◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【国家予算】防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大…攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上 [窓際被告★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1723843540/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大
防衛省は8月末にまとめる2025年度予算概算要求に、初めて8兆円台に乗る過去最大の防衛費を計上する方針を固めた。島しょ防衛を強化するため、侵攻してきた敵を排除する攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上し、自衛隊に本格導入する方向で調整している。複数の関係者が16日、明らかにした。
政府は防衛力の抜本的強化に向け、23~27年度の5年間の防衛費を計約43兆円とする方針。25年度の8兆円台はこれに沿う要求で、22年度当初の約5兆4千億円から23年度に約6兆8千億円、24年度には7兆9千億円超となったのに続く急速な増額となる。
ただ、23年度に多額の使い残しが判明した上、財源の一部を賄う増税は開始時期の決定を先送りしている。増額の妥当性は議論を呼びそうだ。
無人機を巡り、政府は防衛力強化の7本柱の一つ「無人アセット防衛能力」として活用を推進。戦闘による人的被害を低減できるため、現代戦の様相を一変させる「ゲームチェンジャー」と位置付け、海や陸上用の配備も目指している。
共同通信 2024年08月17日 06時06分
https://www.47news.jp/11350676.html やっとドローンかよ 今頃ドローンの重要性に気付いても手遅れ感あるけど それもドローンを恐れて禁止させた安倍のせいか あれだけ恐れても暗殺されたが
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 防衛費の高騰で地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
トイレットペーパー買えないとか嘘ついたり 裏金作ったり予算余らせたり 防衛予算ってインチキだらけだろ
無駄に高コストな兵器を🇺🇸からお買上げするんじゃなくて自衛官の待遇をもっと良くしてやれよ
徴兵狙ってるなら官舎や装備品も用意せにゃならんし10兆くらい要求しろよ。
今回のでわかったのは、ドローンは安いから役に立つのであって、高機能高価格じゃ使えない
同じように中国人が基地に飛ばしてくるドローンを撃ち落とすやつも用意してくれ
日本に必要なのはバイラクタルTB2の様な武装できるUCAV 既にバイカル社はジェットエンジン搭載した亜音速タイプも試験している段階
韓国が10兆円ぐらいだっけ? 追いつこうと必死みたいだけど 追いつかなくていいよもう
>>13 高いアメリカ製のドローンは大不評ならしいな
高くてこわれやすい
ウクライナは自分たちで3Dプリンタを使ってドローンを製造している
低所得日本人から 議員とその関係者を守る為にも 防衛に力を入れる必要がある
防御面はゲパルトが再評価されている今、87式を復活させるべき
岸田の遺産ならぬ負債 税金がいくらあっても足りねえわ
>>1 ドローンの飛行距離を考えると島しょ防衛に使えるかは微妙だな。
ドローンの飛行距離を伸ばしたら高価過ぎて使い捨てできない。
無人潜水ドローン母艦など、ドローンを有効射程まで運ぶ補助システムも必要だろうね。
そりゃいっぱい働いて沢山税金を収めても 生活が豊かにならないはずだわw 世の中税金乞食だらけwww
>>24 、25
全く無しというわけにはいかないが、なかなか馬鹿げた発想
廉価なドローンはジャマーで妨害しきれない事がウクライナの戦訓なのに
仕事して税金を収めたらボロ負け 消費して税金を収めたらボロ負け 医療関係者や防衛関係者ばかりが潤う乞食国家w
経済成長させれば防衛費なんて勝手に増えるんだけどな 対GDP比なんだし 経済成長させる気ないよなぁ自民党は
増税の覚悟はできたか? 自民を勝たせたお前ら死ぬ気で働いて納税しろよ
中国のアリエクスプレスみてみろ 600円でカメラ付きドローン買えるぞw いいからさっさと核武装しろ ウクライナは蜂起したのがウンコのツキだw
>>39 軍事費だけ上げるのは北朝鮮がしたことなんだよな
日本人は北朝鮮が大好きなんだな
なり手がいないのにカネだけはべらぼうに要求するんだな
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます! https://lit.link/tiktokL
そして足元は右を見ても左を見ても東南アジア人や中国人だらけw 高い税金を払って・・・一体誰を守るのwww
防衛費増加はええけど、社会保障費の削減もやって欲しいわ。 国民負担がこれ以上増やさない、むしろ減らす方向でやって欲しい。 でないと経済が低迷し国防もできなくなる。
>>35 対ドローン車載ジャマーが急遽必要です。 現在いる地域ではジャマーがないとすぐに
自爆ドローンでやられてしまうので活動ができません。 どうかよろしくお願いします。
x.com/gunner_ike/status/1799786358271283322
FPVが追っかけて来てギリでコントロール失って墜落した。
さっそくジャマーに命救われました。 ありがとうございます。
x.com/gunner_ike/status/1807281172696748300
現場の兵士が必要だって言ってるのに何を見てるんだろうなこのヌケサクは
トランプ大統領で自衛することになるから、 大型爆撃機と原子力潜水艦も用意しないとならない。 むしろ金が足りない。
>>54 米がないのにどうやって戦うんだ?大和魂があれば自衛隊は霞で戦えるのか?
超円安なのに輸入兵器に依存するはどうかと思うけどな
>>4 一応攻撃型ドローンでもあるMQ-9は航続距離長いけど
ドローンは攻撃のための兵器だ 専守防衛を放棄するのかw
これでも少ないのが現実 アメリカが見捨てればあっという間に乗っ取られる防衛費
必要ですよね?と買い物するたびにでも使う奴がアホやんってなってしまう
リーパーなあ 高いぞあれ 性能は折り紙付きだけどな
【防衛費倍増】「私がキシダを説得した」米バイデン大統領発言で岸田外交の情けなさ浮き彫り [クロ★]w 「私は日本の議長、大統領、副……いや失礼、指導者と広島(G7サミット)を含め、確か3回会談した。 そして彼(岸田首相)が……、私が彼を説得した結果、彼自身が何か違うことをしなければと思うに至ったのだ。 日本は防衛費を飛躍的に増やした」 ↓ 軍事大国化が「日本の選択」 岸田首相、タイム誌表紙に★6[愛の戦士★]wwwwwwwwww ↓ 【国家予算】防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大…攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上wwwwwwwwww ↑ 正に軍事大国化が「日本の選択」 岸田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正にwムダ金w【国家予算】防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大…攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上wwwwwwwwww ↓ 海上自衛隊200人規模の処分へ…特定秘密や「潜水手当」で不正 2024/07/10 05:00 安全保障上の機密情報にあたる「特定秘密」を違法に取り扱っていた問題が発覚した海上自衛隊で、新たに潜水士が手当を不正に 受給していた事例が多数確認されたことが政府関係者への取材でわかった。 防衛省は週内にも、これら複数の問題に関わった隊員を一括して懲戒処分のほか、訓戒などの対象にする方針。 200人規模になるとみられ、自衛隊の信頼を揺るがす不祥事になる。 新たに発覚したのは、海自で潜水の任務に就く複数の隊員が、実際には潜っていないにもかかわらず、不正に手当を受け取っていた疑い。 潜水士は任務や訓練で潜る時の深度に応じて、最大で時給約1万円の手当が支給される。2022年9月の定期監察で不正が発覚し、 同省が潜水士が所属する各部隊に調査範囲を広げたところ、多くの隊員が関わっていたことが判明した。 海自ではこのほか、多数の護衛艦で特定秘密に触れる資格を持たない隊員が当直勤務の際に「戦闘指揮所」(CIC)に立ち入り、 コンピューター画面に表示される艦船の航行情報などの特定秘密に触れていたことが明らかになっている。 特定秘密を取り扱うには、犯罪歴や経済状況などを審査する「適性評価」を受けて資格を得る必要があるが、無資格の隊員が日常的に CICに立ち入り、特定秘密に触れていたとみられる。 さらに自衛隊の施設内で、不正に飲食物を受給していた行為も発覚した。 複数の政府関係者によると、防衛省がこれら一連の問題について調査したところ、海自を中心に200人規模の隊員が関わっていたことが判明w
>>76 ちゃんと返してくれたのは中国だけという驚きの結果w
GPSや通信妨害のジャミングと耐ジャミング技術が最重要なのに 戦前の大艦巨砲主義かよ
ウクライナは3Dプリンター数千台をフル稼働させて月産10万機分の部品作っても全く不足してるみたいだけど、 自衛隊も高性能プリンターを集めてちゃんと使えるようにトレーニングしておいた方がいいと思う
日本にあるアメリカの基地能力と日本の防衛力を足しても中国には勝てない もっと増やせ、倍にしても足りんわ 弾の数が足りん、ウクライナみたいに他国からの弾の援助なんて海に囲まれた日本じゃ難しい 弾が切れたら終わりだぞ
>>1 誰が操縦するの?
ドローンだけあってもねぇ
>>85 日本の子供は毎日いろいろなゲームをして操縦の訓練をしているよ
>>85 パイロットは実際に有事が発生してからでも遅くないよ
ドローンレースほどの特殊技能が必要ではないし、FPS好きな人なら1時間もかからず普通に飛ばせる
こいつらさんざん不祥事で金の使い込みやってなかったか? 何百人とか処分されたやん
>>88 ゲームで高得点取ったら宇宙戦争に連れていかれる時代か
無能メガネが脅威脅威って煽るだけで増額しやがったからな おまえらも両手を上げて賛同 ほんと馬鹿国家
自衛隊員の食事とトイレットペーパーもちゃんと面倒みてやってください
ウクライナが詰んだのは核放棄した数十年前だろw こんなもんどうせ商社やらの中抜きで消えまくりキックバックだろw 日米同盟破棄を条件に北方領土奪還し インドと同盟締結し核武装しよう! アホの小泉とは真逆の構造改革を!w
中露北の指導者と酒を酌み交しさえすれば防衛費なんていらないのにね ( ´゚σд゚`)ホジホジ
人件費やら差っ引いても 毎年5兆円はアメリカに寄付してる感じか
中国ガーって言っておけば無限に金もらえるとか俺もやってみてえw
なんの戦略ももたずただカネを突っ込んでアメ様のお高い兵器を買ってご満悦 馬鹿国家
>>1 当然だな( ・∀・)
緊縮増税カルト教団財務省と
そのカルト信者達には理解できないかも知れないけど、ウクライナの次は
懲罰として日本の可能性もある( ・∀・)
それに現在は、
第三次世界大戦前夜の状況( ・∀・)
巻き込まれないためにも戦力強化は
重要だ( ・∀・)
実戦の様子を見る限り質より量が効果的な使い方なんだろうな
>>1 防衛費増額は賛成だけど、先ずはボロボロに成ってる 各。防衛基地のリフォーム整備から始めろ、どんだけボロいまま使う気なんだよ。 ウクライナが日本に突きつけている現実 ・核が無ければ侵攻される ・敵地を攻めないと専守防衛じゃ守る事すらできない
>>106 ・調子に乗っちゃだめ
・アメリカに従っちゃだめ
防衛費増額はまあええが生きてるうちは紛争起きてほしくない 戦争したら絶対にベンチがアホやから負けるー
>>4 上陸してきたクソチョンやシナカスをウクライナのロシア人みたいに追い回しながら殺すんや
今までケチってたツケが一気に来てる これでも全然足りない
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます! https://lit.link/tiktokL
防衛費無くすかわりに毎年8万円配りますって言ったら当選すると思うか? 国民はそこまで馬鹿ではない
多分日本製より性能が良く価格の安い中華製を納品するんだろ
>>107 アメリカのいうこと聞かずにロシア領に攻め込んでるなw
>>69 空母の艦載機を無人機にすればOK
人件費も浮くだろう。
軍事費を増やすことには大賛成だが、 戦争で死んでくれる兵隊の数が増えないのは大きな課題だな 少子化を踏まえると徴兵の視野に広く議論すべきだな 単にアメリカから兵器を買うだけでは困る
いやまずズダボロ状態の基幹道路やら上下水道やら治水をなんとかしろやwww
近代兵器ドローンに対抗してEMP攻撃が当たり前の世界線になって原始時代に戻るんか??
防衛費増額自体には賛成であるが 意見するにしてもまずはこれを言わないといけない空気にさせたメディアがすごい 俺は増額に大反対だ
ドローンに置き換えることで旧来の装備か不要になって、 コストカットと言う方向に持って行けたら良いな。 予算に聖域は作りたくないし
この世界から戦争を根絶する方法は、実に簡単です 政治献金や政治資金パーティーを、法律で禁止にすればいいのです 各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすればいいのです 武器・弾薬・防衛装備品を売買して、税金を掠め取って私腹を肥やしている軍産複合体の 人間達を、この世界から一掃すればいいのです 軍産企業からの政治献金・自衛隊に防衛装備品を卸している企業への防衛省官僚OBや、 自衛隊幹部OBの天下り役人の方達に、重税を課せばいいのです このお金の流れを断ち切れば、政治家達も官僚達も防衛費を増大させるべきとは 一切言わなくなります 余計な仕事を増やしても、私腹を肥やせないと分かっている人間が、率先して防衛費を 増大させるべきと発言するはずが無いからです 仕事が増えても給料が変わらないと分かっている為政者や役人が、率先して行動をするはずが無いのです 現に自称保守政党の自民党は、竹島に常駐する韓国の警備隊を一切追い払おうとしません 何故なら、これをしても誰も政治献金を持ってこないからです 政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも 納税をされておりません これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか? 岸田首相は『防衛増税は今を生きる我々の責任』と発言されました しかしどうやら、この『我々』の中には政治家の皆様方は、含まれていないようです 因みにですがフランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が禁止になりました 各政党や現役の政治家に対する政治献金・政治資金パーティーの開催は、禁止にすべきだと思います 贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下り官僚の受け入れなら合法・・・ 私には全く理解が出来ません 呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を渡して いる事には何も変わりが無いはずです これを癒着と呼ばずして、一体何を癒着と言うのでしょうか? 自民党は、文書通信交通滞在費通が国民に批判されたので、これを廃止にされました 実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更されただけですが・・・
少なくとも私は、左寄りの人間ではありません 攻めてくるのであれば、敵はすべて排除すべきです 日本は今すぐ核武装とドローン武装だけはしておくべきです 原子力潜水艦も保有した方がいいでしょう 日本国内にミサイル発射基地を造ると、そこが真っ先に相手国から狙われてしまうでしょう しかし、ミサイル迎撃システムは、どう考えても税金の無駄だと思います 着弾後1日経過してから、『あのミサイルはもしかして、〇〇かも・・・』と言っているような物が 空中で迎撃できるはずが無いのです 2023年の2月には、北朝鮮が発射したミサイルの数を日本政府は3発、韓国政府は2発と 発表したケースもありました・・・ レールガンとやらが時々話題になっているようですが、どうやって射程圏内まで近付くのですか? このレールガンを搭載した戦艦は、敵のレーダーには絶対に映らないのでしょうか? 日本は核武装とドローン武装だけしておけばいいと思います 一機当たり100億円以上する戦闘機の購入なんて論外です これは当たり前の話ですが、機体数が増えれば増える程、維持費・メンテナンス費用が 嵩むことになるのです 無人偵察機と無人爆撃機を買えばいいのです 自衛隊は人員を10分の1にして、災害救助隊にしておけばいいのです 地上戦になんてならないし、なったところで皇族達や世襲議員達を護るために、命を賭して公務員の 自衛隊員が戦うはずがないし、戦う必要なんてありません この世に自分や自分の家族の命以上に大切な物なんて存在しないのです 日本は核武装をして、『撃ってきたら、侵攻してきたら貴方の国に核ミサイルを撃ち込むから、絶対に 攻めてくるなよ』と、しておけばいいのです 世界の国々の支配者層が、血税をかすめ取るための大義名分として国防・防衛という言葉を 使っているのです これは、どう考えても間違っていると思います 人を殺すために税金を使うくらいなら、人々を豊かにするために使うべきです 未来を担う子供達の生活や教育・医療のために、税金を投入すべきです 仮に、日本の政治家達全員がアメリカの意向に逆らうことが出来なかったとしても、税金の中抜きを 強要されているとは到底思えません つまり、アメリカの意向と日本の政治家達の利害が、完全に一致しているのでしょう
この世界から、天下りを根絶する方法は非常に簡単です 各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです 天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです 結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など 現れるはずがないのです 麻生太郎議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が 保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました 憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を してはいけません』という文言はありません この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと当然、実際には 禁止行為となっています それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです 新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を 改正するのは非常にコストが掛かるでしょう つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に 重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです 京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました 本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、 税金が上がっても問題はないはずです 沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです どうしても民間企業・業界団体や外郭団体に行政指導をしたいというのであれば、各省庁に籍を 置いたまま出向をすればいいのです 上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の 採用人数を減らせばいいのです そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです 某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって 害悪かなんて、小学生でも分かるはずです
Q)自衛隊は、droneを活用してないの? A)いいえ。既にかなり活用しています ---- 『軍事研究2024/09月号』自衛隊無人航空機の最新動向(記者) ■ウクライナ軍が損耗する1月の無人機の数は1万機と推定されている。 近代戦ではdroneの役割は高くなっている ■陸自では2001年に砲撃観測へりFFOS/FFRSから使用している。が、 1機40億円前後と高くあまり活用されなかった。 ■変わって米スキャンイーグルを2019年より本格使用している。 18時間飛ぶことができ1機2億円ていど。師団の偵察隊で使用される。 ■連隊規模ではスカイレンジャーが採用されている。1時間程度飛べる。 より小型で30分程度の「アナフィ」なども2019年度から採用されている。 ■対戦車へりAH-1などは廃止が決定され代りにトルコ製無人機が採用となった ■海自では2023年よりシーガーティアンを試験運用している。30時間飛べる
既得権益側の富裕層の方達のご主張・ご見解は、終始一貫して抽象的すぎるのです 保守政党かどうか右翼か左翼か、一体どこの誰がどのような基準を使って判断をするのでしょうか? 共産主義者かどうか、一体どこの誰がどのような基準を使って判断をするのでしょうか? 中国人の方達に、政治資金パーティー券を購入してもらっている自民党議員の方達は、 右翼なのですか?左翼なのですか?共産主義者なのですか? ・外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」 会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟 //www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/ ・外国人のパー券購入「禁止」できるか 収入不記載事件、予算委で集中審議 「政治とカネ」野党追及…「ザル法」の穴塞がるか //news.yahoo.co.jp/articles/817329f81cb692034d56e33116ec5f540ff9ec51 ・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出 ・立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出 //news.yahoo.co.jp/pickup/6501648 そもそも、自分以外の人間が本心を語っているかどうか、一体どうやって確認・判断をするのでしょうか?
