◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578211069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2020/01/05(日) 16:57:49.91ID:177Zgo8d9
https://this.kiji.is/586455315949110369
立民・枝野氏「新党はない」国民・玉木氏の発言に不快感

立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表が両党の合流に関し「吸収合併はあり得ない。しっかり協議した上で、新党をつくっていく」と表明したことに不快感を示した。島根県出雲市で記者団に「私は新党をつくるつもりは100パーセントない。何か勘違いしているのではないか」と語った。

 玉木氏が合流を巡る党首会談について「1回で終わるとは思っていない」と述べたことに対しても「1回で(合意)できなければ別の党でお互いに頑張って連携しようということになる」と破談の可能性に言及し、玉木氏をけん制した。

2020/1/5 16:27 共同

関連スレ

【立憲民主党】#枝野幸男代表、新党は100パーセントない
http://2chb.net/r/newsplus/1578207647/
2名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:09.65ID:ijgOjZ6K0
犯人はキム。
3名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:58:35.86ID:/JNovX0O0
年内合流に失敗した末の内輪揉めw
4名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:00.14ID:nlaMbGWV0
さっそく内ゲバw
5名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 16:59:03.46ID:by6GsOmc0

6名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:08.21ID:7GcgGul00
登場人物全員勘違い
7名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:18.28ID:skNLzwiv0
なら自民と合流
8名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:34.99ID:Qu5m2BN10
一緒になるとかならんとか誰か興味あるんや
9名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:40.57ID:YHwnpd2d0
貴方達野党は少数派だよマスゴミが手助けしてるダケ、勘違いしてる
10名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:46.34ID:hbDwlIbs0
タマキンが切れてお前の選挙区に候補立てまくってやる!って言い出したら面白いのになぁ
まぁ、候補者なんていないんだけどね

民主マネーで全額金出すから立候補したい人手を上げろってやったら面白そう
11名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:50.75ID:FYAt+A400
面白い。
結婚する前から内ゲバか?
この男に『成田離婚』(旅立つ前)という言葉を贈ろう。
12名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:00:52.70ID:yaLesF/s0
政党交付金が貰えなくなったらこのザマ
13名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:08.60ID:XM2E7OWv0
合流してもまた内ゲバやりそう
14名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:41.02ID:tJT5gTHM0
本当に上からやなw
15名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:44.02ID:0Px+6kds0
だから無理だって
もともと仲悪いんだから
16名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:58.65ID:c5PV/gj/0
勘違いしているのは次の解散総選挙で政権が取れると思っている枝野
17名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:01:59.06ID:B1R2eR4F0
バカ左翼の内ゲバ怖いお(´・ω・`)
18名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:06.42ID:CYULUB230
タマキン舐められすぎだろwwwwwwww
19名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:13.33ID:bOhFTUaf0
立憲民主との連立など絶対にするな。
立憲民主とは社会党だ。
名前をどれだけかえても社会党だ。
20名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:18.75ID:rsKY3CtF0
いつもの内ゲバ
21名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:19.98ID:KdDLYOS30
なんで左翼が神の国出雲にいるんだよ
少し前には伊勢にいたし
22名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:27.77ID:KXWxDbVj0
ゲバゲバ90分
23名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:28.13ID:0Px+6kds0
タマタマ意地見せたれよ
24名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:02:49.22ID:JXwcWznO0
アホとアホが罵り合ってる
25名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:21.65ID:B1R2eR4F0
玉金総括されてしまうん?(´・ω・`)
26名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:03:28.89ID:riFzwSNj0
>>1
このさわぎで何人友愛されるのか高みの見物
27名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:01.37ID:k2iuY5GY0
どんなバカが立憲民主なんかを支持してんの?
実態が見えない
28名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:07.82ID:hbDwlIbs0
タマキンは吹っ切れれば結構面白いことやれそうなのにな
29名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:10.86ID:bOhFTUaf0
立憲民主は憲法改正に反対だぞ。
国民民主党はリベラル最後の砦。

絶対に立憲民主とは合併するな。
30名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:20.21ID:Ez8ukTGG0
枝野は増長しすぎ
31名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:24.25ID:IdpJqGyR0
勘違いは朝鮮人
32名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:04:41.44ID:Vf01l7bo0
もう仲間割れ

玉木以外吸収でいいよ
で玉木はN国あたりと組めばいい
33名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:21.73ID:YjwHfEtP0
おいおいいつもパヨクは話し合って協力って言ってるじゃん。
34名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:31.93ID:4fNMGOBu0
今度こそ牧原氏に選挙区で当選して欲しいので玉木さんご支援よろしくお願いします。
35名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:40.61ID:k2iuY5GY0
>>21
立憲民主はリベラルだから
ポリティカルコンパスによると右翼に分類されるんだよ

無知なの?
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
https://www.politicalcompass.org/analysis2
36名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:05:51.33ID:XSQCgrh/0
内ゲバは伝統のお家芸
37名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:09.95ID:riFzwSNj0
左翼が内ゲバする原因は
組織内の女の取り合いが発端だよね?
田嶋先生の取り合いでもしてんの?
38名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:32.34ID:cBrC6eyR0
>>27
旧社会党支持者と金次第で投票する無党派層って奴ら
39名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:06:48.92ID:hCxMW58f0
なんで合流しようとしているのかから、まず分からん。
残念なレベルのやりあいだな。
40名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:05.79ID:CE4Iw6tn0
所詮、国民民主なんて残りカスの集団にすぎんよ
吸収してあげるだけでも、ありがたいと思わないと
41名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:31.79ID:NV6wwmoz0
仲良くケンカしな
42名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:34.70ID:cU8PHIei0
だって元々民主党でしょ!
43名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:38.78ID:Qub+24uF0
玉木も本国から急かされてんだろな
44名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:39.29ID:bOhFTUaf0
立憲民主党の支持層なんて、ガチの社会主義者だ。
国民民主党の支持層とは全く違うだろ。
45名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:39.75ID:yOuMdoy+0
クズは所詮クズなのだ、0+0=0を理解できないと見える
46名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:42.06ID:k2iuY5GY0
>>37
立憲民主はリベラルだから右翼だよ
ポリティカルコンパスによると右翼

>無知なの?
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
https://www.politicalcompass.org/analysis2
47名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:07:46.22ID:BoR4O/jm0
揉めるのが仕事の人はいいよねぇ
48名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:04.31ID:vPtCTvne0
そもそも何故分裂したのか、記憶に無いんだろうかこいつら
49名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:17.88ID:0elb78GP0
>>2
全員キムじゃねーか
50名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:21.44ID:mJ36Wt3V0
鏡に映る自分に向かってブツブツと独り言をつぶやくエタノきもい
51名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:31.17ID:k2iuY5GY0
>>44
立憲民主はリベラルだから
社会主義の真逆だよ

>無知なの?
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
https://www.politicalcompass.org/analysis2
52名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:38.72ID:fzpw4yeC0
日本の為に政治をしない政党
53名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:08:54.56ID:1TkbuiaQ0
共通点はアンチ自民だけってところが痛い
結局何をやりたいのか少しは考えろよ
54名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:08.75ID:Vf01l7bo0
>>49
パクとかいるだろ
55名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:26.30ID:1ADb1pSy0
アベ:「やれ」
枝野:「はい」
56名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:40.11ID:xNMKhGV30
野合すらできないとか無能ばかりよのぉ
57名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:47.17ID:kdhK3E6W0
枝野の勘違いぶりが酷いwww
58名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:50.26ID:FeCxJ3kk0
3%と0%が合体しても3%なんだから
合体してもしなくても変わらないんだよなあ
59名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:09:53.35ID:NviTCXQ30
どうせ民主党が復活するだけだろ
60名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:03.23ID:kDotTx0f0
これは・・・タマキンの言うことのほうがまともな気がするけど
61名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:03.28ID:riFzwSNj0
>>35
フルアーマー枝野は左翼じゃなくて極左だよ?
無知なの?ww
62名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:10:19.31ID:eckonODu0
そらそうよ
いくら玉木が強がっても国民民主は立憲に助けてもらう側
嫌なら出て行けという話でしかない
63名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:01.65ID:hFJ/zs8i0
タマキン頼りないけど立憲よりはマシ
64名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:10.70ID:FFXTBl7u0
民主時代の遺産は今のうちに国民のメンバーで山分け
それが完了してからならどうなってもいい、
どうせ選挙になったら冷遇されるのは分り切ってるから、選挙の前に金持ったまま政界引退するのがベスト
今は時間稼ぎしてる段階
65名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:12.41ID:riFzwSNj0
ポリティカルコンパス厨が沸いてるけどもしかしてタマキン派の工作員なの?www
66名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:16.95ID:Zj/pGJu30
お前じゃい
67名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:21.75ID:IlbPg40i0
おお?新党かと思ったが吸収合併かよ
68名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:50.75ID:Pqga1cR80
言うこと聞かないタマキンは総括ニダw
69名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:53.06ID:cUALtn9/0
誰も興味ないから好きなだけやっててくれ
70名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:54.07ID:k2iuY5GY0
>>61
極左なわけがない
ポリティカルコンパスをちゃんと読めよ馬鹿

>立憲民主はリベラルだから
>ポリティカルコンパスによると右翼に分類されるんだよ

>無知なの?
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
https://www.politicalcompass.org/analysis2
71名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:11:58.34ID:cG05l87g0
さすが元ミンスw
72名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:02.87ID:tvo3v/dM0
元民主党の残党の内ゲバ
73名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:04.10ID:SwRczCVB0
もう仲間割れしてるのか
74名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:12.80ID:CTc4+XSK0
>>何か勘違いしているのではないか」

おまえが、だろ?
75名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:32.96ID:F9WnVCLE0
玉木はまだ常識を残している部分がある
枝野は革マルシンパだからなwもう…
76名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:33.99ID:wzI3XaFw0
枝野は何か勘違いしているのではないか
77名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:46.78ID:riFzwSNj0
フルアーマーとタマキン、ただでさえ少ない支持者を奪い合いwww
お互いを右翼認定合戦www
わろすwww
78名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:52.01ID:dXIWuM+N0
別れてるほうが票は取れそう
79名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:12:59.86ID:VJe9LA4E0
おまえら胡散臭い
80名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:13:17.88ID:BcLRXfxW0
これじゃ与党には勝てないよねw
81名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:13:22.85ID:H5dZFDIN0
枝野と玉木の乳繰り合いとか誰得やねん。
82名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:13:23.40ID:o94rCqKE0
枝野自身が私は偉大だと勘違いする前に吸収合併、新党等形態はどうでもいいが止まって良かった
83名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:14:11.60ID:XNsmUs0R0
自民党=民主の仕組みで
国民は騙され続けてきた

そして少し名前変えて国民をあざむいている
84名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:14:13.96ID:kdhK3E6W0
枝野は野党の枝野で政権を取る気がないんだ
100%とか使うなら合流協議をする意味がない
失言も目立ち、髪形もおかしくなり、発言もおらが村で幼稚、アイドルがどうのこうの

枝野は終わった
85名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:14:32.68ID:dFpvyMdC0
うちげは
86名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:14:32.70ID:Odd6+9ti0
元々は国民民主にある莫大な資産を立民の枝野が掠め取ろうとしただけだし、こんな結果になるのは当然
87名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:14:48.68ID:nK7372F40
カピバラとモモンガの戦い
88名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:14:50.63ID:0elb78GP0
>>84
始まってもいねえ
89名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:15:01.17ID:VmYDiu2j0
枝野が代表の時点でなあ
90名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:15:04.20ID:k2iuY5GY0
>>65
自民信者だろうと思われるHideki Kakeyaのツイートからだ
https://twitter.com/hkakeya/status/1211664896741429250?s=21

立憲民主はリベラルだから右翼
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:15:15.16ID:CxX3QL5/0
反日馬鹿の立憲民主党なんかと合流するのは先細りの自滅。
国民民主党が第二党になって欲しい。
92名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:15:37.02ID:bosBo0Xu0
分解再合流なんて実質新党じゃねーか
なにか勘違いしているのではないか(笑)
93名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:16:02.32ID:yXXvsUbT0
支持母体が原発再稼働、推進なら、しょうがないよね、玉木君。
94名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:16:13.45ID:riFzwSNj0
>>84
革マル枝野、一時期髪型おかしくなったよな。
あの髪型まだ継続中なの?
95名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:16:48.51ID:eckonODu0
支持基盤の大きさでも政党支部の充実ぶりでも得票率でも
国民民主は立憲にはるかに及ばないんだから格下扱いは当然のこと

それが嫌なら合流なんて止めておけという話でしかない
96名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:16:55.45ID:USm7R2xv0
元々同じ党だった人間とも仲良くなれないのに、中国や韓国と仲良くなれるとお思いか?
97名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:16:57.86ID:U609vGwu0
玉木は勘違いしているよ日本赤軍様やぞ?
98名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:12.72ID:bCQlSraA0
政党交付金と内部留保、つまり、金目当ての合流とみると理解しやすい。
そのうえでの主導権争いだ。このまま破綻することが望ましい。
99名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:18.01ID:HQ2NXr9r0
民主党終わってんなぁ
100名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:22.29ID:dXIWuM+N0
国民民主の支持層がよくわからん
101名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:28.05ID:ryuOca5J0
立憲民主て国民民主には入れなかった人たちでしょう
選別されて
102名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:31.85ID:Odd6+9ti0
玉木はたまにまともな政策打ち出すし、国民民主は旧民主系の中では極めてまともな政党だぞ

迷走続けて小沢を入れるまではまともな政党だった
103名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:33.42ID:NxxsKPun0
どちらの党も安倍党よりははるかにマシ
安倍党は自民党ではない
104名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:34.89ID:CcfnXP9Z0
だから立憲は孤立させとけって。
105名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:46.39ID:zxguFswU0
合流してもしなくてもどっちも議席は減るだろ
106名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:17:51.74ID:riFzwSNj0
>>86
やっぱり左翼の内ゲバは金と女だよな!
107名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:07.63ID:kdhK3E6W0
まあ政党支持率は立憲が上だが、カードは国民のほうが枚数ありだ
なんでもできる

立憲は社民とともに消えるかもな

はっきり言うが「100%」←を使うのは大概〇〇だから
108名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:14.35ID:HU2CGPNU0
枝野、朝鮮の代理人か。反吐が出る。
109名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:22.28ID:cBrC6eyR0
>>44
民主主義嫌いってのは同じだぞ
110名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:35.63ID:rsa4gVM/0
こいつら、お互いを信用してるんかな?
関わるのも嫌なくらいの嘘つきなのに
111名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:36.72ID:Ql9kO1bi0
>>105
まあそうなんですけどね
112名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:43.44ID:WOCAmlj/0
枝野の「政権奪取」もなにか勘違いしてる感半端ない
113名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:45.39ID:GZOdk9qL0
>>1
無理に合流しても、民主党に戻るだけだしね
114名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:46.74ID:7P9KQ5Z80
>>1
はいはい
プロレスおつおつ

