「野良猫が家で子供を産んで処置に困っていた
これで逮捕か・・・・・
もう野良ネコが庭にうろうろしていたら毒薬でもまいてやろうかな
すぐ死なないで他所行って死ぬだろう・・・・・
保健所も来てくれないんだって。あなたの敷地はあなたの管理地。
市は手をだせませんとかなんとか。
捕まった老人、他所に捨てに行っちゃって。しょうがないやつ。でもどうしよう。
生ゴミかな。
普通にバレるだろそれ
首折って黒いゴミ袋に
次々入れる婆さんを見かけて
本気でビビったことがある。
>>7
逮捕されてないですが。
さすがに猫虐待肯定するような奴は文もまともに読めないようで こういう場合はどうしたらええんや
飼えたら一番良いけど80過ぎた爺さんやしな…
保護団体に電話かな
動物愛護管理法で死ぬまで飼えってことになってるだろ
(但し死因は問わない)
>>12
放っておいたらカラスが持っていきそうだけど 昔の人は結構これやってたよな
なかなかのサイコなのにな
猫は害獣だから仕方ない
でもせめて保健所に持っていけ
放置したら繁殖するだろが
>>17
昔の人は動物殺すのとか
なんともない感じだった
海老でも剥くみたいに
ポキポキ首折ってたし 可愛いネコちゃんを虐殺するディルレヴァンガーはピアノ線で絞首刑にしろ
保護法も一方的だよな
行政側がちゃんとした受け皿作らないからこうなる
子供の頃、野良猫が子供を産んで始末に困った時
俺は袋に詰めて川に流したけどな
現在はどうすればいいんだろう
動物愛護センターへ持って行って
引き取り手が見つからず、殺処分されるまでの
二週間分の餌代を払って来るのが正解なんだろうか
ユーチューバーで子猫を保護しましたって動画を投稿すれば、そこそこの収入に
なったものを・・・。
金筋を捨てるなんてもったいない。
>>27
登録者まともにいないやつがやっても
金にならねえw この世代の人はさして罪の意識ないだろ
田舎のほうでは昭和まで野良犬や野良猫の子供を
平気で橋から川に放り投げてた
>>8
全て不起訴になってるはずですがね。
起訴された例がない。 見殺しにしたりカラスの見える場所に晒しておくのが正解ってことだな。
生きて地獄を見るよりさっさと56す方が仏の慈悲というもんだ
>>27
高齢だとYouTubeどころかネット自体やってないひと多いよ…
まだ初期高齢者なら割と使ってるが 田舎だと10、20、30っていう数で毒殺や川海への投げ捨て、生き埋めが普通に日常なんだが・・・
そしてこういうスレに得意げに殺せ殺せと連呼するアホウが湧いてくる
これが土人ジャップの本性だよ
マジメにもっと取り締まれ
壊れたおもちゃのようにペットを捨てる人が増えています
小さくても大切ないのち
ビニール袋に入れた猫をゴミ箱に捨てたと言ってたから、てっきり死骸を捨てたのかと思ってたら生きてたのか。良かった。
この世代は鶏をしめたりすんの当たり前世代だから普通
毎日動画撮ってツベに上げてりゃ左団扇なのに勿体ない
昔近所に猫多頭飼いで放し飼いの家があってよくうちの敷地がその家の猫の出産スポットにされてた
その家の人に報告せず勝手に山に捨てたり引き取り手探して譲ってたけど何も言われたことない
生類憐れみの令じゃないんだから
犬畜生の処分まで警察沙汰になるなんてじいちゃんの世代なら思いもせんわ
ただコンビニのごみ箱に入れたのはいかんかったな
まあ今は野良猫なんて存在しないし
捨てたやつが一番悪いんだけどな
>>6 東京では
虐待で500万以下の罰金
捨て犬、捨て猫で100万以下の罰金
ただし警察が動くかどうか >>23
築地の移転のとき、100匹くらいの野良を
一億くらいかけて施設作って保護した
その後どうしたかわからんが
五輪なんかいいからこっちの面倒みろよ 同じ立場に置かれたら、さぞや困るだろう
俺だったらゴミ捨て場ではなく、住宅街の道に捨てに行くな
それ以上求められても困るわ
昔みたいに行政が駆除してくれないからこれは仕方なしだろ。
猫は多産多死なのに自然の摂理に反して特別扱いしている愛護法を改正しないとな。
>>60
そうだな
ネコに人間の価値基準を押しつけて、生まれて捨てられる子ネコが可哀想だ、だからノラは皆不妊手術させろ、というのもどうかと思う
そんな負担を負わせては、飼わない人が増えるばかりだろう
