◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民民主党、“103万円の壁”解消の財源確保で「7兆円かかるなら、7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任」 ★3 [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731119508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Hitzeschleier ★
2024/11/09(土) 11:31:48.93ID:7lbek5lY9
https://www.sankei.com/article/20241108-AZ2UZCKJENPB5JPOTKUDPYFQLU/

国民民主党は8日、年収が103万円を超えると所得税が発生する「103万円の壁」の解消といった政策の実現に向け、自民、公明両党との政策協議を開始した。自らの主張する政策を前面に押し出しつつも、財源論は与党側に押し付けるなど強気の姿勢で交渉に臨む。「手取りを増やす」政策を掲げ衆院選で躍進を果たしたが、実現できなければ有権者からの支持を急速に失う恐れもある。

「集めた税金を使う役所の論理ではなく、税金を払っている国民の立場に立って議論していく」

国民民主の榛葉賀津也幹事長は8日の記者会見で自公との政策協議について、こう意気込んだ。

今後、国民民主と自公は補正予算と税制を分けて協議を進めていく。国民民主が求めた補正予算での災害対策について、自民側は「補正を詰める中でしっかりと検討していく」と回答し、公明も前向きな受け止めだったという。

争点は税制だ。国民民主は基礎控除と給与所得控除を合わせた非課税枠を現行の103万から178万円に引き上げるよう訴えている。政府は引き上げた場合、国と地方を合わせて約7兆6千億円の減収になると見込んでおり、政府・与党側からは財源について疑問視する声が上がる。

だが、国民民主の玉木雄一郎代表は7日、必要な財源について「7兆円かかるなら、7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任だ。われわれはとにかく103万を178万円にしてくれと要請していく」と与党側に対応を求めた。

この強気の背景には有権者からの支持がある。衆院選では議席数が4倍となり、その原動力は「103万円の壁」解消の訴えだ。榛葉氏は8日の記者会見で「衆院選前半から中盤にかけてどんどん『103万円の壁』解消への期待が高くなった」と振り返る。

高い期待は失望に変わる可能性も秘めている。国民民主幹部は政策協議に関し「支持者も『元気』になり、要望する政策を絞るとあきらめたと思われる。見せ方が重要だ」と苦悩をにじませた。(深津響)

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1731110727/
国民民主党、“103万円の壁”解消の財源確保で「7兆円かかるなら、7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任」 ★2 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1731115092/
2名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:32:19.45ID:bztAddAJ0
国債でええんやで
3名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:32:43.91ID:ugG7jmfB0
消費税削れ
4名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:32:56.27ID:oRS0Hzsk0
>>1
闇バイトを筆頭に、政治家にもインフルエンサーにもひたすら騙され続ける哀れなZ世代
Z世代は甘言に飛びつきすぎなんだよ自分の頭で考えるという作業をしないからこうなる
Zには動物レベルの知能しかないのか
5 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 11:33:55.38ID:ArWB9QRC0
生活保護者の無料医療費、あれかなり無駄遣いされてふで
6名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:34:12.94ID:TFlNYYNp0
男女共同参画 15兆円を半分にすればいい

>令和4年度における男女共同参画関係予算案については、対前年度約1.5倍の15億円としたところです。
7名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:34:36.34ID:C2OcOS1l0
マジで日本は自民党の独裁制みたいなもんだったんだな
2大政党制とか無理だったんだわ
8名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:34:45.08ID:NfFpiWrO0
7兆円を削るのは政府与党の責任と言うけど
そんな大事なお仕事を、売国壺党に任せたらダメだろ
ほんとヤツらって、何やってくるか分からないし、マジ信用できん
やっぱタマキンが、パッケージで出すべき
9名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:35:03.12ID:a6TTVrRf0
つまり消費増税した上で社会保険料上がりそうだな
10名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:35:25.00ID:s0NhHa2d0
>>1
THE YATOU
11名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:35:33.43ID:1cQ9Xyy10
とりあえずウクライナ支援を取りやめろ
トランプ当選したし
12名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:35:41.26ID:bztAddAJ0
米国の体たらくを見ると二大政党制なんてカスなんだよね
未だに二大政党制に幻想持ってる奴はかなりオツムが残念
13嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/11/09(土) 11:35:41.61ID:2zZhSVOt0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。

ユダヤの目指す所はHインフレと戦争です。
Hインフレと戦争を起こすには、改憲、減税、積極財政が必要です。
国民民主党はそれら全てを主張する政党です。
自民党のリフレ派と同じです。

他にも安楽死を容認しようとしているようですが、
戦争を起こすには、財政面から見ても、世論面から見ても、老人は邪魔です。

そういうことです。
14名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:36:04.99ID:TFwfNDjg0
生産性、効率性、意思決定、ガバナンス、透明性
全てにおいて最悪な組織が政府だ
こいつらに金を持たせる必要はない
15名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:36:09.50ID:9ePS5tHI0
>>1
消費税増税待ったなし
石破も野田も増税派だから国会すんなり通るぞ
16!id:ignore
2024/11/09(土) 11:36:15.65ID:PRI0c4AN0
実質所得税減税なんだから消費税増税しろや
17名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:36:23.16ID:TjJAabYU0
そもそも日本に責任を取る様な議員は存在していない
18名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:36:36.75ID:CpxRGESF0
そりゃ官僚に財源確保のために無駄な予算削減しろって
指示できるのが大臣だけなんだからそうだろうと
官僚に指示しない自民党が結局やる気ないってだけだし・・・
19名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:36:41.91ID:D0A738H/0
タマキンのパッケージ12個入り
20名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:36:45.27ID:dfcJQoUD0
一つ言えるのは自民党がこれをやらなかったら次の参院選で政権交代が起こるだろうということ
21名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:36:46.73ID:kc2A5m3h0
増税を支持する自民党と立憲民主党が圧倒的に多数派なんだから、増税すべき!

お前らが選んだんだから民意を反映すべき!
22!dongri
2024/11/09(土) 11:36:47.71ID:p+lWiKIm0
>>11
残念トランプが日本に出させるって言ってる
そりゃそうだよな民主党ベッタリで言いなりだったんだから
23名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:36:49.02ID:K462Ge650
タマキンは約束どおり103万円の壁は取りました
財源は政府・与党側でなんとかしろって無責任すぎるだろタマキン
24!dongri
2024/11/09(土) 11:36:50.23ID:SzLXfEPT0
これ、頭の悪い人には与党に言ってるように聞こえるだろうけど
実際には財務省に対して言ってるんだぜ。
25名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:01.08ID:TFlNYYNp0
この予算に限らず削れるとことは削れよ
無駄多すぎなんだよ
SDGsも


SDGsアクションプラン2022における取り組みに対して、約7.2兆円が予算化されており、政府はSDGs加速へ向けた施策の強化を図っています。
2023/12/26
26名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:04.56ID:+kZdTxAc0
既婚おばさんはうれしいかもしれんけど
独身勢は実質増税だね

ん?手取りを増やすハムニダ?

きしょいオッサンだなこいつw
27名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:11.46ID:61yvNIyZ0
子供家庭庁にムダな予算を削るだけなんだから
難しい仕事じゃないだろ
28名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:20.89ID:BRO13k5f0
減税される割合だと低所得者のが優遇とか言ってたけど
低所得者8万で高所得者30万円が減税されて7兆円も予算削られたら低所得者のが普通に損だろ
低所得者のが取った税金で恩恵受けてるのに
29名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:21.92ID:PRI0c4AN0
中国共産党や朝鮮労働党みたいにアジアは一党独裁のほうが向いているだろ
30嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/11/09(土) 11:37:26.88ID:2zZhSVOt0
今の円安、そして、物価高の主因は、
政府が国債を大量に発行したことにあります。
日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

基礎控除を拡大すれば、それだけ多く国債を発行することになります。
日銀が保有する国債は増えて、円安と物価高をより進めます。
円安&物価高の無限ループに陥ります。

もちろん、実質賃金は下がります。
賃金は物事を得るためのものです、額面上の賃金が上がっても、
それで得られる物事が減れば無意味です。
財源なき基礎控除の拡大を喜んでいるのは、ただの養分です。
31名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:28.29ID:SolXHfM10
さすがミンスの悪夢
32名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:55.51ID:V+JmiUPn0
そのうち現役の財務省勤めってだけでムラハチされそう
33名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:57.58ID:ufHIUPQQ0
もう、ずぅ〜っと「7.6兆円が毎年必要だ〜」って
叫んでる人がいるけど、国家予算の編成について
どういう風に考えているのか、不思議なんだよね
34嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/11/09(土) 11:37:59.27ID:2zZhSVOt0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
35名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:37:59.75ID:2MM0x3MY0
労働力としての公明党議員がいないから国民民主からも労働力を出させればいいのに
36 警備員[Lv.11]
2024/11/09(土) 11:38:03.15ID:mGMjF4Cd0
>>8
けど野党に任せると原発の地震対策費用とか削って
ポポポポーンになるからなあ…。
37名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:38:16.78ID:p2KUdrcZ0
実現するかどうかに限らず
まず議論する習慣と
自民と政府に対して疑う姿勢が身につき始めるのが
今期の目標であり
老人は国民民主党という存在自体認識してなかったから
立憲民主に偏っただけで
次回は立憲から国民民主党に移動する層が増えるでしょ
38名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:38:16.84ID:bztAddAJ0
>>30
国債発行残高とドル円レートに相関はない
嘘を撒き散らさないように
39名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:38:20.50ID:Zf2nn0ky0
離れですき焼き食う予算あるだろwww
40名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:39:20.19ID:61yvNIyZ0
>>23
そりゃ、行政と与党の仕事だからな
玉木にやらせて政権与えればいいと言うならその通り
41名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:39:35.25ID:TFwfNDjg0
諸悪の根源は自民党税調
こいつらが帳尻合わせしかしないから
膨大なゴミが増えていく
42嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/11/09(土) 11:39:45.38ID:2zZhSVOt0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
43名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:39:58.04ID:GuU0siJt0
今もう1回選挙やったら国民民主に相当な票入ると思うわ
44名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:39:58.76ID:2MM0x3MY0
>>37
期待してるけど、ネガキャンに対抗できるのか微妙
45名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:39:59.50ID:74XpNYo30
損得を合わせて示せないのかね?
得することばかり主張してたら単なる胡散臭いおっさんだわ
46朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/11/09(土) 11:40:00.83ID:auWqY5bj0
地方公務員リストラで十分出来るやろ
(^。^)y-.。o○
47名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:40:28.20ID:1cQ9Xyy10
>>22
民主党の言いなりだったのは岸田だ
石破ではない

トランプは取引の人だから
アメリカの利益になる別の何かをやれば
ウクライナ支援中止なんて
簡単に認めるよ

具体的には
トランプはドル安望んでいるから
石破は利上げすればいい
そうすれば円高ドル安になって
トランプは喜ぶ
俺ら国民も物価高終わって喜ぶ
48名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:40:35.15ID:Xx5APW+g0
法案や予算通すのと引き換えに無理難題ふっかけられても無視できないのが少数与党の現実だよ
過半数割れした石破自民が全部悪い
49名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:40:43.05ID:AIUF+5aR0
こども何たら庁とかいうクソ無駄なセクションみたいなもん他にもたくさんあんだろ?
そういうの無くしたら?
50名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:40:52.56ID:7iyheGTd0
かっこえー
51名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:40:55.71ID:NfqLvncC0
石破は国債発行しないと言ってるから問題なの
あれ岸田と同じだから 異次元の少子化対策で健康保険料引き上げたクズだぞ
52名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:41:05.56ID:DU8ce4qu0
削るのは減債基金
53嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/11/09(土) 11:41:11.61ID:2zZhSVOt0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
54名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:41:29.09ID:KyeXm+yG0
>>49
令和の事業仕分けですね
55嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/11/09(土) 11:41:31.38ID:2zZhSVOt0
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。

現在、実質賃金はほぼ下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。

※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
56!dongri
2024/11/09(土) 11:41:31.88ID:p+lWiKIm0
>>47
そんな優秀な人が居たら良いな…
57名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:41:33.51ID:esllxLlP0
預金残高80万しかないから金くれよ
58名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:41:49.16ID:m37UDFPx0
税金分配するときは各省庁の天下り出先法人を必ず通して流す

この中抜きシステムを終わらせない限り中抜き法人が出来ては数億せしめて解散また新たな中抜き法人ができるの繰り返し

民主党がここにメス入れようと事業仕分けしようとしたが官僚の一大基地外仕立て上げ工作キャンペーンで撃沈

それ以降どこも話題にもしなくなり官僚天下り法人が
ニョキニョキ増え出し中抜きを堂々とするようになった
59名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:42:23.41ID:JUOTmPql0
>>36
南海トラフ来たらどうせポポポポーンする
縄文人が鬼界カルデラ大噴火から世界各地に避難したように
我らも備えておくべきである
60名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:42:24.40ID:61yvNIyZ0
>>54
前回の民主党がアホな発言していたけど
定期的に事業仕分けは必要だろうな
61名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:42:26.77ID:nr3MunLJ0
策士すぎるw
美味しいところは市販の手柄
まずいとこよは自民のせい
上手いやり方だ
62名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:42:54.22ID:D0bJDQ/q0
その通りよ
何で諸外国に出来て日本に出来ないのか
税金はお前ら政治家の金でも官僚の金でもない
63名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:43:03.57ID:ufHIUPQQ0
>>57
働きましょう
64名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:43:15.61ID:myuCgYi40
美味しいところだけ自分の手柄かあ
65名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:43:18.91ID:AF9EprWZ0
連立組まないで協力するってのはこういうことだ
ざまあみろ
66 警備員[Lv.7]
2024/11/09(土) 11:43:22.49ID:uqDpIyyg0
さすがにその言い草は酷いやろ。無責任すぎるやろ。
みんなの党みたいに瞬間風速的に持ち上げられて傲慢かまして急速没落するゆ党再来が見えるわ。
67 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/09(土) 11:43:35.54ID:mRz4my0u0
>>2
日銀は国債の買取額減らすから無理
68名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:43:48.62ID:3UprG4hj0
子供家庭庁と外国人の優遇無くせば
賄えるよ
69名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:43:53.90ID:me47KFmM0
法人税なら下げたら献金やパーティー券で儲かる可能性あるけど、
基礎控除拡大しても献金やパーティー券期待出来ないからなかなか進まんだろうな。
70名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:43:54.55ID:DZJcmaVi0
無責任な連中だな
やっぱり民主党だよな
71名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:44:03.75ID:dfcJQoUD0
>>37
後期高齢者にとっては、減税より紙の保険証の方が刺さると思うよ
72名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:44:26.08ID:rxmzbFun0
エコノマスト 20241107 MX(am11:40)さんきゅう倉田 氏)
 国債
〔2024年度予算 (一般会計歳入総額112.6兆円)〕
31.5%(35.4兆円)公債費(借金)
21.2%(23.8兆円)消費税
15.9%(17.9兆円)所得税
15.1%(17.0兆円)法人税
 9.6%(10.8兆円)その他税収
 6.7%( 7.5兆円)その他収入

 〔2024年度予算 (一般会計歳出総額112.6兆円)〕
33.5%(37.7兆円)社会保障
24.0%(27.0兆円)国債費(過去の借金の返済と
 利息[にあてられている])

15.8%(17.8兆円)地方交付税 交付金等
 9.4%(10.6兆円)その他
 7.0%(7.9兆円)防衛
 5.4%(6.1兆円)公共事業
 4.9%(5.5兆円)■及び科学■費

 ■返すためのお金を「国債」で賄っているという悪循環に
 なってしまっているということに…

20220614 ひるおび! RX(12:33)
 (加谷 珪一氏) 音声
「政府の借金1000兆円あるので 〜
毎年30兆円利払いすることに(概要)」
73名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:44:33.54ID:bztAddAJ0
>>67
増やせばいいだけだな
金利操作なんだから、金利が思ったより上がれば買うだろ
74名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:44:36.71ID:myuCgYi40
なお社会保険の壁はなくなる模様
実質的に低所得者は増税だね、やったねタマキン!
75名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:44:45.39ID:JSEGIrbn0
>>61
策士というよりただのドラエモンのジャイアン理論と思われてるだけでは?
オレのモノはオレのモノ お前のモノはオレのモノ
政策の手柄は国民民主のモノ それにともなう負担の悪評は自民のモノ
76名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:44:49.92ID:Bb3qhYEq0
玉木の言ってることは正しいよ
非正規を企業が求めるなら非正規向けの減税があるのは当然だ
77!dongri
2024/11/09(土) 11:44:55.66ID:SzLXfEPT0
>>28
低所得者と言っても色々あります。
この減税で恩恵を受けるのは働いている人達です。
無職や生ポではありません。
特に恩恵を得られるのは、子供の養育費や教育費の掛かる世帯です。
よってこれは少子化対策にもなります。
78名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:44:57.14ID:/w2+E4ZU0
まあ今の状態だと安倍の国葬もできなかったろうしある意味健全w
79名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:44:58.28ID:x4UmXbUv0
消費税廃止をマニュフェストに掲げて政権奪取しときながら逆に税率アップさせた党があってな
80!dongri
2024/11/09(土) 11:45:08.98ID:p+lWiKIm0
細かい数字は忘れたけど世界各国はもっと減税してるみたいだな高橋洋一が数字で説明してた
プラスの効果がバレると財務省が嘘つきなのバレちゃうだって
81名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:45:21.69ID:Q0k9Ufhl0
リスクだよ
政治家は結果責任を問われるからギャンブルできない
82名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:45:25.45ID:PAAliGwT0
こども家庭庁と特殊法人潰せ
老人の医療費三割
生活保護受給者の受診回数制限しろ
83名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:45:28.05ID:CpxRGESF0
>>60
民主党の考えた仕分け対象がどう考えても必要な治水やインフラ整備や成長産業促進だったのでバカにしてるだけで
事業の評価をして定期的に不要な事業を捨てるガベージコレクションは必要だと普通に思ってるよ
84名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:45:35.24ID:BlXllMGI0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
85名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:45:46.47ID:lIVL7J3X0
そういうこと
86名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:45:47.08ID:u8NvM+K+0
金なんて刷ればいいんだよ!
87名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:45:52.20ID:XCcx/GLK0
年度末の予算使い切りをしなくても済むように仕組み変えるだけでかなり無駄減らせると思うんだよな
88名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:13.87ID:S2Pnz/Jd0
そりゃ税収減りますよ?減税ってそんなもんじゃないんですかね?
89名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:14.17ID:NjTkV6vO0
こども家庭庁は統一教会の肝いり省庁だから潰していいわ
90名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:14.69ID:1E4AN0vv0
いいぞタマキンw
このまま調子に乗って縦横無尽に暴れまくれw
91名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:14.95ID:Bb3qhYEq0
自民党は非正規の貧困を努力不足だと切り捨ててきた
企業が正社員を雇わず非正規を使って急場をしのいできたにも関わらずな
92名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:23.67ID:O/JRlhRh0
こんなんじゃ次の選挙は大敗だな
93名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:37.93ID:XTs6DsPW0
こども家庭庁とかいらんし潰せば浮くやろ
あの原稿だけ読んでる女いらんしな
94名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:42.75ID:DIj/r2sY0
物価が上がってるから基礎控除引き上げは当然、という声は強い。
玉やんもそう言っている。ワシも理解できるが、それだと103万円の
10〜15%つまり15万円が精々。なので75万円と吹っ掛けて
俗受けを狙い、「財源?知らんがな」とうそぶく玉やんは間違っている。
95名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:44.67ID:dpUwBQHZ0
>>8
予算削るのは人気落とすし恨み買う仕事だからなあ
2番じゃダメなんですか

たまきんぐう畜のやり手
96名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:48.18ID:3UprG4hj0
こども家庭庁
外国人の優遇
輸出戻し税
法人税
好きなとこから賄え
97名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:50.67ID:PGzDiMpf0
ヨガ教室とか韓国語講座やったり女性だけのイベントやるような男女共同参画潰せば10兆円捻出出来るで
98名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:57.48ID:ZsFzJ2NU0
NISAで儲けている奴から取れば良い
99名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:46:59.91ID:mTGTgv/K0
あの菅義偉(アベ高市鳩山前原玉木泉河野小泉)が許容するんだから石破茂も朝鮮人(アベパヨ)で間違いないよな

─────
10/1 なんでもアベコベアベコリアン野田佳彦「(石破茂・新首相は)リスペクトを持ってきた政治家ですから」

 ↑
石破はやっぱりアベ朝鮮人だった(笑
100 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/09(土) 11:47:00.43ID:1V0CGCGC0
ジジババの医療費にメスをいれると言わないのがこの国の問題だよな。医療費は安倍が3分の2の議席有るときにやる話だったんだが。
101名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:47:15.62ID:NfqLvncC0
財源は国債で構わない 日本はお金あるからね
だが岸田や石破は財政破綻論者で思想が財務省と同じ
だから国債発行はしない。7兆円分他の予算を削ってくる
何なら地方交付金削って嫌がらせしてくる
102名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:47:42.65ID:ck2qAB9M0
過去最高税収で子ども家庭庁とかいう成果ゼロのゴミに5兆円以上ドブに捨ててたよね?
103名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:47:56.11ID:XoEqKhhp0
壷ッチが必死にタマキン叩いてるの草w
嫌なら自民がタマキン切れば良いだけだろw
必死こいてネガキャンする意味がわからんね
104名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:22.38ID:A5/xUU9u0
つか税取りすぎて7兆以上余らせたんだろ
財源とか関係ないじゃん
105名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:22.74ID:TFwfNDjg0
この国の足を引っ張ってるのは自民党
106名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:27.27ID:cZ7B9U1m0
103万円を気にしてる働いてる人は恵まれてるんだよな
こんな人たちが得するだけだろう
他にどんな人達が恩恵を受けれるんだろう
107名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:28.89ID:Bb3qhYEq0
今でも企業は維持コストがかかって早々首にできない正社員より非正規をたくさん雇って現場を維持してるだろ
非正規を求めてんのは企業だよ
108名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:30.24ID:aEqzMxV10
そら理屈はそうだけどさ
無責任すぎるな
メリットデメリットもはっきりしないし
109名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:30.99ID:dfcJQoUD0
>>92
まあこれ自民党はやらないと参院選ヤバいと思うよ
110名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:31.05ID:/w2+E4ZU0
これって贈与税もそれくらいまで払わなくていいという新たな抜け道となるだろうなw
111 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/09(土) 11:48:36.74ID:hhnC0NPI0
>>96
輸出戻し税とか言ってる時点で情弱確定
ロマンス詐欺とかで騙されてそう
112名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:45.80ID:XgMip3pP0
>>100
日本の1番のタブーは47兆の医療費だよな
113名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:48:56.00ID:1cQ9Xyy10
石破は玉木と組むのはやめろ
自分の人気を下げるだけだぞ