それでも誰も興味ないんだけどね
立憲に合流しようが、新党になろうが、
民主党でしかないんで
115名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:50.29ID:e3XzpAEp0
小林よしのり 立憲民主党に決別宣言!れいわ新選組支持に乗り換え。



小林よしのり「枝野は護憲で思考停止した化石左翼の言いなりになるしかなくなった弱い人間であり、永田町の論理に与しないという理念も捨てた」
「山本太郎には理念がある」「消費税ゼロには実はワシも賛成」と経済政策を絶賛し、れいわは躍進すると予想している。

倉持麟太郎弁護士「枝野さんに反旗を翻したと報道されて、それ以降、目の前で枝野さんに挨拶してもガン無視ですからね。」
116名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:50.58ID:riFzwSNj0
>>103
二階派いま大変だもんな。おつwww
117名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:18:53.36ID:BsYRzyrp0
年明け解散の可能性考えて目先の金が欲しかった立憲だが
助成金は期限来ちゃったし、解散もカジノ絡みで当面なさそうだし
急いでくっつく理由がなくなったんだろ
118!omikuji !dama
2020/01/05(日) 17:19:22.42ID:C8uZ3c7Z0
こんなゴミ政党でも中華移民党よりマシ
119名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:19:22.82ID:Pz25o37c0
>>102
ワイン樽にウンコ水1滴たらせば
もう樽一杯のウンコ水よ
まして一滴どころじゃねーし
120名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:19:36.94ID:WISrLVS00
なんで
立憲が上から目線なのか
全くわからん
121名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:20:09.80ID:NX5iL/hI0
それを言うなら野党議員全員勘違い
122名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:20:15.34ID:RX6Cl3280
>>10
まともに妨害にもならなくて金の無駄に終わりそう。
123名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:20:20.46ID:Odd6+9ti0
>>100
旧民主の中でも現実路線を考える層だろうね

判官贔屓や反安倍だけを唱える層には不要な政党
つまり需要が無い政党
124名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:20:23.48ID:dTX03LYA0
勘違いしてんのはお互い様だろwww
125名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:20:30.08ID:30WZCqtT0
玉木も一瞬マトモになったと思ったのになぁ
126名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:20:36.59ID:3YGmUjx+0
自民は安泰だな!
127名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:04.22ID:GZOdk9qL0
>>84
つーより政権取ってくれなんて誰も思ってねえわ
それ言い出すなって感じ
128名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:11.76ID:riFzwSNj0
>>120
アカが常に上から目線なのは定期
129名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:16.54ID:kff46W0a0
アベ政権をアシストするために、くっついては離れの繰り返しをしてくれる集団
こいつらこそ、アベサポ
130名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:20.02ID:oXoj+qKu0
そりゃテメーだろwwww金が無えくせにwww
131名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:21.85ID:Pqga1cR80
そもそもが連合票の取り合いの成れの果てw
132名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:31.89ID:kdhK3E6W0
>>115
小林氏は立憲見切ったのか
さすがにこの辺の空気読むのはうまいな
133名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:36.89ID:IlbPg40i0
てっきり新党かと思ってたけどなあ
これ枝野のほうが意外な発言だろ
確かに頼りない玉木は立憲民主党合流後に浮くとは言われてるけどww

安倍自民の支持率が激減中なので、立憲民主党のまんまでも支持率は上がってくるやろ
新党か吸収合併か判断難しいところ
134名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:45.11ID:MnFz/1rU0
まさかこの中に伊勢神宮と出雲大社に参拝してない非国民はいないよな
135名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:21:49.83ID:WOCAmlj/0
>>125
すっとまともでたまにアレならわかるが、一瞬まともになった奴を評価しちゃう気がしれない
136名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:22:10.89ID:1fQtbU5z0
>>120
かつては小池百合子にいらない子扱いされてたのになあ
137名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:22:26.94ID:CcfnXP9Z0
枝野がいるから安倍政権が続いてる。
138名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:22:37.65ID:WOCAmlj/0
>>133
>>117が正解
139名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:22:41.01ID:BsYRzyrp0
>>107
国民は左のノイジーマイノリティなんて無視して
自公や維新との連携の可能性も探ればいいんだよな

自公や維新が立共よりもいい条件出すなら乗ればいいし
立共につくとしても立共一択よりも条件闘争がしやすくなる
140名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:22:45.12ID:pCe65Hgk0
ミンス残党同士の殴り合いw
141名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:22:50.11ID:2Vm1Ywgd0
ゴミがイキってるw
142名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:23:02.23ID:VKYAqG+00
>>4
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
143名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:23:02.94ID:cBrC6eyR0
>>108
枝野だけじゃないぞ、共産党以外の野党って昔から総連管轄
144名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:23:04.22ID:o/758PDZ0
タマキンは石破が来てくれるのを期待してるよね?(^。^)
145名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:23:27.03ID:riFzwSNj0
で、左翼のみんなは
革マルと金玉どっちに投票すんの?
より左寄りの方?
146名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:23:34.51ID:eckonODu0
>>120
議席数で勝ってるから
147名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:24:08.80ID:VKYAqG+00
>>17
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
148名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:24:40.37ID:VKYAqG+00
>>20
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
149名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:24:41.32ID:riFzwSNj0
>>129
あとデマゴーグメロQにも票が割れるからw
150名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:24:53.79ID:gnRywCBg0
>>8
カプ厨
151名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:24:54.60ID:+93ssjdO0
多様性(爆笑)
152名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:24:58.20ID:73yRQRUG0
拾うてやろうゆうとんのに対等やて?
ふざけんなバカやろー!

エダノンに代わって述べてみました。
153名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:25:13.31ID:C6WYbrih0
パヨクって無神論者、唯物論者じゃなかったのか
154名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:25:19.70ID:EZ1Wl1Wj0
枝野って独裁者だよなw
155名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:25:22.22ID:M/5LM7hV0
>>100
連合の中の企業労組派じゃね?
156名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:25:56.63ID:o/758PDZ0
アカヒ新聞社とNHKの支持政党は立憲民主党でいいんですよね?
157名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:25:57.39ID:Odd6+9ti0
>>152
お前うちの金欲しいだけやん

玉木に変わって代弁してみました。
158名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:25:59.00ID:IlbPg40i0
>>115
れいわなんて泡沫はどうでもいい
政権担当能力なし
ネトウヨや無党派のジャンキーが入れればいいしww

自民か立憲民主党中心の野党連立の二択しかない
それが4年〜8年で交代すりゃええんよ
出来れば衆参捻れながら
159名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:26:04.76ID:NpSF2Chc0
金が無くて干上がりそうな立憲と人気が無くて消滅しそうな国民の争いw
160名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:26:16.62ID:M/5LM7hV0
>>115
また小林騙されてるのか
161名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:26:22.82ID:5qd0DSw50
左翼の仲間割れは伝統芸能
162名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:26:40.92ID:ygeLcOxl0
合流、解散、また合流、政党ロンダリング、また解散
163名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:26:43.08ID:yBMeMHWH0
>「1回で(合意)できなければ別の党でお互いに頑張って連携しようということになる」
訳:共に民主党として頑張って行く
164名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:26:45.06ID:U72MoaDI0
何一つまともに進められないガキども
165名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:26:50.22ID:x1QOYPpP0
国民も立憲も"分裂した民主党"なんだから、再合流すること自体が[有権者を蔑ろにした]馬鹿の行いでしかない
166名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:26:57.87ID:2ufYFt+M0
一番勘違いしてるのはお前だろ
167名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:27:31.35ID:riFzwSNj0
金が絡むと泥仕合いになるで〜高みの見物w
168名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:27:43.65ID:IlbPg40i0
>>138
安倍が暴発で解散する可能性は1%ほどかなww
まあ無理だわな
169名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:27:57.76ID:gEhp9eJt0
>>27
連合の組合員
170名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:28:05.95ID:BsYRzyrp0
>>133
それがそうでもないんだよな

2017年もモリカケなどで内閣や自民の支持が落ちてたけど民進の支持は上がらなかった
で、自公、民進どちらも嫌って層を希望が取りに来た
あの時は民進が乗っ取ることで希望潰したけど
もう同じ手は使えないだろうから
あの時と似た状況になったら今度こそ民主系は詰む
171名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:28:07.96ID:Odd6+9ti0
>>159
的を得ているw
172名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:28:19.78ID:gnRywCBg0
>>115
パコの片割れw
173名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:28:25.39ID:M/5LM7hV0
立憲は金が無くて借金が凄いとか聞いたから、
国民の金と連合の分裂した票が欲しいから
みたいだな
174名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:28:29.89ID:riFzwSNj0
>>164
ほんとに、早く本職をこなして欲しいよな

こいつらサークル活動してるだけやんww
175名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:28:44.56ID:tF2FwYPw0
>「私は新党をつくるつもりは100パーセントない。何か勘違いしているのではないか」と語った


ホント、枝野ってお山の大将やりたいガンだよな
玉木らはかなり財政出動の必要性などを理解しているが、立憲は相変わらず、安倍の緊縮財政を無駄遣いとかトンチンカンなこと言ってるし
国民民主党がもう少し支持率があればとは思うんだけれどねえ
立憲が野党第二党だから、反自民や非自民は立憲に入れてしまうと思うし、その上、野党結集を妨げているからな
どうにも、希望の党が失敗して、立憲民主党ができてから、さらに野党がおかしくなってしまったな
176名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:28:59.47ID:RzX5mDqO0
人間性の問題なので答えは2011年に出てるんだよもう
国(国民)の為でなく自分(近親者)の為の政治家だもの
177名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:29:08.08ID:cBrC6eyR0
>>165
民主党でなく拉致協力した社会党の残党な
178名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:29:20.09ID:32wCHnHY0
ゲバ民主党 誕生の瞬間
179名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:29:27.62ID:BtiKZ/5f0
韓国に甘い野党はもう終了だよ
180名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:29:34.16ID:riFzwSNj0
>>170
桜の会ネタもアカンかったしなw
181名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:29:39.84ID:KbrNOmCX0
枝のだけ干されそうw
182名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:29:42.38ID:Heivm3Y40
枝野は人を見下すなよ
お前はそんなに偉いんか?
東日本大地震の時に真っ先に家族を避難させたクズが
183名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:29:49.75ID:YZCLLOGn0
革マル枝野とタマキン、野党同士で喧嘩しちゃダメッッっ
184名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:02.44ID:M/5LM7hV0
立憲て社会党の隠れ蓑でしょ
185名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:07.04ID:OPQoSl7r0
タマキン頑張れ!
186名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:07.21ID:u9GbuPkb0
何やってんだか
バカみたい
187名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:09.26ID:o/758PDZ0
政党助成金目当てで昨年末で南北民主党は統一するのかと思ったらそうでもなかったね?(´・ω・`)
188名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:12.71ID:kdhK3E6W0
(経過措置)
第2条 本改正発効時の代表の任期は、2020年9月までとする。

つまり枝野の任期は9月まで
立憲が枝野を降ろせないなら立憲は見切るべきだな
古い顔も多い
数手かかるだろうがしょうがない

枝野党だから

ここまでポンコツとは、物には言い方があるだろ笑
189名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:16.14ID:q1meylwW0
タマキン早く立憲とかいう反日パヨク切り捨てて独自路線行ったほうがまだ支持者取れるんじゃないのか?
190名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:23.35ID:UKb6GE2b0
両者が一歩引いて、立花を党首に据えたらどう
191名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:25.67ID:Hu7X4sng0
立件は吸収したいのか
醜い争いだな
192名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:30:41.34ID:eckonODu0
>>175
アベノミクスで景気がよくなりましたか?
安倍がいつ緊縮財政やったんだ

アホウヨ頭おかしいなw
193違反スレゲンダイ
2020/01/05(日) 17:30:56.37ID:I7Onmi350
何か勘違いしてるのは

朝鮮人民主党

在日帰化かくしの福山幹事長違法
194名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:31:51.10ID:XRigqzDg0
>>192
おまえの景気は悪いんだなかわいそうに
195名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:31:51.89ID:RzX5mDqO0
>>192
こういうヘイトの塊が今の野党信者だから支持されないんだよなあ
196名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:31:55.58ID:IlbPg40i0
>>170
今度はそれはないだろww
枝野以上の役者がいない
小池、橋下、前原はおしまい
山本太郎が自民別動隊で維新の代わり?
難しいやろな
197名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:32:05.85ID:Odd6+9ti0
もう一回初心を取り戻して小沢を追放したら国民民主を評価するんだがなぁ

政策はまともなのが多いんだし、まずはタレント議員乱立させて議席増やせばいいのに。金あるんだから。
198名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:32:15.55ID:SmSfBoHK0
玉木「A+B =C」
枝野「A+B =A」
199名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:32:30.94ID:qILOYNOz0
>>1
お金がほしい枝野。
思想が違う玉木。
一緒になれるわけ無いだろw
200名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:32:34.76ID:kdhK3E6W0
ああああwwwww
最近1000万円、玉木も提唱しているコドモノミクスが注目されているから
嫉妬してんだろ枝野wwwww
髪形でディスられたしwwwwww

ちっぽけな男だな
201名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:32:44.27ID:RtAU+KRo0
>>154
赤松の傀儡だけどな
202名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:32:52.37ID:XRigqzDg0
>>198
志位「玉木案に賛成」
203名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:33:09.76ID:bosBo0Xu0
安倍やめろムードに乗ってるつもりなんだろうけど
それは自民党消えろではないことに気付いてない方々
204名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:33:42.45ID:fQt+SfeS0
憲法9条死守とかがいこくじ
205名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:33:52.82ID:Odd6+9ti0
>>203
現状だと岸田でええやん

ってなるもんな
206名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:34:04.46ID:eckonODu0
>>194
>>195

お前らがそのアホに代わって
安倍がいつ緊縮財政やったのか答えてくれるのか?

