◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641544183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ボラえもん ★2022/01/07(金) 17:29:43.84ID:Vc/1g0ZB9
「2040年には日本の人口の半分ほどが独身者で占められ、世帯の4割が一人暮らしになる見通しです」と話すのは、コラムニストで独身研究家の荒川和久さんだ。

 近年、生涯未婚の人だけでなく、離別・死別も含めた独身比率が上昇。
未婚化とともに進んでいるのが高齢化(2020年の平均寿命は男性82歳、女性は88歳)だが、男女の死亡年齢に顕著な違いが表れているのだ。

「18年の人口動態調査から、配偶関係別年齢別の死亡者数構成比をグラフにした結果、最も長生きなのが配偶者と死別した人で、これは男女ともに変わりません。
一方、未婚者、有配偶者、離別者の死亡年齢中央値に、男女で著しい違いが出ているのです」と荒川さん。

 男性の場合、最も早く亡くなっているのが「未婚の人(死亡年齢中央値約66歳)」で、次が「離婚している人(約72歳)」。
そして「配偶者のいる人(約80歳)」「配偶者と死別した人(約86歳)」と続く。

 一方、女性は「配偶者がいる人(約78歳)」が最も早く亡くなっていて、次が「離婚している人(約81歳)」「未婚の人(約82歳)」。
最も長生きなのが「配偶者と死別した人(約92歳)」。

 男性は未婚、女性は配偶者アリが“最も短命”という結果に……この背景について荒川さんに解説してもらおう。

「一人暮らしの男性は糖尿病、高血圧、心疾患で亡くなるケースが多く、これらは生活習慣に起因するものです。
健康に気を使って自炊や運動をしている人は少なく、ほとんどが外食です。
実際、独身男性の外食費は多く、ひと家族の外食費が月平均1万円ほどに対して、単身者は2万円ほど。
大企業に勤めていれば、健診結果が悪いと強制的に食生活のチェックが入りますが、そうでない環境の人も多いでしょう。
奥さんがいる人はしっかり食事を管理してもらっているので、この差が大きいと思われます」

 女性はどうか。

「女性の場合、老後は夫が亡くなってからのほうが幸せを感じる人が多い傾向があります。
老後の夫婦間のストレスは個々に事情はあるでしょうが、どちらかといえば、女性は男性よりも、一人で生きていくことに耐性と適応性が強いとみるべきだと思います」

 ただ20年後、この結果が大きく変わっている可能性はあるという。

「今の若い人たちは筋トレをしたり、炭水化物の摂取に気を使っていたりと意識が高く、一人で生きていく術を持っている人も増えています。
生涯未婚率は上昇していく見通しですが、特に未婚男性は健康のためにも、日々のちょっとした生活習慣の見直しが大切になってくると思います」

 アナタは大丈夫?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38fe2b637704f53fc01bf496599731ae7894738

※前スレ
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641437474/
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641443379/
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641460895/
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★4 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641518009/
0002ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:30:34.19ID:ulnFtqaH0
猫が居るから大丈V
0003ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:30:36.74ID:hbDvbdxB0
まあ要因の一つではあると思うが
別にこれが全てじゃねえだろ
0004ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:30:42.92ID:Dn+FbQuX0
むしろ毒女って何食ってるんだよ?
0005ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:32:23.91ID:ejNsJEo20
知り合いの人の親戚は
独身でしばらくは親と一緒に住んでたが
親が死んだあとは食生活が悪化したのか
糖尿病になって70前に死んだ
0006ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:32:54.17ID:WYVWyyHZ0
誰にも愛されてない層だし死んでいいわな
0007ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:35:09.91ID:K+2ZeRvI0
長く生きても
苦痛なだけ、早死ほどいいじゃん
0008ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:36:04.00ID:Ijpa4UPl0
何でもかんでも決めつけるマスゴミどうにかならんかね?
特に流行とか、バーズーカ女子には笑ったわ
0009ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:36:06.59ID:39/THc7K0
独身男性の寿命て60代後半くらいが多いんだっけ
思えば早いよな
0010ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:36:17.34ID:qKHBF5Mg0
独身女は自炊してるのかい?
0011ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:37:14.00ID:t8GJ/u4C0
はよしにたい
安楽死施設つくって
0012ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:38:51.96ID:Dn+FbQuX0
>>11
そんなん自殺でええやん
0013ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:38:57.42ID:Zp1dxd7G0
>>9
多分きちんと調べてないやろ
独身率急上昇してんのに15年も寿命短かったら平均寿命も
グングン縮むはず
0014ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:40:00.50ID:tp3EX6B00
ストレスだろ
0015ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:40:08.43ID:9kDtNK8O0
短命を望んでるんだよ
0016ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:41:13.41ID:KOpGJJVt0
過去の話だろ?
若い奴は女も自炊しないし
0017ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:41:54.82ID:IELEVBH70
子供の進学のため、塾のため、嫁のため、家族のため
必死で働いて体壊すけどな。
住宅ローンを抱えて、車のローンも抱えて
あなたが倒れたら、生きて行けない、大黒柱とか言われても
その生活維持の為に働けという意味でしょ。
0018ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:42:03.07ID:ejNsJEo20
>>13
そういうのもひっくるめて計算してるんだろ
例えば昔の独身男性はほんとにすぐ死んだけど
今は増えた分独身男性の寿命も延びてるだろうし
0019ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:42:55.78ID:ggWuRAbw0
>>16
つい最近のデータだよ
0020ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:43:16.79ID:BAzlMZID0
>>1
男余ってるしな
何も残せないゴミチンコなんかさっさと死ねばいいだろ
0021ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:43:52.38ID:7UrgU0sO0
早く死ねるのもいい事しかないだろ
0022ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:44:07.46ID:kGcfHvZB0
>>13
これからじゃね
なんだかんだで今の50代以上って
大多数が結婚するみたいな時代だったし
0023ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:44:07.58ID:FDh/u66x0
さびしいと死ぬねん
0024ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:44:18.25ID:qWonBYb/0
岡村ハーン
新しいマンコ風俗いけいけっすか
0025ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:44:43.14ID:nt7AfpZz0
独身で認知症で長生きとか最悪
0026ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:44:52.56ID:L6ivdmyY0
自由気ままに生きてストレスと無縁なんじゃなかったっけ?不思議だねー
0027ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:45:01.83ID:7KnZA71A0
別に差別するわけじゃないけど子供嫁いないとなんも楽しくないだろ50くらいで死ねたほうが逆にいい
0028ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:45:46.68ID:W1ZqJQS90
>>17
それが結婚だよ
0029ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:45:49.21ID:ZpR7/+X20
>>10
そりゃ男よりはしてるだろう
後実家住まいも多そう
0030ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:46:28.18ID:FDh/u66x0
健康すぎるこどおじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0031ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:46:29.07ID:2gyihZ4l0
>>18
男は女に近づき女は男に近づいてるからその差はどんどん埋まると思うんだよね
0032ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:46:45.54ID:48vgrNpn0
バブル世代以上は奥さんに先立たれると何もできない既婚男性が多く、
氷河期世代以降は自炊や健康意識の高い独身男が多いだろう
0033ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:47:10.31ID:Bt9Al8PB0
>>1
女はわかるが、男の、
>「離婚している人(約72歳)」
>「配偶者と死別した人(約86歳)」

この差はなんだ?
0034ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:47:53.50ID:48vgrNpn0
独身男性が外食ばかりとか、いつの価値観だよ
0035ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:48:19.83ID:nwg4EeZ60
ちょっと待って
未婚の女異常に長生きしすぎじゃない?
何して生きてんの?どこにいるの?
0036ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:50:22.85ID:2gyihZ4l0
>>34
外食を悪者にし過ぎだし自炊を健康的にし過ぎだよなこの記事
健康に気を使ったお店もあれば味が濃い家庭もあるのにさ
0037ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:50:23.45ID:nwg4EeZ60
>>26
自由気ままに外食楽しんで逃げ切ってるやん
0038ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:51:07.49ID:3XmsKjqA0
いつの時代の話だよw
普通に自炊してるぞ。
0039ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:51:20.67ID:bzOGu72b0
男ばかり危険な仕事に携わってるというのもあるな
インフラや建築は国の運営のために誰かがやらないといけない
家事を男もやれというなら女を楽な事務作業から引き剥がしてインフラや建築の現場で強制労働させないとな
0040ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:51:49.95ID:cSjeOoSZ0
爺 白髪 ハゲ デブ 杖 
婆 痴呆

これみたらとりあえず逃げる 離れる
こんなのが大量
日本 爆笑
0041ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:51:54.11ID:DRb8BZt90
死ぬまで働くしかないんだよ
惨めな国だな

国民はみんな裕福、移民しか働いてない

これが理想の国だよ
0042ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:52:12.23ID:KOpGJJVt0
>>35
出産しなければ生命力あまるのでは
0043ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:52:49.67ID:LkW0ewhk0
自炊すればいいだけ。
0044ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:53:30.41ID:48vgrNpn0
記事を書いた荒川和久自体が還暦間近のドップリ昭和脳、独身男は外食ばかりとか20世紀で頭が止まってる
0045ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:53:51.54ID:Fw0GlHrL0
自炊した
0046ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:53:53.40ID:2gyihZ4l0
自炊したら太ったからタニタ食堂コラボ店で外食してるけど自炊に戻すか
0047ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:53:56.76ID:oobjb2o00
自炊でたっぷり野菜取ってるわい
0048ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:54:11.43ID:LkW0ewhk0
>>36
外食は塩分が多すぎ。
0049ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:54:49.51ID:48vgrNpn0
>>42
なるほど
出産は命を削るとも言うからな
0050ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:55:26.79ID:sdZggo3Q0
貧乏な独身男は
体に良い食生活
0051ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:55:35.37ID:48vgrNpn0
自炊に慣れると外食チェーンやコンビニは味が濃く感じるのは確か
0052ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:55:36.37ID:Zp1dxd7G0
>>18
だから出来るわけ無いやん
独身ってだけで15年も寿命縮むわけないのはアホでもわかりそうだがw
力士と同じレベルの短命やぞ
0053ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:55:48.19ID:lJlrVDOn0
女体を見れない、セックスできないストレス
惣菜ばかりの食生活のストレス
孤独死へのストレス

独身は異常事態
0054ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:57:04.79ID:RkYTY9Rr0
66で短命か?
0055ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:57:07.81ID:K/aRaUgf0
確かに外食率が下がったら体重減るのは事実
ソースは俺
でも外食って楽しいよね
0056ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:57:33.77ID:Bt9Al8PB0
>>35
どこって、ここに居ますが?
あと、黒柳徹子さんとか
0057ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:58:35.18ID:e1CX7/P80
酒飲む人は豚肉、納豆、キャベツ、枝豆を食え
0058ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 17:59:13.47ID:Xbyfzbg60
あまりしつこいと
昔いて自滅した仲人さんみたいに消えるぞ
0059ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:00:31.65ID:DbJcPAHX0
なぜウリは短小ニカ?
0060ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:00:59.93ID:aySSfSBW0
アリとキリギリス
最後にキリギリスが助けを請うてくる設定が多いけど
それは奴隷労働者の願望ではないか
0061ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:01:29.66ID:ye9c80Zq0
自民党が創価と連立をするワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
0062ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:02:31.37ID:Bt9Al8PB0
>>60
男尊女卑とも言うかも
0063ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:02:36.98ID:1K9UxiuQ0
孤立して孤独な人が男性に多いからだろうね。
なので、結婚したい人は頑張ってね。

しかし、日本は家族や夫婦の関係が世界一ぐらい悪いという縛りがあり、
結婚してみたら嫌な人との生活という地獄の日々が待ってる危険性もあるから、
結婚したい相手と結婚後も良い関係が永らく続けて行けるような関係性を作っていってくださいね。
0064ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:02:54.19ID:30zxK/ny0
>>42
あーなるほどね
婚姻は置いといて出産経験者と未経験者の平均寿命調べて欲しい
産めば産むほど縮むのか
少子化進むから無理か
寿命縮んでも子供いるほうがいいしな
0065ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:03:03.98ID:+Y9M9QEF0
そういや中年太りも基礎代謝が落ちたからではなくて単に食いすぎ飲みすぎらしいなwwwwwwwwww
0066ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:03:05.18ID:DaW86PLH0
基本的にデカダンス人生だから短命ってだけだろw
0067ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:03:52.90ID:GmCfwEgo0
外食は 白米 安い油を使った揚げ物 濃い味噌汁 
体に悪いものばかりだな
0068ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:03:56.09ID:0ibav/3y0
毒男は酒の飲み過ぎで死ぬんだろう
糖尿病、高血圧、心疾患は酒が原因
0069ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:03:58.39ID:Bt9Al8PB0
>>55
栄養やカロリー摂取だけじゃなく、
社交の要素があるのかもね外食
0070ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:04:41.27ID:/blqu6uS0
66歳まで生きたならええやろ
0071ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:04:54.80ID:Sxn1iWwS0
>>64
一昔前の婆は二桁くらい子供産んで80代くらいまで平気で生きてた
0072ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:04:56.06ID:nXsXRiIo0
そもそも夕食って食べない方がいい
0073ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:04:56.58ID:1fKo+6jf0
食事をつくるのは女性の仕事ではない!って言う
女性もいるそうだから、
結婚したからって健康的な食事をよろこんで
作ってもらえるとは、かぎらないよ。
0074ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:05:35.63ID:T5WsIvdO0
荒川は寿命計算に失敗してデタラメな結論を出しちゃったからな
未婚男だけすごく短命という間違った結論の言い訳が苦しいのは仕方ない
0075ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:05:55.20ID:Adxiineq0
自炊すると好きなものばっかり食うから栄養が偏るんじゃないか
0076ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:06:37.25ID:Wu9iDqA70
宮崎美子があの歳であんな体なら女性は多少歳とっててもいけるんじゃないの
探せば50代でもいい女がいるかもしれない
0077ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:06:44.93ID:g8Hde6hO0
人と喋らないからだわ。おばあちゃんは近所の人とよくしゃべるけど
0078ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:07:49.52ID:Bt9Al8PB0
>>68
女だけど独身酒飲みだよ
さてどうなりますかw
寿命来たら書き込むからそれまでこのスレ生かしといてw
0079ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:07:52.75ID:0kXtgJbl0
>>19
横だが団塊世代、もしくはそれ以上の高齢者のデータって事じゃないのか
0080ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:08:09.71ID:CF6P/hoM0
外食するにしても店は選ばないとな
安いチェーン店の薬品漬けの外食なんて食べてたら一瞬で内臓ボロボロになるぞ
0081ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:08:12.93ID:0Ag4XPeU0
家族がいると縛られるからね
病気になったとしても生きる事しか選択肢がない
これが独身なら治療もせずに人生を終えるという選択ができるわけだ
故に独身は短命なんだよ
0082ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:08:22.80ID:rAs36uuL0
でも短命で良かったやん
長生きしたら地獄やろ
0083ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:08:47.68ID:qS8BJM/Q0
結婚した方がストレスだらけだわ。
命削られる
0084ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:08:56.93ID:Pcvq1wa+0
>>55
外食ほぼせずインスタント食品ばっか食ってたら体重増えたわ

そもそも一人暮らしだと食事の量やメニューによっては自炊するより外食の方が時間もコストも安上がりなんだよなぁ
0085ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:09:17.96ID:0Ag4XPeU0
外食がどうとか生活習慣病がーとか全くの的外れ
0086ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:10:20.20ID:9hvkmWwT0
単純に長生きしたいと思わない気持ちの表れだろ
健康より食べたいものを選ぶから自ずとその向きに行くわ
0087ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:10:22.17ID:1K9UxiuQ0
>>63
孤独死で1番多いのは、40代50代の男性たちなのでね。
しかも今後低年齢化していくかもしれないという悲しい予測もあるからね。
なので、結婚したい男性は別に焦ることも無いが本当に頑張って欲しいね。

若いときから、結婚後も良い関係が続けられる関係性を相手と作るように動くと良いよ。やはり若い人たちのほうが結婚しやすいからね。
若くない人も諦めることは無いと思うよ。
0088ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:12:41.10ID:Bt9Al8PB0
>>81
なるほど
0089ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:14:38.96ID:Mkz5i/Kv0
>>33
なぜ離婚した男性は自殺しやすいのか_
背景にある【ソロで生きる力が弱い男性性】


>なぜ、離別した男だけが自殺してしまうのでしょうか?
以前、『なぜ「離婚男性」の病気死亡率が高いのか』という記事にも書いたとおり、

>離別した男性の「ソロで生きる力」は相当弱いものです。
死別の場合は、事故などの突発の事態を除けばある程度事前の覚悟が可能です。
当然、配偶者が亡くなれば喪失感はありますが、死別はいかんともしがたい事情であり、
悲しみや寂しさはあっても自己否定にはなりません。
しかし、離別は相手による自己の拒絶であり、否定です。

>そうでなくても、日本の既婚男性は、
極度に配偶者に精神的依存してしまう傾向があります。
それほど頼り切っている配偶者から完全なる自己否定を突き付けられるわけですから、
離別男性が受ける絶望感は相当なものでしょう。
<略>
>世間で高齢者の孤独死が話題となりますが、現在孤独死している70歳以上の男性は皆婚時代の人たち、
つまりほとんどが元既婚者です。
孤独死に至るセルフネグレクト現象は、
物理的に生きていながら、精神的に生きるのを放棄した状態であり、
「心の自殺」と言えると思います。

>対して、離別女性は正反対です。
そんな状態になるどころか、逆に幸福度があがるから不思議です

https://toyokeizai.net/articles/-/265771?page=3
0090ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:14:40.01ID:H9Zz9z2j0
チンするだけで手軽に食える冷凍うどん。あれはいけない
そればっかり食ってたら中性脂肪値が800超えて医者に怒られた
0091ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:14:40.64ID:gc23EfeX0
ホント、今日にでも安らかに死にたいわ もう疲れた
0092ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:16:17.03ID:UaPV2dz80
>>90
お前は肉うどんです
0093ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:16:17.67ID:hmWt9j8D0
てか母数や標本の不明な統計など無意味。
0094ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:17:41.13ID:OsZnPd2U0
ブサイクが長生きしても困るよね
0095ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:18:16.54ID:pdA+6uCb0
高齢者の独身男性は生きがいがなく、死にたくないから生きているだけだからじゃない
0096ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:19:03.63ID:ZpR7/+X20
>>33
配偶者と死別ってことは配偶者が死ぬまで生きてることが前提になる
男の配偶者は女なので寿命の長い女が死んでも生きてる時点で対象者全員の年齢が高くなってるからだろう
0097ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:19:24.85ID:F76qbgzj0
>>93
母数も標本も明確なんだが
0098ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:19:46.41ID:I3rYQFmr0
こどおじのターン
0099ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:21:11.48ID:YelJ8lgN0
別のデータと主観的な推測を並べるなよ。
外食が原因だというデータなんてないだろ?
誰でも思いつく憶測だろうが。
0100ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:21:27.86ID:rE4F4Kos0
>>90
うどん自体が砂糖の塊
0101ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:21:44.05ID:T5WsIvdO0
まあ66歳までに死ぬ可能性が高いなんて書いてないんだけどな
実際には未婚にとっても既婚にとっても66歳は通過点の1つでしかない
0102ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:23:11.02ID:qUPunYUj0
男の独身は食生活云々で他より短いというのは理解できるとして
女が死別>独身>既婚の順なのがよく分からん
独身>既婚だけなら子育てやら育児のストレスとか考えられるが
0103ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:26:05.25ID:pdA+6uCb0
高齢の独身男性は長生きする張り合いがないから

お正月に遊びに来た孫が小学校に入るときはおじいちゃんがランドセルを買ってやるとか
成人式の着物をかってやる、結婚式にも元気で出席するといった
ささいなことでも長生きする張り合いになるからな
0104ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:26:21.59ID:iElJCCM40
大阪の精神科放火した谷やんは、嫁はんと復縁したくて、しゃーない心境やったらしいな
0105ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:26:44.18ID:OsZnPd2U0
>>102
死別だと、住宅ローンが免除になり
遺族年金や生命保険で優雅に暮らせる
身内も国内や海外旅行三昧だった
0106ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:27:12.43ID:Mkz5i/Kv0
>>102 
夫がいるとストレスで短命なんでしょ
0107ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:27:17.24ID:dJarl8Bg0
>>96
>「配偶者がいる人(約78歳)」が最も早く亡くなっていて
と合わせて、いかに男が女の家事能力に依存して生きているか分かるな
心のパワーも搾取しまくりで、女は男に殺され、男は女のLifeを吸って生きる
0108ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:27:43.80ID:lVScn3w00
意識失っても誰も病院連れて行かないからだろ
0109ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:28:49.26ID:g+Pxkcn+0
独身男の食生活なんて見るまでもなくやばそうだしな
どうせラーメンばっか食ってんだろ
0110ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:29:17.11ID:63sB55ou0
こういうニュースが出るたびに、自分は短命な条件にガチガチにあてはまるんだよなー
0111ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:29:47.34ID:+QYwajR50
>>5
ひとり暮らしてたなら自炊できたかもな
料理も始めると楽しいのだが
0112ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:29:49.30ID:lprukVQS0
トランプ現象を恐れて男性の貧困問題は自己責任論で押し切ろうとしてるよね
0113ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:30:35.64ID:d19ntKYe0
外食はやっぱ害食だな。
0114ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:30:40.71ID:xmlSyhUS0
外食がメインの国の平均寿命が気になるわ
0115ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:31:26.35ID:lprukVQS0
>>33
男性の場合破産したり健康状態が悪くなるなどして経済状況が悪くなって離婚されるケースが多い
0116ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:33:30.48ID:iElJCCM40
せやけど、まあ、ワシ、50前の独身やけど、正直なハナシ、短命でOKやけどな
自殺する勇気というか、踏ん切りは、まだ、つかへんけど
とりあえず今飼ってる犬を見送ったら、煉炭のヤリ方とか、本格的に調べるつもりや
0117ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:33:44.72ID:ZEwE6qzP0
>>96
なるほどー
女が長生きだから男も長生きだと

つまり男って、女がいないと生きられないってことね
ま知ってたけど
0118ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:33:50.64ID:2ftuwJ+M0
うちの嫁も、異変があれば割とすぐ気付いてくれるわ

下手に浮気したらすぐバレるだろうw
0119ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:34:12.05ID:3/ki9LZV0
くだらないね
人間などいつか必ず死ぬんだよ
早いか遅いかなんて運命さ
0120ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:35:11.06ID:q+VhF3qM0
女は経済的に困窮している!
っていうけど男の方が困窮してからの選択肢少ない気がする
0121ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:36:27.33ID:ufM4v7r90
年金は前倒し一択
多く貰えるとかに騙されるなよ
0122ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:39:31.29ID:63sB55ou0
>>120
いや、困窮に関してはやはり女性の方が大変。ただ、男は金の使い方がおかしいだけ
パチンコ屋含めてギャンブルは男の方が圧倒的に多いし、外食も男の方が多い。

同じような生活すればどうしても女性の方が不利
0123ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:40:02.72ID:XJwkt3fp0
結婚適齢期に満たず早死にした男性も含まれているから信憑性のあるデータとは言えんな
0124ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:42:19.36ID:TDnMv0Qa0
俺も彼女も精神病だ
俺は統合失調症だし彼女はうつ病だ
0125ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:43:20.13ID:DJrslWxq0
>>120
男の底辺職はドカタなんかの力仕事なのに対して
女の底辺職は色々あるから、ある意味女のほうが何とかなるんだよな
男は体力腕力が無い高齢になると、本当に仕事がみつからなくなる
0126ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:44:39.03ID:/s6+YoR30
食事よりも睡眠不足アル中ニコ中率高めが大きいとおもう
0127ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:46:56.80ID:63sB55ou0
>>126
食事は基本的に野菜不足。で、その野菜から得られるあらゆる種類の栄養が不足する
0128ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:47:01.17ID:T5WsIvdO0
>>102
荒川版の寿命もどきが余命とは関係無いからだよ
有配偶女が90歳で夫を亡くしてすぐに死んだという場合
90歳まで有配偶だったわけだが有配偶にはカウントしない
荒川版では死別女が90歳まで長生きしたとみなす
0129ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:47:44.34ID:OiHAA6K50
俺は酒も煙草もやらないぞ
長生きしたくないのに
0130ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:49:06.33ID:DJrslWxq0
健康調査でも、40代男性のメタボに該当する割合は
有配偶者は11.3%だったのに対して、未婚者は22.9%
同調査で20歳時のBMI比較で、既婚者は平均.6.3kgだったのに対して
未婚者は平均11.9kgとかなり差が出てる
0131ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:49:41.95ID:ZpR7/+X20
>>102
死別が長いのは男と同じ理由で少なくとも配偶者が死ぬまで生きている人が対象だからだろう
配偶者がいる人は逆の理由で寿命の短い男が死ぬよりも先に死んでる人が対象になるから短いのでは
残り2ケースは81と82なのて誤差かなと
0132ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:49:59.37ID:u82RqMZR0
そうかおまいらこどおじは66歳くらいで死ぬのか
あと何年ある?
0133ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:50:34.58ID:63sB55ou0
>>130
確かに、独身にデブが多いのは間違いないだろう。
ただ、これはデブはモテないから結婚できないってだけの話かもしれない。

まあ、社会からデブが生物学的に淘汰されてる最中なんだろうけどw
0134ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:52:48.99ID:08CTkwHK0
>>125
今や現場仕事も人力なんてほぼ使わないよ
精々が部材を搬送したり撤去するのにまとめるくらい

