◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3 [ボラえもん★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623638221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ボラえもん ★2021/06/14(月) 11:37:01.41ID:FOzbP/DY9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 世界が直面する様々な問題を解決するための「SDGs」(エス・ディー・ジーズ)。
タウンニュースでは、小泉進次郎環境大臣にSDGsに対する自身の考え方や思いを聞いた。

 ─―SDGsに対する取り組みが始まって6年目となります。日本の現状をどう捉えていますか。

 「17のゴールがある中で、達成状況はそれぞれによって濃淡があるのが現実。
例えばジェンダーの分野では、日本のランキングは世界の中でも低い。
さらに国会議員の立場で言うと、政治の世界での女性進出率が非常に低い。日本が追いついていない部分です」

 ─―リードしている分野もあるのでしょうか。

 「日本の自治体における環境への取り組みは世界の中でも注目を浴びていて、横浜市は約60校の小中学校へ太陽光パネルの設置をすすめています。
これは世界的にみても珍しい取り組み。日本が世界でリーダーシップを取れる分野だと思います。自治体の動きを後押ししていきたい」

 ─―神奈川・東京多摩エリアのポテンシャルはどうですか。

 「神奈川・東京多摩エリアは都市部と農村部が入り交じった地域性。
都市部では建物の屋上、農村部では耕作放棄地を利用して太陽光発電を行うなど場所を活用すれば、
地方や農村部で作った電力を都市部が消費するという現在のスタイルから持続可能な構造に変えられるのでは」

 ─―理解度、浸透度はどうでしょうか。

 「まずSDGsバッジをこんなにつけている国はないです。ただ、それが本当のライフスタイルとして落とし込めていない。
一方、教育現場では学習指導要領が改定され、教育の現場でもSDGsが積極的に取り入れられるようになりました。
学校でSDGsを学んだ子どもから親へ会話が生まれつつある。これはいいことですよね」

■脱プラで環境負荷軽減

 ─―SDGsには環境に関する項目が13個あり、特に重点が置かれています。市民に関わる施策について教えてください。

 「分かりやすい最近の変化は、レジ袋の有料化。6月4日に成立した『プラスチック新法』の議論の過程では、スプーン有料化等にも賛否がありました。
プラスチックはコストが安く加工しやすいなど便利な素材ですが、残念ながら海の汚染につながる。このままだと海の魚よりもプラスチックが増えかねない。
そのような現実を理解いただき、脱プラ・脱炭素を生活の中に取り入れてもらいたい」

 ─―私たちが具体的にできることに何がありますか。

 「例えばマイボトルやマイバッグを使うとか、家の電力を再生可能エネルギーに切り替えるなど。
できることは一つやるとまた次も見つかり、楽しく感じますよ」

 ─―最後に読者へメッセージをお願いいたします。

 「日々の生活の中で、まず一つ環境に配慮してみる。きょうから一つだけでもいいので、始めてみてください」

https://www.townnews.co.jp/0501/2021/06/11/578383.html

★1が立った時間:2021/06/13(日) 23:33:10.92
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1623598634/
0002ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:37:36.37ID:iXoBnx570
頭が悪いなりに頑張ったんだな
0003ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:38:02.16ID:P0rHKrDl0
鼻からストロー出してる亀見たら泣けてきた
0004ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:38:11.45ID:o/qXwO3g0
で、どれだけの成果が出たんだ?
0005ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:38:28.60ID:HntQhH5r0
オレは海にそんなモノ捨てた事はないし
そもそも海に行ってない
なんで海にゴミがたまるんだよう
0006ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:38:55.11ID:KN1KElVF0
海がじゃなくゴミの削減でよくね?
0007ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:38:57.18ID:X/CKW+DE0
プラごみが海に流れ出る過程は強化しなくていいのか
0008ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:39:05.28ID:m9KZOGxT0
>>1
は?ちゃんと燃やせよ
自治体は回収したプラごみを海に放出してんのか?
0009ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:39:15.50ID:BEO+/x4+0
>>1
海の汚染に日本関係ないでしょ?
大部分は発展途上国の問題
マイクロプラスチックも人工芝がほとんどでしょ?
海の汚染を気にするなら反原発でもやってなさい
あんたの虚栄心を満たすために国をおもちゃにするな
0010ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:39:37.75ID:uiKxPmvI0
おら進次郎なんかに絶対騙されねえぞ!
0011ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:39:40.45ID:dMZ0oi6w0
こいつてめーで実効性について否定してたよな
なに言ってるの?って感じ
0012ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:39:48.75ID:+Pfjd/rU0
最終的には島に打ち上がってるようなプラスチックゴミを無くしたいんだろ
いいではないか田宮のガラス瓶が売れているくらいだし
0013ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:40:31.60ID:231UlhrT0
プラスチックって何でできてるんですか??
0014ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:40:40.29ID:drxjofc00
仔ネズミは不必要だ
0015ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:40:51.61ID:cytl5YxF0
中国や韓国のゴミばっかじゃん
0016ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:40:58.05ID:uiKxPmvI0
なんで俺がゴミ箱に捨てたレジ袋が海に流れ込むんだよ
0017ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:41:19.81ID:BOIjFHx60
これ以上グレるな!次落とすぞ!
0018ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:41:38.04ID:Oiw1yq7N0
海洋プラの8割以上が漁網と衣類
漁網について何も言わないのは意図を感じる
0019ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:42:13.22ID:duwD2Ctq0
海に放出されるのを抑制するのは考えねーのかバカ息子
0020ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:42:34.14ID:III0B78k0
魚よりプラスチックが増えてしまう。

そんなわけねえだろ。
0021ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:42:46.04ID:3cPEOjH80
魚類より脳小さそう
0022ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:42:46.21ID:gHvlVvel0
もういいから落とせ
0023ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:42:48.72ID:tr8oqe9X0
>>8
人口の多い都市では火力処理場の燃料として有料活用してる
燃えが甘いと燃料投下しないといけないから、プラ込みは困ってない

地方都市とかだと火力処理場が古くてプラ燃やすと処理できなくなるらしいけど
0024ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:42:51.82ID:+npL2tSD0
>>6
これ
不法投棄を繰り返す国には
強力な経済制裁を発動させるべき

その流れを国際的に普及させるのが
平和国家日本の取るべき道ではないか

まだぬるい
0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:43:03.53ID:GD6ttNe+0
だるいからもう海底お掃除ロボでも作ってプラスチックと金属だけかき集めるようなの24時間稼働させるプロジェクトでも世界でやれば
グレタが責任者でいいよ
0026ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:43:10.51ID:gG+xWY8p0
不必要だったことに関しての責任取って辞職しないとね
0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:43:17.51ID:9bOPnx8+0
お店でスプーン貰えなかったらどうしますか?
買いますよね?
プラスプーン1本売ってますか?
10本くらいセットですよね?
せいぜい2〜3本使ったら捨てますよね?

ゴミ減りますか?
0028ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:43:25.12ID:VqL4lwmj0
こいつ同世代次世代にこれだけ嫌われたらもう総理大臣無理だろ
0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:43:39.92ID:REUc/l5/0
ソーラー発電詐欺から逃げられると思うなよ
詐欺犯罪者親子共々逮捕しろ
0030ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:43:53.24ID:AuR9l1Yt0
コンビニで袋もらったら海が汚れるん?
その理屈がおかしい。

ゴミの量を減らしたい。
その理屈なら分かる。

ごまかさずにちゃんと言えばいいのに。
0031ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:44:05.55ID:shwDNqMe0
>>25
誰が金出すんだよ馬鹿じゃねえの
0032ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:44:08.85ID:rRkz2m3/0
18年7月に環境省がまとめた「海洋プラスチック問題について」によれば、
陸上から海洋に流出したプラごみ発生量の最大値を国別で見ると、
1位は中国の353万t/年、2位はインドネシアの129万t/年、3位はフィリピンの75万t/年、
4位はベトナムの73万t/年、5位はスリランカの64万t/年の順であった。
米国は20位で11万t/年、日本は30位で6万t/年であった。

16年度に全国10地点(稚内、根室、函館、遊佐、串本、国東、対馬、五島、種子島、奄美)で
海洋の漂着ごみのモニタリング調査を実施したところ、
容積1位は「プラスチック」(48.4%)、2位は「自然物」(41.3%)、3位は「木材」(7.0%)の順だった。
環境保護のために、量が断然多く分解されにくいプラスチックを規制する法律を施行するのは、理にかなっている。


プラスチックの内訳はどうなっているのか。容積1位は「漁網、ロープ」(26.2%)、2位は「発泡スチロールブイ」(14.9%)、
3位は「飲料用ボトル」(12.7%)となっていた。ポリ袋は0.3%にすぎなかった。

ポリ袋は0.3%にすぎなかった。
ポリ袋は0.3%にすぎなかった。
ポリ袋は0.3%にすぎなかった。
ポリ袋は0.3%にすぎなかった。
ポリ袋は0.3%にすぎなかった。
0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:44:13.06ID:B+mz8EIU0
「脱炭素」と言う言葉を紛れ込ませる wwww
0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:44:41.02ID:ptNsM9Qe0
ほとんどが漁具から引き起こされてんだから

漁具を問題にしろよセクシー
それは困るってか?w
0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:44:51.34ID:xe6R4F4g0
そもそも何で海にプラスチック捨てるの?
プラスチックを適切に処理する方法と法整備と国のバックアップをした方が現実的じゃない?
クソみたいに不便な買い物を強要されてる今が海を綺麗にする事に繋がってるとは思えない
0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:44:52.26ID:RT3Os2Jp0
海に浮いてるプラ製品の7割は釣り糸や釣り餌の容器、要は釣り人や漁師が海に捨てた物
そっちの規制を先にやれよセブンフラッシュは
0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:44:52.92ID:A+q+MNUp0
レジ袋とプラスプーン好きすぎだろこいつ
0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:44:55.08ID:+Pfjd/rU0
河川不法投棄も足取りがつかめるようになる
0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:45:01.34ID:kWankF500
不要なのは進次郎本人だろ
喜ぶのは袋代がかかる癖にゴミ箱を置かないコンビニくらいなもん
0040ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:45:09.34ID:666hK/tb0
まず先にペットボトルを規制しろよボケ
0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:45:20.66ID:pan9o3830
こんな糞みたいな世襲議員を大臣にすると国民は大変だわ
袋を有料とか舐めんな
0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:45:26.85ID:r6OXn6Cu0
>>1
有料になったって皆普通に買って使ってるよね
有料じゃなくて廃止にしないと金がらみの利権だろと突っ込まれても何も言えないね
0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:45:29.88ID:xUQ49cgn0
こんなバカ息子のせいで日本中が迷惑被ってる訳よ
0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:45:30.78ID:+Khic/P00
>>4
良い事してる気分の人が増えた
0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:45:47.99ID:V+i2UnNR0
クズ七光りども自殺してくれ
0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:46:06.79ID:QsIY1LM60
進次郎さんは関東の農村をパネルだらけの景観にするつもりなの?
それが「環境」なの?
0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:46:20.86ID:ACnIs+yA0
レジ袋を有料化してもしなくても海は変わらないが
それ以上に経済や生活への悪影響が大きい
それが狙いなら目的は達成したといえよう >>1
0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:46:35.37ID:RFpqVxS10
何で「途上国へのゴミ処理場支援」にならないの?
プラだけを悪者にして、「減らせ減らせ」の大合唱って…
0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:46:52.47ID:p97zNrHj0
石原慎太郎のディーゼル規制みたいなの狙ってるんだろな
0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:46:55.48ID:CwSttk+a0
新しいルールを決める側の人間がよりゴミクズ出してるくせに。
0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:06.30ID:V5K2k6MC0
マイバッグはもうなれた
スプーンやストローだけでなく箸も有料でいーよ
0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:18.86ID:b8+Erv4E0
>>3
情弱ワロス
0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:20.19ID:/rFjNN1P0
コンビニやスーパーのレジ袋はほぼ100%が有料化対象外ですよ
文句は店に言って下さいね
個人商店とかは知らん
0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:25.16ID:0kYOiTY10
>>1
1%未満のものを減らしても意味ないだろう
馬鹿じゃないの?
0055ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:31.17ID:T/q9oLoF0
セクシーのポエムも冴えないな
水銀とか他にもあんだろ
0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:36.94ID:PcuVNNTu0
なるほど、だからコンドーム使わなかったんですね
0057ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:51.24ID:P2+TFj7q0
ポリ袋川にも海にも捨てたことはないし、有料でも使うし訳がわからないな。
ただただ、気持ち悪い。
0058ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:53.40ID:X4IwFXmt0
おまえが日本を汚染しとるねん
0059ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:47:56.31ID:OH7lnC+z0
汚染がどれくらい減少したのか検証してるのか?
0060ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:13.09ID:84Vovu8a0
>>1
まずは海洋投棄している国、会社の実態を把握しろよ
話はそれからだ
0061ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:19.57ID:WyK/nLwN0
なんで使用禁止じゃなく売るの
金持ちは困らない
貧乏に似苦しめってだけの話じゃん
ホンキで削減っていうなら使用禁止にしろよ
0062ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:24.07ID:Cw81MFGP0
四十年以上、魚屋やってるけど魚介類からプラスチック出てきた事ないわ
0063ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:26.79ID:GhkytlKY0
もう馬鹿息子としか見れないけど世間的にはまだふわっとした支持強いのか?
0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:31.37ID:OvYuQbhO0
進次郎「な?」
0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:36.14ID:RT3Os2Jp0
そもそも日本の海に浮いてるゴミってほとんどハングル文字のゴミだろ
0066ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:36.26ID:r4zkvAxg0
必要なことだけど、ジャップは使い捨てが大好きすぎるから焼け石に水だよねw

土人ジャップは衣食住の全てが使い捨てだからなw
0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:44.23ID:bEkq6u+V0
政治家ってしょっちゅう突拍子もないこと言うけど
バカに噛んで含めるように言ってるつもりなのか、ほんとに本人がバカなだけなのか、判断に困るときがある
0068ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:46.87ID:4Y9Flxpd0
まぁ本気で環境の事考えての行動なら、製造企業や工場に負担させるだろうな
0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:55.92ID:20TX6PKy0
有料化したら海洋汚染が減るソースだせよ
マイスプーンの生産に伴う汚染もあるしそれを洗う洗剤だって海に垂れ流しだろうが
0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:48:56.34ID:mLcXCuq10
こいつ太陽光パネルの破棄問題について何も知らないだろ
0071ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:06.78ID:BOY1fsZa0
有料化してどれくらい環境に良くなったんですかねー(・ω・)
0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:13.36ID:HCerQMwz0
ビニール袋って石油のカスみたいなもんで、使うのが一番エコなんだよ
ゴミはちゃんと捨てよう!で終わりの話
0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:19.21ID:Mctm+SJx0
例えがバカでド下手だなあ
これじゃ言いたい事も伝わらん
0074ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:20.30ID:riUwTsnA0
>>1
利権
0075ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:26.07ID:ptNsM9Qe0
>>46
あいつの選挙区は海を仕事にしてる奴らが多いから
絶対に漁具を問題にしない
0076ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:27.14ID:60KTY6mU0
乾いたぞうきんを絞るアホ
0077ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:42.00ID:/KWjbwVg0
>>1
ポイ捨てしてる国があるから無駄な努力だからな。徒労。
日本でやっても努力のわりに全体に及ぼす効果は少ない。
重箱の隅をつつくような愚行。
アホしかやらん。
0078ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:43.87ID:3tojau/l0
>>3
ひょうきんな奴だな
0079ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:49:54.05ID:xArj6kao0
>>1
紙にも何か言えよボケ
0080ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:50:03.01ID:20TX6PKy0
セクシー「よくわかんないけどとりあえず全部有料化しとけばええんやろw どうせ俺コンビニ使わないから関係ないしw」
0081ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:50:04.31ID:Ni4tPUTI0
漁師どもが海を汚してるだけなのに、無関係な国民に責任転嫁するクソ議員
漁師はてめえの支持層だしな
0082ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:50:23.30ID:GqLELu9H0
マルチ商法の販売員がお似合いだよ
0083ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:50:37.12ID:6lQma0/J0
マタタビの臭い付きのおもちゃ
0084ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:50:49.86ID:A+Zz3tEY0
進次郎よ
もっとギア上げていかないと
全部大阪の吉村さんに負けてるぞ!
0085ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:50:56.55ID:VC8d0oQR0
野党は次の選挙で全力でこいつを落とせ
進次郎は危険だぞ本当に日本をぶち壊すよ
0086ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:06.39ID:+Pfjd/rU0
>>81
漁師だっていい加減なことはできなくなる
0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:06.64ID:7vQOR4rX0
世界中の魚の量は想像以上にいるよ。これまだあまり知られてないんですけど
0088ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:07.09ID:z6Y2qhxA0
日本でゴミ集積所に出されたゴミってほぼ全量が焼却処分されてるだろ
レジ袋の有料化が海洋投棄されるプラスチックの削減に有効だとは思えないんだけど
0089ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:07.42ID:nvIqYV9x0
海にゴミ捨てたら死刑にすればいいだけだろ
0090ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:09.97ID:JMQW7JDj0
面白がってインタビューに行ってるな
でまたネタ投下で炎上
萎縮しないところだけは良いが
単に馬鹿なだけなのかは知らん
0091ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:14.20ID:AuR9l1Yt0
川遊びするDQNはペットボトルや缶を買って、袋にいれて川にポイ捨てするんじゃない?

あれれ?袋を有料にする意味あった?

アプローチがおかしいな〜?子どもたちに説明できないや
0092ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:18.39ID:Ctk7bvuh0
なんかレジ袋やスプーンに嫌な思い出があるんじゃないのか?
幼少の頃、ビニール袋で窒息しかけたとか、
プラスチックのスプーンが割れてたのに気づかずに使って口の中怪我したとか。
そうでないとピンポイントで言わないよな。
有料化じゃなくて、生産そのものの量を減らす方がエコなんじゃないか?
使う人が減ればいいんだろうから。
0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:19.71ID:Wt6xf14i0
おいバカ息子、一旦会社にでも就職して2、3年他人の飯を食った方がいいぞ。親の金で今まで1度も働いた事が無い進次郎ちゃんよ。
0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:28.93ID:V5K2k6MC0
>>79
割り箸や紙コップも有料でいーと思うよ
0095ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:34.32ID:2ZU3R3Ww0
日本海側の浜辺に行ったことないんだな
日本以外の海洋投棄ゴミでいっぱいだ
中国語やハングル文字ばかりだけどな
0096ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:39.62ID:i4/cqloH0
鳩山由紀夫を超える人材の出現、、、、、、まさか、こんなに早く出てくるとは。
0097ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:40.44ID:aw9QjHyC0
無能の働き者が如何に害悪かの代表例
0098ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:42.95ID:GhOdceYE0
なんで海に流れる前提なんすか?
0099ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:51:52.38ID:4i3qTmqH0
食い物の宅配も規制しろよ、余計なゴミが出るだろ
0100ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:00.49ID:Il/Tzv320
小泉進次郎は必要ないと理解して
0101ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:02.65ID:r8Lvmfw/0
まだ言ってる…
0102ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:07.26ID:aEXHsX5t0
未だにプラスチックのストローがなくならないんだね。
0103ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:10.73ID:RDsXplz/0
アホか、俺たちの文明はこういうもんだから、魚よりプラが増えても良いだろう。
まともな魚なら環境に順応してもっと美味しく長持ちになるわ.
>>1
0104ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:13.18ID:+Pfjd/rU0
>>98
河川だからだよ
0105ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:13.27ID:xRK+5tfS0
漁網と人工芝とタイヤかすが大部分なのに
わずかな量しかない袋やらスプーンの話でごまかすなよ
殴り返してこない奴を狙ってるだけだろ陰湿な奴だな
0106ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:19.59ID:ye7NSYcf0
地球のゴミは俺たち人間だぞ
0107ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:21.43ID:4h0UWuwJ0
今日もハングル文字のペットボトルが大量に流れ着くからね
0108ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:23.18ID:RT3Os2Jp0
たしか福島県のベンチャー企業が海に捨てても大丈夫なプラスチック開発してたよ
0109ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:26.93ID:keFrEz4D0
>>1
有料化してどれくらい生産なり消費減ったん?
0110ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:27.28ID:GhJvtKvr0
>>89
台風とか嵐が海のゴミの原因
捨ててるわけじゃないんだよな
0111ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:27.63ID:lElEC6DI0
日本が他に比べて感染が少ないのは割り箸の文化があるからじゃねぇのか?
何で時代に逆行するんだよ
0112ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:28.08ID:AqrDUFgAO
アホ
そこまで言うなら汚染水放出すんなよ
0113ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:30.71ID:Ni4tPUTI0
仕事やってる感パフォーマンスして、国民に嫌がらせばっか
0114ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:32.98ID:EbsLMtVD0
しんちゃんはもう一度算数から勉強すべき
0115ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:41.78ID:1oKAiZ8s0
>>1
レジ袋はゴミの分別とかに必要だから、結局別口で買ってるので「減らす」意味殆どないんですけど…
0116ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:47.40ID:ACnIs+yA0
>>77
多分に効果はゼロに近い
0117ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:49.70ID:6wyiCEj60
一番汚してるのは中国なんですけどそこんとこコメントお願いします
0118ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:53.60ID:6lQma0/J0
無能な怠け者は、無能な働き者にしかならない。
0119ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:52:55.57ID:Q5G0Dh4n0
海や川にポイ捨てするのは主に発展途上国か後進国ですよ
まー日本に来てるそいつらはポイ捨てするかもしれんが(´・ω・`)
0120ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:03.68ID:W8Av+V/d0
プラスチック類の海洋汚染は発泡スチロール製のブイの劣化が主原因だって聞いたけど
0121ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:08.01ID:8wIy8mK60
またすり替えしてる
0122ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:13.87ID:SmWZHFSx0
綺麗事担当大臣うぜぇ
0123ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:20.03ID:RDsXplz/0
>>5
魚くん、キミの気持ちはわかるが、ポイ捨てって気持ち良いんだよ。
0124ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:23.25ID:ORyEdkO20
グレタより頭悪そう
0125ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:28.89ID:GWviiMes0
レジ袋やスプーンじゃなくてゴミの海洋投棄してる国が原因なんちゃう?
0126ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:29.62ID:wdjRSKJb0
不法投棄すんな殺すぞっていえばいいのに

どんな理屈で海が汚れるんだよ
0127ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:35.57ID:V5K2k6MC0
文句あるなら自民党に投票しなければいーじゃんw

選挙で落とせよ
0128ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:39.30ID:cIgekhX+0
進次郎が言うととたんに胡散臭くなる
0129ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:41.54ID:ECcPGMPM0
漁師どもの魚の乱獲もどうにかしろよ
環境を守りたいなら漁業組合とも戦え
0130ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:44.41ID:bIbh6xZT0
だったら紙袋義務化しろや
0131ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:45.38ID:Df8uJm+T0
有料化するとビニールが海に溶けるの?

