◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【🛂⛔】中国 米トランプ前政権の高官ら28人に入国禁止などの制裁 [アッキー★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611182862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アッキー ★2021/01/21(木) 07:47:42.30ID:ByHutGsj9
中国政府は「アメリカと中国の関係を著しく損ねた」として、トランプ前政権で国務長官を務めたポンペイオ氏など高官ら28人に対して、中国への入国を禁止するなどの制裁を科すことを決めたと発表しました。

中国外務省は21日未明、報道官による声明を出し、アメリカのトランプ前政権で国務長官を務めたポンペイオ氏や、大統領補佐官を務めたナバロ氏やオブライエン氏など、高官ら28人に対して制裁を科すことを決めたと発表しました。

声明は「アメリカの一部の反中の政治家はここ数年、みずからの政治的な利益や中国に対する偏見や憎悪から、一連の狂気じみた行為で内政に干渉し、中国の利益を害し、両国関係を著しく損ねた」と強く非難しています。

そのうえで、28人とその家族に対して、香港・マカオを含む中国への入国を禁止するほか、関連する企業や機関が中国と取り引きすることを制限するとしています。

ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012825311000.html

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:26.67ID:ZJAIxEh+0
始まった始まった

中国好き放題。

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:29.13ID:F0Tw9bKE0
ネトウヨザマァァァァwwww

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:46.39ID:sO4S7z2t0
いや、いかねーだろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:48:48.58ID:G3U77mJb0
別に困らないだろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:01.72ID:CBJxZZtD0
仕事じゃなければ行きたくもないと思う

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:16.91ID:ZJAIxEh+0
>>3
あれ〜
共和国の金正恩はトランプ派。
お前は書記長に逆らうの?

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:17.09ID:20sDYKVn0
中国なんて行かんやろ

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:35.60ID:33X5KFt00
中国に行く用事なんか一生ないし全然構わんだろw

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:37.32ID:/yIzuIvK0
行かないし
なんなん?

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:49:39.47ID:0x3ffU5X0
根拠なき人治
やはりあの国に覇権は握らせられない
頑張れ世界

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:10.98ID:pbrGqAbi0
コロナ開発最先端の国なんて関わりたくもないだろ。

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:12.74ID:F0Tw9bKE0
>>7
ザマァァァァァァァァァァw

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:30.88ID:sMzZcMyK0
別に行かないだろうしノーダメやろ

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:32.67ID:wzgCVIMf0
行かないと思うよ

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:36.45ID:VGF8cq2W0
早速の意趣返しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:50:40.55ID:lVEoBEYy0
トランプの在任中にはできなかったんだな
トランプ自身は対象じゃないのか
支那共産党は、トランプが怖いんだろうなw

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:51:10.55ID:J7vLB65Y0
ヘタレてやんのw
バイデンにはまだやらないんだなw

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:51:29.88ID:n9iPkGpc0
何の意味あんねんwww

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:01.42ID:uFwfL/XQ0
こんな基地外国家に
援助し続けた日米

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:52.90ID:Qmy5CDrp0
馬鹿だなあ
これでアメリカ側が制裁を解除しにくくなったのに。

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:52:58.62ID:UUTdLjaW0
習近平 バイデン怖いです

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:53:18.85ID:TjVUPaPW0
バイデンに決まってからやっと報復かよ
糞ダサいな

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:54:19.43ID:8Bybu/7P0
誰もが困らないだろ。笑笑

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:54:29.39ID:rbqkx76P0
バイデン就任初日にこれとか舐められまくってるな

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:54:43.00ID:wEjt8rnO0
俺たち一般人も中国行きたくないわぁだろ

中国の気分次第でいつでもスパイ容疑で逮捕される可能性あるし怖すぎる

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:14.92ID:5M9ZLrEe0
米政府に痛い制裁が出来るなんて強大な国になったな

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:39.76ID:AFYfkP5V0
>>3
タイミング的にネトウヨに追い風になるんでは?
また陰謀論が勢い付くぞ
どうでもいいけど

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:55:43.23ID:Y3cK9cSo0
アメリカ政府と喧嘩したいわけだな

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:56:14.42ID:oOa8+A5W0
示威行為?

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:56:36.34ID:uqULu+DQ0
行こうという意思もないだろ
あんな国

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:04.72ID:tFPnTWDA0
こりゃあからさますぎるな
トランプの言う陰謀論も0ではないかも…

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:57:52.04ID:AFYfkP5V0
中国は最近スゲー頭悪くなった印象だけど大丈夫か?