昔ならツルハシスコップでやってたような
ちょっとした側溝の掘削でも
今ならミニダンプにミニユンボ積んで
現地まで運んでオペが掘る

人が部材を担いで高い現場までおっちらなんてまずない
大抵が大きめの金属カゴに積んで
クレーンで一気に高所まで運んだり地上に降ろしたり

現代に生きてるならそういう場面を見たことはあるはず
20年以上前からそんな感じだよ

あんたいつの時代から来たの?
0135ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:55:07.18ID:DJrslWxq0
>>134
小さいところは未だに手作業が主流やで
戸建ての地盤改良なんかだと、未だにスコップで地面掘る
最小限の人数(2〜3人)でトラックに小さい重機積んでいくからな
0136ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:56:31.22ID:SpXDadME0
>>33
健康寿命の差が大きいんじゃないかな。
0137ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:57:17.66ID:FQKM8alb0
ご飯を炊いて、卵焼きと味噌汁と納豆、焼き魚は日替わりで
自炊って簡単だよ
え? 大企業の部長だったのにご飯が炊けないって?
水が多すぎたり少なすぎたり? 卵も魚も真っ黒? それが現実かもしれないね
0138ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:57:22.12ID:08CTkwHK0
>>135
どんな零細だってミニユンボ持ってきて掘ってるぞ?
0139ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:58:01.43ID:ZEwE6qzP0
独身男の最長寿、独身女の最長寿って何歳だろう
0140ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 18:59:17.31ID:5CMVp3A/0
>>89
なるほど、では更に若く死ぬ未婚男はずっと拒否され続けた絶望に耐えきれず66歳で死ぬのかw
お前ら、離婚男よりさらに深く辛い苦しみの中にいるのだな、そんな事とは知らずに虐めてごめんよ、早く死んでくれ、
0141ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:00:01.14ID:VMmQEiZ00
毎日のようにラーメン・牛丼・カツ丼を食べてたら早死にしそうだね
0142ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:02:19.21ID:mspWMDJH0
みんな尊い命を大切にしよう
0143ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:04:24.94ID:T5WsIvdO0
>>140
離婚男が一番早死にだけどな
荒川版の嘘寿命では逆というだけ
0144ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:10:48.02ID:MRkP1pym0
>>104
だったら嫁さん大事にすれば良かったのにね
この世代の既婚者は適性も無いのに結婚してた
んだろうね
0145ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:11:03.51ID:pR7Km9uB0
>>96
配偶者と死別
財産が残るし子供も居るってだけじゃね?
独身女性は多くが貧困層の非正規だもん
0146ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:14:33.70ID:DJrslWxq0
>>138
場所によってはユンボなんて使えん
大きいビルの工事しか見たことないんかもしれんが
小さい戸建てなんかだと手作業のほうが多い
大きい会社と小さい会社jあ全然事情が違う
大きいとこだとオペレーター中心だけど
小さいとこは未だに作業員中心の仕事
0147ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:15:17.70ID:/Uv3POBs0
俺も未婚になりそうだけど、独身が長く生きていてもしかたあるまい
短く太く人生を楽しんであっさりと逝くのがよかろう
0148ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:15:52.51ID:l0urAGd80
政府が無から負債を負う事で貨幣が生まれ、政府が支出する事で民間の預貯金が増える。徴税する事で民間の預貯金が減り貨幣が消滅する。

政府が無から負債を負う事で貨幣が生まれ、政府が支出する事で民間の預貯金が増える。徴税する事で民間の預貯金が減り貨幣が消滅する。

政府が無から負債を負う事で貨幣が生まれ、政府が支出する事で民間の預貯金が増える。徴税する事で民間の預貯金が減り貨幣が消滅する。
0149ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:21:15.01ID:VDRFE8zO0
年取って結婚したんで成人病一通りかかってから二人になったんだが
睡眠時無呼吸症候群の治療でCPAPって機械使うんだが
基本どうでもいいと思ってたから滅多に使わなかった。
二人暮らしするようになってCPAP使わないと
嫁が一睡もできないくらいイビキがうるさいという事実が判明して
毎日つけるようになったら睡眠の質が劇的に変わった。

こういうのはあるよ。
嫁には感謝してる。
0150ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:21:52.51ID:rQ+C/va10
その理由だと独身関係ないやんwアホか
0151ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:25:59.62ID:h3xMEVXa0
でもストレス無くてフサフサやぞ
0152ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:28:20.78ID:T5WsIvdO0
早死に希望の人は不摂生を心がけることだ
66歳未婚男の死亡が80歳より多いのは人数が6倍もいるからで特に死にやすいわけじゃない
0153ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:29:49.97ID:nherXEeR0
>>150
独身だと暇だから酒しか飲むしかないから
0154ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:29:58.96ID:VZE3saoz0
80歳まで生きたくありませんよ
0155ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:30:03.31ID:hXAtZndr0
太く短い人生、ばんざいだ
0156ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:32:18.12ID:JUH++vuN0
男性の寿命が短いのは苦労していてストレスが多いから!
→不健康で衛生面も終わってるだけ

離婚時の親権を父親がほとんど取れてないのは女性優遇だからだ!
→親権の裁判で最も重視される育児実績が皆無だから取れないだけ

レディースプランや女子旅は男性差別だ!
→女性は多人数で利用する、犯罪率低い、問題を起こさない優良客だから店が作っただけ

女性専用車両は男性差別だ!男性を犯罪者扱いしている!
→痴漢被害も痴漢冤罪も防げて全人類にとって得だから鉄道会社が作っただけ
0157ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:36:55.28ID:OhwDmsns0
>>149
冷静に考えるとそれ嫁関係ないなw感謝してるならいいけどね。それ以外無いのかよって怒られなかったか?w
0158ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:37:18.29ID:jZjHaieZ0
ウサギなんだよ
0159ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:37:22.48ID:SIHFNOfY0
今日改めて父親が50くらいの頃の写真見たら
弟の顔に結構似てるんだよな。
天皇の同化政策に適応してる方が比較的厚遇で長生き。
それに逆らうよう隔世遺伝も入っていると短命。
それを実感しましたよ。
0160ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:41:18.06ID:SIHFNOfY0
日本人に溶け込めば何の影響力も無くなるからな。
何時説明してくれるんだろうな。
逃げてばかりだけど。
0161ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:42:24.59ID:IXu5f9LS0
外食屋は生活習慣病を招く危険な食事を提供してるってこと?
これはこれでこの記事はヤバいぞ
0162ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:45:11.02ID:SIHFNOfY0
他所は他所で酷いが
うろ覚えだと子孫は400人以上いると聞いてるしな。
しかも家名も使えてる。
0163ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:46:51.20ID:63sB55ou0
>>161
バランスの問題だ。生活習慣病は食生活のバランスが崩れた状態の事だからな
0164ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:48:41.79ID:/IHyYpLj0
このデータに批判的な
独身とかコドオジ達は普段はコスパコスパと唱えてるのに
ポジティブで明るいニュースはダメなんだな。

ある意味で人生設計も立てやすいし早死にもデメリットばかりではないでしょ。
0165ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:49:23.29ID:GebiUUGW0
>>10
茹でた鳥レバーみたいな気持ち悪い食いもん
0166ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:51:18.97ID:+DRqTpuu0
>>164
早死にが悪いわけじゃないよね
要は死に方だ
人間、生き方より死に方
0167ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:52:18.71ID:/IHyYpLj0
>>147
ある意味でそれくらいポジティブな方がいいよな。
昔の人間と今の人間は違うと言う批判してる奴等は
あくまでもデータは参考程度と思って自分は大丈夫と言うなら
それでいいしな。

どう健康に気遣いどう対処してるのか全く出てこないあたり
経験値と生活レベルの低さが伺えてしまうが…
0168ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:53:04.40ID:+DRqTpuu0
>>10
してるよ
このご時世に外食とか自殺か
0169ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:53:32.48ID:rQ+C/va10
>>153
その理由も独身関係ないやんwアホか
0170ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:53:59.33ID:/IHyYpLj0
>>166
まあ、人の寿命なんか本当に誰にもわからないからね。
あくまでもデータの1つして独身とかコドオジ達も
66歳で死ぬかも程度に思っておけばいいんだよな。

死に方も指定は無理だからな。
0171ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:55:56.08ID:Zv3amMR30
GOTO外食の成れの果て
0172ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:56:08.44ID:PpQRlJYQ0
>>33
配偶者が先に死んだから長命なのではなく
長命だから配偶者が先に死んだ
0173ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:57:40.53ID:+DRqTpuu0
>>170
死に方の指定は無理じゃないよ
死因は操作できないかもだけど、
独り者なら死ぬときのことを考えて身辺整理しとくべき
死にっぱなしじゃ周りに迷惑かかる
駄目な人と言われる
だから死に方は大事
0174ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:58:37.23ID:fxttEl6V0
じゃわいのようにちゃんこ鍋を毎日自作してる独身男性は長生き出来るんやな
0175ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 19:59:20.06ID:/IHyYpLj0
>>173
私物を整理して行くと言う事か。
まあ、広い家をゴミ屋敷みたいにするような
人間の寿命は極端に短いか長いかのどちらかだろうしな。
0176ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:00:22.38ID:RYRFjcF30
寿命より健康年齢の伸ばし方なんだよな
女は80代でフルマラソンとかいるからな、年取ったらほんと女のほうが強い
0177ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:02:20.12ID:LIyE45ps0
共働きだから外食、宅配、惣菜だわ
0178ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:02:44.57ID:+DRqTpuu0
>>175
死にっぱなしの人で世間に結構いてな
親族苦労するんよ
特にに男ね
家は半ばゴミ屋敷、物の山
預貯金のありかもわからないみたいな
0179ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:03:18.81ID:a2JIstOv0
猫背なで肩キモピザホビット土気色貧乏薄らハゲで趣味ノゾキのワイも色々と諦めてから好きなものバクバク食べてコゲたシロコロホルモンみたいになってもたし相変わらずまーん様には汚物害虫扱いされてるからこのまま好きなもの好きなだけ食べてGo to Helloしたいワン!
0180ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:03:56.34ID:DaW86PLH0
外食ばかりで〜って分析も一理あるなw

セックス・ドラッグ・rock 'n' rollの生き方だろ?独身男の人生は。
長生きする方が不思議だw
0181ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:04:12.60ID:SDXCKdio0
男女とも死別して残された側が寿命最長なのはなして?
0182ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:04:32.55ID:Sbv+nUC20
 毒男ちゃんはその小さい脳みそを使って
 youtubeで検索するなりして自炊しなさいw
 



 w
0183ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:05:59.10ID:DaW86PLH0
>>182
1000円払って喰っちゃう生活が、良くないんだろうなw
0184ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:06:51.34ID:X6PrqfEt0
>>1
独身は怠け者
だから能力も上がらないw
0185ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:07:23.78ID:Qfk7BE240
外食よりカップ麺の方が問題だろうに
0186ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:10:22.78ID:dwvTcCIA0
雄のいない素晴らしい世界

フェミニストの甘美の声
0187ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:10:24.53ID:T5WsIvdO0
>>181
>>1は寿命じゃなく老人の死人数比べ
死別は老人が多いから老人の死人も多い
有配偶より寿命が長いわけでもない
0188ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:10:50.70ID:ZpR7/+X20
>>181
配偶者の寿命以上生きたことが条件だからだろう
0189ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:10:54.71ID:rcjUsIlN0
>>1
ならば独身男性には55歳くらいから年金を支給すべきでは?
早死にしたら払い損でしょう
0190ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:12:35.62ID:QQU2Uh050
平均寿命ちょうどあいつと同じ年齢だ
0191ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:19:19.93ID:1Y4Pkdhi0
美人薄命
0192ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:20:49.06ID:ICRQYEXg0
>>174
ちゃんこいいよね
それなら毎日食べても大丈夫
0193ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:20:56.86ID:sdHn+W9c0
>>186
原始時代に戻るぞ(笑)
0194ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:21:47.00ID:Y/RpNtot0
>>192
化調駄目絶対
0195ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:22:50.94ID:HBVNLg040
長生きする理由が無いからな
0196ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:23:38.82ID:bzOGu72b0
独身ババアもさっさと死んどけよ
邪魔なんだから
0197ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:24:24.71ID:bkBNzjCK0
>>196
一番いらないな
年金馬鹿食いするし
0198ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:25:12.89ID:D+vUg5gm0
>>156
下らん
だから男の非婚化未婚化が止まらないんだろ
0199ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:26:53.77ID:X6PrqfEt0
>>192
白菜5玉も貰って
アレンジが大変だわ
0200ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:28:28.91ID:ufY8+pjC0
ちんちん触りすぎなんじゃないの?
0201ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:28:37.55ID:wo6KjfqB0
独身男とか生きてる価値ないだろ
さっさと死ね
0202ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:30:15.01ID:s1ZPZ+kO0
>>75
独り暮らしとか実家だとそうなりそう
0203ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:33:42.99ID:rcjUsIlN0
>>161
外食屋、特にファストフード店には不健康税を課すべきなんだよ
ファストフードのせいで医療費が余計にかかってるんだから
0204ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:38:10.91ID:ZpR7/+X20
>>203
何事もほどほどだろう
例えばにんじんだけずっと食べても不健康になるだろうし外食もたまに食べる分には問題ない
0205ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 20:41:01.94ID:s1ZPZ+kO0
>>133
後、配偶者が気をつけてくれないとか。実家暮らしでも母親は甘やかすだけでメタボとか気にしないだろうし
0206ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:00:38.96ID:GmN1VfGU0
外食しようが家で食おうが
栄養管理できない人がだめになっていくだけ
特に男性は腹いっぱいになればいいって考えで
必要栄養素とかとらない人も多いし
0207ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:01:43.78ID:DaW86PLH0
>>200
一発、一発に生命が宿ってるから、
独身の男は短命、独身の女は平均寿命くらい逝くんだろう。

独身女に出しちゃうからw
0208ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:06:21.17ID:X6PrqfEt0
>>206
独身てだけで他人から必要とされなかった人達
バカと結婚したく無いだろ?
0209ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:24:21.88ID:tZbKchDU0
料理が上手なパートナーがいる人は長生きだろうな
0210ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:25:55.84ID:hJRJp71SO
料理人とLGBT結婚すればいいじゃん
0211ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:28:50.70ID:WcdYr5p60
ウホッ
0212ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:29:58.96ID:DaW86PLH0
>>209
栄養管理士資格持ってる女と結婚すれば、長生きできるかな?w
0213ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:30:44.46ID:hJRJp71SO
>>212
別に男とでもいいじゃん
0214ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:37:15.90ID:63sB55ou0
>>198
いや、単純に女に選ばれないゴミだけが結婚できないだけだよw
0215ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:39:38.77ID:Qb2A6J7I0
結婚できなかったひとって、努力を怠った人としてみなしてるよ、俺は
競争から逃げたんだよ
0216ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:44:22.23ID:X6PrqfEt0
>>215
それな
0217ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 21:47:03.20ID:1WB7m9El0
(´・ω・`)既婚でもどっちにしろ死ぬんだし
どうでもええやん
0218ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 22:23:56.89ID:OhwDmsns0
>>215
大丈夫だって。お前は競争に勝ったんだ。勝者だよ。みんながお前の嫁さん狙ってたんだからな。もっと自信を持て
0219ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 22:29:53.82ID:FQKM8alb0
>>75 >>202
独身の人が自炊で栄養が偏る理由は
独身だからじゃなく・・・馬鹿だからかもしれないね?

医者や医者の家族が、病気の発見が遅れて若死にしたり
教諭や教育評論家の子供がすごくグレたり犯罪者だったりするように
栄養士が親の家の食事が、栄養バランスが良いとは限らないのでは?
もしそうなら一般家庭の家庭料理はもっと栄養が偏ってるかもよ〜ん? しらんけどw
0220ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 22:37:09.28ID:r04gQjC90
障害者に未婚の人多いから
平均の寿命が未婚の方が短いの当たり前では?
0221ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 22:39:39.21ID:I3rYQFmr0
>220
それだと女の未婚の長寿が説明できない
0222ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 22:41:28.33ID:r04gQjC90
>>221
障害者の総数は男のほうが多い
刑務所も男が多い
刑務所の2割くらいは知的障害
0223ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 22:42:59.35ID:D+vUg5gm0
現実的には、専業主夫とか言うクソヒモの方が
遥かに生きている価値は無い
0224ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 22:43:54.13ID:UelubvDn0
ちょっと〜 ここ税務署?
0225ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 22:54:48.71ID:qpe9//OT0
>>1
年金をろくに貰えずに亡くなる可能性が高いのなら
年金払わなくてもいい気がしてきたわ
0226ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 23:27:09.78ID:FKc1YhT40
>>216
変な煽り(´・ω・`)
0227ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 23:38:36.02ID:vgr96qK40
>>215
独身にでも事情ってもんがあるんだよ
俺みたいになりたくもない障害者になって
この不景気の就職事情に悪戦苦闘になったようにな
0228ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 23:46:57.85ID:e49QNcHJ0
景気が悪いんだから結婚しない人が増えるのは当然だろう
金が無くても男なら結婚しなければなんとかなるし
0229ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 23:50:33.07ID:ad+oWAMq0
独身で長生きしたら負けだろ
さっさと面白くもない世界とはおさらばするのが勝ち組
0230ニューノーマルの名無しさん2022/01/07(金) 23:57:39.80ID:H9Zz9z2j0
若い頃には何食べても平気だったけど
オッサンになると焼肉、ピザ、カツカレー食うたび寿命を削ってる感覚あるわ
0231ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:02:07.83ID:ex9b3RZ20
歳を取れば取るほど孤独に耐えられなくなる
孤独を癒やしてくれる記憶もない
何十年もずっと1人で生きてきた
身体を心配してくれる人もいない誰からも愛されていない
若い頃は心地よかった孤独が40超えたら辛くなってくる
誰かと話したい笑い合いたい
今日もコンビニの若い女の子の店員と楽しく長話してきた
最後は店長に追い出されてしまったが
どんどん自分が狂っていくのは理解しているがそれでも孤独よりはマシなんだ
0232ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:06:49.08ID:xIvOQTWN0
死ねばいいよ負け犬ども
0233ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:15:51.31ID:/iSolorB0
荒川の嘘寿命はともかく、現在は未婚男も未婚女も全体と大差ない余命になってる可能性は割とある
国の余命データがかなり昔から更新されてないから差が5年以内かどうかすら不明だけどな
0234ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:17:54.50ID:kgHE6g840
>>233
>>1の引用元の人口動態調査は毎年やってるみたいだけど書いてないの?
0235ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:21:47.03ID:LfXZ4kht0
>>231
俺は歳取るほど脱人間が加速してるな
「一人が良い」「一人でいる安らぎ」「孤独こそ至高」が口癖になってきてる
最近はコンビニの買い物もセルフレジ、スタバを言ってもモバイルオーダーで人を完全に避けていってる
人と話をしても、無闇に愛想良くしないようになってきてるし
コミュニケーションは全て無駄なエネルギーと悟った境地なんだわこれ
0236ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:22:52.53ID:ex9b3RZ20
>>235
コミュニケーションを拒否してる時点で人間としての成長がゼロ
0237ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:24:10.79ID:LfXZ4kht0
>>236
人間としての成長ってなに?言ってみ?
0238ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:27:11.97ID:ex9b3RZ20
>>237
プラスされていくものが何もない
人間的成長とは他人とのコミュニケーションの中で培われていく
新たな経験も物事を多面的に見ることも価値観の共有も他人と関わらなければ得られないもの
それを拒否してる、できない時点でただの快楽を貪るだけの肉の塊
我々は人間ですらない
0239ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:30:11.33ID:Kw2wfISX0
必要とされて無いからな
独身
普段話し相手がいない
視聴覚、足腰が弱い
これ長生きしない
0240ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:33:57.29ID:/iSolorB0
>>234
国は5年毎に配偶関係別の平均余命を公表してたけど1995年以降が無い
なお40歳未婚男と40歳男全体の余命差は
1955年は13.3年、1995年は7.5年で減少を続けてる
0241ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:34:30.14ID:LfXZ4kht0
>>238
それは君の主観の話だね。何を持ってプラスかも主観に過ぎない
最近ファミマのセルフレジを使い始めたのもあるんだが
店員との終わりない不毛なやり取りが一切無くなったと思った瞬間の解放感は例えようのない至福さだったよ。
いかに自分が自分の中だけにある世界と孤独を愛するかを思い知ったね。これが俺のプラスだよ
0242ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:36:44.05ID:ex9b3RZ20
>>241
そんなものはプラスでもなんでもない
ただの孤独な中年の言い訳でしかない
どこが人間的成長なのか
嫌なことから逃げ出しただけでしかない
今までの人生と同じようにまた
0243ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:39:38.08ID:OZ+m202d0
食生活で寿命が減るなら

意図的に減らされてる人はいるだろうね。あ〜あ〜
0244ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:40:18.87ID:5M5f5YUn0
せやし、ワシ50前のオッサンやし、短命なデータは嬉しいんやけど
出来たら安楽死を選択出来る法律造って欲しいと思う
高所から飛び降りとか、電車に特攻とか、コワいし、
なんていうか、注射みたいなモノを撃ってくれたら安楽死出来る法律造って欲しい
0245ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:41:17.27ID:v1wbGUOs0
自炊してるぞいまの男は
死ぬのは団塊世代とかの家事もできんやつらだろ
0246ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:41:38.01ID:8mJQlu7h0
長生きしてもボケてしまっては意味がない
0247ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:42:06.77ID:5M5f5YUn0
勇気持って決断して自殺するにしても、失敗して植物状態になったりしたら、困るんで、
安楽死OK法律を造って欲しい
0248ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:42:24.53ID:LfXZ4kht0
>>242
苦痛から逃げて何が悪いんだろう?
まるで人生は苦しむものという前提で生きてるかのようだが、
俺にはそれすら無意味だと感じるね。君は苦しむのかもしれないが、俺は安らぎと自由を選ぶよ
0249ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:44:07.23ID:GajC7MRq0
何か問題あるのかね?これって。
死ぬ勇気もないけど、別に無理に長生きしたいとも思わないなあ。
しかし死ぬなら楽にぽっくりとはいきたいよね。
0250ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:46:25.62ID:SHzB2Vpy0
昔の男は弱い女を義務感で守ってた時代があった
だが今は女自身が自立を望み、「俺たちは強い!男と同等だ!」とやりだした
そして男は女を守ることから解放されたのである
0251ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:46:51.59ID:ex9b3RZ20
>>248
成長の話をしているんだが
安易な逃げを繰り返した結果人間的に成長する機会を逃しているという話なんだが
成長には苦痛が伴うのは当然の話
そこから逃げてなんの成長があるというのか
0252ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:49:25.19ID:v1wbGUOs0
苦労するのはその人の業だから
孤独で問題ないならそれでいいし
結婚に義務を持つのは洗脳されてるよ
0253ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:49:26.50ID:Nb+eBrgl0
>>248
男なんて必要とされなかったら生きてる価値ないじゃん
安らぎと自由求めてる男に何ができるのか
0254ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:53:13.49ID:LfXZ4kht0
>>251
すまんが俺は一芸に秀でた達人でもあるんだな
逃げというものから最も遠い生き方をしてきた俺をどんなに煽っても動じることはない
君とは話が噛み合わないのでここまでにしよう
0255ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:53:22.03ID:kgHE6g840
>>240
詳しくありがとう
となると>>1はどうやって算出したんだろうね?
引用元の記事見ても詳しく書いてないよね
0256ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:53:50.32ID:qGgsAswi0
働くだけ働いて早死にしてくれるとか最高じゃん
所帯持ちは頑張ってもっと生んでくれよな
0257ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:54:19.58ID:ex9b3RZ20
>>254
それを逃げるという
0258ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:55:55.29ID:P8u4ZQpj0
>>235
コミュニケーションが無駄なら5chはロム専じゃないの?
書き込んでる時点でコミュニケーションを求めてるじゃないか
0259ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:57:33.92ID:LfXZ4kht0
>>258
5chはコミュニケーションというより復習や暗唱に近い
自分に語りかけてる感じだな
0260ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:57:40.46ID:noy7MGb80
良くない記事で記者に好感がまったく持てないな
イジメ記事ばっかり
0261ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 00:59:39.39ID:SHzB2Vpy0
>>231
皆無とは言わんが「コミュを取ることが成長に繋がる」ではないよ
君も「コミュが癒し」と最初の方で言ってると思うが、癒しとは弱き心を慰められる行為でむしろ弱くなる
他者(とのコミュ)に頼ってる時点で心自体が弱いんだよ
むしろ強い心を持つ為に(他者を必要としない)自立心を育てるべきだったな

まあコミュがないと生きていけないっていう弱いタイプはいる
コンビニ店員みたいな薄くしかなりようがない繋がりを求めるんじゃなくて、
どっか本格的にコミュを取れるとことに行った方がいいんじゃね?
まずは市がやってるような趣味サークルに入っちゃうことを勧めるよ
0262ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:00:15.24ID:JBlloOoA0
生物の目的が子孫繁栄と言っている奴がいるが、そんなわけないだろ。
「今」が一番大切であって、未来、将来などは、
分からない不安からくる気休めだからな。無責任と言ってもいい。
何なら、SDGとやらによれば、地球のためには
絶滅しないまでも、一旦、人間の数が
減ったほうがいいのは間違いないし。
減っても、増やしたければその後いくらでも増えるしね。
極論すると、生物繁栄は、猿やイナゴと同じだよ。
長い目で見れば、繁栄はほぼ外部環境次第で、コントロール不可能だしね。
古いけど、ドーキンスの本でも読んでみたほうがいいんじゃないの。
0263ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:01:57.89ID:E+oGz8uV0
ジジババになってもう動けないのに
ベッドに一日中縛り付けられて介護されたりするほうが
よっぽど地獄だろう
それなら60歳くらいで一発で死んだほうがいい
0264ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:02:46.87ID:ex9b3RZ20
>>261
孤独でなんの成長が見込めるのか聞きたいのだが
取ってつけたような薄っぺらい知識ではなく人間的に、根本の部分での成長の話だ
0265ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:11:03.95ID:SHzB2Vpy0
>>264
修行僧なら自分との対話で成長するだろう
俺の場合は哲学と武術だな
君より年上だが、コンビニの若い女の子としゃべって心のバランスを取ろうとすることなんて必要ないよ