産ませない、飼わせない、ノラになる自由も認めないのが、ネコの幸せなのかどうかな まあ、実際勝手に生まれたら困るだろうな。身寄り内じいさんとかどうすれば
いいかわからなそうだし
具体的な処理方法を明言しないからなあ
責任逃れと無知を犠牲って方向
電話1本で即日回収してやれよ
遺棄は良くない
保健所に連れて行って殺処分にしてもらうのが正しい
>>66 今は保健所も引き取り渋ったり拒否したりするとこ増えてるからな。 敷地にクソ垂れるばかりじゃなく繁殖までして迷惑なんだよな
虐待だと処分を規制するんじゃなく税金払ってる善良な市民を犯罪者にしないのが役所の仕事だろ
誰の金で食ってんだよ税金泥棒
>>56
東京の警察は下級取締人だから、下級なら捕まる 飽きたから、と冷酷に保健所に渡すような鬼畜連中こそ逮捕すべき
>>68
キチガイはお前
飼ってたら野良猫とは言わないだろ 害獣駆除だよ、自分の敷地内でコロってそのままゴミの日にポイ
俺はこれでヒグマ五頭やっつけた
生きたまま捨てるのはダメ、ちゃんと〆てから生ごみとして捨てること。
>>1
十数年前だけど生きたままの子猫3匹を燃えさかる焼却炉に投げ捨てて
にゃーにゃー泣いてたとかブログに書いて2chで大炎上した殺猫JJIいたな
あいつあの後どうなったんだろ >>1
保健所でいいんじゃね?
邪魔なのは分からなくないが、やり方がアホやな コイツがいつか人殺したりしないように見張ってないと
大昔に田舎のばーちゃんが生まれたての子猫を川に流してたのを思い出した。
未だに軽いトラウマだ…
どうせ野良猫拾って飼っていたら殖えちゃったんだろ。
まず拾ってくるな。
>>84
俺も…
叔母で犬だっただったけど
産まれてすぐさま紙袋に入れて
裏の川に放り込んでたお ACのCMいいよね
あれ最高だわ
「優しい人に拾って貰ってね」
「これは犯罪者のセリフです」
ってやつ
素晴らしい
>>1
これは、さすがに判断がミス過ぎる
ベストなのは、譲渡会とかに連絡して引き取って貰うとかだけど、高齢だから、そんな存在もやり方も知らないだろうし。
だけど、次善の策として、駅前とかで屋根がある所で
段ボールに入れて「拾ってください」とメッセージを入れるとかあるだろうに。
ゴミ箱に入れるのはナイ。
殺す気だったら、自分で踏み殺せばいい
そしたら瞬時に死んでくれる。痛みを感じる時間も少なくて済む。
ゴミ箱は、
捨てる気まんまんなのに、苦痛が長引くだけで、
苦しんで、苦しんで、それが長時間続いた末に、衰弱して死ぬ
そんな選択はダメ 本当にペットは免許制にすべきだよな
この前のニシキヘビもそうだけどいいかげんな奴に飼わせるなよ
命なんだぞと思うわ
免許、税金、罰則、保険、生体販売禁止
これをやって欲しいわ
9歳の猫(♀牛柄)が急死したショックで会社を3日休んだ俺には信じられない話
>>6
生きたままビニール袋に入れるより、殺してから捨てる方が、まだ良心的だわな >>8
毒のある植物もある
例えば、ユリは、花粉も猫にとっては猛毒
体についた花粉を、舐め取っちゃったら・・・
これからの季節だと、ナメクジ駆除剤も猛毒
他人の家の庭は危険だよ 譲渡会はハードル高いな。年収聞かれたり家の間取り聞いてきたり。
独身はだめ、高齢者だめ、小さい子が居る家庭はだめなど。
命を預かるのはそれだけ責任が重いと言う事が分かって良いと思う
自分の都合が悪くなろうが、老いて可愛く無くなろうが、病気で面倒が増えようが面倒を見る義務と責任があるんだからね
行き過ぎな団体もいるけど、ある程度の事は確認されて然るべきだろうと思う
>>1
子猫の親が悪い、ってなるけど
元は飼い猫だったならば、人間の欲深さだな >>6
昔むかしの感覚なら ニワトリを〆るくらいの感覚かもな・・・ >>88
動物の恨みは怖いぞ
うちの親それ繰り返したら
自分の子供がみな不妊になったよ >>22
田舎ならカラスに殺られる。
ウチの近所で合計9匹 産まれたけど8匹はカラスと猫風邪にやられて死んだよ。 >>89
そのcm最近全然流れなくなったね
もっとやってほしいのに 昔はよく子猫を6匹ぐらい箱に入れて捨ててあったりした
親猫が一匹ずつくわえて連れ戻したりしてた
>>1
ペット飼うリスクって、こういうこともあるんだなあ
老人だと余計に面倒くさくなって、安易に捨ててしまうって
判断ミスを起こしやすそう 仔害獣なんぞ、そこらへんの道端にでも捨てときゃいいのに...