それより
立憲の野田と組め
大連立だ
政策同じだから
超安定するし
何でもできるぞ
114名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:49:04.06ID:LtDI0JDo0
まだそんな段階か
この壁を取ったら労働力の供給がどのくらい
増える見込みか、それを出しな
115!dongri
2024/11/09(土) 11:49:04.75ID:SzLXfEPT0
>>53
>日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

違います。
GDPや税収の伸び率の鈍化は、消費税導入から始まっています。
116名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:49:11.65ID:me47KFmM0
自民がたまきんに付き合いきれんっていうなら国民民主きれば良いだけ。
維新あたりにしとけば?
117名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:49:17.97ID:zvzGl3no0
男女共同参画とか言う大きな無駄あるだろ
それ外している人たちは立憲共産党系か?
118 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/09(土) 11:49:24.29ID:mRz4my0u0
>>73
買わないから日銀が財政ファイナンスやってんだろ
119名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:49:33.76ID:dpUwBQHZ0
>>2
財政の健全化をーと言い続けたの自民だから、国債でやっつける側にまわれないのか
あとはバイタルな予算削って国民民ガーって責任押し付けるくらいしか
120名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:49:57.90ID:jbXEFGXY0
生活保護者の薬 ジェネリック強制だけでも結構な額になるのでは
ジェネリックだと横流しもできんし
121名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:50:11.78ID:bztAddAJ0
>>118
日銀が国債買うのと財政ファイナンスは同じことなんだが
1行で矛盾するゲームでもしてんの?
122名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:50:15.99ID:DLflvaiR0
働く人しか得をしない糞案だよな
無職に対して喧嘩を売ってる
7兆円を非課税世帯に配れよクソが
123名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:50:25.83ID:D0A738H/0
タマキン叩かれすぎやね
124名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:50:33.29ID:cZ7B9U1m0
小遣い稼ぎのパートの主婦が喜ぶだけじゃん
125名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:50:43.49ID:s0NhHa2d0
>>108
それどんな理屈
126名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:50:52.27ID:84bzDCr80
そんな発言してたか?
記事出すなら会見やインタビューのURLも欲しい
127くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/09(土) 11:51:05.33ID:4+BqdcSh0
結局、財源が何かでストップするんだよなあ。

自国通貨建て国債は元手が要らなくて発行自体はいくらでも出来るって事実を受け入れないからこうなる。
128名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:51:11.26ID:3UprG4hj0
>>120
生活保護は何故か
外国人にも渡してるからな
129名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:51:11.53ID:XgMip3pP0
ほんと医療費は
裏に反社がついてる病院、介護、接骨院が
不正請求を繰り返してるってな

それと高齢者が医療費1割負担だから
寂しい高齢者の集まり場になって
友達もいるってな
130名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:51:13.04ID:m37UDFPx0
東京タワーの麓に議会振興会というビルがあるここに入ってる法人は全部官僚天下り法人
何百社もある例えば電池だけでもアルカリ電池協会、リチウムイオン電池協会と何社も細分化してある
こういうわけわからない法人に税金がバンバン投入されるのが日本のシステム
131名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:51:38.43ID:S2Pnz/Jd0
財源なんてないっすよ。減税なんだからwww
132名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:51:40.70ID:JSEGIrbn0
>>116
1度こっきりだから万博の予算増額を餌に組めば良い
これなら財務省もそこまで苦い顔はしない
133名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:51:46.49ID:m37UDFPx0
>>130
機会振興会の間違いね
134 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/09(土) 11:52:00.50ID:mRz4my0u0
>>121
なら金利上げなくていいじゃん
矛盾してんのお前
135名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:52:04.37ID:3UprG4hj0
>>129
介護は火の車だろ
バタバタ倒産してる
136名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:52:05.08ID:EBA96vg70
>>131
ポピュリズム洗脳
闇バイトの手口
137名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:52:07.19ID:gf1aBk640
>>48
そんなイシバ内閣は頼りないな。
財務省官僚も腹の下でバカにして、話半分に聴いてから「NO」の回答だろな。
どうせ、現自民党政権は長くないから恩を売っても意味ないしな。
森永卓郎爺さんの言葉を借りれば、財務省が金をしぶらずに出すのは天下り先を1人でも多く確保してくれた時だとさw
都市伝説ぽいがw
138名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:52:12.79ID:zMUBLBU+0
>>1
自民と立憲が協力すればそのための増税は簡単に決まるだろうよ
立憲も国民民主に遅れを取るわけにはいかないからな
139名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:52:20.85ID:1XpI606G0
手始めにき
140名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:52:36.61ID:NfqLvncC0
だから言ったろ 先の総裁選で積極財政は高市1人
後は全員緊縮
つまり高市以外は国債発行しないわけ
141名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:52:54.47ID:4qJFRJNY0
「日本経済は少子高齢化で人数が減ったせいで縮小している」と感じているとしたら、それはインフレ(物価が高くなる事)の影響で需要が減って消費に弱さが見られる事を指すのでしょう。
しかし、日本経済は賃金を上げる前に必要な企業の利益を増やすとされる円安とインフレを進め続けながら、インフレが今より緩やかだった時期にはヒトデを得る事を優先し、「円安は雇用を増やすのに役に立つ」などと歓迎してきた歴史があるのです。
142名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:52:58.03ID:ufHIUPQQ0
>>112
医療費を削減するためには、高齢者に対する
不必要な高度医療の実施を禁止すればよい
そもそも80歳以上のガンを手術するとかムダ
143名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:53:02.16ID:me47KFmM0
>>132
言いだしっぺだけど多分公明がキレる。
今回大阪で維新に公明潰されたからな。
144名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:53:03.43ID:XgMip3pP0
どんどん円を刷ったり
国債を発行してくれて結構

ビットコインに逃げてるし
どんどん上がる一方だから
145名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:53:15.35ID:S2Pnz/Jd0
>>136
お、国士様。国士様は財務省のために財産を捧げなさいよ?持ってないんだろうけどw
146名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:53:23.70ID:esllxLlP0
>>63
働いとる…
147名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:53:27.56ID:dpUwBQHZ0
これはちょっと流れがかわりますね
148名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:53:38.52ID:C2OcOS1l0
これは政権とる気無いんだろうな
日本は自民党以外はやる気がないからこうなってる
149名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:53:39.22ID:EBA96vg70
>>145
ポピュリズム洗脳
闇バイトの手口
150!dongri
2024/11/09(土) 11:53:49.33ID:SzLXfEPT0
>>94
アホやなあw
あえて丸投げする事で、真の敵である財務省に対して揺さぶりを掛けてるんやで。
151名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:54:05.31ID:hhDXNihk0
>>126
5chですらソース要求されるんだからマスコミも動画のソース貼るべきだな
152名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:54:25.39ID:38Y5c5Pj0
>>1

( °∀°)これぞ今の日本で一番マシな民主主義のスガタだ。与党が過半数抑えてたら「財源示せ」で一蹴出来たものが今は出来ないから、与党も国民の為の改革をせざるを得ない。

( °∀°)官僚にムリです言われて引き下がってたらシンポはない。改革出来ないならディミンは退場すべき。それが憲政のジョードーだ。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
153名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:54:36.25ID:PEdIMA3T0
こども家庭庁ぶっ壊さねえ?
154名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:54:41.53ID:XgMip3pP0
>>142
接骨院も某お笑い芸人が
アルバイトで治療してないのに行って
解雇されてたな
155名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:54:45.84ID:ufHIUPQQ0
>>122
働いて稼ぎましょう
156くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/09(土) 11:54:54.23ID:4+BqdcSh0
自国通貨建て国債は税金で返す必要がなくて、新しい国債発行して借換えすればいいだけ。

で、日本以外の国はそうしてる。
日本だけが税金で国債を毎年返済してる。

その証拠がこれ

財務省HP
諸外国の債務管理政策等について
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/material/
第36回 (平成27年4月17日)
資料4-2
→P2
国民民主党、“103万円の壁”解消の財源確保で「7兆円かかるなら、7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任」  ★3  [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
157名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:02.44ID:JSEGIrbn0
>>143
そこは難問だが仲をとりもつだけの人物が絶対に必要になるな
ただ公明は勢力が弱まった分そうそう強気に出てこれないのもある
158名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:06.13ID:9ISgRsmp0
【天才】 トランプ、1日だけ女性を自認することを予告 初の女性大統領誕生へ
http://2chb.net/r/news/1731120465/
159名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:06.76ID:KyeXm+yG0
>>127
アメリカもたびたびストップしてるよな
160名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:16.22ID:NfFpiWrO0
ジェネリックのゴリ押しだけはマジやめて
薬は安心安全信頼の先発品に限る
161名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:25.10ID:SIWL39Z30
減税に一生懸命反対してるやつって一体なんだろうな
162名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:32.64ID:3UprG4hj0
>>153
そこだけで6兆浮くからな
163名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:36.87ID:XoEqKhhp0
まあでもタマキンも壷ウヨのネガキャンには慣れっこだろうしなw
164名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:50.89ID:bztAddAJ0
>>134
インフレ気味になってきたので、日銀が目指している2%くらいになるように引き締めはじめたんだろ
ならの意味が分からん、酒でも飲んでんのか
165名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:53.80ID:RKQai4+O0
まずは電波オークションしたり改革しようぜ


とか意地悪言わなくてもインフレおさまりそうにないから上振れするから
166名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:55:55.61ID:8ygdfrzq0
>>1 玉木、ワロタ
167名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:56:01.10ID:zvzGl3no0
>>153
子供年寄り関係は景気対策の次に重要視されてるから削りにくい
よって重要度低い男女共同参画から削るのが一番いい
168名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:56:17.97ID:C2OcOS1l0
万年野党って言ったら社会党におざーさん
169名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:56:21.47ID:SIWL39Z30
>>122
などとナマポが意味不明な供述をしており
170名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:56:22.28ID:3UprG4hj0
>>161
統一関係者でしょ
日本を貧しくするのが仕事だからあいつら
171名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:56:29.75ID:S2Pnz/Jd0
玉木の積極財政でアベノミクスが完成する
教育国債もたのむでー
172名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:56:30.59ID:Rcnwcafz0
年収から税金めっちゃ引かれて生活費で金残らないのが300万以下だろ
173名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:56:46.69ID:cZ7B9U1m0
今時、稼げる能力があるのに103万円を気にして稼がないのは
恵まれてるわな。
174名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:56:54.37ID:03nuZxy20
事業仕分けで予算の無駄遣いをしている官僚共を締め上げる必要があるな
175名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:57:02.36ID:RiaQ17890
ネトウヨどうすんのこれ
176名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:57:04.60ID:o3+TQu8r0
個人事業主なんて適当に給与決めてないか?家族なら実際に払われているかもわからない。
その枠を広げるなら確実に減収
177名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:57:12.42ID:aY5ec2wZ0
>>161
反対してるのは働かないやつ
178くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/09(土) 11:57:30.03ID:4+BqdcSh0
日本だけがバ カみたいに毎年国債を税金で返済してる。

する必要ないし、他の国もやってない。
自国通貨建て国債は通貨と同じでいくらでも発行できるから。

これを財源にすればいいだけ。

で、2020年にコロナ禍で80兆円の赤字になってもなーーーんにも起きなかったでしょ。
だから80兆円程度なら国債発行して財政出動しても問題ないんだよ。
179名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:57:38.97ID:RmOmT+mQ0
インフレで税収増えてんだから丸々7兆円必要なわけがないし
法人税あげろ
180名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:57:56.08ID:rxmzbFun0
NEWS MORNING SATELLITE 20240621 TX(am06:06)
 円の国際的価値 過去最低 ピーク時の3分の1
 〔実質実効為替レート〕
 円(5月) 68.65(過去最低)
→1995年4月の約3分の1

20230123 NHK NEWS AK(12:12)
 日銀 金融緩和策修正 先月の議事要旨
”大量の国債買い入れ 市場の機能低下 懸念”

寺島実郎の世界を知る力 20220626 MX1(am11:00〜)
【国債の格付けランキング (ソブリン格付け)】
 1位(ドイツ ルクセンブルク オランダ オーストラリア
 スイス デンマーク スウェーデン ノルウェー シンガポール)
11位 米国[アメリカ]
16位 韓国
23位 中国
24位 日本

20191127 ニュースシブ5時 by.AK(18:07)
 大規模な金融緩和(長期化)
 日銀の総資産 過去最高更新続ける
〔日銀の総資産(9月末時点)〕
569兆8,026億円(去年同月比 24兆円余 増 ↑)

 目標の2%の物価上昇率を達成できず
 大量の国債や株式を組み込んだETF(上場投資信託)を
買い入れる大規模金融緩和策を続けているためです

〔国債〕479兆6,810億円(全体の8割を占めている)
181名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:57:56.27ID:ufHIUPQQ0
>>146
失礼しました
182名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:57:57.51ID:Py51BaZQ0
>>8
参院選に向けて良いイメージのまま突っ走りたいからボロを出さないためにも風呂敷を広げすぎないようにてるんでしょ

当然パッケージプランも準備してあるだろうけど、あえて与党に丸投げすることで国民の手取りアップに消極的な自民党っていう印象を強めることも出来る
183名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:03.32ID:1XpI606G0
手始めに議員削減してさらに議員報酬を今の半分
まずこれからやな
184名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:13.36ID:Wqs5YDm50
ニートの若者が昔に「働いたら負け」って言ってたのに、まだ解決してなかったのか
185名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:15.71ID:TAiPJhV50
でも厚生年金には加入するんだよな
186名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:16.41ID:0Deh/VX70
でもそのかわり厚生年金加入必須になるんでしょ
結局手取りは減るよね
187名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:22.48ID:Rcnwcafz0
もう死のうかな辛いだけだ
188名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:25.75ID:RAcVqji10
性善説で立法しても実態は色々悪用されるのよね。
189名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:33.07ID:rlLnFnYG0
悪夢の民主党政権で財源は埋蔵金って言ってたけどなかった時の反省踏まえてちゃんと財源は他人が見つけてこいにパワーアップ出来てて偉い
190名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:44.37ID:5gJUewQo0
男女共同参画関連9兆円とSDGs関連無くせや
191名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:45.52ID:4qJFRJNY0
>>146
まさに、日本経済は、少子高齢化で人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会に向かっていると言えるでしょう。
192名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:48.16ID:gf1aBk640
>>>173
トリプルワークという社会保険逃れの抜け道はあるらしいが。
193名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:58:52.15ID:SIWL39Z30
ここ何十年かぶりにやっと減税を唱えてくれる政党が現れたインパクトは半端ない
194名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:59:12.52ID:ndxOfHXg0
消費税増税かな
野田も賛成するやろ
195名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:59:20.83ID:3UprG4hj0
>>186
その法案を通せばな
厚労省が何を言っても
国会通らないと
196名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:59:22.36ID:ZXrujb8Y0
無責任を印象づける玉木叩きが始まってるな
やっぱりマスコミは立憲共産党でないとムリ
197!dongri
2024/11/09(土) 11:59:26.94ID:SzLXfEPT0
そもそも財政均衡論者って、GDPの成長を阻害し固定化してるだけなんだよな。
増税すれば貨幣を回収する事になり、それは貨幣の流通量の減少を意味し、当然GDPも減少する。
198名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:59:35.55ID:2cVCzLTc0
>>1
無責任にも程があんだろ🤣
国民 ミ ン ス 党🤣🤣🤣

何が改革中道政党だよ🤣
ただのパヨクやんけ🤣🤣🤣
199名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:59:44.08ID:uRmhLJ6D0
消費税増税が待っているのは間違いない
更なるインフレで消費税収は倍増
200名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 11:59:47.07ID:rBgMpMOt0
議員の気密費だ文通費だ諸々無くして、癒着企業献金無くして大企業補助金無くせば、数百兆円くらい出てくるだろ?

あと、増税メガネの海岸継続バラ撒き廃止と回収なww
201名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:05.89ID:BvCwCZHw0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
202名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:06.80ID:3UprG4hj0
>>190
こども家庭庁と男女共同参画で
15兆賄えるね
203名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:09.08ID:9ppqSWuM0
厚労省がタマキンのやる事を相殺どころか
手取り減らしてて草

なんで主婦の小遣い稼ぎで社保加入なんだ馬鹿か
204くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/09(土) 12:00:15.28ID:4+BqdcSh0
おまいらが30年も実質賃金さがりまくって苦しんでる原因も同じ。

自国通貨建て国債を借金だと思い込んで税金で返済したり、破綻すると思い込んで増税しまくってるのが原因。

する必要のないことやりすぎてるんだよ。
205名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:15.47ID:RKQai4+O0
>>178
他の国は低いインフレで来たのだから国債が重荷になってねえからな
デフレだと国債が重荷になる
そして財政ガーという発想になり増税しないとなり増税してデフレにして税収が落ちるを繰り返してきた
206名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:16.48ID:8EswB1aE0
>>122
それ公明党が散々やってたやつやん
もうええでしょ
207名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:23.67ID:JSEGIrbn0
>>189
ちょっとだけ知恵がつきましたね
208名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:31.90ID:cZ7B9U1m0
支援してやらないといけない労働者は一円でも多く稼ぎたいのに
がんばっても300万に満たない労働者だよ
103万円を気にして稼がないとか恵まれてるよ
209名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:47.87ID:bfbq4Gy40
タマキンの給料から減らせバカ
210名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:00:58.73ID:03nuZxy20
>>189
事業仕分けが必要だなw
211名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:01:08.21ID:SIWL39Z30
タマキガー 「減税すると消費税増税するぞ!」

マジでこいつら一体なんなのよ・・
212名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:01:24.45ID:m37UDFPx0
官僚攻撃すると
この人は基地外ですよキャンペーンや
ハニトラキャンペーン
裏金キャンペーン
とかさまざま攻撃されるから議員は手を出さない
213くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/09(土) 12:01:26.35ID:4+BqdcSh0
>>205
自国通貨建て国債ならデフレでも重荷にならない。返す必要がないからね。
214名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:01:34.36ID:utYWDsd10
>>208
玉木はそこが分かってないアホかわざとそこは知らないふりしてる偽善者だからな
215名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:01:36.77ID:PMb7UcUm0
法人税は勝手に引き下げるくせに、庶民の税金を少しでも減らそうとすると財源論をふっかける財務省とその仲間たちはいい加減にしてほしいよね
216名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:01:38.41ID:DIj/r2sY0
>>197
そんなことはない。税の重要機能は再配分だ。
217名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:01:44.36ID:AIUF+5aR0
>>178
ほんこれ
今のインフレもコストプッシュだから国債発行が原因じゃないしいつまで税収=財源のような言い分で国民騙そうとすんだろうね
218名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:01:55.19ID:JsRQc/mn0
とんでもねえな
こいつらのこと全く信用できない
219名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:01:58.34ID:JSEGIrbn0
>>206
それ公約やしやらんと参院選でその対象者が離れて参院戦で自民公明はまた議席減らしますがな
220名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:02:00.39ID:SIWL39Z30
タマキガー「安倍のほうが良かった・・・」
221名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:02:01.87ID:ufHIUPQQ0
>>161
この政策の内容を理解していないか
無職で給付金を貰いたいか
賑やかしのいづれか
222名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:02:02.23ID:dpUwBQHZ0
>>8
それならたまきん党を与党にしないとな
223名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:02:11.01ID:PRyyKPNL0
足りない分国債発行しろよ
224 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 12:02:36.49ID:25WbsQuU0
税金取りすぎたから還付しろと言ってたやろ。財源は取りすぎた税金だ
225名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:02:53.10ID:9P9hzhGP0
多くの日本国民が国民生活を貧しくしている元凶は財務省だと気付き、財務省公式𝕏アカウントには1700件以上の批判が殺到し大炎上、財務省が大混乱に陥る
newssharing.net/zaimushou1700

SNS「国民を貧しくしたのは財務省の緊縮財政。もうバレてるのだからプロパガンダはやめなさい」

via ひで2022真実を追求
@hide_Q_
226名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:02:55.75ID:McTyymy50
A. 106万円の壁も壊して労働を促し、GDPを上げます。
227名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:03:00.89ID:RKQai4+O0
>>211
多分、マクロ経済を全く理解してない
減税を繰り返していたアメリカが税収伸びているの理解していない
まあ出口間違えてインフレにしすぎて慌てて金融引き締めしたけどね
コロナ禍とロシアによるウクライナ侵攻は織り込んでいなかったのかもな
228!dongri
2024/11/09(土) 12:03:03.44ID:p+lWiKIm0
玉木は正しい貨幣観なんだけどもう国民民主辞めた日銀族の大塚耕平は玉木さんは間違ってると思いますって言ってたな
229名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:03:24.41ID:SAdbaIpy0
自民が財務省如きに強く出れない理由はなんだよ?
ヤバい弱みでも握られてんのか?
230名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:03:39.32ID:gf1aBk640
反対はしないが、どうせ150万円ぐらいで落ち着くだろうし、騒ぐほどの恩恵じゃない。大した経済効果もない。
共働き世帯は奥さんが社会保険に入らないとならなくなりそうで手取りは減るかも。
学生バイトくらいしか恩恵はない。
231名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:03:46.32ID:S2Pnz/Jd0
玉木の案を蹴って参議院勝負するならそれでええやん
国民民主が議席伸ばすだけだ

減税で経済効果で税収上がりますよって言ってんだから
それより財務省と心中すると言うならそれでいいんじゃないの
232 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/09(土) 12:03:51.30ID:mRz4my0u0
>>164
>>73
金利上がったら誰が買うんだよ?
お前が文脈読めてないだけ
233名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:04:01.76ID:3UprG4hj0
>>229
総務省動かされて
脱税とかバレるからじゃない
234名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:04:09.94ID:mMBVn6i90
予算を適当に組んでるから使いきれずに余るんだよ。きちんとチェックすれば良いんだよ。
235名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:04:19.88ID:SIWL39Z30
>>228
大塚耕平は今度名古屋市長選に出るんだろう?

