戻ったら売って消費税の還付得れるし
食料品なら消費期限あるからそれが起こりにくいし
>>503 格付けなんて特定の企業が勝手に決めてるだけだからな
金利こそが市場全体の評価
>>510 だからこれは経済原理というよりは政治原理の問題なんだよね
ランダル・レイが言ってるのは経済原理の上では「40%インフレでも差し支えなく回る」というだけで、政治原理の上でそれは難しい
低所得者にほど恩恵のある食品の減税は大賛成、国民全員に現金給付とか愚の骨頂。
実現には、年間で約5兆円が必要と見積もっていて、代わりの財源については、外貨準備のうち、
満期となったアメリカ国債を円に転換することで生じる差益を充てる案を示している。
>>512 税制改正すればいいよ
源泉徴収を義務化しろ
>>510 米とエネルギーという絶対必要なものだけが何故かいまは高騰してるからな
これで一般の理解に捻れは生まれるかも
玉木が覚醒したんだからコイツラも覚醒するかもよ
どの政党でもいい国民の声を聞け日本の危機なんだから
>>503 それはもう鶏が先か卵が先かでしょうよ
格付けランクsageの観測が出たら
日本国債は売られる
>>506 だよねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー時限措置が余分だわ!恒久的なまだ!!
>>513 はいはい
自分で使った言葉の定義ぐらいしてくださいよ
日本国が安泰なのか日本国民が安泰なのか日本国債が安泰なのか
意味がわからない状態で議論したくないから聞いてるんです
立憲にしえお国民民主にしろ消費税上げた民主党政権の幹部だった連中じゃん日本人は騙されるアホが多いんだよ
>>29 潰れたらええがな
コロナ給付金で儲けたやろ
>>519 資本移動の規制をやらないと意味がないよ
資産・所得基盤を海外に移されたらどうあがいても課税できないので、増税前に「日本から出れない」ように追い詰めるしかない
入るのは良いが出れない国を作る
立憲は28議席しかない口だけの党とは違って150議席あるからなぁ 迫力が違うぜ
>>514 金持ちが得をして何か問題があるのか?
別に貧乏人が損をするわけじゃあるまいし
>>500 安倍は単なる売国奴だし、奴が暗殺された時点でリセットされてるから無問題だろう?
党内の浄化も公約にした方がいいよ
党の職員や支援団体などで学生運動経験者や反日カルトのものとは縁を切るといい
>>523 格付けと金利の動きは言うほど相関してない
アベノミクスにしてもより早く効果的な経済対策なるはずだったのに、
パンデミックは仕方ないにしろ、当初から増税かけて妨害してきたカスが居るよな
>>521 食料品価格だけで見ると年率8%の上昇だからね
目立つところが重点的に上がってる
>>523 売られてないでしょ
格付け下がったのに日本国債の金利は全く変動しなかった
日銀が介入やめてやっと上がった
これが事実
>>515 スレ違いだが世界を震撼させたジャンク債合体商品の格付けが素晴らしくてなw
格付けが高いことに越したことはないが国連決議と同じぐらいの信頼感だよねw
>>530 十分な全体の成長が無い限り、誰かの得は誰かの損だよ
>>518 こども家庭庁を廃止にするなり、男女共同参画を廃止にするなりすればいいだけwww
>>525 くだらんやりとりだな
MMT論者はハイパーインフレ目的の侵略攻撃
終わり
>>343 自民党は円安増税が公約だよ
あいつら株価ファーストだから。このまま選挙で勝たせると国民負担は増え続ける
参院の自公は半分くらいに減らしてもいい
>>1 立憲も自民同様選挙終わったら
パッタリと言わなくなるよ
騙されるな
>>537 それなw
サブプライムローンの格付け知ってたら、そんなもんなんの意味もないおまじないだとわかる
そうでしたっけ、うふふ・・・こいつら消えてくんないかな
>>539 こども家庭庁を廃止したところで、こども家庭庁ができる前のように厚労省とか文科省に予算管轄が戻るだけで、支出はろくに減らないけどね
こども家庭庁が管轄してる児童手当とか中身をやめれるなら話は変わってくるけど
悪夢の民主党「政権を取ったら消費税廃止を公約にする!!」
↓
悪夢の民主党政権「嘘じゃあああ!消費税減税に政治生命を賭ける!!騙されるやつがバカ!!!」
なんでどんどん法律をややこしくするかなぁ
消費税なんて据え置きで、年調で返せばいいんだよ。もしくは定額給付金でいい
一人辺り食事代で100万使うとして、10万円を支給すればいい。150万とすれば、15万でもいい。
富裕層が豪華な食事をするなら、一定以上の消費税は自分で払わせればいい。そうすれば自動的にぜいたく税になる。
毎年税制変えられるとシステムの変更料だけがかかる。中小企業がバンバン潰れるんだ
もういい加減やめてくれ
あと軽減税率もうやめろ
トランプ、共和党内部から浮上した「富裕層への増税案」に反対表明
4/25(金) 15:30配信
トランプ米大統領は4月23日、共和党内で議論されている年間所得100万ドル(約1億4400万円)以上の「ミリオネア」に対する所得税率の引き上げ案に懐疑的な見方を示し、そのような増税は「混乱を招く」と主張した。
トランプは、ホワイトハウスの大統領執務室で記者団に対し、「このような政策は大きな混乱を招くだろう。なぜなら、ミリオネアたちが国を離れることになるからだ」と述べた。「富裕層がいなくなることは、良くない。なぜなら富裕層こそが税金を納めているからだ」と彼は語った。
>>540 安泰の定義すら出来ないのね
はいはい揚げ足取れなくて残念でしたねー
>>523 日本は財政健全化されてるのになんで格下げされるの?
債務?GDP比なんてもう古いよ
今は資産も入れて見るのが常識だよ
最低でもトランプ任期の4年間は減税しないと無意味だろ
>>549 トランプはMAGAの味方でもないという皮肉
偉大なアメリカ(金持ちの所得税率が高かった時代)を目指そうとしない
>>543 悪夢の民主党政権で学習してるので騙されるヤツは軽い精神障害
減税ポピュリズムは出ていけ!って言ってた人はどしたん?
