◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★5 [ネトウヨ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636347057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
岸田文雄首相と総裁選を争い、現在は自民党政調会長を務める高市早苗衆院議員(奈良2区)が7日、自身の公式ツイッターを更新。
一部の給付金報道について「誤報である」と否定した。
■給付金の報道について否定
一部の報道でされた「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」などとする給付金について、高市議員は誤報であるとしながら「自民党議員の事務所に抗議が殺到している」と困惑を明らかにした。
また「コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援対象については、週明けから自民党と公明党で協議をして決めていきます」と今後の予定を説明。
ただし、この政策は連立与党として自民党を支え続けてきた公明党が総選挙で掲げた目玉公約のひとつでもあり、調整には難航も予想される。
■「子育て世帯だけではない」の訴えも
報道された18歳以下への一律で給付するという案については高市議員のツイートにも「困ってるのは子育て世帯だけではありません」「18歳のくくりの意味が良く分からない」「限定されると不公平」と批判的な意見が多く見られた。
コロナで困っている人への支援策には給付金ではなく所得や消費に対して税金の免除を求める訴えも。
感染者数については減少傾向が見られるが、経済への打撃はまだまだ大きい。政府や内閣には一刻も早く、なおかつ不平等であると思われない対策を打ち出していくという難しいことが求められている。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162697455/ 関連スレ
【自民】高市早苗、応援演説で前代未聞の「天皇の選挙利用」発言「落選すると陛下にご迷惑がかかります。勝たしてやって下さい」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1635999027/ 【高市早苗】自民党候補の応援演説で「落選したら、天皇陛下に迷惑がかかる」と露骨すぎる天皇の政治利用! なぜ問題にならないのか?
http://2chb.net/r/newsplus/1636078769/ https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1457226703894319108 高市早苗
@takaichi_sanae
一昨日の読売新聞の誤報で、自民党議員の事務所に抗議が殺到しているようですが、コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援対象については、週明けから自民党と公明党で協議をして決めていきます。
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1636341876/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公明、18歳以下一律10万円の提言提出
2021/11/8 13:03 (JST)11/8 13:21 (JST)updated
https://nordot.app/830292078912176128?c=39546741839462401 公明党の竹内譲政調会長は8日、松野博一官房長官を首相官邸に訪ね、
18歳以下の子どもへの一律10万円給付を柱とする提言を提出した。
前回とは状況が違うんだから、スピード重視である必要性がない
税金好き勝手に使いやがって
学会員のカンパで賄え
宗教法人にも課税しろよ
そりゃそうよ。
朝鮮カルトの宗教団体の政策とか
ゴメンだわ
公明案丸呑みして対象外の世帯に10万づつ一律で配ればいいんだわ
>>1 >一部の報道でされた「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」
これだと、人数に関係なく18歳以下の子供がいる『世帯』に一律10万円
公明党案は18歳以下の子供一人につき10万円、対象となる子供が3人なら30万円
高市は、給付はそんな少ない額ではない!と言いたいのかな?
まだ決まってないのかよ。
岸田の口振りはなんだったんだ?
世論調査では賛成9%で、残りは90%は反対だったぞ。こんなの通せば暴動が起こるぞ
自民党なんだから富裕層優遇が当たり前だろ
おまえら自民党をなんだと思ってんだ
公明が子供給付
自民が貧困層給付でいいんじゃね
消費喚起も貧困救済も両方できる
連立政権のメリットも生かせる
貧困層に30万の岸田案を履行して公明党の公約にも沿っていると突っぱねろ
>>19 公明の協力が無いから甘利と伸晃は落ちた
参院選も近いから公明を切るのは無理
自民党は「こどもまんなか」「こども庁」とかやってんだぞw
子供にバラ撒くのが当然の施策だわなw
底辺ざまぁw
>>1 そりゃあ抗議殺到するわ
子供持てない貧困層からとって子持ちの金持ちに配る政策なんだから当たり前
なんでこれでいいと思ったのか理解に苦しむ
ネトウヨはジジイどもラブたからな
こどもよりジジイ優先なんだろ
>>8 それよりナンで政教分離で憲法違反にならないんだろ
誰も説明してくれない
とはいえ、衆院選で勝ったからな
心置きなくやりたい放題やりつもりだろ、自民は
一律給付は貯金に回されて失敗したと麻生が言っていたから
よく消費してくれるファミリー層給付に修正したのでは
全国民一律で配ってくれ
新しいスマフォを買いたいンだわ
この給付って詰まるところ、創価学会への勧誘なんだよな
若い世代に”公明党は若者の事を優先する政党”だと印象づけて、公明党の母体である創価学会への勧誘をしやすくしたいって訳だ
吐き気がするぜ
>>16 消費喚起なら期限きったポイントで広く浅く給付
>>16 ダメ。公明案はあからさまな差別で憲法違反
貧困層から金持ちへの資金移動
自殺やテロが増えてんだからまずはそこからケアしないと
子持ちはそんな無茶しないから後回しでいいんだわ
>>33 そんなデータ統計はないから
騙されるなよ
今は子供のもてる普通の家庭が
うらやましがられる対象であるということを
政治家は知らないからねえ
まさか自民党に投票してこれに文句言ってる底辺の馬鹿はいないよな?w
>>28 目的と対象が合ってないから批判してるんだけど?
今回はコロナ関連の給付な
18歳以上でも困ってる人がいるんだから日本語自体が成立していない
働けない子供抱えてるところは苦しいだろうから別におかしくないと思うんだけど
>>39 そこまで貧困なら今すぐ役所に相談に行かないと
一回の給付で解決できることではない
>>44 公明切って維新と組んで
BI出せばいいのでは?
なんで草加が税金の使い道決めるの?
第4党なのにおかしいわ
>>33 消費するかどうかで言えば預貯金100万未満が最強層だろ
>>33 しつこくてごめんだが親戚の子供とその親は
貯金するって言ってた
ちな中学生と高校生
>>11 おまえ、
自民党に何を期待してるんだ????
>>38 ダメったってその方向で進んでるじゃん
18歳未満10万給付は既定路線
自公に絶対多数取らせたんだから仕方ないよね
>>51 自民党が都市部選挙が下手だから
公明協力が無くて甘利も伸晃も落とされた
公明の言うとおりにしておけよ
自民は公明の靴舐めないと議席取れないんだろ
公明はちょっと勘違いしてるんじゃないか
公明だけ単独過半数取ってから偉そうにしろっちゅうねん
>>55 間違った方向に進んでるなら抗議して止めるのが当然
お前みたいな流されるだけの阿保は意見せずに黙ってろ
ファミリーとか貧困層とか一番貯蓄する層だろ
経済効果だけ見るなら金持ちに配った方がマシ
自公がバルーンあげるなら俺らも
前回とおなじ全国民一律10万給付になったみたいだぜのデマバルーン飛ばそうよw
支給してくれないの?
国民感情をゆさぶるんじゃないよ
そんなに子供に配りたいなら
高所得者の税金を倍増してそこから配ればいいんだわ
なんで他人のしかも金持ちのガキのために低所得者が犠牲にならないといけないのか
あれ?前にテレビのニュースで子供に一律10万給付って見たけど間違いなの?
言われてみると確かに子供複数つくれる余裕ある層に金渡すのはおかしいわな
れいわに入れたけど駄目だったよ
投票で決めたんだからまずこれはすぐに実行してくれればいいな
生活困窮者に支給しなかったら自民党の公約違反だぞ
わかってんだろうな自民さんよおお
>>52 家族で飲食や旅行に行ってもらえば
一気に4,5人分消費
ジジババも連れていけば6,7人分消費だからファミリー層消費最強だよ
コロナでダメージを受けた飲食や旅行レジャー業で
ファミリー層に消費してもらって回復させてほしいね
>>18 誤報ざまー
反対されまくって残念だったな
与党の政調会長なんだからいくらでも反対できるだろ
被害者ぶるな
>>57 ノブテルは知らんけど甘利は公明関係なく落ちたんでしょ
立憲の新人のデブよりも駄目な烙印を押された
日本人全員に毎月30万円のベーシックインカムでいいじゃないか。
日本人にね。
>>72 興奮しすぎたわw
○分かってんだろうな自民さんよお
とにかくイラつく
>>74 君ずっと同じレスばかりしてるけどそういうお仕事なの?
>>1 >>33 それ嘘やぞ
電化製品の売れ行き上がってたし、その分の統計データちゃんと出てたからな
一方、貯蓄に回ったというデータは無し(アンケート結果だけ)
しかも貯蓄に回ったって発言したのは財務省の犬の麻生だぞ
>>74 前スレからずっと同じこと唱えてるけど君自分に利益あるからだけなのバレバレで薄っぺらい
>>47 コロナ禍で困ってる人への給付なら選挙前にやれよ困ってるんだからさw
バーカw
>>69 でも貧困層は10万円貰っても新しく需要増やさないよね
困っている人に申告させて支給すれば良いじゃないか
年金だってさ実際に戦争に行った人以外は一律2割くらい下げれば?
動物園や遊園地は経営苦しいところも多いから
早くファミリー層に行ってもらった方がいいよ
誤報なのは18未満の子供のいる世帯につき10万円ってニュースのことで、貰えるのは18未満一人につきってことじゃね
自作自演か?
どうも選挙の結果が 気になって仕方がないのだが 公文書が改ざんできる国だからな
公明のゴリ押しで
また煮え湯を飲まされる
岸田さん
公明党は生活困窮者を救済する気はないってこと。
子育て世代にお金を配りたいってだけ。優先順位間違ってね?
>>82 消費喚起の意味が分からない人が多いな
と思う
>>74 差別主義者はもう結構
公明党は子供の未来のためにと言ってんのにファミレスとか家族旅行とか戯けたこと書いて恥ずかしくないの?
お前ら
国は借金の利子返済で毎年10兆円単位の金払ってんだぞ
借金減らせば、その金浮いて毎年10万円配ることができるんだからな
少しは減らす方法考えろ
>>80 そんな差別的な事は出来る訳ないじゃん
期限付きマイナポイントが妥当
嫌でも消費するし
>>56 それな。ワイらが決めた政党なんやし、諦めろ
自民党「こどもまんなかこども庁創設!」
底辺馬鹿「消去法で自民!」
自民党「こどもにバラ撒きます」
底辺馬鹿「ふざけんなよ!」
頭悪すぎだろ底辺w
>>74 よし分かった。二人暮らしだけど貰った分は使ってやろう。良かったな
>>5 まあ公明党が勝手に言ってるだけでまだ話し合いすら出来ていない段階だからな
年内に子供手当支給層に5万円、年明けに18歳未満に一律10万円
これで決まりなンだわ
>>86 新しい需要は買物したスーパーの店長が考えてるから余計なお世話だわ
>>99 自国民以外に配るほうが世界的に見てもおかしいんだが?
なんで差別なん?
理由を書いてみ?
>>2 多分、抗議するなら公明党議員の事務所にしろってことじゃないか
自民の公約は低所得者向けの給付だから
公明党=創価学会は自民党と連立、何かと協調する見返りとして、
バラ撒き政策を公明党=創価学会の人気取りのために実行させろ。
そういうことだ。
ソーカの信者こそ底辺しかいねえよな
ボロ布まとった茶髪とかのしまむらファッションの家族がよく会館にむかって歩いとるわ
子供いないけど10万貰ったら貯金しないで使うからくださいよ
溜め込む子持ちにやるより経済回るよー?
>>7 それ重要
勇足の対策なぞ無駄の極み
個人的には全部個人IDありきで勧めて欲しいし
ただし今18歳のやつは急かしたいだろうw
>>108 日本国内で消費してくれたら何人でも問題ないよ
消費が増えれば日本人の雇用も給料も上がって景気回復する
年末までイチャイチャとプロレスしてから決めるんやから
もう決まったかの如くは誤報
ほらな、政府の常套手段「観測気球」。パブリックコメントよりもわかりやすい国民の反応。
公明党は増長しとる
いっそのこと連立を解消したらどうか
>>106 この人飲食か旅行関係の人として読むといいぞ。間違いなくそうだからwww
>>2 勝手にリークした公明党は審議違反で懲戒解雇だな
維新+タマキンの台頭で
今後起こることの第一は、
自民党のコバンザメ、公明党の凋落だろうね
>>116 19歳以上はマイナポイント3万円だっけ?w
与党である公明党の公約なんだからこれは守らないとなw
>>122 やはり子ども家庭に限定は正しいんだな
外国人も日本で子育てしてれば日本で消費してくれる
18歳の大学生と
19歳の大学生を差別する
いわれはないからな
良かった、参院選はさらに維新国民が勝ちそう(^-^)
もっと世間を失望させろw
>>98 借金?国債発行残高のことか
それ借金じゃないよ、通貨発行だよ
だから減らすのではなく増やす方がいいの
>>119 実家の家族に仕送りされるだろ
給料も毎月仕送りして自分はギリギリのお金で生活してる人も多い
>>1 誤報で〜す
↓
高市のせいで連立解消を真面目に検討します
↓
誤報報道が誤報で〜す。わたしそんなこと言ってませ〜ん。
ツイッター?(´∀`*)ウフフなんですかそれ?乗っ取られました〜wwww
>>138 日本に住んでいない子供は貰えないのでは
>>139 公明党なんて未来はないだろう信者減ってるのに
高市さん
公明党の公約ですから誤報じゃないですよ
誤魔化して逃げるのはやめましょうや
>>133 不細工な河井案里に渡したのと同額の1億5千万円支給すれば、バンバン消費してやってもいいよ
>>113 格差が激しいね
同級生の家は金持ち系で就職とかコネを使ってた
貧乏系の家は選挙で利用されてるだけな様子
物騒な事件多発してるからこそ年齢不動で一律
治安維持って意義あれば皆んな賛同するでしょ
>>1 ここらが公明党の切り時じゃないかな、勝手にリークして社会を混乱させた、連立の信義違反で懲戒解雇しろよ
日本の未成年の割合って12%ぐらいだから丁度いいんじゃないの
老人は溜め込む、独身やディンクスは余裕あるだろうし
大学生はよく消費してくれる層だから
署名集めて運動すれば給付金貰える可能性あるよ
おいおい
公明党の公約に入ってるのに誤報と言うんか?