今、全有権者の目の前に、政治資金パーティー開催の是非に関する投票用紙があったとしましょう 皆様は過半数を超える国民が、『今後も政治資金パーティーの開催を禁止にすべきではない』と 投票をすると思いますか? この問いに対する返答は、『禁止にすべき』or『禁止にすべきではない』の二つに一つしかありません 『政治資金パーティーを禁止にすべきです』と主張をしている人間を、『左翼』や『共産主義者』と 思いたければ、勝手に思っておけばいいのです 他者の意見や主義・主張に対して、どのような感想・見解を抱くかどうかは、各個人の自由です この事により、日本の税収が増えたり減ったりもしませんし、日本の国際的な経済競争力が 強まったりも弱まったりも一切致しません つまり、大企業や富裕層に対する課税強化や政治献金・政治資金パーティーについての議論の際に、 右翼か左翼かなんて何も関係がないのです
私は何も中国と国交を断絶すべきと、主張をしたいのではありません 日本のすぐ近くには、北朝鮮のような危険な国も有ります 有事に備えて、普段から周辺国との連携を図っておいて損は無いはずです 日本に米軍基地が不要だと言うつもりは毛頭ありませんが、アメリカに国防の全ての軸足を 置き委ねることは、非常に危険だと思っています 『中国が~!』『韓国が~!』 ネットの掲示板を見ると、ほぼ毎日のように上記のような書き込みを見かけます 外敵を意図的に作り出すことにより、政府の失政や富裕層優遇の税制への批判を外に向けようと、 どこかの誰かが仕向けているようにしか私には思えません 中国も韓国も、貿易相手国として日本経済にとって、非常に有益な存在だと思います 特に中国市場というものは、非常に魅力的だと私は考えています 日本の商品やアニメの消費者・視聴者が増えることにより、一体どこの誰が困るのでしょうか? 因みにですが、私は外国人参政権の付与には大反対です 日本の参政権が欲しいのであれば、帰化していただければいいのです 日本維新の会は、企業献金・団体献金を禁止にすべきと主張をしています 一方で、個人献金は禁止にすべきではないと主張をされているようです 呼び方が変わっているだけで、企業献金も個人献金も全く同じです 仮に企業献金が禁止になったところで、経営陣や創業主一族が個人献金を行うだけでしょう 更に言わせていただくと、経営者達が会社のお金や従業員達の名義を使い、個人献金を 実施するでしょう 私は各政党や現役の政治家達(政治資金管理団体)は、税金以外からは1円たりとも お金を受け取ってはいけないようにすべきだと思っています もしも本当にその政策や公共事業や国防政策に採算性があり日本の国益になるというのであれば、 どんどんと実行に移せばいいのです 日本は資源国家ではありませんし内需国家です 国際的な経済競争力を高めるためにも、日本国内にどんどんとお金を回し景気振興を 促すべきです しかし、為政者の皆様方は政治献金を受け取る必要は無いし、政治資金パーティーも 開催する必要など何も無いのです 当然の事ながら、元官僚や元都議の皆様方は、天下りと渡りを繰り返す必要など何も無いのです
日本の将来を担う子供たちの給食は粗末なものにして軍事費に金をかけるって北朝鮮みたいだな
大地震後に飛ばすブルーインパルスもドローンに置き換えたら安くなるね そもそもなんで飛ばすのか意味不明だけど
なんか予算の割に自衛隊強化されてる印象がないんじゃが
菅がトランプに軍事費増額を約束したのに反故にしたので一時 日米関係が険悪になったこれはそのツケ
部下の女つまみ食いしてた高官も排除できてないんやろ 戦争能力まだあるんか
当然だな 中国が暴発寸前なんだから 後は警察を何とかしないと
>>131 医者の収入減らしたらいいんよ
コロナでも大儲け
いい加減な治療して金は湯水のように入る
全て医者の愛人と外車や海外別荘に金が流れる
日本の役に立ってない
正直ホッとしているわ 増税にはなるが中朝露とか怖いわ 出来れば自衛の為の核を持って欲しい
この負担を お金を刷って作れば良いだけの政府が被らずに、 お金を作れない国民に被せてくるからね。 だから日本は30年間も経済成長出来ないんだよ。 だから自民党が財務省はダメなんだよ。
>>140 医者はコロナ前に比べて年収2倍以上になってるからね
増税だけで岸田を評価してない奴はアホだろ アメリカの犬としてやることはちゃんとやってるのにな
いくら計上しようともまともに機能させられないのでは? なぜ尖閣や竹島はあんな状態なのですか? 意味のない支出ですね 先にやる事あるでしょう
景気良い話だな まあこれだけ好景気だと 国防予算が増えても 支那人以外が誰も困らないだろう
Q)今回の予算は今までと何が違うの? A)droneと言っても弱点があります。敵のdroneを無力しつつ量を確保するということだと思います ---- 『軍事研究』(2024/7 「drone軍団の可能性と限界」軍事記者) ■宇露戦争では大量のdroneが使われている。その結果戦況の把握が容易になり いわゆる「戦場の霧」が少なくなった。砲兵の価値が高まり、逆に機甲部隊は 素早く対策を立てられしまうので有効性が減った。 ■対歩兵用のdroneは300ドル、対装甲車用droneは3万ドルと安い。前線後方20kmでも 個人で使い捨てにできる費用で攻撃ができる。小銃などとともにこれらの 使用は歩兵の必須科目になるという予言もされている。 ■drone対策も進み、半径50kmに渡ってgps信号を妨害する装置が投入された。また droneとoperatorの間の通信を遮断する装置を10kmおきに配置した。 米国はdroneを数百機をウクライナに送ったが露西亜製妨害装置に阻まれ度々 行方不明になった。 ■ウクライナではdroneの生産が激増し2024年には200万機製造する予定だ。 これは2022年の140倍だ。 ■操縦者を逆探知して殺害する技術もすすんでいる。そのため自律性の向上が望まれている。 ■水上でも開発が進んでいる。300kgの炸薬を積み450海里の航続距離を持つ。高さが50cmなので 見つかり難い。これで露西亜艦艇に対して攻撃して数隻撃沈の戦果を上げた。 ラズベリーパイなどを使っており低費用で製造できる。
日本でドローンとか作ってないからやっぱり買わされるんだろな
取得費ってどっかから買うのかよ まぁ他の国が危険だからと難色を示して買わなかった オスプレイも日本だけアメリカから購入してたからな
売国自公政権下で 半分以上は国内で作ると思う??? やっぱぜんぶアメちゃん製かな???
ロシアから武器輸入しろよ 性能的には大差ないのに価格は1/3とかになるぞ
千葉工業大学のあの教授にドローンのAI学習任せたら凄いの作りそう。
>防衛費初の8兆円台要求へ やっとかよ。 つか、バカ高い装備を買う前に、ポンコツ老朽化だらけの基地や設備と何より人員不足をどうにかしろよ。
ドローンを無力化する兵器はすぐにできるだろ 今までしなかった分開発が早いと思うよ
>>1 これやな(^。^)y-.。o○
【防衛産業】防衛装備品の実用化「ゼロ」 先端技術の研究事業…財務省「目に見える効果を出していく必要がある」 [窓際被告★]
もしかして待遇良くして票田としてるということか 共産党は駄目だ!ってのともリンクしやすくて… おい民主党、 「我々は震災の時に痛切に災害救助としての自衛隊を感じて、強く信頼しており軍事組織としてではない組織としての分予算や教育を充実するため防衛費を15兆円としたいと考えます、財源はGPIFとかそんなんです!」ってやれ!
ドローンなんて買うなありとあらゆる面で最悪の選択だ 買うな馬鹿、取得ってなんのことだ?開発費だよな?買うなよ馬鹿じゃねえんだから
アメリカ「アメリカから買う品目ともっともらしい理由が増えたのかーい?まるこちゃーんンフッ」みたいな関係とおそらくはキックバックやめろ
NATO各国はウクライナで最新兵器の実験を繰り返していて、年々レベルが上がってきている。 一方、中韓日は実戦を経験していないから、 張子の虎のまま重厚長大の装備。 WW3が起こったら、ウクライナ戦争経験した国が勝組となる。
ドローンとか数千万だろ 何百万機買う気なんだ????
無職ヒキのおまえらが死ぬほうが国益だよな 防衛する価値
すでにうじゃうじゃいる在日敵国人を抱え込んだままそれやるかw 強固な要塞を作ってその中でスパイに暗殺されるとかギャグでしかない
>>165 専用のミサイルとアタッチメントとメンテナンスと機密保険料こみこみでなんと!みたいなやつじゃないか
戦闘機でも他国と待遇が違うトモダチ価格らしいし✨
竹槍で戦えよ 不祥事だらけのくせに生意気なんだよ自衛隊
実際、ドローンが兵器として人命損失リスクが少ないから理想的なんだよな
統一の秘書は敵国ドローンに入りますか?ぜひ対策してくださいね
運用にGPS利用するならアメリカから買えと言われるだろ 日本の衛星だけで運用できるんか?
ドローンは廉価で効果が見込めるから主流になるのは無理じゃねえか 廉価は罪、近代局地戦争はなにも勝つためにやってるわけじゃないだろうし
ジャップ軍に戦術なんか無いから、どうせ徴兵制復活させて特攻隊乱発になるはず
どうせ中抜してしょぼい型落ち機しか買わんし開発できん
中国が攻めてきてアメリカが戦うなら任せてアメリカが逃げるようなら速攻で白旗あげればよくね 蝙蝠こそ小国の立ち回りだよ
Q)日本国内では作ってないの? A)「drone expo第9回」などみると以下の会社が参画しているので そこらあたりから将来独自製造となると思います。 sonyなどは、aiboなど20年前から作っているので有力ではないでしょうか ---- ■Sony ■NEC ■三菱重工業 検索→「japan-drone Exhibitor_List_240527.pdf」
米は店に無いけど防衛費は出る国 どっかと似てるような…
ドローンくらい国内で生産しろよ 最初はしょぼくていいから
対支那の基地を急速に増やしているからだな 巡航ミサイルトマホーク400発の補給庫も新しく作るみたいだし 九州沖縄の基地整備費用がダントツで大きい
岸田バイデンの置き土産が国民に重くのしかかる おりしもアベノミクス脱却で長期金利が1%程度上昇してる もう国債をばらまくことも難しくなる時代が来ている なにか削らないと防衛費倍増5兆円はひねり出せなくなる
>>9 NATO加盟させたいアメリカの要望を安倍さんが聞いて
GDP比2%の予算を計上させようとしているので主導しているのは自衛隊じゃなくて自民党な
jp.reuters.com/world/ukraine/NTK44BUWKFN2ZAVDUYE33EOCIU-2024-06-17/
>>5 手遅れではないだろ
近々日本が襲われる予定でもあるのか?
学術会議のゴミ共のせいで買う以外の選択肢はないからな
日本は1998年からデフレなのに、約30年間も消費税の増税に嬉々として賛成してきたのがキチガイ日本国民やでwww デフレ期に増税に賛成する国民とかキチガイとしか思えないのだけどwww セルフ経済制裁が大好きなのかキチガイ日本国民やでwww 人類史上、デフレ期に増税に賛成するキチガイ国民て日本国民しか居ないだろうねwww どんだけザイム真理教に洗脳されてるのかwww 日本国民は自分たちをザイム真理教に洗脳されてるキチガイだと自覚した方が良いっすよ、いやマジで。
在日中国人を中共の略奪から守るためアメリカからボッタクリ価格で武器を買わされる素敵な国
増税で子どもが120万人産まれてこれなくなってるのに また増税して子どもを殺す こいつら反日組織なんじゃねえの?
税収の裏付けがないと、国債が信用失うからね。 国債を封じられたら日本は詰む。 だから、政権取る前の民主党は威勢良かったけど、 内情知ったら身内を人質に取られたかのように、財務省の言いなりになった。
防衛費増やすのはいいが公共投資も増やしてくれよ 甘えの社会保障費へらせるだろ
中国製買いそうwww いやまあ、中国製の方が上だし大量運用ノウハウもあるけど
もうドローン技術は海外には敵わないよ 操者の育成も無理ゲーだね ドローン禁止を厳しくしてなきゃもっと進化できたのにな
こういうスレになると朝鮮人だらけだな┐(´д`)┌ヤレヤレ バンバンバンバンバンバンバン 俺日本人だけど、自民党と財務省が悪い。とにかく悪い! バン ∧_∧ バンバンバン゙ン 俺日本人だけど、支那のdroneは凄い! バン∩<*`д´> バンバンバンバン゙ン俺日本人だけど、日本国民はキチガイ _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ \/___/ ̄
レールガンなんぞ使い道ないもん作らずにドローン作ってればな
8兆円って少なすぎ日本の周辺国のヤバさ考えたら3倍は必要
対ドローンの予算に外国から文句を言われる筋合いはないよな 人ならともかく機械を壊す技術に罪悪感を持つ必要はない
>>9 インチキだよ
だって国防費が予算てw
国債でやればいい話
◯年計画とかでな。
>>205 付け足すと
そもそも安全保障は金額じゃない
金額でするもんじゃない。
>>1 >上川陽子外相(71)も出馬に必要な20人の推薦人確保に向けた準備に着手した。
安倍菅(スパイ朝鮮)パシリ法務大臣の創価統一で同和企業三菱のCSISヌーランド超左翼DS代理人が?