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:58:18.72ID:xzJ/mrQs0
制裁やっても崩れ落ちてく中国にはもう意味無いのにやるんだね
まああのお通夜みたいな鳥籠の中の『就任式』見たらやらざるをえんのか

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:22.70ID:DeiJGCCA0
行くわけないじゃんww
制裁にもなってないぞ

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:59:28.95ID:8wo7VbRi0
>>6
仕事でもこれを理由に断れるからありがたいよな

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:00:15.35ID:f8IsQ8Nu0
トランプが有能で、バイデンが無能と中共が判断したのかw

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:02.61ID:6+K8bmlE0
バイデンは中共の操り人形。
スゲーなスパイが大統領になるとか。

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:12.12ID:pbrSSet10
入国させて逮捕拘束しない優しさを見せるなんて....(;∀;)

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:01:57.66ID:cJeAnxmR0
適当な理由で逮捕する国に誰が行く?

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:02:38.96ID:JvlO6u7D0
狩りの始まり

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:03:04.81ID:6LLW+88u0
中国って全国から美男美女を集めてハニトラ用の美男美女を養殖して
ありとあらゆる性技を教え込む村があるんだってな。

そんな中国に入国禁止されたら、発狂するぐらい取り乱す政治家
財界人文化人は少なくないだろう。

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:03:25.77ID:uymriNZT0
シナに行く米国政治家などまともなのはいない。

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:08.34ID:HXbScfNy0
>>4
香港やマカオならあり得る
そしてデモを扇動する危険がある

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:35.48ID:QAhqS4EK0
これって、バイデンは自分たちの言いなりになると暗に言っているんですか?

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:53.13ID:QNBHqsPe0
バイデンにはやらないんだ、あからさまだな、これ。

本当にこいつらわかりやすいよ。

バイデンは中国強硬派とか言ってた嘘吐きも出てくるべきだね、どうせ工作員だろうが。

まあ別に行かないからいいんじゃないの?

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:04:59.85ID:xDUP1FWq0
>>43
2F「せやな」

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:20.02ID:0ws1QTwU0
バイデンが中国の操り人形とは思わんけど結局コロナ後の経済の復活に中国頼ることになるわなぁ・・・
そうなるとどうしても政治的なところで引かないといけなくなる

最終的に勝つのは中国で負けるのはアメリカってことになるわな
4年後にその反動がありそうだけど4年後にはすでに取り返しのつかんところまで来てると思うわ

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:05:53.24ID:cbis7I9S0
日本は中国人入れるのやめようぜ
とりま全部
二階は中国に送りつけてええよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:06.99ID:6Jijq14E0
この28人がやったことは、本当に効いていたってことか

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:13.83ID:wklilPHh0
トランプ時代、米中どちらのダメージが大きかったか検証が要る

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:15.94ID:xkAn3M8e0
なんのダメージもなくね?
中国にある資産(笑)でも凍結した方がいいんじゃね?

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:06:29.92ID:OgKp/9UK0
大陸中共は官製企業のデフォルト続きで必死やからな。

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:30.81ID:akFvrBpc0
CHina安心して反撃開始、
当然、集団的自衛権で迎撃するよな菅

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:07:56.39ID:V8k02iXL0
これから尖閣周辺で日本船に銃撃してくる恐れがあるから気を付けろ
日本とバイデンの出方を瀬踏みしてくるからな

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:06.04ID:KqkJqJmW0
>>1
今回は前政権関係者
次は新政権関係者の入国禁止取引禁止令だよ、という意味合いかな

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:16.90ID:p1+asEEL0
バイデン政権のメンバーは問題になしwwww

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:21.76ID:kbPInMv+0
外資金融の友人が、上海転勤が決まった後、退職したから、かなり嫌なことなんだと理解した

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:23.08ID:rF37d5wR0
多分行かないと思う

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:27.98ID:cJeAnxmR0
行かねーよ 脳に直接針刺してポックリする気やろ 

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:08:47.65ID:gctEXes90
>>1
誰も行かないから無問題

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:30.52ID:pbEjhiia0
>>33
バブル崩壊前に世界支配への橋頭堡を築いておきたいんでしょ。内部の経済は酷そうだよ。最近は隠しきれなくなったのか大企業が破綻しだした。