さすがに高市には幻滅したわ
>>145 お金は最終的に貯蓄や投資など金融経済へ移動する
貯蓄に回らないようにするなど無駄な考え
本当の貧困層は
子供も持つ余裕もないのに・・・
ペラッペラのやり方だな
公明党の公約ってマイナポイント3万だろ
自民が困窮者や子育て世代への経済援助
共産その他が消費税減とか全国民に10万な
全部ぐちゃぐちゃにすると子供1人に10万なんて頭悪い折衷案になるな
だから高市が誤報いってんだけど
だから、バラ撒きじゃハイエナが集まるだけで、何も解決しないと何度も
子育て世帯だけゲンナマバラマキってのが、不公平な上にイヤラシイな。
減税や無料化のような、目立たない方法でバラマキなさいよ。
一律給付金かなしかの二択だな。
創価学会だけが利するのはよくない
参院選まで公明党がガンだと言い続けて投票率で票田ひっくり返してみようぜ
>>113 あの本尊には力がない
見えるなら分かるけど鬼が覗いていたり
這い出して来る
創価の人は皆、生気がない感じなのはあれに
吸われてるからだ
給付金は本当に困窮している人にだけあげて欲しい
全世帯に給付するとうちのように億の資産があっても断る決断は出来ないから
最初から困っている人だけにあげてください
>>143 公明党は今回議席増やしてるやんw
お前アホだなw
>>158 本当の貧困層はすぐ役所に相談に行け
一回の給付金なんかで解決できることじゃないから
くれるだけありがたいもんよ
自民公明がやらないって宣言してても勝っただろうから
高市が立憲民主の人みたいにペラペラ誤魔化してて草
ボロが出始めたか
>>108 日本人と日本国民の違い分かってる?
中学生から勉強したら?
そこからお布施にいくら回るのか(´・ω・`)
っていうか、その公約で票入れた人いるの?
一般(学会員でない)国民で?
岸田が「キリッ」となって公明切りをしたら面白いんだが
ついでに維新を当てにしてたけれど相手にされずというのが更に面白い
まあ基本的にある程度裕福だから子供育てられるんだよねえ
金銭的にキツくて結婚出産諦めてる人も多いだろうし
不満はでるだろね
>>1
進学で金のかかる文化をなくさないといけないし
消費税上げのだから世帯収入1000万以下は
住民税所得税は0にしなければ低所得に2重課税で治安悪化する。
すでに年金で暮らせない老人が事件を起こし始めている
若い女性は体を売って生活するのがもはや常識化しつつ
忌み嫌われることがない差別はよくないが悪いことしたら社会制裁はあるべきだろう
維新と国民民主党の提案に同意する世論が多いからって
焦って誤魔化しすぎ
公明党の公約でそれで当選してるんだから
ビビっててないで公約守りなされ
もしかして世論の意見が怖いからって公約破るんか?
>>157 貯蓄って基本的に将来の不安から来るものだから将来かかる費用を免除する事で一時的に貯蓄率を減らし需要を創出出来ればそれでいい
>>128 下駄の雪に振り回される自民党
いい加減に相手変えたら
公明党「子供に給付金あげまぁす」→当選
野党「消費税減税国民に給付金あげまぁす」→落選
国民「なんで子供だけ給付金もらえんだ死ね!」→キチガイ
所得制限有りで子供の数考慮すればいい
手続き煩雑になるようなら来年の年末調整で返金でもいいけど有耶無耶にしちゃダメだよ
十分な所得があるのにクレクレは卑しい
国のお金だから必要なところに使って欲しい
「未満」に抗議が殺到したのかと思ったスレタイしっかりしろ
日本人は得する人の足を引っ張るのが大好き!
データ通りですね
高市先生!
そんな些事の前に早く核融合炉を実用化してガンダムを!!!!!!!!!!!!!!
>>166 本当に困っている、という定義をお聞かせください
>>176 前回皆に配ったら貯金されてしまったので
消費してくれる子育て層に修正って事かと
>>180 立憲共産党のお仲間として選挙毎に排斥されるンだわ
国民の反応を見て軌道修正もできるさすが自民党って感じか
こればかりはほかの党には真似できない
消費税、社会補償費の減額
給付より簡単に出来る事はいくらでもあるだろう
>>153 リークもなにも選挙公約
1ヶ月も前からテレビでもやる言うてたよ
公明党の言うこと聞いてたらムチャクチャになる
あいつらほんとの廃棄ゴミじゃね
俺的恒久支援は「18歳まで毎年10万円支給0歳からね」
ただし生まれた子供は岸田サママンセーとか言いそうw
子供手当190万円に過ぎないが割とマシな案だろ
各種既存学童手当も内包して整理するなら負担も思ったほどじゃない気がする
親が勘違いしてるのは親に10万円だと思ってること。18歳未満ということは親にじゃないんだよ
>>205 お前も自公に入れたんだから文句言うなや
>>201 それな
日本は老人に金やってばかりで、こどもに金かけなすぎ
公明なんて捨てて国民民主と組みなよ。
公明人気暴落はもう目に見えてるし。
誤報ではないな
公約にあるし
言い逃れとしては非常に残念だね
どうしてもバラマキたいなら現金以外ならまだ許す
今こそお肉券を
>>205 自民党「選挙の手伝いしてもらってるんだぞ!公明党の悪口は許さん!」
>>197 減らすと予算組みは真逆の行為で前者は即座に穴埋めを要求されるから役人的に絶対やりたくない模様
>>210 18歳未満を育ててる家庭へだろ
2〜3歳のガキに10渡して使っておいで〜?
>>196 他の党だったら既に全世帯に配り終えてるわ
公約見てないのか? ニュースくらい見ろよ
あと、国民の半数以上が反対した五輪は強行したんだが、それについて何か書いてみろやネトウヨチンパンジーくん
>>192 迅速に給できると言う意味でも住民税非課税世帯が一番いいでしょう
>>1 ろくに税金 収めていない 18歳 未満に
俺から 奪った 税金を ばらまくな
>>221 前回も自民案引っ込めさせて公明案通したんだから同じ事になるよ
別に公約破った有権者裏切って軌道修正するのは100歩譲って良いとして、
公約に書いてある事を誤報というのはあかんね
大体自民党も選挙前に給付金のことを曖昧にしてたのもわるいな
だから国民にも優良誤認させちゃったわけで
公明党のゴミカスどもは
中国共産党よりも
日本には不要
ふだんから児童手当配っているから事務手続きも簡単
高校生は後からでもいいから
早く給付すればいいよ
こんなんやるなら氷河期世代に3000万支給して将来の生活保護減らしたほうがマシ。
与党の公明党案をボコボコにしてらって事は、公明党に投票した人らは全員裏切られた事になるやん
公明党の立場ないと思うけどどうなるのか気になるな
このおばちゃんは公明憎しだね
万が一、総理にでもなったら連立解消やろな
コロナを理由に支援金漬けになって、政治家も国民もモラルが崩壊したな
こんなもん実質的には票の売買やん。腐り切った民主主義
年収400万円以下とかに決めて一律給付はだめなのかな。
>>235 それいいじゃん
子供世代も直で助かるよな
これ公明党の党首が決定事項のようにマスゴミに吹聴してなかったっけ?
公明党が公約してるんだから誤報じゃないだろ
岸田総理も前向きなんだろ
一律10万円でいいんじゃないの?
そうすれば抗議無くなると思うぞ
自民は基本的に給付金なんてあげないよ、コロナはもう終わったから
自助自立自己責任の生活に戻りましょうねという方針だった
一部ネット世論工作で自民が給付金をくれると勘違いしたネトウヨもいたようだが
選挙が終わればそれも収まるはずだった
ところが公明党の公約が幅広い国民の給付金乞食魂に火をつけたのが誤算だった
>>235 すぐに使いきったり
働くの辞めてしまう人ばかりになんじゃねーの
>>239 中高年よりも外国人を優先して雇う環境を作っているのが自民党だろ
>>230 外人嫁爆増するぞ?
他の板でアホな自衛官が内情をバラしてる
外人嫁が多いんだってよ
日本人嫁じゃないと昇給は出来ないらしい
このまま公明党の案を呑むなら次の参院選は自民に入れない!
>>238 今は国民が公明憎しだよ
かなりヘイト集めてる
32議席のくせに2兆円使い道決める権利ないから
>>1 金持ちはそれほど困ってないからと所得制限つけようとすると、また公明党が発狂するんだよな
公明党の政策は金持ちのための政策なのかね
国民全員に10万円以上。
この条件下げたら一生自公には入れない
公明党が過半数の議席持ってるわけじゃない。
それでも無視できないなら、公明党案で18歳以下に支給して
自民党案で19歳以上に支給すればいいじゃないか!
先に18歳以下に支給して、翌月に19歳以上でいいよ。
公明党さんの顔も立ててあげないとダメなんだからね。
そりゃ負け組ニートネトウヨおじさんは怒り心頭だよね
>>241 それやってると事務手続きに時間がかかる。
半年後とかになる。
国民一律10万円の現金給付をやって景気が持ち直したら、儲かってる人たちに増税して返してもらえばいいだけ。
連立から公明が抜けたら連立野党が与党になって面白いのに
維新が替わりに自民と連立組んで解党に追い込まれそうで興味津々
公明の強みは地方議員数で下支えする地盤が強固だね
高市は、心の中では維新と国民民主に賛同してそう
まぁ大変やな
絶対折れて中途半端な内容の案になりそうだけど
一律給付がbetterだろ
貯蓄にまわったなんて大ウソこきまろなのに
いったん全員給付して高所得者は後で没収て意見がずーっと出てるけど何故やらないのか不思議でしょうがない
持続化給付金とか配りまくっといて
今さら子育て世代に10万配るの許さんってのも意味わかんないわ
公明党は消費税の時も8%と10%をごり押ししたよね
>>251 自民に入れるのは公明に投票するのと同じだよ
自民党は自公政権維持を公言して選挙やってたんだからな
公約は国民を騙す為の手口なのが分かった。
公約達成できなくてもごめんで済むからね。
>>246 安倍ポチの高市が公明と喧嘩するわけないじゃん。
それに対応するのがおまえ等の仕事やろ
ええ加減なリークばかりしやがって
>>245 でかい声だしとけば岸なら押しきれると読んでたんだろうねえ
>>259 選挙で勝ったんだから国民の信任えられたんだよ
創価学会が喜ぶだけだ、生活困窮者には生活保護がある。訳の分からんバラマキは辞めろ
公明党ってズタズタにプライドや公約潰されても、与党で協力してくれるんかね?
これにムカつく奴は来年の選挙ではれいわに投票しなよ
毎月20万円貰えるし消費税は0になるしいいことだらけだよ
>>1 じじいとばばあの意見はよく聞くんやで(無視しろ)
>>245 完全に創価学会のお布施狙い、ほんま舐めとる
>>271 前回一律給付したら
多くが貯金されてしまったから
>>240 人事院を把握してガースー配下が好き放題してからですよ
公私の区別と規範意識を持ってないの
公明批判するのもおかしいんだよなこれ
だってこれ公明の公約じゃんっていう
自民は何も言わんで選挙戦ったくせに何言ってんのかと
なんで公明が政策決めるの?
自民に入れた人は公明案なんか支持してないわ
過半数の有権者なめんなよ
お前ら無駄にケチだなあ
積まれた35兆円のうち24兆使って一律20万給付でいいじゃねえか
お友達潤すのは残りの11兆で十分だろ
>>290 だから貯金にするような層は後で戻してもらえばいいだろ
>>1 誤報じゃないだろw
もう支給対象は決まってるんだろ?w
>>273 >今さら子育て世代に10万配るの許さんってのも意味わかんないわ
そんなこと誰も言ってないと思うが・・・
たった10万一回配って、未来応援とかアホじゃね?って話
少子化対策や子育て支援なら恒久的に支援する政策を別にやればいいんであって、
給付金はコロナで生活が苦しい人のためのお金だろ
>>286 共産党と共闘して当選してる、共産党連合のれいわ?
共産党連合(立憲れいわ共産党社民)は、共産党の票で当選しとるし、立派な共産主義やで
まぁ共産党応援したいなら頑張れ
ガキに10マンやらずに駅や電車内、町中に監視カメラ設置しろよ
無敵の人だらけだからジョーカー事件の模倣が増えるぞ
なんで、公明の案なんか
しっかりしろよ自民党
公明を支持したわけじゃないぞ?