結局は川や海でゴミ捨てする奴がコンビニで買うんだから意味ないだろ
0132ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:53.62ID:StibarwP0
>>32
これと進次郎の発言見たらクソ野郎だと分かる
意味が無い事進次郎自身が分かってる
その上で>>1 の発言読み直してみ?
本当くだらねー
0133ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:53.94ID:cqrNwfEh0
捨てるアホが原因やんな
0134ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:53.94ID:+Pfjd/rU0
>>125
それを遠方から攻撃しているのですよ
0135ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:56.14ID:LmSt2yx50
金じゃなく違う方法考えられないのか
0136ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:53:56.97ID:60Ko1OmK0
理解不能
ちゃんとみんなゴミで出してるでしょ?
庶民感覚無い人間だから本当に迷惑やわ
0137ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:01.68ID:1oKAiZ8s0
>>88
ほんそれ
海洋汚染のプラスチックはほぼ途上国とか中国のやつ
0138ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:04.77ID:Ni4tPUTI0
てめえのオヤジは人買い派遣を制度化したクソ政治家
親が親なら子も子だな
0139ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:09.10ID:V3IFg9kM0
海洋プラスチック汚染の主因はマイクプラスチック
ただそのマイクプラスチックを出す主因は車のタイヤかす
道路を走る車のタイヤがアスファルトなどと磨耗して流れて海洋に到達するのが主因
コンビニのレジ袋とか殆ど原因にはならんよ
きちんとエビデンスを出さないといけない
0140ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:14.87ID:ZA6F4W/s0
小学6年生が大臣をやっているヘンな国
0141ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:15.82ID:GWviiMes0
ゴミの海洋投棄してる国をつるし上げるのが先じゃないかな?
0142ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:31.30ID:IRVC5qkN0
進次郎の選挙区で「投票するな」という内容のビラを配るのは違法になるの?
0143ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:32.61ID:YQuuxSVI0
ゴミを海洋投棄する中国・韓国へ言えよ。
0144ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:37.55ID:JO3te2D80
>>32
シンジローに難しいこと言っても理解できるわけ無いだろ・・・
0145ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:39.42ID:a/5BC2AD0
>>97
それに二世議員ってだけで権力与えてるとこが最大の害悪
0146ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:39.56ID:IQVVG9HM0
ペットボトルは?
食品の個包装紙は?
0147ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:41.36ID:8wIy8mK60
>>119
小さいポイ捨ては殆どが地元民と釣り人
海沿いの市町村の罰則を強化すれば良い
0148ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:49.92ID:vmavADzq0
ジョークだよね勿論
あまり面白くないけどさ
0149ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:55.93ID:srd7FYK60
こいつは大臣の器ではない
もっと優秀なヤツ自民党にいるだろ
セクシーはセクシー男優やってくれ
0150ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:54:58.53ID:3FDyJSHD0
レジ袋1枚500円で売って利益は環境問題解決に使えばいいんじゃね?

5円とか微妙な金額じゃ払う奴は払うしもらっても環境問題は解決できない
0151ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:02.31ID:M9py9GgM0
プラゴミが海に流れるのが問題なんだけど。
0152ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:13.16ID:BzQ1OTCr0
>>88
焼却時の燃焼材になるからビニール袋は実は重要
足りないときは燃料足して燃やしてるんだぜ
0153ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:15.04ID:+Pfjd/rU0
>>141
そのためには日本はこうやってゼロですと示す必要があります
0154ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:19.86ID:A8imx5xt0
>>105
嫌煙と同じやり方だよなw
0155ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:19.93ID:wdjRSKJb0
ソーラーパネルの設置でリーダーシップを取る(笑)

誰がそれをみて真似するんだよ
補助でじゃぶじゃぶにして尚この普及具合なのに。
0156ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:20.47ID:5WIVuVcu0
買い物なんかお付きの者がやるしこの人自身はレジ袋やプラスプーンと一切関わりのない人生を送ってるから面倒くさくもないし無問題なんだよ
0157ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:22.38ID:GWviiMes0
>>134
遺憾砲と同じでまったく効いてないじゃん?
0158ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:31.42ID:NKILyhbF0
ペットボトルに切りこんだら小泉を認めてやるよ
0159ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:32.21ID:GuRdbUPD0
国会を汚染する無能議員も駆除してくれ
こいつみたいな
0160ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:37.37ID:l9YO/tDS0
日本の都市部で使われたレジ袋が、どうやって海を汚染するのか

まともなロジックで答えろよ
0161ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:42.50ID:SmWZHFSx0
短期間でポイされる選挙ポスターは5円/枚課税しろや
0162ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:43.90ID:hTlGzLOZ0
海外の不法投棄解消しないと何の意味もない
日本はプラも燃やせる焼却炉使って処分してるからレジ袋やスプーン減らしたところで何の解決のタシにもならない
0163ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:46.34ID:T/q9oLoF0
>>91
砂金のマイニングで金の分離に水銀使えば効率がいいそうだが
セクシーはプラ新法とか出来てるのに有料化の流れに持っていくのな
もっとこう、進次郎君の言葉でポエムにしないと大臣降ろされるぞ
0164ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:51.55ID:gdl9AaCL0
>>1
不法投棄や漁網には怖くて意見できないのか存在を知らないのか
0165ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:53.87ID:BTA+6RR80
グレタが言う通り、みんな自分らの世代のうちに
環境が破綻しなきゃそれでいいって意識なんだろな
地球の未来なんかより今の自分の生活の利便性
0166ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:55:58.06ID:kWankF500
保護ったポーズで漁師を潰す進次郎
0167ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:00.99ID:IlpSfRZ/0
おいセクシーいい加減にしろよ
0168ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:01.24ID:9iojEmZ40
紙袋義務化にすればいいやんけ
0169ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:08.83ID:8wIy8mK60
>>150
普通に買う方が安いなら、ビニール袋を持ち込むだけ
0170ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:10.18ID:Yuks3ZRU0
何言ってんのこいつ?
0171ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:13.41ID:apgxY/uc0
流石第二の鳩山由紀夫
0172ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:15.22ID:+Pfjd/rU0
>>157
利いてる利いてるって言いたくなる発狂ぷりではないですか
0173ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:21.06ID:oGSx8iyV0
>>1
その前に少しは勉強して
なんでこんな知能レベルの人が大臣やるの
少しは遠慮しなさいよ
0174ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:25.52ID:kRYEdIyM0
これがあと30年も40年も政界に居座ると思うとうんざりするな
0175ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:27.90ID:zzsfTZdv0
魚の量と、今のペースのプラの海洋排出量を答えて!
0176ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:29.78ID:cwnXh9iM0
>>143
小泉純也の故郷の朝鮮には何も言えないだろ
0177ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:35.80ID:cvzpDAO+0
プラごみ削減効果が0.01%以下なのにアホかよ。
誰かこのバカの暴走を止める議員はいないのか?
0178ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:39.66ID:4GZrJLQE0
ほんと糞みたいな極論しか出さないね
それだったら「人間が居ればいつか地球の環境は破壊される」でもええやんけ
0179ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:41.25ID:GWviiMes0
>>172
どの辺が?具体的に頼む
0180ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:51.00ID:3FDyJSHD0
>>147
ポイ捨ては罰金10万くらい取っていい
罰則が緩いとその罪が軽いものと勘違いして気軽に行う犯罪者が絶えない
0181ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:56:55.77ID:M1080vwn0
プラスチック製品が全てダメって風潮にはしないでくれ
適切に処理すればいいんだから
0182ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:01.74ID:IwT1dcR00
日本だけで頑張っても効果あるんか?
0183ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:11.47ID:splRrtYv0
>>165
データも出さずに未来だのどうのって詐欺師の論法やめーや
0184ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:12.67ID:3ZvdbbOY0
>>127 選挙区外から×を投票できるならば
こいつを落として見せようぞw
0185ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:14.63ID:5WIVuVcu0
>>84
吉村をパッパラパーにして貴族にしたのがコイツだと思ってるよ
0186ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:16.30ID:iJeybYPI0
途上国に高性能な高温焼却炉売り込んで、
ゴミ問題への教育支援してこいよ
0187ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:16.51ID:+Pfjd/rU0
>>179

このへんが
0188ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:18.25ID:oGSx8iyV0
>>165
グレタ(笑)
0189ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:24.65ID:vzbvwO7a0
ガチでエコやりたい奴多くね?
こんなの国際社会に対してやってる感出しとけばいいんだよ
0190ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:34.41ID:l9YO/tDS0
太平洋の海を汚しているのは、中国及び東南アジア諸国が海にゴミを捨てることが原因。

日本の都市部で使われたレジ袋が、海に流れ着くことなど、0.00001%以下も無い
0191ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:38.04ID:ppoblM1v0
四ね
0192ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:39.04ID:J6XB7UO20
すっかり霞が関洗脳されたな
0193ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:40.64ID:944kMdxu0
海が汚れるのは他にも原因があるだろう
0194ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:53.54ID:12UkZF690
エコは必要だとしても有料化は必要ないだろ
0195ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:57:58.82ID:RUGAtsdU0
官公庁の近くのコンビニとか行ってみればいい
どれだけの人がプラスチック商品買っているか

お前らの大好きなプラ容器コーヒー禁止にしろ
0196ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:07.53ID:DLEMJM3U0
エビデンスが無いんだよこの人の話
0197ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:07.99ID:f0igjG0F0
アマゾンでポリ袋を買ってゴミを集め、期日に市指定の袋にまとめて出している
0198ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:17.39ID:cUoPWvSo0
処分できてる国のスプーンやレジ袋削減して何の意味あんの?
ガチでガイジやん…
0199ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:25.81ID:5WIVuVcu0
この件で反省せず元に戻さなければもう終わりだと思うよ
そのくらい庶民は怒ってる
0200ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:28.62ID:vzbvwO7a0
本気で解決しようとしてるエコエコマンが多すぎてびっくりだわ
0201ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:28.70ID:1k923y4J0
その前な日本が海にゴミ捨てなければいいだけじゃん
0202ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:30.65ID:Q3VJR92W0
レジ袋はゴミの分別に重宝してた訳だが
海に捨てた事など一度も無いわ
0203ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:34.46ID:B02CFZ200
横須賀市民次の選挙分かってんだろうな
選択肢がーは許さん
0204ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:37.68ID:aBy+QkR40
>>1
で、どのくらい効果あったの?
0205ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:37.85ID:Bb8NidFu0
官僚はそういう利権構造を作りたい
そしてバカな進次郎にテキトー吹き込む
それをそのまま喋って世間にバカにされる進次郎
0206ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:38.17ID:mZ3SRXDN0
未だにプラスティックレジ袋提供している店に罰則なし!!
おまけに3円.5円で売って儲ける事が許されてる
0207ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:44.52ID:cvzpDAO+0
そもそもレジ袋やプラスプーンはプラごみ全体の0.01%以下。
全部廃止しても効果はほぼゼロ。
関東学院大卒のバカっぷりは度を越してる。
0208ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:44.57ID:12UkZF690
海にプラスチック捨てたことないんだが、捨ててるやつを取り締まれよ
0209ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:58:54.76ID:DhYKjP720
こいつに払ってる給料が一番の環境負荷だと思うよ
0210ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:00.52ID:GXbUxlat0
>>1 あぁー、こいつの面見るとイラつくわー
0211ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:08.61ID:UP4r338P0
本当の理由を教えてよ
0212ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:13.18ID:YZuoPgTy0
うるせぇ死ね
0213ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:16.24ID:u4s3TY/n0
>>6
>>24
ホントそれ
0214ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:27.43ID:BTA+6RR80
>>194
禁止だとあまりにキツイから使いたい人は使える
有料化ってのはいい落とし所なんじゃないか
0215ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:30.06ID:5WIVuVcu0
>>198
一枚一本でも絶対の絶対に海に流しちゃ嫌っっ!!
0216ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:30.95ID:A8imx5xt0
有料化とかするから利権絡みみたになるんだよな
本気で無くしたいなら禁止で良いだろセクシー
0217ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:34.65ID:qmx3v0Pk0
>>176
誰だよそいつ
0218ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:39.51ID:Y9T6+OqT0
>>9
虚栄心じゃなくて、エージェントなんでしょ。
欧米のマスコミが急に騒ぎ出したことを、そのまま実行させる役割。
なぜ小泉の倅が環境大臣に任命されたのかって考えると日本政治も闇が深いわ。
0219ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:40.32ID:gi6oPLzV0
これも有権者が選んだ有権者の代表だ、選んだ人が恥を知るべき。
0220ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:41.40ID:bLWmIGR30
>>18
国内で漁業禁止でいいな
魚介類は輸入すればいい
0221ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:47.02ID:KoaKtUcR0
ごちゃごちゃ言ってねーで海でゴミ拾ってこいよ
0222ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:47.48ID:DY8nHoBZ0
>>44
これ、気持ちいいの進次郎だけだろ
0223ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 11:59:55.06ID:osf07DFo0
弱い者イジメ
0224ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:00.91ID:k0kiHDee0
鳩山を遥かに凌ぐ逸材になりつつあるなこの空っぽ野郎
一連の幼稚な環境対策を「実績」に総裁→総理本気でなるつもりだからな取り巻き含め

即死するぜ日本
0225ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:03.88ID:XtBpJUSp0
自民党を支持するには極度の改革リベラル思考が必須だな
保守や右翼が支持するのは不可能な政党となった
まあ、前からだけどね
0226ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:04.22ID:2LD+W5fe0
次期総理のアンケート取ると毎回2位、3位に名を連ねるんだよな
馬鹿が多い国で今の民主主義は欠陥だらけだな
0227ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:09.60ID:gdl9AaCL0
>>1
馬鹿な小学生の夏休み自由研究みたいだな
0228ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:10.68ID:oZ1csW0h0
一方、エコバッグは環境に悪いという報告がw
0229ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:14.87ID:qToxQs2b0
関東学院大学経済学部偏差値 47.5〜52.5
0230ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:24.62ID:YTzt3+y80
実績で語れや
ここ1年でどんだけ減ったんや?
0231ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:26.29ID:H20Crx2Z0
買い物してそのまま海に行くのなんか買い物した全体の1%以下だろうに海なんか関係ないだろ
利権にお金を回したいと正直に言えよ
0232ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:28.09ID:m9KZOGxT0
>>23
自治体はプラごみを海に不法投棄してるってことか酷い話だな
国民に負担かける前に自治体を処罰しろよ
0233ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:29.11ID:1s04Phxx0
マイクロなんちゃらが海洋汚染してるなんてのはデマ中のデマなんだが、
プラの処理が手詰まりになってるのは事実なのでそっち推しで頼むぞ
0234ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:29.53ID:IRVC5qkN0
>>145
4世議員だよ。2代目からは朝鮮系。

初代)小泉又次郎
ヤクザの父親の協力でか地元の票を集めて当選。
もちろん入れ墨有り。

2代目)小泉純也(朴 純也)
又次郎が娘しかいなかったので、朝鮮部落から婿入り。
北朝鮮関係の事業で、日本人を北朝鮮に送り込んだ。

3代目)小泉純一郎
ナンバーワン売国奴

4代目)小泉進次郎
0235ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:35.17ID:c4HFIxs+0
国会使って無駄な法律を施行するのはやめろよ
まじ税金の無駄
0236ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:36.22ID:2gtvyyIB0
わかったから、途中経過を報告してくれ。
0237ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:39.20ID:FjZXymm70
もっと削る所無視して効果もほぼない細かい所の負担を増やしてるから叩かれる
まずは中華に言え
海に棄てる奴を厳罰化しろ
過剰放送を改善させろ
話はそれからだわ
0238ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:41.45ID:8wIy8mK60
>>202
レジ袋(衛生面や万引面も優秀)→ゴミ袋→焼却燃料

ポイ捨てさえ無ければ完璧よな
0239ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:44.06ID:jjmtvBJS0
必要である根拠が有耶無耶じゃねーかw

というか結局減ってないんだろ?

レジ袋の大半はゴミ袋として再利用されてるんだから当然じゃん
0240ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:47.37ID:twLnBjmA0
プラスチックスプーンやプラスチックフォークの全面有料化って欧米ではタブーなんじゃないかね
日本人には箸があるけど欧米人にはスプーン、フォーク、ナイフしかないだろ
食器
0241ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:50.14ID:IecCBweb0
コンビニ袋を海に捨てに行く奴はいないよ
生ゴミだろ
0242ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:52.39ID:r4Wj5FFD0
過剰包装だからな日本は
無駄な物は無くしていくべきなのは同意する
0243ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:00:58.40ID:VJ93qyLX0
>小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」
んなこたあないw
0244ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:00.11ID:+Pfjd/rU0
>>221
韓国人のゴミまで拾わせるのかよ
小泉が可哀想だろ
0245ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:04.80ID:Ezp6vxxY0
>>1
世界中の船舶(レジャーも含む)プラスチックの
使用と持ち込み禁止にしろよ
誰が一番ゴミを出してるか結果出てるだろ
0246ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:05.00ID:mh7l/0Xq0
森林伐採、パネル大量生産大量廃棄
エコですね
0247ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:13.79ID:RT3Os2Jp0
先に魚市場の取り締まりやれよ、発泡スチロールとか魚洗った汚い水とか海に垂れ流してるだろ
0248ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:14.20ID:9+rC1+8T0
だからなんで二種類だけなんだよ
ペットボトルもマヨネーズの入れ物も菓子袋もおにぎり、弁当の入れ物ぜんぶやれよやるなら
0249ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:14.56ID:l9YO/tDS0
日本近海の海に流れているプラ製品は

1.周辺諸国が海に捨てたゴミが日本に流れ着く
  特に日本海側に流れ着いているプラゴミの大半が韓国が海洋投棄したプラゴミ
2.ヤンキーDQNが河川敷でBBQをしてゴミを川にポイ捨て。漁業をしているヤンキーDQNがゴミを海にポイ捨て
  彼ら個人の問題
3.津波で流された都市部のゴミ
  これは仕方ないだろ・・・
0250ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:15.14ID:T/q9oLoF0
新法だよね
新しい法律に適格に食い込むのも政治家の手腕だと思うが
こんな連中が憲法改正どうだのこうだの、まったく世話ないね
0251ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:15.55ID:gsMSDWA50
ローマクラブが石油は30年で無くなると発表したがまだあるし
未来の事をごちゃごちゃ言っても無駄だ
0252ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:22.65ID:talAwMWa0
親が政治家で見てくれがいいというだけで大臣になった衆愚政治の具現者め
実質増税しただけの屑
0253ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:22.66ID:cvzpDAO+0
家庭ででるプラごみの大半は包装紙や弁当箱やペットボトルなど。
レジ袋はゴミ袋代わりに使うのでプラごみにならない(焼却処分)。
0254ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:27.89ID:mZ3SRXDN0
>>234
これほんと凄いよな
みんな騙されていることすら信じないんだしね
チョン氏ねって思うわ
0255ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:30.43ID:3FDyJSHD0
海外のドキュメンタリーで見たんだがプラゴミって世界で年間 タンカー何十台分も出てるらしい
とにかくヤバい量が分解も処理もされずにつみあがってるってさ。あんな番組みたらセクシーは焦ると思うの
0256ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:32.21ID:hsZCEhLi0
中国やインドネシアを批判してから言えよ
0257ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:33.83ID:6DnSsvuw0
魚よりプラスチックが増える客観的データは?
使用する側より製造する側に規制を掛けろよ。
0258ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:36.67ID:12UkZF690
一般家庭のプラスチックを減らすんならゴミ袋も禁止にしないと意味ないぞ、レジ袋禁止したところでゴミ袋買う人が増えるだけ
ゴミ置き場にゴミ袋で捨てずに直接ゴミを置くようにってしないと
0259ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:37.35ID:rZBYyK3M0
>>222
「この商品は環境に配慮したものですか?」って店員に聞くねーちゃんも気持ちよくてエクスタシーやで
0260ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:39.02ID:V3wgijMd0
海に流れてるので一番問題なのは人工芝。
劣化したりしてポキポキ折れた小さい欠片が雨で大量に流されてく。
人工芝使ってるゴルフ場とか球場とかのスポーツ施設を閉鎖しろ。
レジ袋なんか滅多に海に流れてかない。
0261ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:40.97ID:rG6CeSFP0
テクノシステムはどーした!再エネ詐欺会社にファミリーでどっぷり浸かりやがって。
0262ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:41.63ID:splRrtYv0
>>228
環境負荷高い
衛生面悪い
万引き増加