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:09:30.75ID:UUTdLjaW0
そう言えば、空母打撃群 近海に来てるようだ

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:10:32.19ID:QNBHqsPe0
>>48
だから、勝手に頼るしかないなんて話にするなって、工作員が。

さっさと帰って戦争の準備しろって。

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:22.33ID:KqkJqJmW0
>>46
トランプの時に対中国で強硬だったのは議会、民主党なんだよね
どうなるかな

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:33.01ID:c0LZQZOW0
ツーカーの仲なんだなバイデンは。

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:45.90ID:6ShNhPEW0
空気は汚い、電気は停電してる、ダムは崩壊寸前、新種のウィルス多すぎ

誰がこんな国に行きたいねん

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:11:46.88ID:V8k02iXL0
>>62
それ。
中国側の気持ちになれば
いま出来る限り軍事力で生存空間を確保するべき
どっちにしろアメリカは中国を切れない体制になったのだからね

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:12:06.67ID:tFPnTWDA0
いやまじで日本は核も含めて軍拡した方がいいかもしれない
売電とか信用ならんぞ

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:13:02.51ID:VpB7M+NK0
効いてないw効いてないwww

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:13:49.46ID:2U0gZvOf0
こういう意味のない示威行為を国内向けにやっちゃうから
経済規模がどうであれ、いつまでたっても三流国とみなされる

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:13:55.36ID:3Sa94dwQ0
>>69
核の傘への信頼性が揺らいだから当然の議題だな

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:03.85ID:0eS42m/a0
尖閣いよいよ始まるかな。
しかし何でも反対の人達、タヒぬの。

74(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/01/21(木) 08:14:20.88ID:CQBpegix0
これで中国が誰の味方なのか一目瞭然じゃんw

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:14:59.56ID:ImB8Kt150
>>1
疫病蔓延している中国へ行かなくても
全く困らない件

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:00.12ID:EFON4aUz0
ハニトラ接待好きな奴らしか行かないやろw

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:18:11.02ID:V8k02iXL0
これで中国はトランプ以前の状態にしたいのだろうし
バイデンはもうそうするほかは無くなるのでは
とにかくバイデンがファーウェイをどうするか見ればはっきりする
それ次第では日本も核の選択を考えるべき

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:39.87ID:NXiEN08t0
入国禁止されるまでもなく行かないでしょ
入国したとたん逮捕とかおかしなことしそうだし

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:19:49.06ID:kqowGW5p0
逮捕されるのに行くわけない

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:20:07.96ID:SYbVkJUd0
中国のターン

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:24:19.12ID:V8k02iXL0
一般の日本人も
香港の民主派を応援した形跡があれば
中国の行政権内に入れば逮捕される恐れがあるよ
匿名掲示板ぐらいじゃ大丈夫だろうけど
名前を出して書かない方が無難
少なくともウヨク評論家はもう入国はしないだろう。

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:21.83ID:pfuxuJn1O
>>1
そもそも入国せんだろw

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:25:35.66ID:TyymVp290
誰が好き好んで人質になりに行くんだ?

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:04.27ID:crK6Ykt20
もう保守という名の差別至上主義が横行することはなくなった、めでたいことだ

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:25.97ID:QNBHqsPe0
バイデンはもう対中政策ではどうしようもないだろw
今あからさまに親中政策や強硬弾圧なんかしたら殺されかねない状況だからな。
それくらい”リアルバイデン支持者”なんかいないんだから。

まあどうやって降ろされるかまでは想像はつきませんが、
すでに”協力するのはトランプ氏降ろしまで”と反旗を翻した民主党関係者も
多数いるし、こそ泥大統領の末路はろくなものにならないでしょうね。

ですから目的を達成して反トランプ連合から抜けた人も考えると
実質的な支持者は既に2割切ってるかもね。

自称・平和主義者が今まで散々飯の種として暴力的に非難してきた
”ガッチリ武装をした米国兵士たち”に守られてるとか皮肉でしかないね。

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:35.47ID:xEvQbN8N0
行きたくもないだろ。w

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:26:35.90ID:brNUfEjD0
バイデンが車で移動中兵隊が背中向けて拒否している動画教えて頂けないでしょうか。

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:27:23.49ID:jjGrAnNs0
トランプ:仕方ねえな、台湾にトランプタワー建てるか!