>>295 自公連立で与党なのを知らない人いないだろう
40歳から50歳の氷河期世代に一律100万でいいよ
そもそも貯蓄に回る原因を作ったのが自公って自覚は持ってるんやろうな
>>259 お前がマイノリティパヨクなだけだよ。
民意は公明党と自民党を選んだ。
連立与党の勝ちだよ。
必ず銀行口座にはいるのに
それを貯蓄と嘘つくの公正を欠いてるよ。
じゃあ現ナマで渡してみな?
>>295 自民に入れるのと創価に入れるのは同義なんだよ
なんのための連立だと思ってんだ
岸田最初非正規や生活困窮者に10万って言ってなかったか?
>>290 1年かけて大幅にマイナスになってますが10万なんて自動引き落としですぐ消える
自民と公明案に、疑問を呈した国民民主と維新
批判しかしない関係ない共産党連合の話はいらんよ
立憲を共産党と馬鹿にしたんだから
自民だって創価と馬鹿にされてもしょうがないよな
一番割食った子ども達への支援って思えば何ら不思議な政策じゃないだろう。
休校やなんだで出費も普段より多かったからその補填だし消費を促したいなら10万を原資に旅行や買い物でもしてもらえば子育て世代は広い分野に使うんだし
>>295 お前ら、自公連立パヨクざまぁ!とか言ってたやんw
18歳未満に一律10万円給付と言ったって結局親に給付するんだろ
親がなければ親権者に給付するのか
そりゃ独身者や子ナシ夫婦にはカチンとくるわな
だいたい所得税はたっぷり取られてるのになあ
自公なんかに投票するからこういうことになるんだよ
野党のほうがマシ
>>290 いいかげん銀行口座に仮置きしたのを貯蓄と
「嘘」「デマ」「世論操作」
するのやめろ
しつこいぞ
詐欺野郎
>>295 立憲共産党支持者と全く同じこと言ってるな
とりあえず公約は守ってね
そんなにやりたいことがあったなら選挙前のもっと大変な時期にやっとけよ、って話だが
>>277 そらそうだろ
毎日キチガイみたいに大声で拝んでるんだぞ
頭おかしくないと無理
>>63 講義って何?匿名掲示板伸ばすこと?
野党よりマシの呪文で乗り切ろう!w
>>295 債券を抱き合わせで売るファンドみたいだね
元々前回の一律10万円給付も岸田は最初から賛成していた
今回も岸田は乗り気だけど財務省が反対しているから現時点では未定
>>314 自民のがやばいと思うけどねw
カルト宗教党なんか世界に例がないだろw
>>294 別に皆が支持してるわけじゃないし
与党が徴兵と核武装しますと言っても国民が選んだから仕方ないと言えるのか?
給付金は時間が掛かるから時限的でもいいから消費税ゼロにして
めんどくさいことしたくないなら一律10万にして
18歳以下は+5万
60歳以上は-10万
で良いよ
そもそも困ってる人には個別で対応しているってのがこれまでの自民の言い分である以上、公明案の大義名分は成立しないのよねえ^ ^
>>63 抗議したくらいで止まるの?
絶対安定多数取らせるからこんなことになるんだよ
バカだね
>>319 何でこんな意見出るのかが不思議だ。今も昔も結婚、子育て、家は当たり前な事。
それすらしようとせず好きに生きてきて同じ待遇求めるとかさ
>>290 いい加減大嘘書くの止めとけ、ネトウヨチンパンジーくん
電化製品の売れ行き上がってたし、その分の統計データちゃんと出てたからな
一方、貯蓄に回ったというデータは無し(アンケート結果だけ)
しかも貯蓄に回ったって発言したのは財務省の犬の麻生だぞ
>>8 学会の金庫から出せよな
それなら拍手喝采だわ
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
苦情は創価学会へ!
>>1 公明党本部の代表番号を教えてあげればオーケー!!
>>334 お前民主主義何だと思ってるの?
国民に主権があるんだぞ
そもそも自民党がちゃんと公約で一律給付を掲げてくれてれば問題なかったろ
だから俺は自民に入れなかったもん
アホメガネが成長と分配の好循環でとか糞みたいなことしか言ってなかった
冗談抜きで日本の実体経済は公表よりも遥かに悪くなっていて、
これから中国経済が本格的に崩壊したら笑えない状況になるからね。
俺も今、母に連絡が取れなくなっていてね、
もしかしたら母もこのところずっと続いていた不景気と
コスト高騰の苦境の心労で倒れたかもしれません。
ですので私ももう選択の余地なく早急に動かなければならないので
アメリカの要人の皆さんも、ドイツイギリスの関係者の皆さんも
私がコンタクトを取ったら速やかにご協力いただけるとありがたいですね。
慶應義塾にも早急に連絡を取って協力をお願いしないといけない状況です。
私自身も決して体調が万全とは言えない状況ですが
そのような事は言ってられない状況ですね。
そんなことより、国民の老後は全て任せろ
くらい言ってみろや
「18歳以下にお金をあげた」として未来の学会員を増やしたいだけやろ?
まあある意味「未来創造型の給付金」ではあるね
「少子化対策」とか間抜けな事を言ってる人がいるけど、
「現時点で18歳以下が対象」だから「少子化対策の効果はゼロ」です
給付金の範囲云々の件で論争巻き起こして本質から目を逸らさそうとしてるんだよ!
本当に助かるのはバラマキよりも減税ではないのか?
おまえら気付けよ
>>329 岸田は特定の層に配ろうとしたのを二階と公明にひっくり返されたんじゃないか
ウソ言うな
飲食店に毎日6万配ってたくせにな。ひど過ぎるぞあれ。
あれがなきゃ、全国民に10万は配れただろ。
公明党は、成功すれば自分の手柄。失敗したら怨嗟の声は自民党に押し付ける気だろ。
これは典型的な、配ったのに恨まれるやつ。
>>354 え?
審判の総選挙は先週終えましたが??
早苗、それ誤報ちゃう 観測気球や ものすごい火力で撃ち返されたけどな
>>286 バラマキがあかん
消費税を限定的に5%の方が理にかなってる
老後資金として政府が65歳になった国民全員に5000万給付
すればいいのに
これくらいのことできるはず
知り合いの不動産屋いわくものが動かんらしいぞ〰
レストランもアカンらしい
コロナ大不況じゃあ〰
安心安全なのは公務員とか議員だけじゃ〰
JNN世論調査、現金給付
「生活困窮者を対象」が 42%
「18歳以下を対象に一律給付するべき」 3. 5%
政府が検討する新型コロナ対策の現金給付について、
「生活困窮者を対象に給付するべき」と答えた人が42%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。
>>334 民意だから仕方ないじゃん
それをアホな国民だなあと思うのは自由だがね
少なくとも公約に掲げずに後出しで政策出してくるよりははるかにまし
>>319 親や子供に小遣い上げるわけでなく
文房具や制服代など進学援助目的だよ
公明は安倍聖帝すら動かせるんやで
高市の雑魚がなんと言おうとなw
現行制度だとどんなにズレた政策提案しても、立憲共産ののように議席を減らせないのが公明党の問題点だな
3歳児「10万なんて全然足りねえ!もっとよこせ!」
>>198 公明党の公約は「10万円 相当 の給付」
現金に限定していない
それがなぜか、公明党の政調会長は「現金給付が事実上決定している」とツイートしたんだなぁw
>>313 その国民民主と維新って給付金に関しては正反対だから
維新は給付金なし
国民民主は全国民に10万円
まあいずれにしても自公で絶対多数だから蚊帳の外から見守るしかない
日本国民に限って10万支給。ただし飲食店関係者は除く。これでいいだら
少なくともいきなり降って沸いてきた案ではなく公明は衆院選で最初から公約にしてたでしょ
自公以外に投票した奴はそれも含めて選挙結果だと受け入れるべきだし
自民に入れて文句を言ってる奴は連立相手の公明の公約くらい見てなかったのは単なる馬鹿
選挙にすら行ってない馬鹿は何も文句を言う資格がないから甘えんな!
>>321 >麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策で配られた一律10万円の「特別定額給付金」の多くは貯金に回り、
景気浮揚効果は限定的だったとの認識を示した。
>>372 3パーセントの支持でもゴリ押しする公明はもはや
北朝鮮
「離れ離れになっても無くならないものは?」
公明でいいのは聖教新聞のcmだけ
やらないよりはマシだとしても、
ここまでコロナ騒動などでシュリンクした日本の経済が
たかが30兆程度の経済刺激政策で回復するとは思えませんね。
100兆単位じゃないと。
アメリカは少しやりすぎですが、日本は逆にやらなすぎなのです。
そして、中抜きのような腐敗のせいでその景気刺激政策も
実際には半分程度の金融効果しか生み出さない。
どうせまた朝鮮カルトやクソ中、官僚組織に
中抜きされて実際に市場に回る金は半分以下になるんでしょうからね。
5ちゃんねるの投稿数が減ってる一番の原因も
工作員の投稿が減ったからだけでなく
投稿どころじゃない人が増えているからじゃないの?
特定の層だけに給付したらもらえない人間から恨みを買うのが分からないんだろうな
政治家としてはセンスないわ
>>372 みんなに給付という選択肢がないのが
おかしいね。
さすが自民党の広報機関だわ
>>372 生活困窮者には別途金を出す事が
決まっているらしい
公明党はくれた!他の党は結局くれなかった
こうなります
まぁ結局アドバルーンぶち上げて様子見ただけで
いつものように非課税世帯のみとかごくごく限定的になるさ
もう絶対に自民には投票しない裏切りばかりの政党にはうんざりDEATH
>>366 選挙済んだら文句を言えないって、どこの国のルールなんだ?w
ここは日本だぞ? もしかして朝鮮半島ではそういうルールなのか?w
>>377 今、総理なんだからできるだろ?
やらないなら口だけ
>>1 過去スレから
公明党の政調会長が下手を打ったね
220 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/11/08(月) 10:59:40.29 ID:DyAXLqWl0
2021/11/08 テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】
18歳以下10万円・財務省案・所得制限&クーポン
18歳以下10万円給付について、鈴木俊一財務相は「財政規律をしっかり守るという観点を入れて今後与党内で調整が進んでいくのではないか」と発言。
この発言の前、鈴木俊一財務相、矢野康治財務事務次官、茶谷栄治主計局長が岸田首相と会談している。
財務相の案は所得制限を設け、10万円の内訳は5万円を現金で、残りは“教育クーポン”とし、現金5万円は来年序盤に給付、残りは来年春の給付を見込んでいる。
この案について公明党・竹内譲政調会長はツイッターで「所得制限なし現金給付が事実上決定している。姑息な工作は許さない」と投稿した。
政治ジャーナリスト・田崎史郎は「きょうからの自公協議で決まったら財務省は従わざるを得ない」という。
JNN世論調査、現金給付
「生活困窮者を対象」が 42%
「18歳以下を対象に一律給付するべき」 3. 5% ←創価学会の支持者のみ
政府が検討する新型コロナ対策の現金給付について、
「生活困窮者を対象に給付するべき」と答えた人が42%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。
ごちゃごちゃいわんとさっさと国民一律で10万配れや!
それぐらいスパッと決めきらんと岸田も終わりやね
国民なめとったら次の参院選ではたいへんなことになるで
安倍さんはそこは判断力と決断力があったと思うわ
社員にだけボーナス出て文句言うバイトはいるか?
文句あんなら社員になって相応の責任ある立場になれば出るだろ。
それと同じ
「生活困窮者」とか、いくらでも定義変えられるじゃん
「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」
まあ少なくともこれの「目的」と「効果」を説明すべきだよ
おれには「10万円配って恩を売りたい」以外の目的が想像できない
おれのようなバカには想像できない「目的」と「効果」があるはずだよね?(笑)
一律20万、これでアメリカと同じくらいになるだろ
それに加えてマイナポイントで50,000とかあれば、情報収集も捗るだろ
>>387 だから日々決済するのに銀行口座使うでしょ?
1年以上動かない金になってたら貯蓄でいいよ
>>5 まじレスすると
宗教団体の政治活動は政教分離に反しない
公務員、飲食店経営
これら以外に一律給付金でいいやろ
国民民主の玉木はみんなにらしいが
みんなでは財源がきつい
そっちに配るならこっちにも配れって言えばいいのに
何でこっちに配らないならあっちにも配るなになるんだろうな
芦田愛菜や本田望結や鈴木福が10万貰えて俺が貰えないのは、納得いかん
>>387 麻生は貯金6000万やで〰
コロナの影響ゼロなんやで〰
下民の気持ちなんかわからんわい〰
>>391 公明は都市部政党だから
若いファミリー層の票が欲しいんじゃね
>>372 メディアも世論についたか
参院選は立憲共産公明党討つべしだな
子育て世帯に配るのは賛成ですよ
むしろ子育て世帯はもっと優遇させて少子化とめないといけない
>>401 国民の声を聞くっていったんやから、岸田は一律10万配るべきやで
もしこの国民の声を無視して公明党案を丸飲みしたら国民から完全に見放されるで
所得制限有りの場合、年収800万以上か1000万以上を省くかで線引を迷うぐらいなら、困ってる人達の為なら年収500万以下に給付って事にしたら良いのに
で、18歳以下の子供は半額
勿論、公務員や年金受給者や生活保護受給者は省いてな
昨年の非課税世帯に30万から一律10万になった時より大騒ぎになってるな
どうなるか見もの
>>31 まじレスすると
宗教団体の政治活動は政教分離に反しない
>>405 休校とかでいらぬ出費が増えたからその補填。大人や事業者には各種補助や助成あるのに一番割食った子どもらには何もなかった。
誤報じゃなくて前から決まってたことって自民お抱えのジャーナリスト()が言ってたけど
組織的なもの感じるよなこれ
パヨクがまた暴れてんだろうけど
意図的に国民の分断を図る政党は内乱罪や共謀罪に該当するのでは?