まあコミュがないと生きていけないって人はいるから
それを自覚してるならコミュが取れる団体に所属することを勧める
俺の父がそんなタイプだったからな・・・
0266ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:15:26.46ID:PCo94Ou/0
飲食店「外食が不健康なようなイメージを作ってる!訴えてやる!」
0267ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:15:44.31ID:icTlWK5/0
知り合いが最初の子供産まれてすぐからもう8年くらいずっと単身赴任だけどこういうのはどうなるんだろう
食生活自体は独身と変わらんそうだが
0268ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:17:10.35ID:EUTbsE8v0
いいから安楽死させて
0269ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:17:27.70ID:EUTbsE8v0
>>12
死にきれんかったんや
0270ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:18:33.97ID:/0K1mOiv0
わしゃ、60代じゃが、関東じゃ外食じゃのするより自炊して自分で作った方が当然美味いわけじゃけぇ、
関東時代から今までずっと自炊しとるよ。
栄養は、甘藷を主食に、具沢山味噌汁でええわけじゃし。たまにゃぁスムージーも飲みよるのう。
0271ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:21:26.11ID:ex9b3RZ20
>>265
ラジオ体操と独り言と同じ
ただ孤独を紛らわせてるだけでしかない
人間的成長の話なのに逃げることばかりの返答しか返ってこない
0272ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:24:54.01ID:LfXZ4kht0
成長した人間であれば自分の中の宇宙を磨くことに価値を見出すようになる
そこに他者は必要ない。仏教も同じことを言ってるんだが、成長した人間にしかわからない感覚かもしれん
人生で何も体得できなかった男の孤独は安らぎより苦しみが勝るのだろう
0273ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:26:35.05ID:Dsw/2+Y50
>>22
普通の男は大体結婚できて
独身なのはよほどの低収入だろうしね
0274ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:27:33.65ID:ex9b3RZ20
>>272
悟りを開くなど100万人に1人にできるかどうかの芸当だ
お前には関係のない話
0275ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:27:38.15ID:FWqrLUuu0
とりあえずどん兵衛くうわ
0276ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:28:17.59ID:utZstzDiO
LGBT男性こそ進化してるんよ
女性いなくても男だけでコミュニティーができてる
0277ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:31:29.36ID:+VrXJlQj0
>>219
栄養士って底辺介護より待遇悪いからね
給食関係の仕事している人達は、大抵目が死んでるか
ヒステリー起こしてる
0278ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:31:30.35ID:/iSolorB0
>>255
>>1は一般的な寿命計算の手順を無視した独自計算なので論外
同じ方法で出した過去の数字を見たけど国の計算と10年以上ずれてたりする
0279ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:32:40.15ID:SHzB2Vpy0
>>271
他者の意図を理解せず、自分の話題に執着してしまう部分があるようだねえ・・・
それだと他者とのコミュは取りにくいかもしれない
「人間的成長」みたいなあやふやな言葉が君の中では一種類しかないようだしねえ・・・

俺からすれば肉体的な強さも、その過程で厳しい修行を超えて
他者に頼る必要のない心の強さを手に入れ、自分に自信を持っているからコミュに頼る必要がない

でも君が人間的成長が一種類しかないと思ってるならそれに突き進むしかないだろう
今回のコミュでそれとも違う道があるよっていう提示をしたつもりだが受け入れる心はないのだから・・・
その道を突き進むためのアドバイスもすでに終わって受け入れないようだ ここまでだな
0280ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:33:31.50ID:cg1hzjLb0
自分で自分の面倒を見る覚悟が足りない
0281ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:34:08.89ID:B46nCbWU0
>>1
生きる価値が無いから
0282ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:37:38.62ID:yWeRFQHCO
男女ともにそうだけど、配偶者や子供がいると酒やタバコをやめたり健康に気をつかうだろうからな

独り身だと刹那的に生きてる人も多いだろう
男は特に
0283ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:37:48.85ID:Fc3nqe4K0
難病持ちで結婚できないけどとりあえず親より先に死なないのが目的だわ
0284ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:38:15.07ID:cg1hzjLb0
>>245
そうだね
0285ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:39:11.74ID:ex9b3RZ20
>>279
人間的成長とはって事で上でもいくつか説明してるわけだが
他人とのコミュニケーションが必須だと説明してるわけだが
他人とのコミュニケーションは宗教とは違う
教えを乞うのではなく他人との関わり合いの中で新たな価値観や新たな引き出しを開けるもの
自分が強くとか自信とかの話ではない
ラジオ体操と独り言で孤独を誤魔化してるのと同じ
結局お前も逃げの答えしか返さない
自分の心と向き合うのが怖くて言い訳ばかりしている
0286ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:40:30.48ID:kAIKAH2T0
>>236
5chのネラーが人としての成長を語る闇
0287ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:42:02.44ID:kAIKAH2T0
>>245
酒タバコが人生ですみたいな
オッサンは最近少ないしな
子ナシ氷河期は無駄に長生きする
ゴミクズお荷物世代になることが確実です!
0288ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:42:59.88ID:aMtlFIFB0
>>272
孤独に安らぎなどない
他人と関わる煩わしさからは解放されるが孤独は不安と闘い続けるしかない
0289ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:43:13.33ID:5v90BHnt0
短命だから独身の可能性もある
0290ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:44:03.29ID:MGzmLExD0
コロナでしばらくコンビニ弁当食べてたが外食はカロリー多いわ。
最近の全国チェーンのレストランなんかはカロリー表示あるけど
地元の繁盛店とか普通に1500kcalとか越えてそう。
0291ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:45:16.57ID:kAIKAH2T0
>>268
今の10代はSNSネイティブ世代で
カルト儒教から解放され「老人シネ」と
思ってるから将来かならず安楽死法案が通るよ
0292ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:46:56.67ID:MGzmLExD0
>>291
今の10代とか少子化でこれから日本のインフラが終わっていくから
結構大変だと思うよ。移民もまともなのこないだろうし。

今までの時代のサービスってのが得られなくなっていくと思う。
0293ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:53:31.11ID:LqbrGsE30
外食は低品質な油と塩分と糖分ばかりだもんな
そりゃ死ぬわね
ざまあだけど
0294ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 01:54:26.78ID:/0K1mOiv0
>>282
タバコも、健康にええよ。

>>287
酒、煙草は嗜好品じゃし、酒飲まにゃぁ食欲が湧かんけぇのう。
わしゃ、関東の大学時代に初めて定食いうもんを食わされて食いきれず往生こいたわけじゃし。
0295ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:00:01.08ID:huhu979L0
>>293
お前バカだろ?
0296ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:03:52.73ID:8r90bGla0
主食はカップ麺
早く死なせてくれ
0297ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:05:50.65ID:/0K1mOiv0
あんたらも、米はあんまし食わん、甘藷中心の食生活にすりゃええよ。
0298ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:19:05.26ID:wnVQMpMR0
甘藷かんしょ
さつまいも
0299ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:19:10.45ID:66Htmydq0
そうはいってもな、本来は、子孫を残す奴は絞るのが健全だろ

社会で目立つ優秀なやつに異性は群がる、その遺伝子は後世に残す、それ以外は淘汰
この繰り返しで人は進化してきたんだろ、殿様王様は奥さん複数が当たり前

江戸時代の江戸の街なんか、男性の独身率は5割超え、
それでも都に集まるのが男の性、一旗あげないと嫁なんかもらえないのは承知の上
嫁は生きる上で必須じゃない、今はその方向に少し戻ってるだけだろ

なんでもかんでも結婚しろ、子供を残せなんて価値観は、現代の話、
おかげで日本は国土比で人口が増えすぎた、先進国一の人口密度、食料自給率は最低

健康どうこう言ってもな、すでに日本は世界でトップを争う長寿国

独身率が増えるくらいはほっといてやれよ
0300ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:19:42.25ID:U6pfZqy90
体裁を取り繕うだけのアホな妥協婚した奴が一丁前にマウントしてくるのは腹立つよな。違う違うそれじゃないって何度言ったら伝わるのか。まぁ同情はするけど
0301ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:22:14.22ID:aw4m25LM0
若くして亡くなる人を分母に入れてるからだろ
あたりまえじゃん
死なない人間を分母に平均が跳ね上がるのと同じ理屈
0302ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:22:16.83ID:wnVQMpMR0
>>300
伝わるわけないんですけど
伝わると思ってると病むし間違いを起こすよ
0303ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:22:36.00ID:Pr2Cx/o20
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
0304ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:24:12.27ID:zw2XRRHK0
独身あるある
深夜2時過ぎ、カップラーメン食いてえ、缶ビール飲みてえ、どうする?
0305ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:24:44.97ID:Nb+eBrgl0
独身男性が短命でだれか困るの?
0306ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:29:35.05ID:agqlCZyL0
独身はマイペースでやるから食事も片寄るし、部屋狭いから動かない
0307ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:30:28.73ID:zyQ71m7M0
独神なのに長生きしても仕方あるまい
さっさと去るべき
0308ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:32:14.07ID:zmsT6UWA0
>最も長生きなのが「配偶者と死別した人(約92歳)」。
これが最強なのはなんとなくわかるわwww
0309ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:32:19.79ID:bOS2RpAu0
上げ膳据え膳の外食で短命とか贅沢すぎるw
月曜から一週間食事の支度しないで済む!
嬉しい
0310ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:33:07.43ID:35LoOFWM0
禅寺の僧侶なんか独身だけど長生きだよね
0311ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:34:17.20ID:2nJ0Z+5E0
>>307
Hな家政婦アンドロイドの需要が分かってねーな
0312ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:35:14.79ID:zsclVxBr0
そんなことより

・なぜ母は動物的本能丸出しなのか
・なぜ家族を持つと不幸なのか
・なぜ人類の存在は悪なのか

を議論しようよ
0313ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:36:46.24ID:88KinOVx0
>>1
専門家どこ??
0314ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:36:52.03ID:HiuB+2cb0
専門家じゃなくても分かる話だわ
あと人と積極的に関わるのはやっぱり女性
孤独感なんかも関係してると思う
0315ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:39:51.90ID:Lf3LXKkK0
どちらにしろ誰もが死ぬんだ
少し早いか少し遅いかの違いでしかない
0316ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:42:12.81ID:5M5f5YUn0
せやし、大阪の精神科放火した谷やんも、離婚した嫁はんと復縁したい願望が有ったけど
それが叶わず、大量の向精神薬をアルコールで流し込む生活して、メチャクチャになって早逝したんを見るに
やっぱり最初から結婚やら子供やら考えず、1人で適当に死んで逝くほうが幸せやと思う
ムダに長生きして、なんとなく満たされへん気持ちをフツフツと持ちながら生きるより、短命のほうがエエ
あと、やっぱり、出来たら安楽死法律造って欲しい思う
0317ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:45:39.81ID:zsclVxBr0
死を意識して生きる、自分のために生きる生き方と、
死から眼を逸らして生きる、無私になって何か(誰か)のために生きる生き方を比べると、
客観的には後者の方が長く生きたとしても、主体的には長く生きていない。
0318ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:45:46.14ID:2gcigJjI0
>>4
おかんと七草粥を作って食った
0319ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:48:01.54ID:fdAD1vob0
ウサギと同じ
0320ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:48:14.44ID:2gcigJjI0
>>311
昭和バビル2世のロデムかよ
0321ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:48:36.54ID:JxfJ7k8l0
プライベート、独り遠出ドライブ
途中、免許うっかり失効で捕まり
箱根まで上司が迎えに来た
という男がいた
0322ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:49:01.65ID:DY9ZBDBf0
70歳程度になったら皆平等に安楽死する制度にしないと財政破綻するぞ
0323ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:49:06.70ID:HiuB+2cb0
楽に死ねるなら70くらいで独りで死ぬのも悪くないけど
実際は苦しんで死ぬ可能性の方がずっと高いからな
そうすると独りは苦しいだろうな
0324ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:50:11.98ID:DY9ZBDBf0
なんか長生きする事がいい事みたいに言ってるけど爺婆になってまで生きてたくないよな
0325ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:50:23.17ID:f+RFFWgx0
>>310
健康に配慮した食生活ができるかどうかなんやろな
自炊でも米ばくばく食って肉ばっか食ってたら糖尿病高血圧一直線やし
0326ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:50:47.46ID:cbcsD7zm0
ワイ独身余り者同士でギリ結婚したけど死にかけてたから引き続き死にかけてるで長生きするのは若既婚やな
0327ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:51:45.33ID:DY9ZBDBf0
整理整頓して気持ち良く安楽死したいものだ。自然死なんて酷だよな。
0328ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:51:52.83ID:2gcigJjI0
>>311
昭和バビル2世のロデムかよ

昭和バビル2世→ロデムは美人秘書。飯ウマ
平成バビル2世→ロデムはネコ
最新バビル2世→ロデムは美少年。エコバッグを持参しバビルの為にアルデンテを作る
0329ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:53:27.25ID:2nJ0Z+5E0
>>316
安楽死法出来ても生活保健受給並みの関わり,ハードルが出来るぞ
遺産はどうしますか?
家財は全部処分しましたか?
親族に連絡しました
etc
0330ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:54:49.64ID:J8uQwdF60
健康寿命で50年も生きれば十分やろなあ。見舞いにいった病院でいろんな高齢者患者みたけど、長生きもするもんじゃねえぞ
0331ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:55:27.93ID:aMtlFIFB0
>>316
男には闘争本能があるから目的を見失えばああなるんだよ
そうしないために結婚して牙を抜く
それでも独りで生きたいならロクな死に方はしない
0332ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:55:48.11ID:DY9ZBDBf0
政治家は60歳位で定年にした方が良いだろね。
0333ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:55:52.44ID:iy4uwf3i0
さみしがりやだからじゃない?
男はみんなウサギさんなんだよね
0334ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:56:59.67ID:aMtlFIFB0
>>333
あれは都市伝説だぞ
ウサギは寂しくても死なない
0335ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:57:22.56ID:SINU8ox70
きちんと自炊してる独身者の統計はないのかしらね
0336ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:58:04.31ID:AZCxScCM0
結婚してる男で嫁さんにご飯作ってもらってる奴なんて、今の御時世レアケースだろ
だいたいは出前ケータリングやコンビニ弁当
良くて惣菜並べ

>>1
ライターの頭、昭和かよ
0337ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 02:59:28.42ID:zsclVxBr0
>>331
なぜ闘争本能があるのに、
結婚したら牙が抜かれてしまうんですか?

闘争本能があって、どんどん敵を作ると思うんですが。
0338ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:00:12.00ID:Wezz7Umg0
愛し愛されてる人のほうが長生きするんだよ、NK細胞とかあるし
生涯独身だとその可能性すらないからな
0339ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:01:02.37ID:AZCxScCM0
いい加減
昭和しか知らない昭和の価値観でしか語れない奴に筆を持たすのはやめろよ
ネット容量の無駄
0340ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:01:28.23ID:SINU8ox70
夫婦子供揃って料理できなくて3食全て出来合いか外食で済ませてるお家を知ってるけど
長生きできないってことになるの?
0341ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:05:30.46ID:zsclVxBr0
>>338
愛することは、他者のために自分を犠牲にすることだと考えると、
早死にするんじゃないかと思うんですが、いかがですか?
0342ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:05:42.73ID:LqbrGsE30
>>340
独身じゃないから長生き
0343ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:06:31.78ID:aMtlFIFB0
>>337
結婚すると安らぎを得るから男は守りに入る
だから闘いのストレスから解放されて長生きするんだろ
孤独な男は世界が敵だから
0344ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:07:44.67ID:j7kaHJwE0
タイ人とか外食習慣が根付いてる国の人、短命だっけ?
0345ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:08:28.00ID:zsclVxBr0
>>343
男は本能的に、闘争本能を持つという考えと矛盾すると思うんですが。
むしろ、家族を持つからこそ、闘争本能が増強されないと、前提が崩れますよ。

孤独な男は、世界なんて眼じゃないですよ。むしろどうでもいい。
0346ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:09:27.24ID:2gcigJjI0
>>337
庇護本能ってのがあって女子供をゲットしたら守り出す
0347ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:10:15.05ID:Db/Q8kfF0
ペースメーカーというかストレスにならない程度にコントロールされるからな
例えば毎日飲み歩いても独身だとそれが継続してしまうが
結婚してれば注意が入るからな
0348ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:11:03.14ID:zsclVxBr0
>>346
見方を変えると、積極的に戦うということですよね。
国(家族)を守るために、自分を捨てて戦わないと。それが男の本能じゃないですか。
0349ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:11:07.03ID:AcWZtahn0
2015年のデータで生涯未婚(50歳時に婚姻経験無し)率は、
男性で23.4%、女性で14.1%で、
2021年の推計データでは、男性27%、女性18%。

2018年の未婚男性の死亡年齢中央値は66.3歳。
こんな時間に5ch見てる我々のボリュームゾーンが45歳前後とすれば、
我々が一番死ぬのは、2040年頃。

あっという間だから、残りはテキトーにやり過ごそうぜ
0350ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:11:40.64ID:yD1jIUSZ0
お酒と白砂糖でハゲて死ぬ
0351ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:13:09.26ID:7spzJqZK0
孤独のストレスっていうか単に生活習慣病
0352ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:13:17.64ID:mF+mQakM0
>>1
そんなんしないと自己肯定できん程
かなしいん?
0353ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:14:18.54ID:zsclVxBr0
生活習慣病と、既婚・独身を結びつけるのは、ナンセンス。無意味。
この記事は捏造だ。インチキだ。

その人の習慣によるもの以外の何物でもない。
0354ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:14:50.76ID:2gcigJjI0
>>348
そう思うならそれでよくね?
人の同意って必要なの?お前の生き方
0355ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:15:05.30ID:j7kaHJwE0
>>347
それは独身か結婚してるかに関係なく
知能が低いかどうかだろ。知能が低いと止められなければ飲み歩き止められればやめる。
0356ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:16:24.04ID:5e9pCjfQ0
そんなこと真面目に考えてやらなくていい
悲しむ人間いないし
0357ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:16:24.57ID:zsclVxBr0
>>354
反対意見を言っているんだから、同意してもらいたいと思ってるに決まってるだろが。
人それぞれという考え方には賛成。
0358ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:16:42.46ID:2gcigJjI0
>>348
そう思うならそれでよくね?
お前が生きるための主義に人の同意って必要なの?
それ承認欲求じゃね?
0359ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:17:07.51ID:aMtlFIFB0
>>345
誰かのために闘う時点でそれは闘争本能じゃないな
安らぎとは何かを引き換えに得るものでそれは男の闘争本能だよ
孤独な男が自暴自棄になるのは本能を持て余し自身をコントロールできないから
0360ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:17:18.74ID:/0K1mOiv0
>>325
うん、白米じゃの飽くし、脚気になるけぇ馬鹿の3杯飯じゃの大食いせん方がええわいのう。
ほいから、わしゃ、日本一の海の幸に恵まれた、瀬戸内海を有した広島に生まれてほんまにえかった思うとるよ。
ほいから、あたぁ起きる時は身体回転させながら起きたり、木刀振ったり、公園で木に身体付けたり、日々の身体調整よのう。
わしゃ、そのせえか、若う見られるし、病院にかかることも無ぁわ。
0361ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:17:24.47ID:vW4Vs+Is0
一番の理由は孤独だろ
0362ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:18:36.46ID:2gcigJjI0
>>357
つか、男は承認欲求があって、女や同志に承認されないと短命という説がある
0363ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:19:18.58ID:zsclVxBr0
>>359
>安らぎとは何かを引き換えに得るものでそれは男の闘争本能だよ

↑意味不明なんですけど。

戦わずして平和は勝ち取れないよ。歴史が証明してる。
家族をもったからには、死ぬまで働け! っていうか、実際働かないと養えないわな。
0364ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:19:53.09ID:zsclVxBr0
>>362
なんで男にしか承認欲求がないんだよ? あほか。
0365ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:20:02.47ID:1u0xv0Kw0
家族ももてない貧乏人ってことだろ
0366ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:21:00.25ID:eNUlccHj0
アホらしい。うちの夫は家でも信じられない程味濃いのを要求してくるから外食しようと家だろうと一緒だわ
0367ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:21:11.89ID:aMtlFIFB0
>>363
だから守るための闘いと自分が覇権を取るための闘いは違うだろ
理解できんのか頓珍漢が
0368ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:21:55.47ID:zsclVxBr0
>>359
>誰かのために闘う時点でそれは闘争本能じゃないな

これが意味不明なんですが、なぜですか?
親が子供を守るために戦うのは、本能じゃないんですか??
0369ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:22:23.56ID:h8BaOgWZ0
>>1
昭和ジジイと無職は短命笑笑
0370ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:22:56.13ID:zsclVxBr0
>>367
いや、同じだと思います。
なぜ違うのですか? 説明してください。
0371ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:23:00.17ID:BD5T7lUs0
このデータ二十歳で交通事故で死んだ奴も独身で死んだことになるんだよな
0372ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:24:04.06ID:aMtlFIFB0
>>368
家族を守るのは自分を犠牲にする前提での闘いだろ
欲望のままに世界の覇権を取る闘いとは違うだろ
0373ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:24:33.22ID:zsclVxBr0
>>372
家族を守るのも、欲望ではないのですか?
0374ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:24:55.09ID:AcWZtahn0
健康な人間でも60歳すぎる頃には大抵、「人生で1回目の割とクリティカルな病気」を経験する
「あー、何か最近痩せてきたな」
「あー、今日は何か頭が痛いな」みたいなときに、
「念の為、病院行って診てもらいな?」って言ってくれる人が近くにいなけりゃ、
「人生で1回目の割とクリティカルな病気」でそのまま死んじゃう
0375ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:25:11.56ID:aMtlFIFB0
>>373
もう知らんわ
自分で考えろや
0376ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:26:26.58ID:RtpSmaUR0
脳梗塞一発で死ぬからな
家族持ちなら発見されて助かるケースも多いが
0377ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:27:30.33ID:zsclVxBr0
>>375
そもそも、この議論が破綻しているんですよ。
0378ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:27:56.14ID:K+DzD4GF0
外食でも自炊でも味付け濃いとか油ものばかり食ってたら生活習慣病にもなるし死にやすくなるだろ
外食でも栄養気にすればそうそう悪くはない
0379ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:27:58.99ID:u8tbrayr0
短命と言われても無駄に生にしがみついている女という生き物と比べての話だろ。
男の寿命が本来の人間の寿命なんだよ。
0380ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:29:12.92ID:TbwXL+PQ0
バカオスは女がいないと食事の管理もできない
性処理もできない
いつになったら人に進化するのか
0381ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:29:18.22ID:zsclVxBr0
樹齢1000年の木よりも、
悩みの末に自殺した40年の方が尊い。
0382ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:30:42.08ID:K+DzD4GF0
>>380
お前それ独身の筋トレマニアに言ったら殺されるぞ
0383ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:30:42.57ID:1u0xv0Kw0
>>380
どっちも独りでできるだろ
0384ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:32:15.25ID:k96mnbq90
独身ジジイはいつ死んでも良いって思っている奴が多いからだよ
上がったババアはガキがいなくても100歳まで生きたいとか真面目に考えてる奴が多い
病も命も心の持ちようさ
0385ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:35:23.25ID:CeDFTbM80
ヤバイ突然系の病気になった時、病院行くまでの面倒見てくれる人間が
いるのと、いないとじゃ、生存率めっちゃ違うだろ

今のご時勢なんかは特に、コロナになっただけでも相当ヤバイ
0386ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:36:29.07ID:TUjSGFni0
ここも電通のステマスレだぞ
0387ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:38:28.84ID:3Y1N/CzS0
めっちゃエロいBBAに中出ししまくってきた
0388ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:40:52.56ID:TUjSGFni0
淀川長治は独身だったぞ
クソ電通に洗脳されんなよ

結婚しても離婚して50代で自殺だぞ
0389ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:41:52.19ID:TUjSGFni0
【朗報!?因果応報】ついに日本最大のクズ企業、電通が倒産
0390ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:42:41.88ID:BD5T7lUs0
女は寿命全開まで生きようあがくけど
男は大体でいいんだよ
ある程度ジジイになったら俺も死にたいものだ
寝たきりとかになるぐらいなら安楽死させてくれ
0391ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:42:50.94ID:TUjSGFni0
「離婚した男性」の自殺はなぜこんなに多いのか
0392ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:43:36.59ID:NkVa/yqj0
自炊だって個人の事情によってはレパートリー狭まったりなんだりで
結局外食に毛の生えた健康管理しかできないって事もある(自虐
0393ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:44:55.60ID:yYuCUnDi0
自炊してるけど金ないからしてるだけで別に健康的じゃないけどな
結局は健康に気を使ってるかどうかじゃねえの
外食でも健康に気を遣えば自炊と変わらんのだし
0394ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:46:47.55ID:TbwXL+PQ0
まあ女の本音は
金があるなら旦那イラネ、だからね
老いてなお旦那の世話や気遣う生活してたらストレス凄いって
0395ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:51:25.92ID:86yfgZ9x0
自覚のない不調を自己管理しなくてはいけない
0396ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:51:44.65ID:921m/Yht0
飯かあー
バランスのいい食事をとり続けるって結構大変だもんな
0397ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:52:19.38ID:86yfgZ9x0
独身男性に限らず女も同じ
自制が利かない部分を他人にセーブして貰えない
0398ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 03:55:52.11ID:1u0xv0Kw0
>>396
簡単だよ。毎日同じものを取ればいいだけ
0399ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 04:27:40.85ID:94Ouy4Iv0
独身→貧乏→短命なパターンや
独身→偏屈→短命なパターンが多いからだろ
それを独身→短命で考えても意味ない
0400ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 04:42:27.45ID:k96mnbq90
独身でも両親の介護とかしてるオッサンは長生きすると思うよ
問題は孤独
なんちゃってじゃなくて絶対孤独
コレ キツイよ マジで
0401ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 04:42:31.58ID:AWx/IkLr0
外食も、大衆的なもんは、昔の肉体労働者向けの塩気が多い過ぎるし、米飯の量も
多い過ぎる。わしゃ若い頃から今に至るまで定食が苦手じゃし。
肉や魚も大衆的無い処の外食は、塩気が強いし、普段、わしゃ、自宅じゃ塩なしで
肉食うくらいじゃけぇ。
0402ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 04:53:43.57ID:yD1jIUSZ0
野菜味噌汁と発芽玄米で健康維持
白砂糖と酒根絶
これが出来るかどうかだろ
0403ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 04:57:09.44ID:B7HTUrVSO
でも街中の食堂で サバとかアジ定食つい食べちゃうんだよな 白米 味噌汁 お新香付きで
塩分多いんだろうな
0404ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 05:23:24.55ID:4NOvFob20
>>231
つ オリエント工業製
0405ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 05:26:21.85ID:4NOvFob20
>>296
カップ麺は体に悪くない説
0406ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 05:52:29.51ID:13OZhjbv0
ラーメンが早死の原因
0407ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:07:01.85ID:9Q17fWZR0
男性の一人暮らしは今後長命なことが予想されています。酒を飲まない。(金がない。)
粗食。他人と付き合わないので資金がある。などです。
0408ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:11:38.68ID:pxIWC0gP0
いやいや寂しくて死んじゃうんだろ
独身男性は繊細な生き物なんだよ
保護してくれよ
0409ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:12:19.98ID:ZOZiBNfA0
>>4
今の時期なら鍋が多いよ
仕事から疲れて帰って来ても、これなら簡単に作れる
一品で肉も野菜も摂れるところも良い
0410ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:12:44.91ID:Ow7Mbs+J0
昔の話だろ
0411ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:16:56.37ID:4vJ3ayis0
独身ならいつ死んでも誰も困らないが
結婚して子供できたら死ねない
自分だけの人生じゃなくなるからな
家族のために酒も煙草もやめて健康に努め長生きせねば
0412ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:18:36.77ID:vvZjS8Ng0
酒じゃないの?
0413ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:19:59.12ID:xfXxAfEE0
結婚できてるということは健康の証だからな。
それの証明の無い独身者には病弱な奴も沢山混じってるが、精力が強すぎて結婚向きじゃない奴もいるだろww
まあ、精力の強すぎる奴も射精し過ぎで命を縮めるだろう。
0414ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:20:10.18ID:VVx7IPBj0
独身男は酒量が際限ねえからな
食事は好きなもんを好きなだけ
そら長生きする方がありえんわ
0415ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:21:46.13ID:wnicyAUx0
酒量やね、それと味の濃い(旨い)食事
0416ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:23:15.08ID:EkHiMqdo0
男は未婚が短命
女は旦那がいる奴が短命