先に竹島取り返せよ 予算増やして竹島還ってくんのか? はっきりさせろよクソバカ
有人戦闘機と無人AI戦闘機だと無人AI戦闘機のほうが圧倒的に操作能力や性能を引き出せる 事が戦闘実験で分かってる もう何度やっても無人AI戦闘機には勝てないんだそうだ 人は邪魔な妨害要素にしかならない事が分かっている 近未来の戦争はAI性能が全てを決する 人はいらないんだそうだ 翻ってドローンもAIで制御されるようになるからAI技術が圧倒的に遅れている日本は これからは弱小国にも勝てないようになる 技術者育てないと不味い
〉>77 >>127 2017.8.6-7 習キンペー皇帝訪米、フロリダ「マー・ア・ラゴ」で トランプ大統領に「嘗て朝鮮は中国の一部だった」と声高らかに宣言。 2024.4.10 糞国総選挙で謝謝李ザイメイ代表ら 圧勝。 2024.6.10 -15 尹錫悦(イ シャクエツ)大統領はイタリアG7にお呼びでなかったから カザフスタン アスタナで「韓国は K シルク・ロードを行くニダ」と声高らかに表明。 その後2024.7.4 アスタナで習キンペー皇帝 上海協力機構総会を主催。 事実上、尹錫悦(イ シャクエツ)大統領はキンペー皇帝の「シルクロード;一帯一路」 の露払いしたアル 尹錫悦(イ シャクエツ)は昔通りキンペー皇帝の僕になったアル🤩 日本は元寇(習寇)を迎え撃つ準備をしないとね👿
攻撃も大事だけど、それ以上に守備が大事なんだぞ 核シェルターとか避難経路をしっかりやれ 国民に被害が出たら白旗上がるしかないんだぞ
そこは防衛型と言わんと また攻撃兵器とか叩かれるで
>>209 「最後の有人戦闘機」で検索してみよう。
避難計画もまともに立てないまま、攻撃力だけを上げていくのはマジで怖すぎる また国民の犠牲を無視して戦争するつもりじゃん
北方領土か竹島のどちらかでも取り戻してから防衛費を要求しろ
>>4 XB-58はたった3億円で航続4000q
F-2より優秀
>>216 おまえには関係ないだろ。大好きな糞でも食ってろ
東京にミサイル向けられて「人道的な避難要請」を行うだけで 政府機能どころか流通止まる自給率クソ雑魚国で戦争とか笑うしかねぇわwww 敵国条項は死文化してる!を筆頭に楽観視でしか語れねーのかよww
>>224 ↑
これ
攻撃力を上げることには莫大な税金を使っても大賛成するのに
守ろうとするとここまで誹謗中してくる
これがいわゆるネット右翼
お前らにとって防衛って何なんだよ
国民の命を守ることじゃないのかよ
なんかみんなウクライナが使ってるRPG付けた民生用ドローンみたいなのとリーパーみたいなのを混同して話してるから?ってなる
中国の偵察攻撃用ドローン翼竜3の航続距離1万キロ、 ウクライナ戦で使われた攻撃用ドローンの航続距離長いのは1800キロで攻撃成功してたりするから、 中国本土から余裕で日本にドローン攻撃可能じゃね
もよりの駐屯地、オンボロ建物を建て替えててなにより
>>231 大きいからレーダーで丸わかりでは?
速度も遅いからいい的のような
レールガンとかより ドローン戦最強を目指してもらいたい
ウクライナが使ってるの民生用のスポーツ用ドローン改造した奴で、 それが1000キロ超えて敵地攻撃できちゃうんだから、コスパ面でもミサイルより相当安価なのでは
ドローンは低空飛んで来るからレーダーに引っかかり難いし、遅いけどその分コース取りの自由度が高いから、迎撃自体は難しいので、 かなりの戦果を上げている 迎撃ミサイルなんて価格面で太刀打ちできないから、数で負ける
Q)チンクっぽいのが「距離1万kmのドローンで攻撃するアル!」(笑) A)馬鹿の妄想は論外ですが、現在のドローンは速度が遅いので使いどころは限られています。 敵の対空システムが薄いところをピンポイントで攻撃する、あるいは囮として使います ---- ★トルコ製攻撃ドローン「バイラクタル TB2」★ <一般的特性> 乗員: 0 機内, 3 地上局 長さ: 6.5 m 翼幅: 12 m 最大離陸重量: 650 kg ペイロード: 150 kg エンジン: 1 x 噴射装置付き内燃機関、100 Hp 燃料容量: 300リットル 燃料の種類: ガソリン <性能> 最大速度: 120ノット (220 km/h) 巡航速度: 70ノット (130 km/h) 交信距離: 見通し内伝搬 実用上昇限度: 8,200 m 運用高度: 5,500 m 航続時間: 27 時間
>>157 艦艇には電子線装置ついてるからドローンに有効
陸には無いから陸上用の電子線装備が直ぐに出来るだろうね
ウクライナでのことをゆっくり分析して対策練ればいいと思う
自律ドローンには妨害難しいよね
中を焼き切らないと
日本にはSEALDsの勇士がいる 彼らは敵と酒を飲み仲良くなって 侵略を防いでくれる 防衛費なぞ不要
歩兵装備としてはそこそこ優秀、戦略兵器としては火力上限がある感じかと ただ、うちの国の財務省は「装甲兵器の拡充より歩兵が対装甲兵器を装備すればいいのでは?」を言っちゃう人達なので 実戦では死蔵するのが見える
すまん円安にしといて増税して海外から割高兵器買うってもしかしてわーくにって詐欺にあってるんか?
ドローンは速度が遅いから地上の固定目標を攻撃するにはいいが 島嶼防衛戦で敵軍艦を攻撃するには無理だろ (´・ω・`)
軍事予算増額=アメリカの利益 ウクライナ戦争仕掛けたのはアメリカだし、NATOに危機感植え付けて軍事予算増額させたのもアメリカだ ぶっちゃけロシアもウクライナも悪くない 悪いのは全てアメリカだ みんな本質が分かってない
ウクライナ軍が露西亜艦艇を撃沈したことはあったけど、 無人機はあくまでも囮として活躍しただけ。 島嶼防衛でも同じ様な使い方になるはず ---- ★検索→「dailymail russian flagship napture」 この奇襲は昨日の午前2時、オデッサ沖60マイルにいた旗艦モスクワで起きた。 この艦の艦長と対空担当士官は囮のTB2を追跡中でこのnapture R360ミサイル2発に 気が付かなかった。このミサイルは海岸に展開していた発射器から発射された。 重量1トンで射程170海里のこのミサイルは、海面すれすれを航行し、 荒海だったので追跡が難しかった。 The surprise attack took place at 2am yesterday as the Moskva, Russia’s main ‘command and control’ warship, was 60 miles south of Odessa. The ship’s captain and air defence officers were said to be tracking the decoy TB2s, unaware a pair of Ukrainian-made Neptune R360 anti-ship missiles were heading their way after being launched from an artillery battery on the coastline. The missiles, each weighing a ton and with a range of 170 nautical miles, approached the Moskva at sea level. Travelling at such a low trajectory in rough seas meant they were difficult to track.
中期防衛を概要だけでも読んでれば、自衛隊のドローン、無人機の開発わかるよなあ
>>245 逆かな、ciwsみたいな防衛兵器に弱いから
固定目標には自動兵器で対処されるようになる
だからそういう防御兵器の手が届かない範囲での嫌がらせ
要は最前線の兵士の頭上に降ってくる系兵器
ドローンあれば大概の事が出来る できるというか原則日本の海域領海は巨大であり、戦力の機動展開が追いつかない 結果行動範囲が大きい護衛艦と航空機と無人兵器機雷に頼る結果になる ドローン攻撃機とミサイルがあれば通常型陸戦力類の仕事は大幅に減る これだけで敵戦力の8割削れる
>>245 ステルス艦でもカメラで索敵して
位置がわかると蜂の集団みたいに集合して飽和攻撃かましてくる。
>>256 火薬積まずに電力だけで高速徹甲弾打ち込めるだろ!!
なお電力
>>250 核武装はいろいろも問題も多く
それほど安上がりではないことがわかってきている
まずプルトニウムは劣化するということ
プルトニウムという金属は人類が初めて作って数十年しかたってない
どれくらいの年月でどのように劣化するのか
研究は始まったばかり
もしかしたら初期の核爆弾はもう使えなくなってるかもしれないが
その検証をする核実験ができなくなってる
それから核ミサイルの貯蔵所の問題
そこで事故が起こったりテロ等の被害にあうと
核汚染でとんでもない被害が出ることがわかってきている
国土の狭い日本ではこれは致命的である
日経サイエンス 2024年4月号
特別リポート:核大国の憂鬱 より
どこの都道府県に迎撃ミサイルを配備するのか公表すべき! 迎撃ミサイルが配備される都道府県民から防衛費を徴収しろ!
>>2 魔法の言葉侵略、過去、過ち、反省を繰り返しても事実は捏造できないよ
その要求行動が中国と連合国の重犯罪以外の何物でもない
ウロ戦争見てて、ドローンよりミサイルの方が効果的って学ばなかったか……日本馬鹿すぎだわ。
日本の隣国はアメリカ、ロシア、中国 どこだろうが勝てるわけないのは子供にもわかる ライフル以上の武器はすべて捨て、核兵器だけにすればいいんだよ 「本当に申し訳ありませんが、日本は各戦争しかできません」 これ以上の抑止はないと思う、金もいまの1/10ぐらいやろ
>>263 コストで見ればドローンの方が優れている
ウクライナが使っているドローンは1機7万円弱
★自衛隊railgun:よくある質問 Q)自衛隊のrailgunの使い道ってなんなの? A)対空で使用されます。対象は航空機から弾道弾。 初速2km毎秒なら以下の計算サイトによれば高度200km まで届きます。これに空気抵抗や重力加速度の減少を加味すれば実際の到達高度が分かります: PAC3の高度が20kmから40kmなのでその補助として使える。 レーダも出さないから干渉もしない。拠点防衛にうってつけです。 Q)陸上で使えるの? A)wall street journal記事によれば重量12kgで25MWが必要とのこと。 重量が300gなら1MW必要ないでしょう。電源車で十分だせるので陸上からも使えます。 Q)「命中率が疑問だニダ!」なんて意見もあるけど A)誘導ができないと風の影響があるので命中率は100%にはならないでしょう。 しかしながら「安い」という極めて重要な性能がrailgunにはあります。 SM3は命中率は高いけど、一発二十億円します。そう気楽には打てません。 しかしrailgunの弾はただのタングステンか劣化ウランの塊なのでおそらく 数十万から数百万です。あとは交換パーツと電気代だけ。千発でもたかがしれている。 特性の異なるものを組み合わせて、質と費用を両立させる。 実務では重要です。これだけ安ければ対航空機などにも有用です。
戦場での小型ドローンの優位性は失われていくだろう…フランス陸軍参謀総長が見解
twitter.com/BIJapan/status/1809830480902250853
ドローンの開発より対ドローン兵器の開発スピードの方が早いらしい
https://twitter.com/thejimwatkins >>263 戦役見て、その結論ならヤバいわ
両方重要だよ
少なくともミサイルはパコパコ作れない
竹槍や刀のほうがいいだろう 実際、パリ五輪でも槍投げやフェンシングで メダルを勝ち取った実績がある ドローンみたいなおもちゃは当てにならん
>>265 ドローン1つに対空ミサイル一発撃たせれば
ドローンが撃ち落とされてもコスト的に勝利だからな
>>265 リアル撮影に向いてるって以外は殆んど戦果無しだったけどな。
>>255 メリット
迎撃出来ない
デメリット
大きな目標にしか当たらないし、気象条件に左右される
電力大きい
>>271 ロシア軍.装甲車両の損害7割は自爆ドローンなんだが^^;
>>272 ドローンで飛んでるドローンに体当たりまではやってるよ
◾財務省は増税のためなら何でもする 財務省内での評価は 増税と財政支出を減らせば出世し、減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて左遷される。国民のための年金や災害補助や民営化等で財政支出を削減。(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる) 過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。 消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、ガソリン税、酒税、森林税、レジ袋 その他色々名前を変えて増税 ◾財務省・経団連・自民党は利害が一致 ●財務省 (増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持) ●経団連 (法人税減税、消費税還付金、補助金) ●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー) 予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や (記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。 緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。 財務官僚のたった一言の嘘 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。 ◾一例 矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
●山本太郎 『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』 ◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。 景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。 財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。 ◆では、何故日本では増税一直線なのか? ■三橋貴明 『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』 ■森永卓郎 『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』 ◆財務省の権力 日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税、消費税還付金を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。 総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
>>273 7割も損害与えて、何故か領土放棄して撤退しか出来なかったウクライナって……
>>277 フワフワした知識しか持ってないみたいだね^^;
まあこれは中国と北朝鮮に文句を言うんだな あいつらがあんなに軍事強化しなければ日本も防衛費増やす必要はなかった
>>281 いや、失われた30年の自民党やで
真っ当な経済成長してれば予算なんて今の5倍はあった。だって防衛費ってGDP割合なんだもの
中国は経済成長分予算積んでるだけ
北朝鮮は統一教会予算でミサイル開発してるだけ
陸軍を1/10まで縮小して海軍と空軍を5倍に増加して宇宙軍を創設したらどうよ?
島嶼防衛ならまず航続距離が重要 理想はグローバルホークの様な52000フィートを長時間滞空出来る性能
最終兵器は超AIと言われてるから日本はもうダメだね
さっさと兵器の開発と自国生産を行うのだ。丁度半導体工場も出来るんだろ?有事の際は接収できるやん。
中国がめちゃくちゃ軍拡してるからな これは仕方ない
>>277 いやいや、軍事大国を自認するロシアがウクライナ相手に消耗戦やらされてる時点で恥ずかしい
しかもK/Dレートで1:6って壁に豆腐をぶつけるようにロシア兵が死んでるぞ
>>281 中国を肥えさせたのは
世界の工場として利用したジャッポ企業なんだけどw
日本に上陸なんて出来るわけないと思わせるまでやるべき
>>203 第一、兵器を扱う兵の数が足らない。
まあ少子化対策とやらもその一環だろうけど。
いずれ徴兵制復活の方向か。
最近はドローンに機関銃をくっつけた試作型が出てきた 揺動も少ないので、けっこう塹壕制圧に使えそう
日本なんて 原発をドローン攻撃するだけで白旗だろ ウクロシ戦でも、真っ先に狙われてたしw
北チョンのミサイルが日本海側の原発に命中したら簡単に日本は終わる
もう核ミサイルと潜水艦とドローンと歩兵装備だけでいいだろ あとは日本中にトンネル掘ってひたすらゲリラ戦で敵に犠牲を強いる戦略を取れば わざわざ攻めてくる奴もおるまい
ロシア・スジャ市でウクライナ兵とロシアの女性の会話: “すみません、現地の人ですか?” “はい!” “ウクライナ人はいじめてますか?” “いいえ” “食べ物と水足りてますか?” “食べ物と水は店から盗んでるので大丈夫” ”なるほど…”
対策で金が必要なのは事実だわ ウクライナみたいに自衛隊もDJIから買う? 対人じゃなくて対ドローンならいくらでも予算は増やせる筈 田宮か京商にドローンレースグランプリを開催させろよ
ミサイルをドローンで迎撃できるとこまでいけよ 軌道計算して編隊で飛べば落ちるやろ ミサイル通過地点にカメラに反応しない爆発物があればええ
要求する前に自衛隊員個人へのキックバック問題を解決しろよ。 防衛費にそんなのが含まれてるんだぞ。海自だけなわけない。
トランプになったら防衛費が増額になる←これ言ってた連中はどうすんの?これ以上増額とか北朝鮮みたいに軍事予算に全振りする国家にさせる気か?適当なこと書き立ててるマスゴミはどうやって責任とるの?
攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上 したということは機種が決まったと いうことですな イスラエル製だったりして
トランプは日本海の米軍予算日本持ちにしたいとか言ってたな それすると日本のGDP1割は持っていかれるんだけどな
これに反対しているのは中国くらいだろ ロシアはモスクワから遠いし北朝鮮はアメリカ以外眼中にないし韓国の反日は伝統芸能だから消去法でどこか大体分かるよな
開発が理想だけど 演習に使うのは外国から購入する必要があるわな データーがフィードバックされない会社の
すでに日本のGDPの2%まであげたのがバイデン政権なのにハリスが大統領になって上がらない保証でもあるのかね
>>305 ウクライナは既に国産化しているよ
ロシアのドローンはラズパイだ
ラズパイはSONYが生産している
中国のドローンショー見て暢気な事言える活動家いるの
>>310 つまり世界の反対押し切って日本の防衛能力強化するってことだろ好都合じゃん
ただでさえガタガタうるさい国家が周りを囲んでるのに防衛力強化を進めるなら自律的に外交もできるし言う事ないだろ
日本の場合は、「上陸させない」を目的に置いてるので敵艦艇を潰すってのが目標になる 衛星で観測しながら、ミサイルで潰すのも有り 中国、北朝鮮はHGV攻撃能力を持ってきたので、従来のレーダーでは自衛隊の迎撃間に合わなくなってきた。 ぜんぶ対応方法、装備を作り直さないとな状況
>>317 ねぇよ
んな金あったら素直に経済成長に割り振って
日本のGDP増やした方が国防に繋がるわ
軍備支える経済無しに割合増やしてどうにかしようは北朝鮮の発想だぞ
>>315 でも国際義勇軍が使ってるのはDJIなんだな
核の傘が存在する体で表向き中立だから
トランプに言われなくても、結局アメリカの言いなりということだな (´・ω・`)
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。 それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。 自民党や維新、国民、都ファなどの右派が強いのは、 米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、 資金面や人員面で支援したりしているからです。 未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。 日本の政治を右派で固め中国の内戦である台湾有事に介入させるためです。 さらに、憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、 核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせるためです。 だから、今回の自民党の政治資金規正法違反事件でもトカゲのしっぽ切りで終る。 共産党など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。 連合も共産党を排除しようとする。 TVは小池都政の不祥事を一切報道しない。 落下傘候補がいきなり百万以上の票を取ったり、TVに異常に露出したりする。
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。 それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。 戦争も天災も憲法改正もです。 1、緊急事態条項の加憲は自民党などに戦争継続に必要な独裁的な権力を得させることが真の目的です。 緊急事態条項の加憲が実現されれば、米国(ユダヤ)による南海トラフ人工地震は自民党政権時に起こります。 そのまま自民党政権は中国との戦争が終わるまで延々と続くでしょう。 2、自衛隊の明記(9条2項の改正)は核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせることが真の目的です。 安部政権は集団的自衛権を容認し、岸田政権は敵基地攻撃能力の保有を容認しました。 それらにより9条2項は事実上死文化し、台湾有事に介入できるようになりましたが、 弾道ミサイルだけは保有できません。 自衛隊(自衛権の保持)を明記すれば弾道ミサイルを保有できるようになります。 弾道ミサイルを保有できるようになれば、憲法上は核兵器の保有は禁止されていないので、 核弾道ミサイルも保有できるようになります。 x.co m/Kazy_Suzuki9/status/1809914644770816340
>>320 それを期待したウクライナは汚職まみれでグッチャグッチャだからな
北朝鮮は多弾頭ミサイルの開発進めているから迎撃できなきゃ肝心の経済もへったくれもないがな
通常兵器で核関連施設狙われたら全国総福島状態だからね
>>320 よく解らん理屈だな
ロシアに侵略されたウクライナに対しては武器を持って戦えと言うのに日本は丸腰で経済活動に邁進なの?全くもって理解に苦しむ
原発再稼動させるならアイアンドーム級のミサイル防衛システムは絶対必要 安倍時代はロシアに3000億で済んでたけど 常に原発にミサイルの照準向いた状態で平和アピールし続けるのも苦しいわ
ウクライナ頑張れとマスゴミはじめ散々エールを送った以上日本が防衛力強化するのは当然の流れだろ 他国はいいが自国は座して死を待ては流石に通じねえよな
>>292 それなら普通は感謝してお互い仲良くするもんだけどなあ
ウクライナが使ってるセスナタイプのドローンは海を越えたり出来るものなの?
野党や左派が オリンピックだの公共事業だの防衛費だの ありとあらゆる無駄遣いに反対してきた理由が おわかりいただけただろうか? お金は有限なのだから日本はとてつもない『貧困国』になったよね 『なんにでも反対するサヨク』と言って誹謗中傷してきた人は反省しましょう
>>320 バランスの問題
日本の防衛費のGDP比は
OECDの標準以下なんで
福島の土をドローンで国会議事堂まで運んだのはサヨクでしょ?
>>332 ちょっと改善点がズレてる
野党とか自民党とか言う問題じゃないだろそれ
>>333 みたいな安保で得れてる経済的特権をわざわざ捨てに行く反日思想はなんなの?
何故日本が高度成長を達成できたか歴史を知らんらしい
>>336 別のスレでコメントしようとして誤爆した
GDPの1.3%、まったく問題はない1.5前後は中露鮮韓など周辺仮想敵国対応ではごく当たり前な対応。
>>2 それはね、お前さんの脳が過去止まったままだからだ
ふわっとした不安に怯えるのはもうやめて目の前の生活を直視しませんか
空飛ぶ車とか言って無駄な物作ってる会社の技術者引っこ抜いてこい
自衛官集まらないのに金だけつけて また中抜き大会のはじまり
自衛官集まらないのに金だけつけて また中抜き大会のはじまり
壺煽りは建前で本音では日本の防衛能力低下を願ってる方々がどういうプロパガンダを撒き散らしているか丸わかりだよね その癖ウクライナには金遅れと叫びまくる 変な人たちだよね立場がブレブレ
自衛隊員募集に半分しか集まらないらしいなw 10年後は今の15万人から半分の7万人だな
日本の防衛費が中抜きされるというなら汚職天国のウクライナへ送金してることには何も言わないの?
何でIDコロコロするの 壺ウヨクはそういうとこだぞ
パワハラがバレちゃったからな Z世代は耐えられないだろ
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#X%EF%BC%88twitter%EF%BC%89 Twitterでデマを流す不正受給ナマポ
インプレで月50万以上利益があるのにナマポ受給
役所に通報済み
Twitterのデマも内容が酷いから論破ツッコミdisり煽り頼みます
突っ込まれてもまともに答えられないから逃げるとかクソダサいよな 少しはまともな切り返しくらいやれよ大学休学して政治活動やってその程度かw
大学くらい卒業してから政治に口出しすりゃいいのにな メジロ
>>348 あー、よく見かける。中国は回線が悪いんだろう
>>337 戦後日本が軽武装で経済専念いけたのは
冷戦構造とアメリカの核の傘があったから
今は時代が変わった
そういえば、統一教会は日本人の生活を犠牲にしてでも軍備を数倍にするって教義があったな
国交省も増額して、道路建設を進めてくれ。 こっちの方が生活に直結している。
>>356 立憲共産党「コンクリートから人へ」
バカである
まだドローンでのテロが起きてないのが不思議 防弾仕様の車くらい貫通するのに
パヨク発狂www 岸田政権の唯一の成果、防衛費増額
まあウクライナとロシアの戦い見てたら自爆ドローンはめちゃくちゃ有効だよな 海岸線からくる敵の上陸部隊に有効なクラスター爆弾を放棄するというのであれば 代わりにドローンの群れを突っ込ませるのが一番効果的だろうし
ドローンが必要な状況って上陸されってるって事だよね アメリカに梯子外てて負け確なのにいらんやろw
核武装と防衛力強化をどっちもやれ、自衛隊員の給料も倍にしろ!全て政府支出でやれ!
>>364 未だに核武装となアホを言っている(笑)
歴史も今も何も見えない馬鹿が防衛を語るなんてね
半分以上は自衛隊員の人件費でやす子みたいな予備自にも払ってる 無駄な人材は要らない
>>71 ,79
返ってくるぞ
■韓国、中国、インドネシアへの円借款(ODAローン)供与・返済額の推移
//i.imgur.com/IhN48fR.jpg
円高にすればその分増えるのに馬鹿じゃねえかと思うよw
>>76 返ってくるぞ
■韓国、中国、インドネシアへの円借款(ODAローン)供与・返済額の推移
//i.imgur.com/IhN48fR.jpg
>>76 ,79
返ってくるぞ
//data-explorer.oecd.org/vis?df[ds]=DisseminateFinalDMZ&df[id]=DSD_DAC2%40DF_DAC2A&df[ag]=OECD.DCD.FSD&dq=.DPGC.205%2B209%2B206.USD.Q&lom=LASTNPERIODS&lo=5&to[TIME_PERIOD]=false&vw=tb
【Japan】2018-2022
■Official development assistance (ODA), disbursements
5208.87 6265.98 8325.36 9733.75 14124.96
■ODA Loans, repayments
-6137.12 -6035.51 -5399.9 -5180.82 -5515.65
■Interest received, ODA
-1071.5 -999.67 -864.23 -804.9 -816.39
とうとうファンネル実装か どうせ中抜きされたカスみたいなハリボテだろうけど
武力で対抗しようとするのが時代遅れ 日本のSEALDsの勇士を養成して平和的解決を模索すべし
ヤフコメは防衛費増額への賛成意見が多いのに、ここの住民ときたらw
中ロの膨大な軍事力に対して数兆円程度 の防衛費の増額なぞ焼け石に水 無駄な事は最初からすべきでない
>>373 こんな書き込みが支那の超限戦の1つなんだよね
核兵器なんて本当に使いかねん北朝鮮のような基地外国が持つならともかく、日本が持っても使う場面なんてないから持つだけ無駄 結局実力として使用可能な兵器をコツコツ揃えるしかない
安倍ちゃんがトランプの押し売りに屈した影響だな イージス・アショアだF35だ、要りもしないもの大量に買わされて まだ支払いこれからだろ
おまえらラジコンの様な玩具をドローンのイメージに持ってるだろうが、 これが発展したら、無人のダンバインみたいな兵器に発展していくんだぞ、 勿論、水陸用の兵器もわんさか開発されるだろう。
とうとう我が関東学院から 総理大臣が誕生する アメリカは占領時 3s政策を掲げ 外国人には馬鹿な集団でいてもらえというのを最大の目標にした だから 田母神など 政府の中枢は学歴問わず 僅かな会話で、地頭が悪い事が明らかな屑しかいない 我らの進次郎もまた 誇り高きアメリカの犬になろう 当たり前である 異民族が優秀でメリットになることなどないのだから 田母神にある程度の秘密を教えても 彼は何にも行き着けないだろう 進次郎もだ そういう人間こそを海外政府は絶賛する 公安警察 自衛隊などはいい例だろう 我が関東学院の重要な就職先は全て米国政府の賞賛が待ち受けているだろう 日本のメーカー各社は全盛期、 商品の自動車などをアメリカ人に破壊されたが 自民党や、それに付随するコバンザメだけはいかなる時代でも賞賛の嵐 ネット右翼も進次郎もこれはニッコリ 日本の足を引っ張り 異民族に褒められる愛国という新概念w ww
自衛官の成り手がいないのに防衛費だけは増額!? またまたアメリカに高値でポンコツを買わされて 無駄金を使うだけ役所の商法なのか?
ドローン増やしても良いけどさ 当然人員と有人兵器は減らせよ?
潜水艦とイージス艦 トマホーク巡航ミサイル 対潜哨戒機 コレらを運用する南西諸島向け基地整備 8兆円じゃ足りないだろう レールガン開発もあるのに
>>393 トマホークは年代物だから新品よりちょっと安くしてくれる
レールガンの予算は50億円くらいだぞ
こんな増税やインフレなら必要ないんだわ 国民あっての軍隊だと自覚しろ
>>393 誰がそれらを運用していくんだよw
お前みたいなのがたくさんいてアメリカ様はさぞかしお喜びだろうよ
ロシアとウクライナの状況見て今防衛費増やせって言われても
kamikazeドローンは必要ないよ いざとなったらパヨクが零戦に乗って敵艦隊に突っ込んでくれるから
>>4 ウクライナでも防衛戦に積極活用されてるんだがね。
侵攻してきた戦車を破壊するのに戦車が必要なくなってる。
>>404 どのみち中国とは地政学的に戦争しないとなんよ
それに我々としても第3次世界戦後の世界線で常任理事国として復帰もある
>>22 アホか韓国みたいな小国が10兆円も軍事予算が使えるわけない
軍事費は日本の方が多い
>>402 2%はトランプ様が来日した折に安倍に命じた勅語だぞ
だから不要なF-35を150機も買わされて軽空母を造ることになった
どんなドローンをどんだけ買うの? ウクライナーロシア戦みたいな陸戦は、参考程度って感じだろうし…
アメリカが世界の警察から降りる準備だろ 仮にハリスになっても操ってる小浜がそもそも言い出しっぺだしね トランプは言わずもがな
>>409 自衛隊員が海でもオンラインゲームができるように衛星インターネットを充実させる
第二次大戦はまあ朽ちやすい物質だったけど 現代はゴミ撒き散らかしたらもう環境汚染最悪だね せっかくあんなに綺麗な土地だったのにな
核武装した国は攻撃受けないとかそれこそ都市伝説てロシア見てて理解できないのかね?? ロシアは核兵器持ってるからウクライナに攻撃されてないのか? おまいらてそこまで バカなの??マジで…
おまいら国防とか 人のことお花畑とか言うならNTT法案廃止の運動でもしろよ 真の愛国国士様なら 戦争前に国の情報インフラ外国に売る馬鹿は日本人くらいだぞ??
外国人の生活保護が叩かれてるけど一番の金食い虫は見栄っ張り自民だよな おもちゃ買い&海外バラマキに比べたら外国人の生活保護なんて微々たる額だわ
戦争屋さん、過剰供給じゃない? 環境屋さんと相討ちすればいいのに
中国の国防費は5倍の40兆円 何やっても日本が負けるしかない 中国語を標準語にする事に予算使った方がましでしょ
日帝時代日本人はべつに死んでも良かった それが日本の強みだった 今どうやって中国に対抗するのか
グローバルホーク(ブロック30)の悪夢再び・・・w どうせアメリカの(既に米軍では調達中止、「中国とのハイエンド戦では脆弱だ」として退役決定の)MQ−9リーパー導入なんだろ?w あのF−16Vより高額で、アメリカが「中国との戦いで役に立たない」と判断したドローンを数多く導入する意味は何だってのw アメリカの言いなりにショッピングするのが国防か?w
F−16Vより高額なドローンでは、そもそも損耗前提な戦闘に使えるわけない 自衛隊は安価な自衛官を戦場に投入し、高額なMQ−9は飛ばさないだろう まさに現代の「大和ホテル・武蔵屋旅館」だ
トルコのバイラクタルTB2もテストで自衛隊は購入したはずだが・・・ やはりというか、属国の立場ではトルコ製を買うことは無理だったのだ 最初からアメリカ製(アメリカ企業救済のためにw)を買うしかなかったのなら 何のために予算つけてカネ払ってまでテストしたのかね
タミヤにでも税金渡して軍事ドローンを開発させようぜ
いや予算増やすどころか自衛隊を解散の議論する段階に来ただろ あまりに無能なカネ喰い虫すぎる
国防用以前に中国人が勝手に飛ばしてるのを捕獲しろよ
頭大丈夫なのか?って思うんだけど 核ミサイル一発打ち込まれたら無意味やん ドローンが何の役に立つんだろ 防衛費倍にするなら先ず核をもてよ
>>438 中国に対抗しようとするなら30兆以上じゃなきゃ意味ないね
大増税くるけど払えよ
本当に防衛に使われてるの? 自民党員の裏金に消えたりしてない? 4000までは盗んでも脱税もOKみたいだし
アメリカの言いなり奴隷国家 8兆円とかキチガイにも程がある もう国民ぶちきれるぞ
裏金の保守本流、統一協会に媚び売って殺された間抜けの派閥の三下小林が総理になったらお仕舞いやな
>>438 30兆なんていらないだろ。
日本が戦争になりそうなのは中国、ロシア、北朝鮮ぐらいしかないし。
ラジコンヘリぐらい自前で作れねえのかよ情けない国だな 全部アメリカから買うばっかりわざとやってんのか 死の商人宗主国ふぜいが生意気なんだよ
>>445 中国が30兆だって上の奴が言ってたから同じ以上は必要だろ
それにその3国は全部核持ってるからな
戦闘機の更新時期だから仕方ない面もあるな あれは金かかるわ
>>448 いや必要以上に膨らますと維持費で潰れる
中国軍もぶくぶく太ったけど経済低迷したらこの軍事費がブーメランで返ってきて心臓を貫くわ
>>446 日本は余裕で自前で作れるが、アメリカが自前で作らせないんだよ、買わなきゃ許さんぞと脅してる
それぐらいアメリカの奴隷国家なのが日本
未だに月2回日米合同委員会でアメリカの言いなり奴隷を続けてるからな
アメリカの兵器を買うように防衛費を上げろと圧力かけられてるだけ
唯一これを跳ね返したのが鳩山だが(法律は国会で決めるものだと思っていたけど、そうじゃなかったと暴露した)
それでアメリカがぶちきれて3.11起こされたしな
>>451 MRJと同じだな
作るだけなら作れるが要求を満たした性能のラジコンは残念ながら日本は作れない
>>2 そうだな。どこをどうすれば戦争に負けない強い国を作れるか、真剣に考える時が来た。
前大戦を生かさないとな。
>>453 これ大事
負けた敗因を徹底的に追求しなきゃならんのにまったくやってないのはバカとしか思えん
やってるのは軍靴の足音が~ってもう脳死だよな
ドローンのCPUのかわりに無職をくくりつけるぐらいしか思いつかない
>>454 取り敢えず核だろ
コレがないと土俵に上がれない
>>452 それが作れるんだよなあ
でも作ろうとするとアメリカから圧力がかかるんですよ
作れないと言うプロバカンダもやってるからなあ
日本の技術は世界一ですよ
まあ新技術は今までの歴史でも何度も何度も何度も潰されたけどな
>>459 お前の話はMRJが完成したら信じてやる
隊員の装備をちゃんとするか給料アップかどっちかしてやれよ 各自Amazonで買ってるのはおかしいって
>>459 経済でもマグナィセント7とかに全部持って行かれて日本企業って未だに30年前と同じトヨタ、ソニーとか言ってんだけど大丈夫なのか?って思うよ
日本はアメリカからパソコンのOSですら潰されたからな もうその闇がそろそろ表に出てくる時代になったけどな 後はSTAP細胞もな実際にあるし、何故かアメリカが特許とって日本から奪ってるしな 日本の技術は世界一だけどことごとく潰されて奪われてるだけです これに国民が気がついて目覚めなきゃおしまいですよ アメリカの言いなり奴隷になってるんだから 国民が団結して反発しなきゃいけないんですよ
>>462 そうさせられてるんだよ
アメリカ以上の技術出てきたら潰されるから
>>464 でも書いたようにな
今年なら出光の事故も背景を見れば分かる事
これも新技術関連とか言われてるしな
日本人がドローンを作ったら ガラケーみたいになりそう お財布携帯とTVも見れちゃう機能つき
>>465 トヨタはなんであんな優遇されてんの?