>>28
2週間で登録者1000人超えなかったらほけんしょにつれていきます
とか 元気で良かった
でも引き取り手がいないと保健所行きにされちゃうんだろうか
世話できる余裕枠を超えちまってるなら捨てるしかないだろさ 人間の女も我が子をトイレで生んでその場で絞殺してるだろ?
>>123
産ませた男は罪に問われることもなくのうのうとのさばってますがね >>106
よく死んでるのは猫じゃん
道路のシミになってる >>82
起訴されたとか有罪になったとかいう情報全くないじゃん >>89
今ラジオで流れてた
ロングverなのか長かったな
何パターンかあるんだな 戻りモンゴル人民帝国なんかと交戦してる中華人民共和国残滓猫か
2018年7月7日の七夕豪雨があったけどシベリアやロシアじゃなく
本当に中国国内かもしれない
14府県で200人以上が亡くなった西日本豪雨から1年。大規模浸水で51人が死亡した岡山県倉敷市真備(まび)町地区では、堤防8カ所が連鎖的に決壊した。最初の氾濫(はんらん)から8時間後に浸水が深くなった地域でも13人が亡くなった。専門家は「避難情報だけでなく被害情報も伝える仕組みが必要」と指摘している。
なんでそもそも中国の由来の7月7日の七夕をソビエトコミンテルンだの朝鮮ロシア帝国黒悪魔が
乗っ取って
北朝鮮民主主義人民共和国ソビエト内の「仮面の摩耶」の美内すずえが獲ってただろ
1969年くらいに
昔、タケシのTVタックル?だか
のテレビ番組
で、ネットに保健所に集められた犬、猫の写真みたいなのと同時に
殺処分まで○日☓時間て感じで
カウントされる時間が書かれて
あるサイトがあると見たような
気がしたが、チキンで怖くて
1度も見てないのをなぜか
今急に思い出したw
犬猫が欲しいて人は、↑みたいな
保健所?がやってるサイトがあるのかもしれないから、ググッてみたら
良いかもしれんね
>>6
昔はそれができる人でないとメス猫を飼ってはいけなかった まぁ結局保健所で処分されるだけ
あとはユーチューバーの餌食か?
>>1
こういう事件やそれに対する気狂いじみた愛猫家の反応があるから毒餌撒いたり黙って死なせて処分するヤバい奴らも現れるんだよな
家に野良猫が入ってきます→対策しても効果ないです→子猫も増えました→保健所に持っていきます→拒否されます→SNSで助けを求めたら叩かれます
だもん
叩く奴に限って「私が責任持って保護します」が言えない
まあそういう保護してくれるような誠実な人なら最初から叩くよりも保護する為の行動を取る事をとるからね >>126
猫対策で毒餌撒いたと言い張る→起訴
鼠対策で毒餌撒いたと言い張る→不起訴
かな、SNS等に書き込みしてたらアウトだろうが犯人が鼠駆除で撒いたと言い張るとどうしようも無いらしいね
それにしても同じように害があっても猫と言ったらアウトで鼠なら例え警察の目の前で叩き殺しても許される
同じ命で迷惑であっても人間のルールで許す許さないを決めるとか本当に世の中アレだよな コンビニのごみ箱に猫の死骸が捨てられてた仙台と変わらない民度だなあ。
猫ぐらいで里親どうだのっていうのも俺も違和感あるわ
爺さんアホだな。何も無い原っぱのど真ん中に放置しとけば
そのうちカラスが持ってってくれるのに
犬捨て事あるけど家に着いたら
しばくらしたら犬が帰ってきた
噛まれたから、ごめんと謝ってまた飼う事にした
82歳にもなって無責任な奴、避妊や去勢もさせず、こんな事を繰り返してきたんだろ、許せないわ。
生きてる子猫をポリ袋に入れて捨てるとか、背筋が凍るわ。?