男がいかにゴミクズかわかる話だった
0417ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:25:19.50ID:rzMVg1q70
外食は砂糖いっぱい油ぎとぎが多いしな
で野菜は少ない原材料も怪しいときた
0418ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:29:09.70ID:2ipM+e9W0
親ガチャより嫁ガチャのほうが深刻だろ

毒親は捨てればいい(扶養義務はあるけど事実上形骸化してる)

しかし、嫁は捨てるにしても養育費や慰謝料を払わないとならんから
嫁ガチャで外れを引いたら大損だろ
0419ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:31:04.08ID:EixsZM9f0
何も生産しなくなったオトコはカスだろ。
長生きさせる価値もない。
好きなモノを好きなだけ食べて早く
ピンピンコロリできればハッピーな人生
だったと言うことになる。
0420ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:31:44.02ID:2ipM+e9W0
単純に食生活と運動不足だろ

家族持ちだと何だかんだで家族から運動させられるし
食事も妻なり嫁が作ったものを食べざるをえない
0421ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:36:23.18ID:+Z8nlx6x0
単純に🇷🇴聖教新聞読まないから
0422ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:43:28.48ID:QhvMUS630
生きる気力失うんじゃね
ぶっちゃけ女はマメだし一人で生活してくのも然程苦痛には感じたりしないと思うが

男は基本大雑把だからな
女は強い
0423ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:56:44.57ID:/QYQY8c40
>>273
結婚したけど今は離婚して独り身の奴も多いだろ
俺もその1人
0424ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:58:02.46ID:X0tH9ed80
リアルで口を開いて人と話すことが全くない高齢者独身
ネットに書き込んで社会と繋がってる気になってる
早死にするに決まってるやん
つまり5ちゃんねらは総じて早死に
0425ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 06:59:32.19ID:FWqrLUuu0
まあとりあえず
おまえらどん兵衛くえよ
0426ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:04:21.65ID:el1yk2iB0
社会の役にたっていないジジイはゴミ以下
0427ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:04:34.43ID:xfXxAfEE0
>>424
AI技術が返答できるPCを作るだろ。
0428ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:05:02.70ID:1wQ9VKxu0
>>273
心身に問題がある男が結婚出来なかったから独身男の寿命が短いのかも(´・ω・`)
そうだとすると今後は普通の男も独身が増えて独身男も寿命が伸びるんじゃね?
0429ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:07:30.62ID:IadDp34v0
高齢独身がよく言う結婚後のストレスだのコスパだのも、結局のところ独り暮らしの食生活によるマイナスを超える程ではないってことか。「自炊してるよ」って人でもそれはあくまで「独身にしては」であって、家庭持ちとは比べ物にならんもんな。外食の塩分は凄いしな。
0430ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:07:50.08ID:Uh9NxvKI0
生活習慣病にならないような味付けの店はないのか?
0431ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:08:23.77ID:TCEcMGRV0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \ 外食が悪いように言ってんじゃねぇ死ね 豚汁食えバカ
 . . . / ─ .  . ─ \
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . . .  .(__人__) . . |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./
0432ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:09:30.88ID:SBSiIvm+0
>>1
日本はナマポもらってまで生き長らえてる高齢ジジイばかりですが
0433ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:13:55.59ID:xfXxAfEE0
>>430
オーガニック食材が売そうだろう。だろう。
0434ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:15:25.37ID:jwvdhjU80
>>231
コピペかな
仕事中の人に邪魔すんな
するなら男の店員相手に長話してみ
あるいは同じヒマな年寄りと仲良く時間を潰しあえ
0435ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:16:07.86ID:xfXxAfEE0
夫婦仲の悪い男で、凄い仕事はできんだろ。
人あしらいの下手な奴は結婚したらマイナスだ。
0436ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:16:11.27ID:X0tH9ed80
何日も下手すりゃ何ヶ月も生身の人間と口を開いたコミニュケーションが無い高齢独身者
異様なんてもんじゃない
そりゃ早死にするわ
0437ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:18:35.42ID:jwvdhjU80
>>420
独身男が自分で作っていけない法律でもあるの?ないだろ?頭と眼と手があれば誰でもできるだろ料理は
誰でもできることを揶揄する意味をこめて「飯炊き女」なんて言葉すらあるくらいだし
0438ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:23:14.45ID:F2IYlx4D0
独身で長生きする奴は孤独遺伝子を持ってる人だけ
0439ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:25:34.15ID:jwvdhjU80
>>436
独身じゃなくて
テレビで出たが、クリニック院長が曜日を決めて職員たちに手作り昼食を出していた
作るのは院長か、そのお母さん
夫に先立たれて一人になったお母さんが、1ヶ月くらい誰とも話さないこともあると知った院長が
人との触れあいとしてクリニックで昼食つくって食べる場を設けたんですと
子供がいてもそうなるよ
0440ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:28:54.02ID:bbpTGxsN0
>>245
団塊の奴等って無駄に身体が頑丈だからね。
だから>>1のデーターと大差はないと思うけどね。


何時ものここで言うコスパ論なら大喜びのデーターのはずなのに
今の〜とか言うのはやっぱり人生に希望があるから?
0441ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:29:05.17ID:CaXSv3G40
インスタント麺一度に三袋さっき食った
0442ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:30:36.04ID:CaXSv3G40
5ちゃんやってたら時間が無くてゲームのチケット無駄にした鬱憤晴らしにインスタント麺三袋食ってやった
ちきしょう
0443ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:30:41.13ID:bbpTGxsN0
>>249
コスパ厨ならむしろ短命は嬉しいデーターだよな。

まあ、ここは超絶エリート集団様の集まりだから
やっぱり下級と同じ扱いは嫌で自分は特別に長生きしたいとかあるんで?
0444ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:32:39.16ID:bbpTGxsN0
>>407
ストゼロとか安い酒はいくらでもあるで。
あと今も昔もそう人の寿命とか変わらないでしょ。
団塊の方がなんなら頑丈と言うのまであるし。
0445ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:33:42.58ID:iY7bykFL0
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0446ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:34:04.82ID:xUijtMiD0
知ってた
0447ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:36:03.44ID:dw3PZ0Ag0
低所得で結婚できないし、肉体労働で身体はボロボロで、添加物だらけのコンビニメシや冷凍・レトルト食品
お察しやね
こどおじはそうならないようにマッマの健康的なごはんを食べててエラいね
マッマを大切に!今のうちに料理の指南を受けとけよ
0448ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:36:06.73ID:xfXxAfEE0
独身高齢の今が一番、頭の調子がぐんと良い。
これを乱さないで行きたいね。
0449ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:37:38.46ID:vlrwqt6D0
週一程度しか外食できる程の貧乏人だが
毎年の腫瘍マーカー
5年に一度のMRI位などは
0450ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:40:36.59ID:bbpTGxsN0
>>447
ママが死ねば同じ事でしょ・・・
0451ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:40:47.21ID:UBm1DZoW0
独身は障害者ってことか
なるほどね
0452ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:40:48.58ID:uLHCFtgF0
昼飯込み月2万円の小遣いでもいいってなら結婚できる
俺も初めは無理だと思ったが、コロナ禍だし慣れりゃ2万円も使わない月もある
自分の価値観を変えれる奴は結婚して長生きした方がいいし
無理なら早く死ねってこった
0453ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:41:35.61ID:1hzfkJ8F0
死別したから長生きなんじゃなくて
長生きだから必然的に死別してるんだと思うが
0454ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:42:19.60ID:+xNaXTiv0
今やコンビニ弁当と同じレベルに落ちたスーパーの惣菜や弁当、さらにほか弁ですら添加物だらけ
自炊しないと癌になる、これが日本人の癌死亡率の高さの所以
米にまで見栄えのために油やシリコンが混ぜられている
コンビニのサラダやサンドウィッチの野菜は、漂白剤に漬け込まれたサイボーグ的な物
0455ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:42:33.84ID:cyI3CFe80
高齢独身おじさんは声上げろよ差別だぞ
0456ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:42:37.74ID:X0tH9ed80
>>439
だからその母親には気にかけてくれる医師の息子がいるやん
その息子とはコミニュケーションあるやん
高齢独身には気にかけてくれる身内がいないんよ
リアルで何ヶ月も全く人と話さないという異様な日常を送るのが高齢独身
そりゃ早死にするわ
0457ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:42:38.23ID:bbpTGxsN0
>>451
ここの独身とかコドオジ達の平均年収は2000越えだから
超絶エリート集団様だけどね。
0458ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:43:12.13ID:1n2J1dNk0
生粋の独身とバツイチ独身
どっちが長生き?
0459ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:44:16.91ID:cpO/eCit0
人生が嫌になったから安楽死したいとか言ってる連中は練炭自殺しろよ

練炭自殺する度胸がないなら安楽死する度胸もねえよ
0460ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:44:17.40ID:bbpTGxsN0
>>454
そもそも生野菜は消化に40時間もかかるからね。
トマトとかミカンとかなら4時間くらいで消化してくれるけど
アボカドも地味に消化時間がかかる。
0461ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:45:27.64ID:bbpTGxsN0
>>458
人の寿命とか分からないから何とも言えないけど
バツイチで子持ちの方が長生きしてそうだよな。
まあ、精神と身体が丈夫と言うのが大きいと思うけど。
0462ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:48:48.31ID:oBGF6Hfq0
頑張れる理由の半分以上は子供と嫁の存在のおかげだし
それがないってなら、自分なら生きることを頑張らないし頑張れないわ
せめて親よりは長生きしないとなって感じになんのかな
0463ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:54:01.14ID:OdGwnFPJ0
>>3
ほんとだな
結婚していても早く亡くなる人もいる
0464ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:55:16.77ID:jm9wCTgL0
外食は毒でも入ってるのか
妻がいても外食ばかりだと短命なの??
0465ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:55:57.89ID:4tqww9iZ0
>>5
職場の先輩はずっと独身のまま定年になって今は故郷に帰って親御さんと同居されていると聞いているのですが
元々、外食ばっかりで持病もあったので心配です
0466ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:56:54.51ID:D/h4s8cn0
家族がいれば体調の変化にも気づくしな
倒れても発見早いし
0467ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:57:31.91ID:pALhTcpB0
場合によるだろうけど
好きで一人でいる人間からしたら
死にたくはないけど構造上絶対死ぬことはまぬがれないわけで
死んでしまうことに関してはあきらめざるをえないってのはあるよねw
0468ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 07:57:41.42ID:U6pfZqy90
金がないから短命だし結婚もできないだけだろ。ようは金の問題だよ。
0469ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:03:55.84ID:pALhTcpB0
>>468
金が腐るほどあったとして
わざわざ結婚なんてする?
公共のサービス利用して最上級の形で手間はぶけるやん
0470ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:04:19.59ID:CaXSv3G40
嫁がいたらチケット無駄にするよとか言って貰える
0471ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:05:13.05ID:NsshMWsr0
>>1
短命なら55歳でアーリーリタイアできるじゃんw
0472ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:13:59.79ID:FiUIUT4x0
独身とか短命でいいよ、価値ないし
0473ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:15:18.44ID:pALhTcpB0
>>472
誰もがみんな自分以外のことなんて価値ないやろw
お互いさまやし気楽にいこうやw
0474ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:16:52.53ID:xfXxAfEE0
ノーベル賞取った人が結婚した昔みたいに、優秀な理系男に賢くて美人の妻がかしづく時代は
終わり、超優秀な30代男性研究者も結婚できないでいるのはしょうがないかもな。
彼等に似合う賢い女性は、彼らに従順ではないダロウからwww
0475ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:20:40.08ID:U6pfZqy90
>>469
腐るほどは極端かもだけど金があったら子供作ろうとするだろ。本能なんだから。そのために一般的な結婚制度を利用すると思うぞ。
0476ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:22:09.84ID:FiUIUT4x0
>>473
日本国で見れば子孫を残すものが価値があるんだよ
0477ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:25:00.32ID:pALhTcpB0
>>475
それ本能じゃなくて変性意識だと思うよ
0478ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:27:21.00ID:LBy3/FTP0
粥を食え粥を!
0479ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:27:24.94ID:KZUhABLp0
>>472
今の時代、既婚こそ価値が無いからな
いちいちこんな所に出張ってまで
差別している位なんだし
0480ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:28:36.37ID:pFRqmTz60
高卒だから(笑)
0481ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:28:37.04ID:pALhTcpB0
>>476
自分だけがよければそれでいいけど
人間の構造上かなわないから
昔の人がいろいろ考えて『生きがい』というしょうもないものを作って
それに同調圧力的な感じで誘導されて変性意識状態になってるだけだと思うけどね
冷戦に考えてみてよ
なんの意味もないよそんなんw
0482ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:29:12.14ID:e+Y7SFN80
動脈硬化が進みやすい生活している
0483ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:31:41.69ID:FiUIUT4x0
>>479
既婚というか子供を作れるかどうかよ。

財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すを上とする。という言葉があるんだよ。
0484ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 08:46:37.35ID:U6pfZqy90
>>481
小難しく考えなくていいよ。意味なんて関係なくて本能だよ。猿でも犬でも勝手に増えるでしょ。そういうこった
0485ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:06:31.38ID:vD5NZIvx0
魅力のない遺伝子を持ったオスはメスに選ばれず淘汰されるのが自然の摂理
0486ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:10:39.07ID:CohFjEqa0
>>479
結婚できなかった人は、競争に負けたのだよ
遺伝子を遺す価値がないとメスに判断された結果
それが自然淘汰だ
0487ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:22:38.14ID:1u0xv0Kw0
>>486
独身のメスは長生きするのか?
0488ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:31:16.91ID:kgHE6g840
>>469
実際年収が高いほど結婚している率も高い
0489ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:36:36.83ID:2z1830h50
高齢独身、哀れwwww
0490ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:37:35.14ID:jFNlGVVj0
ていうか70過ぎて生きたいか?
体動かなくてセックスどころか何もできないんだぞ
急に死ぬのが怖いくらいで
いつ死ねるか解っていれば死ぬのもイベントの一つだろ
0491ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:40:04.09ID:jogiNIwj0
外回り営業マンの寿命は確かに短そう
0492ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:51:15.25ID:/07G0y/90
>>1
「外食は敵」じゃありませんよ
日本みたいに何でもかんでも家で作る方が珍しいんだわ

問題は、生活を他人に任せている奴が高齢になるとセルフコントロールが出来ないということで
うちはなんでもやってもらってたアネキが老親が世話できなくなってきたら段々厳しくなりつつあって
すぐ死にそうなんだわ
0493ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:53:26.74ID:vJQbpsfh0
>>490
おいおいw
今の元気な70代を知らんのか
下手すりゃその辺の萎びた40代メタボよりよっぽど動けるぜ
絶倫だし
0494ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 09:55:21.54ID:vJQbpsfh0
まあ一概に外食が悪いと言っちゃかわいそうだ
ジャンクフードが悪なのよ
定食屋なんかでちゃんといろいろ食って栄養管理していれば問題はない
0495ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 10:02:15.87ID:EUTbsE8v0
>>292
それを老人が支えてるんだって意見が傲慢そのもの
0496ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 10:13:53.33ID:B7HTUrVSO
堀江豚とか 日本中の、いや世界中の旨いもの食い歩いてるもんな
でも、長生きしそうだな
高度高額先進医療で
0497ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 10:27:50.42ID:kgHE6g840
>>490
親世代を見ると孫と触れ合うのはとても幸せそうに見える
独身は知らん
0498ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 10:48:29.79ID:9307FGW10
平和健康幸せな暮らしが保障されてるなら長生きしたい
0499ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 10:49:16.11ID:U6pfZqy90
>>496
金があるかどうかだけで独身かどうかなんて関係ないよ。
0500ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 10:53:14.00ID:epTqEgqR0
短命の男のほうが救い

独身ババアは少ない年金で90歳まで生きる地獄
0501ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 10:55:10.84ID:epTqEgqR0
>>497
今は自分の子供を夫の親に会わせたがらない母親が多い
姑菌が伝染ると嫌悪している
0502ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 10:58:38.94ID:Das0tToI0
>女性は「配偶者がいる人(約78歳)」が最も早く亡くなっていて
最も長生きなのが「配偶者と死別した人(約92歳)

これをどう解釈すればいいかな
幸せな家庭生活を送っていた人とそうでない人の違いとみるか?
人口比率を出したら人生観死生観が変わっちゃうかもな
0503ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:00:57.83ID:/07G0y/90
50代以上の独身男って何のために生きてるんだろうか
そう思って調べてみたら50代以上の独身男の自殺率は高かった
そりゃそうだ
生きる意味ないもん
0504ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:04:08.02ID:B0uSTPUZ0
短命って言っても半分が70過ぎまで生きてるって異常だろ
そもそも短命が悪いって価値観もおかしい
労働しない、子供も産まない(育て終わった)個体なんて社会のお荷物だろ
むしろ喜ばしい事やろ
0505ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:06:17.46ID:AsBtonWW0
独身女性は自炊するとでも思ってる世間知らずの馬鹿。
0506ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:12:21.67ID:/iSolorB0
>>502
中央値が高い方が長生きという主張自体が間違い
死別は老人が多いから長生きだと言ってるだけの情弱だまし
0507ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:12:34.35ID:baS+gf+00
大根おろし
ホウレンソウおひたし
菊菜の酢味噌あえ

食べとけば健康
0508ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:17:10.47ID:XEj9AnSd0
配偶者より長生きしてる集団の寿命が長いのは当たり前だろ。
0509ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:21:51.50ID:epTqEgqR0
長寿の最大の要因は遺伝
次が食生活などの生活習慣
独身か既婚かはあまり関係ない

今の老人で独身男性が短命なのは団塊の世代の爺はほとんど自炊ができないから
自炊ができる今の男が老人になった時のデータを集計してもってこい
0510ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:25:03.16ID:/iSolorB0
大学生には高齢者も少しいるけど大部分が若者
大学生で死亡年齢中央値を取ると恐らく20代
大学生は寿命が60年短い、と思うかという話
0511ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:27:28.60ID:Ke0iZCoO0
生きててもしょうがないからじゃねぇの
やるべきことがないのに長生きしてもね
0512ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:36:28.76ID:C2xNQfQT0
未婚男が長生きできるなんてまるで説得力がないもんな
「自分も平均寿命まで生きれるんだろうな・・・・」なんて漠然と考えていた底辺未婚男が
現実を突き付けられて絶望とそして長生きしなくていい安堵を感じてるっていうのがこのスレの流れだろう
0513ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:38:23.17ID:C2xNQfQT0
>>509
未婚になるしか選択肢がなかった男と
結婚している男、結婚できたけどしなかった男かどうかは関係ある
0514ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:40:27.69ID:PB1/jJkG0
>>
0515ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:45:10.41ID:qLQ5906T0
独身女だけどスーパーの値引き弁当ばっかり食べてるわ。
0516ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:45:19.39ID:fBe0YK0i0
既婚者も嫁が作った料理を残せないから
食べすぎて幸せ太りするけどな
0517ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:45:29.05ID:gusQ3bcl0
>>511
たしかに
食べるものもマックばっかりだし60まで生きれるかどうか怪しい
別に長生きもしたくないけど
0518ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:49:23.76ID:fBe0YK0i0
>>488
年収数千万レベル以上になると
1000万レベルより結婚率下がるんやぞ

前澤みたいなのが増える
0519ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:50:20.49ID:ou0aZ1Sp0
倒れても発見されにくいだけだろ
0520ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:51:04.08ID:YkPYGc3s0
元々不健康だから結婚出来なかっただけじゃね?(´・ω・`)
生活は顔に出るから、生気がない、清潔感がないとかで
0521ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:52:09.19ID:npoD9Lbd0
男の食事って1個の弁当だけじゃ足りないからって2個食ったり
汁物代わりにカップラーメンも食べたりするからな。
ああいうのはかなり健康に悪いと思う。
0522ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:54:30.15ID:C2xNQfQT0
>>518
それで何が言いたいんだお前はw
0523ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:56:32.39ID:C2xNQfQT0
独身男は死ぬまで働いた方がいいよ
子供も孫もいない老人は働いたほうが生き甲斐も出ると思う
0524ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:57:35.46ID:j7ODIjtT0
>>518
年収数千万までいく奴は1%も居ないので誤差だな
0525ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:58:30.99ID:Bod3dk6d0
>>521
スイーツとか間食もヤバいって歯医者の壁に貼ってあった
女性も注意ね
0526ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:58:42.36ID:Ke0iZCoO0
そもそも長生き=善と言う考えがおかしい。
0527ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 11:58:54.05ID:/iSolorB0
>>515
一般的には独身は男女ともに短命だから両方とも食生活が乱れがちと言えたんだよな
嘘寿命で常識外れな結論にしたから女は違うと言うしかなかった
0528ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:00:53.44ID:CnMSjoP70
独身男である程度金がある人には親切した方がいいぞ。
真面目に。色々例見てきているからな。
0529ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:01:33.67ID:Ke0iZCoO0
孫の面倒を見たりする必要がないなら
ぼんやり生きてるより早目に死に向かおう
とするのは本能だと思う。
0530ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:01:55.94ID:wyewrzAY0
高齢独身は貧乏で短命で孤独で捻くれてて、惨めやのう。
でも自分のせいだからな。
0531ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:03:54.25ID:C2xNQfQT0
>>1を否定してる奴がなんのデータも出せないのが痛いな
平均余命なんて外れまくりの予測なんて誰も信用しないしな
0532ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:07:14.17ID:epTqEgqR0
>>515
たまには値引きしていない弁当買えよ
0533ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:08:33.84ID:epTqEgqR0
>>527
そもそも今80-90代で死んでいる女のたいはんが専業主婦

今死んでいる老人が俺たちの世代の参考にはならんよ
0534ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:08:49.13ID:CnMSjoP70
発見が遅れたりするからもあるんだろうね。
0535ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:09:47.48ID:Mku6Wp610
>>525
それは健康面というより
歯の再石灰化が追いつかないほど
頻繁に脱灰が起こるので
デンタルケアの観点から
気を付けましょうということでしょ
0536ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:10:32.96ID:UcXCCOUp0
>>487
不本意な遺伝子としか出会えなかったら産まない選択しとくのも種全体の繁栄に貢献してるよね
0537ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:10:34.45ID:CnMSjoP70
>>523
いやわからんけど、既婚男女関係なく
働いている人の方が元気な気がするなぁ。
まぁ経済的に余裕があってもそうした方がいいとは思うわ。

まぁただ遊びたいという人であれば
遊んでいればいいとは思うけど。
0538ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:11:29.99ID:BD5T7lUs0
>>530
独身は金持ちだろ
家族に使う金全部自分で使える
0539ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:12:57.84ID:YkPYGc3s0
>>487
男は選り好みしないんじゃね?(´・ω・`)
結局、選ぶのは女なんだよ
0540ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:12:59.03ID:epTqEgqR0
>>531
だからといって >>1 のデータはなんのエビデンスにもならんし
今の若い人、もしくは中年と生活習慣が全く違う老人たちのデータにしか過ぎない

戦争中に若者の死因が戦死(現地での伝染病、餓死を含めて) だからといって
それを戦後の人間に当てはめようとする勘違いの記事
0541ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:13:10.56ID:3Zpl9mpp0
助けてくれ!!   
0542ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:13:11.20ID:/iSolorB0
一般認知度が高いのは平均寿命、自分の余命の目安にするなら平均余命だけど信じたくないって人は仕方ないね
嘘寿命だけが未婚女を長生き扱いしてくれるしな
0543ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:13:33.83ID:A8L4qi+P0
つまり外食産業は害悪だと
0544ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:14:25.03ID:C2xNQfQT0
>>537
子供も孫もいない老人が生き甲斐を見つけるのは大変だろう
元々前向きでポジティブな正確だったり、友人が大勢いたりすればいいかもしれんが
お金や趣味が多少あったとしても充実した老後なんて難しいだろう
やっぱり死ぬまで働いて他人の役に立つことだよ
0545ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:14:38.06ID:EwWqQo8H0
元々男は短命だしそんなもん
長く生きても国から搾取され続けるから良い事無い
0546ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:14:45.72ID:epTqEgqR0
>>543
たまになら良いけど、習慣化させるとヤバい
0547ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:15:24.51ID:tpKX02aL0
結婚してても夫が糖尿病になって亡くなるとか普通にあると思うが
0548ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:16:11.28ID:0yu6f0AF0
何故とか言っても
データのソースを解析することはせず
データを信用すること大前提で
後付けで持論並べるだけ

結果なんて出てくるわけねえな
0549ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:16:21.39ID:Mku6Wp610
漢メシといったら大盛りに濃い味付け、
そして高い塩分と脂に油ってのが
イメージされるもんな

まあ男は健康の意識が概ね低いというのは
よくわかる
0550ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:16:27.51ID:epTqEgqR0
>>547
マンション買って夫を団信に加入させた後は・・・

確信犯だろw
0551ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:16:29.74ID:7UNpKHvJ0
外食やコンビニ弁当ばかりだと確かに危険かもね。
0552ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:16:33.33ID:2jIMmxWY0
>>400
まぁ、話はわかるんだが結婚してようと、子供もおらず連れに先立たれて何十年も生きる爺さん婆さんなんか山ほどいるんだから

それに昔と違って、そもそもネットで全て完結して近所付き合いさえない世の中だし
0553ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:16:45.36ID:KZUhABLp0
>>530
高齢独身が、いつから貧乏だと勘違いした?
金があるぞ、だから既婚が執拗に絡んでくる
0554ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:17:09.63ID:6ELiHAnT0
こどおじスレって新記録になったの?