安倍とか岸田がトヨタだけはぁって土下座してんの?
そして自国では開発できませんでしたと発表し アメリカから中古を大量に買うまでが 出来レース
>>467 技術的にはアメリカより上じゃ無いからでしょ
アメリカより上の技術を日本が出して来たら潰されるだけの話
まあもしかしたらそういう背景もあるかも知れんけどな
>>468 できるけど
できませんでしたと発表しないと潰されるまで含めて出来レースだよな
少子化で通常戦力の維持が困難になるだろうから、集団的自衛圏は拡大していく。戦争のインフレアンカーである核も配備されるでしょうね。核がなければ犬死するだけ。
防衛費を5年で倍にするって改めて無茶苦茶な話だよな 安倍が殺されたから岸田は最後に利上げして殺されないようにして辞めたな もう家で皿洗い生活に戻ってりゃいいよ
>>474 ロシアって思ったより相当ポンコツだよな
結局、人海戦術でしかない訳でテクノロジーで完全に下回ってる
だがしかしウクライナが核の傘に入ってなければ一撃で終わった話だろう
結局、持てるものなら持つしかない
自衛の為の核武装は元自衛隊員YouTuberが言ってるな。給料安いし持ち出しで自前で買う物が多かったとか。武器より自衛隊員の待遇良くしろってw
>>477 待遇は相当いいだろ
中卒、高卒の馬鹿が相当の給料貰えるんだから
その上川重とかから金品せしめてるわけでしょ?
そんでやる事は災害救助くらいしかない
防衛庁から防衛省になったので、どうしてもデカくなるねん。
中国語教育ビジネスと日本語使用禁止による翻訳ソフトかな 土地共有制くるから不動産は駄目 円流通禁止されるから円資産関係は全部駄目 銀行はもってのほか 何か現物を作るビジネスがつよいと思う
葬式関係は良いだろうな 死体がいっぱい出るだけでなく和式文化は禁止されるので国宝級の財物は全て焼却しないといけない お焚き上げの設備が必須になる
周りが基地外国家ばかりじゃなかったらもっと少なくて済むのにな
ハワイ辺りまで日本列島ごと引越出来れば良いのに ねw
今の日米安保条約の継続期間終了/見直し時期はいつなんだっけ。 アメリカ大統領が、もう辞めるといったら、それで打ち切りだからね。
>>431 利権と孫請けで開発費が1/10になるから
技術レベルが相当低くなる
>>1 在日韓国人がナマポの医療費無料を悪用して抜きまくってる金額のたった倍か安いな
アメリカから大型を買うのもいいが中小型を国産しないと
>>499 何を勘違いしてるんだお前は
日本を守るための金じゃない
アメリカ様にお布施するための金だ
>>494 防衛御三家の株ならもう
こないだの急落のときに買っておいた
どうせ外国にばらまくだけだよな、そもそも防衛費あげれば上げるほど経済は疲弊する。 結局のところ円安でこうなってるんだろうし。
核兵器所持したら中国が下手な手出し出てこなくなるのに韓国も核兵器配備する流れなるけどな
>>488 すでに日本人は滅ぶような流れの政策とかされてるし上級国民しか生き残れないよ
システム的に日本という国はあるけど実質支配してる人種は日本人は少数派なってる
>>2 昭和からずっと二度と繰り返さないと老人どもが戦争の悲惨さを語り継いできたのにな
国民は戦争なんか一つも望んでいないのにこの結果
国民に主権がない証拠
>>506 軍拡競争やったって絶対に勝てないのに
仕方ないなんてのはアホのセリフ
>>459 F−3を自力で作れないから、テンペスト計画に相乗りしてんだけど
自説とこの状況をどう整合性をつけるつもりなのかね
これで日本が反対してるサウジのGCAP加盟が成立しても
尚GCAP離脱して自力開発に挑めないことを露呈したなら
「日本の技術力は世界一ィイイイURYyyyyy」説は完全に矛盾したことになるが
(まぁどうせ離脱すればアメリカの靴裏舐めるだろうが)
※GCAPは条約じゃないですw どうも(国際)条約と言いたいネトウヨが居るようだが
ちゃんと契約上も離脱もできる仕組みがあるよw
(ネトウヨって日本を信じてそうで実は全く信じてない連中のことかもしれないねw
だから「あれは条約で一度調印したら逃げられない」と思い込みたいようだw)
むしろ使い残しが多いほど評価するような査定に変えれば税金の無駄使いも減る
ロシアや中国が侵略戦争をしてて、韓国や北朝鮮も日本を狙ってて アメリカもトランプが大統領になったら裏切る可能性が高い 自衛するしかないよね・・・
全部穢土禍 ↓226事件(穢土)で北進派が壊滅し、泥沼の日中戦争へ ↓賠償の代わりに数十兆の支援金と技術支援をした穢土、中国軍を育てまくる ↓穢土自民、米軍と一緒に煽る →穢土自民、自演費用を国民に押し付ける
>>506 軍拡も限度があり
空母を持つなど侵略の素振りを見せていると判断されると
判断されただけで日本は戦勝国側から国連決議を経ず
一方的且つ合法的にボコられるんだけどな
もちろん反撃したらまたまた国連追放w
>>499 日本の防衛産業はゴミと利権のかたまりなんでろくな兵器は作れません
途上国ですら作れる装甲車両ひとつ満足なものができない
ライセンス生産でも優れた設計のものをゴミクオリティで作るポンコツ企業
三菱重工も住友重機も論外
防衛費はネトウヨから徴収したネトウヨ税で賄えばいいんだよ 日本には9条があるから外国から攻撃されることなんてないのにアホすぎ
医療改革するのが一番 医者の無駄を省けば年に十兆円くらい予算が減らせる その金で防衛や育児そして産業振興に回して日本の安全で明るい未来を作る
日本経済が停滞してるから防衛費上げられなかったのにここで一時的に上げてもジリ貧では
核ミサイルやAIロボットが人を皆殺しにして 人類は滅びるだろう
オレもドローンドローン言ってた方だけど 不思議だな 政府が言うと、 「中抜きで作る本土決戦用、ならまだしもどうせ武力で圧政を進める用途だろ」 等々ツッコミたくなる
飛行攻撃型自爆式ドローン 人はそれを巡航ミサイルと呼ぶ
>>508 中国には勝てるに決まってるだろ
一人っ子軍隊で潜水艦はうるさくて
ミサイルの燃料は水なんだから
>>513 日本はすでに空母を持ってるのにどこも攻めて来ないなwww
>>27 今回分かったのは、色々な種類のドローンが必要だということ。
高価格大型のみでは成り立たないのは間違いないが、ゼロでいいという訳でもなさげ。
まあ高くても数億とかだね。米国の数十億は数が揃えられない。
>>528 どれだけあっても日本の潜水艦を見つけられないんだから
魚雷の的
確か海軍で不正あったよね?なんで増額する必要あるの?
>>529 その話って根拠あるの?
ソースもないのに強い強いって吹聴するのは戦争やるのに有害だと思うけど。
>>532 何年か前に中国の潜水艦が浮上して国旗揚げて航行したよ
>>534 それと水上艦、航空機が日本の潜水艦を見つけられないのとなんの関係があるの?
>>535 中国の潜水艦が国旗あげて浮上航行するって事は、日本の潜水艦に追跡された
って事。
つまり中国の水上艦も航空機も潜水艦も、日本の潜水艦を見つけられない、
日本はすべての艦船を撃沈できるという事。
今の日本はアメリカの言いなり奴隷 アメリカ「兵器を買う金をもって来い」 日本「分かりました」 なのにさこんな事すらも分からない国民が多数いるんでしょ
増税して防衛費を増やすってネトウヨが切望してたからな
レールガンとかいう大和の主砲並みのロマンだけの兵器作っててドローンいらないって放置してたアホの自衛隊 第二次世界大戦からなんの進歩してないやん
防衛費が上がるというのは全然良くないんだけどな ネトウヨがマンセーするくらいで
早く核武装しろよ。 必要予算増は、年1.5兆円。 最短で5年必要。 いい加減 「アメリカの核の傘」 なんておとぎ話は止めろ! このままでは、香港みたいに中国の属領になってしまうぞ。
そもそも防衛費増えるのは実際にはアメリカからの兵器購入した分のローン返してるだけなんで だいたいみんな知らずに語ってる
>>544 ちゃんと戦争できないような予算の使い方じゃないかと心配になる。
>>538 そのとおり。ただ日本は自国で戦車や艦船を作れる稀有な国だから多少はマシ
ただしこれらは経済への波及効果はほとんどないから死に金になるんだよね
本当に必要なもの以外には金出すもんじゃない
ロシアの惨状を見ると中国なんて更に話にならないんだから現状でも多いくらいだろうに
>>546 ロシアより中国の方が強敵だと思うけど。
技術力、工業力、経済力。中国の方が上。
>>547 経済力はそうだね。物量もそう
ただし軍事技術力に関しては間違いなくロシアのが上
中国も戦闘機や潜水艦を作ってるけどロシアのコピーで当然本家にはかなわない
だから中国はドローンだとか極超音速ミサイルとか新しいものに活路を見出そうとしてるわけ
>>548 コピー品なのはその通り。
だけどウクライナで数で勝負みたいなのを見るとバカにはできないと思う。水上艦とかバカバカ作ってる。
アメリカへの挑戦、台湾への圧力だと思うけどなめてたらだめだと思うよ。
台湾侵攻とか最近の中国脅威論は予算獲得のためなんだろうね 中国の経済規模が大きいのは認めるし生産力も莫大なものがあるけどだからといって戦争に勝てるかというと全く違う イスラエルという小国に大国イランだけでなく中東全域がいいようにやられてるのがまさにそれ
>>550 予算獲得のためというか米中冷戦、もしかしたら紛争の前面に立たされるための準備だと思うよ。
中国の外部進出(なんとか環礁とか尖閣とか)はアメリカと衝突する。そのための海軍力強化。パワーバランス的に日米共に備えないといけないから。
でも日本が矢面に立つのは避けたい。
中国がアメリカに勝てるかどうかといえば勝てないかもしれない。 でも戦力を増強したことで勘違いして台湾侵攻はするかもしれない。国内的な要因も含め。
>>551 中国にまともな判断力あればそんなことはしないよ
陸続きのウクライナとは難易度が桁違いな上に中国は失うものが多すぎるから
現状中国が大きく出れないのはアメリカ日本が強いからというよりもそういうソフト的な要因の方が大きい
ロシアと違って西側との貿易が制限されたら飢えるし
>>550 >>550 イスラエルは国民=兵士だぞ?しかも兵器は高性能だぞ?ちょっとナメ過ぎだろ。
しかも後ろ楯が強すぎて別格だぞ。
あちらはどっかのバカ国家と違って、銃弾が飛び交うのが普通の生活だから士気も錬度も違うよ。
>>553 ウクライナ侵攻でもまさかと思ったでしょ?
あり得ないとは言えない。
ちなみに中国の海軍力急拡大はなんのためにやってると考えてる?
>>554 イスラエルをなめてるんじゃなくて戦争の強さは経済規模や人口以外にもというかそれ以外の軍事技術力やら同盟国との関係やらの要因の方が大きいという例な
>>555 台湾侵攻のためなの?だとしたら中国は西側との関係切れてロシアと同じようなことになるから海軍拡大と同時にそのあたりの対策こそ急務だぞ
>>556 なんとか環礁とかで周辺国への圧力のためだとおもうけどね。君は中国がなのためにやってると考えてるか教えてよ
>>557 詳しくないが一帯一路ってあったんだっけ?
あと中国の主張では尖閣どころか東南アジアの領海まで中国の海ということだった
彼らはそれらを掲げている以上それに沿った海軍を整備しなければならないということじゃないの?
それを使って紛争地帯でドンパチってのはまた別次元の話な
>>556 台湾侵攻はあり得るよ?習近平の政策が失敗続きで国民の目を台湾獲得に向けさせる可能性すらあって、だから2番艦の名前は「福健」となっている。
だから、出来るだけ役立たずのゴミでも味方に付くように岸田総理がホワイトとスワップ再開させたんだよ。
何で軍団が無い戦争やらない国が兵器に金費やすの? もう正式に自衛隊を軍隊にしろよ
>>559 現状はアメリカ覇権で他国の領海なりシーレーンなのよ。
それを自国のものとしようとするなら当然衝突する。尖閣でもフィリピン、ベトナムでも軋轢を生んでる。
>>562 周りが基地外ばかりだからな
もちろん米国も含めてw
あれだけドローン大活躍見ちゃうとな ドローンが実戦に投入されたのって 2020年のアゼルバイジャン、アルメニア紛争が初出で 圧倒的兵力を誇るアルメニア軍に対して アゼルバイジャンはトルコ製ドローンを使い 公開された映像では まるで蟻の巣を潰す遊びに興じる様な場面が次から次へと展開され アルメニアの砲兵陣地は尽く壊滅 アゼルバイジャンの圧倒的勝利に終わった それから、まだ5年しか経ってないんだよ
>>565 確かに中国はよくフィリピンやベトナムの船に放水してるね
ただその程度あってフィリピンやベトナムも中国に攻められるなんて思ってないよ
日本の場合中国の漁船が体当たりしてきたのはあったけど中国海軍や海警の船が攻撃どころか放水もしたことなくないか?
海上保安庁の船と中国海警の船が互いにレスバしてるんだぜ?
>>559 一帯一路は確かに構想自体は昔のシルクロードなんだが、インフラ等の設置やらで他国に借金を負わせて港を自分たちの軍港にしてるんだよ、あと、君の主張はやけに中国側の目線だね?つまり自分の家の庭でも相手が「自分の土地だ」と言えば素直に従うのかい?かつての戦争は領土問題も多数あったと思うのだが?
>>568 中国自身の意図だよ。
なんのために急な海軍力増強をしてるか。
そもそもその事実をわかってる?