基本的にそう言った1の事件の様な私有地での繁殖があった事例でも保健所は回収してくれないし、例え持ち込みしても中々受け取ってもらえない
そしてそう言った事からバレないように死なせて処分する人が後を経たない
それも全て野生の猫に対する対応が甘いからそうなる
猫好きの頭のおかしい人達が反社の如くアピールし恐喝し曖昧な対応をせざる負えないように圧力をかけているからだ
最近では保護猫活動と称してアピールし金を集め贅沢な暮らしをしている奴らもいる
個別の保護活動なんて効果が薄い事はここ20〜30年で証明されてるんだし
国が施設を作って支援者からも募金を募り現在日本に居る全ての飼い主の居ないし猫を回収し生涯面倒を見れば良い
そうすれば10〜20年で野良猫は居なくなる
飼い猫は全てチップを付けて外飼いを捕獲したら保護責任者なんちゃらを適用させて罰金取るようにすれば良い
税金が多少使われたとしても猫の事故や事件が無くなり迷惑も無くなるなら容認出来る
つーかこの爺さん
猫を死なせないで捨てた
家で繁殖された
って事からして去勢されてない猫に自宅で餌やりしてた無責任餌やり爺さんじゃないのか?
猫がそこで子を産んだって事はその猫がその場所を安全な場所と判断した可能性大だし理由挙げたら餌貰えてたからと考えられる
死なせなかったのは猫に餌やりやるくらい好きで殺すのは嫌だったから
本当に嫌いな奴は水に沈めるなり何かして死なせてから捨てる
勝手に保護猫を拾って育てたら逮捕?自分ただ飼ってたのを捨てたらそれも逮捕?
これは書類送検になってるが。。
そういえば、畑の所で猫が出産したのだが親猫が帰って来ないって言って子猫を病院で見て貰っていた爺さんがいたな。
どうやって面倒を見たら良いかアドバイスを受けていた。6匹位いたみたいだ。
あのおじいさんの猫はどうしたかな。
多頭飼育崩壊の例見ればわかるけど、無駄にアニマルホルダーやってるクセにろくな知識も何も無いアホな中高年が
安易に拾って飼っては去勢もしないで短期間で増えて案の定世話が追いつかず、どうにもならなくなるという事例がほとんど。
法改正で犬猫飼育は免許制にして原則ランク低い人は飼えるのは去勢済み2頭まで、行政で強制没収可にするとか
制限すべき。
>>156
畑の場合は、もの置き場のてつぐりの木のコヤとかあるからその中で、家から御飯を持って畑仕事しながら生き延びら術をしてあげてんだよ。トンビなどにやられるから入り口に出入りできないように捕獲しなければならない。 かばうわけじゃないがこのくらいの歳の老人だとしゃーない部分はある
ニワトリとかシメて食ってたし、ネズミはネズミ取りごと川につけて溺れさせた
猫を運ぶ時は首はつまんでぶらさげていたし、それが普通だった。そういう世代だから
特定の動物に対しての虐待はあまり罪悪感がないのかもね
この爺さんは最初から猫を見つけやすくして助ける為にわざわざ商業施設に捨てたのでは?と思うんだけどどう思う?
人がすぐ気がつくしゴミ回収でスタッフが移し替えする時もわかるでしょ?
一般ゴミにしたらいきなり収集車にぶち込まれて即死の可能性もあるし
予想だからなんとも言えないけど
動物愛護の観点もあるけど、それ以上に商業施設への迷惑行為だろw
棄てるにしても場所考えろよっての
仕事でバーナーの火つけたら絶叫が聞こえてなんだと思ったらバーナーの先に子猫が数匹いて虫の息になってた(グロらしく見てない)
それを生かしておくと可哀想だからって首ポキして土に埋めた会社のおっさんがいて正直怖かった
助けてあげたかったんだけど朝6時くらいで医療に期待もできずに右往左往するだけで俺には出来なかった
>>160
時代は関係ないだろ
今だってネズミは溺死させるし猫は首根っこを掴んで運ぶわ 少し大きくなったところで水かけてしつこく追い払えば来なくなるのに(;・∀・)
九十九里住みだが、
昔から住んでるじいちゃんばあちゃんたちは
子犬とか子猫とか生まれると九十九里浜に穴掘って
生きたまま埋めちゃう
衝撃的だったが、まわりのヤツに聞くと、
そうそう、ここらの爺さんたちすぐ埋めるよな!ってかえってくるくらいは
認知された風習みたいだ
バケツに水張って子猫入れれば処分出来るんじゃねえかな ネズミはそれで死んでくれるぞ
これは別にいいんじゃないかな
この世代ならペットではなくネズミ取りの道具って認識でしょ
>>169
ひでえな
そのジジババも死ぬ前に埋めとけよ 23区内だけど普通に引き取ってくれたよ。建前上は自立できてる猫は引き取り拒否する体になってるが、皮膚病で毛並みが悪かったり、猫風邪患ってるのは引き取ってくれる。
お陰で近所の公園や自宅の庭に清潔感が戻った。