アホウヨちゃん、緊縮の意味分かってないよねwww
207名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:34:20.78ID:ss3g0Upt0
今の自民なら立憲とも手を組めるだろ
208名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:34:23.12ID:s1IJ+ARK0
おまエラの揉め事に日本人が不快感マックス
209名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:34:35.13ID:MH9wjZgf0
国民民主のほうが金持ってるやろ?
引かないほうがいいし破断になったほうがいい気がする
立憲は前回の衆院選挙の票がMaxだと思うし
210名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:34:36.59ID:aWcyGDzO0
勘違いはクサレ立憲の枝野だろ。
どんだけ上からなの? オマエら立憲には絶対に投票しないから安心しろ
211名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:34:41.05ID:SmSfBoHK0
玉木国民民主はさ、ここで中道政党になれるチャンスなのに、それを棒に振って立憲と一緒になるのかよ。愚かな。
212名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:35:07.14ID:riFzwSNj0
>>187
北と南、
都合のいい時だけ協力し悪事を働き
裏では罵り合い
金と女を奪い合い
威勢良く統一を騙るのは自民の前だけ

なにこの朝鮮半島ww
213名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:35:32.91ID:njOTBPnX0
内ゲバきたー
214名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:35:35.23ID:ZMhGmslm0
>>1
どっちが兄か弟かで殺し合いするような朝鮮人気質なんだから
穏便に合流なんかできるわけなかろうに
215名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:35:42.30ID:/JNovX0O0
>>198
これはわかりやすい

まあAもBもCもゼロなんだろうけどw
216名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:35:53.04ID:eckonODu0
>>212
統一なのは安倍だろ
頭沸いてんのかアホウヨ
217名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:36:15.89ID:HyLWsQad0
旧社会党勢力の生き残り
218名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:36:22.00ID:fQt+SfeS0
憲法9条死守とか外国人参政権とかを党是に掲げてる限りなにやってもダメ
219名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:36:25.95ID:XRigqzDg0
>>215
政党助成金が増えるのでゼロではないんだな
220名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:37:06.11ID:riFzwSNj0
>>202
シイちゃんは中国共産党にしか従いません!
221名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:37:15.29ID:1o7tqWDc0
なんか真っ赤になってアホウヨ連呼してるガイジが暴れてるなー
222名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:37:36.39ID:IlbPg40i0
自民もウヨサヨ呉越同舟やしね
更に創価と連立(笑)

まだ立憲+国民&共産党のがマシというもの
つか、国民民主は立憲に合併しないと共産党のフォローがないのでアウト
立場が極めて弱いので吸収されるのが筋ではある
223名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:37:42.17ID:cBrC6eyR0
>>217
今は民主党から始まってる事になってるから、知らない奴多いぞ
224名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:38:01.88ID:Io4zM7rd0
【原発事故】 官邸筋  SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」[2012/01/08]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n1.htm
225名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:38:08.19ID:eckonODu0
>>218
誰がいつ外国人参政権を「党是」に掲げたんだ?

外国人参政権の意味分かってる?

アホウヨがアホ過ぎて笑うわ
226名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:38:11.83ID:Odd6+9ti0
>>221
どうやら彼は立憲民主を支持してるようですよ

立民支持者の民度が知れますなぁw
227名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:38:41.64ID:eckonODu0
>>220
日本共産党がどれだけ中国共産党と対立してきたかも知らんアホウヨ
228名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:38:46.74ID:kdhK3E6W0
>>211
だからこそ立憲に現実的な要素もと新党でと言っているのに
枝野は新党はイヤイヤイヤイヤと言っているわけだから

玉木は山本太郎とネット対談したら? 立花も呼んじゃえw
229名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:38:46.98ID:KcLPKj7w0
粛清が必要だな
230名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:39:07.84ID:BsYRzyrp0
>>180
モリカケはマスコミが野党視点で報道し野党もそれを良しとしたせいで
内閣の岩盤支持層がかえって結束して内閣支持率は30%あたりで下げ止まって回復していった

桜を見る会もカジノも野党やマスコミに都合悪いことは触れずに追求したところで
岩盤支持層がまた結束してある程度のところまで来たら下げ止まるんだろうな
本当に安倍を追い込みたいならマスコミや野党に都合悪いことでてきても忖度なくやるしかない
231名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:39:16.22ID:iOU/aDw90
これいつものあれだよな
政治家は色々な意見ある中で調整するのが本業
サヨクは歴史的にここが欠落してる
232名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:39:17.99ID:iSaP2mNL0
合流前に内ゲバ
233名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:39:24.76ID:eckonODu0
>>226
内容については一切反論できないアホウヨ
234名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:39:30.17ID:SmSfBoHK0
中道政党があれば必ず議席を増やす。
自民と立憲の間でコウモリ的存在でいるだけで議席増やせる。
こんなチャンスが目の前にあるというのに。
235名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:39:49.97ID:o7pV+kFq0
>>198
「C = A」
236名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:40:20.68ID:Odd6+9ti0
>>228
そういや玉木はメロリンと組むつもりは無いのかね?
237名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:40:25.33ID:S4UN3Hii0
国民全部と立憲民主の有志で維新合流が一番スッキリする気がする
238名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:41:04.29ID:eckonODu0
>>230
桜を見る会やカジノについて

「野党やマスコミに都合の悪いところ」


これを具体的に説明してみろアホウヨ

脳内で野党の失点を作り上げて無理やりDD論に持ち込む知恵遅れアホウヨ
239名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:41:06.15ID:MH9wjZgf0
玉木にとっては共産党がネックなんだろうな
共産と組んだらいつまで経っても多数取れんと思うわ
240名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:41:25.11ID:4wY8P0DV0
>>62
どう見ても立憲が金を持ってる国民民主に助けてもらう側なんだがw
241名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:41:46.72ID:kabuoLSN0
お山の大将、枝野よ、
政党交付金の当てがなくなったので、手のひら返しかよ。
242名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:41:49.47ID:Odd6+9ti0
>>233
俺は寧ろ玉木支持なんだがw

パヨクお得意の「自分の気に食わない者は総じてネトウヨ論」ですね?わかりますw
243名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:41:51.21ID:LYa1Rq4r0
>>39
国民民主の金だよ
それを得られなくなりそうだから、枝野のご機嫌が悪いw
244名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:41:52.64ID:XRigqzDg0
>>236
トラブルメーカーは森ゆう子だけで手いっぱい
245名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:42:18.42ID:Ku0+Km9V0
吸収されればいいんだよ
支持率ほぼゼロが何言ってんだろw
支持率ゼロとは存在する意味がないてことだよ
246名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:42:19.87ID:73yRQRUG0
>>157
頭数もやw
但しタマキンはイラン
247名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:42:27.03ID:eckonODu0
>>237
国民民主と立憲の沿革を知っていれば維新と合流なんてありうる筈がないと分かると思うが

何で予備知識ゼロで勝手なこと言うんだろうねアホウヨは
248名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:42:43.66ID:BsYRzyrp0
>>196
第三の勢力出なけりゃ桜やカジノが賞味期限切れたところかオリンピックで
内閣も自民も元に戻っていく

山本太郎は自民はもちろん立憲も大して削れない
民主系のやつもれいわに力ないの分かってるのか誰も行こうとしない
249名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:42:43.94ID:D0gy6OcE0
目くそが鼻くそと喧嘩か?
250名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:42:54.76ID:FX1zTGYh0
>>1
こいつら本気でアホなん?
251名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:42:58.32ID:IlbPg40i0
>>237
維新ww
自民と同じくカジノ汚職で風前の灯火
252名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:43:05.73ID:iTqVp5El0
立民の方が支持率高いからって上からだな
253名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:43:21.94ID:eckonODu0
>>242
お前が誰を支持してるかなんて聞いてない
内容に反論できないなら消えろゴミ
254名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:43:22.41ID:SmSfBoHK0
自民への批判票を投じたいが、立憲はちょっと‥。
という人は少なからずいる!玉木よ、目覚めろ!
255名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:43:27.65ID:kdhK3E6W0
もう枝野は「民主党復活だから新党ではないという意味で言った」と釈明するしかないぞ?
てゆうか協議しててメディア向けに「100%ない」などと言うのは相手に失礼だろ

まったく、もう空気読めよw

万年野党やってろ!w
256名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:43:28.52ID:svl9Y23Z0
もう双方代表者4人出して、富士山の闘技場で戦って生き残ったほうの主張を呑む方式にしたほうがすんなり話進むんじゃイカ?
257名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:43:42.95ID:0Q2MvJ5Q0
結局、民主党に逆戻り。
勘違いしてるのは革マル枝野。
ゴミを集めても所詮はゴミ。
258名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:44:18.25ID:eckonODu0
>>240
その立憲が金に困ってるというのがアホウヨの妄想だからね
立憲の議席数分かって言ってんのか?
259名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:44:25.12ID:c/96mHuK0
赤のお家芸


内ゲバ
260名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:44:30.44ID:iTqVp5El0
>>209
金あるだけで泡沫じゃあな
261名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:44:49.89ID:ANvM+D3P0
>>115
カネにならん野党は切り捨てる…か
小林よしのりらしい立ち回りだな、なんのポリシーも感じられん
262名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:45:11.80ID:Odd6+9ti0
>>253
お前の言う内容って何のことだよw

枝野万歳!安倍ガー安倍ガー!玉木生意気だぞ!

しか言ってなくね?www
263名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:45:25.88ID:4wY8P0DV0
>>258
衆議院でほとんどの小選挙区に立候補させるのにいくらかかると思ってるのwそれとも自民に不戦敗するのw
264名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:45:25.96ID:/+nHk5e7O
イランがあれなのに野党は内輪揉め日本のことなどお構い無しどうしようもないね
265名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:45:26.65ID:G9TvMTMG0
報道特注も玉木がでてから
糞になっていったな
疫病神だろ
266名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:45:41.13ID:k2iuY5GY0
>>100
民主はどっちも支持層の顔が見えない
267名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:45:43.16ID:gPCj0XBS0
>>1

新党でもない、吸収合併でもない、第三の案 再党 ってのはどうだ!?
党名は 民主党 だ!!
268名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:00.35ID:BsYRzyrp0
>>238
桜は田崎や後藤が雲隠れしたのに伊藤とか全くツッコまないし
野党や普段スシローだの言ってるパヨク連中も何故か大してツッコまない

カジノも500ドットコムがどんな会社なのかとか
パチンコ屋にガサ入れ入ったのとか追求が激甘だよな
269名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:06.37ID:73yRQRUG0
解散、いまな気がする
270名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:10.25ID:ZMhGmslm0
>>238
自民党の揚げ足とりに専念してる野党は
声のでかい日本市民に熱烈支持されてるごようすで、
日本国民の総意みたいなふりしてがんばってますね
271名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:39.93ID:evFuslQM0
>>1
いくら合流したところで、総選挙が近づけばすぐにバラバラ(笑)
272名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:40.89ID:UV6q9ufg0
ただの希望の党破壊工作部隊だろ。勘違いすんな(´・ω・ `)
273名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:47.62ID:XjFdXS8P0
内ゲバ始まったのか
274名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:51.00ID:MH9wjZgf0
自民批判票はこのれいわか維新に流れそう
275名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:52.20ID:tF2FwYPw0
>>192
安倍が緊縮財政じゃないとか
俺をウヨとか
お前、ただの立憲支持者だな
こういうアホがいるから、いつまで経っても野党の票が伸びない
自覚したまえ
276名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:52.42ID:kdhK3E6W0
>>236
まあそこは小沢が陰で
277名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:46:56.54ID:XRigqzDg0
>>267
鳩山由紀夫「出番かな?」
278名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:47:02.13ID:Czn02TyR0
あれええ ?
どんなスレの頭にも書き込まれる あbやめろ が
どうしてこのスレにはないのでしょうか
279名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:47:32.04ID:IlbPg40i0
>>248
桜は自民、安倍のダメージは甚大だぜ
食い物の恨み&暴力団、マルチ、カルトだしな
賞味期限ないんちゃう?
カジノ汚職なんて致命傷や
まだまだ続くもん

五輪後の解散も難しいやろ
オレの予想は秋に安倍内閣総辞職
総裁選前倒しで岸田禅譲やろな
280名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:49:22.65ID:4/u/8mXI0
何で枝野が上から目線なん?
金無くて困ってんのは立憲のほうだろ
支持率も今は大して変わらんし
281名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:49:37.11ID:oo2+TTAT0
枝野アスペだろ

玉木もわかってんだよ
わかってて合体したらそれはもう新しい党って言いたいんだよ(笑)
282名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:50:10.96ID:kdhK3E6W0
こうか?
国民民主党、れいわ、社民党、共産党、共和党(予)

立憲民主党ジジババ
283名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:50:16.07ID:2NymFI/B0
枝野はアベ並みにトップに立つべき器じゃねえ奴だって一連の騒動で理解できないと
ますます国民の愚民化が進むだけだな
昔の恨みを根に持つ系は着地点を知らないやつが多すぎる
284名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:50:19.70ID:XRigqzDg0
>>280
余裕ない人ほど反射的に虚勢張るものだ
285名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:50:27.50ID:+sK522Ek0
どっちもクソじゃん
286名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:51:02.57ID:QxFpz3Ek0
枝野の顔気持ち悪〜
こんなだったっけ
287名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:51:06.24ID:NpSF2Chc0
連合が共産党と連携する立憲を支持できるのか?という最大の問題は解決するんだろうか?
288名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:51:21.50ID:0N70U4Jm0
・希望騒動で国民は「排除」に加担した側。一緒になりたいなら頭下げるしかない。
・立憲の人気も下り坂だが、国民の人気は最初から小数点以下の世界。放置されれば自然消滅。立憲に頭下げて入れてもらうか自民党に行くしかない。おのれを知るべし。
・国民(政党名じゃなくて)は本当に関心がない。当事者が望むなら別に国民(政党名)が無くなってもいっこうに差し支えがない。お好きなようにどうぞ。
289名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:51:23.06ID:MH9wjZgf0
今解散しても与党は2/3は取れると思うんだ
290名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:51:39.04ID:XRigqzDg0
>>285
個人的には最近玉木はまともに見えてきて枝野がゴミカス未満に見えてきている
291名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:51:42.03ID:3H2WdJTK0
早速のボス争い。まるで猿山のようだ
292名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:51:42.22ID:BsYRzyrp0
>>263
民進の金以外にも選挙カーとかの民進が持ってた機材も今国民が持ってるんだよな

>>279
内閣も自民ももう一度落ちていくだろうけど
モリカケ同様内閣30%割れは難しいだろうな

ジャパンライフ?マスコミも野党も仲いいのいるのに
しつこくやったっところでブーメランになるだけだろw
293名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:52:01.90ID:19O290ti0
つーか、合流したとして流石に支持されんだろww
294名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:52:08.31ID:HY6axwSH0
どんどんもめろ。
295名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:52:12.24ID:jJbZvfJn0
なぜ民主党と言うものはこんなにも糞なんでしょうか。
296名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:52:21.44ID:9JBkTp0C0
野党の敵は野党
297名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:52:24.72ID:evFuslQM0
>>18
気持ち良すぎるじゃねぇか。
298名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:52:50.90ID:feO2KkBI0
枝野も小沢一郎みたいに大きな心を持てよ
299名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:52:56.55ID:sb+qsbiH0
枝野『玉木くんには総括が必要だな』
300名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:53:57.39ID:LP+fU8jc0
選挙直前に追い出された恨みは消えないよ
国民民主の議員は土下座して詫びるしかない
無条件降伏して見捨てられても文句言えん
かつては自分たちがやったこと
301名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:53:57.61ID:e3XzpAEp0
【生放送】宮台真司×西田亮介×東浩紀「ニッポンの展望#7ーー2010年代終結の陣」
https://live2.nicovi...jp/watch/lv323190442 

2時間45分あたり
宮台「まったく(旧)民主党という党にガバナンスがないんだよ。(消費税増税等が)今までの民主党の方針とどういう関連があるのかということを全く誰も説明しないし、党内で議論もしないわけ。本当にダメな野党だなというね、印象を強くした。」
東「いやじゃぁ、なんでそんな政党に・・・。まぁ、、いいです。。。つらいですね。つらい話です。((笑))」
宮台「よくある話だけどね、クズな女に間違って惚れちゃったみたいな話です。」
東「間違ってね、、」
会場「あはははは(笑い」
東「wwwじゃあ普通に聞きたいんだけど、宮台さんは立憲とかもダメなの?」
宮台「全くダメだね。」
東「ダメなの?ダメなのね?ダメなんだ?」
宮台「全くダメだね。」
東「宮台さんもしかしてれいわとかに期待してるの?れいわマジで新しいやつかも、いいかもみたいな。」
宮台「さっき言ったような意味(シャンタルムフ)で、新しい奴だからいいかもではなくてね、ポピュリズムVSポピュリズムという意味ではね。」
東「つまり、山本太郎で行くしかないだろうと、、」
宮台「うん、そうだね。」
302名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:54:46.92ID:BsYRzyrp0
>>289
与野党の比率が大きく変わるような事態になってたら
政権交代前の民主や菅政権以降の自民のように常に解散総選挙求めるよな
野党が解散で信を問えと強く言えない時点で選挙やるまでもないよな
303名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:54:48.98ID:0RBQY2JT0
やはり真の右派政党として生まれ変わったほうがいいよ
玉金。
自国ファーストは世界の流れで当たり前のこと。

とりあえず目立たないと
304名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:55:24.31ID:BUkuOqRG0
壁壊しちゃったけどどうなるの?
305名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:55:25.35ID:zvn0J0FF0
仲良くやんなよ
306名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:55:31.44ID:XRigqzDg0
>>302
解散総選挙やって得するのはマスコミくらい
307名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:55:42.99ID:kdhK3E6W0
枝野を倒さずして新しい野党はない!