落ちたら面白いんだがな
236名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:04:42.75ID:jbXEFGXY0
煙草も取りようが無いからな 俺も今度上がったら止めるし
同僚もそうらしい 身内は前回の値上げでやめた
237名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:04:46.04ID:6j+lxbbX0
立民に入れる馬鹿どもはせめて国民民主に入れろよ?
238名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:04:47.28ID:esllxLlP0
>>181
ええんやで
239名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:05:17.15ID:fWal42Qq0
わけわからん男女共学参画費10兆円をせめて半分の5兆円減額しろ
240名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:03.12ID:dY0Dqr+a0
な?野党なんてみんな無責任な事ばかり言ってるだけだろ?
口先ばかり良いこと言って後は野となれ山となれ
難しい課題はお前が何とかしろと放り投げる
結局無責任な野党には責任政党は無理なんよ
241名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:08.92ID:61yvNIyZ0
>>195
国民民主党への嫌がらせなんだろうけど
あくまでも与党は自民党なんだよな
行政と自民が反発されるだけなのにな
242名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:17.61ID:7RUUG6jQ0
>>237
石丸ラインは嫌だ
243名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:23.00ID:744MtUbH0
玉木を盛んに持ち上げてたテレビは、この発言もちゃんと報道しろよ。
244名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:26.98ID:bztAddAJ0
>>232
想定より金利が上がったら日銀が買うに決まっとるだろ
金利操作の意味分かってる?
245名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:33.25ID:AIUF+5aR0
>>229
有力議員には御用聞きで財務官僚が出向してるのは有名な話だし色々ネタ握ってるとかはあんのかもね
246名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:43.64ID:8EswB1aE0
第3号被保険者リストを元に闇バイトして3号を根絶して下さい。
247くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/09(土) 12:06:48.97ID:4+BqdcSh0
>>156の証拠以外の、日本以外が国債を税金で返済してない証拠

国民民主党、“103万円の壁”解消の財源確保で「7兆円かかるなら、7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任」  ★3  [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

利払いだけしかしてない。
日本だけが本体の償還まで毎年やって10数兆円も予算を割いてる。

さらに、単年度でこの分税金を徴収するから質が悪い。
どんどん国民側が赤字になり続けて、それが現状の日本。
248名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:50.16ID:CxwsGwvG0
男女共同参画費9兆円を削減しなさい
249名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:06:57.24ID:TFwfNDjg0
政府が国民に戦争を挑んできてるんだから
戦わないとお前ら死ぬまでむしり取られる
しかし、国民民主ってうざい名前だね
国民の意味が二つになるだろ
250名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:07:23.67ID:3UprG4hj0
>>241
しかも絶対国会で通らないような事言い出してもな
自民党公明党だけじゃ無理なんだから
251名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:07:23.85ID:Qbp5Xl2+0
政府「消費税7兆円増やして対応します」
252名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:07:24.43ID:Xr4GoTZm0
労働者が足りないのは103万の壁があったせいもあるのに、とっぱわらないで労働者足りない足りない言って害人入れまくってたのも全部繋がったよな

害悪なのは財務省と経団連、そのゴミ共に加担してた自公だろ

特に公明党なんか今だにシナ畜優遇してるしな
253名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:07:28.50ID:CpxRGESF0
>>219
配ったら配ったで参院選で現役世代が反自公キャンペーンをして投票しないだけなんで別に良いんじゃないですかね?
254名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:07:28.91ID:rxmzbFun0
堀潤 Live Junction 20241108 MX1(18:30)
 実質賃金 消費支出 2か月連続減
 〔消費者物価指数 (9月)〕2.9%上昇
 差し引きで実質賃金は減少
255名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:07:38.92ID:jbXEFGXY0
でもなんで財源減るんだ?
年金加入とか所得税も増えるだろう
壁壊れたら
単純に扶養控除を増やせば財源減るんだろうけど
256名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:07:45.86ID:joqVta140
どっか削る→わかる
どっか増やす→ふざけんな
方程式はこれだぞタマキン!
257名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:07:52.29ID:PMb7UcUm0
>>229
余計にとった税金減らしたら田舎の要らない橋や道路や箱物作れなくなるからだよ
258 警備員[Lv.10]
2024/11/09(土) 12:07:53.48ID:jJFjCxpb0
7兆円増税ありき

これだから国民民主案には賛同できねーんだよ
259!dongri
2024/11/09(土) 12:08:11.60ID:p+lWiKIm0
>>245
高橋洋一が絶対に難癖つけられないように納税多めにしてるとか言ってたなw
260名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:08:17.32ID:Py51BaZQ0
>>236
今度上がったら止めるって毎回言ってそうw
261名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:08:18.33ID:CxwsGwvG0
ここは維新の出番でしょ
石破に身を切る改革として
地方創生資金の倍額中止させよう
必ず無駄金になるだけだし
262名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:08:26.24ID:DrM/58xM0
働く人から取れるだけ取る今の政権は現役世代からきらわれる
263名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:08:34.48ID:kVXDCQBm0
7兆円と言ったらかなりの額だが
無駄な予算のカットや公務員給与削減などでなんとかなる。
264名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:08:53.25ID:a4Hw7kE70
正しいしそれが仕事だよな
無駄と思うところ他から削れ
265名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:08:53.62ID:jbXEFGXY0
ばら撒き止めれば解決じゃん
トランプ勝ったからウクライナもどうなるか解らんし
岸田に補てんしてもらえ
266くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/09(土) 12:09:10.21ID:4+BqdcSh0
>>217
財務省の権限が強すぎて、政府すら逆らえない状態なのがいけないんだよなあ。。

もはや予算編成権と徴税権を財務省から取り上げないといけない。
267名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:28.88ID:TFwfNDjg0
>>262
それを投票行動で示さないといけない
政府や政治家に文句を言うだけで終わらせてはダメ
268名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:29.90ID:8EswB1aE0
毎年景気浮揚のために20兆円ほどの補正予算組んでるけど
これの方がよほど景気浮揚するんじゃね?
269名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:36.32ID:dY0Dqr+a0
インフレ時は増税ってのが経済学の常識
減税するとか馬鹿のやることだぞ
270名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:39.47ID:jbXEFGXY0
>>260
電子煙草に代えたんだ
前より吸いたい気持ちが無くなった
271名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:43.09ID:LNIqLdL40
>>1
どうしてお前はそういうことが言えるんだよ?
ぽっとでの弱小小物が大口たたきすぎ、朝三暮四的な結果で終わらせる気か?
272名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:43.11ID:Nf1T6KRv0
そもそもサイレント増税で取りすぎてたって話だからこれで良い
そんなもんを当てにしてた政府が国民を舐め過ぎてる
273名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:44.86ID:/OeXXyXB0
>>6
15億円に見えるが……
274名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:55.92ID:G1VUjiLT0
細かいことは分からないけど
胡散臭いやつらが叩いてるならそれが正解
275名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:56.16ID:Qbp5Xl2+0
トランプ「削った7兆円は米軍費で貰う」
276名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:09:58.83ID:SIWL39Z30
玉木が変にブレなければ参院選に向けてもっと人気出るだろうなぁ
候補者選びに困るレベルでさ
277名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:00.72ID:RKQai4+O0
>>257
いやそれは作れる橋とかはね
別に社会インフラなら建設国債でも良い
ただ散々ネガキャンしえきたから良いづらいだけで
278名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:07.98ID:aY5ec2wZ0
>>248
パート社員は女性が多いから理にかなってる
279名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:13.05ID:CxwsGwvG0
>>263
人事院勧告を国会承認必須にすれば公務員給与増額を抑制できる
280名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:14.09ID:gf1aBk640
>>263
そんな簡単にはいかないよw
281名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:22.10ID:rxmzbFun0
おはよう日本 20241108h AK(am07:02)
 アメリカ 消費者物価指数
 9月 2.4%
282名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:23.41ID:8YXxviNG0
生活保護制度は全廃する
障害年金制度は身体障害者に限定する
これをしても誰も困らない

これで財源だいぶ改善するだろ
283名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:29.35ID:CpxRGESF0
石破総理が加藤財務大臣に財源を確保しなさいって言うだけでしょ?
予備費ってなんのためにあるのよw
284名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:32.64ID:ufHIUPQQ0
>>252
経団連の会長が、「消費税を増税しろ」って言うんだから
どんだけボケてんだってことだよ
本業も大赤字だし、さもありなんってとこだな
285名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:40.03ID:1cQ9Xyy10
自公でも立憲でも増税
投票する理由がない
286名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:10:56.32ID:k5i2YnQe0
タマキンはパワハラ気質かよww
287名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:11:11.76ID:dY0Dqr+a0
>>263
新進党の埋蔵金ですか?w
それでどうなりましたか?w
288名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:11:14.96ID:5ZBTZUQU0
財務省の壁の方も壊してもらいたい
289名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:11:20.46ID:LpIWQLyf0
削るって言ってる玉木は筋が通ってる
290 警備員[Lv.21]
2024/11/09(土) 12:11:27.53ID:eTZADPIW0
取り敢えずタバコ税あげとけば
291名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:11:29.87ID:A0jkZ6Fp0
>>276
音喜多がアップを始めました
292名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:11:37.23ID:xSg06Mov0
>>111
お前騙そうとしているな
293!dongri
2024/11/09(土) 12:11:41.87ID:SzLXfEPT0
>>216
徴税の基本は受益者負担だが、受益者と負担者が乖離している。
294名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:11:42.22ID:oChSPgDA0
まずは子育て支援や育児給付だな
教育無償化も全て廃止
295名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:11:43.99ID:moXdD1FQ0
財務省の糞野郎ども書き込み頑張れー
296名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:11:56.72ID:0eF6Y3YH0
>>208
ほとんど旦那のお金で生活してる人だからね
297名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:12:17.74ID:kVXDCQBm0
今まで日本は予算つけ放題の豊満財政だったからな。
アメリカだと政府閉鎖とかもあるんだよ、それぐらい予算に厳しい。
298名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:12:22.61ID:k5i2YnQe0
実際、国民民主と自公がこれで政策合意して予算を組むのは与党の仕事だからな
嫌なら国民民主と合意しなければいいだけ
299名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:12:35.39ID:Py51BaZQ0
>>270
試しに1週間くらい禁煙してみろよ
電子タバコにして満足感が減っていようがニコチン切れとはまた別だぞ
300名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:12:35.52ID:CpxRGESF0
>>284
国民負担を増やして手取りを減らし可処分所得も減らす
これだけ需要を減らされて
日本が経済成長しないのは労働者の効率が悪いんだって
流石に有権者は怒るべきだと思うよねぇ
301名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:12:35.64ID:D0A738H/0
タマキンは舐められないようにしてるだけだよ
パワハラではない
302名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:12:39.93ID:XoEqKhhp0
アベスガキシダがちゃんと国民と向き合って政治をやって来なかったせいで選挙で少数与党になってしまった訳だからな
それで法案が通せないのはタマキンのせいだと言われてもなw
まあ石破は貧乏クジだろうがスガとキシダが後ろ楯なんだから仕方ない
303 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/09(土) 12:12:46.17ID:mRz4my0u0
>>244
買取額減らす意味分かってる?
304名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:12:49.22ID:JOjaMvOL0
>>1
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。

存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し、国民をだまして議席を増やす。

民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているだけで、現実的に無理がある政策だよ。
305名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:12:52.79ID:Qbp5Xl2+0
政府「あーあ消費税減税しようと思ったのにこれじゃあ出来ないよタマキンに7兆円取られたら増税するしか」
306名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:13:19.02ID:clhBU3f80
106万円の壁を撤廃するから社会保険料で3兆円くらい増えるよ
307名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:13:31.20ID:JOjaMvOL0
>>1
103万円の壁は廃止して、夫婦は18歳未満の子供の数に応じて控除すればいいよ。

18歳以上の勤労学生は年齢の制限を設けて別の枠で控除を設定すればいい。

こうすれば財源の必要が無く、主婦や勤労学生が働き人手不足も解消に役立つし、少子化対策にもなる。
308名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:13:32.32ID:cZ7B9U1m0
103万円を超えないように調整していた労働者が178万円まで
働きだしたらどうなるん?この世帯の収入が増えるまではわかるけど
他はわからん
309名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:13:41.46ID:dY0Dqr+a0
タバコ税酒税ギャンブル税(パチンコ含む)独身税サラリーマン増税
とりあえず取れるところ全てから取って7兆円確保すれば?w
310名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:13:52.82ID:DIj/r2sY0
>>293
もう一つの原則が応能負担だが
311名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:14:01.75ID:NkJ5Fk4p0
>>32
減税で消費爆上げして税収増したりしたらな
悪の省庁、悪の象徴になってしまう
312名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:14:05.46ID:RsxbIEkc0
予算の提出権は憲法上、内閣にしかない、その議決は衆議院、参議院
法律上、予算を伴う法律案の提出には衆議院の場合は50人以上の賛成が必要

これからすれば国民民主は単独では予算を伴う法案を提出することは不可能なので
他党の協力を得ないといけない

石破は覚悟を決めるしかない
無視するか協力するかだ
313名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:14:17.86ID:EFQY7TCK0
*そもそも取りすぎ
314名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:14:31.36ID:JSEGIrbn0
>>240
まあね
とりあえず少数与党になってしまったけど一筋縄ではいかぬトランプさんの時に自民党が与党で良かったよ
ちゃんと調整しないと106万の壁どころか国自体が危うくなるからな
315 警備員[Lv.15]
2024/11/09(土) 12:14:36.37ID:wtSJQ3oE0
政府「うーん頑張って考えたけど削るとこないから消費増税しまーす」だったらタマキン戦犯だぞ
てか103万の壁とかパート・バイトしか関係ないどうでもいい政策がメインみたいになってて草
国民民主に投票したやつらもこんなはずじゃってなってるだろこれw
316 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/09(土) 12:14:41.92ID:KPuTplQp0
タマキンにはガッカリしたわ
消費税廃止とか言ってるれいわも財源は知らんぷりなんだろうな
317名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:14:43.30ID:Wx0yirhv0
今年度の税収プラス5兆オーバーらしいじゃん
手取りが増えたら消費すんだからそれと合わせれば余裕だろ
それでも足りなきゃ国債でOKじゃねぇか
318名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:14:47.93ID:6Ifujc+f0
いかに何も考えていない政権が続いていたかがよくわかるじゃーねーか?お助けくださいじゃねーよ。
319名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:14:50.63ID:CxwsGwvG0
103万の壁で労働時間の減退につながっている事象があるので労働の義務が阻害されている
つまり憲法違反状態なんだわ
320名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:14:55.48ID:ReyB5C1y0
>>301
どうだろうなあ
石丸構文使ってきそうだし
321名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:00.68ID:LASThMxO0
>>309
まずは法人税だな
322名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:05.19ID:TcQjP2I10
控除を廃止するのが手っ取り早い
猿でも分かる
323名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:07.12ID:7txdUf8U0
与党政府:「わかりました、じゃあ消費税率引き上げで確保します(キリッ」
324名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:08.43ID:yLUaTZJR0
>>263
公務員給与総額が確か25兆円前後だから3割カットで7兆円近く行くな
325名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:14.65ID:jVW96Wu/0
正論じゃん
なんでもかんでも国民に要求すんな
自分たちも身を切れ
326名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:22.70ID:Am4/MR+70
次スレなぜか立たないけど厚労省の106万の壁の方がよくない?
低所得の非正規とか全員社保加入できるでしょ
反対してるのは税金逃れやりくりしてた主婦とかであって、専業主婦特別税制みたいなのは現代ではなくすべきだった

あとは企業側の負担が増えるけど、非正規庶民には給料増と似たようなもんだろ
327名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:29.43ID:WeuP0mvr0
削る以前に取りすぎてただけ。
最低賃金上がってんだからラインが変更されるのは当たり前で、逆に個人が行政にたいしてやってたら請求されるレベル。
足りないなら、予算を枠いっぱいに使い切ろうとする無能が悪い。
328名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:35.78ID:MixAPC5n0
でも国民民主がここまでやってくれるって事は選挙は政治で変えられるって事だね。

これを今自民党議員たちは戦々恐々で恐れてるわけだよ
329名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:36.40ID:ClmWR86g0
>>313
それな
高福祉高負担の国とそうかわらんのに高福祉じゃない
330名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:40.69ID:Ac+iOaP/0
給付するわけじゃないからそもそも財源はいらない
331名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:45.82ID:TFwfNDjg0
ここ数年の政府はとにかく異常だった
若年層や低所得者に明確な敵意を示して負担増を課していたしていた
彼らが働いて食うことが出来なくなれば
行き先は生活保護か犯罪しかない
弱者を追い込むとはそういう事だ
明らかな政治の失政だ
自民党と現役官僚に政治に口を出す資格なんか本来ないんだ
332名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:15:56.73ID:UAyQr4BB0
おまいら無職引きこもりニートにとって
働いているお父さんの手取りが増えて
お母さんのパート収入も増えるんだぞ

年金暮らしの親に寄生している
寄生虫の無職カスには
関係ないけどな
333名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:00.05ID:iNx3H/rL0
言うだけで責任持って金を用意するのは与党。おら知らね

バカにでもできる
334名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:06.49ID:9RqUGwsU0
>>308
その分だけ労働者不足が解消する
335名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:21.97ID:Bb3qhYEq0
今考えたが非正規利用税を企業から取って雇用されてる非正規は無税とかどうだろう
非正規が本来払う予定だった地方税、所得税を企業が負担して非正規には請求しない
その所得の上限が178万円でそれ以上超えたら超えた分は非正規が払うとかどうだ?
非正規を利用した分を企業に税金として支払わせるんだ
336名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:22.10ID:ufHIUPQQ0
>>297
「豊満財政」,
なんか正しい漢字より良い感じ
337名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:23.10ID:FBPvlCtU0
手厚い社会保障なんか要らんよ
労働者の負担減らせ
338名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:25.87ID:b38fCC+Z0
好景気になって実質賃金が増えたら回収すりゃいいのよそんなもん
339名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:39.38ID:QG6lnM/G0
>>328
れいわが叫ぶ消費税廃止と同じようなもんだろ
340名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:39.94ID:4Y+EhhME0
次の選挙は国民民主一択だな
341くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/11/09(土) 12:16:41.29ID:4+BqdcSh0
自国通貨建て国債を借金だと思い込み、
さらに国の財政を企業の財政と同じだと思い込んで、

その結果、国を黒字にすることにだけ執着して国民側を赤字にしまくってる。

30年間経済成長しない原因がコレ。
いい加減やめろって
342名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:16:45.73ID:CxwsGwvG0
>>308
国民所得が増える=国内GDPが増える
いいことしかない
母ちゃんが作る夕飯が冷奴からすき焼きになる
343 警備員[Lv.21]
2024/11/09(土) 12:16:48.28ID:eTZADPIW0
>>208
300以下は流石に仕事選んでるだけだろ肉体労働イヤ、外の仕事もイヤ、休みも多くなきゃイヤ。選ばなければ300以上なんかいくらでもある
344 警備員[Lv.19]
2024/11/09(土) 12:16:50.61ID:QV9HhU1b0
削る?
ノンノン負担を増やすんだよ
345名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:17:02.33ID:jVW96Wu/0
前スレにあったけどここ削れるだろ

407 名無しどんぶらこ 2024/11/09(土) 10:46:21.45 ID:lTQq/U1r0
SDGS関連予算:6兆3000億円
男女共同参画予算:9兆6000億円
こども家庭庁:4兆円
346名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:17:12.39ID:Gg3cRA8M0
>>317
手取りが増えても貯蓄に向かう分もかなり大きそうだけどね
347名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:17:17.31ID:Qbp5Xl2+0
パートやバイトで働く人たちのために
消費税増税で応援
348名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:17:31.78ID:wrcEaRb90
役所のDX化はおれはかなり評価してるんだがもっともっとできるだろう
349名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:17:44.28ID:4qJFRJNY0
>>217
「今のインフレ(物価が高くなる事)は原材料のコストが上がって起こっているのでおかしい」という見かたがあるようです。
しかし、日本経済は、賃金を上げる前に必要な企業の利益を増やすとされる円安とインフレを進め続けてきました。
「インフレの原因はコストが上がる事だ」という説に当てはめれば、賃金のコストはインフレの後で上がる事になっているので、輸出に有利だと言われる円安が進む中で原材料のコストが上がってインフレに繋がってきた事は、おかしくないのです。
また、日本経済はインフレの後で賃金が上がる事になっているので、「金融緩和の結果世の中のお金の量が増えてインフレが起こる」というような流れではなく、「金融緩和の結果どういうわけか円安が進んでインフレが起こる」という流れが続いてきた事もおかしくないのです。
350名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:17:53.56ID:CpxRGESF0
>>328
次の選挙で変えるしかない
国民の生活を蔑ろにして財務省の犬になる
自公立の議員を徹底的に落とすしかない

ここまでくるとパプリックエネミー
本当に社会の敵だよ
351名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:10.38ID:9RqUGwsU0
学生以外の成人した子どもの扶養を廃止すれば良い
ヒキニート対策にもなって一石二鳥
352名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:10.56ID:qw6wKVBk0
男女参画のアレあるだろ
予算規模も同じだからそれでいい
しかし国民民主よ
与党の責任というなら
オマエらもちゃんと参加して責任取れよ
要求はするけど責任は嫌とか
ガキくさいことするなよ
353名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:11.66ID:Dlqbp72z0
>>341
財務省を潰さない限り何も変わらん