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:30:04.53ID:AFYfkP5V0
>>48
コスト的には中国の利点低くなってる
香港やウイグルの問題で批判されるから企業が嫌う可能性高いし
少し昔の中国に工場大量に移転みたいなことにはならない
中国自身がどう思ってるかは知らんけど

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:19.23ID:Sonoqh780
一番見られたくないのは武漢研究所でしょ
トランプが調べようとしてた矢先にアメリカのゴタゴタ始まったし

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:31:45.75ID:BKUDJ6Hs0
>>1
虐殺駄目絶対

中国介入の不正米国大統領選挙
駄目絶対

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:36.26ID:LnhWwzEy0
行かねーよwヴァカかw

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:41.66ID:V8k02iXL0
>>85
しかしドミニオンと言う強い味方がいるんやでw
それに中国は5G関係の規制撤廃にむけて
猛烈な圧力をかけてくるし
それでなければ今までのチャイナマネーはなんだったのかと

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:32:53.13ID:40mxyc4x0
中国がアメリカを内部から支配して覇権国家になるのか
この世界は地獄だなぁ

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:11.24ID:HgvUrzpR0
コロナ爆心地が偉そうに

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:33:21.21ID:DcfXLQml0
チャンコロプライドか
バカじゃねーの

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:37:41.30ID:4ZwNaHS/0
>>81
文字通り誰も行かないから言いたい放題言わせてもらいます

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:24.50ID:F0Tw9bKE0
>>81
マジで?
インスタとFACEBOOKで游將フォローしてんだけど、ヤバイかな

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:38:39.32ID:UvG3KhJC0
個人の制裁に留めてるのはこれまで通りアメリカとやり合う気は無いってことだわな

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:02.37ID:KBw1lmVf0
退任した日に発表するなんて
現役中はよっぽど来て欲しかったんだな

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:39:08.77ID:fcsNsona0
中共の米入国禁止ってバイデン新政権が解除するんちゃう

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:28.64ID:TIa+gE5D0
いやらしい国だな。武士の情けというのがない。

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:44:56.27ID:QmmrV61x0
バイデンになってからやるとか中国もなんかあれだなw

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:46:11.93ID:EM3fyKzL0
じゃあ皆で台湾に行ってやれ

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:47:40.38ID:KqkJqJmW0
>>85
トランプの時、対中国に強硬だったのは議会民主党
トランプは最後は中国と取引するだろうと言われていた

そのトランプを引きずり下ろして、今更の親中はもう無理でしょうよw
米国を一つにまとめるために、共通の敵として中国が想定されるんじゃないの

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:47:47.18ID:LMLYQoaM0
>>104
台湾のほうでお断りだと思う

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:27.80ID:A6IXi3x20
いろいろ知ってる高官がそんなヤバイとこ行くわけねーだろ

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:48:52.97ID:Y9whuByZ0
表向き売電政権とツンデレ、喧嘩してるみたいな演技も同時進行でやってるところが
マニュアル通りで草すぎるw

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:49:51.81ID:sDJgPx0m0
>>106
中共やパヨQが嫌がることをした実績はある

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:50:37.22ID:YnoW1rZ20
これは後で制裁解除して米が解除しないのはおかしいって方向に持っていくためのカード作りやね

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:44.46ID:V8k02iXL0
>>105
米国民の目をごまかしながら
バイデンは中国とヨリを戻していくよ。
政権の顔ぶれはほとんどオバマ政権の復活だよ
対中政策も限りなく戻っていくだろう

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 08:56:51.34ID:XeZ7JAmW0
行きたくないだろw

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:00:40.82ID:UvG3KhJC0
>>110
外交において切れるカードを持つのは当たり前だわな
そもそも中国は正面切ってアメリカとやり合う気はなくて制裁に対してピンポイントで応待する対抗しかしていない

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:01:28.36ID:hgvQWLue0
>>101
専門家も制裁は解除もしくわ緩和すると観てるな

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:03:51.87ID:X7Rxqy7a0
トランプはいいのかよ

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:07:21.09ID:Y9whuByZ0
ぱよくのやばいのは、権力の濫用に躊躇がないことだからね。。。
それは歴史が証明してるでしょ。原爆も1919人種差別撤廃法案否決も
すべて民主党だからね。

社会、共産主義を人間に例えるなら
融通の利かない不良少年だからね。。。^^;
抑えきれないんだよね
普通はいきなりこういう粛清的なことはやらないのが賢いのに
じわじわ追い出していくみたいなことするから