枝野という古い野党の搾りカス!

玉木全面支持に変更する

今日からアンチ枝野、野党内ゲバ決戦じゃ!
308名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:55:47.20ID:MH9wjZgf0
>>300
小池のババアがやったことやろ?
309名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:56:20.91ID:30b3ZvfB0
どっちも勘違いしてるが正解
310名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:56:32.00ID:LP+fU8jc0
細野はとっくに逃げ出して二階に土下座
玉木もこのくらいプライド捨てないと生き残れない
311名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:56:34.54ID:GlXRFJXj0
だれか豚に鏡渡してやれよ
312名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:57:00.45ID:Vf01l7bo0
>>306
総選挙で勝たないといつまでも野党だろ?

ああずっと野党がいいのね
313名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:57:21.82ID:k2iuY5GY0
>>145
枝野は完全に右翼だからね
314名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:57:39.81ID:Rlo9bD9d0
>>1
年がら年中勘違いしてる人達に言われたくありませんがね
315名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:57:48.31ID:sb+qsbiH0
>>7 カスはいらん
316名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:58:09.70ID:MH9wjZgf0
>>306
俺らは株式投資を買うぐらいか?
317名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:58:11.57ID:UozUc59H0
つーか、タマキン合流して下に見られるくらいなら自民と連立を組んじゃえよw
野党共闘成立しなけりゃ立憲なんて議席大幅に減らすから。
立憲との数の差が少なくなったら手を差し伸べて対等合流すれば良いwxw
318名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:58:27.23ID:XRigqzDg0
>>312
選挙やると金が出て行くだけだからな
319名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:58:43.85ID:QNzpiQOh0
吸収とか合併ではなく、政策立案して選挙で審判してもらうという姿勢が必要だ。
実現可能で必要な政策を提示することが肝要。
320名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:59:11.94ID:+CWrBGxJ0
>>29朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

憲法とは不朽の文書のことだ
憲法が民主主義を守っている

もちろんのことだが、ファシズムでは戦争に勝てない
米国の同盟国は民主主義国だけだ

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 
321名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:59:20.90ID:LP+fU8jc0
小沢に泣きついて山本太郎のれいわに入れてもらえよ
立憲は喧嘩別れしたんだから無理だよ
322名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:59:39.11ID:6//+sjLN0
>>317
自民党との連立は選択肢にありますね
323名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 17:59:43.38ID:lvI3UX2w0
枝野はブレない事でしか支持者を繋ぎ止める事が出来んだろうし仕方ない
変なのが混じって支持者に逃げられよう物なら飯の食い上げ
324名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:00:48.47ID:vQT7tJAK0
はよせんと助成金取りそこねるぞw
325名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:00:59.31ID:aa1cHVr60
>>1
自民も民主もいらねーんだよなあ
326名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:01:21.59ID:LebK7AlI0
国民「お前らみんな勘違いしてるわ!」
327名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:01:58.84ID:k2iuY5GY0
>>228
玉木と山本太郎はとっくに対談してる


328名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:02:09.52ID:BsYRzyrp0
>>300
だったら交渉やる必要無いはずなのだが交渉してるんだよな

>>306
だろうね、マスコミがCMなどで小遣い稼ぎできるくらいで
野党にとっては選挙に投じる金に見合うほど議席取れそうにないどころか
立憲で成り上がった連中と希望で比例ゾンビになりそこね浪人中な連中とで比例の取り合い
内ゲバになるから解散しろと言うのに二の足を踏むんだろうね
329名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:02:21.09ID:e3XzpAEp0
日本はもう経済成長できないから、リスク配分型の政治で「最小不幸社会」を目指しますという立憲民主党
日本はもう経済成長できないから、勝者総取り型の大企業優遇政治で「上級国民幸福社会」を目指しますという自民党
日本をまた経済成長させて、利益配分型の庶民優遇政治で「最大幸福社会」を目指しますという山本れいわ

どんな日本を目指します?
330名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:02:49.67ID:6//+sjLN0
やっぱ枝野はNo.2までの器でNo.1にはなれないな

玉木は維新との選挙協力も是々非々で視野に入れて
331名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:03:25.08ID:k2iuY5GY0
>>274
維新は自民のコバンザメであって、自民のコピーだよ
332名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:03:39.19ID:LP+fU8jc0
次の衆院選で落選確実だから助けてくれということだろ
山本太郎のれいわがいいんじゃないかな
とりあえず候補者欲しがってるだろ
立憲は喧嘩別れしたんだから無理だよ
333名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:04:14.66ID:XRigqzDg0
>>330
立憲作ってまとめた手腕はかなり見事だったのにな
そこから株が駄々下がり
334(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/01/05(日) 18:04:15.71ID:Bj8uvKgO0
ただの婚約破棄って感じに見える
335名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:04:34.09ID:d8TkCpH60
逆境野党で当選した議員に合流するメリットあんまりない
合流やめればいいのに
336名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:05:22.80ID:tdJebihF0
総括しろ
337名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:05:34.56ID:XRigqzDg0
>>335
政党助成金と支持組織の統合ってメリットがある
338名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:05:36.39ID:GObReQYY0
頑張れ枝野
339名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:06:11.79ID:tF2FwYPw0
>>301
東ってN国党のときの発言もそうだったけど、選挙に行くなとか呼びかけておいて、結局、ただの立憲支持者、要するに昔ながらの古臭い左翼
アホの宮台より、はるかにアホってなんなんだよw
こんなのが、思想家ヅラしてるから、日本の知的レベルもかなりヤバいと思うねえ
まぁ、昔から進歩的知識人wってのは、単なる左翼人でしかなかったけどね
伝統といえば、まあ伝統かね
悪しき伝統
340名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:06:43.63ID:wYZ0rkzX0
破談になったら枝野にもダメージあると思うんだが…w
341名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:07:17.78ID:k2iuY5GY0
>>303
玉木は富の再分配するほうだから左翼よりでしょ

おめーは右と左の分け方も知らねえ馬鹿なのか?
これみて勉強しましょう
https://twitter.com/hkakeya/status/1211664896741429250?s=21
https://www.politicalcompass.org/analysis2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
342名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:07:56.17ID:dGf+dUIq0
救国内閣を作るために仲良くしてね

枝野首相(すべては直ちに影響なし)
志位官房長官(不利な記者質問には証人喚問ですよ!)
玉木国家公安委員長(公安の監視対象と共闘しますが何か?)
レンポー財相(オール2番を目指して仕分けます)
陳外相(自民の外相と違い韓国に失礼はしません)
赤松農水相(口蹄疫?)
山尾厚労相(日本死ね)
辻元法相(憲法改正なら天皇制から)
菅直人経産相(原発事故なら任せてね)
343名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:07:58.65ID:MH9wjZgf0
>>321
れいわは垢がついていない真っ白の政党が魅力だろ?
連合のしがらみ付いて来たられいわも終わると思う
344名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:08:07.35ID:s1IJ+ARK0
よく自民党サポーターと揶揄されるけど、立憲民主党を擁護しちゃうようなキチガイこそ立憲の公式サポーターじゃね?
あんな害人議員らに肩入れするなんて信者か、金でも貰わないとやってられないだろw
345名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:08:16.74ID:+P2dqhq+0
おまいら社民のことも思い出してやれ
346名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:08:21.68ID:gppp3XfE0
ここまで政策の議論なし
347名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:08:27.69ID:BsYRzyrp0
>>329
時々やってる地方議会選挙でれいわ躍進聞かない時点で
れいわの実力は大したこと無いのが分かる

政権交代前の民主
民主が落ち目になり政権奪還狙ってる野党自民
国政進出前の大阪維新

どこも国政で勝つ前に地方で勝ってる

>>332
思想が近そうな石垣も当選のためならすぐにてのひら返す柚木もれいわに行く気なし
政治生命や生活かかってる議員や候補者達が行きたがらない時点でれいわに魅力ないのが分かる
348名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:09:48.82ID:moTuDIVr0
国民民主党の議員は民主党から逃げてった分際で、まずは筋通して土下座から始めようぜ
349名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:10:02.57ID:ueA3W9Mj0
玉木は昔の中道路線を歩んでこそ生きてる価値がある。
何人ついてくるとかは別の話。
350名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:10:04.49ID:svl9Y23Z0
小池の離間策にあっさりと引っかかって党分裂された人達だしなぁ.....
ほんと学習能力ないよな。
351名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:10:12.42ID:Mm+Xp+aY0
枝野ってもしかして自分が玉木より格上のつもりでいるのか
352名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:10:15.41ID:wYZ0rkzX0
>>133
枝野は最初から吸収合併を主張してるけど
ミンミンに花を持たせるつもりがないのは破談覚悟でやってるとしか思えんね
353名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:10:36.07ID:BsYRzyrp0
>>346
立憲のウリであるボトムアップ、2年以上経ってるのに全然出来ていない
そんな連中が党内で政策議論し決定し実行するなんて無理無理www
354名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:11:02.43ID:X5d8D1eW0
どっちも国民の生活は二の次の財政再建派だから心底どうでもいい
355名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:11:12.94ID:k2iuY5GY0
>>329
れいわ新選組は大風呂敷広げるのは得意だけど
安冨歩は「支持者なんか消えてしまえ」とか言うし
その他の経済政策も具体的なところを詰めてない
そろそろちゃんとした人を入れないと愛想尽かされるよ
356名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:11:21.00ID:wYZ0rkzX0
>>139
衆院側はまだしも参院側はそうなる可能性も高いね
357名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:11:39.09ID:p2mZPmKI0
キンタマリ没
358名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:11:39.70ID:uS8ZbRFmO
枝野「新党をつくるつもりはない。吸収するだけだ。玉木が勘違いしているのは明らかだ。」と罵った。
359名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:12:18.01ID:iTqVp5El0
そういや民主党ってあっけなく崩壊したなあ
360名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:12:19.77ID:k2iuY5GY0
>>339
だーかーらー、立憲民主はリベラルだから右翼に分類されるんだよ
361名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:13:21.25ID:MP2Q7v/30
民主党になるだけ
362名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:13:27.01ID:TDkneX1c0
主導権争いで
両党はもはやどうしようも
ない。
そもそも合体しようが
吸収しようが新党を作ろうが
政権取れるわけもないし、
ただ分裂と衰退を繰り返す
だけと思う。

多くの国民は、
腐っても自民党でないと
やはりダメだと思っている
と思う。
363名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:13:32.37ID:gppp3XfE0
>>355
既存政党の中でれいわが最も具体的に説明してるだろ
364名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:13:48.80ID:LP+fU8jc0
小沢が次の衆院選で引退して完全に沖縄に移住するから
行き場のない議員は小沢に土下座するといい
国会議員は枠がないけど沖縄の地方選挙で面倒みてくれるよ
れいわで落選した沖縄創価会員みたいに
沖縄は共産と小沢の政治体制になる
社民は照屋引退で消滅
365名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:13:58.40ID:LPCsF6rx0
菜々緒 「まとまんねぇーなァ!!」
366名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:14:01.83ID:Vf01l7bo0
>>318
ずっと野党だな
発想が負け犬
367名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:14:08.62ID:WDEgITB10
この人ら何やってんだろうね
368名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:14:25.07ID:p2mZPmKI0
社会党と共産党と公明党があれば自民党わ安泰
キンタマわ滅ぶべき
369名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:14:35.68ID:Udr+plew0
合流するとか新しい党にするとか至極どうでもいい
中身一緒じゃん
370名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:14:41.56ID:XbpgJW0p0
>>351
枝野は民主党分裂の時の恥辱があるから相手が土下座して「入れて下さい」って
言ってこない限り合流するつもりはないよ

元々、野党共闘に一番批判的だったしな
今は「れいわ」が立憲の懐に手を突っ込みだしたから余計に神経質になる
371名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:14:43.01ID:udLApJvQ0
小西ひろゆきに変わったら?
立花とのバトル見てて(頭いーなコイツ)と思ったわ
372名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:14:49.72ID:bMQm4E0b0
>>366
自民党と合併すれば勝ち組じゃね?
373名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:14:55.82ID:BsYRzyrp0
>>356
国民はうまく立ち回れれば美味しいポジションのはずなのに
駆け引きが下手すぎてどこからも不信感持たれる最悪の結果になってる
374名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:15:24.79ID:k2iuY5GY0
>>343
れいわ新選組は真っ白すぎる
経済政策の具体策の検討が急務なのに
誰もやれてないどころか
安冨歩に至っては「支持者なんか消えてしまえ」だと
375名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:15:40.72ID:MH9wjZgf0
立民と国民は経済政策てなんかあるのか?
それ示してくれんと話にならんぞ
376名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:15:52.67ID:bMQm4E0b0
まあなんだ。玉木では無理
377名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:16:20.39ID:gMIfeHOI0
ごめん
立憲辺りから登場人物がわからん
国民民主党は新キャラ?
378名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:16:31.90ID:hCxMW58f0
>>367
手前らがマトモな選択肢にならないから、
自民党がこうやって腐っても代わりがない。

日本をダメにする、じつに効率のいいやり方。
379名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:16:46.29ID:Vf01l7bo0
>>372
それ合併じゃなく、吸収だろ
380名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:16:58.47ID:53c/W64J0
>>2
動機が金朴李だからな
381名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:17:04.43ID:4FAZf5kN0
枝野はずいぶん上からだなぁって不快に思ったんだけど、
そー言えば枝野は玉木と違って立憲を最初から作って
有志で新党を作ってるんだよな。
残りかすの国民がすり寄って対等とか合流とか勘違いしてるってなるよね。