18歳未満だけに配られたらパヨクが高齢者つかって給付金搾取できないから反対してんでしょ
そんなバラマキより
「本当の困窮者」への生活保護を徹底すれば良いだけ
経済活性化させたいなら
全国民の老後を保証したらいい。
貯める必要がないなら使うわ
>>421 去年18歳だった子たちはもう知らんってか
>>131 イミフ
生活費とかエンゲル係数とかいう言葉わかる?
「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」
だから、これの「目的」と「効果」の説明をしてないんだよ
「未来創造」とか意味不明な事を言ってるだけでね
納得がいく説明があるなら個人的には反対しないよ
年齢で切らなかったら、年寄にも支給することになるんだろ
それだけは反対だわ
>>422 詳細は決まっていない
全額現金給付とも決まっていない
公明党が先走り過ぎなんだよ
>>415 みんなに配れば含まれるんだからそれでいいじゃねえか
>自民党議員の事務所に抗議が殺到している
こういう小学生の嘘みたいなこと言うのやめろよもう。
「殺到」だからな?媒体は何なの?FAXw?
早く配って
飲食や旅行や遊園地にでも家族で行ってもらって経済回した方がいいよ
児童手当と同じ手続きですぐ配れる
高校生は後からでも
200万以下の低所得世帯だけでいいだろう
本当に貧困してる層に配れ
犯罪抑止にもなる
ベーシックインカムにしろ
どうせ行き詰まって最後はベーシックインカムに世界中なるんだからはよしろ
>>411 昨年子ども生まれた小泉進次郎が10万貰えて、20代の大事な時期を小泉竹中改革でぶっ潰されて、
結婚もできず子供ももてず今も非正規の低賃金労働で苦しんでる氷河期おじさん達がもらえないんだから公明党案は天下の愚策やで
そもそもか憲法違反。
我が国の国民を差し置いて在日朝鮮人に
配るとか許されない
財務省に都合のいい
「貯蓄にまわった。」
の信憑性はほぼゼロに・・・
ゲンダイとかがめっちゃこの給付金叩いてるけど共産党は支給するのに反対なんかね
自民党と公明党に配られちゃったら次の参議院選挙で自分とこの争点がなくなるもんな
日本では皆言ってんだから一人くらいが何言おうがどうにもならないんだよ
>>360 その前に岸田自身は一律給付を唱えていたのを安倍や財務省との協議で引っ込めた経緯があるから
今回もこのままだと党内で押し切られて同じ事になるな
自民党は公明党のいうことには逆らえないよ。公明党の学会票がなくなると厳しいもん。
まああり得ん話だけど、かりに公明党と維新と国民民主が手を組んだら、選挙で勝てんよ。
それに、子どもがいない人には生産性がない、といってる杉田水脈を比例代表に推し続ける自民党だからね。
>>438 みんなに配ったら意味ないんだよ
それこそ貯蓄に回るかもしれない
子育て世帯はあれやこれやで金いるんだよ
なんで子育て世代に金配るんだっていうのなら児童手当もやめろって共産党が言えばいいじゃん
>>447 あれマジで信用できないよな
なぜかメディアは全く検証しようとしない
所得制限なしってだけで、世紀の愚策。
公明党は、学会員以外の国民の敵。
俺は中年なのに結婚も子供もないから好き勝手に使ってる金を子育て税に出せって言われないだけ助かる。
>>387 データないし、それ麻生の感想ですよね
給付もやって消費税廃止して財政拡大どんどんやっていこう!
反自公の声は確かに多いが先日の選挙でも何故か自公の勝利
>>441 それだと老人に配られてしまうから貯金されてしまう
何であれ、どうして高市早苗の事務所に苦情電話するのか意味が分からない
クレーマーって頭がおかしいよね
みんなに配ったらそれで働かないやつもでるだろ
でも一部に金配ればその金がほしければそいつらに金使ってもらうために営業するやんか
店閉めてても金もらえますじゃなくて、店開いてなけりゃ金回ってこないんだよ
そうなると求人も増えるだろ失業対策にもなる
パヨクどもは反対反対だけじゃなくて配られた金を絶対使えよって言うのが本筋だろうが
>>453 そうだよね、自分もあなたと同じ認識だ。
岸田さんは安倍麻生と違って現金給付の必要性は理解していたし、いわんやお肉券お魚券みたいな案もだしてなかった。
ここ、何も知らない学会員が常駐して擁護してるだけなんじゃないの?
子供ができない人への差別だし、
これは憲法問題になるな。
自公は憲法改正して在日に配るのが先だって
やりたいのかもしれんが
>>456 昔より断然優遇されてるのに足りない足りないだもんな
無駄遣いやめたらいいじゃん
こどもは将来ここの乞食どもの年金を支えなきゃならないのに、ここの乞食どもは何言ってんだ?
>>452 既に出金して戻せない35兆円をどう使うかの相談だから言うだろ
予算余らせてわけわからん事業や天下り組織作る方がいいのか?
10万円貰えなくて発狂してる自民党に投票したクソバカ大好きww
公明「国民への給付はワイらが仕切る、それがご加護と言うものよ」
高市「宗教色だすのやめて」
>>434 年寄りたって低年金でパート、バイトしてるジジババ珍しくないからなぁ
所得を基準にした方がいいんじゃね
そういう人ら給付金を生活費で使うだろうし景気刺激策になる
>>360 今日のひるおびでやってたわ
岸田さんは前回一律給付で安倍さんに進言してたのに
財務省に説得された安倍さんが困窮世帯に30万円と翻意してしまい
自論を引っ込めて党内まとめたところで二階が10万円と言い出し
公明が乗っかって岸田さんはメンツ潰されたって
>>395 公明はそのまま折れないらしいよ
これだけ批判で9割反対なのにやるつもり
現金ばら撒きで美味しい利権があるんだろうな
逮捕してほしい
>>470 10万もらっただけで働かないやつとかいるの?w
誤報と言うのは、子供10万円が先走ちゃったけれど、他にも、貧困層や介護、看護師にも出すって話しだろ。
どんなに喚いても、コドオジには配布はねーよ。
>>474 子供が出来ない人への差別はあって当然だと思うよ。
生産性のない人間を税金使ってまで守る義理なんて国にないでしょ。
とにかく公明党というのは、言ってることが、
正義の味方、弱い者の味方的な演出ばかり。
そろそろ自民、公明連立というのを考え直したほうが
いいのではないですかね?
非課税世帯・非正規雇用者・年収200万以下に1世帯あたり30万配ればいい
18歳以下一律10万配布の可能性とか建前では親に入るんだろうが
早速ネットで情報仕入れた子供らが目の色変えてんじゃない?
>>452 資本主義を建前とした拝金主義者、カネの亡者はさらに増え続ける
>>470 これが絶対使う案だと思うの?
頭おかしいの?
自分らで自公選んどいてなんで抗議殺到するんだ?
本当に公開するならすべて巻き込むとか、そういうレベルにならないとお偉方はピクリともしないだろう
公明党はバルトリン腺液出しっぱなしで恥ずかしいったらありゃしないw
>>13 それこそ衆愚政治だわ
本来なら子供手当廃止で
扶養控除を復活させるべき
18才未満か以下かはっきりしないが大学1年でもらえるもらえないの境がきたら
不平等や
>>447,458
そもそも、貯蓄に回るのがあたりまえなんよ
コロナ給付金は、景気刺激策やなくて、経済支援のためのお金なんやから
コロナで仕事も減って給料も減って先行き不安な庶民が、10万もらったからって10万をいっきに使うはずもなく、
ちょっとずつ貯金を切り崩しながら使うに決まってんじゃんって話
麻生はおぼっちゃま育ちだから、庶民の暮らしってもんが理解できんのよ
>>456 児童手当なんて悪夢の民主党のものじゃんw
自民支持者は受け取るなよw
公明党強気だなぁ
選挙の時から話をあわせとけば良かったね
給付は所得で制限しろよ
給付してもいずれ増税って形で
回収されんだからさ
給付するなとはいわんが、
公務員とか高所得者には給付するな
>>434 ぶっちゃけ老人を避けるための
18歳以下給付なんだろうな
老人は溜め込むから
給付金配られたらそれを消費に回すことで経済が活性化するんだよ
お前ら働かない世代に金給付するのは全く経済復興にもならないんだよ
18歳未満に支給された給付金が欲しければ働け
「コロナ 子育て給付金」でグーグル検索してみ
無知である事を批判する気はないけど、
知らないのに知ってる風に語るのは問題だと思うよ
>>470 それなら子供だけに配らず国民全員に配って、絶対使ってください、と政府が広報した方が経済効果高いと思うけど?
>>456 お前は貧困層見殺しにする差別主義者だな
>>472 国民から選挙公約の信任えられたんだから
そらやるだろ
10万で働かないは草
そんなん一か月持つかどうかだろ
それともナマポ落ちまでさせてもっと税金つぎ込むか?
転職までの資金、家計の損失の穴埋め そこがまだふさがってない
>>13 いや連立与党で選挙大勝してるんだが。
選挙公約に掲げてるんだから連立組む前に意見擦り合わせておけよ…。
何で政調会長が選挙終わったあとに公約に文句言ってるんだよ。
愚策とて切って捨てずに是正してくるであろう有能政調会長
>>506 子育て家庭や若者が
よく消費してくれるんで
>>480 年寄りを所得基準にする意味ないわ。
現役引退してたんまりある貯金で暮らしてる爺もいるんだし、年齢制限は必要だろ。
>>502 ナチスも評価されるべきところは評価すべきだからね。
お前も杉田先生の動画叩いてた連中の一人だろうけど
>>486 そう思う
これが通ったら今度は公明の公約、外国人参政権が問題になってくる
その前に連立辞めるべき
>議員の事務所に抗議の電話が殺到している
お前らさぁ・・・・・・・
非正規雇用だけど、外資で1000万近く貰ってたら、給付されるのかな
なんら合理性はないからな。
年齢で差別するいわれもないし。
公務員家庭が特上カルビ、特上ハラミ、特上ロースと焼肉外食三昧
乞食家庭は自宅のホットプレートで半分腐ったホルモン
>>520 現役引退してたんまり貯金あるようなジジババなら
現役時代の収入多いはずだから年金もたっぷり貰ってるだろよ
一部にだけ詫び石配ってユーザーからボロクソ言われるソシャゲ運営みたいだな
18歳以下
1位 ゲーム
2位 スマホ
3位 スマホゲーム課金
需給ギャップは20兆円くらいだから消費税廃止がちょうどいい
これに一律給付でややプラスに転じる
むろん一回こっきりの給付では持続性がないので
半年くらいはやっていい
時間をかければ対象を絞ることも出来るだろう
>>525 勘違いしないでねしてないから
抗議の電話やで?事務所に人がいる時間帯に電話なんかかけられるのは主に高齢者やん
参院選の小選挙区の公明を落としてやる
大嫌いな立憲に入れようかと思うほど公明むかつく
>>498 当然話はあわせてただろ
自民「給付金は公明党さんの言う通りでいいですよ」って
選挙も圧勝したしこれで決着するはずだった
コロナで疲弊した国民の給付金クレクレ乞食魂を甘く見過ぎていた
修学旅行に行けなかった子供も多いから
10万で家族旅行に行ってくれる人が多そう
早く配った方がいいよ
高市「さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のふりをして少しでも得をしようと、そんな国民ばかりいたら国が滅びる」
抗議した連中のことだよ。
押し切れば
参議院選挙で自民入れない人が増えるだけ
私はもとから入れてないから変わりないが
でも反対してる奴も本決まりになっても、デモやらなんやら行動には移さずネットでブーブー言うだけだよな?
結局、ちょっと大きな小遣い くらいなんだよ10万円は。
今のガキらがお前ら未婚小梨の老後支えなきゃならんのだから
10万円くらいでブーブーいいなや
>>29 でも将来、子無しは他人の子の年金で支えられるんだろ
子供増やさなきゃ子無しも詰みだぞ
これを機に公明党と手を切ってくれ
ついでに国交相ポストも剥奪
税金でじゃぶじゃぶの公明党創価学会の金の流れを調べ公表しろ
なんだっていいけど飲食店にばら撒いた分の増税を関係ない我々に課すのはやめてね
そもそも補正予算30兆円も余るなんて
前政権のケチ渋りが原因じゃね
経済回復とかの何の効果も期待されてない金のバラマキやん
批判されないわけないやろ
応援給付ってなに?
親の庇護下でぬくぬくしてる子供の何を応援するんだよ
子供が2人いて両方とも大学生←18歳未満の子供がいる家庭よりこっちの家庭の方が経済的に厳しくないか?