百害あって一理なしだよなあ
0263ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:42.13ID:NCveDEq00
>>210
病院行ったら?
0264ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:48.68ID:BTA+6RR80
>>234
迂闊なこと書き込むと訴訟起こされるようになった時代に
随分と大胆なことをやるもんだな
0265ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:53.89ID:FHLOY1Y10
>>1
業界団体からいくらもらったんだ?カス
0266ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:01:56.35ID:cUoPWvSo0
何の効果も無いこいつのオナニーのためになんで日本中の人間が不利益被らないといけないのか
0267ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:00.90ID:4bQg+mSb0
さきに処分業者の杜撰な管理をどうにかさせろ
0268ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:01.86ID:hOusmGqr0
進次郎当人より火消しバイトの方が頭よさそうのを何とかしろ
0269ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:03.31ID:5WIVuVcu0
まあ見てみな
SDGsなんて2~3年もすりゃ風化され忘れ去られてるよ
0270ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:11.81ID:zotjNAoq0
総選挙後進次郎はお役御免になってほしい
0271ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:17.09ID:6fX+TWNC0
環境問題は支那を潰すだけで解決するんだよ。
0272ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:18.64ID:n6ivBkkg0
思いというより
ただの小泉の思い込み
そんなものでは何一つ解決しない
0273ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:18.94ID:F4I8BbQ90
有料化するとポイ捨て減る理論はどこからきてんの
0274ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:20.02ID:FwYzQj4c0
こいつの頭の中ではゴミはポイ捨てすること前提なのか??
ポイ捨てが問題ならポイ捨ての方を厳罰化するのが先だろ
0275ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:23.25ID:+Khic/P00
>>222
それは盲目
0276ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:24.23ID:l9YO/tDS0
>>220
漁具の海へのポイ捨ては、韓国、北朝鮮、中国がメインだよ・・・
0277ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:37.53ID:ZA6F4W/s0
コンビニ、スーパーがプラスチック使いまくりで何ら
努力もしていないのにアホらしいわ
0278ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:39.82ID:J6aXrBj+0
何も考えてないんだろうな
このレベルで仕事って言えるとかマジで羨ましいわ
0279ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:46.39ID:c0uBbR6P0
今のところ悪役はレジ袋とスプーンくらい?
なかなか上手くやってるな
進次郎は何も考えて無さそうだけど
0280ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:02:53.83ID:od+Znqi80
まず、瓶に戻そうや?
コーラにファンタに牛乳。
0281ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:09.45ID:jwQt4gWS0
>>31
よくもそんなことを!
0282ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:12.80ID:Kd5XVBSy0
意識の向上だの、環境に必要だの口開くたびに言うことが変わって、てめえの舌何枚有るんだコノヤロー
0283ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:16.89ID:0Q8JaHcm0
コロナ禍中に国民全員を巻き込んでるんだ
なんの効果があったのか数字で出せよ
やりっぱなしで満足してるならいらないんだよこんなの
0284ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:17.87ID:mZ3SRXDN0
>>255
企業の儲けだけしか考えてないよ
税収にもならない
ただ日本壊し隊の一員だよ
0285ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:23.62ID:SF1sR8fC0
レジ袋やプラスプーンが海洋プラ問題に何の影響もなく、ただの利権だと知ってるクセにこういう事を言うから叩かれるのに。今なら利権です、と素直に認めた方が支持が集められるかもしれないよ。
0286ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:24.63ID:2Jq0iXe00
バカバカしい
日本はそれほどプラゴミを投棄してないだろ
海外で言えよ
0287ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:25.26ID:k/bIj3cq0
>>1
ジェンダーについては全てが間違っている。順位も上げる必要なし。
0288ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:35.04ID:cUoPWvSo0
こんな何の意味もなくて自己満足だけ通そうとして国民にとって不利益にしかならないやつは完全に敵だろ
頼むから辞めるか他所の国行ってくれ
0289ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:35.97ID:l9YO/tDS0
>>280
配達員が死ぬ・・・
0290ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:43.28ID:tnjULGbz0
>>32
このデータがあって
進次郎「不便極まりないのは申し訳ないなと。レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しません。それが目的ではありません。この有料化をきっかけに、なぜプラスチック素材が世界中の問題となって取り組まれているのか、そこに問題意識を持って一人ひとりが始められる行動につなげてもらいたい。是非ご理解いただけるように引き続き努力をしたい」
この発言だからな
こんな奴が今度は
>>1
進次郎「このままだと海の魚よりもプラスチックが増えかねない」

マジで擁護してる奴、頭湧いてるぞ
意味ないからな?レジ袋有料化もスプーン有料化も海洋汚染には効果ほぼ0
「意外と知られてないけどプラスチックの原料は石油です」
このレベルの奴擁護しても怪我するだけだぞ
0291ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:43.99ID:PwMvRaqr0
不要なのは世襲のゴミだもんな
0292ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:03:53.82ID:k0kiHDee0
レジ袋や箸止めさせたからいい政治家て本気かよ日本
まだ人生それなりに先あるんだろお前ら

勘弁してくれwww
0293ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:09.02ID:XtBpJUSp0
自民支持者はグレタにも共感かぁ
でかい収穫だなぁww
もう隠せないって感じ
0294ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:13.17ID:+Pfjd/rU0
>>252
親が総理で見てくれよいなら適任ですよ?
そう思いません?
>>280
いいね!10円くれるんだよな
0295ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:22.11ID:Ni4tPUTI0
海洋汚染を無関係な日本国民に責任転嫁して汚名を着せるクソ政治家
0296ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:25.09ID:i4/cqloH0
長い時間をかけて、プラスチックを悪者にして、
ここへきて、見えるプラスチックごみ、見えないプラスチックごみをまな板の上にあげてきた。
なかなか、ナイスな戦略だな。
事を起こして、チャリンチャリンにつなげる活動家の手腕が素晴らしい。
0297ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:25.68ID:BTA+6RR80
>>240
海外のテイクアウトってそもそも食器使わないで
かぶりつくものが多いんじゃないか
0298ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:33.00ID:ZdK1PgyQ0
海洋ゴミの大部分は中国や東南アジア、インドだからなー
ようはゴミ処理がちゃんとできてない所
日本は台風によって飛ばされる可能性があるが
それを対処しないのが小泉
0299ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:36.43ID:VOaw2lrE0
小泉家はアメリカのスパイだろ
0300ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:38.49ID:lcrN1uFg0
怪我をして数ヵ月は働けないんだが社会保険料の支払いと家賃は必ずやってくる
正直富裕層の遊びに付き合ってる余裕は無い
出来れば生活保護を受給したい
0301ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:39.00ID:yKcEUbds0
海に捨てる奴をどうにかせえよ
馬鹿なのかコイツ
0302ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:42.80ID:FwYzQj4c0
一番ゴミを海洋流出してる中韓に強く出ないあたりこいつのおつむの弱さが垣間見える
0303ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:46.64ID:Nu2JmSV90
プラスチック製品の使用が問題ではなく、使用済みのプラスチック製品を投棄することが問題。
環境汚染を食い止めるには、ごみの投げ捨てを厳罰化し、平気でゴミを捨てる馬鹿を厳しく取り締まる以外に
有効な対策はない。
0304ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:48.49ID:7bAzbK9m0
だから?
人間様の利便性のためには仕方ないだろ
0305ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:04:55.12ID:3s+KzA+J0
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 関東学院大学を5年で卒業
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /

コロンビア大学のビジネススクール(MBA)は世界でも常にTOP10に入る評価を受け続ける名門です。

具体的なデータを持たないために断言は出来ませんが、関東学院大学卒業でトップスクールのMBA合格者は後にも先にも氏だけではないでしょうか?

入学にはTOEFL、GMATの両試験でのハイスコアと強力な推薦状+自分の今まで築いきたキャリアがどれだけクラスにコミットできるかをアピールする必要があります。
ただ、他の方がおっしゃっている「コロンビアのアルミニの推薦が要る」ということはありません。内容や推薦者にインパクトがあれば、特に卒業生に限定されません。

また、入るのは簡単で出るのは難しいというのも大きな間違いで、トップスクールのMBAは入るのは「めちゃくちゃ」大変です。
日本のエリートたちが数百万の予備校費を払って入学するところです。

例えば、投資銀行で新興市場投資をして、その企業及び業界を育て、自社にはウンゼン億円の利益を出しましたというアプリカントや、元NFLのQBでスーパーボウルに出場、その後チームのGMになりたくて・・・なんて人たちが出願するわけです。

氏のキャリアを見れば、どのように入学されたのか、大人ならわかっていただけると思います。
0306ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:04.33ID:GJbcyTvg0
>>1
お前はまず自分自身のゼロカーボンから始めろ
なに、息を止めたままにしてるだけだ簡単だろ
0307ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:04.58ID:bIbh6xZT0
>>280
重量が増えて輸送費増大、当然CO2も増えますがよろしいか
0308ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:07.50ID:12UkZF690
大臣の中でも無能用としてのポストでしかない環境大臣でここまで国民に迷惑かけるやつはそうそういない
0309ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:23.25ID:hOusmGqr0
>>280
大層な錦の御旗を掲げる割に産業界というゴミ問題の本丸に喧嘩売る気概が無いから
周縁の村々の民草から略奪してるんだぞ
0310ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:26.49ID:8wIy8mK60
>>258
ゴミ袋はレジ袋と違って大量買いすっからね
エコバック持ちや、今まで必要なかった人までが大量買い
0311ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:29.21ID:hVSPnctR0
人口減らすのが一番地球にエコ
0312ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:30.82ID:jfRH0Hhb0
>>32
科学的なエビデンスに基づく政策ではなく
単なるパフォーマンスのための政策ってことがもろバレだな。
0313ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:32.32ID:E0ebDrs00
>>63
進次郎「俺には娘しかいないけど」
0314ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:34.66ID:yQ5eLlVf0
そろそろレジ袋有料化で環境が劇的に改善されたデータが出ただろうから出せよ
0315ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:39.69ID:LL3dkYKC0
底なしのバカだなw
0316ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:41.14ID:hTlGzLOZ0
>>268
0317ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:45.84ID:3s+KzA+J0
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 レジ袋の為にコンビニ倒産
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /

■『ポリ袋は実はエコなんです』

ビニール袋やポリ袋のオリジナル印刷、製造を行う清水化学工業は、このレジ袋の有料化に異論を唱えています。
「ポリ袋から紙袋へ切り替えの際に、参考程度でいいですので弊社の声をお聞きください」と書かれたウェブサイトでは、レジ袋について勘違いされがちな点を13のポイントに絞って紹介。
1.ポリエチレンは理論上、発生するのは二酸化炭素と水、そして熱。ダイオキシンなどの有害物質は発生しない。
2.石油精製時に(ポリ)エチレンは必然的にできるので、ポリエチレンを使用する方が資源の無駄がなく、エコ。ポリエチレンは石油をガソリン、重油等に精製した残り・余りもの。
3.ポリ袋は薄いので、資源使用量が少量で済む。
4.ポリ袋は見かけほどごみ問題にはならない。目に見えるごみの1%未満、自治体のごみのわずか0.4%。
5.繰り返し使用のエコバッグより、都度使用ポリ袋は衛生的。
6.ポリ袋はリユース率が高い。例)レジ袋として使用した後ごみ袋として利用
7.自治体によってはサーマルリサイクルし、ごみ焼却燃料になり、重油燃料の使用量がその分減少し、無駄とならない。総二酸化炭素排出量は、サーマルリサイクルしても、そうしない場合と大差ない。
8.ポリ袋は紙袋の70%のエネルギーで製造可能。
9.ポリ袋の輸送に必要なトラックの量は、紙袋の7分の1。
10.ポリ袋の製造に必要な水の量は、紙袋の25分の1。
11.ポリ袋は紙袋に比べ、ごみにしてもかさばらない。
12.紙袋は再生できるものと再生できないものがある。ラミネート加工されているものや紐の種類によっては再生処理できない。
13.紙袋は間伐材とはいえ森林資源を利用。

清水化学工業 ーより引用

さらに、環境省のデータでは海洋プラごみの容積で見ると、ポリ袋は全体の0.3%。
海洋プラゴミで最も多い飲料ペットボトルは12.7%を占めています。
清水化学工業は、「海洋プラごみ対策としてレジ袋を紙袋に代替しても限定的な効果」と訴えました。
ネット上では、清水化学工業の訴えにさまざまな意見が寄せられています。
・分かりやすいと思う。でも海や川にポイ捨てをする人もいるのが現実なんだよな…。
・環境保全をするのはいいことだけど、この事実は絶対に知っておくべきだと思う。しかも、この時期は新型コロナウイルス感染症があるからエコバッグは危険。
・優しい文章だけど本当は怒っていそう。衛生面を考えるとエコバッグは不安。
・0.3%を多いと感じるか、少なく感じるかは人それぞれ。レジ袋以外にもプラスチックを減らす取り組みをしないと意味がないのでは。
一部の店では、環境に優しいレジ袋に切り替えて無料で提供を続けているところもあります。
衛生面や、利用する機会によってエコバッグとレジ袋をうまく使い分けることができるといいですね
0318ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:55.63ID:l9YO/tDS0
>>32
>日本は30位で6万t/年であった。

日本海に流れ着いた韓国のプラゴミを、日本のゴミとしてカウントしているんじゃあねえだろうな ?
日本のゴミがどうやって海まで流れるんだ ?
そのプロセスを出せよ
0319ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:58.10ID:cksY2Ss10
>>1
日本人が不法投棄したって
根拠すら、明確に占めていないだろ
日本海側の海洋ゴミって
ほとんど特亜三国じゃなかったっけ?
何故そのゴミの始末の全責任を日本人に取らせる?
そんなの国が地方自治体に
予算つけて処理すればよいだけの話だろ
国民に罰を与えて増税という形で
処理するってあり得ない

こんな馬鹿が閣僚してるって信じられんな
しかも時期も最悪だし
偽善的な緊縮増税馬鹿ってイメージが定着して
自分にとっても何のプラスにもならんぞ
もう総理になる事は諦めたのか?
なってもボロクソに言われるだけだな今のままじゃ
0320ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:05:59.88ID:kJqI353X0
こいつを選んだ神奈川県民って本当に馬鹿しかいないんだな
0321ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:00.58ID:LAD9ksSM0
co2増えてるとか言うだけで、数字は出てこないんだよなあ
アマゾンとか大規模開拓してるんだろ?
0322ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:02.08ID:pg0CLC/00
>>1
典型的な意識高い系のバカ

関東学院大学とかFラン大のバカが、賢いふりをするが、バカだから駄々すべり
セクシーwww
0323ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:02.48ID:Hei9fJ+70
エコバックで逆に環境に悪影響を与えてる罪は重い
0324ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:08.54ID:etguHZ1r0
そのうち服も海洋汚染につながるから裸にしろとか言い出すよ。
0325ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:10.25ID:IRVC5qkN0
>>264
>迂闊なこと書き込むと訴訟起こされるようになった時代に
>随分と大胆なことをやるもんだな

言論統制?www
ソースほれ。
ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-495.html
朴純也が朝鮮部落だったソース。

ちなみに小泉又次郎がヤクザ二世だったのは
日本のヤクザ史として本が出版されてる。
国立図書館にでも行ったら読めるんじゃね?
0326ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:15.63ID:BTA+6RR80
>>296
まあでも脱石油資源てのは国際的なスタンダードに
なってるし、ゴミとはまた別の理由で
プラの使用は減らしていくべきじゃないのか
0327ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:17.24ID:0IkIl4pu0
ごく一部のプラ供給だけ減らしても
大して変わらない
有料化のお金で海洋ゴミの回収や処分
プラの代替品への補助とかしないと
0328ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:25.96ID:3s+KzA+J0
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 マイバッグで万引き急増
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /

マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 スーパー苦慮

 政府が昨年7月、小売店でレジ袋の有料化を義務付けてから半年以上が過ぎ、道内のスーパーなど小売店でマイバッグを悪用した万引が目立っている。会計前の商品をバッグに入れる手口は通常の買い物との見分けが難し
く、「会計するつもりだった」などと言い逃れされやすいという。店舗関係者は「買い物中はマイバッグは折りたたんでもらうなど協力を呼びかけるしかない」と頭を悩ませる。

 「今回は見つけることができたが、見逃しているケースがあるかもしれない」。北広島市のスーパーで店長代理を務める男性(36)は、店からステーキ肉やすしなど食料品15点(計8830円)を盗んだとして男が1月に逮捕された事件をこう振り返る。

 札幌厚別署などによると、男は買い物かごに半開きのマイバッグと商品を入れていた。従業員が挙動不審な男に気づき、男が物陰に隠れた後、かごから商品が消えているのを見つけ、店外に出たところを呼び止めた。男は逃走したが、防犯カメラなどから特定された。
 このスーパーでは昨年7月、数年前から有料にしていたレジ袋に加え、弁当袋も有料化し、マイバッグを持ち込む客が増えた。今回の事件も「バッグに入れる前から動きを見ていなければ声を掛けられなかった」(店長代理)という。

 警察庁によると、昨年の全国の万引の認知件数は8万7280件(前年比7・0%減)、検挙率は71・7%(同1・5ポイント増)にとどまる。しかし全国スーパーマーケット協会が昨年9月に会員を対象に実施したア
ンケート(85社回答)では「マイバッグ普及で万引や盗難が増えたと感じるか」との質問に、3割に当たる計26社が「かなり増加」「やや増加」と答えた。

 道内の大半のスーパーは先行してレジ袋有料化に取り組んできた。ただ昨年7月を機に消費者の意識が高まり、「マイバッグを使う客が増えた」(複数の関係者)という。そのためスーパー「北雄ラッキー」(札幌)は店
内を回る私服警備員を1・5倍に増やし、「ラルズ」(同)は店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けている。
0329ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:28.45ID:Q1Rrz7iJ0
>>301
ホントそれ
海洋汚染もどうにかしないと有料化してもしなくても問題解決にならんよな
0330ニューノーマルな名無しさん2021/06/14(月) 12:06:29.38ID:Nqi/TLW80
製造産業界一体で新たな技術駆使して改変する必要があるが年単位かかることだから

個人レベルの意識変容への働きかけとしてのプラゴミなくそう運動であって

それだけで問題が一気に解決できると本気で思ってもらったら困るわセクシー
0331ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:42.21ID:BtTv77610
海に捨てなきゃ良いだけ
0332ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:49.70ID:T/q9oLoF0
>>234
横浜は反社系強いイメージありますね、カジノ誘致も出来なかったし
0333ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:52.19ID:B+p0k9wO0
>>13
地球上にある自然由来の物からです
0334ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:06:56.79ID:od+Znqi80
>>289
帰りのトラックが空なんだから、そこに積めばええ。
重量?そりゃ増えるが。
0335ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:00.67ID:93XxKk3w0
全てのものは元は地球にあったものだ
人間という癌細胞が悪さをしただけ
0336ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:02.52ID:5WIVuVcu0
庶民の日常の生活の邪魔をしてどうすんだよ…
新しいタイプの消費税かよ…

頼むから逆にもっと便利になる方法で動いてくれよ…
0337ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:02.55ID:3s+KzA+J0
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 日も当たらない住居の多い日本に太陽光発電?
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /

政府は20日に行われた国・地方脱炭素実現会議で2030年度までに全国100以上の自治体で先行して、
脱炭素の達成を目指すロードマップ案をまとめた。

政府による人材や資金の支援を行うほか、都市部や離島など地域の特徴に合わせた対策によって
脱炭素を達成し全国に展開する考えだ。

「2030年までに日本中の公共施設やビル、住宅の屋根に置けるだけパネルを置いていきたい。
そのことによって世の中の景色を変えたいと思っている」

そのように話した小泉環境大臣は、太陽光パネルの設置が脱炭素への切り札だとして東京のビルには
まだまだ置けるところがあると意欲を示した。具体的な支援策については6月までに示す方針だ。
0338ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:04.92ID:yDZL19jV0
有料化しても捨てるやつが減らないと意味ないやつ
0339ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:07.01ID:cvzpDAO+0
スーパーで買い物すれば、肉や魚のトレイ、野菜の包装、お菓子の包装。
通販で買い物すれば、商品の包装からクッション材まで大量のプラごみ。
実際に海中に流れ出るマイクロプラの多くは、自動車のタイヤが擦り減ってでた大量のマイクロプラ(ゴム)が雨に流れて海に行く。
マイクロプラの90%は自動車から。
レジ袋やプラスプーンは全体の0.01%。
0340ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:09.01ID:txYhW9Q50
まずコンビニ外装のロゴがついた電飾のカバーををプラスチックから
強化ガラスに代えようぜ
0341ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:09.58ID:VJH0iQgx0
>>1
反対する人は自民党に入れなきゃいい
賛成する人が自民に入れて今がある
0342ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:11.44ID:UiPKfEaF0
環境大臣 俺らにもできそうだな
0343ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:21.27ID:BTA+6RR80
>>306
あなたネットのやりすぎでわけわかんなくなっちゃって
記事の中の小泉に語りかけ出しちゃってるの?
0344ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:22.60ID:DMnN4GFg0
次期総理は小泉進次郎しかいないな。
0345ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:35.50ID:6DnSsvuw0
こいつがペットボトル等のプラスチック製品を使ってたらマスゴミは叩けよな。トイレットペーパーの包装、通販の緩衝材、菓子の袋、洗剤の容器等、全てだ。コイツだけじゃなくクリトリスも含めてな。

あと少なくともコイツは自分が捨てたプラスチックが正しく処分場で処理されたか、毎回最終工程まで見届ける義務がある。
0346ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:39.80ID:KkkWs3go0
もうヤダこんな大臣
0347ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:40.37ID:gdl9AaCL0
>>321
伐採とパーム椰子の単一農業が害悪
0348ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:43.98ID:ogw33c+e0
毎朝こいつは海岸のゴミ拾いやってるんだろうな、何もやってないなら偉そうなこと言うなよ?
0349ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:07:52.01ID:YzJFyxZH0
これ幼稚園児や小学生の前で喋ってるんだろ?
そうだよな?
0350ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:00.20ID:FjSfxeQL0
税金に寄生する小泉家。死に絶えろ。
0351ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:00.94ID:jwQt4gWS0
>>282
い、一枚だよ
0352ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:04.70ID:XmfXX8VR0
まず割り箸でカレーライスを食ってみてくれ
話はそれからだ
0353ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:05.76ID:N+3pvr1o0
>>332
浜のドンなんて表向きの体裁があるだけださで、実態は反射そのものなんやろ。
0354ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:08.03ID:gdl9AaCL0
>>348
睡眠学習してんじゃない?
0355ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:12.94ID:Tjjq4+eF0
そんなにプラが心配ならエコバックの材質も規制したら?
0356ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:14.52ID:rZBYyK3M0
>>280
空のビンの輸送や洗浄にも環境負荷はかかるんやで
0357ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:14.65ID:Q5G0Dh4n0
>>147
結局ポイ捨てがまずいのであってポリ袋の無料・有料で直接環境の因果関係はないだろ
分母減れば多少は減るんだろうがポイ捨ての罰則を強化したほうが効果てきめんだろ
0358ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:17.39ID:dIZd29Wy0
このアホは
日本海の浜辺に行ってこいよ
人なんか住んでないのにあのゴミだぞ