立憲よりれいわの方が話は聞いてもらえそうだけど、
玉木は2議員しかいないれいわを格下だとバカにしてそう。
382名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:17:25.72ID:k2iuY5GY0
>>351
NHKの合唱コンクールで目立った時に
全ての国民の上に君臨すべきだと自覚したはずだよ

枝野、バカだから。
383名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:18:48.23ID:k2iuY5GY0
>>363
「他の政党が説明してないから、れいわ新選組も説明しません」じゃ意味がない
384名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:18:58.87ID:gppp3XfE0
>>373
玉木がだめなのは政策を掲げて交渉しないからだ
家計とか古臭い言葉を持ち出しててどうしようもない
これならどちらにも入れたくない
保身だけの合併
385名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:19:37.56ID:tF2FwYPw0
>>354
国民民主党は積極財政考えているぞ
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1WP0N8

>玉木委員は、過去2回の増税延期時と比べて世界経済の環境が悪化しており、
今回の消費増税は、日本経済だけでなく世界経済にも悪影響を与えかねないとの懸念を示した。
その上で、麻生財務相に、低金利環境を活用した大規模財政出動の一環として超長期国債発行を検討するよう求めた。
386名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:19:39.34ID:7H8rGgXM0
政党助成金欲しくて合流目指したみたいだけど
時間切れで内ゲバ始まった感じか?
387名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:19:52.37ID:LP+fU8jc0
>>381
玉木はダメだな
立憲やれいわは次の衆院選で当選する票が取れる
国民民主はほぼ壊滅
ほっとけば消える政党の党首なんてまともに相手しないよ
全面降伏で傘下に入るなら入れてやるというぐらいだろ
388名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:20:20.18ID:e3XzpAEp0
>>347
れいわは地方選に候補立ててないしw
389名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:20:25.25ID:MH9wjZgf0
>>374
れいわは消費税0にするんだろ?
390名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:20:38.81ID:gppp3XfE0
>>383
お前山本太郎の街宣動画見たことあるの?
あれを見て政策わからなかったらバカだぞ
391名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:21:02.13ID:udLApJvQ0
N党の立花が小西事務所凸→秘書の爺さんが対応、小西は声だけで出てこない
小西(ヤベッマジで来やがった・・・攻撃するのは好きだけどガチで反撃に来るとは・・・ソウダ!)ピコーン→登場
小西「あのね、今台風で被災した方々の為に動いてて忙しいの!」と弱者の立場の印籠かざす
立花も攻撃・揉めた点を論破しようにも弱者の印籠出されたら攻撃出来ない。しかも本当に動いているか確かめようがない
速攻で印籠見つけて防御出来る頭の回転速いんだなと笑ったわ
392名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:21:05.01ID:BsYRzyrp0
>>381
国民の金が欲しい立憲
立憲の人気が欲しい国民

お互いに相手の足元見て強気に出てる
393名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:21:27.49ID:e3XzpAEp0
>>387
立憲も相当減らすと思うけどねw
今まで立憲に投票してたけど、もう二度と投票するつもりないし。
394名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:21:58.41ID:k2iuY5GY0
れいわ新選組の施策を、頭の良い玉木が構築するのが良さそうなんだけど
玉木はじゃっかんグローバリスト入ってるから微妙

山本太郎は反グローバリズムだから
少しそりが合わない可能性ある
395名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:22:30.71ID:gppp3XfE0
>>385
だったら消費税5パー減税を宣言せよ
なぜやらない
396名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:22:40.11ID:e3XzpAEp0
小林よしのり 立憲民主党に決別宣言!れいわ新選組支持に乗り換え。


小林よしのり「枝野は護憲で思考停止した化石左翼の言いなりになるしかなくなった弱い人間であり、永田町の論理に与しないという理念も捨てた」
「山本太郎には理念がある」「消費税ゼロには実はワシも賛成」と経済政策を絶賛し、れいわは躍進すると予想している。

倉持麟太郎弁護士「枝野さんに反旗を翻したと報道されて、それ以降、目の前で枝野さんに挨拶してもガン無視ですからね。」
397名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:22:59.96ID:XbpgJW0p0
>>371
小西みたいなのは「利口バカ」の典型であんなのに国政を任せたら国が傾く
本来は官僚組織で小役人をやっているくらいがちょうど良かったんだがな
398名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:23:14.62ID:dXHeyZDU0
おまえの存在が不快だよ

で、埼玉県民はみんな死んで
399名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:24:00.98ID:BsYRzyrp0
>>388
立てないでなく出られないの間違いだろw

本当に人気だったられいわの看板背負って選挙出たいって
候補者側からすり寄ってくる

そういった観点ではれいわはN国以下だな
400名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:24:07.49ID:hWc15V0F0
100億欲しい枝野w
401名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:24:14.50ID:wDNPRstu0
あてにしてた金が入ってこないし 枝野は相当イラついてるw
402名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:24:30.97ID:k2iuY5GY0
>>390
お前山本太郎の街宣動画の大西つねきの見たことあるの?
あれを見て施策の詳細が全く議論されてない事がわからなかったらバカだぞ

これの2時間27分のとこから

403名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:24:38.70ID:HPAlzlV00
>>1
ブサヨお得意の内ゲバか
お前ら元々一緒だったろうにそんなにマウンティング合戦が好きかよ
404名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:24:43.31ID:dXHeyZDU0
>今まで立憲に投票してたけど、もう二度と投票するつもりないし。

強烈なバカ発見
405名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:25:06.19ID:MH9wjZgf0
>>395
言いだしっぺが5%掲げたらオカシイてなるやろ?
ごめんなさい10%に上げたの間違いでしたて言うなら別だけど
406名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:25:09.31ID:4FAZf5kN0
次回の国政選挙でれいわが10議席以上取ったら面白いことになると思う。
20は無理でも10-15ぐらい取らんかな。
407名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:25:11.25ID:e3XzpAEp0
>>399
山本太郎の演説聞いてからレスしてね。うざいから。。
408名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:25:12.83ID:T1QhdyU10
内ゲバw
409名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:25:19.78ID:XbpgJW0p0
>>390
あんなのは政策って言わない

第一、財源をどうするんだよ
高齢者や障害者に支援を、失業者に優しく、現役世代の可処分所得を上げるべきだ
それで消費税を5%にしろってww
バカですか?
410名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:25:26.30ID:tlqfKfFP0
安倍「言え」
玉木「はい」
411名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:25:45.06ID:e3XzpAEp0
>>404
なんでバカなのー?

そういう人多いと思うけど?
412名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:25:48.77ID:7H8rGgXM0
>>393
去年の参院選も比例じゃ17年から4%も減らしたからね
下馬評じゃ最低でも20議席だったのにそれ以下になっったし
413名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:26:25.10ID:XbpgJW0p0
山本太郎みたいなバカを持ち上げている限り野党の支持率が上がることはない

所詮は落選した元議員
414名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:26:41.45ID:AzPXl9Xu0
貧乏な方が折れるしかない
415名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:27:48.52ID:tF2FwYPw0
>>395
まあ、俺も消費税減税5%で野党がまとまるのがいいとは思うがね
そこまでは俺も知らん
玉木に聞いてくれ
416名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:28:13.84ID:kZ8Vi+s20
立憲は社民と結党して党名は「やっぱり社会党」
ポスターに山尾初鹿辻元福島でキャッチフレーズは「こう見えても性癖すごいんです!」
417名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:28:41.30ID:ttl3KWmA0
選べ

1.立民民主党
2.立国民主党
3.国憲民主党
4.国立民主党
5.烏合の衆
418名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:28:51.58ID:k2iuY5GY0
>>409
財源は湯水のようにあるから
そこは議論にもってくるなよバカ
邪魔なんだよ


れいわ新選組の問題はその先!
細かい施策の具体的な実現方法がつめられてないのが問題なの
419名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:28:52.57ID:BsYRzyrp0
>>407
演説聞いたら地方政治で人気無いのが変わるの?
それともれいわは地方政治は軽視で眼中にない(だから出さない)とでも言ってるのか?
420名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:28:57.48ID:e3XzpAEp0
>>412
立憲が政権交代するには今以上に議席取らないといけない。
そのためには既存支持者だけではダメで、無党派層を獲得しなきゃならない。
でも、立憲に無党派層取り込むだけの魅力も政策もないしね。
むしろ、既存支持者ですら離れてる人多いでしょ。
小林よしのりも、倉持弁護士も、宮台も離れてるし。
421名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:29:03.39ID:LP+fU8jc0
結局立憲の看板で次の衆院選で当選したいんだろ
二階に土下座して泣きついた細野みたいにするしかないよ
しかも恨まれてる立憲は下策だし
まだ自民やれいわのほうが感情的な恨みがない分マシ
小沢でもいいけど小沢はもう引退して山本太郎に禅譲しそうだし
422名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:29:05.91ID:GpBnhKDV0
早く合併して党名を「民主党」に変えろよ。
423名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:29:10.87ID:EL+9gN7R0
何で枝野さんのほうが
上から目線なんだろうか?
424名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:29:38.74ID:4FAZf5kN0
>>409
山本の財源は大企業からの法人税だろ。
諸外国に逃げるって反論あるけど外国は法人税もっと割高だよ。
ヘタしたら外資の課税はさらにふえる国とかもありそうだし。
425名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:29:45.73ID:HH8lGy6X0
とりあえず桜で団結すればいいのでは
426名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:29:51.41ID:e3XzpAEp0
>>419
現状、地方には立てないって言ってるね。
聞いてからレスしてよ。だから。
427名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:29:52.49ID:U4IH3oAL0
そりゃぁ枝野の思惑通りに年末合流できて政党助成金が入らなかったものなw
428名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:30:40.70ID:k2iuY5GY0
>>423
>何で枝野さんのほうが
>上から目線なんだろうか?

NHKの合唱コンクールで注目を浴びたから
429名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:30:44.12ID:Rq6lijI40
え?理念が違うから分離したのにまた一緒にやんのか?
430名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:31:29.89ID:ZPrDhor80
やらかさない限りは、改名は無いと言う事ですね
431名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:31:32.91ID:MH9wjZgf0
>>418
経済う政策は立民も具体的なものはまったくないけどそれはいいのか?
432名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:31:33.12ID:LP+fU8jc0
>>423
力関係が大差だよ
玉木は次の衆院選で消滅確実
立憲はどうであれある程度議席維持する
433名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:31:43.89ID:XbpgJW0p0
>>418
予算をどのように配分するかが行政に課せられた最も重要な仕事だよ

まあ山本太郎の政策は具体性が欠片もないから単なる妄想だけどな
共産党や立憲の支持層を食っているだけだから左派トータルでは何も
変わらない
434名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:32:04.54ID:sFDwveKN0
玉木さんは議席と新党のポストがほしい
枝野さんは何狙い? 金? 知名度?
435名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:32:12.41ID:k2iuY5GY0
>>429
それがおかしいから、本来なら支持者がドン引きするはずなのに
民主系の支持者がどんな層なのか気になって仕方ない
ぜんぜん顔が見えてこない
436名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:32:48.89ID:LP+fU8jc0
今の国民民主は社民より票少ないんじゃないか
437名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:32:58.06ID:HWv9deyM0
MSTをぶっこわす
438名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:33:42.33ID:k2iuY5GY0
>>431
立民と進次郎は全力でつぶさないと日本の未来は暗いよ
立民に経済施策があるとかないとか議論する以前の話
439名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:33:43.47ID:e3XzpAEp0
【生放送】宮台真司×西田亮介×東浩紀「ニッポンの展望#7ーー2010年代終結の陣」
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323190442 2時間45分あたり

宮台「まったく(旧)民主党という党にガバナンスがないんだよ。(消費税増税等が)今までの民主党の方針とどういう関連があるのかということを全く誰も説明しないし、党内で議論もしないわけ。本当にダメな野党だなというね、印象を強くした。」
東「いやじゃぁ、なんでそんな政党に・・・。まぁ、、いいです。。。つらいですね。つらい話です。((笑))」
宮台「よくある話だけどね、クズな女に間違って惚れちゃったみたいな話です」
東「間違ってね、、」
会場「あはははは(笑い」
東「wwwwじゃあ普通に聞きたいんだけど、宮台さんは立憲とかもダメなの?」
宮台「全くダメだね。」
東「ダメなの?ダメなのね?ダメなんだ?」
宮台「全くダメだね。」
東「宮台さんもしかしてれいわとかに期待してるの?れいわマジで新しいやつかも、いいかもみたいな。」
宮台「さっき言ったような意味(シャンタルムフ)で、新しい奴だからいいかもではなくてね、ポピュリズムVSポピュリズムという意味ではね。」
東「つまり、山本太郎で行くしかないだろうと、、」
宮台「うん、そうだね。」
440名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:34:06.62ID:MH9wjZgf0
>>434
ポストなら自民は大臣くれると思うよ
自民まともな人材ほとんどいないやろ
441名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:34:06.93ID:18iftcpf0
おう、内ゲバ上等wwww

立憲・国民・れいわ・・・馬鹿ばっかwwwwwwwwwww
442名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:34:26.09ID:BsYRzyrp0
>>432
参院選なんだかんだで議席とってるし
世論調査の不人気ぶり考えたらよく戦ってる
443名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:34:28.53ID:XbpgJW0p0
>>424
共産党だろそれじゃあww

そんなもので財政再建が出来るはずもない
行政改革に手を付けないなら支出(高齢者、障害者支援、現役世代への配分増)が
増えるだけ
意味なしですね
444名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:34:44.44ID:B4hZMzL00
お金ちょうだい
その一言が言えなくて
445名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:35:17.62ID:p2mZPmKI0
転がり混んで来た旧社会党の地位をみすみす危うくするわけネエだろ
動くと壊れるんだよ
バカだけ言ってれば言って意のバカが憑いてくる
自民党も安泰コイツラも安泰55年体制だ
446名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:35:27.81ID:LP+fU8jc0
小沢
共産
枝野
山本太郎
このへんは裏で緩やかに繋がってるよ
447名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:35:33.04ID:7H8rGgXM0
>>435
大半が「自民に勝たせすぎるのはまずいかも」というバランス票じゃないかな
448名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:35:41.88ID:A3nnzim20
こいつら仲悪いんか
449名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:35:45.80ID:XlPmjeaw0
野党連携でこれだけ意思の疎通ができないんだぜ
国政なんて絶対任せたらダメ
450名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:35:49.61ID:HH8lGy6X0
味方の身体を支配してコントロールすれば最強になれる
野党もダークネストを見習うべき
451名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:35:53.17ID:QDziixH00
>>3
どちらかというと「失敗させられた」かな
小沢一郎が裏で糸を引いてIR利権の巨額利権で新党作るって話が裏で出てたからこその発言だろ
でIR利権に手を出す危険性を自覚したから急にビビった
452名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:35:59.82ID:e3XzpAEp0
枝野が伊勢神宮に参拝した後に記者会見して、次の選挙で政権交代するって発言したってww
全く現実が見えてない政治家だねwwww笑うとこw?
453名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:36:04.88ID:gAi1MwOO0
一緒にやれないから分離したのに
454!omikuji !dama
2020/01/05(日) 18:37:15.37ID:vNQ/gMdd0
>>1
いちおつ。
やっぱ無理やねんな。
455名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:37:29.60ID:k2iuY5GY0
>>433
山本太郎の施策は大枠は正解してる
iPhoneを広めたいスティーブ・ジョブズの役割は果たせてる