>>516 若者はまだしも、子育て家庭が十万もらったからって消費増やすとは限らんよ。
ちなみに我が家は前回の給付金は車検と修学旅行の積立金で消えた。
貧乏人に配らないで金持ちに配るのが公明だろチンカスwww頭湧いてるのかwww
小梨が悪い
貧乏だから結婚出来ないのは言い訳でしかない
自己中心
てか再度の全国民一律10万なら文句言うやついないだろ
JNN世論調査、現金給付
「生活困窮者を対象」が 42%
「18歳以下を対象に一律給付するべき」 3. 5% ←創価学会の支持者のみ
政府が検討する新型コロナ対策の現金給付について、
「生活困窮者を対象に給付するべき」と答えた人が42%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました
自民党に票を入れたくせに文句言うバカども
黙って従え家畜民
>>504 車検に使う予定だった元々の金はどうしたの?
その浮いた分でいつもより贅沢していれば成功、貯めたのなら失敗って事だろうね
>>506 使わない奴は使わないに決まってるから、マイナポイントを期間付きで一律でいい
生活費やレジャー費に当て、浮いたお金を子育て資金に回せばいいだけの話
>>547 飲食より旅行業界のほうが恩恵受けてただろ
マスコミにまんまと騙されるなよ
国が貧しくなればなるほど宗教に頼る人が増える
公明党としては、コロナ過で生活苦の人が多い状態がいつまでも続いてほしい(本音)
でも生活保護なしじゃ餓死しそうな人も増えてきて責任を問わらるとやばいからやってる感は出したい
嘘をつき続ける事が必要な偽善者は、ときに斜め上の意味不明なことをやりだす
それが今回の18歳未満だけという案。
19は悲惨だわな
大事なときに直撃して10万も貰えんとか年子の悲劇やわ
>>548 その通りだけど「菅を再評価する」なんて
言い出す人も多い
政治家も有権者も掌返し過ぎ
都合の悪いことは誤報だのフェイクだの言って誤魔化す簡単なお仕事ですか?
差別するのは構わないが金持ちに配るのは違うと思うぞ短足JAP
>>556 だから、前回それで失敗したからだろw
10万配ったら年寄りの貯金に回ったから、今回は年齢制限つけるって話し。
>>552 ちゃんと消費して車検業者と旅行業者の儲けに貢献していていいことじゃん
>>466 ぶっちゃけそれでいいんじゃない
貯金があるだけで不安からの買い控えが減るのならちゃんと意味があるように思うぞ
>>548 炊き出し殺到、家賃払えない!支援下りない!家も無くなるわ・・・
↓
自民「てへ予算余っちゃった・・・(⌒∇⌒)」
これだからな 何が目的なんだか
>>551 なんで自ら大学いったやつの金まで税金使うの?
事務教育は終わってんだが
小選挙区で公明党の代議士だした選挙民はどんな気持ちなんだ?
なんだ誤報だったのか
よかった、
さすがに18歳未満に一律給付はねえよと思ったぜ。
>>531 ほら、尻尾出した。
給付を批判してる連中は漏れなくパヨクなんだよ。
まぁ、税金に集ってルール通りにもやらない
反社会性行動までとっている
カスが多いからでしょw
まあ、好きにせえや
もう意味不明の事を強行する公明党に若干恐怖を感じてるから、
批判するも怖いしね(笑)
30名ほどの公明党の「選挙の釣公約」に「国策であるべき重要政策」が 勝手に決めら横暴横暴!
維新を 与党に取り込んで「公明党」を追い出せよ!
30名ほどの公明党の「選挙の釣公約」に「国策であるべき重要政策」が 勝手に決めら横暴横暴!
維新を 与党に取り込んで「公明党」を追い出せよ!
>>553 自民党が貧困層に支給だから公明党が子持ち世帯に支給にしたら小梨が発狂
バイトも無くなりカップ麺で生きてる仕送りなしで頑張ってる大学生にやれよ
18歳以下なんて親父のパチンコ、母親のメイク代に消えるだけや
コロナは変異して自滅していってんのに、ホント糞政府に糞公明や
一律10万なら40万か
子供のから二人だから20万はもらえると、いいけど
>>552 車検に消えた、税金支払いに消えた、みたいな事言うやつ結構いるけど
それ、支給が無かったら払わなかったの?ってツッコミたいわw
固定費で払わなきゃならんのだから本来払う分浮いてるだろとw
>>543 そんな対策は10年前に詰んでるんだわ
今は団塊ジュニアの年金支払いで制度崩壊確定問題をBI移行か大増税かの二択
国民「野党はまともなの居ないし、公明も意味わからん公約掲げてるし、今回も自民かなあ」
自民「単独過半数取ってるけど公明と連立組んでるから公明の公約やりまああああっす!!!!!!」
国民「は?」
これが大多数
>>1 前回同様に一律給付をさっさとやって
後から高所得者は返金させれば良いだけだろ?
>>582 高市「さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のふりをして少しでも得をしようと、そんな国民ばかりいたら国が滅びる」
あなたのことだよ。
まあ、誤報だからな。
念のため電話確認も必要だが
あくまでも誤報
>>574 おまえもしつこいなー
貯金じゃなくて銀行口座をもとに決済するんだからそこに置くだろうがよ
頭大丈夫か?わざとか?
>>574 貯金出来る人はそれでいいじゃないか?本当に困っている人にも全員平等に行き渡って何が失敗なんだ?
うちの親戚なんて世帯収入2000万越えで都心に1億の戸建て買うくらい金稼いでるのに、子ども二人いるからお金もらえていいなー
おれなんて、氷河期派遣で独身で収入すくないから結婚も諦めて今も月に20万も稼げなくて貧乏アパート暮らしなんだよな
今回は公明が前に出すぎ
まだ決まってないのに決まったかのように騒ぐ
>>492 底辺が底辺同士で足を引っ張り合っとけば多数決や、格差を問題としつつ矛盾を揚棄させる体裁で富裕層、高所得者層は更に己の立場をより強固にエゴイスティックに正当化できるもんな
早苗が一律10万に修正してくれるよ
早苗!早苗!早苗〜!!!
大学生はもう給付金制度あるよ
中流以下なら国立大は無償だし
公明党だけに役割を過剰にもたせていると、
駄目ですよねw
前回の10万円給付はお見舞金みたいなもので
景気刺激の為の給付ではないよね
貯蓄に回ろうが何だろうが財務省に文句を
言われる筋合いも無い
早苗余裕で抱けるよなw
百合子と早苗なら…う〜ん…早苗w
>>574 貯蓄に回ったことを示すデータも統計もそんざいしないのだが
根拠は何?
>>559 18歳以下に給付は9%じゃない?
公明の政党支持率は4.9%w
>>603 だから、「コロナ 子育て給付金」でグーグル検索しろっての
子供の給付金もすでにだいぶ前からあるんだよ
子育て世帯は自治体ふくめ
コロナ以降どれだけもらったよw
甘やかしすぎ、
本当に弱い人には搾り取るだけで福祉も給付も雀の涙、
幸せな奴らや働かん奴にばかりお代わりドボドボばらまくからそりゃみんな怒るよ
>>578 大学行った人たちに支えていただくことになるからだろ
高卒とかほとんど底辺職にしかつけないだろ
>>556 前回も一律で文句言ってる人居たやん
何をやっても文句が出るけど前回の一律実施と言う貴重なデータがあるんだから活かしてほしいよね
どう言う層がコロナの打撃を一番受けていて、また経済に効果的なのかとか
>>1 こないだの岸田の所信表明演説をちゃんと見てればこんなのが誤報なのはすぐ分かる
子育て世代や非正規(困窮者)とはっきり発言してるのでガキだけ配り出すのはおかしいと思った
まさにマスゴミ
ザファブル
給付金で子供増えないから関係ないよ
子供が増えないのは非婚であって結婚支援をしないと意味ない
>>599 20万円も自分のためだけに使えるのは贅沢
>>255 使いきるなら消費伸びるし、世代的に子どもがいればその費用になるよ、夫婦で6000万。
3000万じゃ働かなくなる選択肢ないよ。
反社会行動に絡まれて停滞しているんだけどね。
反社社会人員の病気の発作が治まるのをまっていたら一生が終わるよw
批判には同意してるけど税金とか言ってるやつは間違えてる
赤字国債なんで日銀の金融緩和の一つ
国民一律じゃなくて18歳以下に年齢差別してるのも大問題だが
予算が足りない訳じゃなくて観光産業に引き続きばら撒くのが酷すぎるw
コロナ前までインバウンドで荒稼ぎしてた連中だから金に困ってないぞ
>>592 ジャップはそこで終わっているから、いつまでたっても
浮上しません。マトモな野党を育てるのは国民の義務です。
大学生は消費してくれるから
組織的に署名などして給付金要請したら貰える可能性あるよ
>>594 >そんな国民
民主党政権の期間中に生活保護の不正受給してた人のことだよ
>>599 お前が選んで歩んできた道だ
むしろ胸張っていいぞ
>>622 意味なくは無いんだよなぁ
結婚後の子育てなどに金がかかるから結婚しないって人もいるし2人目作らないって人もいるし
どっちも必要なんだよ
>>628 嘆かわしいことにその権利を半分近くの国民が放棄してんだよな
マジでこの国終わってるよ
非課税でもなく、子供もいないのが怒ってるんだろうけど
おまえらに貰う権利が1ミリでもあるのか?
配るのは非課税だけにすべきだが、対象拡大するのであれば子供だけであるべき
それ以外の小遣いがほしいだけの馬鹿には1円も配る必要がない
だから全員にマイナポイント5万でいいって。
20万使わないと貰えないからその方が経済回るぞ
前回の給付金が貯蓄に回ったってやたら言うけど夏以降に家電製品やパソコンが売れまくってんだがな
ぶっちゃけ消費を促すために18歳未満に給付ではなく、全国民に給付できんから若者にだけ給付って感じなんだろうな
つまり全国民に給付できんのは財政の問題であって高齢者は溜め込むから〜的な理由ではない気がする
少子化問題なんて最後には産まない国民が悪いで年金廃止するだけだから政府にとっては割とどうでもいい
旧皇族と宗教と外人に渡らなければ100円でも嬉しい
>>592 選挙前はあんだけ立憲に対して「協力した共産主義政権になるから辞めとけ」とかほざいてたくせに
選挙終わった途端一番始めにやることが公明党の政策だからな
マジで自民党というゴミに入れる奴らは死んで欲しい
馬鹿で全く学習しないブーメランも理解出来ないアホしかいないから
いろんな妨害を行っている、
上の階のアホ2匹や裏の馬鹿ねーちゃんの類は
さっさと社会から駆除すべき。
>>642 ファミリー層が消費してくれていたから
今度はファミリー層に限定して配って消費してもらうのでは
>>33 子持ちは車も買うし家も買ってくれるし、
家もワンルームじゃ絶対暮らせないから消費してくれるんだよな
貯金するといっても子持ち世帯の貯蓄は学費などに消える運命だし
>>623 カネに余裕ある家なら余裕で買えるだろ
貧困層は生活費
まぁ金持ちのガキはゲームばっかやって仮想テキ空間でコロし合いの訓練しとけ
この政策は、少子化対策に貢献しない。
1〜3年後から2回くらいに分けて配れないのか?
今は独身の人に対する投資にもなるし、
少子化対策にもなる。
というか普段「独身は勝者!嫁子持ちは負け組ザマーミロwww」とか言ってるヤツばっかなのになんでこの話には火が着いたように噛みついてんの?
子沢山の公務員家庭が特上カルビ、特上ハラミ、特上ロースと焼肉外食三昧
子供も作れない乞食家庭は自宅のホットプレートで半分腐った砂ズリと鳥の胸肉の半泣き焼肉
子育て世代に配るのは賛成だな
ただし所得制限は設けるべきだ
あとは別枠で生活困窮者にも給付してあげてください
今すぐにでも自死しようとしている人が現実にいます
>>645 ところが財政の問題じゃなくてGoToトラベルを再開するからだよ?
>>643 給付金の振込先が銀行なので
そら一時的には貯蓄増えますよw
問題はその貯蓄額が断続してるかなんだけど
そこは調査してません
>>602 一律でいいのか?
本日から技能実習生が数十万ほど日本に来る
バカな子持ちといい、自分が貰えればいい奴多すぎ
アベノミクス大失敗だったので
10万給付は来年の春で〜す( TДT)
ガキいないけどやってみりゃいいじゃんw
出生率に変動がなければ愚策なんで公明党から2兆円没収でOK
一時金でガキどもにばら撒く意味が分からんよね
金は恒久的に掛かるのに
意味不明の政策は止めろ
>>1 国民全員に配るかそうでなければ一切配るな
自民党に投票したのはまっとうに努力して働いてきた人を差別させるためではない
公明党は自民党の暴走お目付け役から
自身が暴走しだしてる
前回10万円が入金されて、銀行口座に入ったことを「貯蓄」とすり替えるのやめろ
デマに基づいて世論誘導する卑怯者、なあ?