まあ、あんな有様じゃ早く死んだほうがいいでしょ
独身男性なんて生きててもいいことない国だよ
0555ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:17:10.95ID:FiUIUT4x0
ええ歳こいて独身とか、どこかおかしい人ばかり
0556ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:17:37.81ID:KZUhABLp0
ならば、放置しておけばいい
執拗に絡むって事は、理由があるって事だ
0557ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:17:51.89ID:0yu6f0AF0
独身研究家ってだけで疑う要素
コラムニストってなると持論がメインだろ
0558ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:18:09.21ID:epTqEgqR0
>>400
既婚でも嫁からゴミ扱いされて家族の中で孤立している夫は早死・・・
0559ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:18:28.92ID:f75hQzLt0
完全な老人の見た目になる前には死にたい
0560ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:18:43.60ID:KZUhABLp0
>>400
知っているか?
真の孤独は、集団の中にこそ存在する
0561ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:19:05.05ID:FiUIUT4x0
>>553
統計に出てるだろ
0562ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:19:10.31ID:qkIRrKPf0
最近の権利主張が激しい女の場合、旦那に死なれたからといってそれまでと変わらないんだから、結果は変わってくるんだろうね。
0563ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:20:06.43ID:KZUhABLp0
>>561
あてにならんぞ、それ
統計にはっきり出ているのなら
それこそ、放置しておけばいい話だからな
0564ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:20:34.04ID:epTqEgqR0
>>561
統計で言ったら
独身女性は、独身男性の年収の半分以下らしいな
0565ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:21:08.13ID:Mku6Wp610
>>540
あなたもあなたで昔と今との
単身男性の自炊率の違いとか
きちんとしたデータも出さずに
言ってると思うんだよね

飽食の時代となった今のほうが
むしろ昔より今のほうが
若いうちから不健康な食生活を
してるのかもしれないよ
0566ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:21:08.85ID:VbyKidpe0
今の年寄世代と比べるとちょっとは今の若い人だと、この差が縮まるんじゃない。上の世代って
家事がだめな男が多かったり、そもそもみんな結婚するなか独身はやばいやつだったりと
あって。世代が下るとそこまでそれらのコントラストはつかない気がする。
0567ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:21:49.55ID:KZUhABLp0
>>564
おやおや、そいつはおかしい話だな
独身女は高収入らしいからな
辻褄が合わんわ
0568ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:22:13.12ID:4ENvsrA/0
既婚者でも嫁がまともに料理作れないと
独身者と食生活は大して変わらない

会社の同僚は既婚者だけど
昨日の晩飯何食った?と聞いたら
嫁が数時間前に作った冷えた焼きそばだったりするw
それ以外も冷凍食品ばかり

そんな既婚者に対して
俺は野菜・果物メインの食生活
だから便秘とは無縁
かつ口臭・体臭・病気とも無縁
別に長生きしたいと思っていないが
80歳以上まで生きると思う

俺の両親は70以上だけど
薬は一切飲んでいないし、病院にも
65歳以降になっても、ほとんど行っていない
祖父母はそれぞれ90歳以上まで生きていた

結局は独身男性でも食生活&遺伝によるものが優れていれば
長生きできると推定される
だけど多くの独身者は、ぶっちゃけバカが多く
バカがバカを産んだ結果 そう負の連鎖において存在している場合が多い
そう 遺伝的に優れていないのである
したがって短命になる場合が多いに過ぎない
0569ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:22:34.36ID:FiUIUT4x0
>>564
男女問わず独身は貧乏
0570ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:22:44.30ID:FiD2lzln0
ラーメンを食うと早死にする
0571ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:22:48.52ID:f75hQzLt0
>>560
独り暮らしや身内が誰もいないのが寂しいんじゃなく
パーティーや何らかの行事ごとでと話す人が誰もいなくひとりぼっちになるのが寂しいっていう事か
0572ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:23:29.32ID:2jIMmxWY0
>>561
お前らって人生において結婚がマストだと勘違いしてるけど、そんなもん人それぞれだと思うが

大手社員は年収500万以上あって、土日祝休みで、盆正月、GWは9連休だけど、結婚したらどんな生活が待ってると思う?
0573ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:23:44.55ID:KZUhABLp0
賽銭箱ぶっ壊したり、月2万のこづおじだったりと
既婚も散々だからな・・・
百の統計より、一の事実だ
0574ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:23:56.34ID:b3eD5knj0
>>1
この集計って何か微妙
だって生まれたばかりや、幼くして交通事故や持病で無くなった人などは当然のごとく
未婚で集計されるわけでしょ?

例えば0歳児や2〜3歳で持病などで亡くなった人が集計に加わると平均値って一気に下がるよね
0575ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:24:04.74ID:uyGGOjHE0
誰も悲しむ人がいないしそりゃそうなるだろ
0576ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:25:21.22ID:Mku6Wp610
>>568
65歳過ぎてるジジイが何食わぬ顔で
5ちゃんに混じってきてんの?
0577ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:25:39.88ID:jWB18G9g0
役に立たないゴミ女をさっさと殺せ。
0578ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:25:40.72ID:C2xNQfQT0
>>540
もちろん>>1は現段階での死亡率のデータだから今の中年が同じようになるとは当然言えない
それを皆、承知で言ってるんだぜ?
それでもやっぱり現在中年の未婚男も早死にするだろうってなw それを否定するデータを持ってこない限り>>1を否定してもむいみだよ
0579ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:26:28.70ID:FiUIUT4x0
>>572
君の親に聞いてみて
0580ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:26:40.22ID:KZUhABLp0
こんな所に、何食わぬ顔で混じってきてる
既婚こそやばいだろ・・・
他にする事はないのか?
0581ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:26:52.36ID:C2xNQfQT0
>>574
平均値は下がるな
しかし>>1は中央値だ
そこまで変化はない
0582ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:27:49.64ID:Bod3dk6d0
>>580
歓迎してる
わざわざ来てくれてる
0583ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:28:06.77ID:KZUhABLp0
>>572
ぶったけ、育児休暇義務付けで首周りが涼しくなり
名も無き家事で胃に穴が空く
そんな生活だな
0584ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:29:16.91ID:KZUhABLp0
>>582
いや、追い払うべきだな
既婚がこんな所に来ても、ストレス溜めるだけだ
0585ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:29:41.08ID:CYwmn3XV0
これが専門家w全く信用できない。
第一の要因は発見が遅れるからだよ。
0586ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:30:25.85ID:2jIMmxWY0
>>583
だから大手社員ほど結婚しないわけ
金も自分の時間も山ほどあるし、楽しみもいろいろあるから

底辺は遊ぶ時間も金もないから結婚した方がいいよ
もともと無いものがもっとなくなるだけだもの
0587ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:30:36.52ID:/iSolorB0
たまに誤解してる人がいるけどこの記事で平均寿命は冒頭の男女の数字だけ
それ以降は荒川が独自に考えた嘘寿命で一般には寿命扱いされてない
この嘘寿命が拡散されるまでは独身女性、寿命で検索すると10年寿命が短いが普通にヒットした
0588ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:30:40.58ID:Bod3dk6d0
>>584
ストレスの発散かもよ
0589ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:31:53.69ID:BD5T7lUs0
>>569
独身は金持ってるぞ家族に使う金を全部自分で使えるからな
むしろ贅沢な外食ばかりしてるから早死にするんだろ
0590ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:32:15.55ID:dH0ALhdz0
>>574
それにしては女性の未婚の人の平均寿命が長いな
どんな統計を取ってるんだろう
0591ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:32:56.47ID:epTqEgqR0
>>565
もちろん今の自炊率すらデータはないから
今も自炊していないというデータもない

貴方の言う
若いうちから不健康な食生活をしているかもしれないというデータもない
0592ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:33:54.63ID:vFLYbTsI0
短小は正常なのか良かった
0593ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:34:05.96ID:epTqEgqR0
>>567
それは厚生労働省からちゃんとデータが出ている
0594ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:34:18.39ID:YkPYGc3s0
結婚の選択権は女が握ってるという事が分かるんだよ(´・ω・`)

つまり女は健康で長生きしそうな男を選べる
男は自分が選んだのではなく、自分をを選んでくれた相手と結婚している

そう考えると男は既婚と未婚で大きな差があって女はほとんど差がでない説明がつく
0595ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:35:30.02ID:zsclVxBr0
子供の死は独身者に数えられてるのかな。
統計のトリック、騙すための記事の可能性もある。
0596ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:35:32.21ID:Mku6Wp610
>>591
結局ただの思いつきで
いい加減なことを言ってるだけなんだね
0597ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:35:59.53ID:C2xNQfQT0
いくら>>1を否定したところで悲しいかな
データも何も提示できないから誰からも信用されない
ただただ否定する言葉が強くなっていくだけ
0598ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:36:12.66ID:KZUhABLp0
>>593
隠し切れない訳だな
印象操作にも限界があるって事だな
0599ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:36:13.58ID:epTqEgqR0
>>594
それは団信がなかった今の老人の話で、

団信ができてから、早く死ぬ男のほうが需要が高い。
0600ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:36:22.88ID:wr1v+OkZ0
独身ってほとんどが毒親がそうなるように意図的にした結果だからどうしようもないだろ
0601ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:37:01.42ID:FiUIUT4x0
正月に親戚で集まっただろ?

自分の子供2人、弟の子供2人で遊んでるのに、俺より3歳下の独身の親戚はぼっちやで。その親は来てたけど。
お年玉渡したりも無いし。

そりゃ親戚だから仕事どう?とか、最近どうしてる?とかは話すけど、可哀想やで。
派遣で2交代で働いてるわ。
0602ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:37:11.23ID:S4NeYrnH0
70位で死んでもいいけど下手に生き残って障害が残るのが嫌なんだよな
歳取って1人で生きるのも大変だから
どうかピンコロで死ねます様に
0603ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:37:11.24ID:epTqEgqR0
>>596
だから >>1 はそうだと言っている

もちろん俺もお前も
0604ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:37:35.35ID:Gw6CssWK0
38歳の独身者

健康のために毎日食事した内容を記録付けている。
この1週間振り返ると

1.1:祖母の手料理
1.2:祖母の手料理
1.3:自炊
1.4:祖母の手料理
1.5:外食で寿司
1.6:自炊
1.7:自炊

である。
なお、年齢と生活活動を考慮して1日1食生活を送っている。
朝はにんじんりんごジュース
昼はショウガ紅茶
夜は固形物
0605ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:37:35.40ID:KZUhABLp0
>>588
暇人なんだな
そんな時間があったら、家事育児でもやっていろよと
0606ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:38:33.20ID:BD5T7lUs0
独身は金持ってるから好きな物ばかり食べるんだよ
健康には悪いだろう
0607ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:38:45.00ID:KZUhABLp0
>>601
オミクロン様のおかげで、今年も華麗にスルー
無駄な出費も減って、一石二鳥よ
0608ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:39:08.49ID:iYAlEBGT0
>>601
仮に結婚して子供を残したとしてもこんな所で毒を吐く様な人格不適合者ではな
君が死ぬ時に人生を後悔する事を祈っている
0609ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:39:16.46ID:rL6xuiGM0
まず統計の条件を明らかにせよ
30未満(結婚適齢期未満)の死者も統計に含めたら
そりゃ平均/中央は下がるだろうよ
0610ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:39:33.85ID:UZjIbXtb0
長生きしてもいいことなんてないだろ
ぽっくり逝くのが一番だぞ
0611ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:39:36.71ID:2jIMmxWY0
>>601
底辺なら形見狭いのは全くその通りだろ

俺は9連休で実家帰ったら、親戚の子にはお年玉渡すし、親には服や家電をプレゼントして、毎年かならず一回は長期旅行させてあげてるから

帰るときには親戚や親から持てないくらいお土産渡されるよ
0612ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:39:42.87ID:C2xNQfQT0
>>605
家事育児をしてるからストレス発散してるんでしょ?
逆に未婚はそのストレス発散を見て「こいつらは不幸だ結婚しなくてよかった」と考えられるわけで
ウインウインだよ
0613ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:40:25.63ID:S4NeYrnH0
>>606
その金で健康的な食生活をすれば良いんだよな。自炊以外でも色々方法はある
だが運動はどちらにせよしなきゃならんな
0614ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:40:30.58ID:C2xNQfQT0
>>609
中央値が下がるぐらい若者が死んでたら
そもそもこの国やべーよ
0615ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:40:44.98ID:Mku6Wp610
>>603
じゃあこの記事を否定するなら
まず自分自身が>>509の書き込みを
口からでまかせだったと撤回しなきゃ
いけないね
0616ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:41:00.08ID:JkKHSnRI0
命を削って追い求めたいものがあるんじゃないの
0617ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:42:42.16ID:FiUIUT4x0
>>608
負け惜しみ乙
0618ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:43:45.26ID:FiUIUT4x0
>>611
それはええことだね。

でも統計で見れば独身は貧乏ってこと。
0619ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:43:54.73ID:Bod3dk6d0
>>601
集まるっていうか来たよ
でも義兄だけ来なくて。ちょっと前に父が死んでから来なくなったの
0620ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:44:38.18ID:zjkk9tDm0
ブラック会社で過重労働の末に婚期逃した奴が多いせいじゃないかな。まあ自分の事なんだけど。
0621ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:44:48.04ID:C2xNQfQT0
>>608
「馬鹿って言う奴が馬鹿なんだ」なんて理屈、許されたのは子供の頃までの正義感で
大人になって言ってる奴を見ると悲しくなるな
0622ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:44:56.88ID:KZUhABLp0
>>612
その分、家事育児は放置し押し付け合いと
更にストレスが蓄積され、せき止められたダムが
遂には決壊し、ほとばしるが如く悲惨な事件に発展する
まあ、無駄な動きが多いわ
0623ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:45:05.67ID:FiUIUT4x0
>>607
正月帰省して親戚や親と話すのは、意義があるから無駄な出費とは思わないな
0624ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:45:15.68ID:2jIMmxWY0
>>618
まぁ、貧乏で独身はもう生きててもしょうがないんじゃね?

ハズレの人生だったんだから、死ぬまでゴミみたいな仕事して、少ない休みで無駄に寿命減らせば

長生きしてもしょうがないし、誰も困らんだろ
0625ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:45:17.30ID:Gw6CssWK0
>>613
運動に関しては独身者、既婚者関係なくした方がよいと思いますが、
いかんせん独身者は既婚者と違ってイベント数が少ないから自発的に運動する機会を作らないといけないでしょうね。
子供の有無で必然的に運動量は異なるでしょう。
0626ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:47:56.01ID:C2xNQfQT0
>>622
そうそう
そういう風に俺に文句を言う奴は不幸だ
本当は俺の方が勝っているんだと思うことがストレス発散になっていいと思うよ
結局相手がどうかなんて匿名相手だとわからないわけだし
0627ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:48:20.23ID:G9wSQR5/0
健康意識の差かね?だって独身俺なんて10年以上病院なんて行ってないしw別に健康に自信があるわけじゃなくて単に習慣がないだけw仮に癌とか見つかったら逆に面倒くさい金もかかりそうだしw身体に不調がなけりゃそれでいいさw
0628ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:51:52.11ID:sD6Z7+qx0
男は仕事、女は家事の時代の男はそうだろうが、
今の若い男は普通に自炊するからな。
とはいえ、それでも女の方が料理好きの傾向はある。
この場合男と女で家事を完全半々にすることが幸せなのか?
0629ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:52:59.46ID:xfXxAfEE0
高学歴で一流企業で重役手前ぐらいまで出世して、海外駐在経験もあり、スポーツ、音楽や美
術の趣味もあり、元々かなりの財産家の家に生まれてて、家庭円満な男が長生きしそうなイメ
ージだが。
0630ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:53:24.97ID:KZUhABLp0
男が自炊掃除をし始めたら、もう女がいらなくなるからな
この結果も、当然と言えば当然だ
0631ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:53:29.71ID:/iSolorB0
約1名だけが国の出す寿命や余命なんて誰も信じない、荒川独自の嘘寿命だけを皆が信じると言い張ってるな
国の出す寿命でないと信用が無いから、国と計算方法が違う嘘寿命を国の出した平均寿命だと捏造してた人かも
0632ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:53:42.71ID:mM71k1QN0
55才まで働いてFIREしようと思ってたけど、10年ちょっとしかないんだな
年金もめたくそ払い損だわ
0633ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:54:21.39ID:RQPBEvTh0
基本的に男性は攻撃的だからだろ
孤独者は自分を攻撃する、みたいなことをニーチェが言っていたと思う
だから多分、女性的な性格の男ならさほど短命でもないはず
0634ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:56:05.04ID:C2xNQfQT0
>>628
焦点は今の若い男が料理ができるかどうかではなく
結婚できない低所得者の未婚男が健康的なバランスのいい食事を自炊してるかどうかじゃね?
0635ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:57:32.06ID:2jIMmxWY0
>>634
まぁ、底辺職の男って大半は太ってるもんな
自堕落な生活に食事、そしてジムにも通えないし、病院に使う金と暇なし

そりゃ長生きせんわ
0636ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:57:39.51ID:inmUPLPB0
引きこもりの事なんか誰も関知したくない
ただの、ウンコクズでしかないからだ

餓死しなさい
0637ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:58:07.01ID:Mku6Wp610
>>630
家政婦はいらなくなるだろうけど
恋人や嫁がいらなくなるってことには
ならないでしょ

まあもはや孤独に慣れきってしまって
好きな人と一緒にいるのが楽しく幸せ
という感覚が頭から抜け落ちてしまってるという
ことなのかな
0638ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:58:07.97ID:C2xNQfQT0
誰も未婚も長生きできると思ったならスレは伸びないからな
0639ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:58:31.47ID:dE4DVLwV0
男の血管は女に比べて老化が早いから
食い物に気をつけろってちゃんと教育した方がいい
0640ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 12:59:41.24ID:inmUPLPB0
こういう「ダメンず」は、どんな時代でも長生きはしません
自分の処理を他人に押っ付けて何も感じないクズの未来は無い

どんな時代でも、いつでも・・・
0641ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:00:10.18ID:C2xNQfQT0
はずれまくりの平均余命なんて信じてる奴はいないだろうしな
データを作ってる奴も含めて
0642ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:01:55.23ID:1u0xv0Kw0
>>640
長生きするつもりもないけどな
0643ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:01:59.23ID:mMCDTqeG0
簡単だよ
夫婦生活による愛情や性欲を満たせないから
人間が生きる活力だからね
0644ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:02:34.85ID:Ivdek7w60
休日が暇すぎるのも精神的に良くないんだろうなぁ・・・
家族サービスってのは、家族に奉仕する一方で家族から
感謝されたり認められたりすることなんだよなぁ・・・寂しいよぅ
0645ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:03:01.75ID:exVY2v5K0
ある意味これが自然な状態なんだな
若いうちに死ぬのは悲劇だが
おいぼれて使いもんにならなくなったら廃棄処分が相当
そのぶん女の人は健やかに長生きしていただいて
0646ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:03:50.37ID:C2xNQfQT0
>>1を否定するデータを持ってこれないなんて不甲斐ないよな
そして誰にも信用されないのにひたすら否定するのも
0647ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:04:06.02ID:S+J/uLG70
そもそも病弱な男は結婚できない、稼ぎもないし
それに加えて自己を律した食生活のできない男も結婚できない、準病弱と判断されるから
そして結婚できなかった病弱と準病弱が順当に短命に終わる
結婚しなかったから短命なわけじゃない、短命と判断され結婚できなかった
0648ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:05:29.69ID:yQjixyID0
>>637
 ↑
顔を真赤にしてレスを繰り返す高齢独身女を想像した
0649ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:05:54.69ID:Bod3dk6d0
>>643
まだ愛してんの?
0650ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:06:04.18ID:sD6Z7+qx0
そもそも短命でもいいじゃん。
自分の行動の結果だし、俺もボケたりおむつする前に
コロッテ逝きてぇ。自殺したいのにできねぇチキンな自分が憎い。
0651ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:09:00.47ID:+7jmfeV80
いま自炊してる奴も退職するくらいの年とったらしなくなるよ
その差です
0652ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:09:18.50ID:WkVRMe9N0
2040年頃は家庭用家政婦ロボットがかなり進歩してるんでなんとかなるんじゃね
0653ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:10:51.71ID:utZstzDiO
父子家庭の子供は食事悪そう
0654ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:10:54.12ID:oYr6KNZz0
独身者って強がってるけど日常生活でかなりストレス溜まってると思うよ
友人知人の結婚や子供の話しとか、外出すれば幸せそうな家族連れ見るだけでストレスMAXだろ
0655ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:13:00.88ID:ydBgS9NP0
>>5
平均は78だから普通に寿命だよ
0656ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:13:25.63ID:2ltmddKu0
パスタとチャーハン自炊してる俺は長生きになれるな
0657ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:13:33.17ID:/iSolorB0
>>1の嘘寿命で未婚男の推移は1980年が37歳、2000年が53歳
1980年の17歳が未婚だと20年で死ぬと思いつつ20年後に37歳になったら
更に16年先に変わってて全然追いつけない
0658ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:14:57.16ID:OgtZww7l0
独身だけど女はいるからww
12月もディズニーランド行って1日手繋いで歩き回ってた
レストラン気合いで予約とれてコースゆっくり食って閉園まで遊んでホテル戻って
夜のショーかな
0659ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:15:22.79ID:C2xNQfQT0
あいかわらずデータを示せないのはさすがに滑稽
0660ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:15:33.85ID:KZUhABLp0
>>637
そりゃあ、自分に無い物を持っている相手ならまだしも
競合しまくっている相手ならば、惹かれる事もなかろう
家庭内に、男は二人もいらんのだよ
0661ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:15:57.52ID:OmfhnW+20
「肉が続いたから今度は魚で」みたいな感覚がないんだろな。
0662ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:18:48.80ID:EbzdHp6f0
仕事から帰ってきて料理を作る気力がないんじゃないかな?
一番は孤独なのがいけないとは思うけど
0663ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:19:08.90ID:Mku6Wp610
>>660
言ってる意味分かんないけど
あなたは結婚できてないどころか
恋人や友人すらいない高齢ぼっち
なんじゃないの

気の合う相手と一緒に楽しく時間を過ごすという
感覚が完全に抜け落ちてる
0664ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:19:46.01ID:Rrd0N3PY0
上司も同期も同じ42歳で、妻子を残して死んでる
2人とも見た目健康のままポックリ死
共通していたのはサビ残の鬼だったこと
傍から見ていて家には寝るために帰ってた感じだった
0665安藤 隆行2022/01/08(土) 13:20:52.79ID:T0O6VprT0
>>1
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!俺様は神!お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww

コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ! お待ちしております!!
minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
twitter.com/FD830AS
2chb.net/r/mokei/1465090798/753
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww
訴えるぞコラ!!!!   ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃ高学歴で高IQで高身長でイケメンでデカチンだぜコラ!!!!
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
ヘンタイも極めれば神になれるw   minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!!!!
チョソ、キチ●イは死ね!!!!
mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/223
mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/227
mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/275
俺様はバカじゃねーぞコラ!
俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!
俺様はADHDじゃねーぞコラ!!
俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!
俺様は精神障害じゃねーぞコラ!!!
俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!  2chb.net/r/ms/1534317764
2chb.net/r/ms/1552977194
2chb.net/r/ms/1550857249
トラックのタイヤで轢く 2chb.net/r/truck/1481029571
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
てめぇの母親と嫁レ●プしてやる!!!!2chb.net/r/truck/1526140108
ママにフェラチオをして貰いたいピュッ 2chb.net/r/truck/1589048167
俺様に「チンポ晒して ID付きで」
2chb.net/r/mokei/1560948225/875
皮はぐぞ おんどれ!2chb.net/r/truck/1490977601
お前を必ず追い込んで●すぞ!2chb.net/r/truck/1593089231
俺様はナマポ障害年金嫁子供逃亡だけど負け犬ちゃう勝ち組の42歳の無敵の神だぜコラwwww   FD830EE   https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0666ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:22:41.07ID:tqKlj4X80
オナニーだろ

セックス10分、オナニ3時間
危険性を発表してくれ
0667ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:22:49.07ID:9qmbVZol0
嫁や子供も居ないんだし短命でええやろ
身寄りのない寝たきりに老人になったら目も当てられんわ
0668ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:23:31.33ID:EbzdHp6f0
>>1
叔父は結婚したけど離婚して40代で心筋梗塞で亡くなったな
孤独は体に悪い
0669ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:25:44.44ID:Bod3dk6d0
>>668
結婚してる従兄弟が糖尿で足を切断したよ
0670ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:27:10.21ID:mM71k1QN0
孤独最高だろアホか
うっさいオバサン子供が家にいない幸せは何物にも代えがたい
0671ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:29:03.02ID:/iSolorB0
国が計算した平均寿命や平均余命なんて誰も信じない、と言い張る人にそれより信用されたデータを示せる人はいない
何故か遥かに信用されない荒川の嘘寿命は信じる模様
0672ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:29:31.58ID:utZstzDiO
>>670
体は正直だからいくら強がっても無駄
0673ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:29:55.06ID:C2xNQfQT0
そもそも>>1の内容は
「一定期間内に死んだ未婚者の年齢分布」にしかすぎないわけだしな
年齢ごとの母数も示されてないし、統計としてはそれだけのものにすぎない
現在の高齢者と今の中年若者は性質が違うし、データとしては参考にできない
ある程度予測は立てれても、結局はその時になってみなければどうなるかなんてわからない

しかし、この記事を見て未婚は考えたんだよ、俺は何歳で死ぬんだろうってな
漠然と平均寿命、いやそれよりは多く生きるだろう・・・と漠然に考えていたことをリアルにさ
そしてある者は長生きできる要素が自分の中で見つけられなかった
ある者は自分は鑑みて「俺は他の未婚と違って健康的だから長生きできるはず」と考える
両者とも不安が残る奴がいるからスレが伸びる

でもさ、もうしばらくすれば国から新しい統計の結果が出て
同じデータの見方をしたとしても>>1の66歳よりもおそらく増加するだろう
そしてやっぱり嘘だった未婚でも早死にするわけないんだとなる
しかしそのデータも統計として参考にできないのは>>1と同じなのは変わりがない