バカん国と中華に言ってみろよ
後、自分の嫁におもてなしの責任とれ何バックレてんの?って言っとけや
0359ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:21.15ID:u4s3TY/n0
>>297
アメドラなんかでよく見る中華のテイクアウトは紙箱だね
0360ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:21.61ID:cPQ0rci20
公務員がゴミ回収している国なんてマレやで
ジャップはアホ
0361ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:29.12ID:23qPZpRR0
といいつつ税金泥棒
0362ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:32.00ID:N3/P4SMi0
でもおまえの親父は日本をぶっ壊したよね
0363ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:35.87ID:cUoPWvSo0
海にポイ捨てするようなやつはマイバッグなんて絶対使わないぞ
手に余計なもの残したくないから捨てるわけだから金払って買って今まで通り何も変わらず捨てるだけってチンパン並の脳でも分かるはずだが
0364ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:45.95ID:2Jq0iXe00
日本は海に行ったらプラゴミがプカプカ浮いてんのか
こういうのはやばいけどな
https://newswitch.jp/p/23237
0365ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:51.10ID:Yxje0mbO0
漁業の海洋廃棄物には一切ダンマリのゴミ
0366ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:08:53.78ID:TYcOWDpQ0
そりゃ大変だな
0367ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:05.39ID:5WIVuVcu0
>>309
ワロタw
全くもってこのイメージだわ
悪代官が庶民のみをターゲットに虐め倒してるイメージw
0368ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:13.56ID:xjgAHgLB0
海がプラで汚染されるのと街中で袋が有料になるのは全く関係ないです
むしろちゃんと捨てないと罰則与える方がよっぽど有用です
0369ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:16.72ID:BJRcDErg0
息吹き返してンじゃねぇよ 死ねッ
0370ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:20.50ID:JIEUrpn+0
レジ袋って原油の捨てられる残りカスで作ってるんだがな
0371ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:20.51ID:TYcOWDpQ0
魚よりプラスチックが増える
0372ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:21.92ID:vafEEVmn0
日本の海洋プラ廃棄なんて台風の時飛んでっちゃう奴位だろう
金取っても意味ねーー
0373ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:28.19ID:+Pfjd/rU0
>>334
これからはロボットがやるよ単純作業はお得意だから
0374ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:31.79ID:Hlk7UfbN0
それを言うなら食器洗いのスポンジも禁止しないといけなくなるだろ。
スポンジを使い続けて小さくなるのは、スポンジが流れていってるからだぞ。

プラスチックとかより、航空機やバイクの騒音をどうにかしろ。 騒音も環境問題として重要。
特にANAのプロペラ機の騒音は不快極まりない。
0375ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:36.73ID:vUEcdDbK0
>>1
進次郎くん、あなたはもう何もしないで!
0376ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:37.27ID:PtMqK8tr0
>>1
うちの地域はゴミ袋1枚30円もする癖にちょっと詰め込むと、重量オーバーで置いていきやがる。死ね!
0377ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:39.37ID:8kibK91y0
マスクと同じでやってみればすぐ馴染むと思うよ、マイ箸マイスプーン
日本人のミーハー気質だと1年後にはデキる人間のステータス化してオシャレ競ってそう
0378ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:39.40ID:eA73uPgd0
小泉信次郎はレジ袋&スプーン特命大臣でええやろ

環境大臣には勉強不足で時期尚早だったな
0379ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:40.74ID:12UkZF690
スーパー入るたびに、あー今日もエコバッグ忘れたわだりぃ小泉死ねってなる
0380ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:41.51ID:BTA+6RR80
>>325
売国奴とか主観で書き込んでるのは
普通に名誉毀損の範疇じゃんか

ネットの匿名性に守られてるつもりで調子に乗ってると
いつか足元すくわれることになるんじゃないか
0381ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:09:45.44ID:FxHjlsVB0
日本の海岸に流れ着くプラごみの大半は中国と韓国と猟師と釣り人のゴミ

環境のために中韓にゴミ処理費用を請求、漁と釣りは全面禁止にしろ
0382ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:10.93ID:PDgkNv0p0
ただの環境ヤクザ
0383ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:11.71ID:I13denl00
エコバックの方が環境負荷が高いという意見について一言!
0384ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:14.78ID:Zphi0ZCg0
意識高めな国がいくら語っても、大量にゴミ流す国には伝わらない

小泉、どうできる?
0385ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:15.07ID:8uUs7lwR0
>>18
これを知らない奴が多すぎる
0386ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:16.69ID:TUaB+zzV0
進次郎は何が言いたいんだ
本文の中の暗号は何だ
0387ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:19.21ID:ber6eyWL0
マイクロプラスチック云々言うくせに、日本だけでなく欧米でも何故だか化学繊維を禁止にしない
0388ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:21.61ID:2Jq0iXe00
おまえは無能
浅学
何の役にも立たない
むしろ働き者の害悪
0389ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:21.63ID:vUEcdDbK0
レジのたびに高まる殺意
0390ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:24.48ID:cwnXh9iM0
>>332
カジノは竹中平蔵が大阪に作りたがってるだろうし
菅義偉(竹中平蔵の子分)が忖度してるんじゃ?

竹中平蔵が大阪にカジノを作る理由
・パソナでかためる
・マネロンで恒久的に稼ぐ
・関西空港(竹中平蔵の持ち物)で稼ぐ

裏付け
・パソナを淡路島に移転
・大阪市廃止構想で大阪市の湾岸の権限を縮小
0391ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:25.14ID:cTZfhAww0
じゃあ有料化なんてせずに無くせよ
0392ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:27.88ID:cvzpDAO+0
>>359
紙袋の内側に薄いナイロン膜が貼ってある。
0393ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:31.56ID:hr7HKcS80
プラスチックって樹脂やぞ
木と同じで炭素からできてる
必ず分解するんや
0394ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:38.04ID:dBqPTMIp0
まずプラスチック製品を規制しろよ
紙で代用品作るくらい出来るだろ
何で有料化から始まるの?
0395ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:50.60ID:cUoPWvSo0
何の意味もなくてこいつの自己満だけのオナニーで国民の多くは不利益被るだけとかこんなの議員になったらダメだろ
0396ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:52.11ID:aWdgA7G+0
プラスチック自体を禁止しろよ、ハゲ。
二酸化炭素排出自体を禁止しろよ、ハゲ。
0397ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:54.75ID:WLYyheQC0
そこまで言うなら
有料化ではなく禁止にすればいいのに
0398ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:10:59.21ID:nSOZ6/rd0
海に捨ててる奴をどうにかすればよくね?
0399ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:10.07ID:cksY2Ss10
>>344
あり得ないだろ、こんな馬鹿
こいつ親父より格段に酷いかもしれんぞマジで
親父ですら小泉竹中って言われてボロカスなのに
0400ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:13.38ID:ob0xEfAM0
ゴミを不法投棄することが絶対悪なのにな
これを放置してプラスチックのせいにするとか、こいつ本当にバカなんだなwwww
0401ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:14.08ID:T/q9oLoF0
ソーラーパネルも公務員インサイダーだろうね
公務員に副業を許すなど絶対に許さない
0402ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:16.65ID:23qPZpRR0
>>362
家族総出で
0403ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:19.31ID:tPgfL3Xh0
誰が海にゴミ捨ててんだよ
そいつらが負担しろ
0404ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:24.34ID:XtBpJUSp0
環境保護は結構だが、もっと科学技術投資を国がやって解決しろよ
国民に負担を強いるな
そもそも恐慌時にやることじゃない
まあ、ショックドクトリンをどうしてもやりたいってことだろうな
目的は環境保護じゃないってこと
0405ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:35.77ID:5WIVuVcu0
神奈川県民お前らいい加減にしろよ!
0406ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:39.91ID:od+Znqi80
>>373
今までもだろ。
マルコポーロが母を訪ねて3000里旅立った原因が自動瓶洗いマシーン。
0407ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:40.33ID:IRVC5qkN0
>>341
>賛成する人が自民に入れて今がある

小泉家のヤバさをびらにまとめて
進次郎の選挙区で配ったら逮捕される?
そんな事ない?
0408ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:42.42ID:vafEEVmn0
>>377
間伐材で作った割り箸なくしてその後どうなった?
0409ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:53.31ID:lF9LPKBh0
いや、海にプラってw
海にプラスチックを垂れ流してるのは中国で、日本でこんな事やったって
海のゴミは減りようがない
そんなに海が大事なら中国に土下座外交でもしてこいよ
0410ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:53.91ID:LAD9ksSM0
瓶だと回収洗浄検査とかめんどくさいな
0411ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:58.00ID:L+gglYuq0
>>1
NHKがゴミを増やそうとしてる件については?
0412ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:58.80ID:+Pfjd/rU0
>>370
じゃあメインはなんだよ
ガソリンもカスでアスファルトもカスで誰が何の目的にメインを使ってるんだよ
>>384
真綿で首を締める
0413ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:11:59.39ID:tnjULGbz0
中国筆頭に海洋汚染ゴミ出しまくってる国に賠償請求する方が遥かにマシ
「意外と知られてないけどプラスチックの原料は石油です」
「不便極まりないのは申し訳ないなと。レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しません。それが目的ではありません。この有料化をきっかけに、なぜプラスチック素材が世界中の問題となって取り組まれているのか、そこに問題意識を持って一人ひとりが始められる行動につなげてもらいたい。是非ご理解いただけるように引き続き努力をしたい」
「このままだと海の魚よりもプラスチックが増えかねない」
馬鹿とかそういうレベルじゃないだろ
0414ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:00.99ID:4pEHIVPJ0
ていうか廃止しちゃえば?
0415ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:02.73ID:bIbh6xZT0
>>383
どうぞ
0416ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:03.78ID:MRxUY2k70
>>1
海にいる魚はプラスチックだってことに気づいたのか、よかったな
0417ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:06.80ID:lLz6xYUJ0
実質値上げだろ
経団連の操り人形
0418ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:14.12ID:tPgfL3Xh0
タイヤのゴムかすには全く触れず
0419ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:14.17ID:Swd/9/CX0
>>308
あの小池ですらクールビズくらいで済ませたのにな
0420ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:16.89ID:59iXXH3k0
洗濯機禁止とかしないと無理だよ
0421ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:19.42ID:w9xrpUNW0
毎回袋買ってるから結局何も変わらんわ
0422ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:20.21ID:svlVd7NG0
海が汚染されるから有料化ってなんか違う
0423ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:21.30ID:ducwGh4P0
>>15
これ、明らかに日本語表記じゃないゴミの多いこと
0424ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:36.12ID:FwYzQj4c0
>>32
普通に考えて規制する順番は漁具→ペットボトル→プラ容器で最後にレジ袋だよな
0425ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:37.99ID:ODTJAi3U0
本当に地球環境の事を考えるならゴミのポイ捨て厳罰化と
プラスチックゴミの無意味な分別禁止で全て焼却処分
リサイクルしてないくせに分別させるクソ自治体多し
0426ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:41.63ID:OXNv2W1P0
ヤバイのは「マイクロプラスチック」
フリースなんかを洗濯した時に流れ出る極小繊維のプラスチックだよ
0427ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:44.12ID:FJ18oTdM0
しかしつくづくコイツにぴったりな役目だなw
0428ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:12:54.36ID:BTA+6RR80
>>387
さすがに素材レベルでそれを禁ずると
影響がデカ過ぎて今すぐには取りかかれないとか
謎ってほどでもなく理由が思いつきそうなものだけど
0429ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:08.07ID:u4s3TY/n0
>>332
横浜はプロ野球の球場も反社がどうのって話見たわ
0430ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:11.86ID:e9ouWXfI0
外来種を駆除するのが先だろ
0431ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:15.86ID:5x5tzWsF0
自民党の連中がいるだけで、世の中が汚れるんだけど
0432ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:16.33ID:1NTNLTFL0
>>232
なんでそうなるんだよw
お前の脳はトコロテン方式なんか?
0433ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:25.30ID:aKhVgkG/O
ゴッグのプラモが海に溢れて釣れる時代になるのか
0434ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:36.24ID:EbsLMtVD0
>>345
というか、化繊の服も着れないしプラの歯ブラシもアウトやで
0435ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:40.03ID:lLz6xYUJ0
中国韓国朝鮮を滅ぼさないとゴミの不法投棄なくならない
漢人朝鮮人を粛清
0436ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:47.84ID:jwQt4gWS0
プレスリーでも歌ってろ道化
0437ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:52.46ID:5WIVuVcu0
>>379
今や国民全員この思いだよ
0438ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:13:56.90ID:IRVC5qkN0
>>217
マジで知らないの?
進次郎の祖父で、新興ヤクザの小泉組に婿入りして日本人になった朝鮮部落出身者。
0439ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:02.78ID:mZ3SRXDN0
>1そろそろ反乱おきて
自民党物理的に襲撃されそうだなw
0440ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:06.77ID:u4s3TY/n0
>>392
牛乳パックみたいなもんだね
0441ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:11.39ID:ACnIs+yA0
>>342
科学経済に精通した人じゃないと“環境”は詐欺師の道具と化すだろう
0442ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:17.33ID:Rqg/3l+H0
周りもわかってるから、あえてこのポストに就かせたよな
0443ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:21.08ID:lF9LPKBh0
>>403
日本が流出させてるプラは5%ぐらいだと言われてる
日本が頑張ってもこの5%が減るだけ
0444ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:24.09ID:ziQhdwDZ0
プラごみの処理をまともにやらず埋めたり投機したりしまくってるクソ欧米
とちがって日本はちゃんと処理してるんだよアホ。
0445ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:35.13ID:PqXKEI/Q0
馬鹿息子!今は余計な事すんな!勘弁な
0446ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:38.11ID:2svTw3fS0
お前が払えや
そもそも捨ててるやつが悪いのであって、善良な市民に負担させるって頭おかしいだろ
0447ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:40.44ID:VOaw2lrE0
>>305
アメリカのお偉いさんから強烈な推薦貰ったのかな?
小泉家なら造作もないよね?
0448ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:48.04ID:x70Ddfxr0
納豆容器とか肉のトレーとかも生物分解性以外は禁止にしないと環境対策やった事にならないだろ
0449ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:14:59.45ID:l9YO/tDS0
>>356
購入する人が、鍋持って買いに行けばいい。

タンクローリーみたいなビールの販売の前で、鍋にビールを入れて持ち帰るんだ
0450ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:00.07ID:+Pfjd/rU0
>>433
プラモは現在品薄
0451ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:10.12ID:vUEcdDbK0
>>390
竹中は淡路島をカジノ島にする思惑なんだろ
0452ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:10.67ID:tbO+3fQz0
どう環境に良いのか説明してくれないとw
0453ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:13.59ID:6AofA4SG0
まずはお前が不要だという事を理解してくれ
0454ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:16.74ID:u4s3TY/n0
>>232
ペットボトルを処分する下請け?が
リサイクルせずに不法に処分してるんじゃないかと
0455ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:23.84ID:QuWkNw5b0
>>24
日本が海外にごみをお金を出して引き取ってもらい、それがその国で問題になっているがな
売り手側のゴミの量を減らす努力は少ない。
0456ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:27.77ID:IsvvdKAH0
>>1
喋れば喋るほどバカだよなあ…この人
0457ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:29.19ID:JIEUrpn+0
原油は生物の死骸だからプラスチックは人間に近い
0458ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:29.69ID:ldJgclMP0
有料化じゃなくて二重取り定期
0459ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:31.99ID:hr7HKcS80
ゴミ分別も無駄だらけやぞ
リサイクルゴミの半分は焼却処理されてる(サーマルリサイクル)
面倒なルールを撤廃し無分別にして焼却処理するだけでものすごい節約になるし
不法投棄も激減するで
0460ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:36.74ID:IxvvEjR00
有料化するならコンビニ弁当20%オフくらい値引きしてよ
0461ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:46.89ID:p/42D7E40
>>1
日本はプラスチックゴミをリサイクルか焼却処分していて海洋投棄なんてしていませんから話しの大前提が間違っているような気がします
0462ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:47.59ID:OH7lnC+z0
プラスチックって本当に分解しないのか?
0463ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:50.33ID:SbnRDyyL0
流されるまま
実績作りにやれそうなことをやるのみ
0464ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:51.96ID:l9YO/tDS0
>>373
ロボットを動かす電力だって環境負荷になるだろ
0465ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:59.00ID:YyimpJkU0
この人、世襲の悪い部分をモロに出してるね、ちょっと能力無さすぎだろ。
 
0466ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:15:59.60ID:OkQ/UcY70
おまえが馬鹿だから不要だってことは理解できるな
0467ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:03.78ID:StibarwP0
>>413
自分で意味無しって言いながら魚よりプラゴミがとか
進次郎さあ
意識啓発どころか知ったら反感しか集めないだろ
俺は進次郎が政治家やる限り協力する気金輪際ねーわ
0468ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:05.96ID:Ouk1/6ux0
>>1
じゃあ禁止しろよアホ
0469ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:07.42ID:PVfy57Df0
お父さんと同じで見た目と言葉のパフォーマンスだけ
0470ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:14.53ID:OXNv2W1P0
とにかく世襲馬鹿に投票するの止めろよ
コイツらの仕事は特定団体への利益供与だぞ?
こんな事ばかり続けた結果が日本衰退だろ
0471ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:14.74ID:YcVx6W4e0
そんなに有害なら有料化ではなく、なぜ禁止にしないのか
0472ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:16.95ID:LU/zGe810
まずは、偏差値50以上の大学くらい受かってから人にモノを言おうな。
0473ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:21.53ID:IRVC5qkN0
>>380
>売国奴と書き込んでるのは
>普通に名誉毀損の範疇
>調子に乗ってると足元すくわれる

脅迫ですね
なんで脅迫すんの?
言論封じ込め作戦?
そういうことあっちこっちでやってんの?
0474ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:25.59ID:mZ3SRXDN0
>>456バカなふりしてやりたい放題だから
しかも選挙で次回も勝てる
最高だろ
0475ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:28.89ID:Lj7aaf3r0
アホかよ死ねよチンジロウ
0476ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:34.04ID:F5tPgKQT0
ちょっと前までは次期首相ランキングNo1だったのにどうしてこうなった
0477ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:38.15ID:hrC2VbzY0
プラ基地
0478ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:40.10ID:xiIO6Mm50
経済にも環境にも悪影響しかないクソみたいな存在
0479ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:40.84ID:ySjbJcZ50
小泉大臣には死んでほしい
0480ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:47.68ID:lMywloyH0
それほど魚が大切なら漁業禁止にしろよ
0481ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:55.54ID:ob0xEfAM0
世襲議員の弊害
もう世襲を禁止するしかないね
政治家は身分制じゃないんだよ
0482ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:55.81ID:IdWEi7Pp0
シンガポールみたいな法律つくれよ
0483ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:16:56.38ID:T/q9oLoF0
貴重な若手がこの有り様でポエムもよめないんじゃ困ったな、クリステル
0484ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:00.29ID:YWuB4TsB0
 世襲議員には票を入れない、問答無用で入れない
0485ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:00.29ID:2Jq0iXe00
だめだこいつ
0486ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:06.44ID:sJcNcQx70
レジ袋有料化になってから生産数減ってんのか?
ゴミ袋の売上伸びてたりしたら意味ないよな
0487ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:18.77ID:NwNL1yZ70
みんな青筋立ててるけど
そんなに困ることてもないだろ
0488ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:23.04ID:kICwVd1D0
ペットボトルの方が遥かに量が多いんだが
身の回りでもレジ袋とペットボトルの量は300倍ぐらい違うぞ
0489ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:25.40ID:iqrtyeup0
いくら島国でも地上のゴミが海に行くとは考えにくいし
明らかに多いのなら海にゴミ捨ててるのがいるから
それを突き止める方が大事じゃね?
0490ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:39.20ID:P3Lh76Ts0
分別やめて全部燃やせばいい。当然プラスチックも。
0491ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:44.26ID:PsTtfXag0
マイバッグは逆に環境負荷が高いとのデータも出てるのにまだ言ってんのこいつ
0492ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:44.95ID:KwMjvC6r0
漁業ゴミが99%
そっちに言えよ
0493ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:46.81ID:xm8Z6Q6O0
お前らセクシーじゃなくてセクスィーだぞ
0494ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:48.31ID:6jrSwHBI0
ネトウヨがどういう顔してこいつを擁護するのかが楽しみ
0495ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:48.54ID:Ilzw1EB90
>>11
そこまで考えるオツムがアレに有るとお思いですか?
0496ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:48.57ID:PDgkNv0p0
こいつとは価値観が合わない
0497ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:51.21ID:+Pfjd/rU0
>>443
大きいじゃないの
電力ロス6%は原発20機ぶんだぞ
>>464
0498ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:53.76ID:GvmokxkL0
政治家として不必要なこと理解して
0499ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:55.28ID:ZP3p5ARp0
進次郎が宇宙にゴミ投げればええやん
0500ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:56.15ID:SbnRDyyL0
>>483
若手でまともな人が出てきてほしい
これがのさばるようじゃあまりにもヤバイ
0501ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:17:57.69ID:oGSx8iyV0
>>481
世襲には反対だけど、世襲以外もろくてもないで
0502ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:18:02.68ID:u4s3TY/n0
>>459
ウチの自治体も(遅ればせながら)来年から指定ゴミ袋になるわ
あれも誰得なのかよくわからない…
0503ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:18:11.72ID:T/q9oLoF0
>>457
原油の材料は化石ですからねw
0504ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:18:22.14ID:P7Qvfeg50
死ね
海洋プラスチックの中のレジ袋の割合調べてから言えよ
プラ漁具や人工芝
化繊の洗濯は取り締まらないのか?
0505ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:18:23.72ID:SStXfiMd0
セクシーポエット
0506ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:18:24.39ID:sJcNcQx70
>>489
だよな
0507ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:18:27.51ID:SG9cydSd0
日本のゴミ処理って海洋放出なの?
0508ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:18:40.78ID:QaHmEKhR0
エコバッグはエコじゃないという調査結果も出ているな。
0509ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:18:51.06ID:DP/Gh3AO0
>>1
そのデータ見せてみろよ
漁業のゴミが大半だろ
0510ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:00.44ID:etguHZ1r0
マイバック一つの原料でレジ袋 数万枚 必要なんだよな
0511ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:01.45ID:pSdD6NS60
お前の目で現実を見ろよ
頭の中で妄想見てるんじゃねえ
0512ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:02.07ID:2svTw3fS0
>>494
ネトウヨは小泉一味は嫌いだろマヌケ
0513ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:04.62ID:aeFFQWSb0
突然、49という数字が頭の中に現れた。
0514ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:06.77ID:cksY2Ss10
>>1
この馬鹿とスダレハゲは
次の選挙で落とした方がよい
神奈川だろ二人とも
0515ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:09.02ID:+hDjNqb40
金だけ取ってもゴミは減らんぞ、アホ
0516ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:09.66ID:oGSx8iyV0
>>503
石油でできてるなんて、これ知らない人が多いですけどね(笑)
0517ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:14.72ID:tuTah/7N0
普通の人はレジ袋に燃えるゴミに出すだろう
レジ袋をポイ捨てするのを法律で禁止して罰金取ればいい