国民全員が国の借金とかいうプロパガンダから目が覚めないと話しにならん
354名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:29.07ID:bztAddAJ0
>>303
日銀の役割分かってる?
買いまーす、売りまーすじゃねーのよ
本質は金利操作だ
355名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:30.11ID:4Y+EhhME0
>>350
当然そうなるよね
356名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:36.07ID:XhjxUWWg0
自民党は全てを変えられて下野させられることを何より恐れている
357名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:46.41ID:BOhkP+R/0
>>1
玉木無責任すぎるわ
358名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:49.21ID:DIj/r2sY0
>>300
「手取りを増やす」には、ベアが正攻法中の正攻法だからな。
玉木のこの動きは焦点をそらす恐れがある。喜ぶのは誰かっていうこと。
359名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:51.11ID:h70oEy+P0
中抜き野郎と特別会計洗ったら100兆位出てくる
360名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:18:53.40ID:dY0Dqr+a0
>>321
法人税増税はあり得ないから却下
景気悪化の引き金になる
法人税減税消費税増税がマストなんよ
361名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:19:07.58ID:clhBU3f80
>>350
国民民主の支持母体は連合で消費税増税には賛成だよ
362名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:19:10.76ID:K462Ge650
財源丸投げできるなら誰でも103万円の壁無くす、消費税撤廃、住民税撤廃とか言えるわ
無責任すぎるタマキン
363名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:19:19.11ID:FQwRKeDP0
国民民主が選挙中に唱えてた財源論が全部デタラメだったってことだよね
こんなんポピュリズム政党以外の何者でもないわ
364名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:19:20.62ID:kVXDCQBm0
>>341
国債を対GDP比で200%超も増やしたのは日本だけだけど。
365名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:19:23.54ID:4Y+EhhME0
とりあえず自公立憲に投票しないこと
366名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:19:23.82ID:S2Pnz/Jd0
>>342
そう。全国の食卓が冷奴からすき焼きに変わり、外食に変わる。軽から普通車に変わる。
経済活動が活発になって税収増える簡単な話
367名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:19:35.80ID:WHp76PbY0
>>341
じゃあ無税国家でいいよな
自国通貨発行してAppleやGoogleの株買い占めたら良いよね
368名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:19:52.03ID:cZ7B9U1m0
かあちゃが働かなくても十分暮らせる世帯が恩恵を受けれるんだー
何か貧乏人は関係ないじゃん
369名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:20:04.03ID:ufHIUPQQ0
>>315
大丈夫、自公だけでは、法案は通らないから
もっとも、立憲が賛成すれば別だが
それをやったら、次の選挙で消滅する
370名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:20:04.10ID:4x0aNx2w0
>>97 日本は女性を優遇しすぎ。国立大学の入試の女子枠なんて典型的な女性優遇の例。入試の女子枠とか明らかに男性差別だし。
371名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:20:05.74ID:zGHkbtBN0
無責任の極みだな
ポピュリズム政党の正体見たり
372名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:20:09.53ID:84bzDCr80
自分の懐の為に、若者の未来を奪うの楽しいですか?
373 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/09(土) 12:20:10.84ID:25WbsQuU0
なんで財源の話になってるんや?
玉木は一貫して税金取りすぎだから還元しろとしか言ってないで?
374名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:20:13.76ID:TFwfNDjg0
>>360
お前失われた30年を100年続ける気か
失われた日本にする気か
375名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:20:32.73ID:x4UmXbUv0
悪夢の民主党政権を知らない世代の票を集めたみたいだが速攻で実態がバレてしまうw
耳に心地よい甘言に惑わされたら駄目だよ
実際にその公約を実行出来るかどうかを考えないと
376名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:20:54.21ID:7X11sSTo0
たまきんたまきん
377名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:20:59.08ID:gWN3TtfN0
要するにバラマキの手柄は欲しいが責任は取らないってことでしょ?
こんな無責任な奴だったとは玉木に騙されたわ
そもそも元財務官僚が本気で減税なんかするはずないしな
次の選挙は立憲民主党に入れようと思う
378 警備員[Lv.21]
2024/11/09(土) 12:20:59.14ID:eTZADPIW0
税収はここ10年で1.5倍くらいに膨らんでるんだから余計なとこに配らなきゃいいだけだろ。令和5年と10年前じゃ18兆も増えてんだから。
379名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:21:01.91ID:0eF6Y3YH0
老人から取ればいいって言うやついるけど後期高齢者医療制度で保険料めちゃ取られるよ父かなり引かれて手元に残るお金はそんなにないよ
老人から取ればいいって言ってるやつは将来自分がキツくなる
380名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:21:06.20ID:4Y+EhhME0
自公立憲に投票すると増税がセット
381名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:21:20.75ID:k5i2YnQe0
世帯収入増加、減税、労働力解消
良いことしか無い
382名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:21:39.64ID:1SbD73S20
所得税累進強化、法人税、金融所得増税・総額課税。
増税するならここらへんだけやで。嫌なら国債発行しろ。
383名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:21:43.88ID:qyULbjyT0
国債発行してまかなえばいい
アメリカと同じ思考になって逃げ延びろ
384名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:21:48.75ID:ZF7xiRW60
>>375
いいえ。バレてしまったのは反日カルト政党の自民党です。
385名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:21:54.10ID:FQwRKeDP0
>>375
やってることはまんま民主党
玉木も所詮はその系譜ってことよ
386名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:02.66ID:8EswB1aE0
>>315
//i.imgur.com/RFy1XHP.jpeg
これはほとんどの国民が恩恵があるやつだよ
387名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:04.33ID:Dlqbp72z0
>>378
配ってない
金消してるだけ
徴税は金を民間から消す事
388名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:12.99ID:moXdD1FQ0
>>113
その代わり来年の衆参同日選挙で自民公明民主合わせても過半数割るけどねえw
389名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:23.27ID:cZ7B9U1m0
とうちゃんが稼げない世帯は共稼ぎをしないと暮らせないから
103万円の壁は関係が無いじゃんメイッパイ稼いでしれてる
390名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:23.66ID:JUOTmPql0
>>367
無税でいいそのために円を世界中にばら撒いてきたと豪語する政治家現れんかねw
391名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:24.09ID:RVw3Z/XD0
1年だけじゃなくて毎年なんだけど…
392名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:30.93ID:Qbp5Xl2+0
>>378
円安でその倍率相殺
393名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:33.56ID:LASThMxO0
>>360
今インフレしてるんだから景気悪化とか気にしなくていいだろ
物が買えないなら庶民に金ばら撒かないと
394名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:36.89ID:Jm1W7XYl0
共産と同じ
395名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:46.46ID:EVwXogjg0
他のところで負担が増えるだけなのでは?
396名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:50.93ID:QQgbNKA70
?国債でよくね?
返さなくて良いんだろ?
397名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:22:58.62ID:Jq6Md6d50
>>382
あと企業の内部留保にもかけたい
398名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:12.86ID:CxwsGwvG0
森永卓郎がなんとか現世に存在していて良かった
ザイム真理教を打ち滅ぼす現人神だろこれ
399名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:16.19ID:4Y+EhhME0
民主党って消費税10%の野田民主党のこと?
400名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:17.04ID:bi0h6/kE0
>>346
貯蓄できないくらい国民から搾取してたんだから最初のうちは貯蓄に回るのは仕方ないんじゃないかな?
401名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:22.35ID:CpxRGESF0
今はコストプッシュインフレで外的要因でコストが上がっているだけで
需要が上がって景気が良くなって物価が上がっているわけではないので
とりあえず需要を上げるために減税をしなさいってそんなにおかしな話か?

需要が上がって経済成長のサイクルが本格的に回り始めてから
増税の話をするのは別に良いけど
なんで今国民負担増をしようとするのか完全に意味不明
政財官が完全に狂ってる
402名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:27.49ID:RPH/QgCQ0
>>379
健康保険は車と同じで利用者負担でいいわ
使ったら上がるでいいと思う
403名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:29.23ID:8EswB1aE0
そもそも以前の基礎控除引上げで増税起こってないし何らかの措置もしていない
404名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:29.47ID:qGBWAF/e0
旧文通費だけは守りたい自民党
自分達の懐は厚くして増税だけはする
405名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:29.65ID:MJ6Rr8tT0
>>394
なら正しい
自公維新はクソ
406名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:35.81ID:Bb3qhYEq0
非正規向けの税制改革何だから非正規を利用したい企業に負担させりゃいいのさ
407名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:51.50ID:TFwfNDjg0
>>367
極論を言えば
政府でしか出来ない仕事というのは外交と防衛くらい
それ以外は全部無駄
408名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:51.54ID:bwqFCNoP0
この国は国民の生活を豊かにするのが
そんなに嫌なのか
ここまで揉めることか?

与党、官僚なのかわからんが
増税をチラつかせないと
何もしようとしないのはどうしてだ
過去の増税でも悪化の一途だから
この状況を招いてるのに
409名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:23:57.18ID:clhBU3f80
>>393
ばらまいた金が家計の金融資産になって市場に流れた結果が今の円安株高
410名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:04.69ID:aguExiwk0
日本ファーストにすれば7兆円とか余裕だろ
金があればデート代になるんだから消費も増える
消費が上がるなら法人税も上げられるよな?
411名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:13.03ID:B+ODgbhx0
>>1
エマニュエルに屈しない姿勢

次期与党狙えるポジションじゃねぇかよw
自民党どうすんの?
412 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 12:24:17.31ID:QK0EausM0
どこから削るか案くらい出すべきだわ
413 警備員[Lv.21]
2024/11/09(土) 12:24:18.91ID:eTZADPIW0
>>346
向かわないってかできないだろ。高々年収の2~4%増えてもそれ以上にここ数年でインフレ起こしてるからそんな余裕すぐ無くなるよ。
414 警備員[Lv.28]
2024/11/09(土) 12:24:20.33ID:0LkzIF1G0
為替介入で儲けた金はどこいったの?
50兆円は儲けたよね?
415名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:21.90ID:EqY2YpaX0
全国知事会は住民税の減収を懸念しているな
416名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:27.60ID:AFdWJKA50
>>407
慧眼ですなー
417名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:32.10ID:H70iwXnk0
ネオリベが言うと無責任にならないの面白過ぎだろ
418名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:38.02ID:wN5+ryGA0
>>377
だって財務の詳細な情報は与党
もっというと財務省しかもってないからね
どこを削るか案をだせってのは当然財務省の仕事
その案をもとに決定するかどうかは与党の仕事
419名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:39.47ID:C2OcOS1l0
民主党 → NHK党 → 国民民主党new
ワイが入れた党の変遷
420名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:39.60ID:JOjaMvOL0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本に必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。

80歳未満の年金額を下げたり、生活保護費を下げたり、103万円の壁を撤廃することであって
玉木さんの主張する終末期医療を削減したところで働かない人は死ぬまで働かないよ。
421名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:40.76ID:NSe3Emdg0
予算を右から左に付け替えるだけの簡単なお仕事です
422名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:48.65ID:RPH/QgCQ0
使っても上がらないか生活保護の人が薬転売したりするわけでマイナカードで管理して重複して薬出せないようにしないと
423名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:24:59.44ID:BIK9gp8s0
テトウ
424名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:25:00.04ID:4Y+EhhME0
中抜き給付金で退職金やらキックバック
甘い汁はやめられないみたいよ
425名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:25:11.09ID:o5DJADjx0
民主党?あの頃は米10kg1000円、ハンバーガー80円 ガソリン100円、高速はどこ行っても無料なんて言われたら天国だろうよ?(笑)

一方で今は国民を敵視した反日カルト自民党 ?ねえわww
426名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:25:16.05ID:7+vQxRaG0
何が言いてぇ
427名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:25:28.88ID:ex2+/xZm0
自民は受け入れられないだろうなぁ
立民か維新と連立だ
428名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:25:32.79ID:7uzJZLaA0
消費税増税しそうねw
429名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:25:39.32ID:W8q2Wp1M0
>>415
国に頼めや
なんのために公費でちょくちょく霞が関に行ってるのかなー
430!dongri
2024/11/09(土) 12:25:51.27ID:p+lWiKIm0
>>398
国民民主党にアドバイスしてるのは三橋貴明
国民民主党の躍進で最近人気出てきた
431名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:25:59.58ID:4Y+EhhME0
立民はねえよ
432名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:26:21.65ID:Py51BaZQ0
>>410
日本ファースト!!
じゃあいいですーwww
433名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:26:38.38ID:XGNnHTPy0
わかりやすく通帳に10万円給付されると残しておこうってなるけど給与として増えるとなあなあで使っちゃうって人も多いからね
給付金よりずっと流動的になる
434名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:26:45.57ID:03nuZxy20
>>396
誰がそんな国債買うんだよw
435名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:26:58.80ID:TPLoYP6B0
白々しいな

こんなの大した事ないだろ

アホノミクス時代からの円安物価高騰政策ステルス増税を継続しているんだから穴埋めできるだろ

なんせ消費税が税収の割合を占めてるんだからな元財務官僚の壺タマキンw
436名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:08.84ID:llFtx2e30
取り敢えずNHKは廃止で削れる
437名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:09.74ID:FQwRKeDP0
>>418
国会議員がそれ言うのかよ
しかも元財務官僚のくせに
438 警備員[Lv.1][苗告]
2024/11/09(土) 12:27:11.78ID:ngErNN+o0
MMT信者のお株を奪う必殺の投げっぱなし
439名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:11.99ID:QQgbNKA70
>>434
日銀
440 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/09(土) 12:27:16.82ID:25WbsQuU0


財源は大丈夫!
441 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 12:27:18.04ID:QFC2+wBa0
無責任で草
442名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:21.11ID:zcJSDJzV0
玉木の言い分はダメだろ
政策で議論するならどこで埋めるかまで織り込まないと
443名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:34.23ID:4Y+EhhME0
立民はないわな
444名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:35.13ID:LV8gcl090
とばし記事勘弁してくれ
軽減税率のマスゴミはまじでゴミ
445名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:36.84ID:U8/zcElv0
>>434
国債発行残高を圧縮しなくて良いという意図だろうな、知らんけど
446名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:40.21ID:RHptsnfF0
税収が過去最高なんだろ?
ここで勢いつけようや
447名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:42.43ID:dY0Dqr+a0
>>374
市場に金がダブついてインフレしているんだから増税で回収しないと経済に悪影響が出かねない
インフレ時の増税は全国民に平等に負担させられる消費税が1番良いんだよ
448名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:43.44ID:m37UDFPx0
今の官僚は頑張って東大出たのに同期のマッキンゼー行った奴の年収5000万以上の奴に比べたら
薄給で働かされてるという不満でいっぱいな
退官したら取り戻そうと特殊法人を作りまくってそこで何億も税金分配させるのが主流
あらゆる場面で中抜き

官僚1人あたま生涯に数億稼ぐだろ全部税金な
449 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 12:27:49.26ID:DIXKKgr40
103万の壁だけを取り払って178万にしてもまだ178万より低い他の壁があるから実際には無理

絵空事でだまされんなよ…
450名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:53.87ID:ZnAbQ+8S0
まずは 国会議員の数を減らせ
451名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:27:55.22ID:gWN3TtfN0
>>418
だったら最初から政府と財務省に従えよ
財務省は削るところないから減税は無理と言ってるんだし
余計な口出しして政治を混乱させてるのは玉木じゃん
452名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:00.76ID:3nQjtDc+0
基本賛成
ただし金持ちは除外
金持ちまで減税する必要はない
年収500万以下で
453名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:10.12ID:0eF6Y3YH0
>>402
高齢者が安いから病院行きたがるって思ってるだろうけど75歳以上はあの金額払ってたら病院行かないと損って考えになって病院行くよw
454名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:10.91ID:03nuZxy20
>>439
それならもう全ての税金タダにしたらいいよなw
455名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:17.95ID:vLcQ10aj0
公営ギャンブルの払い戻しの際10%の源泉引けば幾らかの財源になるかな。
456名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:21.04ID:B+ODgbhx0
ここで財務省の外為資金使えばいいじゃん

これが、いわゆる埋蔵金の正体
457名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:32.92ID:NSe3Emdg0
>>418
一応、議員が出せと言えば出せない情報は無いはずだが、建前は
458名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:41.20ID:JdM3ynqv0
>>418
しかもその情報が本当に正しいのかどうか
財務省にしかわからない
さらには
特別会計なんて丼勘定かもしれないwww
459名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:45.24ID:Y9QsjWAY0
こども家庭庁を解体してその予算を充てればよい
460名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:28:59.00ID:VkO5GNGE0
男児雇用機会の金カットしたらお釣りがくるんやろ?🤭
461名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:12.61ID:QQgbNKA70
?国債でよくね?
返さなくて良いんだろ?

誰がそんな国債買うんだよって?

日銀が無制限の金融緩和で買ってるじゃーん
462名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:18.82ID:yPGtACkT0
厚生年金の壁は早々にぶち壊すのさあw
463名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:29.05ID:4WYfX+UI0
玉木はこれでいけるって案既にもう言ってるからな
それに対して反論するなら好きなとこから出せよお前たちの責任でこっちは公約だから曲げられんてだけで何の齟齬もない
464名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:30.77ID:v7+LDUlH0
財務省が刺客を放ってこないかと冷や冷やする…
465名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:31.10ID:dpUwBQHZ0
>>229
予算編成でここをこうこうこうしますって言うだろ
そしたらそれをスケジュール通りに形にするのが財務省
財務省との仲が悪いと融通もきかないし、すぐに「無理です」って突っ返される
466名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:36.31ID:VsA1uCHK0
維新の方が権力志向強い奴多いからポスト複数用意したらのってくるだろ
大阪の地元が大反発するからしれんが分裂したらそれはそれで自公にしてはありがたいことだしw
467名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:36.51ID:FCluUifr0
とりあえず噴水やめろ
468名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:42.64ID:4Y+EhhME0
金欲しいなら官僚やめてマッキンゼー行けよ
469名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:49.97ID:2p6WLX8N0
防衛費を削ればいいでしょ!
日本を侵略する国なんてないんですから!
470名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:29:59.54ID:zW/n6EM10
今ある財源のどっかから削るという前提なら
医療費と教育費くらいしか無いんじゃないの
安楽死施設作って社会保障費一気に減らして
公務員も教師の数削ってその人数でも回るようにすれば
子供の数自体は減ってるんだから今の数要らないでしょ
授業も全国一律で同じ教材使うことにして足並み揃えれば良い
471名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:02.92ID:R2t5jXNH0
コロナでボロ儲けした医療関係とその従事者、感染症専門家の収益収入の8割をむしり取れば十分だろ
472名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:08.65ID:wN5+ryGA0
>>457
墨で黒塗りの資料だろうw
473名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:09.63ID:y34tEF5Z0
>>447
いやそれが金利上昇ですw
474名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:11.62ID:NSe3Emdg0
>>459
こども家庭庁にかんしては、右も左も関係なく非難されるくらい、本当にどうでもいい省庁だったな
まさに、金をドブに捨てる糞省庁
475名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:15.37ID:FQwRKeDP0
「財源は事業仕分け!」と言ってた民主党より酷いからなこれ
Z世代にはマジで責任持っていただきたい
476 警備員[Lv.22]
2024/11/09(土) 12:30:19.22ID:DH8KfMuT0
削るっていっちゃった
防衛費でたのむ
477名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:23.49ID:B+ODgbhx0
>>464
エマニュエル(64無職)「おい!」
478名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:24.83ID:VpeMXvDf0
使い道の詳細を知ってるのは与党と財務省だけだから>>1は正しい
黙ってたら増税ばっかり
それで国を衰退させてきた
479名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:27.37ID:LV8gcl090
減税出来ない理由ばかりあげつらう奴ってなんなんだろうな
普通に働いてる人間には理解できん
480名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:29.54ID:WwrC4xxo0
これもう右のれいわだろ
財源考えずに言いっ放しで良いなら
誰でも言えるんだわ
こんな無責任な政党あり得ない
481名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:32.48ID:Htw76aUk0
>>373
よく調べてみたら取りすぎてないことが分かったんだろw
482名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:32.92ID:tFQiUIZV0
>>461
ですよね~
483名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:34.69ID:LASThMxO0
>>447
国民に均等に金がダブついてると思ってるのか?
484名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:36.93ID:dWgh3CrR0
維新の新代表が決まったらそっちと連携するかも。あっちは要求少ないし
485名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:39.30ID:4Y+EhhME0
優秀なら日本版GAFAでも作りなよ
486 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 12:30:48.58ID:RsJ5UqrK0
統一教会の私財没収しかないな
487名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:54.67ID:8aF3Uci50
ワロタ
れいわと同類やんw
488名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:30:57.03ID:By+Jmdyo0
手っ取り早いのは金融所得課税だろうね。
NISAの拡充とセットで行って富裕層や儲けている連中から取るんじゃないの?
489くろもん ◆IrmWJHGPjM ころころ
2024/11/09(土) 12:31:21.13ID:4+BqdcSh0
>>367
いつもの藁人形論法だなあ。。

税の役割が財源ではない、としかいってないし。
税には他の役割があるだけ。

所得の再分配
景気の自動安定化
貨幣価値の担保

この3つの役割はそのまま残ってる。税は財源ではないってだけ。
490名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/09(土) 12:31:24.19ID:wN5+ryGA0
>>451
そういって財務省の言いなりになって今の日本なんだがな
あいつらが日本のためにやっていると思うか?だから圧をかけないといけないんだよ
491名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/09(土) 12:31:29.19ID:PXEsDvha0
>>2
財源を税金からって発想、まやかしが可笑しいんだよな
げらげら
492名無しどんぶらこ ころころ
2024/11/09(土) 12:31:32.83ID:03nuZxy20
>>461
だから財源は全て国債にしたらいいんだよw
税金は無しw
493名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:31:44.56ID:C2OcOS1l0
>>463
まぁ言うだけなら誰にでもできるからな
自民の河野だって言いたい放題
494名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:01.05ID:v7+LDUlH0
財務省が刺客を放ってこないかと冷や冷やする
財務省の意に沿わない量的金融緩和を続けた元総理もあんな目に遭ったし
495名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:01.37ID:Wqs5YDm50
じゃあ玉木が責任を持って宗教課税するといったら、自民党は絶対に賛成するんだな?w
496名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:11.27ID:61yvNIyZ0
>>451
それが自民党が仕事
仕事しないなら民意が離れても国民民主党に票が流れるかもね
仮に玉木が「子供家庭庁を廃止にしろ」と言ったら自民党は従うのか?
そんなわけないよね?
だからこそ自民党の仕事なんだよ
497名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:13.59ID:ufHIUPQQ0
>>480
財源は必要ないって、何度言えば
498名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:15.28ID:4Y+EhhME0
自公立憲に投票しない
まずはそこから
499名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:18.04ID:B+ODgbhx0
財務省は埋蔵金の正体バラされたくないのなら
さっさと折れろやw
500名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:21.24ID:s4nHm5eD0
自分は国民向けに良い顔しておいて財源確保という面倒なことは与党に丸投げ
これだから信用ならん
501名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:25.68ID:3nQjtDc+0
基本大賛成
ただし金持ちは除外
金持ちまで減税する必要はない
年収500万以下で
502名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:32.33ID:5EfuMqO90
>>470
子ども家庭庁は要らない
503名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:45.28ID:VsA1uCHK0
財源語らないやつはインチキ
504名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:32:59.92ID:0fcqVzwW0
>>1
「解決より対決」
505名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:02.51ID:gWN3TtfN0
>>463
公約を無理に守ろうとするから問題になる
選挙も終わったんだから公約なんて無かったことにすれば良いじゃん
もちろん最初は叩かれるだろうが庶民なんて自分の生活があるからすぐ忘れるよ
506名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:12.75ID:4Y+EhhME0
電気ガス関係は中抜き5500億円だっけ?
507名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:23.02ID:W3KiSLlN0
玉木首相爆誕近し
508名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:29.57ID:+A11fcct0
これは無責任すぎる
叩き台くらいの話はしろよ
509名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:37.93ID:5EfuMqO90
>>500
タマキンはもともと財務官僚
信用してないよ
510名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:39.71ID:rpPJaGlH0
玉木もアホだよなw
所詮財務官僚
511名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:53.96ID:8EswB1aE0
>>505
財務省の方なん?
512名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:56.48ID:R2t5jXNH0
>>377
立憲かつ財務省信者www
513名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:57.98ID:zcF/w4Kl0
>>497
財源はその通り
だけど政策である以上、KPIは必須ですよ

玉木はいまだに103万円の壁とやらで
仕事を抑制している人がどのくらいいて
178万円に引き上げる事で、どのくらい働くようになって
トータルでどれくらいの規模の経済効果があるのか

は最低限示さないといけないのに逃げてる
514名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:33:58.77ID:EGxJ9nl40
さあ増税だ!
515名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:34:09.61ID:FQj8Bx4S0
バラマキやめろよ
516名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:34:21.87ID:zcF/w4Kl0
>>502

でも玉木は

男女共同参画も
こども家庭庁も
デジタル庁も

賛同の立場なわけで
517名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:34:22.40ID:FQwRKeDP0
>>459
こども家庭庁は既存の政策を集約したものだから、むしろ業務効率化のための組織
いじめ、ヤングケアラー、児童虐待がどうでもいいってなら解体すべきだがね
518名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:34:30.45ID:4qJFRJNY0
>>447
>>349に書いてあるように、日本経済の場合は、「インフレの原因は世の中のお金の量が増える事だ」という説で提案された流れではなく、「インフレの原因はコストが上がる事だ」という説の中でもとくに原材料のコストが上がるという流れでインフレが続いてきました。
これは、もともと賃上げできない理由を円高とデフレだと考え、賃金を上げる前に必要な企業の利益を増やすとされる円安とインフレを進めてきたのでインフレの後で賃金が上がる事になっている日本経済にとって、おかしくないのです。
519名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:34:43.63ID:n6C+oZxO0
というか、 民主主義が機能してるまともな国であれば もうこんな 議論せずとも 7兆円 なんてとっくに国民に還元させるための政策が出ているはずんだがな(笑) 