自公対立憲の本当の戦いが遂に始まったぜ
国民民主党や維新の小さな党の馴れ合いじゃないからな
国民民主はガソリーヌの夫婦別姓、保守党は党首と書記長がゴミ、参政党しか選択肢がない
>>555 無役の枝野が一番の過激派で、野田は代表としてバランス取るのに必死
党分裂は困る
消費税あげたの野田なんだよなー
自分で消費税減税するってどんな気持ちなんだろうな
>>533 そりゃこれまでは出口戦略に成功し
増税の余地もあるという「建前」があった上での
薄氷の金利だからな
>>551 資産と比較しても債務超過だし
>>1 立憲もタイミング悪いよね
このタイミングで筋金入りの増税派な野田さんと小川さんだもの…
ただまあ、枝野とかでも似たような感じになってたね
>>539 お前の支持する国民民主党が鳴り物入りで作った子ども家庭庁を廃止なんてとんでもない
財務省の死ぬ気の抵抗を抑えきって野田が減税するわけがない
>>563 何その文学表現w
経済文学家にでもなったら?
>>544 擦る側にとって大切なのは利回り。我が国は低金利で売れる、その時点で勝ち
投資家に大切なのは利益率
低金利だと儲からないから格付けが下がるw
下手すると利息をあげて欲しいから格付けを下げてるまであるw
>>563 増税の余地なんて理論的には無限大に近い(なぜなら国債発行に応じて民間の資産は増えるので、やろうと思えばいつでも民間の資産を回収できる)んだがね
>>561 世界の景気状況に応じて消費税上げ下げするのが世界標準
>>528 売り上げ金に銀行が源泉徴収すりゃええ
振り込みの際に天引きしろ
天引きしない銀行との商取引は禁止
タックスヘイブン問題解決
今は非現実的でもいずれそうなる
資本主義を続けるならね
>>548 消費税を減税して、その穴埋めに
法人税を増税すれば解決するんだよなwww
>>545 支持してるのは昭和の戦後レジームに漬かったお花畑老人でほぼ固定
保守分裂で亀裂が入るとまた頭が出てくる
まるでそびえ立つ糞だな
消費税ゼロというより給付付き税額控除なんだけどね
要するにまた無駄な費用がかかるし、次の増税の準備するって話でしかない
>>564 今度は収入無視してるし
資産と収入で決まるぐらい常識でしょ?
>>571 そんなもんで機関投資家は納得してくれないわね
>>550 インフレ抑止はできないという回答でよろしいか
欧米だとポピュリズム扱いされるのって右派政党なんだけど
日本の野党は信念が無さすぎて左派ポピュリズムが横行してますねえ!
枝野が出ていかなかったら
コレは選挙対策の方便
つまりウソ
野田じゃ、
選挙後に「そうでしたっけ?ウフフフ」
なるのが目に見えるよな
消費税廃止したら国内の景気が良くなって結果的に税収がアップする、ということは無いわけ?
>>569 ほな長期金利が上がってるのは何故なんですかね…
こいつら今さら何言ってんの
野党第一党も危うくなって急に言う事変わる奴らを信用出来るかよ
>>572 そんな世界標準はない
コロナのときですら消費減税を行った国のほうが少ないし、一律減税だと指で数えるほどでしかない
食料品買いに行く途中で自転車反則金取られましたという不幸
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
>>526 それ以前にそいつらもマザームーンの壺チョンB政党で山上リストなんだけどなw
こいつらが減税とかあり得んからww
野田「消費者増税に政治生命を賭ける」
小川「消費者増税は最低でも25%以上」
>>571 お前は民主主義国家に選挙がないと思ってるの?
それができるのは北朝鮮みたいな国だけ
>>582 国民は国民民主の嘘を見抜けない
つまりこのスローガンで正解
こんなことしたらまた違うところで当たり前のように増税するじゃん
日本国民を貧しく苦しませる売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果
外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 >>587 普通に食料品とか日用品に関しては、景気を見て変動させるらしいよ?
>>551 あなたの中の常識は
世界での非常識です…。
もちろん財務省は海外に向けて必死にアピールしてますがNHKスペシャルでも分かった通り
シビアに見抜かれてきてる
>>584 あるはずだが認めるわけにはいかない‼って人らが権力もってるから数十年間日本経済は困ってるんだよ
財務省ができてからずっと景気は下り坂だよ
>>585 インフレ率が上昇してるからだね
インフレ率が上昇すると実質金利は下がって、相対的に国債購入が損になる
だから名目金利を引き上げないと、みんなが国債を欲しくなくなる
ちなみに現時点で世界各国の実質金利を比較すると、日本より実質金利が低い主要国はアルゼンチンだけだ
あとで25%に上げるから
まあ差し引き税収増やすから
いいですよ
とか言ってんじゃねーの?
小川とか
財源はどうするの?
立憲の場合予算の見直しで無駄捻出できると言ってたけど
それ全部別に回すとも言ってたよな
減税分の穴埋めはどこでするの?
いつかの選挙前にも減税って言ってたのにせ終わったらパタっと言わなくなったじゃん立憲
騙されねーよ
>>604 消費税の仕組みわかってないヤツってイラつくわ
どうせれいわ信者やろ死ねや
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
>>596 だから現実的にはインフレで調整されることが多いね
インフレは資産を圧縮して債務も圧縮するわけで、実質的には資産課税と一緒
有権者は増税に抵抗する時間はあるけど、急速なインフレには抵抗したところで手遅れ
コロナ以降どこもかしこもばら撒きポピュリズムだよな
次の選挙ほんと入れるところがない
>>601 国民民主党をバカにするなよ
守れないんじゃなくて相手にされないだけだ
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
>>609 各々予算けずってこれでなんとかしろよでいいんだけど
いちいち出費全てに細かく口出しするつもりなのかね
>>618 自民サポの最後の砦
いれるところがない
>>1 時限措置wwwwww
本当にくだらない奴等だなwwwwww
今度の選挙で壊滅だな
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
食料品だけ0にするのってシステム変更が大変じゃん。
とりあえず軽減税率を5%にするだけでいいよ
>>618 ポピュリズム!バラマキ!!っていうやつ
何目線なんだろw
不景気なんだから貰うもん貰っとけよ
>>630 お前が高齢化したころに年金ゼロにするよ
時限wwww
一度始めたらどうせ国民から「止めるな」連呼されるだけ
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>622 じゃあどこに入れればいいんだよ
対案だせよ
自民も入れないけど
>>624 自公異珍ともども壊滅だろ?