レジ袋を無料にしろ、店で万引きが増えている
レジ袋有料は、万引き犯を増やす法律だろう
0518ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:14.90ID:pEcBZplr0
>>508
コロナ支援バッグ
0519ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:18.68ID:h7wX+sg80
>>507
アイツはそう思ってそうだよな
ホームラン級のアホ
0520ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:19.52ID:FkgDipKI0
服と魚の網がプラスチックの元凶とか聞いたな
0521ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:21.82ID:mSiquE8p0
売ったら意味なくなるでしょが
0522ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:23.60ID:Hlk7UfbN0
>>502
レジ袋をゴミ袋として利用できるようにするのが一番効率的なのにな。

そうせずに庶民の金銭的な負担を増やす方向に進む一方。
0523ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:23.48ID:dkEfWtR70
有料化の後、環境改善にどれだけ効果があったか、
とか数値的な発表は全然無いのな。
0524ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:24.30ID:GXLXO0T+0
しかし閉店前のスーパー行くと弁当とか大量に残ってて驚くな
あれみんな捨てちゃうんだろ?
0525ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:24.98ID:kEYcpI9C0
なんでポイ捨て前提なんですかねそういうお育ちなのですか?
0526ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:29.79ID:OkQ/UcY70
コンビニのレジ袋も無料に戻せやほんと無駄なコスト掛けやがって
0527ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:39.64ID:W1pWgd+u0
レジ袋はゴミ捨てに使ってたから、もらえなくなって今は買ってるよ
前よりバンバン使ってるし
業務用より入ってる数は少ないだろうから外袋のゴミも増えてる計算w
0528ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:39.87ID:BTA+6RR80
>>443
どうせクロマグロ絶滅するんだから漁獲制限なんてせずに
取り尽くせみたいな暴論を思い起こすけど
影響は大きくなくともとりあえずは
日本から取り組んでみるってことで
やってみる価値はあるんじゃないか

いずれにせよ日本一国だけで地球全体の問題を
解決できるわけでもないんだし
0529ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:40.26ID:ek+1a93F0
>>1
日本が小泉進次郎による
人心の汚染ほど甚大な汚染はない。
0530ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:42.24ID:LSFlzB5r0
>>249
川に捨てたのも海行くよ?
0531ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:51.58ID:Ilzw1EB90
>>453
マヂで次の選挙でこのバカを落選させないと横須賀の人間はアカンぞ…。
0532ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:56.55ID:gdl9AaCL0
>>518
万引き増長バック
0533ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:19:57.47ID:+Pfjd/rU0
>>507
河川を見てくるかYouTubeのちょっ君でも見なさい
0534ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:01.92ID:jP9/Fpo50
どゆこと?魚よりプラスティックが増える?
0535ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:07.36ID:VOaw2lrE0
父を見習い、総理大臣になった暁には日本をぶっ壊します
今はその予行演習をしています
やりたい放題やっても自民党は俺を罷免には出来ませんw
0536ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:07.42ID:IRVC5qkN0
>>501
おなじろくでもないなら
非・世襲議員の方が良いだろう

非世襲議員てわかる?
世襲議員ではないって事だよ
0537ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:14.60ID:vafEEVmn0
金取って得してんのコンビニ、スーパーの本部だけだろう出が収入になるんだから
店舗で働く側は手間増えて損だがw
0538ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:15.43ID:tPgfL3Xh0
>>443
日本の誰が海にゴミ捨ててんの?
ほぼ焼却されてるはずだが
0539ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:21.89ID:i6Uemcxi0
SDGs
意識高い系の巣窟
0540ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:30.84ID:VTAUIZXq0
いい加減にしろよクソが喋んなよむかつく
こいつまじ大嫌い
0541ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:37.61ID:mZ3SRXDN0
漁師が家庭ごみ不法投棄してるんだろ
漁港行ったらわかるけど
マジ散乱しまくってるところあるからね
発砲すてぃロール性の朽ち果てた大きなウキ
破れて朽ち果てた網
ボロボロのロープ
漁師こそ取り締まるべき
0542ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:38.95ID:oGSx8iyV0
>>530
そう書いてあるじゃん
馬鹿なの?
0543ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:42.61ID:B3gkh+AC0
「海に捨てたら」の場合だろ
0544ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:20:51.08ID:dPLer+LQ0
海の魚よりプラ袋が多くなるには何年かかるんだよ
試算してみたか?
0545ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:00.75ID:boJGDcYO0
レジ袋やスプーン有料化でどのくらい
日本のプラスティック使用量が減ったとか
プラスティックの生産量が以前に比べて
どのくらい減ったとかちゃんと数字で表せよ
0546ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:12.77ID:s23d1Wqa0
誰が絵を書いてるんだろうな・・・
0547ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:14.44ID:255QH9II0
それなら直接海をきれいにしろよ
プラゴミとか拾ってさぁ
手っ取り早いだろ
0548ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:14.65ID:FF3Aj4pS0
>>1
お せ くぅ しぃ
0549ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:21.64ID:HvPg6mBQ0
瀬戸内海岸沿いの俺に言わせたら牡蠣の養殖場のゴミ何とかせぇよ
中韓のゴミもあるけど漁具と養殖関連の方が圧倒的に多い
0550ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:26.66ID:74d7x46C0
持続可能社会の行きつくところは人類の否定と削減
0551ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:26.95ID:GNGz6RIf0
それはゴミ処理の問題では…?
0552ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:28.56ID:l9YO/tDS0
昭和の頃の男の趣味って、環境負荷が大変だったのに驚いた
巨大なビデオデッキに、プラの塊のVHSテープ。レコード、CD、カセット、MDとすべてプラ製
新聞、本や雑誌は大量に紙を使う環境負荷
それが今や、新聞はネット、本は電子書籍。ビデオや音楽は配信でゴミは出ない。

昭和は本当に罪づくりの時代。

親戚、親が死んだら、これら旧世代のゴミが大量に出てくるから覚悟しておけ

いま親が死んで、そういう旧世代の娯楽の大量のモノの片付けに追われている・・・(´;ω;`)
増えるアルバム・・・何十冊出てくるんだよ・・・
0553ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:31.74ID:HGgpZjJF0
横須賀の恥
0554ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:33.72ID:X/nUzqv50
中国に言え
海洋プラスチックの6割は、中国が出している

日本海沿岸に漂着するプラスチックの9割は、韓国発
0555ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:36.31ID:ek8q2HiI0
ポリ袋で環境改善されないのはわかっている意識改革だとか言ってたのお前だろ
もうこのバカ殺処分してくれ
自民党ゴミ溜めじゃねーか
神奈川県ちゃんと責任持ってジョブせえよほんとマジで
0556ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:40.97ID:zDfAPIfI0
有料化する意味は?
0557ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:42.54ID:T/q9oLoF0
>>514
菅は秋田だろう
地元に貢献しないから違う意味で嫌われてるらしいが、それでも公務員のナマポ宣言はしたぞ
0558ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:42.78ID:BTA+6RR80
>>473
もういいわ、別にどうなろうと俺には関係ないことだから
好きにしたら
0559ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:44.22ID:bEOE04U10
そんなことやってる場合じゃねーだろ
0560ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:48.13ID:StibarwP0
>>516
だから進次郎様が意味無いけど愚民を啓発する為にレジ袋にスプーンを有料化したんだよな
0561ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:48.32ID:LzivPSTq0
ペットボトルのジュースの禁止もまったなしだな
0562ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:50.77ID:xiIO6Mm50
>>523
効果なんて無くてもむしろマイナスでもいいんだよ
「愚民の意識向上のため」らしいからな
要するに自己満に付き合わされてんだよ
0563ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:54.50ID:IRVC5qkN0
>>531
横須賀、三浦半島あたりで「小泉進次郎には気をつけて」とかいうビラを配るのは違法になるのかな?
0564ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:58.00ID:XtBpJUSp0
立憲 民主党
自由 民主党

どっちの民主党に入れても結果は同じかぁ
0565ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:21:59.54ID:sokurJ7n0
網とかブイとかによる影響も比べたら、
スプーンやビニール袋なんてれいわの支持率ほどの影響もない
まず大きな問題から解決しろよ
悪影響の大きい割に効果がほぼないとこやってどうするよ
0566ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:09.61ID:h7wX+sg80
絵に描いたビニール袋で喉を詰まらせる男
0567ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:13.34ID:3JnU/C0x0
プラスプーンやレジ袋を有料化したらプラゴミが減ったエビデンスはあるのかよお
0568ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:18.83ID:mSiquE8p0
みんなでゴミ拾いした方が遥かに環境に優しい
0569ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:18.83ID:fZOv5CZe0
親父時代から懇意にしてる地元のソーラーパネル業者のために
カリフォルニアのように全戸設置を義務付けたい意向だが、彼我の
住環境を無視した露骨な利益誘導だな。笑って済ませられないわ。
0570ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:21.70ID:oGSx8iyV0
>>536
わかる?と言われても
そんなのわからない人がいるの?
随分とレベルの低い世界で生きてるんだね

こっちが言ってるのは、
問題の根本は、必ずしもそこじゃないという話なんだが、お前には到底理解できないだろうね
0571ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:36.51ID:lcrN1uFg0
旅行一回でどれだけ化石燃料使うんだ?
0572ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:36.56ID:6jrSwHBI0
普通の頭があったらこいつを支持するのっていないと思うけど横須賀まんさんは無条件で支持すんだろうな
横須賀女がどういう顔してこいつを擁護するのかが楽しみ
0573ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:42.65ID:xUztqUI90
燃やせばいいだけだろ
そのために税金払ってんのに
0574ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:44.38ID:0IKZkFaT0
環境=プラスチック脳一択って、単細胞だよな
それよりも、日本は放置の原発問題どうにせれ
0575ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:49.55ID:mZ3SRXDN0
100枚入りのレジ袋がレジ近くで陳列されていると思うわ
有料化して企業がウハウハさせるにはどんな嘘がいいのか?って
嘘つき新次郎くん
0576ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:51.72ID:YTzt3+y80
>>443
その5%がレジ袋を有料にした程度で実際減ったか?って話だよな
消費税も福祉のためとか言ったわりに実際どうなの?レベルだったしな
0577ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:51.81ID:Rcm8cwXh0
ポイントカードありますか?
成人確認お願いします
袋要りますか?
スプーン要りますか?

関門四つクリアしないと会計してもらえない。
コンビニ本部はいったい何様のつもりなのか?
0578ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:52.50ID:/sKPzDAA0
国民に対する説得力を失いつつあるけど。どうすんだ
0579ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:57.69ID:zDfAPIfI0
有料化するとゴミ減るんか?
0580ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:22:57.99ID:vafEEVmn0
>>546
>>539
0581ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:02.73ID:oGKl3wzJ0
>>60
その国にゴミを売ってるのは日本
0582ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:10.90ID:WA8lNAMT0
無能に権力を渡すとこうなります(´・ω・`)
0583ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:16.36ID:WJ4prtDA0
人も生き物出来うる範囲でベターをしていくしかない
そもそも地球には日本人しか住んでいるわけじゃない
0584ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:17.62ID:29bmzYO60
環境詐欺ビジネスにまっしぐら

小泉進次郎

日本でプラスチックの使用を禁止するんだろ?

まず小泉進次郎自身がプラスチックを使わない生活をして、国民を説得してみろよ

産業革命以前の生活に戻ることになるけどな
0585ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:19.54ID:CW/gj8uL0
初めて政治家に憎しみを覚えた。絶対総理にしたくない。引退してください。本当に許せない
0586ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:27.02ID:u4s3TY/n0
>>522
レジ袋なんて家庭内ではもともとゴミ袋に使ってたからリサイクル確立してたんだよね
燃やすゴミに出してたし
それとどこかのファミレスがストローやめますとか言ってたけど
テイクアウトでもないんだから店でちゃんと捨てればいいだけだろと思ったわw
0587ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:28.36ID:8ZTWb97d0
海洋ゴミのプラスチックの内訳にレジ袋もスプーンも問題にする量じゃないだろ
0588ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:35.66ID:Xycdk2oC0
マイクロプラスチックを何とかしないといけない。
0589ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:41.52ID:+npL2tSD0
>>455
日本は既にセルフ制裁してる
大丈夫、矛盾はない
0590ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:42.71ID:l9YO/tDS0
>>530
2で語っている

日本で川にゴミを捨てるのは、ヤンキーDQNぐらい
0591ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:44.83ID:ScepGCer0
>>574
20年30年前から情報が更新されてないんだろ
0592ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:48.48ID:PDgkNv0p0
小泉いるとマジ不幸になる
0593ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:48.65ID:TQVKVo4X0
以前は政府はリサイクル推進ってやってた。と思う
0594ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:48.80ID:+Pfjd/rU0
>>568
拾うくらないならスマートにやろうや
0595ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:23:51.73ID:oGKl3wzJ0
>>539
自分が意識低いの自慢してんの?
0596ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:05.36ID:r4zkvAxg0
欧米では今後10年間で環境負荷を大きく減らさないとやばいよってしきりに言ってるけど、
ガラパゴス土人ジャップはいつもの俺知らねーで呑気なもんだからなあw

まージャップはガラパゴス土人らしくこれからもプラスチックをどんどん使いまくってどんどん捨ててくのがお似合いだよねw
0597ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:07.04ID:oGSx8iyV0
>>560
セクシーダイナマイト過ぎて目眩がするわ〜
0598ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:09.61ID:+XM4Wp6g0
不法投棄、不法輸出でゴミ押し付けてるような国を吊るしあげるのが先だよな(´・ω・`)

日本企業による違法な輸出事例 - 経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/3r_policy/policy/pdf/grobal/ref_16.pdf
・ 廃プラスチックなど大量の産業廃棄物(医療系廃棄物)をフィリピンに輸出。
・ 1999 年 10 月末までに、約 2,100 トンを違法輸出。
0599ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:30.66ID:xiIO6Mm50
本当に悪いゴミは果たしてプラスチックなんだろうか
俺にはプラスチックより前に今すぐ処分すべきゴミがあるように思えてならない
0600ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:45.52ID:3JnU/C0x0
結婚前にゴム付けずに中出しした事はゴムの無駄を省くため?
0601ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:45.88ID:Rk0a9KRrO
収集に出したビニールが海に流れてるんなら、処分場が悪いだけでは
0602ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:54.89ID:StibarwP0
うるせー愚民共だな
プラが石油から出来てた事も知らない愚民の為に進次郎様がレジ袋にスプーンを有料化してくださったんだろ
褒め称えろよ
0603ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:56.89ID:n7st+y6e0
>>1
理解しないから元に戻せ!糞ガキ!!
0604ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:24:59.05ID:5tGpHlcN0
ポエッポエッポエーッ
0605ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:00.49ID:dkEfWtR70
NHKの「宛名無し郵便」とか資源の無駄だろ!
なんとかしろ!
0606ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:08.28ID:Lug8CZUa0
じゃあセクシーとクリステルが肩代わりしろ
生まれた時からのボンボンだし
0607ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:18.17ID:mrq6T0/Z0
とりあえずプラゴミを海に捨ててる業者晒せよ
0608ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:22.50ID:0IKZkFaT0
>>579
減らねーわ。エコバックが邪魔と消毒が面倒で
ゴミ袋ストックつきたから、有料レジ袋を選択している
0609ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:28.46ID:BTA+6RR80
>>552
最終的な商品のみならず、公害という
ダイレクトな環境破壊も盛んだった時代だしな
さらに今では地球だけじゃなくデブリという形で
宇宙までも汚染してるわけだ
0610ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:32.10ID:mZ3SRXDN0
>>577
底辺同士の会話だからいくら長くなってもいい
レジで袋詰めしなくなったから楽になったって言ってたな
0611ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:34.04ID:l9YO/tDS0
>>538
対馬の島民が、韓国から来る観光客が、海に食残しの弁当の入ったレジ袋をそのまま捨てていくと憤慨していた
0612ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:41.79ID:oGSx8iyV0
>>599
例えば?
0613ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:43.83ID:hSPyvqje0
削減する努力を求めるのはわかる
力を入れるのは有料化ではなくて自然分解できるプラの開発や
ゴミ自体を削減する方法やゴミの分別によるリサイクルの
促進とかなのでは?

全部思いつきレベルの対策にしか思えないし、具体的に
どのぐらい効果があるのか、それをやったことによって
他のデメリットが出ないのかというのが全く語られてない
0614ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:51.70ID:BwLLtx200
このゴミが何やったとこで選挙安泰っていうのが何よりのゴミ
神奈川県民ええ加減にせえよまじで
0615ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:53.82ID:zOvACf2F0
海洋汚染ゴミの品目毎の割合出してから言ってくんねえかな。
0616ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:25:55.53ID:4Ou6rULE0
スーパーのレジ袋がポイ捨てされている数値を具体的に出してきて
今有料化前よりはるかにレジ袋購入量増えてるんだが
0617ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:01.58ID:s9SZVfBo0
お前はいらねえと理解しろ
0618ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:02.08ID:IFRnKare0
プラゴミは不法投棄やポイ捨てが原因なんだし、そこから改革じゃないのか?
ボケた政策はどうでもいいよ。
0619ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:03.33ID:JPQMZDv+0
他に気にするとこがあるのに誰も突っ込まないのな、
0620ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:05.71ID:GM6/KqZ/0
おぼろげ46ユニットはよ
0621ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:08.76ID:+Pfjd/rU0
>>582
能力あるのは誰なのか
あっても困るのは誰なのか
>>599
それは人道に反します!
0622ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:09.63ID:2uGuq1aw0
もしかして、スプーンも石油からできてるんですか?
0623ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:12.27ID:/hkKF6qK0
>>1
レジ袋有料化で海洋汚染がどれだけ改善したか検証して数字で話すのが筋でしょ
データに基かない感情的なポエムはいらない
0624ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:19.18ID:hW1D/miC0
喋んなよクズポエム
0625ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:24.33ID:1OTNBx7b0
魚とプラって重量比なんて求められるんかね?
そもそも魚の総トン数とか検討つかんわけだが
0626ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:28.06ID:DyWqK/EC0
>>4
セクシー小泉「おぼろげながら、海が綺麗になってる姿が浮かんできた」
0627ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:34.94ID:rU19iTl70
>>587
このままだと二酸化炭素の削減のために呼吸税を取り始めるぞ
0628ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:36.68ID:MUm7InyI0
横須賀のクソ共ホントいい加減にしろ
0629ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:40.97ID:tPgfL3Xh0
>>611
そんなもんだろうな
日本海の沿岸に漂着するゴミの多くは韓国から
0630ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:41.92ID:bJM4Miew0
ごちゃごちゃうるせえ政治家辞めろ気狂い
0631ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:26:58.76ID:yvuWdKph0
>>564
天国と地獄ぐらい違いがある。
0632ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:05.08ID:l9YO/tDS0
>>581
それ買った側の責任だろw
0633ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:07.90ID:f9i7K8Qi0
政治家に馬鹿は必要ないと理解して
0634ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:14.89ID:mDAr6IPk0
>>1
17のゴールはないぞ
ずっとやっていくんや
0635ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:18.54ID:4Ou6rULE0
>>629
わざわざ島根の沖合いに船曳航してきてポイ捨てしてった事件もあった>韓国
0636ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:25.69ID:IRVC5qkN0
>>570
>問題の根本は、必ずしも世襲じゃないという話なんだが、お前には到底理解できないだろうね

とは言うものの、
世襲というのは利権の継承なわけだから
悪いもんもずっと付きまといやすいのは想像に難くない。

同じ「ろくでもない」なら、非世襲議員の方が良いだろう。
まじめに政治を学んだ非世襲の人達がバカを見るなんてのはやめた方が良い。
0637ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:26.48ID:na5oOy050
立憲民主党や共産党に政権取らせたらこれが改善するという期待が持てない
0638ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:27.03ID:T/2PLZpq0
プラスチック製のロボフィッシュが泳ぐデジタルな世界に切り替えていけ
0639ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:42.21ID:StibarwP0
>>623
愚民にはデータ示す必要は無い
魚よりプラゴミが増えるって有難いお言葉示されてるだろ
0640ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:45.85ID:FPxAkpWM0
くたばれよ詐欺師
0641ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:49.66ID:h6+FkebA0
ならペットボトルとコンビニのプラ容器全部規制してみろ
多分殺されるけど
0642ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:55.63ID:59iXXH3k0
山間部などにゴミ投棄など問題になったときはすぐ罰金や刑罰の話になったのに一切話しないよね
横浜の湾岸団体が怖いんだろうな
0643ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:27:58.44ID:ba4HPmxW0
日本人はゴミの日にゴミを出してんだろ、特に海なし県なんて早漏中出しバカの言いがかりに怒れよ。
0644ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:03.55ID:0IKZkFaT0
>>614
神奈川県民の多くの思考回路は
斜め下か斜め上でどっかズレているからなぁ
0645ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:05.94ID:jwsU7M4V0
何でこんなスッペチレベルの奴が当選するか分からない
0646ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:13.34ID:i4/cqloH0
シンジロウ君には、海水が、水道水よりもきれいな水に見えるのだろうな。
0647ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:26.07ID:xiIO6Mm50
>>612
具体例は言えないが今後数十年に渡り日本に多大な悪影響を及ぼし続けそうなゴミがある気がするんだ
0648ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:26.28ID:Q9SZmi5x0
魚よりプラスチックが増えるデータ出してから語れや国賊
0649ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:33.81ID:ktXBb9s+0
この人、頭おかしいよ
0650ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:35.49ID:mrq6T0/Z0
>>631
中国韓国に流れるか
中国電通パソナに流れるか
くらいのちがいじゃね?
0651ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:39.20ID:oGSx8iyV0
>>636
どちらか、なんていうアホな議論は永遠に一人でやっててくださいな
アホすぎて疲れるし時間の無駄なんでNGするね
0652ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:42.29ID:v3t7SQMK0
>>613
有料化の効果はちゃんと語っているよ。
効果は無い、とね。