やっぱり凄まじく異常な政党をお前らは支持し続けてしまったということよ
520名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:34:53.98ID:GPvXOwc9
社会保障費から7兆円削って、医療費自己負担5割にすりゃいいな
与党の責任なんだろ?
玉木は文句言わねーよな、7兆円減税さえすれば
521 警備員[Lv.22]
2024/11/09(土) 12:34:55.41ID:DH8KfMuT0
れいわ山本の方がましじゃんw
522名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:00.06ID:4Y+EhhME0
中抜き企業に天下り
退職金は何億円ですか?
523名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:01.88ID:dWgh3CrR0
玉木のおかげで厚生年金の加入条件がほぼ撤廃され、実質負担増へ
524名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:02.89ID:VkO5GNGE0
>>513
まあいいじゃんそういうの😗
525名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:13.19ID:UhqlkAh+0
議員の給料が高すぎる。それに議員年金も減らせ
526 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:35:19.21ID:mRz4my0u0
>>354
金利上げるから国債買取額減らす話してんだけど何言ってんの?
527名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:24.27ID:R2t5jXNH0
財源の穴埋めは他にもできるな
官僚共の給料は今の1割でもいいし、霞が関の省庁の建物はあんな立派じゃなくていいからプレハブでもいいね
528名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:25.70ID:K462Ge650
週20時間の労働で厚生年金加入の話はダンマリなのか?タマキン
529 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 12:35:25.99ID:ZA4Qe3nC0
>>1
7日に米駐日大使が玉木を大使館に呼び出してることに誰も注意を払ってないのかよ
アメリカの駐日大使は日本の政党党首を大使館に呼び出せる
どちらの立場が上か下かハッキリしてるだろ
過去も調べればずーっと党首が呼び出されてるのが事実として確認できる
呼び出されて「こんにちは、元気かい?宜しくね」の挨拶で終わるわけないだろう
何をしたらダメなのか、何をするなら協力するのか、確り釘を刺されてるはず
そういう意味で7日以降の玉木を注視するのがヒマなお前らの仕事だろう
530名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:27.47ID:HQzrnx5I0
防災省の話もあるし
省庁の見直しは身を切る雰囲気も出せて
悪くない話かもな
531名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:45.90ID:QQgbNKA70
>>482
無制限の金融緩和で発行した国債のカネを握りしめて
トヨタが中国に工場建てて、中国人に給与を払う
…のには文句を言わないクセに

無制限の金融緩和で発行した国債のカネを握りしめて
政府が日本国民の103万円の壁を解消する
…のには文句を言うって

マゾだよな
532名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:51.35ID:y34tEF5Z0
そもそも家庭庁って何w
地域経済の家族教育から引き抜いて
特権空間で常識植え付けるのが教育な

でこの教育に腐れ日教組みたいなのが蔓延ってるのがまず問題で公務員なのにも関わらずやりたい放題やってるクズを今すぐクビにしろww
533名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:59.52ID:B+ODgbhx0
>>510
まぁ再生可能エネルギーの還付金の廃止とか言い始めたら
デマ太郎とか進次郎とかが顔を真っ赤にして感激してくるからねw

それも楽しみにしてますよ
534名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:35:59.84ID:4Y+EhhME0
中抜き企業に天下りしたら退職金は何億円もらえるの?
535名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:01.88ID:/a8FXXCC0
壺を支持してきた信者達にも相応の負担してもらうしかないだろ
壺の無駄遣いを容認してきたんだからさ
536名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:04.05ID:fPevBFJe0
財源たって、103万壁を解消すれば
消費は拡大し経済のパイはおおきくなって、結果的に税収になるから
問題はないって
537名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:16.75ID:GPvXOwc9
>>497
財源なしなら見合いの歳出削減に文句言わねーってことだな
なら財源なしでいいよ
538名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:18.85ID:bi0h6/kE0
>>449
178万より下の壁の手前で足踏みしてる人は今後給付金の対象から外すことにしたら良くね?
生活苦しくないから足踏み出来るんだろうし178万迄は働ける選択肢もできるわけだし
539名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:29.32ID:GZOBQN0h0
こんなもんより消費税減税しろって
これほどわかりやすい景気刺激策はないから
一番大事なのは気分なんだよ
540名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:32.30ID:cZ7B9U1m0
これって貧乏人には何の恩恵もないでしょう
小遣い稼ぎの母ちゃん世帯が喜ぶだけじゃん
541名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:33.12ID:CpxRGESF0
>>529
カマラ・ハリスが選挙に負けたので
今の大使に会ってもなんの意味もないけどな・・・
542名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:35.03ID:708SIGoz0
>>513
筋論から言えば、30年前までは賃金の上昇に応じて頻繁に控除額を見直していたのに、なんでここ30年サボっていたの?って議論が先だよ。
543名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:41.33ID:8EswB1aE0
>>519
100兆円の予算規模の国で毎年10兆円程度予算を余してるのに
7兆円が出せないというのは異常な国としかいいようがないね
544名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:36:52.16ID:NSe3Emdg0
>>517
政策を集約した結果、やる施策がファストトラック、Jリーグとコラボ、家族留学、家族写真コンクールか

児童虐待?なにそれおいしいの??
545名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:00.78ID:Htw76aUk0
>>488
株暴落して税収減るw
546名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:01.55ID:xEI4EQOo0
税収上げるために増税って発想がガチで無能
値上げすれば売上上がるじゃんで思考停止したら企業は潰れる
547名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:03.98ID:rxmzbFun0
昼サテ 20241107 TX(am11:13〜)
 9月実質賃金 2か月連続↓

20240806 NHK NEWS AK(am11:02)
 実質賃金 27か月ぶりにプラス

TBS NEWS 20240712 RX(am04:21)
 実質賃金26か月マイナス
  物価 「値下げ」で消費盛り上げも
548名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:07.03ID:gWN3TtfN0
>>511
全く関係ない民間人だよ
ただ玉木のやり方があまりにも酷いんで言ってるだけ
549名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:09.25ID:L+1AHoCo0
>>528
そもそも3号廃止派だしあれ自体は厚労省が勝手に出してきたやつだから説明責任無いし
550名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:12.45ID:k7LvMBG20
しゃぁねぇなぁ
なら防衛費削減な。それか子ども手当
↑こういうのが自民党
551名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:14.05ID:zcF/w4Kl0
>>517
少なくともこども家庭庁でできた政策はどれも特定技能2号のためのものでいらない存在
日本人から非正規年収200万円でも健康保険料で毎月600円徴収して
特定技能2号の子育てに金を配るような庁はいらない

健康保険料を下げるゆーてる玉木もなぜか子育て支援金には言葉濁してる
企業団体献金は悪なのか?なんて言い出してる

先方さんの御意向もあるんでしょうかね by 維新藤田
552名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:25.16ID:fyrazrSr0
>>536
人口が減り続けてるのに、経済活動が活発になるの?
553名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:26.97ID:zcF/w4Kl0
>>524
よくねーよバカ
554名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:32.15ID:GPvXOwc9
>>536
アホ(笑)
所得減税の乗数効果は0.2程度、財政収支も赤字が拡大する
どうやって税収増になんだよ(笑)
555名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:37:41.63ID:QQgbNKA70
無制限の金融緩和で発行した国債のカネを握りしめて
トヨタが中国に工場建てて、中国人に給与を払って、中国でばら撒く
…のには文句を言わないクセに

無制限の金融緩和で発行した国債のカネを握りしめて
政府が日本国民の103万円の壁を解消する
…のには、ばら撒きだと文句を言う
556名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:38:07.98ID:zcF/w4Kl0
>>542
野党もこれまで何もいってませんでしたよね
557!dongri
2024/11/09(土) 12:38:16.32ID:p+lWiKIm0
>>539
そこだけは死守されるのであります
命が危ない
558名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:38:17.68ID:TipM7GCd0
税収減って破綻するというなら財務省は破綻までの具体的な数字を使ったシミュレーションを示すべき
どういう段階を踏んで破綻するのかもわからんのに煽るだけ煽りやがって
559 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 12:38:27.28ID:ukq3rIED0
ドカンとぶち上げて財源はまた別の話
何回やってんだよこんなの
560 警備員[Lv.40]
2024/11/09(土) 12:38:47.12ID:jM++DAjg0
過去最高の税収だし男女共同参画なんちゃらと子ども庁廃止すればいけるだろ7兆ぐらい
561名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:38:49.40ID:6R4Msjvl0
石破は最初に言ってた円高と緊縮財政こそ至高だったのに手のひらクルクルしちゃったせいでもう戻れないんだろうな
562名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:38:59.22ID:MGogohfm0
>>517
何で嘘つくん?
563名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:01.50ID:jVW96Wu/0
男女共同参画9兆円ってまじで何に使ってんの?
防衛費より高いらしいけど
564 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:39:03.23ID:mRz4my0u0
>>558
もう破綻してんだよ
財政ファイナンスやってんだし
565名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:06.93ID:Py51BaZQ0
>>449
社会保険料控除自体をなくしてしまえばいいだけ
特例として勤労学生とか無職の家族は今まで通りでいいかもしれない

こうすると加入者が爆増して一人あたりの負担額を減らせるだろうから全体としては手取りアップに繋がる
扶養内で働いていたパートタイマーはせっかく103万の壁がなくなるんだから負担が増えた分だけ働いて補えばいい

人手不足対策としても一石二鳥だろw
566名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:12.53ID:DDlX4Z000
自民党は首班指名選挙で
玉木に投票すれば良いんだよ
やれるならやってみろと
567名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:15.58ID:zcF/w4Kl0
>>552
でも人口増やせる現役世代にもっと男女そろって働けゆーてんのが玉木


人口減少や少子高齢化をどうにかするのが命題なら
むしろ20代30代は旦那の稼ぎで余裕で食えるくらいの社会にしないといけない

現状どうしたって女性にしか子供産めないんだから
568名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:25.92ID:Ne8UYU4X0
>>329
国民皆保険で医療費垂れ流しと他国だとシェルター集団生活なのに
わざわざ1人1人のナマポに賃貸借りて与えてんのに超高福祉国だろ
569名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:27.66ID:vLcQ10aj0
178万を超えた部分の税率上げたら済む話じゃないの?
570名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:32.40ID:wN5+ryGA0
>>544
ほんとアホだよな
そもそも政策ありきできたわけじゃないく人気取りにで仕事アピールのためにできたものだしな
防災庁もおなじ
そんなあほなことに労力つかるなら減税しろって話
ようは無駄が多いんだよ省庁は
いらない仕事は削れ そうすれば財源でるよ
571名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:33.89ID:dWgh3CrR0
結局、補正どころか本予算も成立せず、機能不全で闇の時代に突入
572名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:34.61ID:NSe3Emdg0
>>540
貧乏パート母ちゃんは玉木のこれの代わりに導入される、社保の要件緩和によって全員死亡します
573名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:42.88ID:od2RG1kV0
与党に任せていいのか
削った分増税するだけだと思うが
574名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:44.39ID:6R4Msjvl0
プロジェクションマッピングに何十億も捨てられる自治体があるらしい
そこからもっと搾り取れよ
575名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:39:57.56ID:zcF/w4Kl0
>>563
日本人を減らす事に使われています

なお男女共同参画の施設には男子トイレもなければDV相談窓口も女性専用です
576 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 12:40:05.08ID:SiczbgF20
まああーしたらこーしたらと言っても結局
上連中が自ら身を切ってなんてことはなく
増税だ何だで下々が±ゼロか−かだろうなあ
いままで何度も何度もそうだったんだから
577名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:07.59ID:ufHIUPQQ0
>>513
「仕事を抑制している人」の統計はないだろうなぁ
おそらく、「世間的に扶養控除のために控えてる」
って言われているから程度の認識でしょうね
どこか暇なマスコミがアンケートでもしてくれればいいけど
マスコミは総じて、この案に否定的なところが多そうだからなぁ
578名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:14.91ID:qskJvYwE0
パヨ爺とザイムたんが手を組む日が来るとはなwww
579名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:24.15ID:6wOJQnEf0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
580名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:24.38ID:fPevBFJe0
>>554
乗数効果は0.2ってのは、どういう計算ででてきたの
581名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:24.39ID:i2RDuSG20
これはいけませんww
令和共産党といっしょや
582名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:25.46ID:8kmWX1T00
>>237
れいわに入れるわ
583名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:30.99ID:nCb7MDGC0
>>100
だからダメなんだよなタマキン
法人税にも触れないし
584名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:31.59ID:XrcskTI30
タマキンの要求どうりに消費税を20%にすればいいだけ
585名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:55.19ID:zcF/w4Kl0
>>577
結局そういう政策なのよね、尊厳死いっちゃう玉木って
586名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:56.23ID:cZ7B9U1m0
103万円を気にして働く労働者が人手不足に影響を与えてるかなあ
587名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:40:56.54ID:Wqs5YDm50
まぁ自民党が野党に転落して、それでもきちんと責任ある野党として振る舞えるか見てみたい気持ちはあるw
588名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:02.27ID:rxmzbFun0
20230703 WBS 35TH TX(22:00〜)
 昨年度 財務省 税収 71兆円 3年連続最高
 〔2022年度 税収(余剰金)〕2兆6294億円
 半分を防衛力強化の財源に充てる見通し(財務省)

20230511 TBS NEWS RX(am03:55)
 国の借金 1270兆円 過去最大を更新
589名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:13.41ID:q03IPRaJ0
7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任だ

こーゆーのがキライなのよね、こいつら、バカ集団、投票するやつもバカ
590!dongri
2024/11/09(土) 12:41:16.13ID:p+lWiKIm0
>>100
割と暴言的な事言って叩かれてたと思うが
591名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:18.34ID:vLXl4QSO0
支出を減らす
まず比例議員やめてその分の投票数を政党に割り当てればいい話だし
592名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:21.31ID:qskJvYwE0
>>584
消費税25%論者は立民の小川幹事長かとw
593名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:24.36ID:wN5+ryGA0
まずだ減税で滅びた国はない
増税で滅びた国はいくらでもあるけどな
594名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:28.60ID:UAE4suEL0
>>1
国民の黒字は政府の赤字、国民の赤字は政府の黒字。
このことが理解されたから、国民民主やれいわの議席が伸びたわけだが、老害たちはこんな簡単な事もわからずに、借金、財源と言い続ける。
で、自民の多く、立民の全員が老害なわけで、この議席数1番、2番は次の選挙でも大苦戦だな。
595名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:28.98ID:FQwRKeDP0
>>569
玉木がそれを言うべきなのに逃げている
自民に負担増の責任押し付けるためにな
596名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:36.77ID:zcF/w4Kl0
>>583
つーか企業団体献金廃止に否定的、それどころか企業献金が悪というのは如何なものか
だぞ玉木wwww
597名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:40.50ID:RKQai4+O0
>>578
若者の未来を奪って逃げ切るのが目的でしょう
598名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:43.57ID:DIwmwC9T0
地方の道路工事や補修は一切これを行わない
599名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:47.07ID:MS39RchF0
>>41
その通り
600名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:49.15ID:ejGhw74R0
丸投げかよ

財源を考えないで選挙用パフォーマンスで
主張してたんだろ
601名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:49.21ID:L2BUl7SZ0
去年は7兆円だか余ったんだよね?
それ使えば?
602名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:54.94ID:2RoCETP00
>>1
おいおい、お前らが望む政策ならそれを実行することにより
税収がナンボ減ることになるが、減収分はこうすればこうなるから
この政策を実現するべきってとこまで考えて訴えるだろ

そんな計算もしてないばかりか、民主党時代と同じ無責任な口先で訴えて
都合の悪いことは与党に丸投げでお前らが考えろとか
自民の足下を見てテメェの政策を無責任に押し付けとか
パワハラ商談してくる取引先と何ら変わらんな
603名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:41:56.54ID:TFwfNDjg0
>>555
トランプさんに日本の大統領もやってもらうかw
メークジャパングレートアゲインだ
日本の大企業優遇しても
NTTみたいに海外投資で何兆円も溶かしたり、製造業は海外にしか工場作らないし
良いこと一つもない
604名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:05.44ID:K462Ge650
中卒山本太郎=タマキン
頭の中身一緒
605名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:06.79ID:B+ODgbhx0
タマキンがやってることは自民党への禊だよ
政策を裏読みすれば裏金利権に繋がる事案だからねw

自民党上層部が激しく抵抗するのはよくある話

まぁ今回は過半数割れしてるので
自民党議員の対応次第で与党への復活もあり得ること
606名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:17.45ID:QQgbNKA70
>>572
年に106万円働くだけで生活できてるヤツは

貧乏パート母ちゃん

では無い
607名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:19.44ID:rpPJaGlH0
>>567
俺は全女性に生活保護を配るべきだと思うわ
男は強者だけ残ればいいからいらない
608名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:22.54ID:HIQUzyv40
トランプが在日米軍の負担金もっと出せ、兵器を買えと迫ってくるから防衛費は、削るどころか増える一方だろ
609名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:31.52ID:ylKwYw/F0
さすがにこれは批判されてるだろと思ってスレ見たけど全然だな
610名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:38.70ID:MGogohfm0
>>568
健康保険はもう任意にするべきだよな
611名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:40.00ID:cLaufb7K0
ひどい書きっぷりの記事だな
国民民主へのネガキャンが半端ない
612名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:40.49ID:708SIGoz0
>>556
基礎控除の理念って、憲法25条の生存権を保障するための最低生活費控除、という考えがベース。

普段、護憲護憲言ってる政党から何の指摘も無かったのは不思議ですよね
613名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:42:57.23ID:6I5MDWo20
年間予算5兆の子供庁いらんから解体しろよ
614名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:43:18.45ID:TFwfNDjg0
>>608
岸田がバイデンに胡麻擦りすぎたんだよな
あいつ海外に良い顔しすぎなんだよ
自分の点数稼ぎのために
615名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:43:22.83ID:BXXuGDY10
内閣官房付きの企画室対策室に多大な税金流すのやめろや
くだらねぇ
616 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:43:33.89ID:mRz4my0u0
>>589
玉木は分かっててやってる
だから自民党と連立組まない
でも自公が過半数取ったら玉木の存在感はまたゼロに近くなる
617名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:43:35.81ID:o5lIGHm30
紙の保険証延長をちゃんと議論してんだろうな?
618名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:43:55.68ID:ylKwYw/F0
>>587
民主党政権の時野党になってたけどダメだったらしい
ただオレ的にはあんまり存在感自体なくってなんでもかんでも反対してたってイメージもないけど
619名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:44:14.54ID:6R4Msjvl0
まあ単純にインフレしたなら基礎控除も上げるべき
米が70%アップしたから、基礎控除も70%アップしないとな
620名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:44:14.92ID:L+1AHoCo0
>>567
3号を子どもを産むことのメリットにする為にも若い夫婦だけの特権にするとかしないとな
扶養に入ってる主婦なら全員3号認定にすると魅力が減ってしまう
621 警備員[Lv.22]
2024/11/09(土) 12:44:19.05ID:DH8KfMuT0
時代遅れのスパコンの予算とか削ってね
あれこれ蓮舫さんじゃんw
622名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:44:26.39ID:19gLgaEI0
>>513
試算は政府がやるものだろ。
623名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:44:40.50ID:VsA1uCHK0
減税と行政サービス低下はセットでやらんと
624名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:44:47.19ID:L2BUl7SZ0
新しい資本主義やら男女なんたらは要らないだろ
子供なんたらも、単純に現金配れば圧縮出来る
それで十分足りるだろ
625名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:44:53.92ID:n6WitiXm0
米国債売り払えば一発だろうが?
円安だしちょうどいいじゃんか
日本国民みんなで意見しようぜ!!
626 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:44:55.78ID:mRz4my0u0
>>614
岸田はDSべったりでしょ
だからトランプが当選しそうなので逃げた
627名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:02.00ID:m37UDFPx0
事業仕分けの再開だよ

いらん独立行政法人ができすぎ中抜きするだけの法人に税金投入する必要ない
とっとと潰せよ
628名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:04.96ID:QG6lnM/G0
>>622
出たよ、バカ
629名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:08.95ID:qskJvYwE0
インフルの予防接種に行ったら爺さん婆さんもマイナ保険証使ってた
630名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:26.17ID:3O7/qpqT0
民民「手取り増やします 財源はおまかせ」
政府「消費税上げといたよ」
Win-Winだな
631名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:33.51ID:QQgbNKA70
>>603
石破がね

アメリカから武器買って
アジア版NATOで
対中国防衛を負担して
米軍の軍事費削減に協力する

っつったら、トランプ大感激で
安倍以上に仲良しになる
632名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:40.47ID:8EswB1aE0
>>612
生活保護が年180万円だからな
基礎控除178万円というのは良いラインだよね
633名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:41.44ID:6R4Msjvl0
官民腐敗で無駄に消える税金減らせばいいだけ
入札の談合は死刑と懲罰的罰金
随意契約は完全に公開して第三者機関で調査
634 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:45:44.57ID:mRz4my0u0
>>623
石破「地方交付税2倍!」
635名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:46.81ID:SozWH2Oh0
予算決めるのは与党だから当然だわな
玉木が予算まで決めていいなら玉木が決めれるけど
636名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:52.30ID:gYK6yzzX0
投げっぱなしジャーマン!
637名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:45:55.70ID:NSe3Emdg0
>>568
へんな箱物を何億もかけてあちこちに作るより、ボロアパートに住んでもらって家賃補助の方が圧倒的に安いんだけど
638名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:01.83ID:dY0Dqr+a0
>>610
健康保険と厚生年金はもう廃止にすべきだよな
サラリーマンも全員国民年金だけにした方がいい
639名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:22.77ID:aqExn0Qc0
行政なんてヒマな人いっぱい居るからそいつらの整理からかな
640名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:24.21ID:zcF/w4Kl0
>>612
そもそも玉木にしろあなたのレス自体おかしいんだけどね
基礎控除が憲法25条という話が

だって基礎控除は年48万円ですよ
残りは給与所得控除です

玉木やあなたの理屈だと月4万円が最低生活なんすか?
バカなの?
641名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:29.25ID:bwqFCNoP0
自民は野党に失策の機会を与え
チャンスがあれば衆参同時選で
野党壊滅を狙ってくる