財務省の犬とか要らんし
>>627 だから「指で数えるぐらいしか」無いのよね
付加価値税が存在する国家の中でどれだけの割合で減税が行われたのか、そういう数量的なデータがないと仕方ない
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>636 政権交代したいなら立憲しか選択肢はないんだよ
俺達が新しい党を作れるわけがない
>>606 では、日本より政府債務が多い国は?
そしてこれ以上国民がこのインフレに耐えれるとでも?
インフレ増税を我が国が甘んじて受け入れるという保証があると分かれば金利はこのままステイでしょうね そんな保証全くないが
>>626 あれもちゃんと外部から専門家を連れてきて精査するって意味なら良い案だったのになぁ
あれが生んだものは二位じゃ駄目なんですか?っていう変な名文だけ
>>642 立憲しかないというが、戦略的に「自民を落とせる候補」を選んで入れるしかないね
国民民主のほうが勝てそうな選挙区なら国民民主に入れるのも選択肢だが、全体としてはレアケース(そもそも国民民主が立たない選挙区のほうが多いし)
自民が減税しなくても立憲がこの調子なら
衆参どっちも減税派が過半数いくだろうな
>>634 え?
不景気で物価高の今でも増税やめろ言われてるのに止めないじゃん
>>1 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です。
>>640 俺が知らないだけだよ
すまんな全知全能ではないんだ
調べてみれば?
>>648 本当に変わるなら国民でもいいけど
国民が伸びても自民と手を組むのはもう間違いないとわかったから国民は駄目だね
>>1 いや、先に高速道路無料化しろや
マニフェストはどこいった
>>642 この間の枝野発言で初めて立憲に入れようと思ったがこのニュース見たらその気失せたわ
こんな体たらくじゃ自民や玉木と変わらんじゃん
>>646 経理の智子さんも下がったらうれしいって言ってた
>>653 ヒント;子供手当
ヒント;ガソリン減税
国民民主党の財源は30兆円必要だからね
立憲は4-5兆円くらいか これなら達成は可能か
現実路線や 国民民主とれいわとの差はこういうとこやね
>>645 結果的にインフレで調整「されざるを得ない」ということよ
嫌だろうが何だろうが起こるものは仕方ない
「失われた30年」では強引に(?)インフレ率を抑えこんで財政状況を悪化させてたが、そういう時代は終わったのだろう
>>637 とりあえず新聞も税率が下がるけど、まあそれでもいいじゃん?
小売店とかの変更にかかる負担もなるべく少なくして、現実的な
数値としてそのあたりで収めておくのが良いと思うけどな。
時限処置ってことはさあ
減税を選挙前のバラマキとしか考えてないわけでしょ
そんな連中が国の制度をどうやって決められんのよ
>>657 政策通すために自民とてを組むならそれはそれでいいだろ
ただそうなる前に国民はなんか迷走し出しそうで怖い
>>663 口先だけのパフォーマンス政党
立憲民主党・国民民主党・れいわ新選組・共産党
>>659 無料になると思ってたアホが民主党支持したんだよな
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
いつも財源がー財源がーと言って減税する気がなかった増税派の野田は減税分の財源どうするんだよマヌケ
枝野は党名もう考えてるのかな?
また民主でカウントされる名前?
減税に財源なんて不要だろ
あるもんでやれってだけで
>>605 それを言ったら明治政府からだぞw
てか今の官僚制度の礎を築いたの
日韓トンネルが夢の麻生の先祖である薩摩高麗町渡来人一族の奸賊大久保だぞw
奴が財務省をつくったんだぞ
だから麻生は財務省に拘って大臣を長くやってたんだよw
ただでさえトランプのアホのせいで
「国債マーケット」が無駄に注目されてしまってるってのに
日本の格付けまで下がろうもんなら
より投資家/金融機関へのインパクトは大きいですね
タイミングも考えうる限り最悪だ
>>671 減税に財源はいらないんだが
誰かの皮肉を本気にしてるアホが増えたな
>>676 そうやって歳出削減できるなら
それは立派な財源だ
>>660 変わらないと思えるなら自民に掛けるしかないね
なにもかもこのままです
例えば森友の公文書がちゃんと出てきたり、カジノがなくなったり
パーティーがなくなったりするだけでも大きく変わるとは思わないのかな
>>655 俺が調べた結果としては、コロナのときに付加価値減税を行ったのは10国に満たず、全体としては少数派という結論になってる
自民党でいいけど、石破岸田は辞めてもらいたいから迷うな
1年の時限措置としたのは
財源は?と言われないためかな
恒久減税でないから赤字国債もあり得る
>>497 トルコそんなことになってたのか
経済制裁起因だっけ
インフレさせるための政策なんだよなMMTは
資本主義システムそのものを破綻させたいなら、それでいいんでないかな
世界的な本流にならなきゃ、一国が沈んで終わるだけになるだろうな
>>682 逆に森友の文書が出たりカジノがなくなったりパーティーが
無くなったりしても変わらないと思うよ
>>670 悪夢の民主党政権
民主党政権が誕生して3年あまり、国民と約束したマニフェストは総崩れとなりました。
前回衆院選で掲げた「国民の生活が第一」どころか、国民生活に悪影響を与えています。
象徴的なのが、財源の捻出です。「財源はある」と豪語しながら、
結局、約束の16.8兆円を確保できませんでした。片や、毎年、8兆円以上の“水膨れ”予算を編成し、
税収額を上回る国債を発行。その揚げ句、マニフェストに書いていない「消費税増税」に熱を上げる始末で、
公約違反も甚だしい。
看板政策だったはずの「子ども手当」は、満額2万6000円を支給できないまま廃止され、
公明党が推進してきた「児童手当」が復活。高速道路料金の無料化も断念し、
年金一元化や7万円の最低保障年金制度の創設、ガソリン暫定税率廃止も実現できずじまい。
俺は消費税が停滞の原因だと思ってるんだけど、消費税の減税が必要無いっていう人たちはつまり今まで通りの日本が今後も続くと考えてるわけ?それでいいと考えてるわけ?