「不便極まりないのは申し訳ないなと。レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しません。それが目的ではありません。この有料化をきっかけに、なぜプラスチック素材が世界中の問題となって取り組まれているのか、そこに問題意識を持って一人ひとりが始められる行動につなげてもらいたい。是非ご理解いただけるように引き続き努力をしたい」

https://twitter.com/ramenreiwa/status/1288468045581545472?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0653ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:28:48.51ID:VmEUqbKi0
隣のキチガイ地域の為に日本列島ごと消えたら如何か。
0654ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:29:16.32ID:FFxNQsnA0
>>626
おぼれながらって見えた
0655ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:29:25.09ID:ySpXLgzu0
馬鹿に大臣やらすなよ
0656ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:29:52.16ID:WJ4prtDA0
>>605
要らない広告のポスト投函とかな
あれも規制しろゴミにしかならんのに迷惑なんだよ
0657ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:29:53.30ID:FPxAkpWM0
>>652
それどころかヘイト集めて殺されたいのかと思ってしまう
0658ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:01.22ID:QR8Exb000
化繊つかうなよ
0659ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:07.59ID:gNDKpcHU0
そもそも海は濃い硫酸だったから
元に戻ればブラスチックも無くなるだろうよ
0660ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:20.62ID:oGSx8iyV0
>>647
もう少しがんばりましょう
0661ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:34.41ID:eqLsEozy0
馬鹿に理解してと言われましてもいやどす
0662ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:34.79ID:BZetxDSE0
どんだけ効果があるか提示しろ
0663ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:37.35ID:5+fAkTie0
何の効果もない啓蒙の名を借りたただの嫌がらせじゃねえか
啓蒙できたのなら別の効果のある規制をして元に戻せボケ
0664ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:37.35ID:IRVC5qkN0
出ました、進次郎サポーターの閉じこもり作戦

>>651
>ぼくちんの大好きな進次郎オッパの悪口ムカつく!
>アホすぎて疲れるし時間の無駄なんでNGするね
0665ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:37.44ID:l9YO/tDS0
>>635
韓国はプラゴミを燃やす高性能なごみ焼却場がないので、
韓国から出たプラゴミは日本海に面した海岸に山積みしている。

台風が来ると、不思議とゴミの山が消えているので、まだ新しいゴミを山にするそうだ。
0666ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:38.10ID:/DAHGyBw0
>>318
福井とか日本海側の海岸に打ち上げられているペットボトルの半分くらいはハングル語が書かれているよね。
0667ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:50.58ID:ckN/UvkQ0
プラスチックの原料は石油だって知ってたらしいな、世襲議員
石油は生物由来だって知ってたか?
0668ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:30:54.69ID:Do0dYL1f0
ほんで有料化にしたらどれくらい減るんだ?
0669ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:12.21ID:FnIsXShq0
そんなことないやろ
0670ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:18.66ID:GbXsFP650
形を変えた税金でちっともエコじゃない
0671ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:20.28ID:jwsU7M4V0
>>655
議員にする横須賀市民は非国民
0672ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:23.58ID:2svTw3fS0
なんか恐ろしいわ
環境保護団体が大臣やってるみたいで
明確なデータでも示すならまだわかるが、こいつの個人的な感想だろ
0673ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:27.30ID:+Pfjd/rU0
>>655
悪いけど小泉さんはバカではないよ
情報量全く桁違いだし
0674ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:32.34ID:StibarwP0
>>652
有難い言葉やで本当
物を知らぬ意識低い愚民を啓発する進次郎様のお言葉だ
0675ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:37.70ID:y4DQfUbO0
>>647
なにアルカ?
教えるニダ!
0676ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:38.94ID:7iSGkFVA0
海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ!
海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ!
海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ!
海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ!
海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ!
海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ!
海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ!
海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ! 海を荒らしているのはクジラだ! クジラを食べろ!
0677ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:49.11ID:B0T1pxk80
増えるかアホ
低脳はたとえ話が下手定期
0678ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:55.52ID:Vx2FV2xD0
韓国 海洋投棄
で検索すると、不愉快な画像がでてきますが、
これを止めさせる動きは取らないのですか
日本海の海岸、ハングルのゴミが大量接岸なんですが
0679ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:55.90ID:mZ3SRXDN0
上げ底 2重底 過剰包装
すべて右から左に受け流して
消費者から3円5円の日銭を企業に献金することしか考えない
0680ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:31:56.47ID:GSBOI4yG0
こいつ誰かに洗脳されてんだろ最近おかしすぎるぞ
0681ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:02.30ID:oGSx8iyV0
>>655
大迷惑だけど、
それでも早めに馬鹿が周知されて良かったのかも
0682ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:12.90ID:v3t7SQMK0
進次郎「次はケージフリーエッグで卵の値段上げてご不便かけるよ」
0683ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:17.31ID:wW2zu5wI0
この人は、日本から海洋に廃棄されているプラスチックの量を把握しているのか。本気で海洋のプラスチックゴミを減らしたいなら途上国に金出すか、海洋のゴミを回収した方が早いし、効果があると思うが
0684ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:19.50ID:1v4bgfd90
だーかーらー
まず漁獲量を減らせよ馬鹿
0685ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:21.50ID:cksY2Ss10
>>557
あのハゲの選挙区は神奈川二区
多分、道州制論者だから故郷の秋田すら
消滅させようとしてんじゃないかって
思われてるぐらいのキチだよ

あのハゲも進次郎もいらん、害しかない
0686ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:36.84ID:eIOnvf4G0
>>1
意味が分からん。日本人がレジ袋やプラスチック製の使い捨ての食器に金を払うように成ったら、なぜ海洋汚染が無くなるのか?
ジェンダーって男女の性別の事だろう。男女の性別分けが既に差別なのか?
偉い人の考える事が理解出来ない。とりあえず、信次郎は足を切って出直せ。頭が悪いんだからウケだけでも狙えよ
嫁と交代するか?
0687ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:39.35ID:v8LyoaWI0
産廃プラのが海洋汚染してるのに?
0688ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:42.18ID:Xvx8ioiq0
こんな発言すら叩かれるのは流石に可哀想
至極全うなことしか言ってないのに
0689ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:32:45.88ID:ldJgclMP0
じゃあ有料化やめて啓発教育しろとなった場合が
文科省だもんなぁ
0690ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:33:02.19ID:5x9VJnUO0
バカ大臣
0691ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:33:02.46ID:0jvJxML80
進次郎「次は何を有料化にしようかな〜割り箸と爪楊枝あたりかな〜』
0692ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:33:23.53ID:gNDKpcHU0
どこの利権が儲かったの?
0693ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:33:36.91ID:jwsU7M4V0
>>666
佐賀の伊万里から、福岡、下関、益田にかけても酷い
0694ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:33:41.37ID:9DHyLWu40
こんな素晴らしいことを全国でやるなんてもったいない
横須賀限定でやると感激して移住者が増えると思うよ
0695ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:33:49.09ID:hSPyvqje0
>>652
ハッキリいうとその回りくどいやり方より直接言えと思う
思わせぶりなことを言っても相手に理解してもらえないということを全くわかってない
相手の真意を憶測して空気が読めるやつなんて、ほんのひと握りしかいない
0696ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:06.91ID:Ouk1/6ux0
>>1
何言ってるかわからない
0697ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:09.73ID:QwVI3Kzk0
横須賀市民の皆殺しを希望します
0698ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:11.64ID:QThHmiH10
昭和のバブルの頃に

「残り30年で石油資源は枯渇する」 と言うてたキチガイ左翼と

同じ案件
0699ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:13.06ID:GSBOI4yG0
>>688
おまえみたいな者もいるんだなw
0700ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:13.39ID:zcqKeSNT0
人間を減らすしか無いだろう
0701ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:34.01ID:UbAdJ4lP0
ペットボトルやプラスチック容器はスルーですか?
小泉のバカ息子大臣
0702ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:43.72ID:QwVI3Kzk0
横須賀市民にしを
0703ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:44.02ID:T/q9oLoF0
経済学者の竹中平蔵の発端もセクシーの親父なんだろう
氷河期的には竹中差し出せよって感じ
0704ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:44.40ID:2svTw3fS0
それこそ有料化ではなくて、レジ袋やスプーンを断ったらインセンティブがつくようにしたほうがよっぽど効果あるだろ
なんで儲けようとすんだよドクズ
0705ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:47.10ID:nqKwqOov0
自民党ってアホなのか
こんな馬鹿を大臣にするなんて
アメリカのスパイだろコイツ
0706ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:34:50.07ID:tnjULGbz0
>>691
啓発する為に、でこれだけ馬鹿な事やるんだから権力持たせたら絶対駄目だタイプ
割り箸爪楊枝で済めばまだマシじゃねーかな
次はもっとヤバい事やらかすぞコイツ
0707ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:05.47ID:jwsU7M4V0
>>691
テイクアウトの弁当箱やドリンクのプラカップ
0708ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:05.56ID:rU19iTl70
>>684
日本が減らしてもあの国に盗られるだけだぞ
サンゴの件忘れたか?
0709ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:18.00ID:l9YO/tDS0
本来なら

ノー海洋投棄 にするべきところを
ノーレジ袋 にした頭の悪さ

どこに配慮しているんだ ?
0710ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:23.69ID:jQSJjKZw0
嘘吐き

【悲報】エコバッグ、全然エコじゃなかった模様 [616817505]
http://2chb.net/r/poverty/1623572662/
0711ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:35.34ID:6l513Ecw0
実際紙袋も有料化になって、国民の負担が増えてる事について言及しろ
0712ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:41.89ID:v3t7SQMK0
>>688
目的(海洋汚染防止)は間違っていない。
方策と優先順位が圧倒的に間違っている。

日本の海洋プラは年間2〜6万t 世界で30位
ちなみに中国は132〜353万t
ポリ袋(レジ袋)はさらにその中の0.4%に過ぎない。

データソースは環境省

https://www.env.go.jp/water/marirne_litter/conf/02_02doukou.pdf


【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3  [ボラえもん★]->画像>3枚
0713ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:45.87ID:hKCioPZD0
>>1
レジ袋やプラスプーンなんかより釣り糸や魚網のほうが
鳥や亀などが絡まったり残存期間が長くて深刻

海洋ごみが分解されて細かくなる年数
【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3  [ボラえもん★]->画像>3枚
レジ袋 1〜20年
釣り糸 600年
0714ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:53.24ID:IZ41zzDR0
環境を頑張るほど経済がじわじわ削られるって気づいて…
0715ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:35:53.59ID:JyzYUJpR0
名字に小と泉が入る者だけ増税していいよ
おぼろげながら浮かんだ名案ってやつだ
0716ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:02.32ID:U0TB/5hD0
政治家はペットボトル飲料も飲まないんだろうなぁ
0717ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:03.22ID:mZ3SRXDN0
割りばしも便乗有料化
0718ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:03.43ID:+Pfjd/rU0
>>695
ポリこれ時代からね
0719ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:05.31ID:isbzfLr10
日本が誇る2大バカ

セクシー進次郎、イソジン吉村
0720ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:12.29ID:ktXBb9s+0
コレが俗に言う「無能な働き者」か
0721ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:23.69ID:dIDnUCgb0
このバカも早く海に沈め
0722ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:25.75ID:v2skTLOB0
ペットボトルやプラ容器から始めなかったのは何故?
0723ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:28.27ID:u72fqlrd0
※でもコンドームは無料で配ります
※でも着けません
0724ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:32.21ID:4Ou6rULE0
>>706
5月くらいに、使い捨てプラを有料化してリサイクルをすすめろとか言ってたよ
惣菜とかのプラケースをスーパーにもってくる→回収して洗ってまた使う
みたいなシステム作るんだと
誰かが食った惣菜のケースなんか洗ってあってもいやだ
0725ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:36.90ID:T/q9oLoF0
>>652
竹中と似たようなマウントの獲り方だなぁ
あーもうだめだおしまいだ
0726ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:38.15ID:l9YO/tDS0
>>691
官僚 「ハイオクの税金上げましょう
進次郎 「それだけは断る

※ 進次郎の持っている車は3台ともハイオク仕様
0727ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:36:47.17ID:rHQ/ds/70
「おれは環境大臣」
作詞・作曲:小泉進次郎

おれは環境大臣
名は進次郎
生まれは俺の故郷が浜辺だからそこから
歩いてすぐの所だ
そうだよ、俺はおかしい
異常なほどにな・・・
異常なほどにおかしいからこそ
平常心を保つのだと
俺に師匠がいたら言うだろう
年上の師匠がいたらの話だがな
おい!もうやめろ!
不毛なあらそいは・・・
海が・・・けがれちゃうよ!
でもそれでいいのだ
あのウィルスを浴びてみれば
おまえでも分かるはずだ
海を闇に・・・
海を闇にしたいんだって・・・
闇の海にな
おまえ、押したおす
0728ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:37:02.76ID:i8PPA1j/0
http://2chb.net/r/asia/1623562659/
ネトウヨの巣
0729ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:37:09.31ID:oGSx8iyV0
>>712
おぼろげにレジ袋とスプーンが浮かんだんですね、わかります
0730ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:37:35.97ID:FPxAkpWM0
>>719
いかにも氷河期世代って感じの冷淡なイキリバカの典型だな
0731ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:37:46.28ID:2svTw3fS0
>>719
吉村のほうがまだマシだわ
あいつは批判されたら一応は反省するからな
進次郎はどうにもならん
批判されても、正しいことやってるとか思って逆に力にしてる
無能な働き者だよ
0732ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:37:46.58ID:Mh5V3tJu0
まずはゴミを海洋投棄してる特亜に文句言えよ
日本でこんな馬鹿げた事やっても意味ないどころか経済的にも害悪
0733ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:38:03.68ID:f4kc7Rc90
何でコイツの中ではプラスチックは海に捨てることになってるの??
0734ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:38:23.86ID:mKreeivO0
金出して買うだけだろ
馬鹿すぎるわこいつまじで
0735ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:38:25.21ID:OOGdTg8c0
>>1
海洋にゴミを不法投棄する中韓に苦情出せよこの内弁慶
自分自身を海洋に投棄しろ
0736ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:38:30.27ID:mZ3SRXDN0
>>712
そのポリ袋0.4%のうち
実際のレジ袋は0.01パーセント程度だと思うわ
パンの袋とかポテチの袋とか肥料袋とかめっちゃ多いイメージ
0737ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:38:37.61ID:cwnXh9iM0
>>667
自民パヨク党の売国世襲議員たち、やべーよ。

河野パヨ太郎
「若い奴が子ども作るから貧困家庭が増えた。規制しよう。」
「女系天皇を実現するべき」
「蓮舫さん、河野家に代々にわたり資金援助ありがとアトピー」

安倍パヨ晋三
「北方領土も尖閣諸島もプレゼント実施中」

麻生パヨ太郎
「保たない会社は潰す!」

田村憲パヨ久
「娘をコネでTBSに!」

中曽根パヨパヨ康隆
「進次パヨ郎さんはヒーローパヨパヨ!」
0738ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:38:54.54ID:wLv4Yals0
とりあえず政治家は毎月もらえる通信費100万に消費税や所得税出してみろよ
0739ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:38:59.71ID:QUYVWw57O
>>705

こんなアホがアメリカのスパイなんてできる訳無いだろ
0740ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:00.00ID:TGbGU0V40
>>1
二世議員も禁止しないと馬鹿議員が増えてしまうよな
0741ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:08.90ID:xiIO6Mm50
政治家の悪巧みで損するのも嫌だけど
政治家がバカなせいで損するのはもっと嫌
0742ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:12.42ID:gdl9AaCL0
>>719
吉村は可哀想
グーグル原口とジューシー安倍でいいよ
0743ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:13.27ID:ETCyjFej0
脳みそ汚染されてる世襲雑魚
0744ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:16.36ID:4Ou6rULE0
つーか
釣り人が海や川に捨てる釣り糸のほう取り締まれや
0745ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:16.37ID:Ih5hqAgz0
竪穴式住居で全裸で暮らせよ
0746ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:31.29ID:kqGXBtiV0
なお

横須賀の海には

原子力がありますw
0747ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:35.94ID:2Jq0iXe00
レジ袋より不要な珍次郎
0748ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:39.89ID:hRZYBur30
進次郎「袋を有料化にすれば
貧乏なオマエラならエコバッグを使うはず」
0749ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:45.19ID:JO3te2D80
でも横須賀じゃ進次郎が遊説したら大喝采なんだろ?
地元民の民度にぴったりなんだよなあ
0750ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:46.70ID:r93j1d5q0
>>1
されねーよボケ
0751ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:48.91ID:v3t7SQMK0
>>726
これマジ?環境のためにEV化推進してるんだよね?
自家用車はEV1台所持に変えないと。
ガソリン車複数持ちなんて環境破壊の申し子か。
0752ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:39:59.25ID:hr7HKcS80
野山に枯れ木が何年も堆積してても誰も何も言わんだろ
プラスチックあれとおんなじやで
ポリエチレンだから少し分解し難いだけで
0753ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:03.14ID:JOTGhrXU0
>>1
なにいってんだコイツ
0754ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:05.33ID:zzsfTZdv0
全人類の総量は五億トン
その人類も地球生物比率では0.01%
約九割が海洋生物だから、
四百億トンくらいのプラが海洋放出されるわけか
年間プラの生産量は三億トンだから、それらを
全部不法投棄しても100年かかる。全世界の
不法投棄の量は千分の1くらいと仮定すれば
10万年は掛かるが何をそんなに慌ててるのかな?
0755ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:05.25ID:x+N3ZXA30
で、お前の希望通り有料化したぞ?
成果は?
どれだけ減ったわけ?
0756ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:07.93ID:oGSx8iyV0
>>727
おかしい人はおかしい自覚ができないからおかしいんだぞ
0757ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:12.66ID:yPtErkxd0
日本がレジ袋とプラスチックスプーンを減らしたら、海がどうなるって??
まったく海の汚染と関係ない日本が頑張って不便になって何の利益があるんだよw
0758ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:18.96ID:IgL9xG+z0
魚増やしたいならシラス漁禁止しなよ
シラス漁師に補助金出してでも禁止で
0759ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:21.01ID:Apc66q0N0
よく海岸行くけどプラゴミなんか微々たるもんだ
見た目は悪いが環境に影響とかまったく考えられない
なんでこういうしょうもないウソを垂れ流すんだろう
0760ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:21.70ID:aEJWj/T10
精子がプラスチックだらけになって子宮が詰まるんだよ
0761ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:35.99ID:rU19iTl70
>>731
ナポレオンの部下なら良かったのにな
0762ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:46.75ID:XLz4mp050
日本はゴミ燃やしてるのになんで海に行くの?
日本のゴミはそんなに影響があるの?
0763ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:40:53.61ID:2Jq0iXe00
これだけは言える
こいつはバカ
横粂の方がかなりまし
0764ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:03.40ID:IRVC5qkN0
>>680
>こいつ誰かに洗脳されてんだろ

CSISで働いてたらしいよ。
CSIS、つまりアメリカの政策研究所。
つまり「アメリカの為にいかに日本を利用するか」

やはり日本に愛着なんかないんだろうね。
朴純也のお孫さんですし。
0765ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:08.69ID:pezW5jeH0
言っとくが、パチンコ自民党に投票する連中はこれより頭悪いからな
0766ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:11.13ID:l9YO/tDS0
>>751
進次郎の愛車 ベンツ、ジャガー、Mini の3台
0767ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:11.98ID:/HWdsouY0
>>1
ならペットボトルやめてみろや
0768ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:15.48ID:vafEEVmn0
>>739
それが出来るだな脚本家は別
彼は演じるだけババ達キャッキャで人気者
ご家族も役者一家やん
0769ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:18.40ID:ESm0u7iG0
役人と秘書の軽いお神輿なんだろうな
0770ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:21.18ID:5IKSyvjp0
>>5
川でしょ
0771ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:35.35ID:9Hgq2AoD0
>>733
なぜポイ捨て前提かというのは
すなわちレジ袋をポイ捨てすること
だからポイ捨てなんです
0772ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:38.43ID:Apc66q0N0
>>754
優秀やな
0773ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:39.96ID:yPtErkxd0
中国がゴミを海に投棄してることを知ってるのかな
日本はそんなことしない。海に捨てるような人はほとんどいないんだよね。
0774ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:40.45ID:HX7VW4aj0
マイクロプラスチックって大半は洗濯排水だぞ?