少数野党の前向きな奮闘は
国民も見守る必要がある
642名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:29.91ID:1gaiZRyw0
コメが2倍とかになってるのに、
消費税数%上がることをピーピー言ってるやつはなんなのかと
643名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:32.91ID:3hWmdjeZ0
これはひどい
644名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:36.14ID:Pl6rEIa40
まず根拠の資料を出さないと。自民党なら黒塗りとかありそうだけどw
645名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:43.67ID:zcF/w4Kl0
>>622
じゃあ玉木いらないですね
だって政府がやるんだろ?
646名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:45.42ID:MGogohfm0
>>638
大賛成、福祉が肥大化複雑化し過ぎなんだよな。
647 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/09(土) 12:46:48.06ID:IqmGafKh0
クソジミン「増税増税w」
648名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:49.76ID:qskJvYwE0
紙の保険証を残そうとするヤバい政党には投票できないよ
649名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:46:53.68ID:QG6lnM/G0
>>635
れいわの消費税廃止ですら財源明示しているのに?
アホやろ、コイツw
650名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:47:01.22ID:ufHIUPQQ0
>>585
ただ、今まで控除額の引き上げを行わなかったことの
説明は、政府なり財務省はやらなければならんと思う
651名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:47:02.48ID:B+ODgbhx0
自民党はそろそろ高市さん出さないと
参議院選挙ボロ負けするよw

どうすんの?
652名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:47:10.13ID:TFwfNDjg0
>>618
町村の国会質問はすごかった
あいつ性格悪いから他人を攻撃させたら天下一品だったw
安倍は正直足引っ張ってた印象しかないね
原発事故の時は米軍に助けてもらえって泣いてるだけだった
653名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:47:16.03ID:zcF/w4Kl0
>>632
あのー玉木がいつ基礎控除を178万円にするゆーたん?
給与所得控除込でしょ
654 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 12:47:32.46ID:ukq3rIED0
国民皆保険制があったからコロナな時米国のようにはならなかったんだぞ
不満は分かるがめちゃくちゃだな
655名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:47:48.35ID:JoAcarxq0
削る議論を消費増税にどうつなげるかのアクロバットがみもの
656名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:47:54.86ID:/oobwPVK0
壁撤廃するので穴埋めに消費税20%にしますってなりそう
ぶっちゃけ壁より消費税下げてほしい
657名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:47:57.17ID:MGogohfm0
>>651
石破さんが最短命内閣は嫌だっていうからもうしばらくやるよ
658名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:00.95ID:CpxRGESF0
>>635
財務大臣の権限を玉木にくれてやれば良いんじゃないの?
そうしたら官僚に予算確保の指示を出すでしょ
659名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:06.93ID:wN5+ryGA0
>>602
だってそれができる能力あるのは省庁しかないんだから仕方がない
弱小政党では無理な話
つうかやったらいいんだよ1987年に作られた政策が時代にあっているかどうか見直すのは当たり前では?
結局政策なんてやってみないとわからない所は大いにある
大雑把に予想してそれでやってみることだよPDCAをPでとまっているのがこの国の悪いところ
ダメならやめる。問題があれば修正する。それで前に進めるのに止まることを優先しているんだから
そりゃ悪化しかしないよ
660名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:14.02ID:8EswB1aE0
>>653
あー基礎控除等だね
めんどくせー
661 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 12:48:20.79ID:SiczbgF20
議員に対する法やルールも議員が決めてる
という根本がどうにもならない限りは
議員が自分たちの部分を削るわけないものなあ
662名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:26.03ID:qMYZXNQ/0
旧民主党みたいになってきたな
玉木は民主党政権時代に政府に入ってなかったのか?
663名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:31.29ID:A8QZU+LI0
当然の事じゃん
国民の案なんだから賞賛されるのは国民
批判とかを被るのは自公
自公から土下座してて決裂しても国民な何も困らないんだから
お前らや官僚公務員を最低賃金にすりゃ足りるだろ
664名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:34.66ID:6R4Msjvl0
>>269
インフレ時は利上げじゃバカ者
665名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:39.29ID:zcF/w4Kl0
>>650
だって基礎控除は48万円ですよ
残りは給与所得控除です

だからなんの話にもなってない
玉木が基礎控除だけを178万円にするゆーてんなら
まだ理屈としてはわかりますけどね

それなら給与所得控除もいれて200万円超える感じになるので
生活保護も超えますし
666名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:45.52ID:QG6lnM/G0
>>656
所得税住民税減税で、消費税増になるだけか
667名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:59.05ID:MGogohfm0
>>654
じゃあ混合診療解禁して形骸化させるか
668名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:48:59.55ID:qskJvYwE0
爺さん婆さんでも難なく使ってるマイナ保険証に反対するヤバい政党は無理
669名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:49:02.23ID:dcHjPsmF0
消費税30%にして食料品は0%にすればいいいじゃん
外国はどこも食料品0%なんだろ
670名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:49:08.78ID:Xr4GoTZm0
>>465
政治家の言う事聞くのが役人だろ
そんな力関係になってんのは何でなん?って話

大蔵省みたくもっかいぶっ壊した方がいいだろ
671名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:49:26.56ID:B+ODgbhx0
>>655
以前の岸田政権ではできたけど
今回は無理じゃねw

立憲と合体すれば可能だが
これやったら自民党と立憲民主党が消滅するぞw
672名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:49:44.44ID:kVXDCQBm0
今まで予算って増えるばっかりで減らすって考えがなかったよなあ。
これだけでも与党減らした意味あるわ。
673名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:49:51.65ID:yG8oMO2y0
外為特会
ハイ!財源
674名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:49:58.83ID:2sjAUpXH0
自民はどう動くのかね。宣言通り最短で案だしてくれた玉木さん。
回答はまだかな
675 警備員[Lv.17]
2024/11/09(土) 12:50:00.81ID:Kyr0fXdx0
>>630
増税されたとして
現役はこれで相殺、高齢者は負担増
消費税の大半は高齢者費何だからそれはそれで構わんよ
676名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:00.87ID:8EswB1aE0
>>656
まあ金持ちは消費税減税の方が恩恵が大きいからな
俺みたいに年200万円消費するレベルだとこちらの方が恩恵が大きい
677名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:01.30ID:rlLnFnYG0
なんで減税するのに財源が必要なんだよ、取ってたものを取らなくするだけだろ?財源なんて必要ないじゃん
678名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:05.05ID:1gaiZRyw0
老人や無職から税金取ろうと思ったら消費税が一番いいからな
そもそも消費税を下げろって言ってるのって共産党とかでしょ
679名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:07.12ID:8IESzTC20
医療費削減
680名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:19.16ID:Lcpc9lmQ0
完全な元民主党
前回の失敗から学んだ立憲
学ばなかった国民民主
681名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:20.36ID:y34tEF5Z0
>>669
雇用や製造が死ぬ 二重かけ三重かけの馬鹿税金だからなww
682名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:37.28ID:zcF/w4Kl0
>>660
いやそこ重要なんですよ

基礎控除は確かに憲法25条がからむかもしれない
だとするなら48万円のまま、玉木もこれまでは何もいってこなかったわけでさ

それを今更になって最低限度ガー!とかいいながら
基礎控除「等」とかいっているのがおかしいし

さらに103万円で仕事を押さえている人がどんだけいるのかも出さず
178万円にすることでどれだけ労働者増えるのかも出さず
トータルの経済効果についても出さない

そんなもん政策じゃねーよ
だいたい玉木は普段はKPIKPIいってたじゃねーかよ与党に対して

なのに自分がKPI求められると「それを出すのは政府だ」とかなめてんのかよチンカス
683名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:45.38ID:QQgbNKA70
おまえら騙されるなよ

年に103万円働くだけで暮らせるのは【お金持ち】
684名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:46.71ID:ylKwYw/F0
>>633
入札の談合やめたら逆に値段上がって使う税金増えるんだろw
685名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:50:59.99ID:Lcpc9lmQ0
>>263
これ民主党の事業仕分けだよな
686 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/09(土) 12:51:01.02ID:IqmGafKh0
ザイム症「財源が~」
俺「お前の給料無しなw」
687 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:51:02.28ID:mRz4my0u0
>>678
うーん
税金の趣旨の真逆やね
688名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:03.74ID:qskJvYwE0
>>680
学ばなかったから比例微増だったよな
689名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:16.33ID:AKk03HH30
与党に任せず、毎年二兆円ずつ増える社会保障費をどうするか明言しないといけない
毎年やで?毎年10兆円ずつカバーしていくには
690名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:23.46ID:PybTbABj0
昨年度未消化の予算が7兆あるんだから削ろうと思えばできるんだよ
できないのは予算要求にばかり熱心で決算をまるで重視せずムダ金拾うことを怠ってるからだろ
691名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:28.47ID:8IESzTC20
犬猫税
692 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 12:51:35.94ID:ukq3rIED0
>>669
消費税の複数税率も一時話題にはなったが、結局実現しなかった
まずはそれでやれてる国のノウハウを学ぶところからだと思うがね
693名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:41.25ID:NcDf9go50
たばこ税を2倍、酒税を3倍、出国税を4倍に
694名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:45.08ID:Wqs5YDm50
>>672
少子化が決まった時点で真剣に考えなきゃいけなかったんだよな
695名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:46.54ID:QQgbNKA70
おまえら騙されるなよ

年に103万円働くだけで暮らせる人は【お金持ち】
696名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:55.14ID:1gaiZRyw0
与党の票田だった中小企業の声とかはもう通らんよ
だって与党敗北が民意なんだから
消費税増税でインフレ抑制したほうが選挙勝てるだろうね
697名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:51:56.70ID:rpPJaGlH0
>>676
アホかよ
年200万消費なら20万円返ってくる消費税廃止のがデカいやんけ
698名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:52:24.66ID:B+ODgbhx0
>>673
財務省「俺の金庫に手を出すな!」
699名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:52:24.87ID:QQgbNKA70
おまえら騙されるなよ

年に103万円働くだけで暮らせる人は【お金持ち】
700名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:52:26.69ID:ylKwYw/F0
>>652
そうか
国会見てたらそうなのか
ワイドショーでは民主党がやられてる様は放送しなかったのかな?
701名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:52:28.11ID:7g61M+120
「絵に描いた餅」って、こういうことなんだろうなw
702名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:52:28.82ID:4qJFRJNY0
>>552
>>141に書いてあるように、日本経済は、人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会に向かってきました。
たしかに、輸出に有利だと言われる円安が進んだ反面、ただでさえ人数が減る日本人の消費がインフレの影響でさらに弱る事で、全体的な経済成長は緩やかなようですが、「日本経済は人数が減って縮小している」というような見かたは、ひとつの要素だけにとらわれているのではないか。
(反対に、輸出に有利だと言われる円安が進む事で単純に輸出額が増えて経済成長すると期待していた人は、かわりに賃上げの前にインフレを進める事で消費が弱る可能性を見逃していたのでしょう。)
703名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:52:30.35ID:5sTiII2l0
さんざん金刷ってるんだから刷れよ
704名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:52:45.03ID:Lcpc9lmQ0
>>688
意味がわからん
財源を考えず適当な政策で議席を増やしても
民主党の二の舞になるだけ
それを学んだ立憲
学ばなかった国民民主
705名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:52:49.40ID:qskJvYwE0
>>695
そろそろ働いたら?
706名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:06.12ID:zcF/w4Kl0
>>694
玉木の政策も20代30代をターゲットにしている時点で少子化はもうあきらめてるだろ

氷河期は政策のターゲットにしないわけだし
加えて子供産める世代である20代30代にはもっと働け!男女共同参画!
なんだし玉木の政策

特定技能2号を増やしたい経済界の犬だよ玉木
707名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:06.11ID:PMb7UcUm0
>>645
いや、いるだろw
企業献金してくれるから自民党は法人税下げてくれる
宗教入ってくれるから公明党は貧困層に税金ばら撒く
今まで真面目に働く現役世代を代表する政党がなかったから30年間可処分所得が減り続けたんだよ
やっと国民民主がそこに疑問を呈してくれた
アメリカでトランプ大統領が生まれるのと同じ理屈だな
708名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:12.22ID:NT7QteTe0
とにかく、よくわからん補助金だしすぎ
一旦、補助金類全部0にして、税金・社会保険料さげてほしいわ
709名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:14.80ID:7TAsxe9S0
>>674
財源どうするかの案も出せよ
710名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:25.31ID:1gaiZRyw0
「若者らが安心して子どもを産み育てるには消費増税が必要」
by経団連会長
711名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:26.86ID:DIj/r2sY0
>>632
違うだろ。生活保護は所帯単位だ。一世帯3人とすれば一人当たり
60万円。基礎控除は個人単位だから、その辺がリミット。
712 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 12:53:28.10ID:ukq3rIED0
>>704
竜頭蛇尾というか中身空っぽじゃダメだろ
713名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:33.17ID:8EswB1aE0
>>697
だから消費税0にしてくれるとトントンなんよ
714名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:36.32ID:jbXEFGXY0
>>299
1週間やめるならやめた方が良いだろ(笑)
止めた人に聞くと不公平な税金で嫌気さしたらしい
自分250円の頃は1日3箱吸ってたが今は半箱で済んでる
節税には成ってるが
715名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:46.34ID:UAyQr4BB0
>>669
米国カリフォルニア州のスーパーで
オレンジとブドウ買ったけど
8%以上のtax掛かってたよ
716名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:53:59.25ID:qskJvYwE0
>>704
立民は終わったんだよ
何も期待されてない
717名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:54:13.54ID:oe60+6pQ0
>>1
……ん?
718名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:54:19.74ID:QG6lnM/G0
>>708
それだと非課税世帯終わんね?
税金も払ってないし
719名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:54:35.08ID:qMYZXNQ/0
アメリカ人は歯医者が高くていけないから虫歯だらけ
720名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:54:37.28ID:hN/UaYN+0
野党なんてこんな奴ばっかり
財源も考えずバカな国民にウケそうなこと言って議席稼ぎ
財源どうするのか問われたら与党の責任てマジでなんも考えてなかったんだな
721 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/09(土) 12:55:05.77ID:UOw+IDtc0
男女共同参画、ほんといらない
722名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:55:09.28ID:Lcpc9lmQ0
>>716
話のすり替えして何がしたいんだこのバカ?
>>712
中身空っぽだったのは国民民主
723 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 12:55:33.53ID:ukq3rIED0
財源は別の話でみんな呆れてるよ
あーあまたかよってね
早く中身、財源を詰めてかないと瞬間風速最大で終わるぞ
724名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:55:34.36ID:1gaiZRyw0
共産党→消費税廃止を目指し5%に引き下げる
経団連会長→若者らが安心して子どもを産み育てるには消費増税が必要

どっちをとるかでしょうね
725名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:55:36.05ID:3Zv+A2Gq0
いよいよ法人増税
726名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:55:39.03ID:NT7QteTe0
>>718
アメリカだと、そういう層は普通に死んでいる
日本はどうするかだけどね
727名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:55:50.23ID:oe60+6pQ0
大学無償化とか大学への補助金とか削れば余裕だろ
728名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:56:01.35ID:qskJvYwE0
>>722
終わった自覚あるだろ?
729名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:56:04.35ID:FQwRKeDP0
玉木には政権取る気ないって分かったよ
こんなん言ってる政党に任せられるわけないだろ
730 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:56:05.25ID:mRz4my0u0
>>720
別にいいじゃん
与党にプレッシャー掛けるのが野党なんだし
731名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:56:27.76ID:dzvsbVuV0
普通に削れるところいっぱいあるやろ
732名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:56:31.19ID:CpxRGESF0
103万円の壁の話が出た時に
労組がバックにいたはずの立憲が
なぜか手取りを増やさない方がいいって
言い出したので自分の中では立憲は終わった
733名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:56:49.32ID:NT7QteTe0
>>727
だね。
高校までは無料(公立)にして、大学からは一切の補助無し
そういう感じでいいと思う
734名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:56:50.36ID:rpPJaGlH0
>>726
アメリカは底辺層への支出は手厚いぞ
大都市に入れば死ぬことはない
735名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:56:53.73ID:MNJSxUEK0
玉木は今のドル円152.6をどう思ってるんだろう
アメリカが少し利下げしたのにこれだと物価高収まらないんだけど
736名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:56:55.92ID:Lcpc9lmQ0
>>728
話のすり替えしか出来ないバカ
民主党の反省を元に真面目に選挙した立憲
学ばなかった国民民主
737 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:56:56.21ID:mRz4my0u0
>>732
インフレ加速するから
738名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:00.87ID:8EswB1aE0
>>720
減税するのに財源の心配までしてくれるの日本人ぐらいだと思うのw
良い意味でも悪い意味でも国家主義者っぽいとこある国民性
739名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:00.91ID:7TAsxe9S0
>>731
埋蔵金見つけてから言おうな
740名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:27.19ID:Akwcv9Kw0
玉木は無責任どころか詐欺師やんけ
741名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:27.82ID:Wqs5YDm50
裏金作るのがうまい自民なら、なんとかしてくれると思ってたんだろうが
玉木も当てが外れたかw
742名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:36.96ID:qMYZXNQ/0
>>716
立民は今回の勝利で敵失があれば自分達は何もしなくても政権交代がありうると学んだ
なのでもう大風呂敷は広げない
政権交代したら官僚とアメリカ政府の言う通り淡々と政権運営すればいい
国民もその時のイメージで投票してるだけなので実績とかどうでもいい
743名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:43.06ID:K462Ge650
物価高なんだから消費税減税してくれた方がまだ消費が活発になる
月数千円の減税で消費は活発にならないから
744名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:43.04ID:qskJvYwE0
>>736
立民が終わった自覚あるだろ?
745名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:43.58ID:+srK/D/f0
>>676
200万で金持ちって
貧乏でも年100万は消費するだろ
746 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:57:47.45ID:mRz4my0u0
>>735
為替差で利益出てる間は円安止まらないよ
747名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:57:55.94ID:y34tEF5Z0
今の若い奴らの老人ヘイト凄まじいから
分断は起きるやろうな もう起きてるか

そうなった時老人は間違いなく負けるよ
子なしは絶望的
748名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:07.92ID:MGogohfm0
>>733
労働力不足だし中卒で働かせればよくね?
749 警備員[Lv.13][苗]
2024/11/09(土) 12:58:14.37ID:Ud3htPtH0
国公立大学の無償化は
絶対にやれ
750名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:17.54ID:1gaiZRyw0
これまでは与党強かったから財界の意見が軽視されてたからね
これからはバンバン通すでしょ
それが民意だし
751名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:22.30ID:ylKwYw/F0
>>730
実現不可能なプレッシャーかけて解決すると思ってるのが
理想論者=精神論者っていうオレの説を裏付けてるな
752名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:24.15ID:Pl6rEIa40
ミンス政権の税収から30兆も増えてんのに。
753 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 12:58:32.66ID:ukq3rIED0
>>738
ある日突然、このサービスは財源確保のために廃止されましたって言われたら、ポカーンだろ
お前バカか
754名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:33.01ID:NSe3Emdg0
>>606
家系の足しにしてる層が全滅するんだよ
755名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:40.00ID:m37UDFPx0
財務省がホイホイ金出すのは官僚天下り法人に中抜きさせるときだけな
756名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:45.47ID:QG6lnM/G0
民民はヤバそうだから
自公は維新と組むんだろうな
757名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:48.09ID:NT7QteTe0
>>738
そりゃ、異次元の円安物価高になったからでしょ
昭和なら心配する人いなかったけど、
財源無しの減税なら、円が200、300円といって物価が2倍なんて誰でも予想できてしまう。
令和の日本の実力をみんな知ってしまっているからね
758名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:54.47ID:Akwcv9Kw0
「埋蔵金詐欺」パート2
759名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:58:57.94ID:B+ODgbhx0
岸田が大好きなエマニュエルはいなくなったぞw
どうすんの自民党?
760名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:59:07.76ID:oe60+6pQ0
>>748
せめて一回くらいは受験させないとマジで無学なやつ出来上がるから良くない
761名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:59:07.93ID:fEjYLx460
実際やってみたら7兆円も税収減ることはないと思うぞ。
実際103万円の壁を気にして仕事セーブしている人結構いるだろうし、何かしらの経済活動が起きてプラスになる面はあるだろ。
762名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:59:16.00ID:NSe3Emdg0
>>753
地方行政の行政サービスなんて、そんな感じなのばっかりだけどw
763 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 12:59:21.25ID:mRz4my0u0
>>751
不可能じゃないよwww
帳尻を合わせが面倒なだけ
764名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:59:36.50ID:oe60+6pQ0
>>754
美味しいラーメン提供しなきゃ……
765名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:59:41.80ID:QG6lnM/G0
>>760
アベにゃんは幼稚園からエスカレータだけど?
766名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:59:42.14ID:v4NqF76q0
7兆円削るんじゃなくて他からとるんだろ
767名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:59:51.09ID:8EswB1aE0
>>745
だから年収200万円の方は減税10万円だから消費税0になる程度の恩恵になるよ
768名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 12:59:59.84ID:Akwcv9Kw0
>>715
それは収税
消費税じゃない
769名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:02.37ID:1gaiZRyw0
消費税1%が2兆円ぐらい
まあ軽減税率10%、その他13%ぐらいで穴埋めできるでしょう
770名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:07.81ID:qMYZXNQ/0
>>738
財源というか自分の資産の心配
今の日本の体力では通貨安で長期金利上昇して株安とかになったら終わる
771名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:12.57ID:Cq4/OTlU0
いくらなんでも酷すぎるだろ
自分たちが掲げた政策の欠陥はお前らがなんとかしろって言うのは
772名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:14.16ID:B+ODgbhx0
>>758
外為特会調べようぜw
詐欺かもしれんし
773名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:29.46ID:r6Jn+9fa0
もともと103万の壁なんて気にして働いてるのって親の扶養控除に入ってる学生か無職だけでは?
配偶者は150万まで控除変わらんし、学生で103万越えるやつってそれまともに学生してないだろ、って気がするが、、、
774 警備員[Lv.35]
2024/11/09(土) 13:00:32.31ID:T4OuGVii0
>>6
男女共同参画を0にして回せば良い
775名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:36.31ID:NT7QteTe0
>>766
もう大企業・高所得者くらいしか取ると来ないんだろうけど
マスコミは反対するだろうから、流れにならんのだよね
776名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:39.99ID:Kyr0fXdx0
>>739
そもそもこんなもん、物価高や最低賃金に合わせて変化してなきゃおかしな話
それを黙ってりゃ多くもらえるからとダンマリ決め込んで
いざバレたら、もう使い道決めてるんでこれからも多く払ってねとか通るわけないんだよ
777名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:42.28ID:ylKwYw/F0
>>763
なら国民民主党がその方法を示せよ
778名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:47.35ID:yk8+hrjK0
持ってるドル売れよ
779名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:48.46ID:Akwcv9Kw0
>>768
訂正:州税
780名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:49.14ID:oe60+6pQ0
>>753
こども手当の事かな
781!dongri
2024/11/09(土) 13:00:50.43ID:p+lWiKIm0
くだらん小細工されそうになったら消費税減税に踏み込めば良い
782名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:59.35ID:1gaiZRyw0
2020年代までに消費税19%、最終的には35%ぐらいには上げていきたいね
783名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:00:59.42ID:dI8nBdY/0
国民民主は現役の働き世代にとって最も推したい政党だな
貧困層はれいわにしとけ
784名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:01:21.09ID:QG6lnM/G0
>>774
あれ児童手当とかだろ?
785名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:01:25.11ID:QCza8ZkS0
無責任ワロタ
786名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:01:26.85ID:qGz/cGi80
やっぱりカスタマはカスタマだったなぁ〜w
787名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:01:28.21ID:8EswB1aE0
>>757
トランプなんて異次元の減税を恒久化しようとしてるけど財源とか議論してませんよ
日本の数倍の赤字国債になってるけど
788 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:02:06.16ID:mRz4my0u0
>>777
玉木が与党の仕事と言ってる上で与党が玉木の提案飲むんだからやるわけないじゃん
789名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:13.30ID:HcBZ73sL0
>>676
年200万で金持ちってw
うち、ネットスーパーだけで年200 アマゾンで年100だな
200って言うと、固定資産税だなあ
790名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:13.59ID:qskJvYwE0
そうそう
れいわにしとけ
立民に何を期待するんだよ
791名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:19.45ID:7TAsxe9S0
>>761
103万の壁気にしてる3号は次の週20時間の壁があるから何も変わらないの
792名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:21.66ID:NT7QteTe0
>>787
アメリカは実力あるからね
日本は実力がない