それとも自民が30年ぶりに日本を立ち直らせる秘策を持ってると思ってんの?それは何だと思ってるの?
>>664 「こんなインフレになるなんて聞いてない」
という世論が選挙として反映され
更なる減税バラマキ合戦になり増税余地が無くなる所まで既に見透かされてますからね機関投資家からは
>>657 貴方の方向性に文句をつけるわけではないと前置きするが、
経綸を一気に変えようってのは無茶すぎるしそれを言うと自民党に風が吹くような気がする
今まで覚えた全部がデタラメだったら面白いってのは、何もしてないやつの発想になってしまう
自民党の個人に入れても良いが比例票はやめましょ、程度でいかがでしょw
>>687 そういう変化がたくさん起きることで日本が変わる
税制が変わるのは最大の変化
>>671 取りすぎてるものを辞めろって言ってるのに
変わりの財源は!?って言う連中話噛み合ってない
詭弁すぎる。
身代わり連れてこいっていうヤクザみたいな論理
>>671 経済成長
GDPの増加に伴い税収も過去最高を更新し続けてる
税収弾性値を過小申告して減税に効果がないと財務官僚が説明してるのも知ってる
>>688 高市を担ぐくらいしかないけど、もう一時期ほどの熱が有権者にないよなぁ
石破を総理にしたにが自民党のトドメだったな
>>686 トルコは特に経済制裁されてないが、もともとインフレ率10%超の高インフレ国だったのが、コロナ対応で弾けてピーク時70%、今は40%ぐらい
それでも実質成長してるから経済学者の実験場状態
>>643 民主党の連中は民主党政権時には消費税増税の議論さえしないと言っていた
議論無用の独裁政権作るつもりだったのかもしれんけど
>>643 民主党の連中は民主党政権時には消費税増税の議論さえしないと言っていた
議論無用の独裁政権作るつもりだったのかもしれんけど
おまえら全員山上リストだから壺バカチョンB一味w
>【産経】自民・石破氏に献金10万円 旧統一教会関連企業から
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]
>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明
>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表
>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり
>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議
>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ
>>696 インフレすれば税収は上がるけど、それって実質的に増税してるのと一緒だよね?
国民の実質可処分所得はインフレで下がってますよ?
>>699 高市は安倍派一掃作戦で終わったね
石破はしたたか
>>671 減税の財源←なんかジワジワくるなこの言葉ww
これに調子に乗って糞企業がまた値上げするだけだろ
原油も下がってる一時期より円安でもなくてとっくに値上げする根拠ないんだから値上げした企業は制裁しろよ
立憲民主党の政党支持率(NHK調査)
去年の衆院選挙後11%→6%弱今年の4月
ここまで激減したらもうなりふり構わずだなw
>>696 これネットであまり聞かないけどやっぱり新聞やニュースのオールドメディアは総スルーなんかね
新聞もテレビも見てないからわからん
>>691 減税バラマキすればインフレはますます進行するわけで、結果としてインフレで減税バラマキが無効化される形で「調整」されるのよね
なかなか市場原理とはスグレモノである
>>706 物価高対策がないまま増税するからじゃないかね
>>1 できもしねえくせに
「そうでしたっけ?ウフフ」状態になることは目に見えてる
>>695 確かに
まあ医療に使いすぎたから、国民皆保険制度崩壊する前に医者通いやめろとはなるけど
それとも本当に崩壊させて、医者全部潰れた方がいいんだろうか
自公はかなり窮地に追い込まれるかもしれん
なんとか枝野が分裂して財政規律党を設立して自公と政策ありきで予算だけ手を組むみたいな流れしかないなぁ
>>716 玉木が野党を裏切らなければ日本は変わってたんだよ
減税に財源とか財務省の回し者の定番文句
500万の収入のやつが400万に減るから100万円分どうすんだっていってる
普通400万の生活に変えるだけだから
>>714 直近2~3年では目立った増税なんて行われてない、むしろ岸田の減税のほうが大きい
増税ではなくインフレが国民の実質可処分所得を引き下げてる
>>715 帰化してないコリアンが支持層の自民党よりちょっとマシな気がする
さあて米山みたいに国民民主批判してた奴らはどうすんのかなw
1年間という期限つき賛成ってことで納得させようとしてんのかな
>>719 財政規律党って小選挙区が鉄板の議員しか当選できないでしょ
枝野は鉄板じゃないから怪しいし、岡田克也ぐらいしか残らないんじゃないの
>>709 ユーモアや皮肉としては最高なんだよ
ただ本当に頭の悪い人はこれを真に受けて、はい論破ぁに使いたがるから困る
共産と共闘した蓮舫まで復帰させるわ
立民は気が狂ってる
>>728 減税するならその分を他で増税するか、歳出を削るか、国債を発行するか、埋蔵金()を出すか、それだけの話なんだけどね
どうせ出来もしないことを公約にするの違法にしようや
時限なんて影響デカすぎてシステム改修コストかかりすぎだろ
【自民党倭】 奈良県の韓国ライブに肯定的だった自民系議員6名が会派離脱、新会派名は日本の蔑称含む「自民党倭」
http://2chb.net/r/news/1745471685/ K-POP開催を心から願う良心的な自民議員もおるんやな奈良には
ただ「自民党倭」って名前はさすがにダサいからK-自民とかK-倭にしたらええのに
>>709 減税の財源を創る為に増税しちゃいそうだ
>>730 そもそもちょっと前では党全体で共産と共闘してたわけでしてね
ちなみに2019年の選挙では国民民主と共産も共闘してる
>>706 可処分所得を上げるのは
「賃上げ」や「輸入価格」を抑える
あるいは「生産性向上」「高付加価値化」
減税は更なるインフレを呼ぶだけですね
特にこの超人手不足で潜在成長率も低い日本では(政府や日銀が出してくる需給ギャップは人手不足を過小に推計してしまっているというデータもある)
>>734 それがいい
自民党、小池百合子全部逮捕できるんだな今すぐ
>>715 壺で朝鮮マンセーで超媚中の自民の次にひどいわ
>>731 時限減税だけど、一応やるにはやった
消費税換算だと1.5%ぐらいの規模
>>738 離党して共闘したのと、党として立候補者を立てない共闘はわけが違う
>>712 経済学部卒は日本に何十万人もいるけど説明して広めないとダメかね
>>723 インフレが増税と同じという説明も間違い
一時的に増税と似たような効果があるだけ
インフレによる景気後退をさせるのが政府の仕事
ところで岸田のあだ名知ってるか?