麻生が言ったどうのこうのじゃなくて、どれだけの金額がどれだけの期間動いてないのか示してみろ
卑怯者詐欺師
>>645 いや、日本は高齢者貯蓄が多すぎて市場に出されないので
経済成長できないのが
コロナ関係なく喫緊の問題だよ
だから消費税や相続税も上げた
>>658 それが一番面白いよなw
自称独身貴族様、たかが10万円で発狂w
少子化が問題なら
子供三人以上世帯限定で配れば良いんでない
子ども持ってるやつなんてまだ成功してるやつ多いのに
女の声に動かされ過ぎなんだわな
男の嫉妬は怖いで
早苗んとこに電話するのはやっぱりネトウヨばかりなんだろうけど
ネトウヨは本気で自民が給付金くれると思ってたのか?
早苗はネット世論工作やり過ぎたって後悔してるかもw
>>623 売ってないお
半導体が不足してるお
2023年初頭には国内販売拡大の目処が立ってるらしいが果たして…
こんなの選挙前から言っていたのに
今更みんな何をしてるの
まともに生活していればいいけど、
裏のねーちゃんみたいなのがいるからw
なんでもいいけど自民は孔明とズブズブだから自民に入れたら公明全力肯定と同じだぞ。
>>645 35兆円の予算が余ってんのにどこへ消えるの?
省庁は予算余らせたらクビだから漏れなく放出だぜ?
今母から連絡があって、携帯が機内モードに変わってたらしいという話でした。
とにかく安心しましたが、このままだといつ母も倒れるかわからないので
私も早急に動かないとね。
私もこれから死ぬまでの間くらいは母にも楽な暮らしをさせてあげたいのでね。
母もいろいろ苦労してますからね、父の事でも鳥取の家族の事でもね。
だから仕方ないのです、母も一時期ヒステリックになってたのはね。
日本がまともな国であればそもそも俺はこんな目に遭ってませんからね、
クソみたいな嘘まみれの犯罪朝鮮人たちに目を付けられて人生を妨害されなきゃ
俺はどうやっても大金持ち、予測分析とストラテジストの能力だけでも大金持ち、
イノベーターの才能だけでも大金持ち、弁の才だけでも大金持ち、
アドバイザーの才能だけでも大金持ち、何をやっても大金持ちですよ。
それもアメリカの実業家や投資家の皆さん、
要人の皆さんに認めていただいているから私には発言力があるのであってね。
本当にこの偽日本国はあり得ない犯罪者の国になりさがったよ。
まあ愚痴を言うのもほどほどにして、さっさと行動ですね、私も。
後は表で告発するという形でいいたい事を全て言いたいね。
貯蓄にまわるっておかしな表現だよな
日々人は絶対消費するし
貯金がない人間なんて基本いないし
こんなんよりゴミ屑池沼珍カス珍走ヤニカスキモ市は選挙の陛下発言で終了だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く国会開いてこいつを追放しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読売はまだ誤報を認めて謝罪していないのか
とんでもない新聞屋だな
読んでる奴は恥かくぞ
なんと言っても世紀の誤報だからな
>>673 並べたすべてに因果関係が成立してないと思うの
この政策を実行した後、
一定期間、出生時に10万円をお祝い金を配るとか。
少子化対策にも貢献するし、
独身者への応援にもなる。
なぜ、これを継続しないのか?
瞬間の手当てより、継続した時の方の効果の方が絶大だ。
ナマポ、外国籍、公務員
これらは除外で15歳未満20万、18歳未満10万円でいいよ。
>>1 高市さん、ちゃんと公明党山口那津男の責任を言わないといけませんよ。
あと、公明党から票や人気が離れて同類の維新が得をする形にされないように。
>>673 意味ない
馬鹿なの?
税金上げてなんで金が回るんだよ
国民に金を配れよ
>>674 外国人でもなんでもいいんだよ
国内で消費してくれれば結局日本人労働者の給料や雇用が増える
>>677 良いね
当然、会社負担分も含めてだよね
定期便には含まれた記載ないよね
お得感出そうと必死でさ
家にずっといて他人のストーキングをやっているんだったら、
働けばいいよねw
>>670 意味不明
自民、公明だからこんな不公平な給付するんだけど?
>>658 他人の趣味の金に使わせるために税金払ってるんじゃねーんだよハゲ
>>661 GoToはやるとは聞いているけどどうなんかね
まだ世相は慎重派が多い気がする
配ったら数兆円が残る様だが
自民党公明党の本命は五輪の様に竹中など中間に入れてその税金の中抜きだろ
そのための年齢制限
>>674 それが分かってないバカ親が多すぎ
年金も健康保険も食い荒らされてるのに
これ公約になってたから100%実現する
あとはそれ以外のところだろ
マイナポイントてのがね
繰り返すが、一時金には、
出生率向上の効果は全くない。
出生時に配るべきだ。
こんなのはどう転んでも一過性だ。意味が分からん。岸田の「新しい資本主義」
はこの程度か。心底失望する。
南無妙公明さこの制度絶対押し通すわ
もう、いい加減カルトとは手を切れよ
国の政策にぶら下がって、
市民生活の妨害をしているチンピラは実名だしてやれw
>>699 消費税で学費無償化しているので
老人から税金を取って若者子供に振り分けている
つまり老人貯蓄税みたいなもの
>>701 そらそうよ
真面目にやってきたことがバカらしいじゃん
>>691 毎日一定の消費でなくて、短期間で高額消費をする事で経済回復の起爆剤代わりにしたいんじゃないかと
まあそうしたいんなら時限的な制限つけないと意味ないけど
>>696 つかなあ、10万でも100万でも「子供産んだから金貰える」で生まれた子供の人生
「悲惨」を通り越して「壮絶」になると思うわ
下手したら金貰った後に人知れず幕を閉じる人生
誰かが「出産ビジネス」を作るからね
>>657 まぁ1回コッキリだと今現在の子持ちラッキーなだけで終わるよな
甘利が落ちたのは甘利への創価票が減ったから@新潮
甘利の代わりに内定した茂木新幹事長は公明と太いパイプ@ひるおび
全国民に5万配ったほうが喜ぶ気がするんだがな。
金額で言えば3倍になる程度ですむ。
でもみんなが幸せで文句も出ないんだぜ?(´・ω・`)
貧しいやつにも生きた弥氏
そもそも公務員くらいの年収で子育て余裕あると思ってるのが小梨の浅いとこ
貧困層は保育料から補助まみれだから子だくさんなるやん
>>693 公明の政調会長が100%やるとツイートしたらしいから、情報源はそこあたりかもな。
>>700 頭悪すぎ
借金返済は日本人現役世代と後世の世代
アベノミクス大失敗だったのでおカネありませ〜ん
10万給付は来年の春で〜す( TДT)
>>724 そしてツケは今後生まれる貰ってない子供含めた世代で負担
公明党の政策も見ずに自民に投票してるバカがいるんだ。すげーな
@「18歳以下に10万円給付」自公協議へ 自民「所得制限を」公明「現金給付は絶対」
ごう慢極まりない
何様のつもり?
天下でも取ったつもりか
徹底抗戦あるのみ
読売の誤報を信じて10万の話をした社会人は大恥をかいた
選挙予測も大外ししたし
もう読売なんて信用ボロボロ
30兆円を国民1億2千万に一律給付すると1人25万円です
どれだけ中抜き利権やってるかご理解頂けただろうか
独身でも金持ちでも貧乏でも子供でも1人25万円
これ以上の経済政策ある?
>>657 少子化対策のような大仰なものじゃなく
家族で飲食や旅行にでも行って子育て世帯に消費してくれってことだよ
今子育てしてるのは氷河期世代だけど必死に現実見て努力してきた人達。
非正規中年独身なんてろくに努力しなくて今の立場なのに権利だけ主張するなんて図々しいわ!
>>725 公明切れとか言ってるのは現状解ってなさすぎだな。
高市と草加信者票どっちか切るなら高市切るわw
>>730 日本人はそこまでやらないと思いたいが、
継続制度化するとたぶん外国人が日本で出産するビジネスを作る
公明は切った方が素直に自民党幹事長に投票出来る
毎回モヤモヤするわ
まぁそんな事より、2030年までに核融合炉が稼働してなかったら高市は氏ねよ。
それとも自民党総裁になれなかったのでチャラって扱いなんか?
>>744 幹事長は変換で勝手に付いてきました(汗
>>646 中選挙区に戻せ運動誰かやらないかね?
選挙制度のせいで連立した気がする
公明創価は洗脳集団
自民も洗脳されてんだよ
あのサイコパス安倍ちゃんですらこれだぞ
>連立を組む自民党総裁でもある安倍総理とは、月に一度の「政府与党連絡会議」で言葉を交わすほか、「2人で昼食をとり、小一時間懇談している」という山口代表。
「課題があれば毎日でも電話をするし、お互いに“もっとこういうふうにしたいと思うが”とか、“あの課題はこうやって決めたから”という連絡は頻繁にしている」と明かす。
さっさと配れよ。
議員さん達は献金や賄賂はさっさとポケットに仕まうのに出す時は遅いね。
>>725 まぁ接戦だからそこまでコントロール出来るのかは謎だけど
これ事実だとするとさ
彼らからのメッセージ=甘利の小選挙区落選→だけら茂木採用って事だろ?
都議選の都ファ躍進も彼らの裏切りじゃん
なんか操られてるみたいで怖いわ
自民党が公明切るのは無理
公明票がもらえなくて甘利も伸晃も負けた
選挙前に公約しとったやん!!
自民支持者に馬鹿が多いこと((´∀`))ケラケラ
公明(草加)の票数ってそこまで影響するものか??
有権者数と信者数なんて雲泥の差じゃん
誤報なら読売に責任を取ってもらおう
きっちり追求しろよ
そもそも子育て世代が一番貯蓄しそうなんだが
給付金貰ったからって子育てに更に金かけるとか無いだろ
景気回復にはならないんじゃね
それにジジババの方が孫に金使ったりするだろ
子供だけ配る意味ないと思うが
遅い しょぼい 小出し 縛りがきつい
頭おかしい政府 税金払いたくない
難しくないだろ。
一律給付金なら国民は誰も文句言わないだろアホか
不満なら自分が利益享受側になればいいだけ。
自分では何もせずやれ社会が悪い政治が悪いと全て人のせい。そんな層に今更10万渡して何の未来があるんだ
>>751 マスクの発注先、誰か引き続き追跡してんかな?
あーいう案件ってあっという間に金が動くよな w
では間を取って、18歳以下の子供がいて困窮している世帯と、困窮している世帯に10万円にしましょうか。
自民党「外国人にも10万円配ります!」
おい、なんだこれ
日本人で困っている人無視して外人優先かよ
死ねよ
自民党
別に問題ないんじゃないの
所得制限もいらねーだろう
もらうことに意味があるわけじゃない
使うことに意味がある
これが分からない国民や政治家が多いこと
>>745 矛先を小梨に向けようとするのは外人妻
民俗分断を図るような事は日本人ならやらない
>>741 高市が汚名挽回するなら財務省と交渉して全国民に支給するしかないけど
高市にそんなことできるかな〜
>>760 一度に4人5人分使ってくれるから
ファミリー層の消費は凄いよ
>>758 信者は必ず投票に行く。
投票率が低い時は本当に効く。
公明切りたきゃ投票率上げないと無理
>>753 小梨は自分のためだけにお金使えるし自由もある
互いの政調会長同士、主張が真逆。
この際、喧嘩して袂を分かちあったらどうだ?
岸田だって、前回の給付で公明に恥をかかされた形だしな。
問題の本質が間違ってる
給付に問題はないが
問題はどうやって使わせるかだろ
>>758 信者じゃなくても電話攻撃やお友達勧誘でエラい得票数なんだぜ
>>758 自民党は都市部選挙が苦手で公明は得意だから
甘利や伸晃みたいな大物も都市部では公明の支援が無いと落ちた
早苗が一律10万にしてくれたら初の女性総理爆誕!!!
早苗たそ〜
>>774 先にもしもの時の蓄えを使ってしまって困ってるってなんで想像できないの?
次世代の納税者を作らないチョンガーが生意気に政策に口出してんじゃねえよ
逆にチョンガーから独身税徴収しろ
>>767 使わないんじゃない?
貯金されて終わりそう
国民の税金で賄うんだから平等に分配しないといかんだろ。
それにDV親に取り上げられるのわかってるしガバガバすぎだろ公明党さんよ
>>758 ソウカ信者は必ず投票に行くからな
自民候補の街頭演説もソウカが動員かけてるし
>>39 犯罪起こしたら金もらえるって思考に行くだろバカだから
どうなれば自分達が貰えるか必死に妄想してる時間あったら婚活なりすれば良いのに。
>>1 当たり前
全員一律10万やっとけ
国民主権で
なんで国会議員ごときが
勝手に税金使って 不公平な政策してんだよ
チャンと国民全員に給付しろ
>>773 袂を分かつって、自民は給付金を一切支給しないってことか?
次の選挙どうなるか分かってる?
修学旅行に行けなかった子も多いから
家族旅行に行ってくれる人が多そうだし
早く給付した方がいいよ
家賃を下げるが無償にすれば全て解決!
大家?くたばれ
>>773 あのヘッピリ岸田がそんな腹決められんわ
話を聞く内閣?? w w w w
どっち付かずになって、結局詰め腹切らされて簡単に失脚だわ
みんなあまり騒ぐのやめてほしい
うちは50万円もらえる予定だから
いくつか新しい家電買う資金にしたい
静かにしてくれない?
朝鮮人も老人も関係ないよ。
第2回を10万円以上ですればいいだけ。
ほんとに誰が妨害して反対してんの?