昭和の日本は実力あったけどさ
793 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 13:02:22.63ID:ukq3rIED0
財源もない政策をぶち上げるのは、金持ってないヤツが買い物するみたいなもんだからな
ツケやカード払いでいやローンでも組むのかよw
794名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:27.80ID:1kr/pykS0
>>656
だよな今の経済状況で物価高対策を最優先にやらないでこの煮詰まってない政策をゴリ押ししてくる時点で国民民主は信用に値しない
基礎控除引き上げは低所得者には恩恵少ないから全く物価高対策になってないんだよな
食品・生活必需品の減税で物価を下げることの方がどう考えても重要
795名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:35.42ID:CpxRGESF0
>>787
財務真理教的には日本が世界一の赤字国って事になっているので
本当のことを言ってはいけません
796名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:38.41ID:3TObXy5r0
高齢者に尊厳死をさせろとか誰か言ってたな
797名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:44.97ID:8Lb5joi40
>>2
それができないのが本当におかしいんだよね日本は
戦勝国にはめられた首輪よ
798名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:02:56.43ID:Am4/MR+70
役人は必ず増税に理屈をつける
なのに税収減になる政策に、代わりの財源悪を示すわけでもなく、その税金いらないという理屈を示すわけでもなく
メリットだけ主張して、デメリット対策は与党がやってってのはミンスがやってたこと
799名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:06.40ID:QG6lnM/G0
>>787
衰退貧困国とアメリカでを同列で語るなよ
アホかよ、いつもそんな強引な議論してるの?
800名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:07.08ID:PMb7UcUm0
>>773
そもそも基礎控除上げるのは全ての納税者に恩恵のある政策だからな
学生とか主婦はその一部だからそこにこだわっても本質を見失うだけだよ
801名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:12.28ID:1gaiZRyw0
消費税はアメリカとかが反対してるんだが(実質的な輸出補助金になると)、
関税上げるなら別に消費税とかそこまで気にならなくなるだろうな
802名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:13.24ID:XoEqKhhp0
減税できたらありがタマキンって言ってやるw
803名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:34.36ID:0f/5tori0
国債以外の財源は見つかったか?
ないなら仕方ない
国債だ
804 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:03:34.66ID:mRz4my0u0
>>787
アメリカには世界中が投資するから
805名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:36.21ID:Akwcv9Kw0
103万とか106万ってパートの主婦のことだろ
子持ちで忙しいから廃止しても人手不足の解消にはならんよ
806名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:51.45ID:qMYZXNQ/0
首相指名はどうでもいいのでまだ時間はある
ヤマ場は予算が人質になる通常国会
ここで石破退陣はありうる
一方で石破政権は以前あった野党のピケ批判のように国民が野党は無責任と感じるように仕向けていくだろうがなかなか難しい
807名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:54.46ID:QG6lnM/G0
>>800
消費税増税でバランス取るのかな
808名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:03:59.87ID:LASThMxO0
>>799
衰退したのは消費税のせいなんだよなあ
809 警備員[Lv.6]
2024/11/09(土) 13:04:09.86ID:6TdP3Qm00
まだ財源財源言ってるやついるのか
財源は玉木がもう示しただろ
問題は財源示すだけであとは与党に丸投げはないって話だ
ちゃんとお前らも頭と手を動かせということ
810名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:04:13.87ID:KerDmX8k0
たぶん民民は無責任すぎて
協議打ち切られるな
自民は公明説得して維新と話しつけた
ほうが良いだろ
811名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:04:25.92ID:NT7QteTe0
>>803
それは日本国民に支持されないよ

岸田の円安物価高で日本国民は苦しめられたからね
812名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:04:56.25ID:NwU9rVS30
もしかして無策なの?
813名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:04:57.73ID:ixA9CeP60
月100万のお小遣いは継続なの?
814名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:04:58.40ID:qX/ui3XR0
正しい野党のやり方
いつまで続けられるかわからんけど
815名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:07.03ID:qskJvYwE0
こんだけ書き込みできるなら働けるだろ
月曜日から就活頑張れよ
816名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:07.10ID:ylKwYw/F0
>>787
ググったらアメリカはGDP比120%で日本は260%で
基軸通貨の強みもあってアメリカは大丈夫だけど日本は懸念されてるってでてきたんだが
817名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:12.69ID:hGrE6Tfr0
>>773
3年の間に就活終わって単位を取り終わった4年生は1年フルで働けたりするからな
卒論のために週1コマだけ大学に行ってそれ以外はずっと働いてた時は毎月20万円前後稼げてたぞ
818 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:05:17.65ID:mRz4my0u0
>>810
議席減少率は維新がトップ
819名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:19.11ID:HT1N9xaV0
人口年齢的にこれ2~5年、10年くらいしか効果出なさそう
老人働ける?
若い中年主婦パートの割合って人口の何%?
5%ある?
それでも500万人。各都道府県10万人なら多いなw
820名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:27.11ID:8EswB1aE0
>>789
誰も俺が金持ちとは言っていないw
お前みたいな金持ちは消費税減税の方がメリットがあり俺みたいな貧乏人はこっちの方がメリットがあると思う
821名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:31.82ID:qMYZXNQ/0
>>803
日銀がアベノミクス出口で苦心惨憺してるので国債増発は債券市場の不安定化をもたらしかねない
822名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:40.24ID:DIj/r2sY0
>>783
現役世代は永久に年を取らない、とでも思っているようだw
823名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:51.44ID:NfFpiWrO0
結局、消費税の減税が1番分かりやすく効果的だという事が理解できてよかった
824名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:05:51.73ID:CpxRGESF0
そもそも何をするのかさっぱりわからない異次元の少子化対策で
即時増税したくせに何言ってるんだって話だよな
国民負担増で新生児70万人割れの異次元の少子化達成だけどw
825名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:06:15.66ID:FQwRKeDP0
地方財政で実績ある維新の方が現実的だろうよ
玉木は所詮は民主党の系譜だったな
826名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:06:30.13ID:+srK/D/f0
>>773
第3号被保険者とは、第2号被保険者に扶養されている配偶者の方で、年収が130万円未満の20歳以上60歳未満の方です。
827名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:06:30.31ID:sEFZs4Ko0
消費税やね
828 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:06:37.64ID:mRz4my0u0
>>825
大阪だけやん
829名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:06:40.47ID:1PyQXp7c0
やっぱりダメな奴だ国民民主党www
ミンスから変わってないwww

全部他人の責任と言い出したwww
830名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:06:55.87ID:7oTAQ3HL0
参議院選挙で財源がああ て言い出す自民、公明、立憲、共産の抵抗勢力を一そうすればよいだけ。アメリカも減税と
不法移民追放のトランプ大統領が選ばれた。選挙で変えれば良いだけの話。
831名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:06:58.00ID:Akwcv9Kw0
>>787
ドルは世界の基軸通貨だからな
GDPの規模もでかいし
GDP比では日本の借金はアメリカより大きい
日本は借金し過ぎて首が回らない
832名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:06:59.50ID:HT1N9xaV0
逆に考えると3割非正規にしたら国傾いて滅ぶわなww
833名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:07:02.11ID:lFPTn0Vd0
森永卓郎さん「今すぐ消費税廃止は可能」

「ヨーロッパと違って消費税増税で国から税を取られだけ取られて国民へのサービスはなんにも無し。
政府はやらずボッタクリなんです。今すぐ消費税やーめたって言えばいい」

「消費税全部やめても税収が減るの28兆円なんですよ。
で2020年安倍政権の時、財政収支80兆円赤字出したんですよ。
でもなんともなかった。
だから28兆円くらい赤字増やしたってどうってことないんです。」

youtube.com/shorts/ZrdAoijWyNQ
834名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:07:03.27ID:nR+yktvd0
玉木は余剰金とか、外為とか色々オプション出してたよな
どこから削るかは政府が決めなきゃね
835名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:07:06.69ID:hGrE6Tfr0
>>823
それだと人手不足の解消にならない
もっと働きたいのに労働時間を減らしてる人達を働かせるための方法として壁を動かそうとしてるんじゃないの?
836名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:07:06.82ID:ylKwYw/F0
>>788
やるわけないじゃんじゃなくてw
そりゃ美味しい話だけして必要経費は他人に丸投げで許されるなら玉木の立場としてはそうするだろ
それに納得してるオマエラのことをバカにしてんだよ
837名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:07:06.87ID:qskJvYwE0
子だくさんが25万円もらったと聞いた
838名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:07:16.23ID:MGogohfm0
>>760
無学でもできる仕事がとくに人手不足だから知恵をつけさせるほうがよくない
兵卒とか小作とか木こりとかやらせればいい
839名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:07:41.84ID:1gaiZRyw0
与党の政治家も消費税増税に賛成したほうがいいんだぞ
インフレが続くなら選挙は絶対に負けるからな
少々の中小零細からの政治献金なんてインフレの前には意味がない
840 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 13:08:05.01ID:ukq3rIED0
いきなり178万に上げるには7兆円必要なら、段階的に上げていく方法でどうか
上手く回り始めたらそのまま継続、だめなら見直せばいい
発案は悪くないんだから最初からハードル上げてぽシャらすのは勿体ない
841 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:08:17.29ID:mRz4my0u0
>>836
お前にバカにされても困らんから意味ないな
842名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:08:17.74ID:Akwcv9Kw0
財源は消費税20です
玉木支持者だけ払えよ
843名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:08:20.05ID:K462Ge650
選挙後タマキン絶賛していた奴ら今どんな気持ち?w
844名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:08:27.46ID:XrcskTI30
>>586
アキダイの社長は困ってると言ってたぞ
845名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:08:43.38ID:ylKwYw/F0
>>841
じゃあ黙ってろよ精神論者
846 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 13:08:50.51ID:JqEGEcD60
この発想は面白いな
847名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:08:56.88ID:Yo9fANSx0
こいつはまともな政権運営などはなっから考えていないお坊ちゃまん・玉金
848名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:09:20.12ID:yoIMKPWI0
>>1
国民民主党に入れた連中はでてこいよ
今の予算で安定してるのに何かいれるなら財源を提示するのは国民民主の仕事だろ
仕事で追加で要求出してきた挙句、予算はお前が考えろって言われたらどうするよ
849名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:09:22.49ID:Akwcv9Kw0
>>840
逆進性の発案のどこが良いんだか
850名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:09:22.95ID:XrcskTI30
>>840
物価上昇率に合わせると113万円になる
851 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:09:32.45ID:mRz4my0u0
>>845
自国通貨の国家予算だから精神論ではないよwww
852名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:09:38.63ID:r6Jn+9fa0
>>676
金持ちは知らんが、高所得者の課税収入が10万減るのと低所得者の課税収入が10万減るのを比べたら、高所得者の課税収入が10万減るほうが税金納税額はすくなくなるんだが?
低所得者は自身の引かれる税金なんてたかがしれてるから実際はどうでもよくて、高所得者の誰かの扶養に入れるかが重要なんだぞ?
853名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:10:00.11ID:3TObXy5r0
>>799
アメリカも世界のドル離れでだんだん実力なくなってるけどな、日本と同じように死んでいく国だよw
854名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:10:05.15ID:w7OuqELV0
円安で企業儲かってるし
法人税ガッツリ増えるんじゃないの?
855名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:10:16.48ID:ylKwYw/F0
>>851
結局「金なんか刷ればいいだけ」っていう山田太郎理論になるw
856名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:10:27.92ID:XrcskTI30
>>846
政策立案能力がないと宣言してて笑える
857名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:01.68ID:xhipFoWl0
>>848
民意に反対するなら対案出せよ
858 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:11:07.86ID:mRz4my0u0
>>855
ならないよ
税率の問題だから
国債刷りまくれと言ってる奴はアホ
859名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:09.57ID:Us57855i0
この人、記者の質問に質問で返してたな。だめだあれじゃ。たいして期待はできんな。
860 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 13:11:17.12ID:ukq3rIED0
実現するにはどうしたらできるか、最初から出来ない金がないではあまりに無能すぎる
861名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:26.36ID:1gaiZRyw0
基礎控除上げ、給与所得控除や公的年金等控除下げは今でもやってる流れだからな
まあ消費税上げとかも本当はやって当たり前なんだが、
これまでは狂信的ともいえる政治的な声が大きすぎたんだわな
でも選挙負けちゃったからね
862名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:32.61ID:JjN8XzwA0
>>848
官僚は野党に大事な情報出さないからその前提だと政権交代不能になってシナやロシアの独裁と変わらなくなる
てかこれ言ってるのはそれできねえならそもそも協力条件飲まないか下野しろってことだろ
863名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:34.69ID:3TObXy5r0
>>855
人類は、金貨を薄めて増やせばいい理論からなんも成長してないのが笑えるよな
864 警備員[Lv.3][苗告]
2024/11/09(土) 13:11:39.40ID:ngErNN+o0
>>853
世界のドル離れ?

コロナ騒動以降むしろドル買いが凄いでしょ。
865名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:41.74ID:ylKwYw/F0
>>858
お前は何を言ってるんだよ
866名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:49.50ID:HcBZ73sL0
>>831
アメリカのがでかいよ
今5500兆円、売電がGDPと同じだけ借金してばら撒いたからな
867名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:56.23ID:xXJ25WYs0
国民民主 「美味しい所は我々が頂く 増税になる等厄介な所は与党で被って、国民から嫌われてください」

って言うふうに見える
868名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:11:58.02ID:TPLoYP6B0
そもそも社会保障の保険もパンクしている原因は移民政策での在日ナマポ増加なんだから

在日ナマポ廃止するればおkだろ


>【産経】生活保護受給の外国人4万7058世帯 過去最多 2018/05/03

>外国人生活相談、自治体の負担増 交付金申請額が国予算超過 (共同) [少考さん★]2024年10月06日

>【NHK】石破首相 所信表明演説で地方創生交付金 倍増目指す方針で調整

>自民党、外国人労働者の家族同行で無期限滞在へ [おっさん友の会★]
869名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:12:09.12ID:NfFpiWrO0
消費税は減税もできるけど、すぐまた上げることもできるフレキシブル税制だから、経済状況によって、臨機応変に対応できる点で、他の恒久減税よりも優れいている
実際に諸外国の消費税も、そのように調整弁として運用しているわけで、つまり消費税減税1択
870 警備員[Lv.6]
2024/11/09(土) 13:12:09.20ID:6TdP3Qm00
玉木は財源示したのは分かったから、実際に自民税調と手を動かせ
それだけだ
871名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:12:12.64ID:Akwcv9Kw0
だんだん玉木の詐欺が国民に知れて良かったわ
このまま騙されるとこだった
872名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:12:15.57ID:7oTAQ3HL0
>>853
ずっと通貨高株高なんだがw またトランプが当選して通貨高株高が加速している。トランプ自身は通貨安で
輸出産業振興とかいってるけど、減税でアメリカの好景気が空前になると見る投資家が多くてドルが買われて
しまう
873名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:12:19.35ID:Kyr0fXdx0
>>857
金ねぇって言う前に、何でここ30年くらい変えてないのか説明しろよ
874 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:12:19.35ID:mRz4my0u0
>>865
まともに質問もでないならレスしなくていいのにwww
875名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:12:35.37ID:Kbj+mg3A0
>>853
アメリカは日本と比べたら活力あるだろ?
移民も多いし
876名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:12:36.52ID:1gaiZRyw0
刷ればいい、みたいな民意はもう消えたんだよ
選挙負けたからな
877名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:13:08.56ID:5l1w1cWt0
歳出を7兆円削る気はねーのかよ( ゚Д゚)y─┛~~
878名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:13:13.62ID:ylKwYw/F0
>>874
>>851がどういう意味のレスなのか詳しく書けよ
879名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:13:16.26ID:7ysMoOV20
若者のタマキン離れ
880名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:13:16.53ID:Kyr0fXdx0
>>873すまん>>848だわ
881名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:13:18.84ID:Wqs5YDm50
>>867
民主主義としては当然のやり方なんだよ
そうやって対立することでより良い政治を実現しようっていうだけの話だから
882 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:13:25.65ID:mRz4my0u0
>>872
そりゃ日本が投資マネーを世界中に貸してるからな
883名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:13:55.40ID:3TObXy5r0
>>864
ドルが無敵だったなのはドルが基本通貨だったから
今は急速にドルを使わない取引が増えてるから、ドルの力も落ちていってるよ
884名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:14:00.56ID:K462Ge650
結局のところ「国民民主に騙されるな」は本当のことだったんだな
超適当、超なげっぱのタマキン
885名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:14:06.85ID:Akwcv9Kw0
>>866
GDP比では日本が世界一の借金大国(2.65倍)
886名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:14:16.56ID:/9xvJ6n00
消費が上がれば税収も増えるから問題ない
887!dongri
2024/11/09(土) 13:14:17.08ID:p+lWiKIm0
>>869
我々が死に物狂いで上げた消費税を下げるなんてとんでもないって言ってる連中がいる
下げて景気回復したら嘘ついてたのがバレるから詰んでる
888名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:14:24.39ID:xhipFoWl0
>>873
だから反対するなら自民党は説明しなきゃいけない
889名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:14:30.45ID:JsKe0hFZ0
なにそれw
要請するあんたらの党の責任当然あるだろw
要求するだけなら、その辺の小学生だってできるんだぞ
890 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/09(土) 13:14:31.82ID:ukq3rIED0
働きたい人にもっと働いて貰うのが何が悪いんだ
反対するヤツはそこから説明してくれ
891 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/09(土) 13:14:34.32ID:7elVuDQq0
そりゃ暴論だろ
お前が提案するべきなんだよ
892名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:14:45.51ID:crHqnXhU0
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

輸出還付金をなくせばいいよ
893名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:14:57.50ID:ylKwYw/F0
>>881
実現不可能な理想論で足を引っ張って
どうやってよりよくなるのよ
894名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:15:10.69ID:DIj/r2sY0
>>871
この案の隠れた問題点は、経営者に減税を逆手に取られて
ベアの足をひっぱりかねないこと。
895名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:15:17.38ID:qX/ui3XR0
>>848
嫌なら自民は却下すればいいじゃん
「少子化対策に6兆出しててできません、あと少子化も止まってません」って言い訳してさ
896 警備員[Lv.6]
2024/11/09(土) 13:15:22.03ID:6TdP3Qm00
なぜ今になってまた財源論で騒いでるんだ
7兆円を削る具体的な案は玉木が示した通りだろ?
問題は示すだけであとは丸投げは酷いという話
897名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:15:27.29ID:Llz8GfkI0
過去最高税収で7兆円出せないとほざく財務省の責任
898名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:15:46.11ID:Akwcv9Kw0
>>857
お前が民意じゃないからな
899名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:15:48.54ID:NfFpiWrO0
103の壁撤廃は減税効果というよりも、どちらかと言うと、労働力確保の側面が強いと思う
900名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:16:08.44ID:/9xvJ6n00
財務真理教が必死で玉木を叩いてて笑える
901名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:16:12.53ID:ylKwYw/F0
>>897
ならそれを玉木が提示すればいいだけ
902名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:16:22.45ID:JsKe0hFZ0
何か批判されるとすぐ代替案がないのはーとか言うやつらは、これには文句ないの?w
>>881
なのに国民新党擁護者は、批判ばかりの政党には入れないキリッ
とかいうんだよなw
903名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:16:32.17ID:Wqs5YDm50
>>893
もし本当に実現不可能だと思ったなら、自民党が玉木を首班指名すればいいだけの話なんだよ
それが嫌なら必死に頭を使うというだけ
904名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:16:41.20ID:mb80nI9N0
覚醒してまともになったと思ってたが所詮は元民主党か。
出来もしないことを並べ立てた民主党のマニフェストと同じ。
905名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:16:41.53ID:cX4aDo8V0
駄目だこりゃ、とても財務省ねじ伏せることなんて無理だわ
906名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:16:47.90ID:xXJ25WYs0
>>881
国民民主のレベルが埋蔵金とか言ってた民主と同じレベルってのがわかったよ
907名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:00.59ID:G6bs4jA/0
>>899
週20時間の壁が残ったから意味ないの
908名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:02.45ID:GeMysOgm0
96 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7fc4-HJyn) 2024/11/08(金) 13:23:15.48 ID:hL7K13yE0
国民民主って最初から全員社会保険に入らせようと考えてたんだろ?これが目的やろ


102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.53][SR武][SR防] (ワッチョイW 868e-k0dD) 2024/11/08(金) 13:24:58.51 ID:RdEHiuBP0
>>84
むしろ収入と保険料は密接に関係するのにあえて触れてなかったのが玉木
   
 
100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW f38b-UZXl) sage 2024/11/08(金) 13:24:33.75 ID:5ownTPIg0
>>96
  
あたりまえだろw   

だから肝心の106万円には言及しないで

意味のない103万円で騒いでいたんだよw 
909名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:14.33ID:bldnGF7+0
詐欺師みたいや奴やなw
910名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:18.75ID:ZnAbQ+8S0
国民民主も、れいわ新撰組レベルに堕ちたな
もっと現実派の政党だと思っていたが
911名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:18.80ID:5z7B/yJ30
国会議員500人も必要か?まずは自分たちの身を切れ
912名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:19.76ID:1gaiZRyw0
日本人の平均給与を上げるのだって簡単
給料が低い会社を倒産させればよい
913名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:19.79ID:JsKe0hFZ0
>>902
国民新党→国民民主党
間違い訂正
914名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:31.91ID:kxAyRdx50
誰が反対してんの?
自民党の西田さんも賛成してるやん
915名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:37.01ID:dI8nBdY/0
裏金や統一教会絡みで自民党に怒りを覚えても薄らと石破にはシンパシーを抱いた層が
石破の変節に落胆して国民民主玉木に期待して推すのは理解できるが、
貧困層とかニートとかなんらかの障害抱えた生活弱者が、ムードに流されて国民民主玉木を推してるのはアホだと思うよ
ファネスのないネオリベの新自由主義者の維新信者が国民民主に流れるのも理解するわ
とにかくブームに流されてるアホ大杉問題