>>719 枝野が党首やってる時の総選挙でも消費税減税案を公約で出してるからね
その時はまだ円安が進んでない時だったからね
今はインフレだから不味いって言ってるだけ
>>726 言いたいこと言い続けるんじゃないの?
小西さんなんかもそうだけど立憲なんてバラバラでしょ
可哀想だけど党に愛着持ってるの枝野さんだけじゃねえかな
>>737 ポットに氷入れて温まらない!って叫んでる馬鹿だよな財源論じゃは
時限でそんなことやられたら経理担当の負担ハンパねーわ
殺す気か?
>>726 反対だけど機関決定されたら素直に従うってずっと言ってる
だから何で時限的なの?って話
選挙で勝つ気が無い、ってのはそういうとこ
時限措置として野田代表ら執行部が方針決定
政権交代したらまたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなかったことに!前科者が言ううことは!!
時限措置ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじゃないだろうが!恒久的だろうが!!
給付金の方が額が大きいと思うけどなんで減税がいいの🥺
>>740 人手不足→設備投資のインセンティブを高めるという方向性は理解できるけど、設備投資が増えても生産性はゆっくりとしか上がらないから、総合的にインフレによる実質可処分所得の低下は下げたいのよね
実質可処分所得が引き下がろうが将来のために設備投資を引き上げるという覚悟を決めてやってるのは、たぶん日銀ぐらい?
>>754 あくまで給付付き税額控除への「つなぎ」だから
立憲、参院選公約に「食料品の消費税率ゼロ」盛り込む 26年以降
立憲民主党は25日の執行役員会で、夏の参院選公約に、2026年以降、食料品の消費税率をゼロ%とすることを盛り込むことを決めた。
消費税減税の財源確保策を指示と野田代表
食料品の消費税率、1年間「0%」を参院選公約に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a832e5dee6bbaa170ef6741ea0e8651317c9d741 財源については、「赤字国債に頼ることなく、地方財政にも、未来世代にも負担を及ぼさないよう確保する」と述べた。
裕福層は高級料理食っても税取られないからな
そりゃ消費税0望むよw
>>701 実験場だな
気の毒なことだ
日本を遊び場にさせるわけにはいかない
多分インフレ自体が第一次トランプ政権とシリア問題で揉めてたのが発端かな?どうだろ?
www.bbc.com/japanese/50051456.amp
今の関税問題も下手打つとこうなる
官僚どもはすでに物凄く頑張ってるだろうが頑張ってもらいたい
トランプ邪魔すぎるわ
>>750 シモーヌ経理部長「もう最悪ですわよ!」
>>746 インフレは短期的には実質可処分所得を引き下げる形で「実質消費増税」 ※実際に消費税収を中心に伸びている
長期的にも資産価値を切り下げる点で「実質資産増税」
これは現実として受け入れるべきだろう、実際に国民の実質可処分所得は切り下げられてる
よりによって、野田が代表の時に消費税ゼロという低能集団
どこまで有権者を馬鹿にするのか
1年限定www
自民党並みに国民バカにしすぎwww
立憲はもう無理だよ
国民が確実に議席伸ばすから(´・ω・`)
>>760 「つなぎ」じゃなくて直ぐに給付付き税額控除に移行するじゃダメなのかね
岸田の給付付き減税のやり方のコピーで実現できるはずなんだが
ネトウヨにとっては立憲が減税だと都合悪いんだよな
散々増税するとかデマネガキャンしてきたし
これは当然でしょ
そして地方経済の為にも、貧困層に給付金配布で宜しいかと
最低でも県外、議員定数削減、消費税の議論はしない
議席がうまったら、また公約破りのお決まりのワンパターン
だから票がれいわに逃げるんだよ
時限措置とはいえ野田と枝野がいるのによく消費税下げる方向で党内をまとめられたな
その点だけでもようやった感があるわ
>>771 今の日本は給料上がっても増税でとられて可処分減るからただ物価が上がるだけの健全なインフレじゃないから当たり前だ
そこ変えないとどうにもならん
>>776 どちらかと言うと立憲に絶望してるのは、枝野支持者の皆さんじゃないの
「減税ポピュリズムからの脱却」はどこいったのか
>>779 そんな議員ばっかりなんやろ
目の前の選挙しか頭になさそう
>>774 だろうね!比例はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー国民民主党が大幅に議席を獲得だろうね!!
1年限定なら言わない方がマシだろw
ほんと自民党をアシストするだけの党だな
政治家からしたらなにがなんでも税金がほしいんだろうな
>>781 そもそも、税制の設計の都合上、インフレが起これば自動的に増収になるのよ(税率が前と同じなら実質増税ってこと)
インフレに合わせてシームレスに税制が調整される(たとえば控除額はインフレ率と連動させる)ならそうならないけど、現実は自動調整されないからさ
また騙されるんか?
こいつら与党になりたくないと言ってたやろ
政権を取るのを諦めたのかな?
万年野党なら何でも言える。
野田は財務省の犬ですが、結局『できませんでしたw』で終わるつもり ただの撒き餌
>>782 別に減税するしないで支持してるわけじゃないだろw
どこで増税するのかな?
埋蔵金か?
そこまで公約しなけりゃオオアリクイに旦那を食われた未亡人の話と同じ。
ついにミンスが誤りを認めた
でも時既にお寿司
自民がやりそうだもんねw
立憲が自民と大連立して日本をメチャクチャにしてくれることを期待したがダメだったか
統一教会の誇りにかけてもっと本気を出してもらいたかった
はぁ〜?財源はどうするんだ?