>>983
トランプのアカウント停止したことを言ってるんだけど?^^;;
あれはかなりおおごとだぞ?wあとあと。

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:07:29.26ID:yP/ERmUb0
入国禁止にされた人たちはアメリカにとって信用できる人達ってことね


lud20210121090835
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611182862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【🛂⛔】中国 米トランプ前政権の高官ら28人に入国禁止などの制裁 [アッキー★]」を見た人も見ています:
【国際】トランプ政権が新たな入国禁止令、北朝鮮やベネズエラを追加 [無断転載禁止]
【速報】ホワイトハウス、スパイサー報道官辞任 米トランプ政権 [無断転載禁止]
【速報】米トランプ政権が米国からキューバへの集団教育旅行を禁止、両国の関係が後退する
【米国】米政権、予算文書に禁止用語設定? 「多様性」「トランスジェンダー」「科学に基づいた」など7語
・トランプ会談】トランプ氏、欧州の首脳より安倍政権の方が長続きすると判断→欧州など10か国の会談を全て断る★2 [無断転載禁止]
トランプ大統領、イスラム教徒の入国制限に署名 [無断転載禁止]
【米新大統領】トランプ新政権 TPP離脱の方針を表明 ★4 [無断転載禁止]
【貿易】米、日本製の鋼材に制裁関税へ トランプ政権で2例目 [無断転載禁止]
【トランプ政権】「国境税」見送りへ 税制改革案に盛らず [無断転載禁止]
【日米印】海上共同訓練 インド洋、トランプ政権初[7/10] [無断転載禁止]
【国際】<米国>司法長官辞任観測が浮上 深まるトランプ政権の混迷 [無断転載禁止]
【トランプ政権】米、中国・丹東銀行を制裁指定=北朝鮮の資金洗浄関与−トランプ政権で初 [無断転載禁止]
マスコミ「トランプの難民入国禁止令に全米が反対!」→嘘でした 世論調査で賛成が反対を上回る [無断転載禁止]
【国際】トランプ政権の宇宙開発計画明らかに、「主導権は米国」中国に対抗[02/20] [無断転載禁止]
【国防】トランプ米政権が動いても中国は尖閣から手を引かない 手口はより狡猾、したたかに…[2/14] [無断転載禁止]
【アメリカ】トランプ大統領の娘婿の実家であるクシュナー一族事業、中国向け投資宣伝で「米政権」に言及 [無断転載禁止]
トランプ政権国務長官「在沖縄米軍を台湾に移転する」米欧韓台自由主義連合vs中露朝日軍事独裁連合で世界大戦開戦か?★2 [無断転載禁止]
【コロナ】 オーストラリア、限定的に「開国」へ ニュージーランドからの入国認める・・・3月後半から国民の出国と外国人の入国を禁止 [影のたけし軍団★]
【NHK】ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置を発表 ★2 [孤高の旅人★]
【NHK】ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置を発表 ★5 [孤高の旅人★]
【NHK】ロシア 岸田首相ら政府関係者など63人の入国禁止措置を発表 ★6 [孤高の旅人★]
「日本は防衛費を今すぐGDPの3%に」トランプ前政権の国防ブレーンが提言 ★3 [首都圏の虎★]
【米国】米司法省、中国重点のスパイ対策を取りやめ トランプ前政権下に導入、「人種差別」批判受け [樽悶★]
【米国】トヨタもトランプ前政権支持を撤回 米カリフォルニア州排ガス訴訟 (時事通信) [ごまカンパチ★]
【非常事態宣言】米トランプ政権 “国境の壁”建設に向け非常事態宣言へ
【米中】米トランプ政権、対中制裁第4弾を発動。中国も同時報復。世界経済に混乱が波及する恐れ
【速報】米トランプ政権、中国を5つの分野で締め出す「Clean Network」立ち上げ →世界中の政府にプログラム参加を要請へ★6 [電気うなぎ★]
【韓国】 文大統領 「中国からの入国禁止は実効的ではない」
【政府】北朝鮮体育相の入国許可へ 独自制裁で入国禁止、異例の対応
【米国】トランプ政権 対中国 2000億ドル制裁関税 日本時間の24日午後1時すぎに発動
【コロナ速報】逆輸入禁止!中国、外国人の入国禁止に 27日