化繊の服全廃しない限りどうにもならん
0775ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:42.25ID:mZ3SRXDN0
>>763
数百億円のレジ袋代が実際企業の売り上げとして横流しされてる
0776ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:45.33ID:vdECz0Kv0
SDGsって概念としては理解できるけど
結局はそこに金の匂いを嗅ぎつけた連中が世間を誘導してるだけで
なんかムカつくんだな
0777ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:46.64ID:r2Pu+zo+0
意識改革が目的だから検証は不要というスタンス
親もペテン師なら子もペテン師
0778ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:54.62ID:y8jZ2gqh0
オリンピックで海外アピールするために施行スケジュール組んだんだろうが
海外ではコロナ対策でレジ袋他あらゆる使い捨て用品大復活中なんよ
こいつほんとコロナのない世界線で生きてるな
ようやくこっちの世界線入るかと思いきや盲腸の世界線に旅立つし
0779ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:55.88ID:v3t7SQMK0
>>736
さらに世界規模で見て「海洋汚染している」「日本の」「レジ袋」の割合ってとんでもなく低いわな。
0780ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:57.76ID:+t2bPGTD0
レジ袋有料化で何ひとつ自然環境は改善されず
それどころか
日常の買い物でもわずらわしさが増え経済損失は確実に何%かはロスが出てる

デタラメな政策ってほんと害悪でしかない
0781ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:41:59.22ID:wr0Xf4Md0
横須賀市だけ有料にしろよ
0782ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:42:17.33ID:0GLBdN+70
何でレジ袋やスプーンの粒子が海に流れ着くの?おかしいだろ
ダンロップが悪いんや
0783ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:42:30.44ID:WL6OCBQf0
こいつの話を聞き入れ気はいっさい無い
0784ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:42:35.83ID:Apc66q0N0
>>771
街中でも全然ないのになんで海にレジ袋が?
0785ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:42:39.48ID:hfh3HW9u0
>>1
買いもの袋を支給するという方向にしなかったんだから叩かれるに決まってるだろ
0786ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:42:42.67ID:aGvML/IG0
買い物袋とかの細かいことより、100均を規制しろ。
プラスチック製品多数な上に、ほとんどが耐久性に劣る。
ハンガーかと信じて買って、洗濯物を吊るしたら、
ひん曲がって使い物にならない、
ハンガーみたいな何かだった、みたいな
ゴミだらけの100均を規制する方が、
環境にも消費者にも意味のあること。
 
あ、100均とか環境大臣は知らないと思うから、
誰か教えて差し上げて!
0787ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:42:49.82ID:dlf6VeLj0
国民の敵
0788ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:42:53.64ID:u72fqlrd0
>>758
と同時に増え過ぎ抑止のための捕鯨ね
0789ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:21.40ID:U7hmW4Hu0
おぼろげながら浮かんできたんです
0790ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:22.19ID:0SSe9oIb0
鉄やアスファルトは粒子にならずプラスチックだけがマイクロ化して有害になるのが小泉ファンタジー
0791ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:22.31ID:cwnXh9iM0
>>705
アメリカのスパイじゃなくて、ロボットだね
0792ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:26.56ID:yPtErkxd0
結局、増税してるようなもんだわ。何考えてるんだ。
あたおかが大臣やるととんでもないことになるな!
0793ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:30.89ID:oGSx8iyV0
>>763
横粂とか完全にわすれ果ててた

あの人東大出てるんだよな
とはいえ学歴はあてにならんけど
0794ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:40.98ID:IIbnGRyG0
みのもんたの番組で取り上げられた食品ばかり食べてる奴見て「アイツら健康のためなら死ねるんだろうな」と思ってたが
進次郎は環境の為なら国民を死なすだな
0795ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:45.06ID:mkbVwztn0
でもプラやゴミの日本が川や海へ流出してる海洋汚染て殆どないんでしょ
中国や韓国などから来る漂流物が殆どなのに日本がやって意味あるの?
0796ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:53.61ID:rHQ/ds/70
>>756
いや、ソレ昔のゲームの中ボスのセリフ改変なんよw
ちなみに周回して良いアイテム探すRPGなのに他ボス含めておかしいセリフ、スキップ不可なんだぜ…
0797ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:43:56.84ID:9DHyLWu40
一度値上げしたものは決して元には戻らない
消費税もレジ袋税wもね
0798ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:02.07ID:0GLBdN+70
とにかく間違った認識で環境活動させるのを止めさせろ
0799ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:06.85ID:iMqCGhIG0
バカに権力持たせるとヤバイという見本
0800ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:07.26ID:v3t7SQMK0
>>766
えーっと…

小泉環境大臣、「ゼロカーボン・ドライブ」で環境対応車の普及を後押し 1万台の販売増を目指す
0801ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:07.56ID:OOGdTg8c0
>>763
横粂は話し下手なのと想定外の事態になったときにアウアウアーでタイムアウトになるのが致命的
0802ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:12.83ID:l9YO/tDS0
>>782
東日本大震災の津波で、各家庭にあったレジ袋やゴミが大量に太平洋に流れ出て、

現在その一部がハワイ、アメリカ、カナダの海岸に打ち上げられているので
アメリカ・カナダからクレームが出ている
0803ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:15.05ID:Q1Rrz7iJ0
>>681
それは思った
このクソバカに総理は無理って周知できて、それだけは良かった
0804ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:37.13ID:eg+/LmEK0
>>18
そして日本に漂着するプラゴミの殆どが中国と韓国から
0805ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:48.85ID:XQ38lwRo0
>>3
捏造だと思うぞ
亀がプラスチックに出会う確立
プラスチックが鼻に入る確立
0806ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:52.65ID:dlf6VeLj0
早く産休に入れよ
0807ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:44:54.80ID:kgEMqDIz0
焼却処理しないで海洋投棄してる国に
まず抗議することが先決だろ
日本は適切に処分してるんだから
0808ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:21.15ID:T6jPHdxU0
海洋汚染の問題なら
まず、東京湾のウンコをどうにかしようぜ
合流式の下水道の廃止はなかなか難しいだろうから
とりあえず新築のマンションや戸建てに浄化槽設置の義務付けだな
高所得で意識高い都民なら
当然賛成するだろ
0809ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:31.14ID:r2Pu+zo+0
昨年のレジ袋廃止はオリンピックで海外メディアが注目しているときに目立ちたいという小泉の要望で決められた
延期となかったから今年はスプーン
0810ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:32.40ID:yPtErkxd0
こいつを次の選挙で落選させてほしい
0811ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:40.52ID:oGSx8iyV0
>>796
そか、ネタ元知らんかった

スキップ不可でおかしいセリフを見せつけられるとか、どんな苦行だよw
0812ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:45.36ID:0EitKzdm0
◯十年後の神事郎「私が後世まで名前を残すために必要な措置だった。正直反省してる」
0813ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:45.46ID:YhqjQZeg0
フードロスとかに注力した方が良いたろ、
そも有料化とかしたら、わざわざ川や海に捨てに行くやつ出るって
0814ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:47.61ID:cam3dPqv0
田舎の太陽光パネルでの環境破壊に言及しろ
0815ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:50.64ID:ggFbinIV0
>>21
それは言い過ぎだろと思ったけど反論はできない
0816ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:45:52.94ID:TconriVS0
>>1
世界に要求しろ。特に発展途上国はそのまま川や海に捨ててる。そういう動画も流れてる
日本はまだまともだ!世界で意見言えない臆病者が
0817ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:10.74ID:st2tHUSr0
Sinjrou
disease
0818ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:12.14ID:mZ3SRXDN0
>>802
酷い外人だな
災害にあって
流されてしまったものにクレーム入れてるのかw
0819ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:16.79ID:aZp1LO830
要らないから、ポイント追加するか値下げしろ
0820ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:19.14ID:l9YO/tDS0
>>805
中国が大量に海洋投棄しているから、亀がプラに出会う確率は確実に上がっている
0821ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:33.11ID:0GLBdN+70
>>802
いや、ビニール以外のヤバイ物の方が圧倒的に多いだろ
見えてないだけ
0822ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:39.60ID:OOGdTg8c0
>>808
カッペが必死だなwww
0823ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:43.01ID:hVwsH7DW0
バカすぎてもうねwww
こんなやつが政治家なんだから悲惨だよ
で、こんなのに同調して自然がー環境がーって喚いてるやつらww
0824ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:49.49ID:T/q9oLoF0
レジ袋どうしますか?
この一言が無駄
それが全国のコンビで24時間繰り返されているならば相当な経済損失
0825ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:50.71ID:yyG2bmv00
レジ袋とかポイ捨てする気なくても、風で飛ばされたりするのも結構あるだろうな
0826ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:46:53.61ID:+t2bPGTD0
あと、レジ袋のうち何%かバイオ原料が含まれてるのは無料でいいとされているが25%とかだったかな

例えば
100%ナイロンのは実はプラゴミ回収と同様に溶かしてリサイクルできるが
50%バイオ原料のレジ袋はリサイクルできずに捨てるしかできない
これはエコなのか?って話
0827ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:05.78ID:gMHWF2Ww0
日本海沿岸のハングル書かれたゴミをなんとかしてから家
0828ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:07.55ID:XtBpJUSp0
>>631
自民に入れると地獄なのか?
俺はどっちも地獄だと思う
0829ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:10.60ID:NgsJ/1FE0
こないだはレジ袋とかは海洋汚染にほとんど影響ないって言ってたのに
忘れちゃった?
0830ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:10.67ID:DvFKxCm60
>>784
お前は海に投棄しないだろうけどやるやつはいるのよ
この間川沿いにゴミ投棄したDJがいただろ
0831ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:14.80ID:v3t7SQMK0
日本海側に漂着しているハングルの大量のプラゴミについて何かコメントを…
0832ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:25.55ID:fmH3q52e0
バカを見抜けない投票民が悪い
0833ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:30.96ID:l9YO/tDS0
>>818
激怒して日本から賠償金をふんだくったのは、カナダ人

カナダ人ってそういう人間だからw
0834ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:35.29ID:XQ38lwRo0
>>820
宝くじに当たるくらいの確率だろ
海の広さとプラスチックの量と亀の数で考えろ
0835ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:40.70ID:8Yoz4BgU0
>>49
あれは良かった。地方も早くやってほしい。街中が臭くてたまらん。
0836ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:46.60ID:ZCRFjVuN0
船のペンキの方がはるかに問題だよな。
0837ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:47.94ID:eq/i4eoa0
>>1
馬鹿なんだから喋らなきゃ良いのに
0838ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:52.38ID:4Ou6rULE0
>>826
セクシー「俺がエコっていや絶対エコ」
0839ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:47:59.30ID:uhmKkZiS0
海にゴプラミ捨ててんのか?って市の環境課に文句言いに行けばええの?
0840ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:00.65ID:yPtErkxd0
>>802
次の大震災の時の津波のために、レジ袋とプラスチックスプーンを減らすわけだ。
なるほどなるほど。
0841ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:09.46ID:NihMy+OX0
中国韓国とかゴミを処分する手伝いした方が楽で効率良さそう
0842ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:10.69ID:U+8MZeAk0
話のレベルが
0843ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:11.32ID:cwnXh9iM0
>>763
横粂弁護士、また立候補して欲しい
どうにかなんないのかな
0844ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:16.85ID:mZ3SRXDN0
>>824
その会話が増えたからレジで袋詰め無くなって楽になったと言っている人いたよ
0845ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:31.31ID:tOnEDM2E0
この馬鹿に権力を与えたのは誰だぁ!
0846ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:34.14ID:eCXWlCvA0
>>4
目を閉じてプラスチックがない世界を思い浮かべてください
とても綺麗な海でしょう?
0847ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:34.64ID:CyucghuE0
汚染水ってお前の仕事じゃねーの
仕事しろよ
0848ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:43.04ID:WeYRqv4J0
>>9
関係なくはない
プラゴミ削減は世界的にやるべき課題
日本は魚の消費量が多いのに近海の魚がプラで汚染されたら健康被害の恐れもある
0849ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:44.10ID:+Pfjd/rU0
>>829
いや既に疑問を解いた人が多いと思うぞ言わないだけで
0850ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:48:46.12ID:GqHO4P0h0
その前に家をなんとかしろよ
プラスチックだらけじゃねーか
水道管も塩ビ。
0851ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:49:11.55ID:8yFtVzKQ0
やる気のある無能って1番の害悪だよ
0852ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:49:28.22ID:v3t7SQMK0
>>838
アムロ「エゴだよ!それは!」
0853ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:49:37.97ID:eRHIG9oj0
>>558
きみ訴えられても仕方ないよね
0854ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:49:47.18ID:eCXWlCvA0
>>13
殆どの人は知らないと思いますが、実は石油なんですよ
0855ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:49:48.27ID:WJ4prtDA0
>>745
そういうことよな原始的な生活でも率先してやれやっていう
見当違いなバカするよりよほどいいわな自己満足に浸ってろ
0856ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:49:51.16ID:wfChqieL0
売る方を規制しなきゃ意味無いだろ
容器の方が問題だろうに
0857ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:50:06.51ID:l9YO/tDS0
>>834
その海の広さを覆い尽くすぐらいの量を中国は海洋投棄しているんだよw
0858ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:50:07.50ID:4200VwrR0
エコバッグ作るのにレジ袋より害悪な素材使ってるww
0859ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:50:09.56ID:FT1q5Vtf0
中国に抗議しろや

1とか2の小さな改善もいいが
千、万とケタ違いの工業汚染を止める為に働いて
0860ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:50:25.38ID:cwnXh9iM0
>>845
自民、世襲の会とかあるんだろうな
世襲議員だけの利権サロン
0861ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:50:32.91ID:mZ3SRXDN0
>>833
まじかよカナダ人キチレベルやん
日本人を人として認識してないんやろな
TVで報道してほしかったな
0862ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:50:57.05ID:eRHIG9oj0
>>558
というか反論出来なくて逃亡ですかw
恥ずかしい知恵遅れだな。
0863ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:51:01.75ID:rU19iTl70
>>380
政治家が国民の批判に対して目くじら立てるほうがアタマおかしいぞ
0864ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:51:14.72ID:TGbGU0V40
>>810
大臣って比例上位に入ってるから自民惨敗させるしかないな
0865ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:51:17.12ID:BaMcvbMP0
レジ袋が消えた分、ゴミ袋が売れるんだから同じじゃん。
0866ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:51:20.63ID:hr7HKcS80
>>790
全くだ
石灰岩は生物由来の鉱物で分解し難い部類に入る(地層もできてる)
理屈は石油と同じになるが誰も何も言わんし
0867ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:51:35.29ID:IWcxjrSp0
そもそも日本は言うほどプラの海洋投棄してない気がするのだが
それよりまず日本の周辺国なんとかしてこいよ
どいつもこいつも日本海をゴミ捨て場扱いしてる奴しかいねーぞ
0868ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:51:40.60ID:XQ38lwRo0
>>857
地図みろwww
海の大きさをみろwww
大陸にある全てのプラスチックを海に流した所を想像してみろwww
海は深いぞ
てか、大陸沈めてもまだまだ余裕だろwww
0869ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:51:46.99ID:cksY2Ss10
>>795
意味ないよ
ただ経済活動の足かせになるだけ
日本人が、主に捨ててるんじゃないのに
何故か増税という形で、日本人に
責任を取らせようとしてるキチガイって感じ
日本海側のゴミは、ほとんどが特亜だったはず

日本人じゃないのに、その日本人に改めて
環境問題を提起して何の意味があるのかと言いたい
世界的に見ても日本の環境問題への対処は
すでにかなり高いんだけどね
0870ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:51:56.99ID:0EitKzdm0
>>831
東海は全域が韓国の海だから問題ないニダ。
0871ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:52:01.87ID:oGSx8iyV0
数年前まで、記者やジャーナリスト達が「親父より勉強家で見込みある」とか散々言ってたんだよなぁ

あいつら本当にあてにならんわ
0872ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:52:49.57ID:Yw8m7DhK0
誰だ奴を大臣したのは!
0873ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:53:12.66ID:yPtErkxd0
>>848
日本人が大量に海にプラスチックを捨ててるのか?
0874ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:53:16.32ID:KS1ETUWS0
日本人は全然海を汚して無いのになぜ日本人がこんなに不便な事をしなきゃならんのだ?
小泉のガキなんかを当選させた横須賀市民から選挙権を剥奪すべき。
0875ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:53:22.13ID:cwnXh9iM0
誰かそろそろ次スレを!
進次郎スレは圧力かかってるのか次スレが立つのを出来るだけ遅らせてる場合が多い。
0876ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:53:22.74ID:bzHSmSug0
そこまで言うならプラスチック禁止にすればいいんでないの?
0877ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:54:07.77ID:9vK6EU0j0
プラ網禁止にすれば解決だろ。
0878ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:54:16.62ID:OeViNcvT0
意味がわからん
誰が海に捨てるんだよ
0879ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:54:25.97ID:dlf6VeLj0
しんちゃんが海掃除してこい
0880ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:54:52.58ID:llvJu7vE0
マジに役に立たないバカだわ  コイツ早く辞めさせろよ!
0881ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:55:03.82ID:0GLBdN+70
>>874
本音は脱炭やろうな
とにかく炭素系を一網打尽にしたいらしい
0882ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:55:15.04ID:gCe8AhPr0
隣の家のゴミをウチがお金出して減らしてあげる感じか
何がなにやら頭がおかしくなりそうだな
0883ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:55:33.70ID:9Hgq2AoD0
>>861
カナダなんてつい数十年前まで先住民に同化政策やってたような国だから
元々まともな国ではない
0884ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:55:35.81ID:CYgS1GRf0
>>861
先住民に対する対応も最悪
0885ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:55:41.30ID:FsfkRZRC0
食用のスプーンやレジ袋なんて極々一部だけどな
そもそも便乗して紙袋とかまで有料化してるんだが
0886ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:55:41.90ID:cTHIjPEz0
環境大臣でこの様なのに上のポスト行くことあんのかねこの関東学院出の馬鹿
0887ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:56:00.96ID:QJ+2itiS0
で、歯磨き粉や化粧品のマイクロプラスチックには文句言わないんでしょ?
0888ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:56:16.83ID:l9YO/tDS0
>>868
中国の海岸で泳ぐ子どもたち
【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3  [ボラえもん★]->画像>3枚
0889ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:56:25.43ID:SK6P1pmc0
日本はプラスチックゴミをほぼ100%焼却してるの知らんのかこいつは
途上国ごプラゴミ排出してんだから意味のない事すんな
0890ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:56:26.06ID:T/q9oLoF0
ポエムの新作も期待できそうにないね
もうおわりかな 
0891ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:56:47.07ID:cksY2Ss10
>>848
だったら国が予算をつけて
地方自治体にお願いすればよいだけの話だよね
なんでそれをデフレ下の日本で
国民に増税という形でやる必要があるの?
やってる事が無茶苦茶だよね
ほとんどが特亜から流れてきてるのに
0892ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:56:54.27ID:G/P+eQdB0
中学生の自由研究みたいなこと言ってるな
0893ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:56:59.20ID:qOGGR1bv0
「エスディージーエスて何やろ?」って言ったら
小学生に「エス・ディー・ジーズやで」と言われた
学校で教わるらしいな
0894ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:57:04.14ID:YmzVRZHF0
>>78
ひょうきんなのはお前だw
0895ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:57:05.12ID:rjamiXHw0
ただの便乗値上げにしかなってない
ハワイじゃ有料紙袋だぜ
0896ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:57:14.97ID:YEc3s8Xp0
「意外と知られてないんですけど有料にしないと魚よりプラスチックが増えるの知ってました?(ドヤ!)」
「おぼろげに有料化という言葉が浮かんで来たんですよ(ドヤ!)」
0897ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:57:16.30ID:jjN/3deo0
なんで漁具の規制をしないのか
0898ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:57:42.35ID:Ir0wTWwZ0
レジ袋は海洋問題には効果無いと自分で言ってるのに
網や釣り糸等に課金しとけ
0899ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:57:46.81ID:bJ7W4a3O0
>>1
自分は悪くない、と言ってるだけにしか見えない 父より鍍金剥がれ早かったな
0900ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:01.54ID:OLTO3zrY0
分かったから他の事言えないのかよ
和製グレタみたいだな。
0901ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:05.90ID:xCjyrvL40
金属スプーン捨てるやつが増えてプラゴミよりもひどくなると予想
0902ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:11.47ID:oGKl3wzJ0
>>891
その特亜に日本がゴミ売ってるの知ってた?
0903ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:12.87ID:ZKHjsPZf0
NHKの徴収はなんか一通200円プラスで異様に資源の無駄遣いしようとしてるみたいだけどセクシーはだんまり?
0904ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:18.13ID:rjamiXHw0
おぼろげに浮かんだことを
おぼろげなまま実行しちゃう
ポエマー
0905ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:22.86ID:16M6IzZ90
ちゃんとゴミで燃やしてれば問題ないだろうが
有料化でどれだけ効果出てんだよ
0906ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:26.43ID:l9YO/tDS0
>>848
日本の近海のプラゴミの大半が韓国から出ているプラゴミなんだが・・・

だから太平洋側の方がプラゴミは少ない
0907ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:53.85ID:NlN3Z4Lu0
これが8年後くらいに総理になるんやで
0908ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:58:58.22ID:xCjyrvL40
コイツはまじでアホとしかいえない
勘弁してくれ
0909ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:09.73ID:asz/7D360
海が汚染されるとしても、一般ごみじゃなくて釣り師とかBBQ客とかの出すゴミじゃないの
0910ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:11.91ID:OLTO3zrY0
>>907
間違いないな。
0911ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:11.95ID:JOTGhrXU0
>>902
その特亜が不法投棄しまくってるな
0912ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:14.85ID:byykW0Rb0
結局金なんだよねって言えよ
0913ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:15.71ID:5dpIujWj0
このバカは「プラスチックゴミは大幅に減りました」と言われたら即無料に戻しそうだな
0914ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:29.64ID:rXigaoOt0
スプーン持ち歩くバカいるの?
0915ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:35.71ID:0wljZPGu0
全国でも燃やせばいいだけやん
0916ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:38.12ID:cwnXh9iM0
>>888
なにこれ!
いつこれ?
どここれ?
0917ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:44.14ID:DisAjgsI0
知り合いのパートのオバちゃんらが
明らかに「進次郎は見た目が良いから信用できるおばちゃん」で悲しい
こんなのが大挙して投票いくんだから日本滅ぶよなあ
0918ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:54.72ID:9Hgq2AoD0
>>888
ビリビリ動画見てると広告?で
愛らしいペンギンとかイルカとかの映像流しながら
「お前らが捨てるゴミがこういう動物を殺してくんだよ?なんとも思わんの?」みたいなの流れるんだけど
その映像流しながら「このゴミ溜めで泳ぐのお前ら嫌じゃないの?」って訴えたほうが動物よりは効果ありそうやなw
0919ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 12:59:56.61ID:T/q9oLoF0
>>900
何でも知ってて当たり前の政治家と10代の女の子を比べるなよ
0920ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:01.22ID:OLTO3zrY0
>>914
耳に挟むんだよ。
0921ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:02.96ID:S/eC0b2f0
日本の街や郊外に行っても殆どゴミなんて落ちてないだろ?