どうせ嘘松 何度騙されるのか
帰化人だらけの国会議員の趣味である日本人に対する嫌がらせを止めるわけがない
>>382 日本の生活保護システムは素晴らしいぞぁ
それも再分配だし
>>771 商品物価を所得に還元すれば実質も増える
投資が活況ならリスクヘッジで資産の目減りを抑えられるし当たれば増える
景気の伸びを支えるどころか増税・利上げ・移民推進、腰骨折るのが自民党
>>705補足
>移民党→壺本店
>立憲移民主党→壺2号店
>飛田新地B維新→壺3号店
>国民移民主党→壺4号店
>民団社民みずぽ→自・公・立民と中共マンセー
>民団れいわメロリン→消費増税した財政出動アホノミクス安倍友黒田マンセーでアカ同様に在日参政権推進派
>創価公明党→移民党・飛田新地B維新と業務提携
>アカ→在日参政権推進派で壺・創価・民団・台湾・中共のシナチョンに参政権を与える政策
今の日本はキムチ塗れの東朝鮮国会
日本を今一度、洗濯いたし申し候w
自民党、立憲民主党には絶対に入れない
国民かれいわの二択
クズな元総理の菅と一緒に消えればよかったのに、何を血迷ったか「枝野立つべし!」とか言っちゃって
クズ菅やアホR4・バカ辻元を生き返らせて50人程度でパーティを作った。枝野よ、お前が出ていけ!
>>787 マスコミ識者が総叩きしたからそれは出来ないw
政治家以外のマスコミも識者も方向転換どころか微調整も出来ないんですよプライドが高すぎて
政治家は選挙目当てで微調整してるだけだからこれが正義とは言い難いが相当マシ
どうせマニフェストに書くだけなんだから
消費税時限ゼロじゃなく、全ての税金を永遠にゼロにするとか書けよ
>>808 マスコミは「軽減税率廃止」なんて絶対に受け入れないからな〜
新聞の特権なんだから
>>792 消費増税は議論すらしないって言ってたのに騙したもんな
未だに株やれ言ってる自民よりましやな
食料品の減税はみんな助かる
>>1 食品消費税ゼロは暫定税率にしたらいいじゃん
ガソリンみたいに三十年暫定税率のままwww
>>1 👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。
🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)
数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。
💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】
👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。
👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。
財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。
💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。
🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
>>1 👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。
🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)
数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。
💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】
👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。
👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。
財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。
💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。
🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
これはきつい
立憲単独政権なんて無理なんだから、絶対もっと過激な減税政策になって、二度と上げられないよ
一度妥協すると必ずそうなる
コロコロ主張変えやがってずっと増税謳ってたくせに選挙前だけ減税しますとか信用されるわけない
立憲の元から減税主張してた議員は勢いと支持率のある国民民主に合流した方がええやろ
なんだかんだでやらないよ
大胆な議員定数削減するから消費増税させて〜><
からのこれで、むしろ8から10に更に上げてる
消費税減減税も、食料品消費税0%、基礎控除拡大も、ガソリン税減税も、
余計なことは何もしなくていいから、そんな金あるなら一律給付してくれ
高所得者にも給付しても全然良いからさ
激安スーパーでブラジル産の鶏肉とか、割引シールが貼られた商品ばかり
買う貧乏人には1回の買い物で数百円しか減税してくれないのに
なんで高級デパートで高級食品ばっかり数万円も買うお金持ちに
1回の買い物で数千円も減税するんだよ
これのどこが物価高対策なんだよ・・・おかしいだろ
全ての税金を永遠にゼロにします
高速道路も全部無料
選挙が終わったら
マニフェストに書いただけで実行するとは言ってない
高橋洋一は粘ってるけど、三橋貴明は完全に自民見限ったみたいね
立憲支持率 18〜39歳 3.5%
40代 2.4%
こいつら存在価値ゼロw
1年間すべての物の消費税をゼロにしますって言ったら
家建てて車買って旅行する人増えるんじゃないのか
バラマキよりはマシかなあ
ただ、一度下げたら時限では済まなくなる気もするが
消費税率0って、レジや会計システムはすぐに変更できるのか?
>>832 レジは軽減税率の導入時に軽減税率の設定値を変更できるようにしているので可能
税率変更日の値札の張り替えが一番の面倒
>>829 自民党の方が酷いけどな
支持してる連中が全員売国奴だし
野田は政権を投げ出して第二次安倍政権の誕生となりオウンゴールした感があるから立憲自体が党として全く信用できない
実際食料品の消費税下げたとしたら、おそらく一年で元に戻すなんてことできずに繰越され続けるんじゃね
>>839 まあ、野田が代表になった時点で解散しようが任期満了しようが自民政権に戻るのは不可避だったけどね
即解散なら谷垣総理になっただろうが
4月の各党の支持率です。
各党の支持率は、「自民党」が29.7%、「立憲民主党」が5.8%、「日本維新の会」が2.4%、「公明党」が3.8%、「国民民主党」が7.9%、「共産党」が2.1%、
「れいわ新選組」2.6%、「参政党」が1.0%、「日本保守党」が0.6%、「社民党」が0.4%、「みんなでつくる党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が36.9%でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778751000.html 維新w
元官僚の自称経済評論家の岸博幸
「現金給付はダメです。なぜならお金持ちに配る必要がないからです。」
・・・もうアホかと
消費税減税であれ基礎控除拡大であれ、減税したらそれこそ金持ちにより
たくさん金を配ることになるだろうが
>>830 そんなことになるなら全世界がやってるわ
オイルマネーあるドバイやサウジですら消費税は取ってる
野党側の財務省スピーカー野田だもの
減税公約なんか死んでも守らんぞ
増税しないって行って政権取った後に増税した野田がなんか言ってるよ
>>826 元から売られぎみなのでヨシ
金利も上がる
せめて中央銀行の国債金利は払わなくていいルールにすればいいのに
『1年の時限措置で消費税0にします』
有権者舐めてますねぇ
やっぱ減税で折れたんだな
れいわ国民を悪しきポピュリズムだ!とか批判してた支持者はどうするんだよ
>>855 過激派は「枝野さん新党つくって!」とか言ってそう
>>3 選挙前のパフォーマンス
増税派なので公約は無視します
へー押し込まれてたんだな
野田グループって少数派だもんな
さて夏の参議院選挙をどうするかだな
日本人のマジョリティはノンポリの無党派76%
おれもノンポリだが、国民民主にしようかと思っていたが
んー
>>855 名もなき支持者さん「そうでしたっけ? うふふ」
民主がマニフェスト選挙をぶっ壊したからな。
公約を守らなくても責任取らなくていいんだから。
公約で良いことだけ言って、政権取っても
出来なかったごめんなさいで終わりじゃなぁ。
ガソリンに税負担を求めるのは理由のあること
一つは環境負荷が高いこと
二つ目は資源を輸入に頼る日本で徒に消費されて貰っても困ること
暫定税率、旧道路特定財源は目的税で応負担であることからガソリン税の存在自体は変ではない
日本車の燃費改善して昔の倍走れるようになってるけど
時限立法じゃなくて無期限廃止で構わないと思う
どうしても必要ならその時また立法すればいい
お前ら、わかってるのか?