名前出して
この給付の目的がなんなのか
救済なのか景気刺激策なのか
>>777 お前らなんざ昔なら蝦夷地か満州かブラジルに棄民だぞ
現代に生まれたことに感謝しろ
自治体が地元の商店街(イオン含む)の商品券にして配れば全て解決だ
しかも期 限 付 き
政治家なんだからこれくらい頭使えよ
>>777 【分配が先だ】
氷河期世代を正社員で雇って来なかった会社の預金に99%課税
パソナ竹中平蔵の資産全て没収と死刑
それを氷河期世代に分配する
お、777ラッキー7
>>765 日本人限定でやって欲しいから、マイナポイントをその層に付与なら賛成する
予算捻出のMMTでやるなら銀行にたくさん貯金してる人から
こっそり金を巻き上げることになるはず
増税なら税金掛かる人から取るの違い
>>773 岸田はまたナツオちゃんのお尻舐めて言いなりだろうw
>>795 子沢山家庭にはあげるべきだと思う!
5人てすごいね
>>770 だからそれは使う前提じゃん
それなら商品券とかでもいいし
不公平とか言うけど、家庭持つのがぶっちゃけ当たり前なのに都合よく言うよな。
マラソン大会出てないのに参加賞くれと言うようなもんだ
維新より議席数少ないのに、なんかずうずうしくない?
CI9月分(速報)公表資料/内閣府
https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/202109report.pdf 景気動向指数が思いっきり下折れしたので
「全員給付も併用しないと相当まずい」と判断される方もたくさんいらっしゃるでしょう
そりゃこの状況では「ご意見」いっぱい来るでしょうよ
文春のバックは創価説
・公明創価ネタは徹底スルー
・遠山元秘書への家宅捜索も申し訳程度に一般紙レベルの記事をひっそり載せるだけ
・河野と高市を徹底して叩いたが岸田に緩く無傷
・過去に文春が扱ったスキャンダルは「楽天三矢の祖父は学会幹部、楽天一軍コーチ3名は学会員」というむしろ創価にとって↑な記事
>>795 >>1では1世帯10万に読める 1人じゃなくて
軽減税率とかアホな制度設計といい創価婦人部への檄目的でおかしな政策するのやめろ
>>736 >>どれだけ中抜き利権やってるかご理解頂けただろうか
それではスローでもう一度
|ω ̄) 平蔵
つまんない事で口を滑らすとか
高市も脇が甘いわ
付け込まれるだけ
>>807 俺が結婚出来ないのも不公平!とか思ってんだろなw
他人様が数千万かけて育てた子供らに老後世話になるのにたかが十万で発狂w
底辺低学歴低収入のガキにくれてやる必要などないよ。
ウチのように戦前からの公務員家系で子供5人全員国公立に通わせてるような模範的な国民にこそ支給すべき。
だってそうでしょ?そこらのガキなんて将来ニート引きこもりか犯罪者になるだけなんだから。
底辺のかわりはいくらでも輸入できるし(#^.^#)
子供向けはコロナと別のとこでやればいいのに
まあそれにしたって既に子供のいる家庭じゃなくて
子供のいない世帯が子供を産むように促す政策じゃないとなんの意味もないけど
ほらな
こうやってモメにモメるやろ
だから分散なんかいらんねん
消費税を下げるんや
時限的に0〜3%、永久的に5%ぐらいにしたらええ
その方がよっぽど効果的
こども作れないやつらは欠陥夫婦だから死ねってこと?
○売国自民
○利益相反維新竹中
○公明池田カルト
これがお前らの民意だろw
>>807 むしろ走れない障害者からも参加費巻き上げて、参加した人にだけ賞金配ってるんでしょ
>>792 まぁそれで困ってるって無責任な親の性欲によるものが殆どだろうからな
そしてそれを助けるフリして何をたくらんでるのかなんて、子を想うキモチなんかとは真逆の方にしか捉えられない
>>820 大丈夫やで。
おまえが払った税金で子供がウェーイ!するか馬鹿親が取り上げてパチンコに使うからw
>>758 都議選で公明が自民切って都ファと組んだら凄いことになったやん
創価の力を見せつけられたわ
>>824 産む機械とかいうような奴らの集まりだぞ
そう思ってるやつが大多数
全員に一律10万円配れば18歳以下も18歳以上も皆ハッピー
財務省が許さないだろうが笑
>>824 単にバカガキひりだしただけじゃダメ。
ちゃんとした日本国民として育つような優良家庭だけね
>>809 GDP速報値も来週だね
財政出動を継続的に行う機運ができるといいのだが
>>821 倍付けだろ
今後支える子ネズミ増やさないんじゃな
多様性を叫んで小梨から搾取する
派遣とかの若い奴は一生浮かばれないな
>>822 これは別に出産奨励策じゃないよ
よく消費してくれる家族に
家族旅行や飲食などで消費してもらう需要喚起策
外国人の子沢山家庭に60万とか払われ、おらが0なら怒るわ。
>>723 心なんて治さなくていいから、
子どもを増やそう。
子育ては基本借金して家買って、大学に年1人100万だよ?
それより貧乏な独身でなんだよw
どうせギャンブルや風俗で金使ってるんだろ?
>>838 じゃあ前回の給付金でそういうデータが出てるんだ?
公明票は固くて信頼できるからね
維新票はフワフワして次の選挙にはどこに飛んでいくか分からない
>>795 ↓世帯で10万やから お前ん家 5人居ても10万な案ぽいで?
>>1 795が急に騒ぎ立てだす予感 (^ω^)
>>839 じゃあ、もう怒ってもいいよ
どうせ払われる
>>838 >>1 「コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援」
文盲のアホはウンコ食らって寝てろ
>>839 子だくさん家庭なら消費額も大きいからいいじゃん
消費拡大すれば日本人の労働者の給料や雇用も増える
○世界一無能なコロナ対策
○電通竹中五輪強行開催
○デフレ期の増税
○各種売国政策
○安倍菅隠蔽改竄
日本人はこれら全てを民意により信任した
すまん、高市推したがさすがに
創価を無駄に敵に回すなよ
年収制限つけろよ。民間平均から公務員の給料きめてんだからもうデータあるだろ。麻生安倍鳩山のひ孫とか対象すんな
>>99 なんでこれが差別になるんだよ
それを言うなら虚業で中抜きピンハネ泥棒天引きして金集めてる腐敗層はどうなるんだ?略奪と同じだし、売国奴もいいとこだろ
子供が何を買うかだろうか
・おもちゃ、ゲーム
・参考書など受験対策
・スポーツ(部活)用具
・ファミレスや飲食券
こんなもんか?旅費とかになると保護者同伴だから話が面倒だな
さすがに車とかはありえないだろうし
>>800 レ・ミゼラブルの民衆の歌を大合唱したいね
>>828 参加しようとしない自称障碍者な、苦しいのは全部人のせいとゴロ寝しながらつれーつれー言ってるだけ
結局文句言ってるのは金無し独身無職のカスおじさんだけだろ?
>>845 客商売でも毎日10万使ってくれる客と月2で1万円使ってくれる客、どちらを大事にするかというと前者
>>842 とくに公務員が困窮してるってどういうことだよ?ってなるよな
>>799 商品券使った分使う予定だった金が貯蓄されるだけ
少しくらい頭使えよ
公明党幹部「衆院選でこれだけ勝ったのだから現金給付は絶対にやる」
おい公明党、お前らは一体どこを向いて政治してんだ?国民の声に耳傾けてるのか?
ふざけるのも大概にしろよ
>>845 公明党の団結()とかクソの役にも立たないことは都構想住民投票でわかったわ
生活保護にも10万円支給されるの理不尽すぎ
自民て納税者はATMって思ってそう
コロナ関係無く今まで散々やってきて何の効果もなかったのに
強行突破なのか
>>867 岸田が実現できなければ参院選で自民を落とせば
やっぱりこいつが総理大臣でよかったのに
阿部応援が響いたな。
>>845 学会員は投票所への道中で時速80キロのLEXUSに吹き飛ばされても
内蔵から血を吐きながら投票して息絶えるらしい
創価と共産が急にイキったけど
滅びの時が近いんだろうな
18歳というのは分らんね。選挙権関係ないしな。未成年の子という
ことで20歳で区切るならまだ筋は通るが。イミフのことを通すのはNGやろ。
>>3 若者票への賄賂だからな
知恵つけた子供「俺への給付金どーなった???あれ家庭じゃなくて子供にくれたんでしょ?」
家族の分断もできてウマー。自民は分断統治しかしない。
分断して争そえば、五輪も熱海の土砂崩れも菅の酩酊答弁も過去のことなんて一切忘れる。
18歳未満というのは誤報で中学生以下だった
とか言い出しても驚かない
自民党のやることなら
>>8 自民がそんな政党とズブズブなことにはどう思ってるの?
>>824 それだけじゃなくてゲイやレズ差別でもあるっていう
年齢差別に不妊症差別に同性愛者差別
宗教団体が差別するとか斬新だな公明って
>>866 会社の方針決めるのに社員置いてバイトの意見だけ尊重するか?
国を会社だとしたら家庭持ちが社員、独身はバイトだよ。
定年後の嘱託の意見なら尊重もされようが何も考えてないバイトの意見なんか聞くわけがない
>>823 自分は2年間限定の維新案に賛成
10%って1万の買い物をすると千円だからな
10万の買い物で1万円
減税が一番平等だわ
>>864 テレビカメラの前で経団連様にお願いするだけで法規制もペナルティもないっていう
あと何回くらい騙されたら気が済むの?
>>872 というより岸田が総裁の方が自民にとっては都合がいいんだろうよ
ポイントは国民じゃなく自民にとって都合が良い事やな
誤報ならもっと早くに否定するべきだったのでは
かなり日数が経ってるし、何なら公明党の公約なんだろ?
国民の顔色伺ってて、批判されてきたら誤報だの何だの、いつもこんな感じやん
>>865 結局はだれかの金になったら貯金かよwそういうことか夢がない将来がない
だったら給付辞めれば、意味ないんだったら
そもそも平均年齢50の将来がない定年間近のJJIやBBAの集合社会で
金使うとかありえねーww
芸能人の子供や18歳以下の芸能人も金もらえるんだよな
何だかな
>>884 消費税は
金持ち老人や脱税自営業からも取れる希少な税だから下がらないよ
自民党に投票した人にキャッシュバックすればいい
公職選挙法違反にならないように上手い方法考えるのが政治家の腕の見せ所
期待してるぞ!
>>887 完全に国民の反応見てからの対応だからなあ
>>887 そもそもの公約が誤報なんだろ。
普通の日本人ならそれくらいわかりそうなもんだが
>>873 道に倒れて議員の名を
呼び続けたことはありますか♪
>>795 公約的には子供に配られるわけだが、親が奪い取るんか
>>890 だからこそやるべきなんだよ
日本人同士で対立する政策しか出せないなら自民は要らない
>>888 生活困窮者に給付すれば貯蓄せず使ってくれる
少しくらい頭使えよ
公明党を切ってくれ、頼む
政教分離はきちんとやってくれ
>>890 こういアホって税が財源とかほんとに思ってるんだろうなあ
そりゃ日本経済ひとり負けするわ
ありえない話だが国民全てに100万配った後のデータには興味がある
>>898 消費してくれれば子が使おうが親が使おうがどうでもいいよ
>>894 選挙前から
【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634004229/ 子どもに給付というのが駄目駄目やな。そういう名目だと親が貯蓄に回すだけだろ。
アホ親でない限り親心はそういうもん。全然消費喚起にならないと思う。
億貰ってる野球選手の子供も貰えるんだよな
何だかな
>>872 高市は安倍の支援がなければ総裁選で推薦人20人集まらなくて立候補できなかったよ
これからも背後には安倍がついている
>>900 困窮者はチビチビ数ヵ月に分けて生活費に充てるだけ
家族持ちならファミレス行っただけで1万使う
>>875 高校生以下って考えたら分かりそうなものだけど
18歳でも大学一年生の世代は貰えないし
出たら子どもらが欲しがってなかなか買えてなかったSwitchや服や靴買ってUSJあたりに泊まりで旅行行ったり外食したりする足しにでもするわ。
>>1 なぁなぁ
この10万はナニの対策の金なん?
コロナなら国民全員一律10万やろ?
若者を不要する親への資金援助なん???
コロナ関係ないけど 大丈夫か?
法的根拠も曖昧だし 完全に税金の違法使用じゃね?
>>889 それ以上に安定してないはずがない公務員
>>908 子供が修学旅行にも行けなかったから
家族旅行に行ってやる親は普通に多いだろw
>>906 まあ俺も親が使うことには賛成なんだがな
子供に金渡したら課金かyoutuberに貢ぐしか考えてないだろうし
子持ち支援は良いけど宗教が子供買収してるように見えるわな
これって2022年3月末日で18歳以下ってことかな?
1日違いで10万もらえない人とか、かわいそう。
本当に生活苦しいのは結婚できない、子供産めない人達だからな
富裕層にやさしく
貧困層には厳しく
いつもの自民党なんだが
まさか富裕層でもないのに自民党入れた奴がいるの?
それはただの自殺だろ
今、一時的な子供手当みたいなのいるか?