立憲?いやーこれだけは誰にとってもないわよ
野田は緊縮財政の権化だし、党の中でも、外交安全性保証、原発、憲法でまとまってない党なんて立憲だけ
そんな曖昧なポリテカルコンパンの政党なんて他にないから ましてや政権担当能力がないわよ 党の中には一部のだが極左もいるし

まだ、保守路流の国賊安倍派が弱体化してやっと保守本流になった石破自民党のほうがマシ
916名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:39.88ID:+srK/D/f0
>>852
これより相続税の控除を8000万に戻してくれないと死ぬ
917名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:43.41ID:JjN8XzwA0
>>889
その考えは根本的に間違ってる
政治家がやるべきことは指針を示すことでそれを実現するための具体的な手法を考えるのが政府、官僚の役割
 
その基本がないと改革がそもそも限定的なものになって基本的な構造が変わらん
選挙で選ばれたわけでもない官僚が実質的な意思決定してるような状態になってるのもお前みたいな馬鹿が多いから
918名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:46.93ID:cX4aDo8V0
メッキ剥がれるの早すぎだろw
919名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:57.26ID:ylKwYw/F0
>>903
「すればいいだけ」の話すら実現不可能な話しててわろす
ほんまこれだからw
920名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:57.49ID:Akwcv9Kw0
>>897
歳入不足は毎年30-50兆円
過去最高税収なんて不足を補うのに全然足りない
921名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:17:58.22ID:3TObXy5r0
>>875
日本に比べたらな、でも今回でも移民を差別する勢力が強くなったし、それも終わりだろう

まぁ日本のほうが先に終わることは誰も異論はないw
922 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:17:58.67ID:mRz4my0u0
>>878
そのまんまだが?
誰かの借金は誰かの資産
日本でしか使えない円だから国内の問題
923名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:18:06.97ID:xhipFoWl0
>>898
こんな日和見クソ野郎に票入れるほど若くないんで
924名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:18:33.75ID:4UAQSlis0
81 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 7fbd-Du01) 2024/11/08(金) 13:16:50.89 ID:g1lq89mL0
自民が国民民主の協力を仰ぎたいなら
普通に考えれば106万円の壁も103万円の壁に合わせて引き上げるはずだよね
106万円の壁を撤廃するってことは真逆じゃんね

85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 27fe-z+GO) sage 2024/11/08(金) 13:18:51.23 ID:7vbtmiJJ0
>>81
実際、社会保険を、扶養控除、基礎控除を130万まで上げれば当面は解決するだろうな
しかし最低賃金を上げたらすぐ引っ掛かるだろうが
 
91 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイW f38b-UZXl) sage 2024/11/08(金) 13:21:52.58 ID:5ownTPIg0
>>85

壺カルト政府「そうしたらパートから社会保険税を取れないだろwww」 
  
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/672d91cedb685.jpg
925名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:18:36.31ID:JsKe0hFZ0
>>917
NHKをぶっつぶすと言ってるだけの人間を成立させたのはそういう論理だね
926名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:18:49.80ID:4qJFRJNY0
>>743,757,776,794,811
たしかに、日本経済は賃金を上げるためにはインフレ(物価が高くなる事)が必要だと考えて賃上げの前に先にインフレを進め続けてきたので、インフレの影響で消費に弱さがあるようです。
しかし、長引いていたインフレが緩やか過ぎた時期が終わりインフレがパワーアップして十分な緩やかさになったので、今は賃金を上げる(べき)段階に進む事ができました。
ならば、素直に賃上げが進んでいないように見えるのは、もともと企業には賃金というコストを上げる事への抵抗感が、消費者には賃上げがインフレに繋がる事への抵抗感が、それぞれあるのではないでしょうか。
いわば、インフレに影響するコストの中でも、輸出に有利だと言われる円安が日本で使う海外の原材料のコストを上げる事にくらべて、賃金のコストは上がりにくい構図があるのではないか。
927 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/09(土) 13:18:49.99ID:KhWZ9G5g0
結局何も変わらずに終わりそうだな
928名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:18:50.89ID:Akwcv9Kw0
>>917
指針が根本的に間違ってるし詐欺だからなー
929名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:18:57.57ID:qX/ui3XR0
>>920
それを見直せって話だろ
930名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:18:58.12ID:NfFpiWrO0
>>914
西やんは、言ってる事とやってる事が違うからw
931名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:02.41ID:yoIMKPWI0
>>862
やっぱ国民民主に入れてるようなやつは馬鹿だな
数千億レベルじゃなくて7兆円だぞ
防衛費クラスの歳出をどこから出すのかくらい言えよ
932名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:10.19ID:3TObXy5r0
>>922
誰かの資産≠日本人の資産、なのがここの笑いどころなんだよな
みんな流出したwww
933名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:11.29ID:G5GqDXhE0
自民党と財務省を撲滅させないと給料のほとんどが税金と固定費と食費で消えちゃうような生活が一生死ぬまで続くと思うよw
934 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 13:19:21.13ID:TVK1jT/A0
減収見込みの計算方法を精査しろ
935名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:23.30ID:ylKwYw/F0
>>922
国民の貯金を国が勝手に使えばいいだろって言ってんのか
936名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:28.26ID:4UAQSlis0
中抜き止めて 海外へのばら撒き止めて 

米国債の購入を止めて

アメリカの型落ち兵器購入を止めれば 

日本は豊かになりますよ 

その為には、アメリカの犬の壺カルトや壺カルト別働隊を潰さなければなりませんが
937 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:19:29.82ID:mRz4my0u0
>>932
どこに?
938名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:30.28ID:P1jyKI9Z0
>>315
> 政府「うーん頑張って考えたけど削るとこないから消費増税しまーす」だったらタマキン戦犯だぞ

削るところないから「無理です」と断わる選択肢もあるから
消費増税したらそれは政府の判断であって玉木の責任ではない
939名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:42.76ID:Wqs5YDm50
>>919
今回は自民党も過半数割ってるから、国民の要求を飲まないなら
現実にそうなるよw現実にね
940 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/09(土) 13:19:44.20ID:6wXgFfYM0
石丸を選挙カーに乗せた時点でこうなるのは分かってただろ
941名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:54.88ID:HcBZ73sL0
>>885
日本は2倍に達して無いだろ
1100兆円くらいだぞ
942名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:55.87ID:swvUK63Y0
玉木は元々財務省なんでしょ?
増税に躊躇なさそう。
943名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:19:56.20ID:9YPMAvLN0
やっぱり民主党か
だめだこりゃ
944名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:20:07.40ID:1gaiZRyw0
日本の内需が減っても、日本に輸出してるような国が困るだけだから
945 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:20:09.17ID:mRz4my0u0
>>935
言ってないけど?
面倒くさいなこいつ
946名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:20:26.81ID:JsKe0hFZ0
>>931
ちょっとネット使っていいこと言ってりゃほいほい票を入れる層が存在することを証明したのはまあ功績か?
ここんとこそんなん多いけど
947名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:20:32.88ID:lRe18XXR0
おまえも与党なんだよ!
まだ無責任なのかよ。
948名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:20:40.76ID:EFiXWRTG0
直近2年の決算で兆単位の金余らせてるから予算の精緻化でって話はしてるけどね
949名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:20:46.39ID:cX4aDo8V0
増税させる為の策略だったんだろうな
950名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:20:48.24ID:yoIMKPWI0
>>929
だから言えよ
案を出すなら財源の目星くらいないのかよ
だから無責任野党って罵られんだよ
もう政治の場に出てくんな
951名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:20:52.24ID:G6bs4jA/0
>>926
コストプッシュで物価上がって消費落ちて会社の利益も落ちてるところがほとんど
どこに賃金上げる余地があるの?
952名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:01.34ID:Akwcv9Kw0
先ずは国民民主党への政策助成金をゼロにしよう
953名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:05.31ID:TPLoYP6B0
>>875
なに活力だよw格差社会でユダ公が君臨している元々多民族国家の移民の国じゃねーかよ

移民政策で在日ナマポ過去最多更新で日本もそういう国にしたいのかよ死ねよ壺バカチョンB
954名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:11.14ID:qpi1WrqR0
無責任だな
だから与党になれないんだよ
955名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:11.98ID:1nGdxRZP0
なんかワロタ
956名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:14.19ID:qX/ui3XR0
>>931
財務省が説明しろよ
なんで足りないのか、足りないから国民に我慢しろと言えばいい
957名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:18.70ID:XoEqKhhp0
統一財務家庭連合w
958名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:19.01ID:P1jyKI9Z0
>>931
無理ならば政府が断ればいいだけ
959名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:43.89ID:dZjjeLkd0
「7兆円かかるなら、7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任」

おい!おい!詐欺師の玉木ーーーーーーーーーーーーーーーーーー話が違うじゃん!はじめと!!

増収分でまかなえると!言ってたじゃん!なんなの手のひら返しが凄いな!!

与党が考えればいいーーーーーーーーーーーーーーーーーおみゃが言い出したことだろうが!詐欺師の玉木!!
960名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:46.69ID:4EKchWNN0
>>6
ほんとこれ
無駄な金使いやがって
961名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:21:59.65ID:Akwcv9Kw0
>>941
1350兆円
962名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:22:10.33ID:o8JGOoHX0
>>867
増税分の使い方が事前説明と違っていたり、予算の無駄遣いや未使用分はもう国民民主や有権者が指摘しているので、そこから削って出せってことで、増税は望んでいないと思うが
963名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:22:13.62ID:sNp5UeKc0
いつでも出来るように雇い止めしたでw
964名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:22:20.08ID:MS39RchF0
>>934
どうせ毎年余らずんだもんな
「足りない足りない」は財務省の常套句よ
金と実権握りたいだけの方便
965 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 13:22:21.82ID:GpTjbKa10
7兆円は俺の尻の穴から出てきます
966 警備員[Lv.6]
2024/11/09(土) 13:22:29.72ID:6TdP3Qm00
>>931
どこから7兆産み出すかは説明してるぞ
この問題の本質は財源示すだけであとは丸投げっすか?てとこだろ
967名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:22:34.86ID:JsKe0hFZ0
>>947
ぼく連立しなーい
でもぼくの政策は実現してね
でもぼくその後のことはしらなーい責任とらなーい
みたいな?
968名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:22:36.23ID:UAyQr4BB0
>>768
食品に掛かる税金にかわりはないよ
969 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/09(土) 13:22:44.04ID:EjT+ZPew0
お、いいところに議員報酬が
970名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:22:46.21ID:ylKwYw/F0
>>945
じゃあどういう意味なんだか言ってみろよ
結局無税にしても日本国民のよ資産が増えてるからオッケー
って話にしかならんだろお前の言い分じゃ
金刷ればオッケーとかわらん
またそんなこと言ってないとか言うんだろうけど
どこがどう違うか言えよ
971名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:22:47.13ID:EFiXWRTG0
そもそも7兆かかるってのは政府と財務省側が言ってる話だからな
政府与党が壁見直しを決めるなら7兆どうするかは政府与党が考えるべきってのはその通りだろ
972名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:22:55.75ID:POozoxCU0
>>916
相続税はこれから、どんどん増税だと思う
973名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:23:14.10ID:sNp5UeKc0
削るのは年金
974名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:23:16.35ID:YFZJxpB/0
男女共同参画関連予算10兆円を削ればよくない?
どうせ実態は韓国語教室とか料理とかダンスなんだし
975名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:23:22.57ID:FIIhCOhw0
とても良い案なので必死で財務省は国民民主を下げまくっています
もう国民は騙せないぞ。
976名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:23:24.90ID:4EKchWNN0
>>345
全部いらねーな
20兆分還元しろや
977 警備員[Lv.12][新]
2024/11/09(土) 13:23:47.28ID:mRz4my0u0
>>970
無税しろなんて書いてないけど
お前頭大丈夫?
978名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:23:58.24ID:ylKwYw/F0
>>974
ならそれを玉木が提案すればいいって言ってる
979名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:10.41ID:sNp5UeKc0
国民民主も二世の問題で頭打ち
980!dongri
2024/11/09(土) 13:24:10.90ID:SzLXfEPT0
>>933
言っとくけど財務省の言いなりなってるのは野党も一緒やで。
スキャンダルリークや鼻薬を嗅がされれ(差配で手心を加えれ)ばイチコロだからな。
981名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:12.25ID:j7gWUHGt0
金持ちから金を取るか
貧乏人に配る金を減らすか
人数と票数を考えれば貧乏人優先
献金と保身を考えれば金持ち優先だろう
982名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:19.39ID:+srK/D/f0
>>972
じゃあもう海外に移すしかないな
今だって金持ちはやってるだろうけど
983名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:29.38ID:TPLoYP6B0
>>957
壺タマキンも財務官僚だが

壺ゲル内閣の現財務相の壺チョン加藤も財務官僚だぞw

>【産経】加藤厚労相と寺田総務相、旧統一教会との関係認める
984名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:33.35ID:91rVifb30
こいつ大っ嫌い
985名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:44.86ID:xXJ25WYs0
>>962
かつて民主党が無駄な支出を無くすとか、事業仕分でやったふりしたけど酷かったな
挙げ句の果ては、野田が消費税アップ決めて(他党との合意だったが)今の消費税10%へ
986名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:45.26ID:1gaiZRyw0
住民税と所得税に7兆穴が開くから、
代わりに7兆の税金見つけてこいって話でしょ
全体からみれば増税にも減税にもなってない
消費税増税なら国と地方に両方税収はいるからわかりやすい
987名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:49.13ID:Akwcv9Kw0
玉木は詐欺師
これは間違いない
あのアカヒ新聞さえ批判してる
988 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/09(土) 13:24:56.00ID:GpTjbKa10
財務官僚の給料を減らせばいいだろ
989名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:24:57.73ID:ylKwYw/F0
>>977
あのさ
「無税にしても~って話にしかならん」
っていう日本語すらわからんのかバカすぎて
990名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:25:02.90ID:NRvx9pKU0
壺立民は増税だしな
991名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:25:30.52ID:cX4aDo8V0
所詮元財務官僚
992名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:25:34.97ID:XoEqKhhp0
>>983
増税する奴は全て増税カルト
993名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:25:50.24ID:UAyQr4BB0
>>981
この施策は貧乏人
共働き世帯のための施策
子育て世帯を応援する良い施策だね
994名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:25:55.96ID:Akwcv9Kw0
たった28議席の弱小政党のくせにイキリ過ぎだろ
995名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:26:05.59ID:TPLoYP6B0
>>990
全員増税だろ

壺タマキンもステルス増税派じゃん
996名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:26:10.07ID:ylKwYw/F0
>>988
ならそれを玉木が提案すればいい
997名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:26:25.24ID:Jgzk6d4q0
だんだんボロが出てきたね
998名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:26:27.67ID:u5J1A6Dp0
>>993
違うけど
999名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:26:28.66ID:NRvx9pKU0
壺立民はいらね
1000名無しどんぶらこ
2024/11/09(土) 13:26:30.70ID:1gaiZRyw0
働かない人から働く人への富の移転でしょ
現役世代を支援するっていうのはそういうことでもある
老人や無職から税金取れるのが消費税
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250328092458ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731119508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国民民主党、“103万円の壁”解消の財源確保で「7兆円かかるなら、7兆円をどこかから削るのは政府・与党側の責任」 ★3 [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
国民・玉木代表「103万円の壁を解消しろ。財源?知らん。政府・与党が考えろ」と『強気』の要求
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★2 [お断り★]
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 [お断り★]
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★9 [お断り★]
日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★13 [お断り★]
【国会空転】立憲民主党・福山哲郎「異常事態を整えるのは政府・与党の責任」
経済政策は安直では?国民民主党「年収103万円の壁」撤廃で注目も 効率の悪さ顕著、財源軽視で⋯ [知立あんまき★]
103万円の壁 国民民主と決裂のまま与党123万円を盛り込みへ
「103万円の壁」解消に直接補塡 国民民主、自公への要望原案判明 [蚤の市★]
【速報】自公国103万円の壁で合意できず 国民民主が受け入れ拒否 与党で公明案を修正案として提出へ ★2 [ぐれ★]
【国会正常化】国民民主党、他の野党に相談せずに与党側と合意 立憲・蓮舫氏は不信感をあらわに
【速報】自公国103万円の壁で合意できず 国民民主が受け入れ拒否 与党で公明案を修正案として提出へ [ぐれ★]
【国民民主党】「年収の壁」103万円から「178万円」に見直し法案…臨時国会提出へ [ぐれ★]
【会話不能】自民「103万の壁解消、まず財源議論を…」国民「解消しない理由全くなし!」
【国民民主】玉木代表 103万円の壁「私たちは交渉で負けた。正直、悔しい」 [ぐれ★]
血税が国民民主党の「ホテル代112万円」に消えた…“浮かれ不倫”玉木雄一郎代表に問われる説明責任 [クロ★]
血税が国民民主党の「ホテル代112万円」に消えた…“浮かれ不倫”玉木雄一郎代表に問われる説明責任 [知立あんまき★]
【正論】自民党「消費税減税を主張するなら、財源として社会保障費削減もセットで議論する必要がある」国民民主党、追い詰められてしまう
【国民民主】憲法審査会「与党側」で運営に参加 9日に幹事懇出席へ [クロ★]
【自民党幹部】<困窮世帯に1人10万円給付案>再び…背景には危機感か?2兆円とも言われる財源の確保をどうするか? ★2 [Egg★]
立憲民主党・枝野幸男「国民からは『次は政権を担え』との責任が課せられている!」 ネット「支持率4%で?」「特アの国民からか?w」
【朗報】国民民主党「予算案賛成のために絶対に譲れない条件は『年収の壁、178万円までの引き上げ』と『暫定税率の廃止』」
国民・玉木氏「深夜国会、今の時代に合っているのか。与党側が工夫をして改めてほしい」
「103万円の壁」など巡り自公と国民民主が協議、結論持ち越し [蚤の市★]
国民民主激怒!「103万円の壁」引き上げめぐる自民・宮沢税調会長らとの協議10分で席を立つ ★2 [どどん★]
国民民主激怒!「103万円の壁」引き上げめぐる自民・宮沢税調会長らとの協議10分で席を立つ [どどん★]
「103万円の壁」→自民提案「160万円」のカラクリ指摘 国民民主・玉木氏、新たな“条件”に言及 [きつねうどん★]
「103万円の壁」対応に苦慮、自民が維新・国民民主を「両てんびん」に…強硬姿勢の国民民主に軟化促す [蚤の市★]
公明党・斉藤代表「円安が行き過ぎている」「2025年度予算案の修正ありうる」国民民主との「年収103万円の壁」協議踏まえ [お断り★]
「国民民主の協力が不可欠、丸のみしかない」自民・国民が初の政策協議会合…「103万円の壁」を178万円に引き上げ求める [どどん★]
国民民主党、ロックダウン法制と一律10万円支給の新対策まとめる
国民民主 玉木代表「年収103万円の壁、次は178万円を目指します」など経済対策発表
立憲民主党、1500万円の資金提供問題で分裂が加速!? 国民・都民ファ合流も逆風に 枝野幸男前代表を中心に40人以上が離党準備も
【立憲民主党】#安住淳国対委員長、再三、この国会での成立は断念すべきだと言ってきたので与党側の対応は了としたい。 [マスク着用のお願い★]
国民全員に現金給付を検討、4万〜5万円の案 政府・与党が調整
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
立憲民主・幹事長「『年収の壁』見直しに向け、国民民主と協議したい」「可処分所得を上げるのは大事なこと」 [お断り★]
【経済】「国の借金」6月末は1057兆円で過去最高 国民1人当たり833万円 ★3
【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★4
林官房長官「政府の借金1317兆円は対GDP比で世界最悪の水準 103万円の壁引き上げは厳しい状況」
【国民民主党】市民連合「野党側に引き戻す」発言に玉木代表「自衛隊違憲だとか日米安保破棄だとか言っている勢力とは組めません」 [樽悶★]
【国民民主党】市民連合「野党側に引き戻す」発言に玉木代表「自衛隊違憲だとか日米安保破棄だとか言っている勢力とは組めません」 ★2 [樽悶★]
国民民主党山尾志桜里「全家庭に5万円の給付金とコンドームを配るべき」
【優先順位】国民民主・伊藤氏「待機児童の解消が1番」 自民・大沼氏「地方では待機児童よりも教育無償化の方が出産につながる」
国民民主党「1人一律10万円給付、電気代値下げ、ガソリン値下げ、消費税減税」
【国民民主党】10兆円規模の追加経済対策、国民・玉木代表が提案「政府に検討を促したい」 [樽悶★]
立憲「政策見直しが実現した!本当に良かった」国民民主「与党は決断が遅いしブレまくり。予算審議やり直せ」
社民党・又市征治、国民民主に苦言「野党の足並みを乱す」 ネット「などと消え失せそうな党首が…」「与党潰ししか政策はないのか」
国民民主党・竹詰仁議員(東電労組)の旧交通費使途「スーツ代117万円、人間ドック6万5500円」
「身辺に気をつけな」直撃に記者を脅迫! 国民民主党・玉木雄一郎代表の弟が「3000万円持ち逃げ」 [ぐれ★]
国民民主・玉木氏「1年で税収12兆円増はあきらかに税金取り過ぎ」「勝ち組は国民であるべき」 ★2 [お断り★]
国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 ★2 [お断り★]
国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 ★3 [お断り★]
朝日新聞「天皇即位式は、天皇が首相を見おろす位置で「お言葉」を述べる 国民主権に反するのでは」 ネット「内政干渉すんな!」
国民民主党の古川・代表代行、103万円の不記載
<独自>「年収103万円の壁」150万円上限に引き上げ 政府・与党が調整 [どどん★]
蓮舫「1回だけ4万円減税して家計助かるの?」岸田「国民にとって4万円は大金だ!😡」
【経済】森永卓郎氏、新型コロナで冷え込む景気対策は「国民1人に10万円配ればいい。12兆円でできるんだから」
【財政】「国の借金」、9月末時点で約1039兆円に、国民1人あたりおよそ817万円の借金…来年の3月末までに1143兆円に膨らむ見通し★6
国民民主党・大西健介が代表を務めていた民進党政党支部、交通違反の反則金を政治資金から支出していた… ネット「監督責任で辞職カモン
立憲最高顧問「与党の一強を作っているのは、多弱の野党。弱くバラバラの野党がいるから一つだけ強くなる」野党側の結束の重要性訴える
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★9
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★5
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★6
【経済対策】 政府・与党、低所得者に一律1万円以上の現金給付を実施
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望 [Gecko★]

人気検索: Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video
10:33:11 up 83 days, 11:31, 0 users, load average: 6.54, 12.37, 22.21

in 2.3415200710297 sec @2.3415200710297@0b7 on 070923