>>567 残念、2005年にはRQ-1/MQ-1 プレデターが実戦配備されてる。
使い捨て出来る小型機になるのは時間がかかったが、もう既に構想自体はとっくの昔に出来てた。
今やドローンの作戦行動半径は1000キロを超えてる 何らかの対策しないと 全ての装備が旧式化してしまう
>>572 プレデターは高価過ぎるから
日本みたいな国しか運用出来ないと
皆が皆たかを括ってた
玩具に毛が生えたような
汎用性の高いドローンが出て
使われたのがアゼルバイジャン紛争
もしトラじゃなくても防衛費増額必要なんだろうけど会計がザル過ぎ 防衛省のなかに会計監査院設置したほうがいいんじゃないかというくらい アメリカ製でも他国はもっと安い価格で納入してるやろ
>>574 常時妨害なんて出来るなら
ロシアはその時点で阻止出来てるよ
>>576 日本の政治家自民党の問題。
監査レベルの問題じゃない。
アメリカへ余計に金を払うこと自体が目的になってる
>>569 中国人じゃないからね。君の言うように中国の主張は無茶苦茶だと思うし
領土問題で戦争や紛争はよくある。実際中国はインドやロシアともやってたしチベットにも攻め込んだ
ただそれ全部陸戦なんだよね。しかも紛争レベル。その頃は西側との関係もなかったし
ここで問題にしてる件とは何もかも違うんだよ。もう中国は西側から離れられなくなってる
台湾は元中国の領土というのもあって他より優先度が高いのはそうなんだろうけどそのために毛沢東時代に戻れるのか?
>>579 だから、なんのために海軍力増強をしてると君は考えるの?中国の目的は?
>>575 その構想が出来上がっていた時点で、有用性を知った世界各国がマネするのは当然の話だよ。
現に中国が2007年からアメリカや日本の研究機関にバックドアを仕込んでた、更にはヤマハのラジコンヘリ不正輸出まで、全てが繋がってるよ。
今、中国製のドローンや携帯の性能が良いのが何でか分かる?軍事転用が可能だからだよ。
>>582 実践と構想は違うの判るよね?
実戦で実践された最初の例が
アゼルバイジャン紛争
懐疑的だった人は最早居ないよね
>>581 >>559 で書いたよ
彼らの主張に沿った海軍を整備するためだって
>>584 つまりそれは他国と衝突するということだね。
>>579 君が中国人とは思ってないが、ちょっと認識が甘いようだが?フォークランド紛争を知っているかな?
紛争と戦争の違いは?陸戦だけしかなければ戦争とは呼ばないのかい?
理解していないみたいだけど、ロシアの電撃戦の成功例としてクリミア半島があるね、あの時はどこかの国が制裁したかい?是非とも教えて欲しい。
>>585 今の所中国はフィリピンやベトナムと衝突?してるけど放水程度だぞ
まあ海軍強化すれば軋轢は増えそうではある
ホームセンターにゴキブリホイホイ買いに行く感覚で殺人兵器買ってそうだな
何でロシアは批判するくせに、アメリカのイラク侵攻批判しないの? ウクライナと同じようにイラクに支援したの? お前らアメリカに毒されて矛盾だらけなんだよ
>もう中国は西側から離れられなくなってる 中国と経済的結び付きを強くしたらよい関係になると思ってたけどならないから西側は中国からいろいろと引き上げてる。 離れられないと思うならなぜ中国は歩み寄らないのかな。
>>583 あのね?君って頭固いね?
2005年には高めのドローンが販売されて作戦に使用された、んで、世界各国が数年後模倣して実行した。
「実戦で実践された最初の例がアゼルバイジャン紛争」になるのが不思議なんだけど?
>>587 今のところの話して意味あるの?放水のために海軍力増強をしてると言う意味?
他国との衝突、威圧のためにやってるのよ。
>>586 違いと言われてもな。中印国境紛争とか呼ばれてるし違うのか?
クリミアのときも制裁はなかったか?今みたいなほぼ全面的みたいなのじゃなかったみたいだけど
つまり台湾の場合もゆるい制裁ですむ可能性がありえるってこと?
そんなことありえるのか?
>>587 中国の軍拡はいい軍拡、日本の軍拡は他国侵略のための悪い軍拡、とか思ってるのかなあ。
事実関係をきちんと見ようよ。尖閣でもフィリピンへの放水でも今時こんなことやってる国ある?ないよね。
そんな無法なことをやる国が軍備増強したらそれに備えるのは当然だと思うよ。
僕は戦争したくないしするべきじゃないと思うけど防衛力は必要。
>>592 ちょっと甘く見すぎだけど、放水で船の損害や死者が出た場合はそこから皮切りに戦争になる可能性すらあるよ?エスカレートして水が鉛玉に変わる事も考えない?
>>593 ウクライナでやったもんがちになると中国の台湾侵攻のハードルは下がると言われてるね。
戦争しないのに軍拡とか必要かね? 降伏して相手国の支配下に入った方がみんな幸せじゃね?
>>593 じゃあ、一度フォークランド紛争を調べてきたらいいよ。
ちょっと現実を甘く見過ぎてるんじゃないかな?
自衛隊が中国艦船にフィリピンにやるみたいに放水しても、大したことないって笑ってみてられるかね。
>>597 防衛戦争はするよ。
あと、それなら日中戦争でも中国は抵抗せずに占領された方がよかったかな。
朝鮮は戦争もせずに日本に占領されたけどひどいことされたって言ってるよ。
ドローンが世界に現れるや否や、2015年には首相官邸にドローンテロ未遂。2020年には数千機の艦隊飛行パフォーマンスが当たり前になった。 兵器利用されるまでに10年かからなかった。
>>597 良いことを教えよう。
さて、隣で不良にカツアゲされている人がいました、君は無関係でしたが不良はこちらにも目を付けました。
ここで問題です。
君は見た目からヒョロガリのクソ雑魚ナメクジでしたが、これが格闘能力も高く見た目からゴツイ奴だったら、どうだったでしょう?
韓国「国民の生命大事だからシェルター完備しなきゃ」 ジャップ「霞ヶ浦と皇居の下にこっそり作ってワイらだけ安全ならええんや」 素晴らしい国だよ
>>604 死ねバカチョン。
君達の国だとシェルター建設どころかポッケナイナイでコンクリどころかタコツボにもならんだろうよ。
ドローンの登場で現代戦争から敗戦の概念や特攻隊の悲劇は消失した。 通常兵器や核兵器に変わる相互確証破壊の新しい装置、終わらない報復的テロリズムの世界に移行したんだよ。
>>600 それは大日本帝國の話で日本じゃないだろ。
>>607 別にどっちでもいいけど、無抵抗で占領されて幸せになれたかい?
>>606 チャーチルが言った「これからの戦争はアーサー王の様に軍の戦闘に立ち勇猛果敢に戦うのではなく、指揮官は安全な場所から指示だけをするようになるだろう」
これが第一次世界大戦時の言葉。
それから航空機、次はミサイル、ドローンとどの時代でも変化はするよ。
だから第三次世界大戦はドローン戦争と予測されているが、その場合ゲーム感覚で人殺しをすることになる、だから戦争のハードルが随分と下がるだろうね。
あと、Eスポーツやドローンレース等が盛んに行われていると色々と疑いたくなるものがある。
>>1 日本は隣国や中露と未来永劫戦争は無い
やったら終わり
末代まで報復テロの応酬になる
最低限度の使われない兵器を作るのは必要
それ以上の過剰な兵器は不要である
>>607 君は日本が1500年以上の歴史ある国家だと知らないのかい?
大日本帝国から日本に名前は変わっただけで何も変わってないよ?
大真面目に言ってる?
バイデンがアメリカの要請で軍事費上がってんの暴露?したのに誰も追及しないのな GHQに占領されてた頃と全く変わっとらん
>>614 そりゃ、普通に日本の事情なんだよ?意味分かる?日本に中国が攻めてきましたで?誰が守るの?
普通に考えて戦力増強しろと言われるだろ。
>>615 増強するのは異論はないけどちゃんとした中身かは疑問だな。
自衛隊員にまともにめしを食わせたり物資の支給、弾薬の確保。
こういうことをまともにやらずにアメリカのために高い兵器をより高く買う。
これじゃいけないと思うよ。
>>602 無関係ではなくその不良と対立している不良の舎弟
本当は狙われていないのに舎弟だから自分が狙われるのではないかと心配しなくてはならなくなる
ヒョロガリではなく既に7番目に強い
筋力を高めるために親分から法外な値段のサプリメントを買わされている
そのためにカーチャンの財布から金を抜き取っている
>>560 攻撃も自国を守る防衛手段だよ
自国を戦場にしつづけて都市を廃墟にして地雷ばら撒かれまくりながら
専守防衛してたウクライナ見て防御一辺倒の愚かさぐらい理解すべき
危機感を煽って予算をとるのは昔とまったく同じ 島を乗っ取った輩を排除するとは暴支膺懲ってことだろw 倫理観と規範意識が低く横暴な支那人に人の道を教えてやろうと国民の正義感に訴えたのが始まり まずは過去を学び次に扇動には絶対乗らないことよ 同じ過ちを繰り返さないためには古臭い過去の教訓を徹底して守ることが大切 古臭い昔と違うは戦前も言ってたよ
もう大丈夫です 自衛艦に核ミサイルが積んであります 岡田が言っていました
>>617 それは当然だね、ただ、一部無知共が騒いでたF-35も「他国より高値で買っている」とか騒いでいたが、コレは重整備もできるライセンス迄買ってるからね。
日本の場合、陸上自衛隊は後回しになるのは仕方ないよ?地理上上陸されたら終わりだから、マッカーサーが海軍力だけは保持したように海自と空自に予算が回るの避けられない。
あと、クサレバカがオスプレイで喚き散らしてるけど、オスプレイがアレだけ非難されるのは墜落ではなく固定翼と回転翼の良い所取りの機体だからだよ、決して高いだけの兵器ではないよ?
日本のドローン技術は中国の足元にも及ばない 仮想敵国が中国なのに、本気で勝つ気あるのか?
オスプレイはプロペラが無駄にデカいような気がするんだが斜めにして離陸とか出来るんやろか
>>623 本来支給すべきものを自分で買わされたら隊員は死ぬ気で戦わないと思うよ。
弾薬不足で高い兵器買ってもちゃんと戦えない。
古い兵器が機能するのはわかったんだからムダに高い新型兵器を買うのはおかしい。
>>591 それ、貴方がアゼルバイジャンの動画みて無いからだよ
>>619 君の認識自体がおかしいんだが、不良は中国だよどう見てもね、アメリカはジャイアンであって戦後マッカーサーの要請で自衛隊の前身の警察予備隊が設立された意味すら理解できてない様子だね?
日本の軍事力なら知ってるよ?因みに海軍力なら2・3番目だよ。
んで、どうせどっかのクソメディアの話を真に受けてるんだろうけど、単に車を購入するのと車⁺整備許可まで貰ってるのではどっちが高くなる?それとも車のグレードとかも知らないのかい?
日本が購入している兵器が高いのは性能が良いからだよ?
それとカーちゃんって何だよ?もう少し勉強して出直しておいで。
>>591 あのね、君ってさまだ理解できないのかな?
君の日本語がおかしいだけだね?「実戦で実践された最初の例がアゼルバイジャン紛争」ではなく、「実戦で大規模に作戦投入されたのがアゼルバイジャン紛争」となる。
まだ理解できないなら、バカにでも分かり易く説明するけど?
MQ-1プレデターは2005年から実戦配備されあらゆる作戦行動に投入されている、と書いてあれば、君の言う「実戦で最初に使用されたドローン」になるんだよ?
>>630 どっかのビジウヨサイトの話を真に受けてる人間がよくいうわ
君の読解力だとわからないかもと反省してるけどカーチャンの財布ってのは国民の資産のことを指すんだよ
虚仮威しの武力のために国民が干上がったら北朝鮮と何が違うんだ?
>>628 あとね、面白い話をすると第二次世界大戦時にはドイツでは有線ながら戦車のラジコンがあったんだよ。
因みに言えばアホが勝手に定義するドローンってのは回転翼4枚羽でなくても良いんだよ?陸上でも水上中でも空中でも遠隔操作可能な機体をドローンって呼ぶ。
もしかしてだと思うけど、ウクライナ進行動画の装甲車を火炎瓶で破壊できるとか思ってた派?
日本「やられる前にやらないと!」 外国「日本が何かやってるぞ!やられる前にやらないと!」 こうだろ正しい認識は
>>632 んで?何が高いのか言ってみて?
割高で買わされた物出してみてよ?知ってるんだろ?
>>634 ああ、君がバカチョンなのは良く分かった。
道理で日本語がおかしいとおもったよ、国民を「かーちゃん」とか言うので相当なアホかと思ったけど知能が足りてなかったんだね?普通に考えて国が母だよ?
軍事バランスはイタチゴッコだよ?それすらも理解できないの?
あとね、日本は専守防衛なんだわ、「やられる前にやらないと!」ってのは君達クソバカ能無し反日勢力しか考えない思考なんだわ、相当アホだね?
>>636 日本は専守防衛って自分が勝手に言ってるだけだろ
「前科」がある国を信じる理由がどこにある?
>>637 だから割高で購入した兵器書けよ。
不要かそうでないかは君が決める事ではない、防衛相ないし自衛隊だよ。
>>638 で?バカチョン君。
今現在竹島を不法占拠してるゴミカス共を排除してないだろ?それが証拠だよ。
>>638 専守防衛は建前で
俺は先制攻撃もありだと思うわ
特に下朝鮮なんかは、100発程度の空爆で落ちると思う
>>641 要らない、日本の信用状停止、国内からの輸出停止、海上封鎖で終わる。
>>627 それに関しては酷いと思う。
だがね、ひとつ言えば、さっきのバカチョンみたいにパヨパヨ新聞等のクソ記事を取り上げて騒ぐから予算が出せなくなったのが現状なんだよ、だから防衛費増額で自衛官の給料も上げて支給品はちゃんと貰えるようにしないといけない。
勘違いしてるかもしれないけど、支給品ってのはトイレットペーパー等が何故か自前になってただけで食事等は支給されている。勿論弾薬も支給されてるよ、ただし弾薬も消費期限があってね、昔みたいに大量にストックして期限切れは試射で使い切るみたいなことはできないから、どうしても少なくなる。
>>644 日本周辺には中露北韓とならず者国家しかないから防衛費増額は仕方ないんだよ。
さっきも説明したけど自衛官の待遇改善も必要だろ?
>>642 経団連 < 政治と経済は別モノ
守銭奴ならやりかねん
>>532 新型の支援戦闘機開発で
米国を外してしまったけど
なんでか知ってる?
防衛費アップで国民は三菱重工買い支えろよ。これは義務や
米国も自動車部品の米国産比率たかめて貿易障壁にしてるもんな
民主主義としては安全保障リスクマネジメント成功し侵略行為阻止、防衛予算削減国民負担軽減となっていなければならない?
ドローンにも色々なタイプがあるけど、中国みたいにドローン用空母が効率いいんじゃないかな?
8兆円では全然足りないだろ 中国に対抗する為にも今の5倍以上にするべき 戦略原潜、核、正規空母は必須 早期警戒管制機ももっと増やさないといけない F35の配備も急がないと 武器弾薬の備蓄も全然足りないから増やすべき 揃えないといけない物が沢山ある
安全保障リスクマネジメントの観点からも日本が現時点で経済強国となっていなければならない?
防衛費もそうだが軍事研究を忌避してるようじゃだめだな
このドローンを使って、中国から時計を盗みにやってくる便衣兵を攻撃してくれるの?