で、正しく収集されたプラゴミはちゃんと焼却されてる
何が問題なんだよ
0922ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:06.71ID:BZU5SrT80
>>5
ポイ捨てとか、風で飛ばされたりとかの積み重ねで
凄まじい量になってる
進次郎はアホだが言ってることは正しい
0923ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:07.02ID:IXPrZWQP0
正体隠す気が無くなった自民はつえー
0924ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:12.41ID:pGmY9Uro0
燃やせや
殺すぞ
0925ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:16.54ID:dKZMKuZ+0
>>1
毎週行政が回収してますが?あれ海に捨ててんの?
0926ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:36.81ID:HmDlR5X/0
>>43 それはこれからだね。今まではお笑いで今後は悲惨な状況に。
0927ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:38.20ID:XQ38lwRo0
>>888
中国の問題と、地球規模の問題を分けて考えろ
中国はけしからん、お仕置きが必要
0928ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:39.42ID:cksY2Ss10
>902
中古の家庭用品とか
家電製品とか自転車って事?
0929ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:45.95ID:XtBpJUSp0
>>907
その間に日本版トランプかトランプ的政党育てるしかないな
まあ、目星はついてるさ
0930ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:00:46.82ID:ohXhIAex0
どのくらいの成果があったかエビデンスをしめすのが為政者側の義務ではないか?
0931ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:01:02.50ID:gdl9AaCL0
>>900
グレタは発達障害
セクシーは知的障害
0932ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:01:09.93ID:l9YO/tDS0
>>918
中国人はそんな事気にしないw
0933ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:01:11.18ID:vF4jdy+V0
>>15
対馬かどっかのロケで、9割が外国のゴミだと言ってたが
ほんとはもっとあるよな
で、その外国とは一つしか考えられないw

>>35
チョンだから
0934ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:01:30.40ID:Mh5V3tJu0
>>867
そもそも海洋投棄してない
一部にモラルの無い国民も居るとは思うが、それが海洋汚染の主原因じゃないよな

水道管が破裂して水がだだ漏れしてるのに、大変だから蛇口をしっかり閉めましょう
こんなイメージかな
0935ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:01:37.99ID:v3t7SQMK0
>>930
おぼろげに効果はあった
0936ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:01:40.93ID:bJ7W4a3O0
というか消費税上げてそれに加えてのレジ袋有料化 コロナで危険領域な小売りが悲惨な事になってるのに追い討ちかけたよな
特に土産物とか買わなくてもいいかな?と思うようになったし レジ袋有料化なのに紙袋も有料化して10円とか買って欲しくないのかな?と思うよ
便乗値上げ規制とか紙袋有料化は禁止にするべきだった あとバイオマスで有料化も意味わからなくなってる
0937ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:01:41.43ID:cwnXh9iM0
小泉進次郎の事務所にゴミを送付したら良いの?
送り先どこかな?
0938ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:01:51.18ID:OLTO3zrY0
>>931
目が似てる。
0939ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:02:09.28ID:l9YO/tDS0
>>927
中国の海洋汚染が世界規模の汚染になっているのに、分けて考えられるわけ無いだろw
0940ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:02:13.20ID:gdl9AaCL0
>>888
中国だけに何か金目の物探してんじゃないの
0941ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:02:28.41ID:rCOh1sc/0
海洋ゴミで一番多いのは漁具って聞いたことあるけど
0942ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:02:43.60ID:DisAjgsI0
>>922
監視社会にしてごみ投棄減らして雇用産めばいいんだよ
駐禁おじさんみたいに”みなし公務員”扱いでゴミ捨て罰金おじさんを
0943ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:02:44.56ID:qBGp/RlS0
進次郎が自民党にいるのが信じられないわ
マインドは立民やろ
0944ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:02:54.42ID:YEc3s8Xp0
>>917
あの不細工が見た目がいいだ?
一族の中で一番不細工の顔も頭も出来損ないやんw
0945ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:02:58.81ID:rCOh1sc/0
>>900
嫁の受け売り
0946ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:03:16.46ID:Q1CqAAEI0
ゴミのポイ捨てを厳罰化すりゃいいだけだろ
概ねちゃんと処理されてるんだから
0947ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:03:21.53ID:8wIy8mK60
>>935
うぅ、、、46。。。
0948ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:03:26.29ID:kEBgRE+e0
外国製のゴミ

コイツはアホ
0949ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:03:53.44ID:0hYJk62m0
プラスチック分解する微生物が出てきてるから、そんなに心配する事はないがな
0950ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:04:13.77ID:hW1D/miC0
日本を竹中と壊したバカの息子
横須賀は恥さらし
0951ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:04:15.57ID:pGmY9Uro0
このボケほんま殺すぞ
0952ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:04:22.36ID:T/q9oLoF0
>>936
それな、新しい出物は叩かれる
新法できたのにどうしても竹中コースにいきたがる
0953ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:04:32.81ID:v9wMSwrt0
>>5
強風で飛ばされるのが多い
0954ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:04:45.53ID:82XE2YLi0
無人島に漂着している漂流物みろ
、ほとんど特アだぞバカセクシー
0955ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:04:52.43ID:+t2bPGTD0
あと、エコバッグ代用が推奨されているが
このエコバッグはレジ袋の50倍燃やした時にCO2を出す
エコバッグは最低限50回以上使わないとエコにならない
だがこれはレジ袋を買い物した時だけじゃなくゴミ袋などに再利用できるのを考えた場合
レジ袋1枚の使用回数は2となる
つまりエコバッグは100回以上使わないとレジ袋よりエコとはならない
これはあくまで焼却した時だけのCO2の話

製造時に使う原材料やエネルギー、輸送費用も
当然薄っぺらいレジ袋に対して遥かにかさばるエコバッグは体積で比べても100倍くらいは違うだろう
100枚のレジ袋を輸送するコストとエコバッグ1個を輸送するコストが同じと考えると
上の100回の使用回数どころかそれのさらに何十何百倍使ってやってレジ袋よりエコと言える話になる

エコバッグ1つを買って持ち歩いて何年もかけて1000回買い物するのと
毎回レジ袋もらって1000回買い物するのとでは
レジ袋もらった方が実はCO2出さなかったってオチ

怖いわほんと
0956ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:05:11.21ID:42w/+vqH0
>>951
0957ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:05:13.19ID:75EQTTv40
で、減ったのかゴミ
0958ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:05:16.15ID:ow5FF1AF0
海洋プラスチックごみの大半は漁具だけど?

小泉一族には因果が巡って不幸が訪れることを祈ります
0959ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:05:53.54ID:SkY5ylkT0
お前らネタにしてるけど
小泉進と河野太郎あたりが
10年後の自民党背負ってるんやで

その頃には二階も麻生も小泉も菅あたりも消えて
安倍の上皇政治になってるやろな

ちょっとゾットするね
0960ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:05:57.17ID:29bmzYO60
真面目な話こういうのって代替品のレジ袋も並行して徐々に減らしていくのが政策として正しいやり方だよな(´・ω・`)

例えばバイオマスの分解レジ袋を促進とかさ(´・ω・`)

こいつの動きは間違いなく保身と自らの利益とポケットマネー( ・᷄ὢ・᷅ )
0961ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:06:16.88ID:XQ38lwRo0
>>939
環境問題と言うより、中国が不潔なだけだろ
分けて考えないから日本からレジ袋が消えるんだよ
0962ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:06:27.17ID:pGmY9Uro0
プラと一緒に焼き殺すぞ
0963ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:06:28.40ID:HOi9Cy5/0
日本
ゴミはゴミ箱への
レジ袋もプラスティックスプーンも焼却処理
海洋汚染はほとんどない

外国
ゴミはポイ捨て
レジ袋もプラスティックスプーンも埋め立て地へ
風に吹かれてゴミが海に流れて海洋汚染

外国「日本さぁ〜、レジ袋やプラスティックスプーン使ってて外しくないの?」
日本「!?」
0964ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:06:49.68ID:Uq8SFzJk0
>>1
この人は「因果関係の連鎖」と「量による比較」ができないんだな
0965ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:06:57.48ID:T/q9oLoF0
>>956
>>916はIDがパチンコ屋だぞw
0966ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:07:01.31ID:ZuuTetTo0
コイツやたらとプラスチックに食ってかかりよるな。金属業界か何かからカネでももらってんのかね。
0967ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:07:09.74ID:8wIy8mK60
>>957
政治家が減ったかって事?
0968ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:07:09.78ID:Ir0wTWwZ0
1番海を汚染させてるのは漁業関係者
0969ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:07:18.05ID:xvUVfzIj0
まだこんなこと言ってるのか
日本はプラゴミは大半が処分してるし海水汚染は他の国だ
馬鹿めしね
0970ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:07:43.82ID:BGGYv9nT0
平均偏差値より低いのが大臣とか終わってんな
0971ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:07:53.61ID:2F3fR+9U0
海洋ゴミは捨てる奴が一番悪いんだから韓国に行ってこい
0972ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:07:55.56ID:eqTRs9wm0
それとコレとは無関係

レジ袋が海を汚すならレジ袋の使い方をみんなが守るようにしていけば良いだけ
有料化してもマナーが無ければ同じ事

はっきり言うがレジ袋有料化はみんなの迷惑なんだよ
0973ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:08:04.53ID:YEc3s8Xp0
そうだな、ゴミは減らさないと!
真っ先に珍次郎だな、早く引退しなはれ🤗
0974ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:08:23.06ID:3O86jFY+0
>>970
セクシー「特殊学級から来ました」
0975ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:08:44.16ID:oPOy5z8n0
>>959
小泉ボンボンと河野と石原の七光トリオが頭張ってるだろうな
0976ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:08:44.48ID:/SfxcL8j0
>>1

【話題】エコバッグの使用、実は環境負荷に…専門家「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」 ★4 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623636414/
0977ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:09:00.38ID:VjG4I8aX0
まあ、脱石油や脱プラってのは一種の宗教なんだよね。
しかし、欧米が本気な以上、そのうち世界の主流になる可能性は高いと。
そうなると、製品内の再生プラスチックや自然分解プラスチックの割合で販売が制限される可能性がある。
そうなる前にそういったものの普及や開発を進めたいけど、今の現行プラの方がはるかに安いんで進まない。
なので、税金をかけることで価格を高くしたり流通しにくくして、ついでに入った税金を補助に使いたい。
多分そういったことなんじゃないかと思うけど、圧倒的に周知が足りてないよね。
消費税のように目的外に利用される可能性も高いし。
0978ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:09:01.84ID:/SfxcL8j0
女帝】小池知事“ドリフ”に固執し大炎上の内実 そして都庁は「8時だョ!全員残業中」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623631124/
 
「ワクチンは確保した」 公明党が創価学会員に“東京突入令”、7月の都議選を睨み [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1623641433/
0979ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:09:13.77ID:/SfxcL8j0
【みなさまの】NHKが「宛名なし郵便」を使い受信料徴収 1通プラス200円で早くも大ヒンシュク ★2 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623637435/
0980ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:09:29.46ID:TVO5PlT00
議員特権を抛棄してから言え
新幹線有料化だよ
0981ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:09:50.54ID:T/q9oLoF0
でも、逆らったら徹底的に干されるんでしょ
0982ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:09:51.31ID:29bmzYO60
急遽金が入用になったからって人様に迷惑をかけるのは行けないよ進次郎くん( ・᷄ὢ・᷅ )

人を56せる政策を悪用するって事は自らの死も許容するって事だからね( ・᷄ὢ・᷅ )
0983ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:09:56.42ID:CJFwtYNn0
>>960
それな

結局、世界と違って償却処理でほぼ影響自体がゼロなものを名目つけて無料から有償にしただけ
害悪でしかない
0984ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:10:09.34ID:0vZ1whWp0
存在して海洋投棄するやつがいなくならない限りは変わらないだろ
有料化にすると世の中から消えるとでも思ってんのか?
0985ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:10:09.80ID:h7+gR6d80
手段が目的になってやしませんか?
0986ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:10:14.98ID:29rBgU5S0
バカに権限持たすとこうなるよ
0987ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:10:24.09ID:e/c1rbJX0
必要なのは廃止であって有料化じゃねーだろ
代替原料とかの開発しろマヌケ
0988ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:10:43.16ID:cGSVmHE50
風で飛んだり川に流されたりして海に行くゴミの事を言ってんだよ
0989ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:10:58.62ID:Dsykw5/E0
有料化より確実に回収する方法を考えたほうがよくね?
0990ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:11:04.45ID:pGmY9Uro0
有料化したらお前の金になるんやろが

焼き殺すぞ
0991ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:11:11.44ID:CtcQ5/WN0
>>977
大丈夫、後半は進次郎は全く考えてないから
0992ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:11:17.57ID:dKZMKuZ+0
そもそも海から遠い地区に住んでる人がレジ袋使うだけで海が汚れる訳ねーだろ。
0993ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:11:48.49ID:YEc3s8Xp0
>>974
珍次郎「プラスチック〜プラスチック〜アウー(゜ρ゜)」
0994ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:11:56.82ID:yVdL9PQh0
本当に無能だと思うわ
0995ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:12:05.66ID:dnXMq0yk0
小泉大臣「プラスチックのリサイクルって効率最悪ですよね」
小泉大臣「僕だけこれ知らなかったんですけど」
0996ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:12:17.91ID:T/q9oLoF0
いい奴だったのになぁ
0997ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:12:18.49ID:qOGGR1bv0
この人の家のゴミ箱にはレジ袋を使っていないのかな?
ビニール袋を買ってるの?
それとも紙袋を使ってるの?
ゴミ箱に直接インするの?
0998ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:12:36.79ID:9+HX8g3x0
>>1
神奈川県民は次の選挙でもこいつを当選させるんだろ?神奈川県民は日本の癌
0999ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:12:44.55ID:XQ38lwRo0
>>997
本人がゴミ
1000ニューノーマルの名無しさん2021/06/14(月) 13:12:46.14ID:pGmY9Uro0
焼き殺す
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240608233555nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623638221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3 [ボラえもん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★7 [potato★]
【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★6 [potato★]
【朗報】小泉進次郎「レジ袋有料化を決めたのは僕ではない。フェイクニュースってこうやって根付くんだなと」 ★3 [Stargazer★]
【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★17 [ばーど★]
【小泉進次郎氏後任】山口壮環境大臣、レジ袋無料化に慎重姿勢「行政は継続が大事」「グレタさんに共感」★3 [ボラえもん★]
【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★5 [potato★]
高田延彦氏、党員投票求めた小泉進次郎環境相を評価「当たり前の真っ当な行動だが、今やそれすら天然記念物レベル」 [ひよこ★]
【衆院選】自民・小泉進次郎氏「希望の党は民進党のコスプレ」
【話題】杉村太蔵が直撃!なぜレジ袋有料化なんですか ゴミ削減に? 小泉進次郎環境相「たいしてつながらないです」 [牛丼★]
【画像】まんさん「レジ袋要らないですって言って詰め替えボディソープを鞄に入れたら爆発してぐちゃぐちゃになった。小泉進次郎死ねよ」
【ゴミ】#小泉進次郎環境相、レジ袋有料化でレジ袋削減訴え 「レジ袋はいりません!」★4  [Toy Soldiers★]
【環境大臣】小泉進次郎氏「日本にヨセミテやイエローストーンのようなワールドクラスの国立公園を作りたい」★3 [ボラえもん★]
【テレビ】ムロツヨシ 小泉進次郎氏の長男“命名会議”で提案も…「純一郎さん無言」、滝クリは「それだけは嫌」 [爆笑ゴリラ★]
【小泉進次郎環境相】「ゴミ袋に絵やメッセージを描こう。作業員の方々に大いに励みになる」 コロナ対策で ★6 [potato★]
【芸能】<上西小百合>小泉進次郎氏の「セクシー」発言に「言葉遊びはやめた方がいい」
【ゴミ】#小泉進次郎環境相、レジ袋有料化でレジ袋削減訴え 「レジ袋はいりません!」★2  [Toy Soldiers★]
【小泉進次郎】レジ袋有料化後、スーパーのカゴの盗難が6倍に激増
【悲報】小泉進次郎、レジ袋削減のため歌う「目標は打倒パプリカです」
【ゴミ】#小泉進次郎環境相、レジ袋有料化でレジ袋削減訴え 「レジ袋はいりません!」★3  [Toy Soldiers★]
【おめでとう】菅官房長官が71歳に…「国民の声に耳傾け」 小泉進次郎氏が柿ピーとマイバッグをプレゼント
ショーンK降板の代役で「市川紗椰」がメインキャスターに。ハーフタレントで、小泉進次郎も卒業したコロンビア大学出身
【テレビ】<弘中アナ>小泉進次郎氏を狙っていた!「なんかビッグになりそうだなと思って」
【内閣改造予想リスト】#茂木再生相 外相 #小泉進次郎氏 官房副長官 #三原じゅん子氏 閣僚 与党は人材の宝庫 夕刊フジ
ほんこんが小泉進次郎をスター扱いする国民にブチギレ「民度低い、何を残してん。政策はなんやねん、明治維新の人ら見たら泣くで」
【自民】小泉氏、「進次郎節」党内で波紋 ベテラン中心に反発も 将来の首相候補、注目が集まる★2
自民小泉進次郎「レジ袋有料化したのは問題解決のためではなく、環境問題の意識を持って欲しいから」
レジ袋いらない率は72% 義務化前の2倍以上に 94%がマイバッグ持参 小泉進次郎
【ポスト安倍】#小泉進次郎氏 回答がポエム?「何言ってるかわからない」の声
【セクシー】小泉進次郎氏 国会コーヒー改革 無許可でマイボトル持参し「怒られた」
【自民党】#小泉進次郎環境相、落語を堪能 「セクシー発言で批判されても、ステーキを食べて批判されても落語はやめません」
【こども保険】小泉進次郎氏の企業経営者への“年金返上”呼びかけに経済界が反発「必要なら増税をすべき」[09/12] [無断転載禁止]
自民・小泉進次郎氏「脱原発を進める」
小泉進次郎「気候変動問題にセクシーに取り組んでいく!」世界「マジで!」
【総裁選】小泉進次郎氏、菅首相の再選に全力を尽くす構え 「これは戦争だ。首相を支え切って、負けたら蟄居だ」 [ボラえもん★]
【冤罪】「セクシー」が大事と提案したのは小泉進次郎の隣に座っていたコスタリカ外交官のクリスティアナさんだった
【ミヤネ屋】宮根誠司氏、首相指名選挙での「小泉進次郎氏に1票」に「ビックリしましたね〜」 [爆笑ゴリラ★]
【自民】石破氏、総裁選へ小泉進次郎氏にラブコール?「思いは共有」
【朗報】小泉進次郎氏、韓国で超人気者に「日本の首相になってほしい😍」
【自民党の小泉進次郎衆院議員】自民・小泉氏「介護保険料上乗せも」 「こども保険」財源 [無断転載禁止]
「たたかれるのも良い経験」 小泉元首相、進次郎氏を激励
■加計問題はやっぱりおかしい 小泉進次郎氏 特別委員会の設置を要求
【百田尚樹】小泉進次郎氏を痛烈批判「バカ以外の何者でもない」
【自民党】小泉進次郎氏、閣僚らの失言にばっさり「党内の甘さが目立っている」
百田氏が小泉進次郎議員を酷評「政治家とは言えない」「選挙の客寄せパンダ」
【衆院選】「連合、本当に労働者の代表ですか?」 小泉進次郎氏
【朗報】小泉進次郎氏「TPPのために農協をぶっ壊す!自己責任の世の中を作っていく」 [無断転載禁止]
【画像】小泉進次郎&クリステル夫妻「愛犬オシッコ放置」の瞬間wwwwwwwwwwwwwwww
【国会】小泉進次郎氏「日本の農業は持続可能性失った」★2 [無断転載禁止]
【社会】小泉進次郎氏の長男 名前は「道之助」
【朝日新聞】昭恵氏の影響「総理しか説明できない」 小泉進次郎氏
【保育無償化】「こども保険へ年金返上を」小泉進次郎氏、経営者に要請 ★2 [無断転載禁止]
安倍晋三首相を批判 小泉進次郎氏に党内から「直接言えばいいのに」との声
【衆院選】「連合、本当に労働者の代表ですか?」 小泉進次郎氏★3
【自民】小泉進次郎氏が苦言 「経済界が一番モノ言えない」 安倍首相に対する対応で
【政治】小泉進次郎氏に首相指名1票のハプニング ★2 [首都圏の虎★]
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 ★2 [ボラえもん★]
【自民党】小泉進次郎、違う意見を言うから、という理由で「石破氏に投票した」と説明 [朝日新聞]
小泉進次郎氏に与党幹部から不安の声 「もっと勉強して」 「原稿読まないでアドリブで話すからボロが出る」
【米タイム誌】次世代の100人に小泉進次郎氏 「次の首相候補」 ★2
【国の政治】自民・小泉進次郎氏が国会改革の超党派議連を模索 立憲民主・逢坂氏や無所属・細野氏らに参加呼びかけ
小泉進次郎の不倫報道をワイドショーがスルーするワケ「もしかしたら自分の局にもブーメランに…」 ネット「報道しない自由」「ゲス過ぎ
【自民党】菅官房長官「将来の総裁候補は河野太郎外相と小泉進次郎氏」
【悲報】小泉純一郎さん、セク進次郎とクリイキステルに激怒「ペットの世話も家事もマネジャー任せ。育休取って何をするんだ?」
【悲報】 テレ朝 「小泉進次郎氏の潮目が変わったのは結婚から。意外と視聴率取れない。ファンの人たちは虚像を見ていた」
【国会】#丸山議員 糾弾決議 #小泉進次郎 氏採決棄権「『人間としての品位を疑わせるもの』とまで書いてある。ふに落ちない」

人気検索: 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生
10:35:55 up 44 days, 6:35, 0 users, load average: 4.07, 3.96, 4.10

in 2.0241169929504 sec @0.052624940872192@1c3 on 060823