問題なのは、山本太郎の打ち出す施策を実現させられる頭脳が集まってない事
実際にiPhoneを開発してくれるチームがいないのが問題


それどころか安冨歩にいたっては
「支持者なんか消えてしまえ」
「もう選挙でません」
みたいに、足を引っ張ってるよw
456名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:37:31.38ID:sFDwveKN0
>>452
これだけ与党の不祥事続いてるしメディアも与党叩き出来るし、今ならワンチャンありそう
457名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:37:40.17ID:K5AYJc6GO
そして枝野以外ひとりもいなくなったになるんですね。
ひとり野党になると立憲民主党は政党助成金を受けとる資格が
無くなります。
458名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:37:58.08ID:MH9wjZgf0
>>424
法人税と所得税から取るて言ってるよな
50%以上税金から取ったら日本から金持ちいなくなるんじゃね?
459名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:38:31.40ID:e3XzpAEp0
自民党も立憲も庶民増税で緊縮財政路線だから
大企業経団連か大企業連合がバックで大企業優遇政治ですから。しょせんね。
違いは憲法くらいじゃない?その名の通り。でも、名前も似てるんだよねww

自由民主党
立憲民主党
自由≒立憲
460名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:39:10.39ID:7fHv1lVt0
こうまで言われて玉木は枝野の尻を舐めるんですかね
461名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:39:14.56ID:DzNrX/KT0
>>1
新年早々、伊勢神宮に呪いをかけるヤツは死ねよ。
タマキンも道連れなら尚良し、国民は見てるぞ。
462名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:39:48.37ID:7H8rGgXM0
>>458
50%で足りるのかという疑問もあるしな
フランスは75%取るとかキチガイじみた政策したけど
結局2年での時限立法更新せずにやめたな
463名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:40:04.44ID:k2iuY5GY0
>>447
バランス票だったら国民民主の方に人が集まるはずなんだけどねぇ

蓮舫、辻本みたいなBBAシンパの威力なのかな?
迷惑だなww
464名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:40:08.88ID:0eDZA4Y80
>>27
自民党政治に不満がある人間だろう。
465名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:41:15.40ID:tF2FwYPw0
>>435
それはまあ、自民だってそうじゃないのかね
無党派層がかなりいて、彼らの半数くらいは選挙に行く
自民でいいやという者もいれば、自民だけは絶対嫌という無党派層もいるだろ
だから、かつて森元が有権者は選挙に興味を持たず、家に居ればいいみたいな発言もしたんだしな
466名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:41:27.96ID:e3XzpAEp0
第180国会 3党合意の消費税法案 賛成した議員/反対した議員

衆議院
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=118005254X02820120626&;spkNum=26&single

参議院
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/180/180-0810-v008.htm
467名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:41:42.16ID:4FAZf5kN0
>>443
割といけると思っている。
企業の過去最高に溜まった内部留保を税金で吐き出させるつもりだろ。
それが嫌なら設備投資に廻るだろうし、2重3重のからめ手の策だと思うよ。
468名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:42:26.62ID:p2mZPmKI0
最終的にちじみあがるのわキンタマのホウだからな
楽なもんだ
469名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:43:09.15ID:BsYRzyrp0
>>457
一応枝野の代表の任期は今年の9月までだからそこで次の代表が決まる
…はずなんだけど代表選の規定など整備する気配がないんだよな

ボトムアップとか抜かしているくせにパートナーが投票できるかも不明だし
それ以前に国籍不問でパートナー集めしてるし
どうするつもりなんだろうな
470名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:43:39.41ID:bRL6DxFt0
これは玉きんが正しい
471名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:43:40.55ID:0RBQY2JT0
>>341
玉金のこといってんじゃねぇよ低能
国民民主は右寄りだろボケ

前原とか絶対行かないって言ってるし
472名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:43:43.40ID:5cAcfnXZ0
その程度のすり合わせすら出来てなかったのか。立憲も国民も執行部がゴミクズしかいないってことだな。
こんなゴミクズを見限れないその他の党員はゴミクズ以下だな。
473名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:44:12.19ID:4FAZf5kN0
>>458
>>462

個人の金と法人の金は別物でしょ?
いわゆる格差是正。
474名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:44:27.58ID:dwIi19v40
合流する前から仲間割れw
475名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:44:58.20ID:ihyCnaeZ0
左翼の憎しみあい
476名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:46:13.98ID:9od3w6520
もっとゲバれ
477名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:47:13.51ID:MH9wjZgf0
>>467
永続的にやったら日本潰れそうだわ
自動運転が本格的に始まったらトヨタも潰れそうだし
地銀は−金利続けたら合併するか潰れるだろうし
478名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:47:16.56ID:7fHv1lVt0
>>467
でも将来性のない日本には投資しないけどな
479名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:47:59.72ID:LP+fU8jc0
国民民主
衆院38人
参院22人
次の衆院選で一体何人生き残れるんだ
前回参院選は6人当選
共産以下社民以上

比例はれいわN国社民がライバル
480名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:48:27.41ID:U/XliHTf0
政治で博打を打った枝野がなんか言うとるで
481名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:48:44.70ID:k2iuY5GY0
>>471
右とか左ってのは
経済政策の指向性でわけるものだってのは理解追いついてる?

天皇制云々とかは全然関係ないよ
もちろん、玉木は確か女系天皇推進派だったはずだけどな
482名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:48:57.40ID:4FAZf5kN0
>>455
山本にブレーンがいないって事も新しいスタイルだよね。
あなたは既存の概念でモノを観てるからそういう風に思うんだろうけど
山本は票を入れた人みんなで考えようってスタンスだろう?
だから障害福祉も当事者をブッコんだ。
当事者が考えて、当事者で作り上げていくってスタンス。

自民党のように箱物作ってうまく利用しろってんじゃなくて
一緒に箱物から作りましょうってのじゃ違うんじゃないかい?
483名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:49:24.65ID:k2iuY5GY0
>>475
少なくとも枝野はリベラルだから右翼だ
484名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:50:34.11ID:JIMuK54A0
どうでもいい
どちらも消えて無くなれ
485名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:50:52.39ID:0eDZA4Y80
>>448
仲は悪くないけど、お互いに主導権を取りたがるから、党として大きくなれない。
同盟系の民社党が、総評系の社会党と一緒に成りたいような感じかな。
要は、お互いに野党票を総取りしたいんだね。
486名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:51:11.40ID:LlKK+8+p0
目糞鼻糞に怒るw( ^ω^ )
487名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:51:25.45ID:cCC0oPBt0
朝鮮大好き同士なかよくしろよ。
488名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:51:35.58ID:hbDwlIbs0
枝野って完全にダークサイドに落ちちゃってるな
489名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:52:14.49ID:QjTeoLlw0
>>483
極左暴力集団に支援される右翼て(笑)
490名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:52:34.92ID:k2iuY5GY0
>>482
選挙後の全国ツアーの間に、細かい施策の実現案を出してくるのかとみんな思ってたはずだろ?
結局はおんなじ事ばっかり垂れ流して2019年を終えちゃっただろ
しかも12/18の最低賃金の件で、何も詰めてない事が露呈。
忘年会やってる場合じゃねーわ

そろそろヤバいよ
正月のうちにどんだけフォロー出来たのか心配


とにかく経済政策が売りなはずなのに
ブレーンが弱すぎ
491名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:52:52.72ID:Qrk7LJf40
>>1
左翼内ゲバ
遺伝ですなあ
492名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:54:16.16ID:fnc3o6PX0
似非リベラル、左翼の伝統
セクト主義!

何をやるかだけでなく、誰がやるかという主導権まで争いますw
493名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:54:45.50ID:n5ypMUHr0
┏( .-. ┏ ) ┓
【Google/アレフ/ナチス】


▪Googleplex (Google本社)= レレレのレ = oo le le

▪シリコンバレー = G-spot で踊る

▪α繋がり
Alphabet(世界の言語を作る)= アレフ(Aleph)= アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)

▪グイン・サーガ(グーグルイン・サーガ)=豹頭が突撃隊(SA)

--

《Google クローン体》

* Google CEO サンダー・ピチャイ =明石家さんま(三繋がり)

*共同創業者 セルゲイ・ブリン = ニコラ・テスラ
*共同創業者 ラリー・ペイジ = エジソン ba

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213759356979691521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
494名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:55:12.53ID:JGza5g8s0
何があっても存在感が1ミリもない奴らだなw
495名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:55:21.48ID:MH9wjZgf0
民主系じゃない元希望の党で結集したら面白いかもな
第3勢力になりそうな悪寒
496名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:55:58.01ID:ccPRqnqo0
年末から野党は何をやってるんだ…?w もうこんなもんニュースにするなよ
497名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:56:00.38ID:GpXX8w1w0
もうさこれだけ世界が動いてるのに
いつまで身内ネタしてるのさ
世界情勢語ってみろよw おままごとかよ
498名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:56:40.93ID:k2iuY5GY0
>>489
極左暴力団て何?

左翼ってのはな、
国民健康保険マンセー
年金の拡充マンセー
失業保険や雇用補助の充実マンセー
それだよ

右翼ってのは
国民健康保険は無くしたいし老人の1割負担やめます
年金はあてにすんな。2000万円ぐらい自分で貯めろ
失業保険や雇用補助なんか、無能なお前の自己責任
だよ

イデオロギーは全く関係ないからね
日本人はそこらへん混ぜこぜにするからおかしくなってる
https://www.politicalcompass.org/analysis2
https://twitter.com/hkakeya/status/1211664896741429250?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:58:12.53ID:BJqgCFGB0
前原みたいな屑がいる所と新党とかないわ
500名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:58:43.41ID:Vf01l7bo0
>>498
お前まだいたんだ
2時間も貼りついて

もっといい人生あるだろ?
501名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:58:48.45ID:rVhcLKWh0
枝野はゲルにやたら買われてたけど
万が一ゲルが総理になったら自民と立憲の吸収合併ってあり得るのか?
502名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:58:48.94ID:DTRJhW9E0
>>483
あのモスグリーンの街宣車も乗ってるやつらは
チョンだもんな
愛国謳いながら日本国籍は無いという
503名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:58:55.51ID:0eDZA4Y80
>>444
金よりも票の方が欲しいのだろう。
議席が増えれば金は後から付いて来る。
504名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 18:59:01.14ID:7H8rGgXM0
>>497
中東情勢緊迫してるのに「日本のタンカー守れ」と言う野党がいない絶望感
505名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:00:42.83ID:Molr5Dqs0
エダノのほうがタマキより、子分である議員ン数が多いので、態度がでかい。

エダノは数の論理、いや、数の暴力を振りかざしてるだけ。
もっと謙虚に!
506名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:01:54.00ID:4/NstVFL0
>>6
ほんとそれな
507名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:02:07.58ID:LP+fU8jc0
合併したって国民民主の比例議員は捨てられるだろ
立憲の比例議員当選させる票しかないんだから
玉木みたいに小選挙区鉄板ならいいけど
508名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:03:03.52ID:0eDZA4Y80
>>499
少し前に、民進党と言う政党が出来たよ。
維新の党は、今の国民民主党みたいな事を言って、民主党の党名を強引に変更させた。
509名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:03:25.04ID:CfW252Pb0
玉木は野党共闘()なんてしたくないんだよ
510名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:03:25.13ID:sFDwveKN0
>>507
玉木は選挙強いよな
周りは自民が勝っても玉木は負けない感じ
511名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:03:50.80ID:SPdpOvoN0
新党名『結局民主党』🤣
512名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:04:07.11ID:XbpgJW0p0
>>505
枝野はかつて自分がやられたことをやり返しているだけ
513名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:05:24.49ID:SPdpOvoN0
新党名『民主枝玉の会』🤣
514名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:06:28.85ID:mfzUMC8g0
何でサヨクすぐ内ゲバしてしまうん?
515名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:06:30.70ID:SPdpOvoN0
新党名『久しぶり民主党』🤣
516名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:07:35.58ID:SPdpOvoN0
新党名『アベガー専門の会』🤣
517名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:07:37.01ID:0eDZA4Y80
>>505
枝野の方が態度が大きいのは、反自民の野党支持層が自民党との対決を望んでいるから。
反自民の野党支持層は、玉木や前原達が小池百合子みたいな自民党の片割れと組もうとした事を許していない。
518名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:08:20.71ID:VHHNIk3L0
>>508
維新本体は今も大阪の地方政党でのこってるで。
519名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:09:32.75ID:MJhtD+i70
ただの政党助成金の分捕り合戦
520名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:09:34.37ID:SbxBKz8/0
国民民主党は立憲民主党に騙されいる。

立憲民主党は、国民民主党の政治資金100億円が欲しいだけ

立憲民主党は政治資金がゼロだもん
521名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:09:59.14ID:zd07r+S10
エダノって器が小さいね
522名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:10:12.64ID:dpJaSiMW0
>>37
せめて蓮舫くらいにしてやれよ🤣🤣🤣
523名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:11:07.85ID:0eDZA4Y80
>>512
枝野は野党間の安易な離合集散に与しないと言っているだけ。
その為には、政策理念の一致が前提になる。

そして、玉木は、自分達の政策理念を枝野に飲ませたいんだよ。
524名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:11:13.09ID:o53Vi8pG0
内輪もめ好きだねぇ
野党共闘なんて夢のまた夢
525名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:13:26.77ID:0eDZA4Y80
>>518
あれは、維新の党では無くて、大阪維新の国政部門に過ぎない。
526名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:14:15.25ID:x6DzpeF70
もう言ったことや約束なんてまったく無視されるのはミンス時代に経験済み。

隣国の慰安婦合意や徴用工問題と同じで言った先に反故にされる。

もうDNAが違う。
527名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:14:17.92ID:fnc3o6PX0
野党第一党の党首に野党を束ねるだけの器量がない。

何がなんでも政権交代しようと思うのなら
本来、野党第一党の党首が自ら首を垂れて全野党に協力を仰ぐくらいやってしかるべき。
しかるに、枝野がやってるのは能書き垂れてるだけ。
これでは他の野党も国民もついて来ないわな。
公のために身を捨てる構えが皆無だから。
528名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:14:44.77ID:J6JRHHyH0
形だけでも新党にしなきゃ、国民民主の比例議員は入れないじゃね?
529名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:15:15.41ID:svtBBzJW0
>>1
エダノンさぁ、新党を作りたいのはタマキンじゃなくてバックのひとでしょ(´・ω・`)
530名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:17:55.27ID:0eDZA4Y80
>>527
枝野が幾ら首を垂れて、社民党や共産党は一緒にならないだろう。
政権に興味の無い野党が結構いるからね。
531名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:17:58.70ID:n3+4G9j70
お前だろ!って日本中が突っ込んでるだろww
532名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:17:58.82ID:E5/K8BJn0
だから左翼は立憲に移せ
保守系は玉木と残って維新と合流