>>653 これから小隊に一つはドローン&アンチドローンが必要になる
任務によっては運搬用の陸上ドローンも
監視なのかカミカゼか妨害用なのかわからんが損耗率に影響出る
潜水艇型のドローン空母は三菱が研究してるらしい
日本製ドローン 蒼天 100万 中国製ドローン DJI 10万 性能 DJI >>>>>>>>>>>>蒼天>トイドローン
>>543 こういう馬鹿がゆーちゅーばーとかえっくす見て馬鹿な話信じて自民党の思う🏺になるんだな。
>>543 「香港は中国の属領」
なかなか味わい深いw
五年以内に戦争があるだろ 次は勝つから、賠償金とれるからしゃさい
>>663 戦争に勝ったら賠償金ゲットとか
いつの話してんだよ
>>81 自衛隊内ですべて作れるようにしてほしいね
モーター、回路、チップ、バッテリーも内製出来るように
>>663 戦争があるかどうかはウクライナ次第
ロシア有利の形で終われば間違いなく中国は二匹目のドジョウ狙って台湾に侵攻する
そうなれば第二次太平洋戦争勃発は回避できないから日本も参戦せざる得ない
うちの近所に駐屯地や家族用の官舎あるけどボロボロで昭和の市営団地みたいなボロだぞ その辺更新してやってくれよ
>>91 パイロットが現場に行く必要がないのがドローンのメリットだろ
>>512 奉天派が裏切って上海クーデターにおける市民虐殺に加担しようとしたから壊滅させたんだけど
226事件はアホクーデターだから刺しただけでみんな馬鹿としか思わなかった
>>643 僕の目的は、自衛隊にきちんと仕事をして防衛をしてもらうこと。だから正当な批判をしたい。
(左翼がとか云々のポジションで話したくない)
>パヨパヨ新聞等のクソ記事を取り上げて騒ぐから予算が出せなくなったのが現状なんだよ、
高額兵器を買う予算がとれるんだからそれには当たらない。国のやり方が悪い。
>支給品ってのはトイレットペーパー等が何故か自前になってただけで食事等は支給されている。
当たり前。トイレットペーパー自前なんて論外。
>ただし弾薬も消費期限があってね、昔みたいに大量にストックして期限切れは試射で使い切るみたいなことはできないから、どうしても少なくなる
当たり前。弾薬ストックが少ないことの言い訳にならない。自衛隊は張り子の虎じゃ困るのよ。カッコつけた装備だけあっても仕方ない。
ちゃんと防衛できるようにしないのは怠慢。
>>666 1 なく中国は二匹目のドジョウ狙って台湾に侵攻する
↓
2 そうなれば第二次太平洋戦争勃発は回避できないから日本も参戦せざる得ない
1から2になる理由がよくわからない。第二次太平洋戦争はどことどこが戦うんだい?
台湾有事にアメリカは必ず参戦するとはいっていない。それなのに日本が単独で参戦するのかい?
左翼どもはロシアは弱いから日本に軍備は要らないだとか ウクライナ支援がロシアを弱体化させるから不要だとか言うが 実際のロシアは強大だしもっと厄介な中国を無視している
>>672 君はよく読んでるみたいだけど?最初の時点で話が終わっていてね。
君の自衛隊は陸上自衛隊だけを差しているのかな?それとも全体かな?
・「高額兵器を買う予算がとれるんだからそれには当たらない。国のやり方が悪い。」
コレについて、新兵器開発や新兵器購入は戦闘時に練度が無ければ使用することもままならない。
逆に老朽兵器で戦うにはキツイ状況でもある、だから順次更新と言う形をとっている。
・「当たり前。トイレットペーパー自前なんて論外。」
だから、どこかのバカが悪しき慣例を作ったのだろう?論外だと言っている。
・当たり前。弾薬ストックが少ないことの言い訳にならない。自衛隊は張り子の虎じゃ困るのよ。カッコつけた装備だけあっても仕方ない。ちゃんと防衛できるようにしないのは怠慢。
もう少し文章を読んで欲しいのだが?防衛できるだけの装備はあるよ?今は継戦能力が無いだけでゴミメディアか何かで情報得てない?それから最初から書いてるが日本侵略防止の要は海自>空自>陸自だから、陸上自衛隊はどうしても後回しになる。
君の言い分をそのまま反映すれば防衛費はもっと莫大な金額になるが?
>>677 継戦能力もないのに高い兵器を買うなと言ってるんだが。
言葉遊びしてもしょうがない。
陸自の優先順位が低いなら人員を縮小すればいい。弾のない兵隊は意味がない。
君は、批判する人間を「敵」と考えてるだけだよね。
自衛隊の目的は、日本の防衛。それをいかに果たすかを考えるべきだけど現状がベストだと考えてるのかね。
>>665 そんなことをしなくても良いように日本国内で開発が急がれている。
4枚羽の物だと燃費が悪いから、固定翼の可変機つまりVTOLのドローンを開発している。
ヤマハの業務用ラジコンヘリが昔からあるし生産能力はある、自衛隊が内職をするようになったら終わり。
何の防衛だよ こんだけシナチョンはじめ害人を国内に入れといて茶番だわ それとも日本人からの防衛かよ壺・創価の東朝鮮政府
未だにドローン導入してなかったのか おめでたいね 間抜けジャパン
アメポチ壺民党が与党でいる限り、 アメリカの命令で戦争させられる。 国内米軍基地を戦争に利用させないように 法律で規制しろや。 アメリカが挑発しなければ中朝露は何もしない。 最大最悪のテロ国家アメリカが全ての元凶。 アメリカを操ってる糞ユダヤが、 ウクライナでもイスラエルでも戦争させている。
>>678 君にそっくりそのまま返すよ「君は、批判する人間を「敵」と考えてるだけだよね。」
未だに理解できていない様子だが、君の中では自衛隊は防衛任務だけやってるのかな?この前の震災では何をしてた?小銃片手に被災地をうろついていたのか?
こういった災害時にもアメリカの州兵みたいに派遣しなければいけないが、一方で陸自は国内で発生する反政府勢力の鎮圧も行わなければいけない、その辺理解してる?
そして、海自や空自が上陸作戦を阻止したとしても、必ず取りこぼしが発生するので小銃片手に流れ着いた兵士を警察の任せるのかな?ちょっと思慮が浅いんじゃない?意味分かるかな?
あと、韓国には在日米軍の経費も負担させるべき 在日米軍なんてほぼ韓国防衛用
弾薬が〜と叫ぶのは良いんだけど、国内にTNT製造メーカーがあるのすら知らないんだろうね? とっくの昔から生産基盤は出来上がってるし、いざ戦争になったら単純な弾薬は製造可能だし、戦場はほぼ間違いなく日本海側になるから、太平洋側からミサイル等の弾薬も調達できる。 旧式化していく在庫が困るから手元に置かないだけで1週間持ちこたえれば、良いと考えれば余剰在庫を持つ必要はないのすら理解できないのかな?
>>689 量が問題なんだろうに
つーか砲弾はどこでもできるわけじゃないぞ
鋼材をプレスしてガワだけ作るならどこでもできるが、肝心の爆薬抽入作業が難しい
(西側はこのテの危険な作業は法令で色々制限してるからな?)
アメリカですら抽入作業は1カ所でしかできない(どこかは言わないから探してみろw)
だから思うようには量産ができないんだがね
>>686 僕が言ってることとなんか矛盾してるかい?
陸自定員を減らしたら災害支援ができなくなる訳じゃない。
自衛隊の主目的は他国からの防衛。君はけいせん能力がなくてもいいって主張してるかい?
>>689 一週間持ちこたえたら、なんでいいの?
米軍が確実にくれる?前線に確実に届く?
主目的は自国防衛だけどそれできちんと果たせるかい?
>>692 同盟を何だと思ってるの?さっきから君が「高額な兵器を購入」って叫んでるだろ?
まだ分からないみたいだから、もう少し説明すると前線ってどこの事を差してるの?さっきから説明してる様にその前線が海自なんだよ、割と海上封鎖できる能力はあるよ。
まさかとは思うけど、弾薬を海輸するとでも?
本土防衛なんてほんとに出来るのかって思うわ 破壊力のある155mm榴弾砲を国内で撃てるのか 日本中どこにでも人は住んでいるだろ巻き添え食らうよ
>>691 あのね、もう少し頭使って欲しいんだけど?
震災時等に人員を割かれて、その際に小銃持った反政府勢力が暴動起こしたらどうするの?
今陸自でも人員募集してるの知らないの?じゃあ何で募集してるの?
「自衛隊の主目的は他国からの防衛。君はけいせん能力がなくてもいいって主張してるかい?」だから最初から説明してると思うが、だから海自と空自が優先的になっているんだよ?
ミサイル攻撃や上陸作戦を阻止したら、後は掃討戦って分からないかな?
それから、もう一つ言うと近年”敵基地攻撃能力の保有”条項があるんだけ、陸自が小銃片手にやるの?ハンドアロー担いでも無理だよ?
>>691 書き忘れてたが、地震津波による災害のどさくさに中国の日本侵攻が起こるかもしれない。
その場合に必ず人員不足が発生する、その辺は考慮しないのかな?
日本はそもそも戦争できないよ 弾無いから 製造とか言ってるアホいるけど足りるわけないじゃん
自衛隊はそもそもアメリカが動くまでの時間稼ぎ尖兵としての運用しか想定されてない
>>696 無理だよ自衛隊数も武器も弾も全て一ヶ月持たない
アメリカが世界でやってることがまず世界の脅威なんであってそこの認識が無いから
日本は中国やロシアと友好を築けない
https://x.com/w2skwn3/status/1821503562675052617?s=46 ウクライナ見てわかると思うけど戦争は兵の数と武器と弾なんだよ ロシアですらこの強さ 金と人と技術のある中国が日本の本土まできたら即投降しないと一瞬で原発抑えられて終わる
航続距離4000qの随伴無人機XQ-58がたった3億円 さて、日本はどういう無人機をいくらで仕入れる気なんだろうか?
いいと思うんだけど少し話題になってた武器弾薬戦闘糧食の備蓄の件はどうなったんやろ? ウクライナロシア見てるとかなり備蓄しとかないと怖いわ
>>704 武器の弾薬よりも
日本の陸地は駐屯地内にしか装備がないから
ウクライナより簡単に落ちるよ
今思えば、安倍政権が「AI自律殺戮兵器(LAWS)を日本は永久に開発しない」って叫んだのは、 「どうせアメリカから買うから(開発できなくても)良いやw」ってことだったんだろう
>>702 えっと?君の強いと評価するロシアが今大苦戦しているのは知らないのかな?
あと、大真面目に言ってるのなら認識改めた方が良いんだけど、確かに技術向上はめまぐるしい物があるが、技術はまだアメリカ以下だし金は無い。
あと、君も理解してない様子だけど最初から書いてるだろ?「海上が前線」だと、その上陸された時点で負けなんだよ。
弾薬の製造が追いつかなくても各所の米軍基地から支援が来る、それまで持ちこたえるんだよ。
>>704 多くの日本国民は、貧弱な基地インフラ整備、弾薬備蓄、輸送方法の強化など
強靭化こそが防衛力の向上だと思ってたんだけどねぇ
(ウクライナで駐機中の戦闘機が破壊されたり、軍港の船が攻撃されたというのに
何も対処が進んでない。防空ミサイルはおろか、掩体も増えたと言う話を聞かない
呉や横須賀の潜水艦停泊所の防護はどうなってるのか)
安倍政権など歴代自民政権は、それをアメリカ製ショッピングカタログで
買い物すること=国防力とはき違えたので、多くの予算がアメリカに流れただけだった
(自衛官OBが暴露してたじゃない 「魚雷や砲弾、ミサイルの整備すら予算がない」
「あるのは正面装備ばかりだ」ってさ)
24年度予算で「弾薬庫設置」の予算がついたが、有事が想定される場所に近い沖縄・九州の
弾薬庫自体をどう守るのかの観点は見受けられない(有事から遠ければ輸送の必要が出てくる)
軍事に興味ある者なら一度は聞く自衛隊川柳 「偶に撃つ 弾が無いのが 玉にきず」 これが解消されたわけじゃないんだが、効果な米製ミサイルばかり買ってるから ちっとも兵站強化にならない (イージス艦用SM6ブロック1を30発くらい買ったら、なんと最新の汎用護衛艦1隻より 高かったとかw これなんと特殊なタイプじゃなく、ただの艦対空ミサイルww ・・・・まさに円安、インフレ下のアメリカ製兵器の価格の恐ろしさを知ったよw これでは防衛予算は溶けてなくなるわw)
F−35を買っても、肝心のミサイルが(あんまり性能良くない)アメリカ製オンリーで 国産ミサイルを搭載できないからなw まぁF−35のガトリングガンの弾すら、目が飛び出るほどの価格なんで今更だけどさw (F−35Aの機関砲を満載するのに180発で価格は約600万円もかかるが、3秒で撃ち尽くす)
>>708 米国防総省の対中有事戦略「インサイドアウト構想」を調べなさい
対中有事には、アメリカは駐留米軍と第7艦隊をグアム以東に撤退させ、
中国に対してインサイドの国である日本、フィリピン、台湾に戦わせ、米軍は中国の鋭鋒が届かない
アウトサイドから情報と兵器の提供をすることに注力し、日本やフィリピンの果敢で、国民と国土の
犠牲を惜しまない戦いの結果、中国がA2/ADを維持できなくなり疲弊して初めて、米軍が太平洋東から参上するという「公式の構想」なんだがねぇ
アメリカが日本のために駆けつけるかどうかは疑問
(精々、アメリカは原潜と海兵隊MLRの2400人だけがインサイドに残る程度だ)
尚トランプの「オフショアコントロール構想」だともっと酷い扱いなんで、希望はあんまり
大きく持たない方が良いかとw
ついでに言っとくと、米軍や共和党寄りというシンクタンクはこぞって
「アメリカは中国と直接戦うな。『ピュロスの勝利』に陥ってはならない」
「アメリカの支援を当てにするより、自らが戦う覚悟を示せ。徴兵制も採ってない国が米兵の血を安くみるな」
と言ってるのだが
アメリカの白人エスタブリッシュってのは、対中有事には 日本を「アメリカの盾として使い潰す」つもりだと思うけどねw 台湾侵攻があった際も、保守系シンクタンクは 「『台湾有事は日本有事だ』と、ニッポンの保守政治家は台湾防衛に前のめりだ。 台湾の希望はアメリカではなく、日本からやってくる」 「日本がそこまで前のめりならば、『台湾防衛は日本の単独遂行ミッション』で良いのではないか。 アメリカは台湾と日本への「情報と兵器の提供」だけに留めて、戦争には直接介入すべきではない」 と、こぞって書いてるがね
他国ではすでに実戦投入されてるドローンを今から整備するって10年遅れてるねん
>>714 防衛費増額に反対する国賊が足を引っ張ってるせいだよ
思えば、米共和党の時に中国と蜜月の関係になったんだよなぁ・・・w 「チャイメリカ」という言葉ができたのも実は共和党の頃で その意味するところは「中国とアメリカは一心同体、不可分の存在だ」 共和党は白人エスタブリッシュの支配する党だが、そうであれば中国と戦うより 日本を戦わせて自らは傷つかない方針なのは当然 (「孤立主義」は今や共和党の代名詞だしw)
>>714 安もんやと中抜き出来んがな
無意味に高額なもんやないとあかん
中抜き用にな(^。^)y-.。o○
巷のドローン万能論は、昔のミサイル万能論の二の舞いになるようにしか思えない そもそも国防当事者や専門家の間で支持されていた後者と違って 現状、ドローンが多くの装備や武器を置き換えると考えてる軍人や専門家は殆どいない もちろん環境次第では役には立つから併用すべきだが、電波が届かないと動かないような武器に依存するような軍隊は、自衛隊含めて世界のどこにも存在しない
電波が必要がないAI自律兵器になるだけでしょ アメリカ軍はGPSさえ見限ってるようで(Mコード実用化は頓挫したようだ) 自律性の高い地磁気方式(地磁気マップとAIを使う)に移行し、電波に依存することを 完全に辞める気配がある
まああれだよな ファミレスのが速かったな ロボ使うのw
>>717 この時に日本を売り渡す密約が出来たんだな… アメリカ国債を中国が売らない代わりに日本を好きにしていいって
買うのはいいけど ガストとかにいる ベラちゃんぐらい役に立てよ
今後だって少子化だし 人員は減るよ 先を見越して使えよ
安倍が暗殺されたわけが分かったわ。CIAと中国共産党がなんで手を組んだのか
ロボの次はおそらく クローン人間だな兵隊 スターウォーズだと そうだし
>>698 大規模侵攻には準備がいる。
いきなりできる訳じゃない。
ウクライナでも国境で大規模に人がいた。
>>713 日米安保でアメリカが日本を守ってくれるなんてのは幻想だと知ってもらわないとね。
もちろんどこと組むかと言えばアメリカなんだけど日本人の代わりに戦ってくれる訳じゃない。
軍事に関心があるならどれだけ現実を知ってそれをもとに現実的な考えができるか
税金大量投入して中国の玩具屋に売ってる入門モデルより低性能な警備ドローン完成させた我が国の実力で攻撃型ドローンなど20年早いわ
>>720 最近の戦争見てないだろ
ロシアですらドローン攻撃が主力だよ
戦争が変わったのが2020年のナゴルノ・カラバフでの紛争
アゼルバイジャンがオイルマネーで
トルコとイスラエルの無人機を購入
初手で古い複葉機を無人化させて
偵察と対空ミサイルを使わせた
場所を特定してドローンで攻撃
これだけで制空権を取れたわけ
>>723 はいはい、陰謀論。
この間、中国が米国債売ったってニュースになってたろw
>>735 一緒に酒を飲みとことん話し合って遊んで
仲良くなって解決する
それが本当の抑止力だろ?