今必要なのはコロナで収入が激減した人への
スピード給付だバカヤロウ
>>1 18歳未満に支給は分かるんだよ
でもマイナンバーカードに3万円は意味がわからないよ
必要な物なら自然に普及するだろ
普及しないのは、はじめから必要無いってことだろ
必要無い物を無理矢理普及させたい理由はなんやねん
未来応援っていうなら現金じゃなくていいだろ
現金なんてスマホやゲーム機代、遊び代になるだけだろ
そんなのどこが未来応援だよ
教育費にしか使えないクーポンにしろよ
18歳未満に一律10万円給付でいいよ!
それと同時に18歳以上に一律30万円給付な
公明党に逆らえると思ってるバカおるの?
この前の10万円だって公明党山口の鶴の一声で決まったんだが?
子供〇人で数十万入るとか言ってたバカは息しとるかー?
>>924 自治体見合い支援や不妊治療助成金制度あるよ
別に誰にもやる必要性はないだろ
コロナも終息しかかってるし
こんなこと言い出した公明党はバカ
世帯に一律10万円が誤報
子供1人につき一律10万円って話だった
減収世帯にした方がいいよな
低年収ではなく減った人
200万→200万なら影響受けてないから無し
900万→600万は影響受けたから有りみたいな感じで
で
本当に生活に困窮してる19歳以上の人は給付金がない
恐ろしすぎる
>>920 独身おっさんが限定された業界にチビチビ使うより子育て世代が幅広い業界にドカンと使う方が経済的に有効だよ。
家族旅行なんて10万では効かないんだしこれがキッカケになれば以前みたいに家族旅行行くのが普通に戻る
橋下徹氏、18歳以下10万円給付は「天下の愚策」「納税者として腹立たしい」
11/8(月) 9:51 Yahoo!ニュース
>>919 子持ち以外の困窮者からも搾取してる税金からお年玉出してるようなもんだからな
ただでさえ社会がまともなら家族手当出してるような企業も少なくないはずなのに
宗教よりタチ悪く思う
とりあえず読売に書かせてみたけどこんなに反発されるとは思わなかったか
遅い
しょぼい
小出し
条件で縛る
世界最悪の政府だよ
外人に配るなよ
日本人に関係ないじゃん
意味わからんわ
糞自民党
>甘利が落ちたのは甘利への創価票が減ったから@新潮
甘利の代わりに内定した茂木新幹事長は公明と太いパイプ@ひるおび
橋下氏は、MCの谷原章介(49)の18歳以下の子ども6人と、自身の4人で「2人でここで100万ですよ。これはどう考えてもおかしいでしょ。これは天下の愚策だと思いますよ。公明党はしっかり考えてもらいたいし、自民党も野党も頑張ってもらいたい」と言い、「このお金を給付することの目的。今のこの状況で、困窮者救済目的だったら分かります。経済対策だったらもっと幅広く全国民対象っていうふうにやらなきゃいけない。少子化対策っていうことだったら、これは10万円の給付じゃなく、もっと中長期的に違う施策をやらなきゃいけない」と自身の考えを述べた。そして「ここでやる目的は、本来なら困窮者の救済目的ですよ」と強調した。
で
コロナ関連の給付なのに
本当に生活に困窮してる19歳以上の人は給付金がない
恐ろしすぎる
公明は信者に子供を産ませて
信者を増加させるつもり
一度留年した19才の体重78キロFカップの女の子には給付されないの?
生産性のない人間を政府が税金使ってまで保護する義務なんてこれっぽっちもないからな。
本当にさもしい奴ら
>>945 一番きついとこ見捨てて対策とかただの欺瞞だろ
少子化対策で配るのは必要だけどこんな単発のやり方では少子化対策にならんしなあ
>>956 何で?将来の為にも経済活動を活発にしないとダメじゃん
>>955 本当に困窮してるなら
こんな給付金待ちよりすぐにでも役所に相談に行った方がいい
困ってる人への支援なら低所得者に現金じゃなくて
クーポン券支給でいいじゃんか
低所得者ならそれで食品とか生活必需品を買うだろ
それこそお肉券やお魚券でいいわ
>>960 高市「さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のふりをして少しでも得をしようと、そんな国民ばかりいたら国が滅びる」
てめーのことだよ。
生産性無しオッサン
>>1 子育て優遇されすぎやろ
もっと文句言わんと!
>>917 いずれにしても、消費喚起目的なら子どものいる世帯単位で給付すべき。
>>959 水田乙
ほんと日本人は恥ずかしい差別主義者だらけになったな
>>962 別に"以前のように家族旅行"じゃなくても良いよねって程度の意味ですわ
>>943 そんな目的の為に
赤字国債発行して
未来にツケ残して
次世代の負担増やすのか?
旅行行くなら自腹で行けよ
いい加減に財政の正常化も考えて政策打たんと
このままだと日本はドンドン落ちるぞ
GDPも給料も日本一人負けやん
>>954 はっきり言って困窮者に絞っても10万じゃ焼け石に水
本当に10万が生死を別けるくらい困窮してるなら生活保護を受けた方がいい。
子供を作れない生活困窮者も同じ一票を持ってるって事を来年の参院選で示すだけだ
どうせまた不自然に台風来たり天候悪化するんだろうけど、何があっても選挙に行く
それが俺達下級国民に出来る唯一の抵抗だ 一票の価値だけは全国民平等だからな
>>959 生産性がなくても生きている以上は食費、家賃、光熱費と一定額の消費はしてるんだぜ
その分だけ世の中に金が回ってる、分かる?
>>968 それなら普段から定期的に配っとけってことよ
>>908 貧困家庭は少し贅沢して消費するかもしれないね
貧困家庭とワープア層にマイナポイント付与でいい
外人にまで使われるのはいい加減、勘弁して欲しい
>>940 旅行業界とかもだけどインバウンドなんかでいい時もあれば
悪い時もあって当たり前だから支援特別しなくていい
一定以下の所得しかない人だけ支援するべき
>>971 家族旅行の方がかかる費用も恩恵ある業界も広がるから効果的だと思うけど?
独身のおっさんひとり旅なんて業界も金にならないし家族や子どもの思い出にもならないじゃん。
仮に独身ひとり旅なら背負うものないしいつでも行けるんだし
高校生にも配るのはいいね
あいつらアホみたいに食うから
ガッツリ食べてもらってガッツリ消費してもらおう
十万円貰えないと死ぬような人は今すぐ役所に行った方が早いで
>>963 それはまた別の問題だ
論点ズレてるだろ
>>1 一応エビデンス
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加
中間層(共産党定義)は197万8千人増加
年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人
また就業者が増えて、日本人全体の給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)は過去最高
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円(過去最高)
国税庁 民間給与実態調査より
>>965 さもしい顔をしてるのは、自分たち以外ももらえるのは気に食わなくて一律給付に反対してるお前らでしょ
自分たちが貰える事で満足すりゃいいのに他人が貰えることは足引っ張りたい最低の人間な
>>984 貧困層増やして婚姻率下げてる限り日本は人口減少して衰退する一方だよ
宗教法人が母体の政党と連立なんて組むなよ。
共産党のほうが遥かにマシ。
>>978 子供を残さない人間に価値なんてないよ。
日本人が税金を納める
↓
自民党が外国や外国人に配る
何コレ
ふざけんな
>>978 マイホームや旅行、車に子ども関係の消費もないおっさん1人の飲み食いを消費活動してますと家族持ちと同等に言うなよw
こんな事で国民分断が進むんなら給付金なんかやめちまえよ
他に支援策いろいろあるだろ
>>990 本当の困窮者は役所に相談に行った方が一時金もらえたり職を紹介してもらったり
効果的な支援を受けられるよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250221172659caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636347057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★5 [ネトウヨ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★2 [ネトウヨ★]
・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★4 [ネトウヨ★]
・【戦争発言】#自民党の#丸山和也議員の事務所に抗議殺到。「くれぐれもフルネームで報道して欲しい」と報道機関に要望
・【マイナンバーカードの手続き】10万円給付、窓口に人が殺到 土日の開庁についても検討 高市早苗総務相「改善が必要」 [孤高の旅人★]
・【マイナンバーカードの手続き】10万円給付、窓口に人が殺到 土日の開庁についても検討 高市早苗総務相「改善が必要」 ★2 [孤高の旅人★]
・【岸田首相】「18歳以下一律10万円給付」案に立ち往生…公明にナメられ高市早苗氏にまで批判され [クロ★]
・【ちゃぶ台返し!】麻生氏「手を挙げたら10万円」一律給付から一転、自己申告制にネットで批判殺到 ★2
・【ちゃぶ台返し!】麻生氏「手を挙げたら10万円」一律給付から一転、自己申告制にネットで批判殺到 ★3
・【ちゃぶ台返し!】麻生氏「手を挙げたら10万円」一律給付から一転、自己申告制にネットで批判殺到 ★8
・【芸能】杉村太蔵 国民一律10万円給付に「生活支援策としても景気支援策としても大反対」
・【公明・山口代表】18歳以下一律10万円給付「大学生はアルバイトが可能な人もいるし、奨学金が利用できる」 [クロ★]
・【政治】不倫騒動の影響…同姓の民主党・宮崎岳志議員の事務所に苦情が殺到
・高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★2 [スペル魔★]
・高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★3 [スペル魔★]
・感染者が未だに発生していない岩手県 一律10万円給付で完全勝利
・【チクショー】1人暮らし「30万円だったのに」 当てにしてた現金給付が一律10万円に ★3
・【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」 ★4
・【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」 ★6
・【悲報】10万円一律給付は「自己申告制」 ★2
・【新型コロナ】高須院長 一律10万円給付の指示を評価「安倍さん強心剤注射ありがとう」
・【自民】高市早苗氏 議員の手取り「たいがい30万円台だと思います」 [少考さん★]
・【自民】高市早苗氏 議員の手取り「たいがい30万円台だと思います」 ★2 [少考さん★]
・【安倍首相】所得制限なし 一律10万円の現金給付「補正予算成立後に検討したい」 ★2
・【総裁選】高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 ★6 [ボラえもん★]
・【話題】橋下徹氏、30万円給付策に「給料がびた一文減らない役人や国会議員が考えることの限界」
・【N国党】#丸山穂高議員、給付金10万円は「申請する」と明言「余裕あっても遠慮せずに」
・【コロナ給付金】橋下徹氏「10万円給付、公務員は受け取り禁止」提案に、丸山穂高議員「給付金は申請する」
・【給付金】その経緯、貸付→和牛券→条件劇絞り30万円→自民「当初の予定どおり10万円一律給付」
・【新型コロナ】橋下徹氏 一律10万円給付おかしい「僕のところには90万円くる」 [臼羅昆布★]
・【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★5 [Toy Soldiers★]
・10万円一律給付に賛否「本当に必要な人にとっては足りない」「なぜ10万円なのか」「喜んで良いのかわからない」「マスクより良い」
・【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 [Egg★]
・【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★4 [Toy Soldiers★]
・政府・与党、全国民一律5万円給付で調整
・安倍首相、公明に脅されて嫌々一律10万円給付★3
・【強制辞退】自民、議員の10万円給付受け取り辞退調整
・【現金給付】 所得制限なし一律10万円、安倍首相前向き
・【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★5
・【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2
・【山梨】山梨県富士吉田市、コロナ対策で市民に一律1万円給付へ
・【自公幹事長会談】18歳以下 一律10万円給付で隔たり 再協議へ [マスク着用のお願い★]
・【大勝利】公明党、安倍首相と自民党から一律16万円給付を勝ち取る!!!
・トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も [ぐれ★]
・【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★8
・【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★7
・【公約】公明、数万円分を一律給付へ ※マイナンバーカード限定 ★3 [神★]
・10万円の“給付金バブル”に沸いた刑務所、長期受刑者が受給できなかったワケ [愛の戦士★]
・共産、経済政策発表 困窮者に一律10万円給付 財源は防衛費削減などで [マカダミア★]
・【緊急経済対策】「3密」回避も…10万円給付で住所変更手続きの人が殺到 [ポンコツ★]
・【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★8 [ばーど★]
・【陳】立憲・福山哲郎幹事長「30万円給付も維持を」 「一律10万円と役割異なる」 NHK番組で[4/19]
・トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も ★2 [ぐれ★]
・元民主議員の千葉県市川市の市長が自分用の公用車に1100万円の超高級外車を導入 批判殺到で記者会見へ
・【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★4
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★4
・【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★3 [孤高の旅人★]
・【総選挙】 税金パフォーマンス? 公明党の公約「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否の声 [ベクトル空間★]
・【総務省】「一律10万円」、全世帯の21・4%にあたる約1250万世帯に給付…大都市中心に遅れも [孤高の旅人★]
・【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★10 [ばーど★]
・【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★3
・【自民点検】旧統一教会問題、自民党内の動揺収まらず…議員事務所に苦情の電話・メール殺到 [クロ★]
・【千葉県】 市川市が現金10万円の一律給付の申請開始、来月15日ごろに振り込み [影のたけし軍団★]
・【定額給付金】麻生財務相「一律10万円再給付ない」上から目線の発言に若者怒り心頭、ネット上は非難轟々 [記憶たどり。★]
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ★7
・【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★8 [孤高の旅人★]
・【宮崎タケシ前衆議院議員】歳費カット「カットは勝手にやっただけだろ。さっさと補償と一律給付と減税しろ」と迎撃せよ。