消費税減税っていうのは消費しないとその恩恵を受けられないんだぞ?
ということは、消費税減税するとみんな消費しよう、買い物しようと思うんだぞ?
そしたらどうなる?需要が増えたらどうなる?物価はさらに上がるんだぞ?
それに対して現金給付なら、本当に困ってる人しか使わないから
消費は増えないから物価も上がらないし、本当に困ってる人は救済できる
消費税減税はデフレ時の消費を増やすための景気対策には良いけど
今は物価が上がり過ぎて困ってるんだぞ???
やってることが真逆だろ
>>865 は?無理に決まってるだろ
宮沢様呼ぶぞ
おもくそ枝野支持して減税ポピュリズムだと他党批判してた人達は土下座するの??離党するの??その整合性は??
>>864 欧米の環境主義者の皆さんが日本のガソリン税を絶賛するという構図なのよね
>>845 維新は私学無償化でドン引きされてるからしかたない
今度はFラン大学でも延命させるきか
>>130 野党は各省庁の官僚から情報が貰えない
与党になってできないことが分かった
という悪夢の民主党政権の再来になるべ
これで、立憲には給付金反対という口実が出来たわけだ。
給付金を公明が言い出したら、その財源で消費税減税をと立憲は言うことになる。
金持ちほど
消費税減税は反対
消費税や社会保険料も
逆進性により
金持ちほど負担が低い
>>867 現金ばらまいたら現金の価値は下がるぞ
これをインフレというんやで
増税増税いってて、枝野が消費税減税なんていう議員は去れとまでいっていた党がいきなり選挙公約で減税とか信用できるわけないわな
せめて枝野でも追い出してからいえよ
>>828 あー元財務官僚の壺タマキンと財務省がーと言ってた
アホノミクスマンセーの元財務官僚の時計泥棒ジジイかw
消費税上げた野田を許さないよ
自民じゃ無いなら国民民主一択だわ
有権者は大概バカだけど流石にこういうことされると萎えるんだよ
お前数ヵ月前消費税は減らしたらダメだこれ減らすと未来の国民にツケ回す!
って散々言ってただろ。なんで墓穴掘るんだ
増税派閥と減税派閥を超党派で作って有権者に分かりやすくして欲しい
日本人はなめられても行動しないからすごいよ
他の国はたいていロケランとんだりしてるのに
減税したいなら他所でやれって言ってたくせに
減税迫る議員は党から追い出せよ
参院選は石破のまま突入なら自民が議席を減らすのは確定。
だが、今のままではどこかの野党が第1党の座を奪うのはちょっと難しいかなあ
>>878 食料品以外の部分に関しての消費税は据え置きとは言ってない、、、、よね? w
>>1 あへと組んで消費税増税した野田が代表の立憲
マニフェスト
・消費税ゼロ
・高速道路無料
・所得税ゼロ
・全ての税金ゼロ
・国民全員に100億円づつ配布
>>595 だよなあwwwwww
経団連や財務省やアメリカ金融街の犬な訳だからwww
>>892 インフレ実質増税メガネと呼んでやるべきだ
わざわざ法律を変えて税率増をしなくても増税できるってこと
>>877 価格は需要と供給で決まるって習いませんでした?
あなたは現金10万円をもらうのと、100万円の買い物をしたら10万円割り引いてくれるのと
どっちが買い物しようと思います?どちらが買い物をしようという需要増えると思います?
>>881 もうおまえら全員山上されろ壺バカチョンB一味w
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
>【東京財団】理事:竹中平蔵 研究員:玉木雄一郎
>【ameba】国民民主党 玉木雄一郎氏は竹中 平蔵氏の子分で、自民党と同じ新自由主義(ネオリベラリズム)
>>882 ガソリンや人件費を始め、仕入れにはちゃんと消費税かかるからね
やらないよかやったほうがいいけど
消費者に値下げという形で還元されるとは考えづらいわね
>>870 不足すればどのみちガソリン価格高騰
ガソリン減税なんて話が出来るのはトヨタの技術力があってこそ
逆にEV推進でガソリン車の優位性損なえば本格的に日本は終わり
問題は商品の価格に反映されるのか
変わらなければ嬉しさ半減だしな
>>11 自民も自由「民主党」だし、民主を名乗るところはろくなところがないよね
さて、夏の参議院選挙どうるかだ
支持政党なんかない はて
俺のポリティカルコンパスは?
安全保障はタカ派
原発促進、憲法改正賛成
経済的コンパスは財政出動派
文化的コンパスは多様性ダイバシティを重じる派
やっぱ国民民主かな?玉木ってイマイチ好きなれないんだよな
仕入税額控除の問題で食料品だけ減税しても売値は変わらないので無意味
インボイスの廃止か全てを下げるかのどちらか
>>896 減税は需要が無いときにやること
今は失業率は完全雇用水準で需要が高すぎて人手不足倒産が起こりまくっている
これ以上需要増やしても供給がない
>>11 > 流石は「民主」の名を受け継ぐだけあるな。
4民主党のうち、自由民主、立憲、国民は受け継ぎ。
独自である社会民主のみ、守る気、実行力、信用があるという意味で、よろしいか?