問題は20年後30年後に今の40代がどうなっているか
日本の平均寿命がどうなっているかなのに・・・・
0674ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:30:26.75ID:mM71k1QN0
>>672
0675ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:31:00.72ID:Das0tToI0
肉体的精神的理由で経済的生活力が無く独身って人が短命なのは納得する
どうであれ男女とも経済力が寿命を決める最大要因だと思うわ
0676ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:31:33.86ID:YLLoTH7T0
食生活だけじゃなくて話し相手がいるかいないかの方が大きい
定年後、独身だと話し相手がいなかったらもう生きる張り合いが無い
0677ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:32:48.05ID:C2xNQfQT0
本当に平均寿命と外れまくりの平均余命しか出せるデータがなかったのかw
これはさすがに無能すぎる
0678ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:33:39.44ID:mM71k1QN0
まあ貧乏人は長生き出来ないだろうな
毎日麺類サラダ無しなんて死まっしぐらですわ
0679ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:35:20.00ID:utZstzDiO
>>676
話すなら男との方が話ははずむやん
つまりLGBT男性こそ進化してるんよ
0680ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:36:00.36ID:1u0xv0Kw0
>>676
外食して話しかければいいじゃないか
そんなのごめんだけど
0681ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:38:29.00ID:EbzdHp6f0
>>679
友達は大切だね
0682ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:39:23.56ID:4ENvsrA/0
>>341
愛するだけじゃなくて愛されてもいれば大丈夫さ
0683ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:39:26.49ID:/iSolorB0
国の計算した平均余命が外れまくったなんてデータは無いけどな
荒川の嘘寿命だけを信じるために他は全て信じないと言い張るしかない模様
0684ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:44:11.05ID:mM71k1QN0
独身オヤジの貯蓄中央値30〜40万円なんてのを見ると、まあそりゃ67才で死ぬわなと思う。
そうではない老後3000万以上用意出来たおっさんがどうなるか興味ある。
0685ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:44:37.67ID:C2xNQfQT0
頑張っても誰も説得できてないようだけど
否定派はちょっとは考えた方がいいんじゃない?
自分自身の能力では何も出来ないんだから有名人に代わりに同じことを言ってもらうとかさ

例えばyoutuberに
>>1みたな記事があるけど未婚男が早死にするなんて大嘘ですよね?」とか質問して否定してそれを発信してもらうとかさ
高橋洋一あたりだとちゃんと否定してくれるし>>1を信じてる人を小馬鹿にしてくれるから留飲も下がるかもよ?5ちゃんでは好かれてそうだし
自分の能力の限界を見極めないと
0686ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:45:19.75ID:yMCQhK390
まだ30年も長生きしなきゃいけないのか
0687ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:46:05.78ID:exVY2v5K0
孤独がいかんのだとか言われてもだな
どうにもならんことはあるのだ
ありがたいお説教されてたところで脳みそが改造される訳ないだろ
0688ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:49:21.94ID:oQQbs/3s0
男も女も
配偶者と死別した人が最も長生きするのか
0689ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:49:22.72ID:/iSolorB0
国の計算した寿命より嘘寿命を信じるという人に有効な薬なんか無いと思うよ
反ワクと同じで否定するのは全て政府の陰謀にするから
0690ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:51:40.90ID:MQreZDT60
誰もかまってくれないからよ
全てガチムチ我儘ボディ〜
虚しいわね
0691ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:52:37.71ID:E4wDElMq0
既婚とか関係なく60過ぎると大抵の人は急病で病院行った経験あるから
独身だと誰にも気付いて貰えずそのまま死ぬというだけだと思うわ
0692ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:54:24.85ID:C2xNQfQT0
誰からも信用されずにひたすら嘘情報だと連呼するだけの否定
これからも続けてくれ
0693ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:56:03.93ID:C2xNQfQT0
馬鹿の一つ覚えみたいに同じことしか言えない無能はもういいから違った観点からデータを出してくれる奴がいるといいな
0694ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:57:20.22ID:mM71k1QN0
病院行くと80超えた婆さんがいっぱいいるけど、あいつら死んだ魚みたいな目してるぞ
幸せそうにも楽しそうにも見えない。ただ生きてるだけ
0695ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:58:26.34ID:jFNlGVVj0
孫がいるから楽しいだろって声もあるが
毎日一緒にいるなら楽しいしかわいい貯金もできるが
鬼嫁の為に年2,3回しかあえない孫の為にそこまでのポテンシャルを保っていられるのか
0696ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:58:31.14ID:/iSolorB0
>>691
国の計算では男女ともに短命だからその説明は使える
でも国の計算なんて信じない、という人には女は死なない理屈が必要になる
0697ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 13:58:38.55ID:S+J/uLG70
目を輝かせた患者がいるのは精神病棟だけよ
0698ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:00:42.01ID:GorRphNm0
長野の話でずいぶん盛り上がってるな
0699ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:00:59.60ID:C2xNQfQT0
>>695
実際に何回会えるかじゃなくて孫がいる、成長しているってだけで生活に張りがでるんじゃない?
子供だって娯楽なわけじゃなくて、その子が幸せでいることが自分の幸せにもなるんだし
0700ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:03:11.09ID:mM71k1QN0
個人的には、そこそこ健康な75才くらいで死ぬのが理想的な気がする
80代はもう何やっても無気力だよ。旅行ですら面倒臭いらしい
0701ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:04:44.66ID:XvZClKLn0
なんだこの考えることを放棄した決めつけ理論は
これで学者になれるならコンビニ店員よりハードル低いな
0702ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:05:51.95ID:Das0tToI0
>>694
80越えると男も女も死期は近いよ
0703ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:06:24.00ID:jJqdL8ex0
え、外食なんて1人じゃ無理くね?
0704ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:08:40.89ID:m+bsjqDE0
俺55歳、85歳まで生きる予定。
贅沢しなければ年金だけでもなんとかなりそう。
0705ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:11:49.97ID:k5sJUxKL0
さすがに専門家がアホ過ぎるだろ
単純に何かあったときに周りに誰もいないからだろ
食生活なんて対してかわらねえよ
0706ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:12:07.12ID:mM71k1QN0
>>702
67才で死ぬのもあながち不幸ではないんですよね
ここの婆さん連中は孤独ガーとか吠えまくってるけど
0707ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:13:07.05ID:xHUHYMr+0
ヘルシー路線の独身が最強だろ。
0708ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:13:19.74ID:Ztye+1dD0
二度と外食しない
0709ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:14:27.94ID:jbMrCNLO0
外食する金もねえんだわ
0710ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:14:48.86ID:jbMrCNLO0
>>706
長生きが幸福とかおかしいよな。
0711ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:16:10.37ID:KZIcPpUn0
貧乏ほど独身多いしな
当然生活レベルは低いだろう
0712ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:16:23.40ID:C2xNQfQT0
コスパ重視で貯金してるのに早死にしたいとか言ってて草
0713ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:16:38.25ID:x6DUPddV0
男女共学制度の失敗。

若い男女が狭い空間にいても、恋愛しないようになってしまった
生物として異常な変態を大量に生み出した
0714ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:20:32.57ID:uqDH0fJ+0
男は子育てしないと早死にする
できれば3人以上生んで育てた方が良い
0715ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:22:18.78ID:B7HTUrVSO
幻冬舎の見城は365日外食なんたってな
0716ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:23:20.11ID:utZstzDiO
>>714
父子家庭の子育てってろくなことしてないよね
食事もテキトーだし
0717ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:26:35.19ID:JBpn/UPP0
俺はほぼ完全に自炊だが、健康診断結果はけっこう悪いぞ。
レトルトはおろか冷食さえ使わないでまるっと手作りなんだが。しかも旨い。
0718ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:30:05.40ID:KZUhABLp0
>>713
そりゃそうだろ
お互い無い物に惹かれあるもんだしな
共働きもそうだが、自分と同じ性質の者とは
競合せざるを得ないのが世の常
0719ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:30:46.53ID:/iSolorB0
手料理が美味いと食い過ぎるからな
0720ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:31:37.71ID:jtiNm1Sa0
男の平均寿命が82歳なのに、
男の1/4が生涯独身で、未婚男の死亡年齢中央値が66歳
とかありうるのか?

【社会】男性の4人に1人が生涯独身…早稲田大教授「経済力・コミュニケーション能力の低下が原因」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641616298/
0721ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:32:31.23ID:RdZmj28u0
お前らは長生きを求めない孤高の戦士(´・ω・`)
0722ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:33:27.67ID:C2xNQfQT0
>>717
野菜いっぱい取ってても味が濃くて塩分取り過ぎならアウトじゃね?
0723ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:34:58.97ID:C2xNQfQT0
>>720
生涯未婚率が1/4になった世代が死に始めるのはこれからだから
0724ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:41:31.48ID:tqKlj4X80
>>721
良い人ほど早死にだから
5ちゃん民は100まで生きるだろ
0725ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:43:44.60ID:yJB+Ja2i0
未婚者にとっては衝撃的な結果に見えるけど、この結果の半分以上は
数字のトリックなのだ。トリックの原因は未婚率の上昇。
具体的な数字を使って説明してみよう。

例えば、全男性の年間死亡者数の構成比が50代10%、60代10%、70代40%、80代30%、90代10%だとして、
各年代の平均死亡年齢が各年代の中央(50代なら55歳)にあると仮定すれば、
全男性の年間死亡者の死亡時平均年齢平均年齢は55×0.1+65×0.1+75×0.4+85×0.3+95×0.1=77歳になるわな。
0726ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:45:17.19ID:/iSolorB0
>>720
1行目は国の計算、2行目は荒川の計算だから整合は必要ない
国の計算と大きくずれても信者は国の方を否定する
0727ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:46:57.25ID:nPVXyUJL0
独身か既婚かよりも運動と食事がキーだろ
0728725続き2022/01/08(土) 14:49:31.22ID:yJB+Ja2i0
>>725続き

もし、★未婚男性(一度も結婚したことのない男性)の集団と非未婚男性(一度は結婚したことのある男性)の集団の寿命特性(何歳で何割が死ぬか)が全く同じでも★、
何らかの社会的事情で各年代の男性の未婚率が、遅く生まれた年代ほど高まっていて、例えば、50代25%、60代15%、70代10%、80代5%、90代0%となっていれば、
年間の未婚男性死亡者の死亡時平均年齢は
(55×0.1×0.25+65×0.1×0.15+75×0.4×0.1+85×0.3×0.05)
÷(0.1×0.25+0.1×0.15+0.4×0.1+0.3×0.05)=6.625÷0.095=69.7歳と計算されてしまう。

一方、年間の非未婚男性死亡者の死亡時平均年齢は
(55×0.1×0.75+65×0.1×0.85+75×0.4×0.9+85×0.3×0.95×95×0.1×1.0)
÷(0.1×0.75+0.1×0.85+0.4×0.9+0.3×0.95×0.1×1.0)=70.375÷0.905=77.8歳と計算される。
0729ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:49:35.65ID:C2xNQfQT0
同世代の未婚男と既婚男の健康データとか出して
双方とも大きな違いがないとか
むしろ未婚男の方が健康とか
そんな反論してくれれば説得力があるんだけどな
死亡年齢の中央値だけでは寿命はわからないとか当然のこと言われても困るわけですよ
0730ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:52:27.79ID:YkPYGc3s0
>>502
「配偶者がいる人」というのは言い換えると「配偶者より先に亡くなった人」だからその集団は当然他の集団より早く亡くなる人が多くなるよ(´・ω・`)
「死別」も同じで「配偶者より長生きした人」は他の集団より長生きが多くなる
フィルターかけてあるから当然
0731ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:55:06.68ID:Br7AGmu90
【非婚化の真の原因は何か】 

90年代初頭、マスコミやテレビが恋愛至上主義のもと未成年の少女たちに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
女子高生が恋愛とセックスに駆り立てられる、その一方で、主として団塊世代による女子高生の援助交際社会問題化(団塊大勝利、年金・介護も女子高生もばっちりOK)
 ↓
淫行条例制定(結婚しない限り女子高生とのセックスを出来なくする)
 ↓
結婚するなら処女の女子高生!
 ↓
政府はババアとの結婚を強いるために18歳未満の児童ポルノ単純所持禁止!女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は全く止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際自体は問題なし!
07327282022/01/08(土) 14:55:11.89ID:yJB+Ja2i0
>>728続き

繰り返すと、>>725の前提で
★仮に未婚者の集団と非未婚者の集団の寿命特性が全く同じだったとしても★、遅く生まれた年代ほど未婚率が高まっていて、
例えば、50代25%、60代15%、70代10%、80代5%、90代0%となっていれば、年間の未婚男性死亡者の死亡時平均年齢は69.7歳と
計算され、年間の非未婚男性死亡者の死亡時平均年齢(77.8歳)よりも8歳も短くなってしまうのだ。
しかし、だからといって未婚者の方が8歳早死にするということにならならいのだ。
0733ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:56:23.47ID:ihYevtG70
外食ばかりで生活習慣病になりやすいから

こどおじ独身最強
0734ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:56:50.88ID:C2xNQfQT0
>>730
そもそも同じ年に生まれた男女が何歳で死んだか?ってデータじゃないからね
あくまで一定期間内に死んだ人の年齢分布を既婚未婚に分けているに過ぎない
0735ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:57:55.65ID:pxqQ+gGz0
俺は自炊派なんで健康ですよ
0736ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 14:58:15.31ID:i/iL8XnJ0
>>3
だから一因の話なんだからw
国語力 読解力の低下ね 
07377322022/01/08(土) 14:59:53.65ID:yJB+Ja2i0
>>732続き

もっと分かりやすくいえば、平均を高める死亡時80代や90代の人には、
未婚者(一度も結婚したことがない人)がほとんどいないことがトリックの原因である。
0738ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:01:00.49ID:yJB+Ja2i0
>>734
その通り
0739ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:01:41.64ID:tNERCH7L0
逆じゃね
普通これぐらいが寿命で既婚者男は妻に無理やり生かされてる
0740ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:01:47.31ID:C2xNQfQT0
>>1の統計は間違っている  → わかる
だから未婚も長生きできる  → わからない
0741ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:04:22.47ID:Dn5SJClf0
病気になった元夫が聞いてもいないのに病気の状況詳しく説明してきた
文面から同情引いて世話してもらおうとしてるのは丸見えだが、別れたときのままの終始強がり口調
世話されたいならまず素直に謝るんだよ
そういうところだとあのときも何度も教えたけど直ってない
だから一緒に暮らしてる間にこんなときに頼れるような友達も何人か喧嘩でいなくなってた
孤独な男は全員自業自得
0742ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:06:17.50ID:yJB+Ja2i0
>>740
>>1でいう「短命」のかなりの部分は、ここ数十年の未婚率の上昇によるトリック
わたしが使った数字はそう大きく外れていないと思う
ま、それがすべてじゃないこと(実際に未婚者は短命傾向があるだろうこと)は承知している
0743ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:07:24.22ID:7t6mZhgT0
いやいやw
結婚しててもほぼ家事やらない女もいるぞw
むしろ独身のほうが安心
0744ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:07:34.27ID:Dn5SJClf0
短命の原因はプライドの高さも関係あると思ってる
プライド高い人ほど一人でストレス抱えるし、助けも素直に求められないんだからね
0745ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:08:32.60ID:hjCoI5OU0
独身って犯罪者予備軍多いから丁度いい
0746ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:11:55.03ID:U6pfZqy90
アホな結婚した人がマウント取れた気になる数字に切り取らないとこんなに盛り上がらない。わかっててやってるよw
0747ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:12:29.31ID:lH2DimeO0
大体酒で体壊して死ぬんだろ
0748ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:14:42.19ID:/iSolorB0
国の寿命計算なんて誰も信じない、荒川の嘘寿命を皆が信じてると言い張ってた人もさすがにやめたか
元から国の計算で未婚は男も女も数年短命と出ていて、そのくらいが妥当というだけなのに
0749ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:15:01.18ID:Dn5SJClf0
同じバツでも、男は子供からも絶縁されてるわ友達いないわで本当の孤独だからね
これは別に社会構造が女に有利だからでも何でもない
男は性格が悪くて子供からも他人からも嫌われるのが多いからってだけ
0750ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:15:55.21ID:WuDXH9MA0
早死の原因は、油(脂)と、塩と砂糖と調味料と酒よ
でもそんなもんだと思うけどな
自炊と定期的に運動が維持出来れば変わる
0751ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:16:47.19ID:twxuyCHd0
結婚して後悔してる奴が無理してマウントとりにきてるんだろ
結婚は1回すると取り返しがつかないしな
一部の生活保護レベルの奴以外無駄に金持ってるからな独身男は
0752ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:18:05.50ID:oZQWgLoD0
淘汰されるべき劣った生物だからだろ
長年異性と触れ合わず生殖活動してないと体がそのように判断するんだよ

人体の神秘やね
0753ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:19:07.60ID:Nb+eBrgl0
短命でいい人たちじゃんw
0754ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:20:29.39ID:twxuyCHd0
>>752
それ既婚者だろw
老けた嫁の相手なんて罰ゲームに近い
独身は普通に彼女作って若い女も抱ける
風俗もいき放題だ
0755ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:21:17.59ID:C2xNQfQT0
>>742
ありがとう
たしかにこのスレの導入は>>1の偏った統計だがあくまで導入にすぎず
スレの本質は 「未婚者と既婚者の食生活」 とひいては 「現在の未婚者の生活」 だと思う

戦後、医療の発達や食事の充実で平均寿命が平均寿命が延びたという変化が
そのままスライド式で継続するのではなく、この不況や婚姻率低下でもう一度起こるかもしれない
0756ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:21:59.29ID:wkl0P3dA0
>>705
両方あるだろ
食生活が悪い→何か起きやすい→何か起きたとき一人だと死にやすい
サンジャポ西川先生もスタッフがすぐ見付けてくれなかったら死んでたかもね
0757ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:24:30.78ID:C2xNQfQT0
だから国の平均余命だけを妄信する人間は愚かだと思う
0758ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:27:19.23ID:C2xNQfQT0
未婚男の寿命が66歳でも何の不思議でもないわけで
今後出てくるデータで中央値が更新したとしても安心してはいけない
0759ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:29:38.67ID:VB4D+axH0
独身だと暴飲暴食を咎めるのも両親くらいだろうし、それも先に死ぬんだからそりゃ早死にするよな
07607282022/01/08(土) 15:31:35.34ID:yJB+Ja2i0
>>728 の後段訂正しときます。「スレの本質」とは関係ないかもしれませんがw

(訂正後)
一方、年間の非未婚男性死亡者の死亡時平均年齢は
(55×0.1×0.75+65×0.1×0.85+75×0.4×0.9+85×0.3×0.95+95×0.1×1.0)
÷(0.1×0.75+0.1×0.85+0.4×0.9+0.3×0.95+0.1×1.0)=70.375÷0.905=77.8歳と計算される。
0761ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:32:52.28ID:C2xNQfQT0
>>1の統計を最初から肯定してないけどな
なんでそう思ったのかが不明だ
0762ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:33:09.86ID:/iSolorB0
単に信用度は国>荒川ってだけなわけだが
しかも荒川の計算は数字のトリックと分かってるから66歳なんて信用度ゼロだし
0763ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:34:51.65ID:twxuyCHd0
普通に結婚しない奴の平均寿命が66歳はないな
若いうちから不健康な奴は結婚できない奴が平均寿命落としてるだろう
順番が逆
0764ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:36:53.35ID:yJB+Ja2i0
やっぱり独り身というのは男の場合は荒れるわけで・・・
0765ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:37:20.05ID:n1gC3Hub0
>>764
好きでやってるんだからいいんじゃね?
0766ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:39:57.49ID:C2xNQfQT0
結局>>1を否定するデータは出てこなかったな
独身男性の方が既婚より肥満率が高いとかデータはあるが
>>1を否定するデータが何もない
0767ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:42:14.06ID:n1gC3Hub0
>>1
高血圧で死亡?脳出血とかか?
心疾患もそうだが
これ生活習慣病ではなく突然死に多い病名だよ
0768ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:43:05.20ID:n1gC3Hub0
>>766
データが間違ってるのではなく
データの解釈が間違ってるんだよ
0769ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:45:25.52ID:/iSolorB0
>>531>>597を書いた人まで>>1の統計は間違いと言ってるわけだし話は少しまとまってきたかな
国の余命計算のように数年短命か、むしろ長生きかとなると短命側が優勢だろうけど
0770ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:47:05.70ID:3EzzrMex0
このデータはジジババの話じゃんw
糞みたい環境で育った連中の話だ
若い連中はまた別だよ
0771ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:49:47.41ID:C2xNQfQT0
>>768
すまん言葉が足りなかった
俺が言ってるのは>>1の未婚は早死にするって結論を否定するデータ
これからの未婚が長生きするというデータね
最近は未婚も料理するとか、ふわっとした意見だけでデータを誰も示さないから
0772ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:50:51.38ID:C2xNQfQT0
>>1を否定するデータは何も出てないけどな
0773ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:51:23.09ID:KZUhABLp0
>>743
名も無き家事だのとゴリ押ししてくるからな
自分で稼いで、自分の分だけ家事を行う
ま、こっちの方が精神衛生上よろしいからな
0774ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:52:47.51ID:yC1FRB010
短命になりやすそうな男は結婚してもらえない割合が多いからだろ
0775ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:55:05.11ID:3EzzrMex0
>>772
データの解釈おかしいだけだなw
0776ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:57:18.32ID:3EzzrMex0
このデータで結婚観語るのは間違い
0777ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 15:58:09.17ID:MzDdlxCX0
結論は、まあ別に早死にでも構わんよというもの
80まで生きたって健康じゃなきゃ意味が無い
0778ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:03:09.36ID:/iSolorB0
国の余命計算で未婚が数年短命というデータを誰も信じないと言い張ってた人が、未婚の短命を否定するデータは出てこなかったと言い出したか
0779ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:04:15.99ID:VEFD63//0
>外食ばかりで生活習慣病になりやすいから

今健康考えたレシピのおかずの定期便があるんですよ、しらないのかぁw
0780ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:07:10.62ID:B8adB4hN0
金持ちの独身と貧乏の既婚を比べてみなよ
0781ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:10:09.02ID:3EzzrMex0
なんでこんな戦後のジジババのデータで結婚観語ってるアホがいるのかw
0782ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:13:14.88ID:u1YOOQjB0
貧乏な独身の話をするなら貧乏な家庭と比べないとね
生活保護レベルで比べてみなよ
0783ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:13:42.79ID:C2xNQfQT0
過去の平均余命のデータはこうだからみんな心配いらないよ
当時と比べて平均寿命も伸びてるし、これで未婚が食生活が荒れて60代で早死にするなんて否定できるね♪
0784ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:15:15.48ID:u1YOOQjB0
>>783
食生活は理由の一部でしかないな
0785ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:16:18.71ID:/iSolorB0
>>768
>>740も認めているように>>1の統計データは間違ってるんだよ
間違ったデータに無理矢理解釈をつけてるから解釈にもツッコミが入ってる
0786ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:18:47.83ID:VJ2DvEH+0
自炊しないと塩分はヤバイよ
1食で1日分の塩が使われてるとか普通にあるから
0787ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:19:47.12ID:wVZ+FfGK0
年収250万の家庭は貧乏だが
年収250万の独身男は普通の生活ができる

これは大きな違いだよね
金余ってて好きな物ばかり食べるから早く死ぬんじゃね?
0788ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:21:15.87ID:C2xNQfQT0
>>784
孤独とか生き甲斐とかそういうことももちろん要素だと思うけど
>>1で問題になってるのは食生活だから
0789ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:22:15.39ID:IEXvoIOx0
誰かに金あげるよもう
長生きしたくねーよ
0790ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:22:43.06ID:sLcQc9Ft0
早く死んだほういいだろ
独身で80まで生きる方がきつい
60歳以上で自主安楽死を認めるべき
0791ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:22:47.35ID:wVZ+FfGK0
>>788
このデータで食生活語る1が間違いって話ね
0792ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:22:51.32ID:BU5bqCl30
酒飲みまくって、タバコ吸いまくって
バブルで散々遊びまくったジジィは
そりゃ短命だろw
0793ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:23:33.65ID:C2xNQfQT0
なんか勘違いして統計データ統計データ言ってる奴がいるが落ち着いたほうがいいぞ
馬鹿にされすぎて気が収まらないのか
0794ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:27:04.68ID:C2xNQfQT0
>>791
統計の部分はあくまで導入にすぎなくて
>>1で語られてるのはデータじゃなくて↓の部分だろ?


 男性は未婚、女性は配偶者アリが“最も短命”という結果に……この背景について荒川さんに解説してもらおう。

「一人暮らしの男性は糖尿病、高血圧、心疾患で亡くなるケースが多く、これらは生活習慣に起因するものです。
健康に気を使って自炊や運動をしている人は少なく、ほとんどが外食です。
実際、独身男性の外食費は多く、ひと家族の外食費が月平均1万円ほどに対して、単身者は2万円ほど。
大企業に勤めていれば、健診結果が悪いと強制的に食生活のチェックが入りますが、そうでない環境の人も多いでしょう。
奥さんがいる人はしっかり食事を管理してもらっているので、この差が大きいと思われます」

 女性はどうか。

「女性の場合、老後は夫が亡くなってからのほうが幸せを感じる人が多い傾向があります。
老後の夫婦間のストレスは個々に事情はあるでしょうが、どちらかといえば、女性は男性よりも、一人で生きていくことに耐性と適応性が強いとみるべきだと思います」

 ただ20年後、この結果が大きく変わっている可能性はあるという。

「今の若い人たちは筋トレをしたり、炭水化物の摂取に気を使っていたりと意識が高く、一人で生きていく術を持っている人も増えています。
生涯未婚率は上昇していく見通しですが、特に未婚男性は健康のためにも、日々のちょっとした生活習慣の見直しが大切になってくると思います」

 アナタは大丈夫?
0795ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:29:12.27ID:PpHArCm30
外食と云うか弁当を買ってるんだろな
自分で作った方が質も量も味も格段に上がるんだけどね
しかも安いし
0796ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:29:46.14ID:C2xNQfQT0
つまり単身者と既婚者の食生活の違い、それで健康に害がでるかどうかが主題じゃね?
>>1の命題は間違ってないと思うが
0797ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:29:49.08ID:/iSolorB0
>>1か統計データとその解釈だからな、統計データは否定されても>>1は否定されないってのは無理がある
>>1は否定されたけど食生活に気をつけないと早死にするのは本当って話なら、そりゃそうだとなる
0798ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:30:09.79ID:1D4+5XI/0
生きてる意味もないし気にスンナ
0799ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:30:18.47ID:pWiKUKBX0
孤独による不安、精神的衰弱だろ。
あと入院した時とか家族がいるのといない場合では医療環境が違う。
0800ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:31:34.91ID:C2xNQfQT0
だから否定するデータを出すなら
現代における単身者と既婚者の食生活や健康のデータを出さないといけないってこと
0801ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:33:36.52ID:cYCSR0kN0
>>1
外食ってそんな悪いの
そりゃマックとかばかりならあれだけど定食屋や弁当なら自分で作ってるのと対して違いなくない?