これで分かりやすく自民党、ちょい左に傾いてるけど保守、完全左翼、の三つに別れてバランスがいい

自民は下手こいたら玉木党に票が流れるから政策をちゃんと議論するし、枝野党は20%ぐらいの左翼のために今まで通り何でも反対してればいい
533名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:18:10.53ID:Ew4i8WiS0
>>231
ノイジーマイノリティ集めただけだなのと、最悪赤い貴族達には札束を握らせて黙らせたとしても
数の暴力や圧力、金権政治には負けない!だの庶民派感覚だの国民不在のお友達政治だ!私達市民の声を聞け!
だとか活動的な末端や内部の支持者の皆様の言葉が突き刺さってブーメランになってかえってきてるだけ

学会員だって自主的に集まって安保反対!山口那津男辞めろだのデモしてる時代なんだし
草の根民主主義運動というやつです 集会とかもなしに合併だの決めていいわけない
534名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:18:10.60ID:UsaTyIAz0
>>27
朝日新聞の読者だろ
535名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:19:06.37ID:n5ypMUHr0
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】@


*IT企業七社が
黙示録のラッパ吹きの準備をした

--

*Google、Apple、Amαzon
SoftBank、任天堂、楽天 、Microsoft

上記企業が
「第一のラッパ吹き〜第七のラッパ吹き」を担当

第四は、Apple
第七は、Microsoftと推測 zi

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213650394502402048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
536名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:20:42.87ID:/7ynz7PN0
野合が無理なら野党同士徹底的に潰し合う必要でもありそうだな
537名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:21:47.99ID:1lpxHt6B0
玉木は大平首相の遠縁、自民党に行けよ
538名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:22:00.04ID:fnc3o6PX0
エラソーに上から講釈垂れてるだけの無能枝野
伊勢での会見では政権交代する気らしいw
もちろん具体策はナシw
539名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:22:11.91ID:0eDZA4Y80
>>528
国民民主の比例議員は、無所属で良いだろう。
もう次は無いよ。
540名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:23:39.16ID:2lqUqNzp0
>312
カスでは無い。毒です。
541名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:24:00.36ID:Y0Japn6a0
はい「決裂!」ですねw
542名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:24:20.09ID:k2iuY5GY0
>>853
これから遺伝子組み換え食品があふれるからね

「これは遺伝子組み換えではありません」て書かない流れになる法律が出来たからね

ソース
10分のとこから

543名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:24:25.22ID:tYuYh1a40
そもそも何で合流とか言い出してんの?
544名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:25:04.79ID:QmySFtWu0
日本は独裁国家とか言われたりするけど、自民を独裁にしてるのは野党だよな
545名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:25:29.78ID:PuGCOWcF0
代表同士がメディア経由で言い合いしてるってどうよ
546名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:28:01.05ID:0eDZA4Y80
>>543
それは、両党とも選挙が楽になるからだろう。
立憲と国民民主が選挙区でぶつかったら、自民党の思う壺じゃん。
547名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:28:12.00ID:GpBnhKDV0
「ネオ民主党」とかにすりゃいいよ。
548名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:29:05.66ID:wgu1yG9w0
人の上に立つ器じゃないよ枝野
549名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:29:31.60ID:dGZkFuWz0
あのメンツであれば、玉木の方がまだマトモな事を言っていると踏んだら案の定で草。w
本当に期待を裏切らない、枝野クオリティー。www
550名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:31:21.58ID:Ypmogh2L0
排除された方が態度がでかい。
551名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:31:47.12ID:A3nnzim20
玉木はもったいないっちゃあもったいないが
まあ本人の選択だからなあ
552名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:32:18.35ID:0eDZA4Y80
立憲としては国民民主は相手にしなければ良いんだろうけど、
岡田や野田あたりが一緒に成れと五月蠅いんだろうな。

小沢や前原なんか入れたら、また滅茶苦茶にされるのは分かり切っているのに。
553名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:34:38.71ID:f/wb6yOP0
民主党のカネ全部持ってるのタマキンなんだっけ?
だとしたらタマキンの勝ちだわ
554名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:34:55.89ID:Ad5hW1gc0
>>543
交付金がほしいだけ
555名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:35:52.13ID:LFWz8bgo0
枝野「さっさと金よこせ玉木」
556名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:36:04.27ID:0eDZA4Y80
>>550
立憲の方が民主党の本流なんだから仕方が無い。
前原や長嶋や細野の酷さは嫌と言うほど見せつけられたよ。

日頃の言動から、あの連中が裏切るのは分かり切っていたけど、
やはり野党支持層にとってショックは大きい。
557名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:37:55.43ID:C7Isje9/0
自民がダメになると内輪揉めを始める野党・・・・
558名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:37:57.34ID:JCptq4+60
>>4
左翼の十八番w
559名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:39:29.90ID:0eDZA4Y80
>>553
幾ら金があっても、小選挙区では野党第一党の看板が無ければ選挙にならないだろう。
小選挙区で勝ち抜くには、政権批判票が絶対に必要だからね。
560名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:40:08.52ID:8c/ehy2t0
立憲は次の選挙で150議席はとるだろうからな、まあ上から目線になるわ
561名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:40:30.89ID:e3XzpAEp0
立憲枝野がいる限り、自民党一強は大磐石!
562名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:40:37.69ID:n8HSPECe0
お得意の対話はどうしたw
563名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:40:47.83ID:PXTYKNNb0
ゴミがゴミを

しかしそこには億単位の税金がはいってんだよ
564名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:42:36.89ID:D4tn9cc20
またバカパヨクの内ゲバwいつまでたってもバカな奴等www
565名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:43:05.39ID:t341+MBv0
流石は烏合の衆
566名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:43:22.94ID:F+QuDV0C0
>>1
鳩山ほどではないが玉木も相当のお花畑としか思えんな
国民民主党の支持率が泡沫政党以下だとわかってんのかね?
567名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:43:31.85ID:1uBvH0fh0
>>560
せいぜい、80議席(小30比例50)くらいじゃないかな?
小選挙区主体の選挙制度である限りは、岡田や小沢クラスがゴロゴロいないと議席は伸びないよ。
568名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:45:23.02ID:TxNjKfWg0
>>560
れいわに相当もっていかれるぞ
569名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:46:21.19ID:0eDZA4Y80
今の立憲は民主党の結党当時くらいの政治勢力だから、100議席までは届かない。
だから比例で稼ぐしか無いな。
570名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:46:37.61ID:WS+Wr9c/0
安倍「つぶしあえー」
枝の「はい」
玉木「はい」
571名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:46:45.99ID:gDv25DNm0
>>4
内ゲバをしないなら民主党が分裂はしてないがw
572名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:51:13.99ID:KcJSvt5x0
>>385
タマキンの言っていることは無駄を省けだけ
573名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:51:32.25ID:bqKmU2KV0
立憲も国民も一緒になってもならなくても
どっちにしてもあんまり伸びそうにない気がする
ただまあみんな安倍一強にも嫌気が差して来てるから
棄権が増えなければ立憲国民支持も少しは増えるかもな
山本太郎に食われるかも知れんけど
574名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:52:15.47ID:byoaoE5q0
くっついたり離れたり
主導権争い、内輪もめ
全部、国民は見ていますよ
575名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:53:47.02ID:e3XzpAEp0
大事なのは国家国民の生活よりも、主導権。
エセ保守の自民党にも懲り懲りだけど
似非リベラルの立憲にも懲り懲りです。
576名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:53:53.19ID:dDs1bQ6s0
目くそ鼻くそ
577名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:53:59.18ID:C7Isje9/0
枝野もさあ・・・せっかく自民が自滅してるんだから
こんな話内々でやれよ。何で表に出しちゃうかな・・・
578名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:54:22.17ID:Lbg0vYk10
枝野「(タマキンごときが俺様とタメを張るつもりか?)何か勘違いしているのではないか」
579名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:55:24.16ID:7mp2WnjR0
民間労組の国民と維新 VS 一生税金で公務員天国労組の 立憲民に吸収され一生重税奴隷ななるのが嫌やだから立憲へ入りたくねーよ!!
580名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:56:01.43ID:tYuYh1a40
>>546
>>554
最初から分かれなければ良かったじゃん
581名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:56:53.11ID:yxpn5Jlv0
>>16
言ってるだけで、実際はそんなこと思ってないだろ
582襟尻サワカ
2020/01/05(日) 19:57:23.89ID:MUsElrCQO
出来るだけ政権奪取なんかしたくない姿勢いいね
正直で好感が持てる
583名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:58:09.89ID:fytr5RBH0
グダグダで年寄りの票まで失うのか
584名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:58:37.95ID:yxpn5Jlv0
>>27
日本国籍は所持してるけど、日本人が幸せになるのを喜ばない人たちでしょ
585名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 19:59:42.84ID:7mp2WnjR0
民間労組の国民と維新は VS 一生税金で一生公務員天国労組の立憲が嫌だ 立憲公務員天国労組の奴隷なりたくねー
586名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:00:49.25ID:3OZSc5ZM0
まだ内ゲバやってんのかい。
オレが自民党の中の人だったら、笑いが止まらないよ。
587名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:01:27.34ID:RaRg3DP50
選挙協力がまず第一だよ。無理して同じ党にならなくても、いいのではないか。小沢さんはそもそも民主党から弾かれた人でしょう。
588名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:02:59.08ID:RaRg3DP50
与党って別に一つの党じゃなくてもできるんだよ。自民党と公明党がそれでやってるんだから。
589名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:04:37.69ID:gvmSpY4n0
内ゲバ始まったということは安倍晋三終了を確信してんだな
590名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:05:00.04ID:lHqcYBzK0
ホント日本の野党はクソだな
存在意味がない
政策が無いんだから話にならん
虫唾が走るほど嫌いだが、N国とかが
頭悪い奴に支持されるのもわかるわ
あーあ
591名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:05:24.98ID:7mp2WnjR0
立憲の支持母体は連休多 毎日5時帰りの多種税金で一生公務員天国労組 国民 維新の貧乏民間労組 多w
592名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:05:29.16ID:j9bY48x00
現野党すべて滅んで新しい人材が立候補したらくそ自民なんてあっとまに野党になるだろうに
今の野党と与党の一部はチャイナマネー流れてるだろう!?
593名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:05:36.31ID:JmHYb+JQ0
金目当ての乞食の癖にプライドだけ高い。
枝野=チョンだろ。
594名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:06:10.73ID:PrNPtKYs0
国民に放射能を浴びせた枝野は当然玉木以下w
595名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:06:11.43ID:lHqcYBzK0
>>589
何妄想してんだよ
一見ミンスが終了なんだよマヌケw
596名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:06:58.69ID:Z578zG2o0
勘違いはお前だよ。

金がないから、国民民主の金庫から奪うことしか考えていない居直り強盗のくせに。
597名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:08:36.40ID:DcAv9z8v0
あー野党同士のケンカっておもしれー
598名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:10:53.49ID:JmHYb+JQ0
合流して玉木が新党党首になって持論の減税+積極財政を政策に掲げれば一発で政権交代は成る。

枝野で緊縮財政じゃ勝てるわけない。
足した分より票減るわ。
599名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:11:59.16ID:+tN/O8KS0
枝野、玉木すら説得できないようでは総理の器ではないわな
600名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:14:03.57ID:KsYrL49o0
お金目当てな癖に
601名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:16:30.55ID:Vf01l7bo0
>>599
説得する必要ないよ
玉木と一蓮托生っているのか?
たぶんゼロだよ
602名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:17:08.03ID:1QUc/Wu30
>>599
総理どころか国会議員としてどうなの?ってレベル
コイツは単なる出来の悪い弁護士だわ
603名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:19:17.70ID:CZf6kSmn0
内ゲバか?
604名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:19:26.30ID:OePwsREE0
ボランティアじゃねーぞ
605名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:19:50.39ID:OePwsREE0
ぜ に げ ば
606名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:20:26.35ID:AtuQuNR10
野党がゴミ過ぎてどうしようもねーな
607名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:20:33.26ID:+F0uvXuw0
玉木はN国立花の国政選挙の戦術に感心していたからね
枝野と組んでも強い野党は作れないと知っている
608名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:21:51.25ID:BPzZt8mW0
極左テロリスト朝鮮人同士の内ゲバ
609名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:21:59.48ID:J6CL2a/v0
枝野→なぜ新党を作りたくない?
玉木→なぜ新党を作りたい?
610名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:22:16.48ID:vgkoe+Hg0
玉木は国民民主党と自民党、維新で連立政権を組んで立憲を出し抜いてやればいいのに。
それで憲法改正は実現に近くし。
611名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:22:29.93ID:1z1BK1Un0
野党なんて勘違いしてなきゃやってられないだろ。
612名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:23:29.29ID:Kx8qmRI40
何か勘違いしているのではないか
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚
613名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:25:09.87ID:WuZ4GHpV0
こいつらはなにがしたいんだよ

自ら支持率を落としていくとかほんとバカ。アベが長期になる一番の理由がこれ
614名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:25:42.71ID:BPzZt8mW0
>>602
国会議員どこらか、まず日本人としてどーよ?ってレベル
朝鮮人としては超絶に有能でも、
日本人としては幼稚園児にも劣る
それで日本国内の極左テロリスト朝鮮人集団では超絶に有能
615名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:26:20.46ID:RaRg3DP50
>>598 別に同じ党でなくても、連立を組むなら玉木は政策レベルの協議に加われるよ。馬渕のような無党派の元民主党議員も動いてるから、幅の広いままにするのもありなんじゃないかな。
616名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:28:13.30ID:MlvfiUis0
>>565
逆だろチンカス
右も左も理念も何もなくただ勝ち馬に乗るだけの
下痢の手下と一緒にスンナぼけ
617名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:28:52.10ID:BPzZt8mW0
>>613
政党助成金を、解党する事で「ネコババ」すること
今まで小沢一郎が何度も繰り返して私服を肥やしてきた手法
解党時に党に残っていたカネは
使い切ってしまえは国庫に返納する必要か無く
単に掴み金になる
618名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:28:53.05ID:lHqcYBzK0
>>616
効いてる効いてる
619名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:29:58.50ID:NE+rxjQM0
タマキンはセンスが無さすぎる
自民の補完勢力的な立ち位置から
反新自由主義ぽい事言っとけば
新しい金脈掘り起こせそうなのに
620名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:31:59.81ID:BPzZt8mW0
>>616
惨めな穢れた下等遺伝子極左テロリスト釣り目エラ張り低脳糞食民族キムチが
我慢できずに発狂錯乱して自己紹介w
621名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:32:00.86ID:DcAv9z8v0
「なにか勘違いしてるのではないか」とか上から目線な言い方して、なんでわざわざ積極的に敵作っていくんだろう?
それとも素なのかな
622名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:38:18.82ID:5GQCD5K8O
合流ご破算だな
あとは立憲に行きたい国民の議員がどうでるか
特に比例選出は出たら終わるしな
623名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:38:48.80ID:4nzELNgU0
ええねぇ、バンバン潰しあっちゃって
624名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:40:33.16ID:r1VMqJpo0
そりゃ初めっから無理な話だよな
625名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:41:29.15ID:5GQCD5K8O
ご破算なら、岡田や野田も面子があるし社民も大義名分がない
枝野はバカだよ
626名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:44:13.92ID:DcAv9z8v0
会社でもいるわ、マウントとる事ばかり考えてるやつ
627名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:47:59.91ID:yonknJnU0
今から仲間割れだもんなw 
628名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:48:34.40ID:mU/LLKUF0
内ゲバは左派の性だから仕方ないwwww
629名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:50:29.67ID:LP+fU8jc0
枝野の本音は国民民主を見捨ててもいいと思ってるよ
ただうまく騙して金は分捕りたい
厄介な人間抱えるくらいなら金は諦める
630名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:52:11.69ID:BsYRzyrp0
>>629
小沢かよ
でも小沢は厄介な人間抱えてでも金を取りに行くか
631名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:52:50.60ID:LP+fU8jc0
国民民主の比例議員はもう詰んでるよ
立憲に行けても立憲の比例議員の票しかないんだから
選挙になれば比例名簿は下位だし
632名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:54:38.75ID:iRgJpIbU0
金だけはあるからな国民ミンス
633名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:57:57.66ID:BsYRzyrp0
>>631
衆院で選挙区も出るやつは同順位じゃない?
そうなると国民側のほうが惜敗率高いのが多くなるだろうから
立憲ブームに乗っかって比例復活でやっと当選できたようなのははじき出されるだろうな
634名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 20:59:28.09ID:CE4Iw6tn0
人の上に立つような存在じゃないだろ玉木は
635名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:02:17.43ID:NeLyT1cn0
一緒にやっていくつもりはないんだからね
勘違いしないでよね
636名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:03:35.77ID:LP+fU8jc0
>>633
1位元から立憲
2位元国民民主