減税は賛成だけど、消費税減税はやめた方がいいな
だって日本は超高齢社会であり、年寄りからいかに税金とれるかが勝負だからだ。
減税するなら所得税(とくに中低所得者)などが最適だろう。
>>111 外食産業が売っているのはサービスというていだから消費税10%
なので食料品0%でも対象にならない
しかも外食産業の原価率は30%位なので原料の食料品0%で安くなったとしても0.8x0.3で24%位
無知な民衆は10%の値下げ求めてくるだろう
外食産業が潰れるだけ
給付付き税額控除ってタマキンも掲げてるけど国民支持者は発狂しそうなイメージ
ところで
人口動態統計速報(令和7年2月分)
出生数 -6.6%
死亡数 +2.0%
婚姻数 +7.2%
>>914 規制を緩和して労働時間を増やす方向で供給は増やせるんじゃね
lud20250425162811このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745556517/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【政治】「消費税を直ちに5%に減税する」 共産党が参院選公約発表 [首都圏の虎★]
・社民党「食料品の消費税率ゼロ、大企業の内部留保に0.9%課税」 これありなんじゃないか?
・【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★]
・【吉報】「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破、食料品の消費税を8%→5%に引き下げる方針へ!!
・共産が参院選公約の骨格 「戦争の心配のない東アジアへ9条生かす平和外交」 [powder snow★]
・旧統一教会信者ら、自民・生稲晃子氏を「巨人の星」主題歌の替え歌で激励 生稲氏は目頭を押さえ謝意 参院選公示前、萩生田氏が紹介 [Stargazer★]
・参院選で自民党に入れると消費税増税なの?
・消費税10%に増税決定食料品など2%はブラウザームで還元か?
・【消費税10%】飲食料品、消費税負担を軽減…10%後に給付金★2
・【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★15
・【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★17
・【安倍首相】「財政・金融・税制を総動員」、消費税減税は否定的 参院決算委
・【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★12
・【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★18
・【読売新聞】 面倒くさい で済まされるか、消費税率10%時に食料品や新聞などに軽減税率を導入せよ ★3
・【参院選2019】自民圧勝 #消費税の再増税「10年間必要ない」#安倍首相 重ねて否定
・「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★]
・竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 [樽悶★]
・【増税】参院選党首討論 アベノミクスで論戦 #安倍首相「雇用が拡大」←「消費が堅調な中、(消費税を)引き上げさせていただきたい」
・【立憲】消費税減税巡り代表選候補者が激論 野田氏「財源の責任を…」 泉氏「還付だって財源が必要」「新聞は食料品じゃないから10%」 [樽悶★]
・【参院選】幸福実現党・七海ひろこ氏が出馬表明、参院・東京選挙区 「消費税5%に戻す」「軽減税率導入しない」「憲法9条改正」
・【立憲】吉田晴美氏「もう駄目かと」 代表選告示当日、推薦人にめど…江田憲司氏と「消費税5%減税、食料品非課税」で政策合意し一本化 [樽悶★]
・「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★2 [ぐれ★]
・【野党】「何をやりたい政党か分からない印象与えた」立憲が参院選の敗北を総括 [北条怜★]
・立憲が参院選山口選挙区に安倍晋三の元秘書、秋山賢治を擁立へ 自民党政治に対し「このままではいけない」と感じて立候補決める [ばかばっか★]
・【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★7 [孤高の旅人★]
・自民でも広がる消費減税論、参院自民が選挙公約に要求 財源論乏しく [蚤の市★]
・【経済】日本の消費税、2030年には15%に IMFが報告書
・【消費増税】17年4月の消費税10%「予定通り実施」 首相表明[09/24]
・【政治】安倍首相「先の消費税率8%への引き上げを後悔している」議員「首相は緊縮財政から決別しようとしている」財務省の財政均衡主義
・【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★8
・「外国人優遇」許す訪日客の消費税免税 与野党で廃止論くすぶる [少考さん★] (265)
・【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2
・食料品の物価が上がってるわ。なんとかしないと
・【朗報】東京都で自宅療養者への食料品の配布が停止
・食料品の値上げっていい加減対策しないと餓死者出るよな。
・【軽減税率】WBS☆NeoSpo7924【全食料品?】
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★3
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★11
・首都圏の主要スーパーは営業継続 外出自粛受け食料品入荷を増
・【立憲】#枝野代表 「消費税減税も経済対策の選択肢」
・【朝日新聞・参院選情勢調査】野党統一候補、接戦続く
・【参院選】 蓮舫氏(民進)が当選 東京★2
・【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
・自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
・入管法改正案 参院本会議で可決・成立 [香味焙煎★]
・夏の参院選 野党 候補者の一本化図れるかが焦点 [蚤の市★]
・【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★6
・【速報】#れいわ の#舩後 #木村 両議員が参院本会議に初登院
・【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★4
・【百貨店】そごう・西武、「衣料品偏重」やめます ちばの旗艦店を改装
・参院補選 大分 自民白坂氏 当選確実 [powder snow★]
・「テロ等準備罪」新設法 参院本会議 可決・成立★12
・ガソリン、食料品の値上げラッシュ…賃金は上がる? 春闘始まる [蚤の市★]
・【参院議員】橋本聖子氏、自民党に復党 [豆次郎★]
・【自民】吉田参院幹事長が引退表明 党会合で (参長野)
・【参院選・N国】NHKから国民を守る党が議席獲得の見通し ★3
・【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★2
・【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★6
・日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★3 [蚤の市★]
・【麻生財務相】消費税「ゼロの発想ない」 新型コロナ対策で
・【消費税増税】おまけ次第?駄菓子に2つの税率 意外なルールが
・【参院選】自民・青山繁晴氏の選挙カーが事故 高架にぶつかる
・【参院選】自民・武見敬三氏が当選確実 激戦の東京選挙区
・【参院選】自公勝利を受け 経済界から財政健全化など求める声