家でもインスタントやらパンやら偏って食べてたら同じじゃん
0802ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:35:38.52ID:QVmtHQ2u0
はい嘘
男(の金)に寄生して生きてるじゃん
だったら専業主婦になって楽しようとすんなよ

>どちらかといえば、女性は男性よりも、一人で生きていくことに耐性と適応性が強いとみるべきだと思います


「本当は専業主婦になりたい」働く女性は約3割。専業主婦世帯の平均年収はいくら?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e508b1c4d78a17627a667352634c1e3f8f50e7a3
0803ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:39:19.78ID:/iSolorB0
否定するならデータを出さないと説得力が無いと言ってる人だから分かってるはずだけど
>>1は根拠にしていた統計データか間違いとわかった時点で根拠の無い主張に転落したんだよ
0804ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:46:03.51ID:C2xNQfQT0
多くの人が共感した「未婚の食生活が荒んでいて健康に悪いし、とても長生きできなそうだな」
という意見を否定するデータは結局何も出てこなかったな
0805ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:47:37.03ID:C2xNQfQT0
おそらく俺が66歳の統計を真に受けて勘違いしていると
思ってずっとレスしてたんだろうな
0806ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:50:48.22ID:AjY5idv20
55歳、もういつ死んでもいいと思っていたが、検診で大き目の大腸ポリープ
が見つかり、結局良性だったが、結果で出るまでは不安でしょうがなかった。
人間やっぱり長生きしたいんだなと思った。
0807ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:56:12.55ID:/iSolorB0
必死にごまかしてるけど、平均寿命が66歳と信じてた人だろ
国の寿命余命計算は全然違うと教えたら国の計算なんて外れると言い張りだした人
0808ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:58:12.13ID:BD5T7lUs0
>>799
そのジジババ時代のデータは知らないが
孤独ってなに?
独身だけどずっと家に居たいのだが?
人と沢山話すことになる会社に行きたくないw
0809ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 16:59:28.04ID:BD5T7lUs0
>>804
そのデータで食生活語ってるのがアホだと言ってるんだよw
0810ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:02:09.07ID:C2xNQfQT0
確かに平均余命は信じてないけどな
>>1の統計が寿命と無関係なのは最初から理解できているがね
自分を否定したんだから自分とは違う考えだと思ったのかな
0811ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:04:59.15ID:C2xNQfQT0
>>809
そうか?確かにデータの抽出自体は変だけど
そこから派生した意見は面白いと思うぞ
そもそも大半の人間はスレタイだけで>>1を読んでないだろうから
自分の中に内在した見解を書込んでるだけだと思うぞ
0812ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:22:03.70ID:/iSolorB0
>>1の間違った統計部分をカットして読み返せばどれだけスカスカな記事か分かるだろうよ
女性はどうか。 以降なんてひどいものだ
間違いと知った上でこれだけ>>1を肯定とかある意味貴重
0813ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:25:56.31ID:U6pfZqy90
体裁を取り繕うためだけのアホな妥協婚してしまった人にインセンティブを与えたいんだよ。嘘でもね。
0814ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:26:23.41ID:C2xNQfQT0
肯定?
>>1なんて読まなくてもいいだろこのスレ
0815ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:33:07.51ID:bbpTGxsN0
ホリエモンとか前澤なんか罰ありでしかも配偶者ありだしな…
ただの独身とは全然ちゃうで。
0816ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:33:24.57ID:C/sCPMKI0
外食は塩分多いからな
0817ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:35:23.62ID:bbpTGxsN0
>>509
だからそこまで差はないだろ…
0818ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:40:00.39ID:bbpTGxsN0
>>586
大手社員ほど結婚してますやん…
男は女と必要とするからね…

底辺男は見た目が悪ければつみ。
0819ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:42:42.14ID:bbpTGxsN0
>>787
それってこどおじ前提で一切家賃とか入れないパターンだよな…
ここのこどおじ達って世間とズレてるよな。
0820ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 17:49:33.89ID:sRCfFMx70
自分以外の人と話さないと脳が萎縮するんだよね
08212022/01/08(土) 18:00:03.49ID:C09tHaa10
長生きは美徳ではない。ほどほどで死ぬのが一番。
0822ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 18:03:26.87ID:1wQ9VKxu0
>>791
リーズニングがテキトーなんだよな(´・ω・`)
0823ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 18:32:56.13ID:z0FHB4+g0
>>730
それだよな
この荒川ってのは以前も結婚市場で男余りとかで統計を誤解させて間違った記事書いてた
まともに統計も読めないバカのくせに記事なんて書くなと言いたい
0824ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 18:52:05.30ID:KuD0Cz6x0
いい人間は早く死ぬ。守銭奴の自己中がいつまでも生き残る。
0825ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 19:19:08.18ID:KZIcPpUn0
>>717
結局は体質なのでな
生まれもったものをどうにかできる範囲は決まっている
0826ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 19:24:48.35ID:u7HQC2ee0
>>717
野菜中心にしてるか?
炭水化物を自炊したって
外食と同じだぞ?
0827ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 19:37:30.59ID:/iSolorB0
これで嘘寿命を根拠にした話が嘘と一部には伝わった
未婚男の寿命が66歳というのは嘘
未婚女は長生きで夫が生きてると早死にというのは嘘
でも多分来週には>>1が未婚の寿命、>>1を否定するデータはない、平均余命なんて誰も信じないという人が再び現れる
0828ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 19:40:49.57ID:Mjfj9bBk0
老後世話してくれる人も居ないんだから好きなもん食ってさっさと早死した方が幸せだろ
0829ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 19:43:39.97ID:bXtDPFMG0
>>824
その他大勢はどうなんだよw
0830ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 19:55:37.65ID:C2xNQfQT0
けっきょく一人では誰からも相手にされず何もできない無能だったな
でも達成感を得られたのなら書込んだの無駄じゃなかったんじゃないか
0831ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 19:59:11.88ID:7w1ZdLLX0
外食では摂生しにくい
素食せにゃならんけど、家族が少ないと量の調整もむずかしいよな
0832ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 20:02:57.07ID:u7HQC2ee0
>>831
基本的に惣菜は4品作っておいて
メイン+惣菜数品で食事をしてる
途中で味変しても面白い
0833ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 20:04:07.02ID:U5VpozlH0
長生きしてもしょうがないから
0834ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 20:05:12.76ID:Iflrlmxo0
ここでマウントとって喜んでるような輩が長生きして何したいのか
100まで生きて100までずっと細かいマウントを取り続けたいのかね
なんて迷惑な
0835ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 20:40:57.68ID:1Y/6s+Yf0
早死にする奴らの減らず口w
0836ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 21:27:49.89ID:U6pfZqy90
>>834
ここで独身やーいやーいって言ってないと心のバランスが取れないぐらい悲惨な結婚生活なんだよ。回復の見込みはないから他人の不幸を祈るぐらいしかやる事がない。幸せだと思うか?マウントぐらい取らせてやれ
0837ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 21:30:08.50ID:2jIMmxWY0
>>834
>>836
そうやって、バカという方がバカだもん!って幼稚園児みたいなこといっても底辺独身のまま死んでいくお前らの人生は変わらないだろ

お前らって人をすぐに叩くくせに叩かれる側になると弱すぎだろ2chMate 0.8.10.138/samsung/SC-51B/11/LR
0838ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 21:31:14.80ID:z0FHB4+g0
>>827
この荒川ってのはどうしようもない嘘つきだね
その嘘を信じてしまう情弱が多いのは困ったもんだ
0839ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 21:45:49.60ID:u7HQC2ee0
>>837
どうすると叩かれる側になるんだ?
0840ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 21:49:27.02ID:U6pfZqy90
>>837
そんな事言ってもお前の人生も変わらんぞ?独身の寿命が縮まってもお前の寿命が延びる訳じゃないんだぞ?コンプレックスの塊みたいな奴だな。話聞いてやるぞ
0841ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 21:54:05.91ID:oV83EuC50
独身の人って、誰に遺すために資産形成してんの?
マジで
0842ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 22:36:53.91ID:5ihWN2TF0
>>841
独身の貯金を取り上げるべきだな
0843ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 22:48:00.75ID:wJOO1qCV0
食生活とかは関係ないと思うよ。
独り者は簡単に入院できないでしょ。
入院って家族のサポートが必要だから独り者だと敷居位が高い。
それで、医療機関を頼らず我慢する傾向が高まって、早い段階で受診して治すことが
できなくなるだけのこと。
家で倒れた時に、救急車を呼んでくれる人も居ないしね。
医療との付き合い方が根本的に家族がいる場合と違うから。
0844ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:24:49.00ID:Qe57VHbs0
純粋な独身が特別短命だとは思わないけどな。
知的障害、大病、不治の病等を患ってる人って大体独身だし、その属性から短命だから統計を狂わせてるんじゃない?
特に知的障害を持つ男は数が多いしね。
0845ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:26:20.77ID:T09lXD8G0
>>1
>なぜ独身男性は短命なのか?

仮にそれが本当だとして
それを既婚男性や既婚女性が笑ったり貶したりして楽しいの?
同じ日本人どうしで仲良くできないの?

短命といっても60代半ばまで生きれば、充分な人生だと思う人が多いと思うんだけど?
たとえばお札になった夏目漱石は49歳没で、福沢諭吉は66歳没だけど不幸な人生だった?
私やおまえらのような2ちゃんねらーより幸せだったかもよん?
0846ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:34:28.56ID:iImNweC70
>>845
年金とか払うだけ払わせて平均寿命より後に支給開始とか、
受益者負担の原則から外れてて
「国が泥棒するのは合法なんだな」と云う嘲笑くらいは
普通の感覚でも起きるかもね。
0847ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:36:46.95ID:T09lXD8G0
>>846
ごっめーん
あんたのレス846って845と対応してると思えない
だから安価要らない、100%関係ないんじゃないの?
0848ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:43:18.80ID:iImNweC70
>>847
一部と全部の繋がりを自己中に解釈してどうすんだ?

てか、何かトラウマにでも引っ掛かったかね?
0849ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:46:01.45ID:T09lXD8G0
>>847
自分のレスを訂正するね 「と→に」にしてみたよ
訂正前 845と対応してると思えない
訂正後 845に対応してると思えない

>>846
>平均寿命より後に支給開始とか

ってことで年金について言いたいのかな? でもそれって845と関係してる?
あんたにとって年金とか他人から受け取るお金が「幸福度の基準」なのかもしれないけど
845で言いたいのは
1 みんな仲良くしようよ
2 偉人は70歳とか生きてないけど幸せな人生だったよ
ってことだから、やっぱり845と846は関係ないと思うんだよね
だから846は安価付ける必要ないんじゃない?
0850ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:48:46.64ID:T09lXD8G0
>>848 ID:iImNweC70
>一部と全部の繋がりを自己中に解釈してどうすんだ?
>てか、何かトラウマにでも引っ掛かったかね?

またまた変なこと言い出したね?
自己中に解釈 とか トラウマ とかって どうしたの?
あんたの目的は議論とか話し合いじゃなく、一方的にマウント取りしたいだけなんだね
それが判ったからもう関わってこないでね、とーーーっても迷惑だからね わかったかな?
0851ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:51:21.88ID:iImNweC70
>>849
おまいさんの云う
「仲良くしようよ」
って随分自己中なんだなw

人によって違いがある中でおまいさんは
他人との関係からカネを抜くことだけ主張してる。
(バレてないと思ってる辺り、重症だと思うよ。)


@>>846はそうしたブラフ込みで書いてるから
と言ってもおまいさんには(盲点なので)おそらく解らんと思うけど。
@スレチになるので最終レスにするよ。
0852ニューノーマルの名無しさん2022/01/08(土) 23:55:38.91ID:T09lXD8G0
>>851 ID:iImNweC70
どーしたの長文書いて、理解不能だけどさ

随分自己中なんだな ってことだけど、なぜ自己中なの 説明できないだろ?

>他人との関係からカネを抜くことだけ主張してる。

それはあんたの課題であって私の課題じゃないよ
あんたの中で勝手に答えをみつけてくれよ 私に関係ないからね
重症だと思う ってほらね 誹謗中傷が始まったよ やれやれ

>最終レスにするよ。

良かった ばいばーい 二度と現れないでね 現れても関わらないでね わかったかな?
0853ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 00:43:52.50ID:LLiga26nO
925:ニューノーマルの名無しさん 2022/01/08(土) 04:15:19.22 1PyfdmEu0 (2/2) NG
結婚制度が崩壊するのも時間の問題
0854ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 03:03:40.13ID:15OV/pQZ0
>>844
ボーダー入れると1400万人以上が
軽度の知的障害らしいからね。

それは確かにTwitterとか見てると分かる。
0855ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 03:13:27.61ID:F7LvpWWk0
茹でた鶏肉をばんばん食え
0856ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 03:54:55.71ID:TasIc4/j0
>>844
飯がいい加減になるからじゃね
俺ほんといい加減だわ
昼飯はコンビニおにぎり、夕飯は牛丼だけで
一日にとった野菜は玉ねぎだけなんて言う日もざらにある

だから独身者はちゃんとした飯食えってニュースだと思うよ
0857ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 04:43:56.71ID:MWXRlpca0
お仕事ちょーだい^_^
0858ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 06:50:24.56ID:jRTSfcos0
都合悪いのかあまり伸びてないなw
痛い所から目をそらした結果生涯チョンガー独身男性というわけかw
まそんな自業自得身から出た錆のチョンガー独身男性のお前らにはゴッドファーザー最期ではないがマフィアには隠居老後ないならぬチョンガーには隠居老後ないだなw
0859ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 06:51:32.19ID:8RImadyF0
1年間に死んだ未婚男性のうち、死亡時年齢が80代、90代の男性が少ないのは、
不摂生な未婚男性ではそこまで長生きできないというよりはむしろ、
80〜100年前に生まれた男性では、50歳までにほとんどが一度は結婚していて、
生涯未婚(50歳時未婚)の人は希少種(変わり者)だという要因が大きいんだよ。

一方、50代、60代の男性には生涯未婚(50歳時未婚)の人がかなりの割合でいる。
0860ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 06:52:49.32ID:8RImadyF0
だから、未婚男性の年間死亡者の死亡時年齢別構成は、男性全体の年間死亡者の死亡時年齢別構成と比較した場合、
(寿命の相違以外の、年代別未婚率の相違という理由により)どうしても高齢(80代、90代)のウエイトが低くなり、
比較的低年齢(50代、60代)のウエイトが高くなってしまうのさ。 

これが未婚男性の年間死亡者の死亡時年齢の平均や中央値が低い要因の少なくとも半分を占めている思われる。
0861ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 06:54:46.58ID:RkEdsP8C0
>>856
牛丼の具だけ分けると
これだけ?! くらいの量だからな
米を食べるための味付け
0862ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 07:03:41.53ID:8RImadyF0
自炊しない、皿を汚さないという条件で野菜を沢山取るには、
どんな外食、テイクアウト、惣菜購入をしたらいいのかな?
0863ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 07:05:47.39ID:F7LvpWWk0
外食ばかりかスーパーの惣菜ばっかり W のばかり食べることになるからでしょ
0864ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 07:12:08.21ID:iykA/DOM0
つまりママ(嫁)に作ってもらってんの?w
0865ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 07:14:52.45ID:8RImadyF0
妻がおっても独身と変わらぬ食生活の人もおるけどな
80を過ぎるとご飯を炊いておかずを作るのもしんどくなるしね
0866ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 07:20:04.72ID:RkEdsP8C0
>>865
足を引きずりながら毎日買い物に行く爺さんは
生きてて辛くないのかな?って思う
0867ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 07:29:09.51ID:8RImadyF0
>>866
我々にとってもすぐ先にある未来だ。既婚者でも離婚や死別はありうる
生きる意欲があるからこそ、食欲もあり、毎日足を引きずりながらでも
買い物に行く、とポジティブにとらえたい 爺さんがんばれ
0868ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 08:26:32.49ID:zrYpVqh10
ロシアの男は日本の江戸時代並みに短命 ロシア料理ヤヴァイのか
0869ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:09:47.32ID:4VjI8wDq0
独身だから食い物なんてなんでもいいので
閉店前の半額セールよく買うんだが
家族連れで半額漁ってるの見ると悲しくなるな
そういうのに限って母ちゃんデブだし
0870ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:23:08.59ID:15OV/pQZ0
独身なら早死にはコスパとしては最強でしょ。
ママが死んでからすぐに会えるようになるんだし。
0871ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:31:48.78ID:ealc6FU50
話し相手がいないと、脳みそが萎縮するって聞いたわ
0872ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:36:57.70ID:gOxvhnZf0
専業主夫で長生きしても仕方なかろう
あれも、ヒモでありゴミだからな
独身でしっかり働いて、老後は隠居生活で
のんびり暮らす
今の社会なら、これが最適解になる
0873ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:40:58.04ID:XaROoVCu0
>>872
主夫の奥さんが困るんじゃないの?
0874ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:43:28.81ID:yZSdtcll0
現役のうちに死んでくれるんだからほっとけばいい
仕事やめた高齢男性が問題起こしまくってるし
0875ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:44:44.45ID:gOxvhnZf0
>>873
勝手に困ればいい
好き勝手やった結果だしな
0876ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:46:14.01ID:XaROoVCu0
あっ、でも主夫なら独身じゃないか
0877ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 09:47:24.07ID:Xe0Z3fzn0
結婚し同じもの食べてても、大概男の方が早く死ぬよな。
0878ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:11:21.27ID:OjH8zgi40
>>860
その理屈だと女性も同じ傾向になるはずだけどそうではないよね
高齢者に既婚が多いのは事実だけどそれが全てではなさそう
0879ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:14:05.34ID:X2E7T80G0
>>862
カゴメや伊藤園が紙パック入りの野菜ドリンクを売ってる。

>>866
今が一番頭が働くので、凄く楽しいよ。
研究が進むからね。
誰にも邪魔されたくないんだよ。

君は人生を楽しんでる他人を妬むのを止めた方が良い。
0880ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:33:19.67ID:8b3pmx9r0
2ch見てても分かるけど
コスパがいいコスパがいいとか言って喜んでるけど頭悪いそうだもん
ラーメンとか吉牛とか9割が炭水化物じゃん
0881ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:38:55.80ID:+Oamxdvv0
きっとツマラン結婚生活してるんだろうな。無理して見栄はるからそうなるんだよ。独身はもっと辛いはず、絶対そうだ、だから頑張ろうって事かな。お前らほどじゃないかもだが辛いよ。安心しろ
0882ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:41:35.57ID:gFrGM0bE0
>>878
今の女の生涯未婚率が男ほど高く無いから影響が小さいだけ
0883ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:42:59.66ID:0Is/J/bW0
>>880
ことおじはコスパがいい
飯も無料
0884ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:47:19.94ID:a4N633HD0
どうでもいいから他人に迷惑かけないようにさっさと自然死したい
0885ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:48:56.41ID:OjH8zgi40
>>882
小さいってレベルじゃないでしょ
女性も50歳時未婚が14%程度いるようだけど結果は逆転してる
0886ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:51:28.58ID:JHSPt0Lu0
いまから家族でドライブがてら、蕎麦食いにいってきます
0887ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:51:45.71ID:/u8IcjPS0
酒たばこなし、野菜多め

まずはキャベツの千切りの練習、若しくは千切り器の購入からだな
0888ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:52:49.82ID:QW/cXmll0
> 女性は「配偶者がいる人(約78歳)」が最も早く亡くなって

この事の方が憂慮すべき問題だと思うけど誰も触れないな
0889ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:56:05.31ID:Q3NR8++r0
身体に悪い食品を提供する会社には重税を課せばいい
0890ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 10:59:16.01ID:OjH8zgi40
>>888
それは男性の方が寿命が短いからだろう
0891ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 11:02:59.31ID:gFrGM0bE0
なおこの間違った計算の影響が一番大きいのは恐らく未婚男ではなく有配偶女
女で一番低くなっているのはほぼ全て人口ウェイトのせい
0892ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 11:06:13.71ID:4YKEagP5O
既婚女性はしんどいから早死
0893ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 11:09:42.05ID:zhhAqkmp0
>>880
牛丼食べた後にエナジードリンク飲みながらケーキを食べてポテチを頬張るのが俺の楽しみ
あと朝は毎日菓子パン
こんな生活づっと続けてもう50近くになるが風邪一つひかない健康体だぜ
足も腰も肩も全く問題ない
0894ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 11:13:41.83ID:+Oamxdvv0
>>886
一瞬幸せそうだなと思ったけど出発前にこういうスレに書き込んでる姿を想像すると結構病んでんなw承認してやるからがんばれよ
0895ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 11:20:19.63ID:Q3NR8++r0
>>893
週末だけとかだよな?毎日は飽きるだろ
0896ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 11:26:30.69ID:gFrGM0bE0
>>885
>>890で分かってるように見えるが、逆転してるのは有配偶女の数字が未婚女よりも更に間違っているせい
0897ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 11:26:48.55ID:0Hyefxie0
全ては食生活次第ですな。あと独身男性は貧乏人が多いので健康の為の投資が少ないからでしょうね。
収入別の平均寿命も出して欲しいです。
0898ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 14:21:52.29ID:W/gXiuld0
氷河期とか独身で短命だとしたら
あの辺が年取ったら
ガツンと人口急落するな
それを移民で埋めようとすると
人口比が日本人下がってるから
自民党の正念場だろうな
0899ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 14:37:38.25ID:8RImadyF0
>>878 >>882

元データ(2018年人口動態統計、死亡、15歳以上の死亡数,年齢(5歳階級)・性・配偶関係別)
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411689
0900ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 14:38:50.89ID:8RImadyF0
>>899 続き

15歳以上未婚男性の年間死亡者の死亡時年齢別割合は
15〜64歳が45.2%、65〜69歳(中央値区間)が18.0%、70歳以上が36.8%
15歳以上男性(全体)の年間死亡者の死亡時年齢別割合は
15〜79歳が46.3%、80〜84歳(中央値区間)が18.6%、85歳以上が35.1%

未婚男性の年間死亡者の死亡時年齢の中央値は、男性全体のそれに比べて約15歳低い模様
0901ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 14:40:37.74ID:8RImadyF0
>>900 続き

15歳以上未婚女性の年間死亡者の死亡時年齢別割合は
15〜79歳が45.3%、80〜84歳(中央値区間)が12.5%、85歳以上が42.2%
15歳以上女性(全体)の年間死亡者数の年齢別割合は
15〜84歳が39.0%、85〜89歳(中央値区間)が21.7%、90歳以上が39.4%

未婚女性の年間死亡者の死亡時年齢の中央値は、女性全体のそれに比べて約6歳低い模様

ま、近年の生涯未婚率上昇および「若いゆえに未婚であった死亡者」による統計トリック分は男性で8歳、女性で4歳、
未婚であること自体による短命化分は男性で7歳、女性で2歳ということで手打ちはいかがでしょうか?w
0902ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 14:59:44.97ID:gFrGM0bE0
>>858
驚きの寿命で釣って伸ばすスレだから、驚きじゃなく嘘寿命と確定したらネタが弱い
過去スレには嘘寿命なんて指摘は誰も信じないと言い張るのがいたけど、このスレにはいないし
0903ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 15:00:37.55ID:eqtZfish0
仕事のストレスの影響ってのも大きいだろ
0904ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 15:28:53.31ID:88Ver/bp0
>>888
旦那より先に亡くなった人だけを選んだらそうなるだろ(´・ω・`)
結婚した女性全体の人数からしたらかなり少数だと思う
0905ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 15:30:56.55ID:8RImadyF0
男女を問わず、そもそも結婚する歳に達していない死亡(ほとんど未婚者)も
年間未婚死亡者の死亡時年齢の中央値を、年間死亡者全体のそれに比べて、下方に引っ張っているでしょうし、
持病や経済状況が原因で未婚な人の非高齢での死亡も、
年間未婚死亡者の死亡時年齢の中央値を、年間死亡者全体のそれに比べて、下方に引っ張っているでしょうね
未婚率が古い世代ほど(つまり高齢になるほど)低いことの影響に加えて・・・
0906ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 15:34:19.49ID:8RImadyF0
そんなこんなの影響でショッキングな数字が出てしまっているわけですが・・・
0907ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 15:41:51.02ID:JFYP7OSH0
>>108倒れても救急車を呼んでもらえないのは独身女も同じだろう
独身女は独身男より自炊率は高くても、金がないから旅行もグルメもない
なんで長く生きるんだろう
0908ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 15:51:01.00ID:m4du8jMl0
>>868
ウッオカの飲みすぎだろ
0909ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 15:53:24.50ID:m4du8jMl0
>>893
胃や大腸の内視鏡検査を受けてみろ
一つや二つはポリープがあるぞ
0910ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 15:55:10.04ID:gFrGM0bE0
独身女が独身男より長生きなのは男より女の方が長生きだから
既婚女も既婚男より長生き
0911ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:12:03.49ID:YmGjc3uw0
さみしいジジイ、さみしいババア、あたまのおかしなキチガイもよっといで!

三連休だよ!ボラえもんクソスレ祭り

反日電通でお馴染みのキチガイ、ボラえもんが選りすぐりのクソスレを立てまくってるよ!

いまならまだ間に合う!