【米国】トランプ政権 対中国 2000億ドル制裁関税 日本時間の24日午後1時すぎに発動 ★4
【インバウンド優先】日本が「中国人入国禁止」にできない3つの事情 ★2
【中国】 トランプ政権の全人代幹部への制裁受け米に同様の制裁へ 華報道官「香港問題を利用し内政に干渉 核心的利益を損なった」[12/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【海外】新型肺炎で米「非常事態」宣言 中国滞在の外国人を入国禁止に ★3
【海外】シンガポール、中国人の入国禁止 新型肺炎感染に懸念
オマーン出入国禁止、コロナ変異種の感染急拡大受け [幻の右★]
【速報】 ビジネス入国禁止になり、外国人選手らの今後不透明に [お断り★]
ロシア、岩屋外相ら入国禁止に-ウクライナ侵攻巡る制裁に対抗 [少考さん★]
【WHO】テドロス事務局長、各国の中国人の入国禁止に懸念表明「渡航を不用意に妨げる必要はどこにもない」
【コロナ速報】エストニア、鎖国 17日から外国からの旅行者入国禁止 15日
【韓国】マスク輸出禁止・外国人の入国制限要請可能に 新型コロナ関連法案可決
トランプ政権、留学生向け奨学金を停止 日本人にも直撃 [蚤の市★]
【新型肺炎】新型コロナウイルス感染拡大を巡り、日本からの入国禁止国が5ヵ国になる
【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★2
【新型肺炎】WHO「日本は最大の懸念国」 新型コロナで日本人入国禁止にする国続々★3
【米】ポンペオ国務長官「中国・全人代の常務委員会メンバー14人とその家族は 米国入国を禁止する」 ★3 [ばーど★]
【速報】岸田首相、外国人の新規入国を11月30日から全世界対象に禁止すると発表★2 [記憶たどり。★]
【悪夢の安倍政権】日本をコロナ「汚染国」と認定し、入国拒否する国が出始めてしまう★2
【WHO】テドロス事務局長、各国の中国人の入国禁止に懸念表明「渡航を不用意に妨げる必要はどこにもない」 ★2
【米】トランプ政権、香港政府トップら11人に制裁 中国側は対抗措置か ★3[ばーど★] [納豆パスタ★]
【米】ポンペオ国務長官「中国・全人代の常務委員会メンバー14人とその家族は 米国入国を禁止する」 ★2 [ばーど★]
【オーストラリア】 インドからの入国禁止、自国民の帰国も・・・違反した場合、最大で550万円の罰金と禁錮5年 [影のたけし軍団★]
【「搾取」される移民労働者たち】農家「死活問題」 外国人技能実習生の入国再禁止、長期化なら★2 [ウラヌス★]
【愛知】GWのビュッフェ利用客が下痢や嘔吐…ホテル内のレストランで食事した29人に食中毒症状 営業禁止処分に [どどん★]
【国際】CDC所長「米国はエボラ感染拡大の西アフリカからの入国を禁止しない」
【安倍首相】欧州のほぼ全域を対象に入国規制を強化 フランス、ドイツなど対象
【株市場】世界で株安進行 トランプ米政権の税制改革などに暗雲で
【アメリカ】トランプ大統領、中国8アプリとの取引禁止する大統領令に署名 アリペイなど [豆次郎★]
【米国】トランプ米政権、希少生物保護策を後退。採掘や伐採などの産業活動を優先。環境保護団体は反発
【米中】トランプ氏、301条の対中適用も最大の障害は“米”企業 アップルなどすでに中国当局の人質同然[8/18] [無断転載禁止]
【Twitter】ツイッター、ヘイトスピーチ対策を強化 個人に加え、集団への攻撃も禁止に ※例)「在日韓国人」といった集団など★2
【国際】米トランプ前大統領 パンデミックの賠償として中国に1100兆円を要求 [ブギー★]
【新型コロナ】イラン、死者は1日で43人増えて237人に 感染者も595人増え7161人に 政府高官らも相次ぎ死亡 ★6
【ヘル朝鮮】文政権に抗議する大規模デモ 韓国
【貿易戦争】トランプ政権、中国に制裁関税第2弾発動

人気検索: ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll
06:56:30 up 92 days, 7:55, 0 users, load average: 7.41, 8.01, 7.84

in 0.17604494094849 sec @0.17604494094849@0b7 on 071819