>>730 主力ではないだろうさすがに
従来型の兵器の方が圧倒的に多く戦果を上げてるのは、ロシア軍部隊のドローンと従来兵器の運用規模の差から言っても当然だ
ドローンは将来においても脇役でしかない
>>736 陰謀論じゃ済まなくなってるだろw Xのごぼう党見に行けよ
>>717 GPSさえつっても、もとから巡航ミサイルや地上部隊、航空機、艦船は衛星に依存してなかった
それらが使えなくなっても戦う訓練をやってたよ
衛星や電波に依存しないのは軍隊として当たり前だからな
無人兵器でそれができてりゃ世話ないんだが、開発、研究中の交戦プラットフォームの殆どは最低でも有人の運用母機を使うタイプばかりだ
アア戦争で活躍した自律型のハーピーは、レーダー発信源に向かって見境なく突っ込んでくだけの滞空できる対レーダーミサイルでしかなかったし
大金を使い 戦争に備えて、 地震で滅ぶような 昔話みたいな国になりそう。
少子高齢化、インフラの劣化 お金がいくらあっても足りないのに 防衛費の増額とかアタマ沸いてる
元陸上幕僚長の岩田清文さんの主張を全面的に支持する
ウクライナ戦争で周波数割られまくってる米軍兵器買い込んでも対中では余り役に立たないかと
>>744 気になるからメルカリで著書買ってみたわ
>>682 なんで内職というか内製化したらダメなんですか?
ほとんどが天下りと財閥のピンハネとかMRJみたいなやる気がない詐欺に消えるけどな
>>747 自衛官の書籍なんてのは思想信条のアピールでしかない
読む価値なんか1ミリもない
時間の無駄
自爆ドローン買うとか戦争どころか虐殺する気満々じゃん もう自衛じゃねぇだろ
こっちが増やせばあっちも増やす いずれは衝突して人間は無人機や核ミサイルで殺されまくる AIロボットだけが生き残り 人類の愚かさを笑うだろう
優先して守られるのは上級国民なんだろうなぁ人から毟り取った血税で🥹
どんなことしても中国の軍備予算に遠く及ばないのにアホじゃないの?
>>756 中国の予算なんて90%が中共幹部のポケットに消えるだろw
>>692 一週間じゃ生産ライン稼動無理やろ
中国から輸入するしか無い
>>757 ラジコン世代が頑張れば何とかなるやろ(適当
>>2 負けた反省をして、今度は勝てる国にしないといけないんだろ
>>39 そのGDP比1%が低すぎだったことが問題なわけなんだが?
>>179 アメリカが中国に日本を攻めるように諭すんだからハナっから意味のない戦争だよ
対日超党派報告書(ジョセフナイレポート)読め
ドローンがゲームチェンジャーになるってことがウクライナ戦争でわかったしな 防衛としてはもっといたほうが良いよな
>>754 だからロボの次は
クローン人間だと言ってるだろ
スターウォーズで
ちゃんと見ろ
ロボも限界があるから
おそらくそうなる
取り敢えずムーンショット計画のパワードスーツをダグラムみたいにするところからでいいんでね?
もうこれだけ予算あるなら 米軍の先をいって 自衛隊でクローン人間作れ 少子化で兵士はいないぞ 機械化の次はクローンだ
自衛隊解散させてこの8兆を核武装とAIに投資したほうがマシな気がする
>>771 お前そんな簡単に
撃てないもの持っててもしょうがないだろ
何いってんだ
ここで言うドローンは1機100億円超えのUAVだろ、ウクライナで活躍しているような使い捨てのドローンではない、自衛隊は常に1歩遅れているからな。
日本の場合、ドローン運用するにしても特性上自爆特攻系の運用できんのよねぇ
>>773 薬莢一つ残らず全部回収するのが自衛隊なので使い捨てという運用できないの最大の弱点だと思う
>>774 兵器だと国有財産の滅失報告書書くのが面倒だからな
弾薬ならいいんだが
下らなくて無駄な「男女共同参画庁(国費8兆円)」と「子供家庭庁(5兆円)」、SDGs推進費(7兆円)を廃止することで、軽く20兆円が浮く。 さらにEV購入補助金、太陽光パネル推進費の廃止。 スガアイヌ法と、キシダlgbt法の廃止で関連予算の削除。 アベインバウンドの廃止で観光庁を、元の省庁の観光課へ降格して予算の縮減。 私立大の補助金の廃止(授業料と、卒業生からの寄付、理系教授の発明品の産業化、経済学教授による大学資産の運用)で経営しろ。 私立高校無償化、民族学校への補助金の廃止。 アベインバウンド外人で、訪日中に病気になって治療受けたのに医療費を払わないで逃げる外人の、病院の損害金を自治体が出すのを禁止。 (外人は最初に病院の受付で前払い制にするか、クレカの提示を義務付けろ。) これらの節約を全部合わせると、国の無駄使いは25〜30兆円節約できるだろ。 これを軍事費に当てて、日本の核保有と戦略SLBM原潜保有まですればいい。
>>776 演習でミサイルぶっ放してんだし
同じ扱いでできるんじゃないの?
アメリカに言われるまま倍増して 実質的な防衛力増強になるならまだしも 米国軍事産業の在庫処分に血税をつかって協力しているだけじゃないか(怒) 無人機云々もその事実を覆い隠すためだけに強調されている。
トマホークもアメリカが配備する予定だったお古を買い取ってで無駄金使ってるだけ 安倍がトランプに約束してしまった
ウクライナ戦争もアメリカ軍需企業が儲かるためにやってるのかなあ… アメリカ兵器への転換とか必死に促してるし やっぱ悪いのはアメリカだよな
>>9 防衛省、調子に乗りすぎ
装備を使う人もいないのに
>>1 共同かぁ 予算の他についても書いてよ 財務省のサイト読むの面倒
現在主流のクワッドローター機は関西企業のキーエンスが開発 まあ、また日本発祥なんだわこれが 人類史初の無差別テロを実行した日本赤軍 現在主流なピックアップトラック戦術を生んだ、トヨタ戦争 そしてクワッドローター機を使用した ドローン戦争 完全に戦い方が変わってしまい それ以前はどんな戦いしてたか 最早思い出す事すら叶わぬ 全部日本が悪いんです
>>788 おもちゃかよ
軍用のクアッドローターは昔っからある
>>753 んなもんドローンに限らず兵器は全て虐殺可能だろ
しかし兵器がなければ防衛すらままならない
だから必要なんだよ
またアメリカからゴミ買うのか ドローンくらい作れや
台湾海峡までいける水中ドローンがあれば、中国軍の台湾上陸は不可能になるな
去年だか聞こえてきた300兆円って、 どのくらいの期間の数字だっけ? まさか年間予算じゃないよね。所得税年間100万円でも 目標達成できない数字だわ。
>>219 大陸からしか手段が無い訳ないだろ
国内の工作員が飛ばすんだよ
ドローンって中国が小型化、大量生産、軍事転用トップなんだろ? AIも遅れてる日本じゃ太刀打ち不可能でしょ
>>798 この予算で外国産買ってたら、そら勝てんわな。高く売りつけられて8兆円かけて1000台しか買えなかったりして。
防衛省 来年度予算案の概算要求 過去最大約8.4兆円で最終調整 ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240821/k10014554851000.html
軍事費が倍増か 隊員の定員も埋められないのに高度な武器やサイバー部隊を 維持できる人員は居るのか 米国から武器を買わされるが使うのは米軍だろうな アメリカとの密約を岸田がやったな
>>797 そんな大量のドローンを日本国内に隠しておけないし、
できたとしてもその工作員は必ず捕まるから、まず命令に背くだろう
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250120101100このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1723843540/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【国家予算】防衛費初の8兆円台要求へ 25年度予算、過去最大…攻撃型無人機(ドローン)の取得費を計上 [窓際被告★]->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【防衛省】防衛費5兆4797億円要求へ!22年度予算、過去最大規模 ★2 [チミル★] ・【国の一般会計予算】過去最大、総額105兆円台も=社会保障、国債費増−20年度概算要求 ・【防衛】次期戦闘機開発に111億円 防衛費5.3兆円、過去最大 2020年度予算案 ・【来年度予算】初の100兆円突破 社会保障、防衛費は過去最大 防衛費「イージス・アショア」など高額装備品の購入で5兆2千億円を突破 ・【政治】社会保障費や科学技術振興費は削減 過去最大96兆円台の来年度予算 ・【菅政権】【国防】防衛費概算要求、7年連続で過去最大に 「敵基地攻撃」関連兵器も続々 [電気うなぎ★] ・厚労省 来年度予算の概算要求に過去最大の34兆円 高齢化見据え介護の整備など [首都圏の虎★] ・【防衛費】来年度予算案 歳出総額5兆3400億円程度 過去最大見通し(NHK) [蚤の市★] ・【防衛省】予算案、過去最大5.1兆円要求 北朝鮮ミサイルや海洋進出の中国を念頭に離島防衛強化 稲田大臣ら決定 ・【予算】日本、過去最高の5兆1900億円の防衛費を計画 ・来年度の防衛費、6.8兆円 過去最大、トマホークに2千億円 [蚤の市★] ・東京都 新年度予算案 過去最大8兆400億円 少子化対策(等子ども関連1兆6000億円)盛り込む [蚤の市★] ・【GPIF】年金運用の赤字、過去最大に 1〜3月期、新型コロナ株安響く 2019年度全体でも8兆円前後の赤字 ・【政府】令和4年度概算要求総額110兆円規模へ 4年連続で過去最大を更新 [上級国民★] ・外務省、来年度予算に8千億円要求 途上国へコロナ支援 [蚤の市★] ・外務省、来年度予算に8千億円要求 途上国へコロナ支援 ★2 [蚤の市★] ・【MMTで解決!】第3次補正予算案を閣議決定へ 追加歳出19兆円 今年度の新規国債発行額は過去最大の112兆円 [ちーたろ★] ・【アフガン国防省】マララさん襲撃首謀者死亡 小型無人機ドローンの攻撃を受け ・【防衛費オーバー】米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、国内企業に「返済猶予」を求める異例の事態へ ・【予算】海保概算要求、2300億円 尖閣警備などで過去最大 [無断転載禁止] ・【沖縄】翁長知事「振興予算は前年(3350億円)と同水準に」 会談で要求 菅長官、3000億円台確保の方針示す★2 ・【予算】東京都、18年度予算7兆円台に ・【速報】過去最大107兆円超 2022年度予算が成立 [上級国民★] ・【安倍内閣】17年予算案、防衛費が過去最高に 尖閣の中国艦を念頭に離島防衛強化 蓮舫代表「国民感覚とずれてる」と批判★3 [無断転載禁止] ・【NHK】受信料収入は過去最高を計上するも値下げで30億円の赤字へ/19年度予算案 ★2 ・【防衛省】防衛予算、最大の5.3兆円超 7年連続増加 来年度概算要求 ・【財務省】来年度予算案の概算要求基準固める 社会保障6300億→5000億に抑える方針 ・【来年度予算案】経産省、1.4兆円要求 脱炭素・復興支援に重点 [上級国民★] ・【財務省】過去最大30兆円超を繰越、公共事業やGOTOで未消化 20年度一般会計予算 [上級国民★] ・【予算】来年度の概算要求、約101兆円 前年度下回る見通し…社会保障費は6300億円増 ・こども家庭庁、初年度は4兆7510億円 予算の概算要求を発表 [Stargazer★] ・【速報】第3次補正予算案が閣議決定 今年度の新規国債発行額は過去最大の112兆円に [ばーど★] ・【18年度予算案】97兆円台後半 政府調整、6年連続最大更新…国債新規発行は17年度下回る ・【超絶悲報】来年度予算案、歳出額は過去最大の「115兆円」。増え続ける「赤字国債」は最終的に「誰」が払うの?🥺 ・【愛知】“トリエンナーレ”に約1230万円…愛知県新年度予算案 一般会計で総額2兆5722億円と過去最高に ・【政治】防衛費は5兆円を突破・・・2016年度予算案 ・【ハンギョレ】 日本、来年度防衛費が初めて6兆円を超える見込み…「敵基地攻撃」装備導入[09/01] [LingLing★] ・【文科省】宇宙・航空分野の概算要求は初の2000億円台、新型基幹ロケット「H3」開発加速 ・国の税収3年連続過去最高更新へ 22年度、初の70兆円超えも [蚤の市★] ・【経済】年金運用、過去最高の収益 12兆円台の黒字 4〜6月期 [うずしお★] ・【経済】宅配便配達、過去最高の40億個超…昨年度 ・昨年度の介護費用総額10兆7千億円、過去最多を更新 [蚤の市★] ・【総務省】17年度の地方税収、過去最高の40.9兆円 ・【観光局】訪日客2482万人、過去最高を更新…16年度 ・【千葉】東京ドイツ村 来園者100万人達成 今年度、過去最速 ・【教育費】私立大学初年度の授業料、過去最高86万8447円 ・JFE、川崎の高炉23年度休止 需要減、過去最悪1900億円赤字 ・防衛予算、過去最大の5兆2986億円 うち4割はアメリカからの兵器購入代 ・【経済】昨年度の企業の経常利益、83兆5000億円 1960年の調査開始以来、過去最高 ・【自然】クマ捕獲数419頭 昭和38年度以降、過去最高更新か 秋田県 [無断転載禁止] ・2023年度の飲食業倒産、過去最多930件 「宅配・持ち帰り」「ラーメン店」「焼肉店」「居酒屋」が苦境 [ネギうどん★] ・ばんえい競馬、無観客でも初の300億円台 19年度馬券発売額、ネット販売絶好調 ・【地方自治体】札幌市の18年度予算案 一般会計初の1兆円超 ・【初の100兆円超】来年度予算案きょう決定 歳出の膨張際立つ 21日 ・【速報 新型コロナ】愛媛県、過去最多4131人感染、初の4000人超 [クロケット★] ・【防衛省】尖閣防衛で新型潜水艦建造へ 沖縄の空自部隊も格上げ 来年度概算要求★2 ・【年金】<運用>37・7兆円黒字! 令和2年度過去最高!コロナ対策で株価上昇... [Egg★] ・今年度「国民負担率」 46.1% 過去最大の見込み コロナで所得減少 ※昭和45年度は24.3% ★3 [ばーど★] ・【安倍政権】#麻生太郎 「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」対策予算案の組み替え要求を拒否 ★9 ・【経済】来年度GDP、「過去最高」見込み 実質成長率3.2% 来年3月までにコロナ流行前の水準を回復 政府発表 [すらいむ★] ・【コロナ響き】19年度税収、50兆円台半ばまで落ち込む見通し 見込みの額60.2兆円から大幅に下振れ [豆次郎★] ・モスクワに「過去最大級のドローン攻撃」 ウクライナ越境攻撃で31人死亡 ウクライナ軍を撃退したと連日発表も死傷者が増え続ける [ごまカンパチ★] ・【ロシア軍】北方領土への新型無人機「オルラン10」配備 外務省が抗議 ・【東京】首相官邸屋上に小型無人機「ドローン」が落下 カメラや発煙筒、ペットボトルなど搭載★2 ・クレムリンに無人機攻撃 ロシア大統領府が発表 [蚤の市★] ・ウクライナ、ロシアをまた無人機攻撃 石油タンクで火災 [蚤の市★]