さみしさ・悲しさ・虚しさなんかはクソスレに書き込んで、もっと惨めになってしまおう。


どうせバカでモテない貧乏人。ボラえもんスレならみんな大歓迎だよ!
0912ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:17:30.49ID:Dp/VOMmZ0
>>902
このスレが伸びないのは基地外2人が暴れててそいつらが気持ち悪いから他の住民が逃げたからだろう
0913ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:29:29.32ID:8S7uHRlL0
短命でいいです
透析とかもしなくていいです
不摂生な生活のツケは本人に払わせて下さい
0914ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:31:50.49ID:NNB6SdAM0
>>866
むしろ良い日課の散歩になるんじゃね?
0915ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:32:34.12ID:a5K33/Df0
最近じゃ1人で酒飲んでるとか極端にやばいやつだけだからな
0916ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:37:39.53ID:EVZUnuVM0
0917ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 16:53:37.28ID:vJJ2A6c10
>>861
七味唐辛子を具の上にまんべんなくぶっかけその上にしょうがを山盛りにしたらええんやで。
0918ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 17:06:32.95ID:JzSUrar20
>>231
年を取ったら1人が寂しくなってくるってのはあるあるだけど
そこまで一人を好んだ人は話して笑い合いたいかというと
多分それも違うんだろうね
女限定で話しかけてるようなのは単に女欲しいだけだから
近所のスナックにでも行くといいよ
0919ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 17:54:30.34ID:iykA/DOM0
何食えば言いわけ?
ダーサラ(サラダ)?w
0920ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 18:00:01.02ID:iweyzykw0
家で煮物や鍋作ると野菜が凄い取れると実感する。
外食じゃこれ程取れない
0921ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 21:45:49.93ID:8F/hLU1b0
>>1
>コラムニストで独身研究家の荒川和久さん
>なぜ独身男性は短命なのか?
>専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」

家族の食事は例外なく栄養バランスがいいのか?
既婚者の99.9%以上は独身者より幸せなのか?
本当にそうなら、独身者を貶す時間を・・・家族とすごす時間にあてればいいのでは?

・結婚は人生の墓場
・離婚届
・いつも家族がいる自宅に帰るのが憂鬱
・殺人の八割は家族内で起きている 
・家族そろってデブ 子供がデブなら親がデブ 親がデブなら子供もデブの法則?
0922ニューノーマルの名無しさん2022/01/09(日) 23:26:30.24ID:8F/hLU1b0
既婚で、周りも既婚者ばかりで
「結婚したから毎日が幸せだよ」・・・と主張するなら
なぜ2ちゃんねるで何度も何度も書き込んで
独身者たちや弱者たちを見下そうとするのか?

答えは1つ・・・そいつは幸せじゃないから、それ以外にないよ

「ヒマつぶしだよ」と言い訳するかもしれない
だけどもし毎日2ちゃんねるに10分使ったら一年で3650分で
60時間だから丸二日以上も使ってるね、もったいないな
10分あったらストレッチしたり、走ってくる方が・・・100万倍良いと思うんだけど?
私は2ちゃんねるが生き甲斐だから2ちゃんねるをやる、幸も不幸も関係ないしw
0923ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 02:11:05.01ID:koqX/uq9O
「数十年以内に一夫一婦制は崩壊するであらう」


三島由紀夫
0924ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 02:47:24.42ID:2bZaRU5O0
そのうち独身男性の寿命は伸びるよ
最近の若い男性はちゃんと料理するもの
自分の身の回りのこと出来るようになれば何の問題もない
0925ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:09:09.73ID:EDhfTtfr0
小学生の研究結果かな?
0926ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:11:49.56ID:QSzuIdJ30
>>920
今の時期、鍋は美味しいよね。
白菜やキャベツがたっぷり摂れて身体も暖まる。
家族で囲む鍋は楽しいね。
0927ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:13:47.86ID:hsInJIu70
食が細くなったら 1年間で80kgから65kgまで減った  1日1っ食
0928ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:15:03.05ID:ichDnNwV0
>>927
病気じゃね?
0929ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:16:10.66ID:hsInJIu70
>>928
と思うが、身長から言えば ピッタリ適正体重なのよ
0930ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:21:26.28ID:PhMfA1m60
>>924
今の日本じゃ公務員でもないと無理なんだよ
時間がねーの
残業して21時とかに帰る日もざらにあるのに、
それから風呂はいって飯作って、
作るのはまだしも、後片付けもして、キッチンの掃除もして、
生ゴミの世話もして、それから次の日の出勤の準備とか…
寝るの何時になるのよ、やってられんよ

料理作るだけならすぐ作れるが、炊事って作るだけじゃないだろ?
0931ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:23:14.03ID:ichDnNwV0
飯作るの面倒だから吉野家朝定食いくと、
おかわり無料なので大盛り+お代わり大盛り、豚汁変更。
朝昼兼用。
0932ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:25:47.58ID:ichDnNwV0
>>930
シンクに洗ってないさらに山積みです。
晩酌して眠くなるのでそのままバタンキュー。
洗濯は、ドラム式洗濯乾燥機を買ってから楽になった。朝にドラムから取り出してしまうだけ。
0933ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:30:01.37ID:zxHHnoB10
独身なので三十代のうちにくたばりたいんだけどちゃんと死ねるかな
0934ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:34:07.33ID:Y2a8CCbQ0
>>929
栄養バランスは、もちろん考えて食ってるよね?
0935ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:36:21.38ID:BwC8VWSw0
毎日5ちゃんヒキコモリで学会に搾取され続けてビンボー生活
0936ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:36:34.06ID:0hPhFGR80
乱れた食生活で糖尿病になった
0937ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:39:24.15ID:ichDnNwV0
いまは何食ってるの?
糖尿病なると食事制限だっけ。
0938ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:45:19.42ID:S1eYuSqH0
日に一食はオートミールにしたい
でもよく考えたら日に一食しか食ってないという
これいかにぃ
0939ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:47:46.81ID:S1eYuSqH0
5chみたいな街があればいいのにとたまに思う
自由に入れて自由に出ていける
西成がそれに近いけど勝ち組がいない
プライドを捨てられないんだろうなぁ
0940ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 03:48:25.99ID:0hPhFGR80
発症が2年前で、初めはジュース類は一切飲まずご飯も少なめにして食事はかなり気をつけてたけど、今は薬を飲んでて血糖値も落ち着いてるので、あまり気にしないで普通に食べてる。
0941ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 04:02:59.87ID:uu7Aszbv0
夫婦のいさかい、親子のいさかい、配偶者の親族とのいさかい
あらゆるいさかいのストレスからフリーの独身は長生きするという統計もあるからね
0942ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 04:17:08.68ID:ichDnNwV0
>>941
仕事が一番こたえた。
長時間労働、パワハラ、人格否定、嫌がらせ多数、残業代不払い、民事裁判、リストラ。
0943ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 04:18:36.20ID:tlphp+Dq0
高年独身オヤジ批判
0944ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 04:22:07.71ID:S1eYuSqH0
一人暮らしオヤジの課題は間違いなくタンパク質
日持ちの関係で買い物行った直後以外は炭水化物に偏る
0945ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 04:22:49.02ID:PNQb3b5t0
親の介護やってるけどあんなの見てたら長生きしたくない
0946ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 04:24:27.22ID:S1eYuSqH0
俺もクリスマスに買い溜めしてから買い物行ってないわ
そろそろ行かないと米とパスタだけで一週間以上経ってる
0947ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 04:25:30.75ID:ichDnNwV0
>>945
老人ホーム入れないと詰むよ
0948ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 04:27:04.65ID:S1eYuSqH0
久々に栄養が体に行き渡ると
得も言われぬありがたみを感じる
体の末端のささくれが回復したり
体からフェロモンが出たり
生きてるんだなって思う
0949ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 05:02:23.86ID:ichDnNwV0
糖尿病ならないように、ご飯大盛り+ごはんお代わり大盛りはやめとこう。
大食いするとどか食いがやばいらしいな。
0950ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 07:11:09.76ID:nlLkBLI70
痩せてるのでつい体重増やすために多めに食べようと思うのだが、米で増やすのは良くないんだな
0951ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 07:16:37.70ID:5Y6Ho82P0
わかってないなぁ
外食だの生活習慣病だのは枝葉末節
根本原因は存在価値がないからだ
0952ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 08:12:13.97ID:eLahdW9N0
>>951
本当わかってないなwそれこそそんな事は枝葉末節だよ。独身の男だけを蔑みたいから外食なんだよ。短命も嘘だぞw存在価値となると同じ数いる独身の女も絡んでくるから理由としては使えないんだよ。
0953ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:29:10.48ID:GMjXlSQU0
そもそも人類なんて他の動物からすれば存在価値マイナスだわな
人類をうまく使役しているネコにとってはプラスかもしれんが
0954ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 09:30:03.07ID:ichDnNwV0
朝から、
カップスープ芋飲んで
近所の公園を徒歩周回
缶チューハイ2本
じゃがいも人参玉ねぎオムレツ作成中
コドオジなんてこんなもんよ
0955ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:05:32.29ID:i/77ssrG0
50代独身の半数は30万円以下しか持ってないらしいで。貧乏で短命で孤独とか終わってんな
0956ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:05:45.83ID:px52ZL9i0
寂しいからよ
0957ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:08:53.80ID:ichDnNwV0
えっ、
50代の半数は大変だな
私はそんなのとは違うけどね。
0958ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:10:20.99ID:0bK1Z2Yt0
チッキショー!!こっちはこっちでせっかく続けてきたのに…ウグググ。」
0959ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:23:50.22ID:GMjXlSQU0
>じゃがいも人参玉ねぎオムレツ作成中
独身男性の料理としては結構高度やな
0960ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:28:04.96ID:gubpSEd80
氷河期の離別女や未婚女が大量に老後貧困化するってスレあったけど、氷河期人口が増えただけで女が稼げないのは昔から
氷河期前の独身女は親に頼れないと貧困化して早死にしてるかもしれない
0961ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:32:14.64ID:1MPa75q00
>>959
野菜をレンジで火を通しておけば簡単
0962ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:32:49.75ID:ichDnNwV0
腹減ったので、
ウルメ干し2匹と、厚揚げ三角2個焼いて生姜ネギ醤油を作成中
0963ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:37:32.98ID:GMjXlSQU0
>>961
なるほど、チン!は便利なものだな
0964ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:37:52.83ID:d+iX4bTa0
てか、巷じゃ完全食とかいうのが売られてんだろ?
あれだけ食って(飲む?)れば大丈夫なんじゃないの?
0965ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:46:53.72ID:w+6gMTOJ0
結婚どころか彼女すら出来たことない
0966ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 10:52:03.75ID:xnNYTRgG0
>>965
何歳?
0967ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:04:35.84ID:lqi0uMVb0
さっさと迷惑掛けずに寿命縮んで死にたいわ
0968ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:05:32.95ID:ichDnNwV0
せやな
ポックリがええわ
0969ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:18:03.05ID:2bZaRU5O0
>>930
なるほどね
本来は結婚してヨメに家事を押し付けることで仕事も健康も守られるように出来てたところ、独身を選ぶようになりさりとて仕事は減るわけもなく、家事の負担だけが行き場を失ってるというわけか
ヘルパー雇う金もなし

これは政治が悪いな
不景気が悪い
0970ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:29:03.86ID:FIda7OYh0
長く生きたいとは思わない。
0971ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:30:10.70ID:94w2VF130
男に家事育児は無理って事だな
これで、育児休暇義務付けが
如何に無駄か理解出来たんじゃないのか
0972ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:32:27.99ID:hRChMVXC0
>>969
香港シンガポール台湾の家庭みたく、単身者だけもフィリピン人メイドを輸入出来るように法改正してもらうしかないな。
ま、自宅で住み込みさせれば高確率で夜のご奉仕も勝手に始めるだろうから、あっという間に少子化も解決しそうw
0973ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:39:32.44ID:HJRUf9zc0
>>17
自分の為だけに生き続けるの?
20代終わる頃には他人の為に尽くすのもいいなと思ったけどな
独身者に結婚生活愚痴るのは、幸せ自慢しないためだよ、真に受けない方がいい
0974ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:39:40.88ID:SQCPqOgv0
>>1
>「一人暮らしの男性は糖尿病、高血圧、心疾患で亡くなるケースが多く、これらは生活習慣に起因するものです。

酒の飲み過ぎってことなのでは?
ロシア人男性の平均寿命が極端に短いことと同じ原因だと思います。
0975ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:49:20.68ID:/hWPlnfM0
>>17
長時間労働だし身体壊すから夜勤やめてと言っても辞めなかった夫もいるですよ
今は偉くなって家族みんな幸せよ
0976ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:55:14.53ID:pG962C800
>>968
生活習慣病はポックリ行かないから安心しろw
0977ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 11:59:44.41ID:Sy/3JrrL0
相関関係は認められるけど因果関係は分からんね(´・ω・`)
結婚しなかったから短命なのか
短命だから結婚出来なかったのか
0978ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:02:40.82ID:C/hyKwqj0
>>17
誰かのために生きられるなら何も怖くはないというこのフレーズが単なるアニソン歌詞しか思えないw
独身男性はやはりあわれだと思うw
0979ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:08:21.56ID:YJN2t7jJ0
>>974
アルコール依存症の男で、奥さんがいる間は何とか健康を保っていたのに、
奥さんが愛想をつかして離婚したとたんにどんどん体調を崩して、しまいに
死んでしまうのはよくある。

酒を飲み過ぎた結果、糖尿病、高血圧、心疾患が悪化して死ぬんだろうな。
0980ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:10:37.49ID:phCpXY990
でも70間際まで生きたら充分だろ。昔の人なんか大名でも60まで生きたらけっこう長命の部類だwikiとかで没年みてみろよ。それでちゃんと歴史に残る活動を成し遂げてる。無駄にダラダラ生きる必要もない
0981ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:13:30.49ID:9fXdlFtS0
>コラムニストで独身研究家の荒川和久


何の専門家?
0982ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:16:33.63ID:gubpSEd80
>>977
>>1の計算が全部嘘だからここだけでは相関関係すらデータ無しなんだよな
まあ>>1より信用のある国の計算でも未婚男女ともに同じくらい短命だから相関はあるんだろうけど
0983ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:25:18.30ID:lg2zkdGu0
子どもと凧揚げすると楽しいね
0984ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:25:38.13ID:lg2zkdGu0
あ、誤爆した
すまん
0985ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:26:18.24ID:2ZxRHIBt0
社員食堂でも、男性は大抵ラーメン、カツ丼、うどんみたいなの食べてる
とにかく塩分高そうな単品
0986ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:30:24.90ID:x3dVtE9r0
>>985
且つ脂が多くて炭水化物過多ね
0987ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:31:57.13ID:gubpSEd80
未婚女も短命なんだから女にも使える理屈が必要なんだよな
家族のために料理しないと女の食生活も乱れる、とかね
0988ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:39:37.19ID:vbkFAdQu0
こういう弱者男スレだと有り得ない!男だって自炊するし一人で何でもやれるし!と息巻く奴必ずいるけど
自分がまともだからと男に外れ値タイプがやたらと多いことを知らないんだろうなと
奥さんのお陰でようやく人間になれてるようなオッサンはかなりいるんだぞ
0989ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:53:45.64ID:pOc6SPw/0
でも定年と同時に死ぬいや死ねはなんか妙に説得力あるんだけどなw
妻や娘がいたら変なことをすると妻や娘がどうなってもいいのかのいわばブレーキが働くわけだけど
仕事しかない独身男定年になれば失うものはもう何もない無敵の人
∴変な事件を起こしまくる老害とw
この数字はそういうことを意味し∴独身男は定年になったらどーせ暇に任せ変なことばかりするからちゃっちゃと死んでねの意味思うw
0990ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:55:55.92ID:YJN2t7jJ0
>>980
その時代には、40代までにやることはすべてやってしまって、
50才くらいで隠居していた。

伊能忠敬だって、家業をやりとげて49才で隠居してから
趣味として日本全国を測量した。
0991ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:56:48.54ID:FIda7OYh0
仕方ないさ。
0992ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 12:57:24.92ID:GMjXlSQU0
>>987
他人の食事となるとあんまりいい加減なものは用意できんからなあ
一人だと手抜きできるけど
0993ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 13:01:18.56ID:ZzbjD2MN0
>>989
いや友達何人もいるし独身は職をなくしたら無敵の人になるって決めつけないでくれる?wむしろ家族というタガが外れたら危ないのいるぞ既婚の男に
0994ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 13:03:02.92ID:GMjXlSQU0
クリニックに火をつけた男も「未婚」じゃないからな
0995ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 13:14:03.83ID:gubpSEd80
>>989
デタラメな数字でも理屈をつけて納得しちゃうことはある
同じ嘘計算で40年前の寿命は30代だった、というのは戦時中と混同できる人しか納得しないが
0996ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 14:38:43.02ID:4NPGj/NI0
短命なのは緊急時の発見率が他より有為に低いから
脳梗塞で倒れて半日放置なら死ぬ
0997ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 15:24:58.29ID:ichDnNwV0
よく寝た
さて、散歩いくか
0998ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 15:42:29.11ID:2bZaRU5O0
次スレ作れなかった
タイトル長過ぎるって…役立たずでごめん
0999ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 16:09:10.89ID:jYUt9SND0
1000なら
1000ニューノーマルの名無しさん2022/01/10(月) 16:09:30.02ID:jYUt9SND0
独身男性は早死にしたほうがいいw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 39分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240604093103nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1641544183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【18歳選挙権】高校生の政治活動 5県78校で届け出義務づけ方針 専門家は「生徒の萎縮につながりかねない」と指摘
専門家「中高年ひきこもりは仕事することで自信がつく」 経営者「ひきこもりなんかより安く使える外国人実習生がほしい」 詰んでるだろこれ
【悲報】専門家「晩婚化の本当の原因は、女性が自分より学歴や収入の低い男と結婚しようとしないから」
【身体】食べたばかりなのにまたお腹がすくのは何故? 専門家に聞いてみた[11/25] ©bbspink.com
航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」 [無断転載禁止]
【航空】CA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」、ANAとJALの求める人材とは… [無断転載禁止]
中国人の新たな国民病?公衆の面前で裸になる女性が続出 専門家「周囲にかまって欲しいのでは」
【新型コロナ】巨人・坂本、大城は「微陽性」で夜の外出なし 専門家「回復後かなりの時間が経過」との見解 [鉄チーズ烏★]
専門家「日本の生産性が低いのは相手に完璧を求めるから、店員に問題があっても文句を言うな」
【新型コロナ】専門家会議が“新たな生活様式”の実践案を提言「歌や応援は、十分な距離かオンライン」「名刺交換はオンライン」 [さかい★]
【話題】もしかして欲求不満なの? 「先の尖ったもの=男性器の象徴」は本当か 夢分析の信憑性を専門家に聞いてみた[05/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
【マナー】エスカレーターの「片側空け」は正しいのか?専門家「輸送効率が落ちて長蛇の列になる原因」接触事故の危険性も
専門家 「日本の少子化は手遅れ、移民を活用するのは多様性を受け入れられない日本人には不可能、詰みです。」 [無断転載禁止]
【男性】「邪魔だ。どけ」「何ですか、その言い方」 専門家「DV男と一緒」 札幌妊婦のお腹蹴り男≠フ異常すぎる心の闇[06/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【大阪】秋祭りで市長の妻が現金配る 大阪狭山市長「公職選挙法には抵触していない」 専門家「なかなか姑息なところがみられる」
安倍「生活保護費減額する」国連人権専門家「馬鹿か?貧困化に拍車がかかるぞ」自民党「邪魔すんな!国民の生活なんぞ知ったことか」★2
【海外】性器や肌触りを完全再現… 中国人が“児童セックスドール”の他国向け通販開始! 「幻想を促進」専門家も危惧[07/27] [無断転載禁止]©bbspink.com
【肉】日本人の“肉食事情”に専門家が警鐘、50年で6倍になった 「加工肉や赤肉には、発がん性のリスクが高い」
【野球】<なぜ、ヤクルト―阪神は開催できたのか?>専門家グループ「複数の陽性者が出ているので、しっかりと感染防止に取り組んで」 [Egg★]
女性器を殺菌ジェルなどで綺麗にし過ぎると最大カンジダ膣炎8倍バクテリア感染20倍 専門家「臭いのは当たり前。洗浄剤とかビデ使うな」
【AED】専門家「男よ、女性にもためらわず使え! 服を全て脱がさず、ブラの金具に重ならないようにパッドを当て、上から服で隠して」 ★4
橋本環奈さん やせて完全無欠のめちゃシコボディになる 専門家「肌の透明感は抜群で、バストの膨らみと渓谷がばっちり確認できます」
専門家「クッキングパパは、妻からのセックスを断らない! ここに男らしさがあるのです!」
【平昌五輪】<やっぱり出てきた羽生結弦、カー娘バッシング>専門家「活躍する選手に嫉妬したりよく思わない人が10%必ずいます」★3
【韓国】成人男性の3人に1人は喫煙の影響で死亡、飲酒との関係も調査で判明…専門家「たばこは酒を呼ばないが、酒はたばこを呼ぶ」
【韓国経済は弾力性を失いつつある?】専門家の指摘に韓国ネットから不安の声「これじゃ2年後には国が駄目になりそうだね」[09/30]
【社会】「結婚したくない」20代男性が7年前の2倍に 「背景には低収入や“人間的なふれあい”の不足がある」と専門家★6 [無断転載禁止]
【恋愛】カフェや電車で見知らぬ女性に一目惚れ 知り合うきっかけ作りはどうすればいい? 専門家に聞いてみた[11/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
【熊本地震】美人すぎる地震研究者・大木聖子さん「役所や専門家を待つのではなく、命を守るために何が必要なのか住民自ら考えて」 
【朝鮮日報】米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」 ネット「日韓関係も破綻するから悪いことばっかじゃない」
専門家「川島永嗣叩きの所為でGKやりたがる子どもがいなくなるだろ」 ← 出れる枠一つしかないほうが問題だろ
専門家「一流のアスリートはトンカツとか食わない。やっぱり、『サバ缶』 これだね」 [無断転載禁止]
【生物】専門家も唖然、イタリア近海で「皮膚のないサメ」が発見される!気候変動による突然変異か…  [すらいむ★]
【速報】都知事会見で専門家「軽症の患者に関しては自宅もしくは病院以外の場所で、という作戦を取ることもある。今はまだない」
【アフィ】 新型コロナウイルスは「 飛沫感染するエイズウイルス 」は誤り。 専門家「 多くの生物から同じような配列は見つかる 」
専門家会議(無能)「コロナ終息は無理なので今の生活が一生続きます!!これが新しい社会です!!!」
専門家「自衛官が『帰国後自殺した』と連絡があったら、本当は現地での戦死である可能性がかなりある」 [無断転載禁止]
【プロ野球】<開幕は?>巨人・坂本選手ら“微陽性”専門家が解説「これが原因で延期になったりしたら、全国の野球ファンが泣きますよ」 [Egg★]
【大谷翔平】<”キン肉マン化”>本当に間違っているのか?専門家「あれくらいでマッチョというのかな」
筑波大学教授 「岡田晴恵先生は専門家なんですか? 1998年を最後に学術論文がない。 言ってることも科学的根拠がない」
【心と体】うつ病は「心の弱さからくる病気ではない」専門家 ★7 [ブギー★]
【心と体】うつ病は「心の弱さからくる病気ではない」専門家 ★4 [ブギー★]
【日経平均株価】安倍相場の高値に肉薄、2年前とは異なり買い手は海外勢から日銀に 専門家が分析 ★2
専門家の先生「ニー速なんてものはまやかしですよ」
専門家「日本は人口激減により先進国の地位から陥落する。人口激増で高度成長できただけなのに勘違いしてる」
【日経平均株価】安倍相場の高値に肉薄、2年前とは異なり買い手は海外勢から日銀に 専門家が分析
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]
中国の専門家ら「コウモリがウイルスの発生源」 トランプ大統領「その地域にコウモリはいないし、売られてもいなかった」★3
【北極圏から日本まで覆った熱波】今後はいっそう頻繁に 専門家が警告 米気象学会「地球温暖化以外に説明つかない」 ★3
【コロナ対策】西村経済再生相、マウスシールドについて「麻生さんがよくやられているんですけども、専門家に言わせるとあまり良くない」 [記憶たどり。★]
「江戸城の防御力は世界最高レベル」 授業では習わなかった「お城のスゴいところ」を専門家に聞いてきた
専門家「地球温暖化で水害がひどくなっているから今までの感覚で対策していたら死ぬぞ」 日本近海の温暖化ペースは平均の2倍ペース
【自然】日本列島で火山活動が活発化 専門家「どこかで大きな噴火が起きる可能性ある」
NY株式市場 専門家「回復までかなりの時間、一気に景気後退の可能性もある」
なぜ専門家会議は、「命」より「経済」を優先したのか?
【誰?】東北医科薬科大とかいう聞いたことない大学の男が感染症対策の専門家を名乗る事案が発生
【朝鮮通信使】鶏泥棒疑惑について専門家「盗んだという史料は無い。食材調達の為に無断で持ち出しただけかもしれない」★5[9/20]
専門家「セミを食べるなら基本は素揚げ。アブラゼミは旨味が強く赤身の肉の味。1番はセミの幼虫を使ったエビチリならぬセミチリです」
エプスタイン、やっぱり自殺に見せかけられて暗殺されてた 専門家「首吊りで数カ所骨折するのは考えにくい」
アメリカの専門家「ジャップの多くは、戦後に俺たちが農業改革するまで米すら食えない土人だった」
【クマ】利尻島に106年ぶりに現れたヒグマ、3ヶ月以上痕跡見つからず。専門家「泳いで北海道本土に戻った可能性が高い」
コロナウイルス、眼からも感染 専門家「外出時はマスクだけでなくゴーグルも着用して欲しい」
ロシア専門家「日本は友達がいないから、ロシアにすり寄ってきてるのだw」
【平昌五輪】<やっぱり出てきた羽生結弦、カー娘バッシング>専門家の意見は…ひがみや嫉妬を覚悟の上で臨んでいる
【環境】専門家「"豆腐" はその製造工程に利用するエネルギーにより羊肉・豚肉・鶏肉よりも地球に優しくない食材だ」[02/13]
「新型コロナは異例」:子供の拡散力は大人より弱い可能性、「世界的に見ると、学校に関連した感染拡大例は1件しかない」=英疫学専門家 [特選八丁味噌石狩鍋★]

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル
20:31:03 up 39 days, 16:30, 0 users, load average: 2.38, 2.84, 3.10

in 1.0828921794891 sec @0.083543062210083@1c3 on 060409