当然順位で差をつけるだろ
国民民主の比例議員は終わってるよ
そもそも立憲民主党のままなら無所属しかない
637名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:10:49.62ID:BsYRzyrp0
>>636
国民と自由位差がある合流ならともかく
立憲と国民ではそこまでは無理でしょ
強引なことやって選挙結果が微妙だったりしたら執行部おろしが始まる
638名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:21:06.58ID:t4lQ4cUL0
また朝鮮人か
639名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:38:12.16ID:omZSa5tn0
>>619
今の安倍政権の路線はちょっと…だけど180度変えるのは嫌だって言う層はかなりの数いるよな
右からこぼれたのが維新に行くから左からこぼれるのを口を開けて待ってればそこそこ成果ありそうだ
640名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:39:51.61ID:k2iuY5GY0
合唱部でもいるわ、マウントとる事ばかり考えてるやつ
641名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:46:14.75ID:R8la0bbH0
玉木は民主壊して出て行ったくせに偉そうだな
642名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:47:27.91ID:pQ9Ajtsf0
内ゲバ初めw
643名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:48:37.82ID:6W+sB6/I0
枝野が欲しいのは国民民主党が持ってるカネだけだしな。
644名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:49:39.85ID:6W+sB6/I0
玉木もさぁ「このカネ持って維新と合流しようかな?」ぐらい
言えばいいじゃん。
645名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:50:23.66ID:vvSNSmS40
東大法学部卒の玉木と東北大法学部の枝野じゃ
そりゃ合わないよ
646名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:54:59.28ID:GuZuRdf80
合併して分裂すれば2回助成金貰えるんだろ
647名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 21:57:50.52ID:i0Cs5bIc0
玉木のところくらいだよ、自民の代わりをできそうなのは。立憲社民党はいらん。
648名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:12:44.73ID:u17i9idF0
党首選もろくにやってない立憲が偉そうに何を言うか
649名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:16:24.70ID:M5eNHMPL0
>>1
革マル枝野サン早くも専制君主気取りですか
偉そうに
650名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:19:03.93ID:AtuQuNR10
野党 w
651名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:19:12.74ID:R8la0bbH0
民民は立憲って名乗るたびに民主壊した罰を受けるわけだ
吸収合併飲めないなら要らない
自民に行けば良いのに
652名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:26:37.53ID:u17i9idF0
民間企業の労働組合はこの際に離脱するんじゃねえの
653名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:36:52.20ID:yxBBMb2k0
安倍政権安定の礎は旧民主党
654名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:43:50.20ID:VRasWqwK0
破断後共産党が立民に今まで以上に浸食していくのか この野党第一党マジ気持ち悪い
655名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:54:24.33ID:NSjh0i5o0
国民は枝野に不快感
656名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:56:25.96ID:fytr5RBH0
>>375
自民→カジノ賛成
国民→カジノは玉木と小沢で調査をした上で賛成
立憲→カジノ反対
657名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:57:11.15ID:IWj1N4vI0
勘違いしてるのは自分じゃないの
人数少ないと思って上から物言ってさー
658名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 22:57:25.34ID:mUrvO8mN0
有楽町で立ち上げたときの立憲民主党はもういないんだよ。。。
659名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 23:21:27.10ID:35wm8jlC0
こいつらじゃ、とてもじゃにが政権運営は無理だな。
もう今の段階からこれだもんな。どうせ合流してもまた分裂するよ。
今までもその繰り返しだったじゃね。バカらしいわ。
660名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 23:25:06.58ID:kinNeUZw0
普段、差別をヤイヤイ言うやつの中にこそ、差別心がある
661名無しさん@1周年
2020/01/05(日) 23:47:57.67ID:Sl+rujtP0
山口組みたいなもんだからな。
662 【小吉】 !dama
2020/01/06(月) 00:04:54.99ID:KYxnU7cE0
中華移民党よりマシ
663名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:10:43.09ID:KcqE74v40
立憲の謎の上から目線
本当何なんだろうな
「ボトムアップ」とは何なのか
664名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:11:58.81ID:KcqE74v40
結局はちょっと小綺麗な維新や自民
緊縮ネオリベグローバリズム推進で同じ
665名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:12:49.11ID:GQF6TNzK0
バカ左翼同士仲良くしろよ
666名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:13:20.25ID:c/yhE9hZ0
>>665
パヨクが仲良くできるわけないだろ
667名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:15:05.99ID:jADMzrhr0
>>1
脳内妄想ばかりのお二人には退場願います
あと辻元とかれんぽーとかもよろしく
668名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:19:21.00ID:/7+xaZAE0
共倒れしろー
669名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:24:00.41ID:4IsqtvpS0
そういやー勘違いしてドヤ顔で出雲大社参拝してたね
670名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:24:18.17ID:KcqE74v40
もう令和の時代なんだから日本新党的リベラルにはご退場願いたいな
671名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:31:26.54ID:P7okJ5vQ0
玉木のうしろには小沢
枝野はそれを警戒
でも資金が欲しい
枝野には変なプライドがあって
どうしても立憲が(というより枝野が)
国民民主を取り込むという
形にしないと気が済まないようだ
672名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:31:41.67ID:LLdpH6dU0
玉木も改憲で党をまとめるくらいしなきゃ
673名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 00:32:13.86ID:3jQhggra0
排除の恨みは鬼よりも怖い
674名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 02:33:50.51ID:uDcpe0U90
枝野は言論がうんこで
玉木は行動がうんこ
675名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 02:56:05.07ID:ilNdMQfs0
これで政権取るとか言ってるのが頭おかしいわ
676名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 03:01:08.78ID:sY0WqmoY0
>>227
昔、書簡派を所感派だと思ってたわ………………
677名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 03:09:51.33ID:95kYKfaj0
民主政権の時は数合わせの為だけのカス社民が調子乗って大臣ポスト要求してたし、
支持率とか議席数とか数えられないサヨクって本当にどうしようもないな。
678名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 04:23:52.20ID:jLTkIkWd0
>>676
>所感派だと思ってた

いや、
それでいいんだが
679名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 06:00:38.96ID:bK/1DGD40
>>89
立憲民主党には総裁選ないんか?
枝野じゃもう無理
680名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 06:26:11.52ID:XN8GIEUe0
もう不協和音が聞こえてきたのかw
681名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:01:21.87ID:QtUckHKg0
枝野は希望の党の小池みたいな立場になって萎みそう
立憲民主党と国民民主党がだらしなく揉めてたら自民党の支持率上がるだろうな
682名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:06:12.70ID:4gignGZg0
立民は国民と合流するよりも解党してれいわに
吸収される方がまだしっくりくる
683名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:19:34.15ID:NNPKv7750
ID:VKYAqG+00
お前が右認定してる人達はグループでも何でもない他人同士なだけだぞ

元民主みたいな同じグループでの内輪もめと同列に見えるのはお前が病気なだけ
684名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:21:05.32ID:NNPKv7750
>>227
同じアカの中の区分けなんてアカ以外興味ないし知る価値も無い
685名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:30:05.54ID:XdM1X0Vj0
立憲はカネがない。何様だよ
支持層も60代
玉木は断れ
686名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:40:04.76ID:XN8GIEUe0
玉木もモナ夫や長島みたいに自民党に入ったら?二階なら歓迎してくれるかもよw
687名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:45:09.07ID:2GndDk/W0
>>686
国民は維新と合流した方が良かったね
次の選挙は自民から溢れる浮動票の行き場が注目され極左に流れないは規定路線なの
688名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:47:29.28ID:U3nJByQD0
>>681
落ち着き先は
埼玉県知事かさいたま市長かな
689名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:49:37.99ID:0YKW3G5b0
相変わらずのクズっぷり

こんなの支持する人って、どんだけなんだよ!!
690名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:51:37.61ID:1uxr1+Et0
コイツらの視点は常に自分個人の利益
同じ派閥にあっても自分のことしか考えていない
国民の生活などどうでもいいのがよく分かるやりとり
691名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:52:24.82ID:tUIVvKDS0
初めっから折り合う気無かっただろ
でなきゃ立民と国民に分裂なんかせんわ
単にカネ目当てだった
692名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:53:36.09ID:Q8PdEU0d0
枝野からしたらやる必要のない救済だもんな
立憲民主党じゃ国民民主の比例議員は切り捨て
選挙区のやつだけ助けてやるということだろ
国民民主はこのままじゃよくて社民コース
693名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:57:03.68ID:6q69yVHY0
>>1
国民民主党の組織とカネは欲しいけども主導権はオレ
ってことでOK?フルアーマー枝野さん
694名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 07:59:30.84ID:v2FuXRtP0
>>692
必要ないわけじゃない
資金不足で苦しいのは立憲のほうだから、
国民の資金を、なんとしても立憲側で差配できる形で手にしたかったはず
695名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 08:07:37.99ID:riJ681SX0
まあ、支持母体の意見が第一だからな
696名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 08:12:50.88ID:dan8TZh/0
枝野が本気で政権取ろうとか思ってるアホいないよな?

フルアーマーで直ちにーなんてもうやりたくないんだよ

適当に野党で居続けながらジミンガーってやってるほうが楽だから
697名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 09:21:32.90ID:aKvuIUCs0
>1
なんで落ち目の金くれ党首がこんなに勘違いしてるの?
小林よしのりが周りはエダノンの周りにはガチ左翼しかいないって言ってたなぁ
698名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 10:48:19.21ID:BxUDdUsF0
もう無理だから一緒になるの、やめろ。
どうせまた分裂するのが見えてるだろ、今までもそうだったろ。
こいつらみたいなガキの集まりに政権運営なんて、絶対に任せられんわ。
699名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 11:21:59.29ID:1CARgwcP0
>>1
パヨク白目気絶スレ

与党支持のオレ「つぶしあえー^^」
700名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 11:22:23.25ID:F4UHY8EY0
わろた
701名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 12:33:14.75ID:EsMAI5wF0
玉木と枝野だと、玉木を指示する人のが多いだろうけど
そんなやつは結局自民に票を入れる。
支持率ゼロの現実をどうしろと。
立憲民主からでた方が当選確率上がるんだぞ。
702名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 12:46:43.97ID:W5f0SXct0
プロ売国=自民党VS反自民の受け皿が野党
これが戦後体制だったが受け皿役もできなくなってきたのが今の八方塞がりの日本
703名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 12:47:16.67ID:HX9814Do0
独裁者ww
704名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 12:48:07.21ID:rJZ/bHUi0
微苦笑ものですな、ま、こんなもんやろ
705名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 16:59:42.91ID:9N9jujTa0
さらしあげ

勘違いをしてる

解党詐欺
706名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 17:21:21.81ID:Ka0emZTj0
ネオ社会党とネオ民社党で別々の道を歩んだ方がいい
707名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 18:36:10.62ID:ehcSA/BR0
枝野は勘違いをしている
天狗になってる
708名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 19:07:21.10ID:zBxG8UtT0
枝野、偉そうに。
709名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 19:13:54.83ID:jkt6f4hF0
 
  立憲民主党の正体

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎 
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
 
710名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 20:07:54.42ID:vyBzGzWV0
>>373
まあ、タマキンが立憲民主とは今のままなら組めないとか少し偏った事を言うと
それに反対する勢力が大騒ぎするからな
結局、同じ党内で目標が共有出来てないのが国民民主の弱みだと思う
711名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 20:23:39.69ID:OitlXCe40
玉木以外を吸収合併すればええやん
712名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 21:27:09.02ID:4ZrSrYoH0
勘違い枝野の首に鈴をつけろ
713名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 22:20:44.79ID:DKkbYw1i0
タマキンたちに追い出されたパヨク勢力のほうが支持率高くてデカイツラしているw
714名無しさん@1周年
2020/01/06(月) 22:45:01.39ID:C7Cb0nR+0
>>1
痩せろ デブ
715名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 03:21:48.95ID:xaWnf2ye0
政権は取りたくない、でも野党第一党でいたい
野党共闘の主導権は握りたい
716名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 03:33:53.11ID:br66ILpD0
タマキンは自民と連立だな。
党内や支持母体には「連立なら独自性を保てる。政策を反映させる。野党統一だと安全保障に共産の影響が出る」
と言っときゃOK。元々小池と一緒になろうとしてたんだから、相容れないだろ。
憲法改正に協力的な姿勢チラつかせれば、二階無視して官邸主導で受け入れるよw
自民にしたって公明への牽制・当てつけになるんでwin-win
717名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 03:39:18.15ID:3vbDJt+B0
玉木は金を餌にしてるけど小沢や社民ぐらいしか通用しないよ
議員は票>金だから
吸収合併というのは立憲民主党を残して
選挙区で当選できる議員だけ来いということだよ
比例議員はお呼びでない

枝野の本音は国民民主の比例議員の切り捨て
718名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 03:46:27.46ID:3vbDJt+B0
社民は吸収される方向に行ったな
滅亡寸前の政党は食われるしかないんだよ
落選するよりマシだから
社民、立民への吸収合併容認 又市氏「党名こだわらず」

社民党の又市征治党首は6日、立憲民主党が提案した政党合流に応じる場合、
同党への吸収合併を容認する考えを示した。
東京都内で記者団に「対等平等だと主張して党名も変えろという話になるのか。
党名にこだわる必要はない」と述べた。
合流に関し「理念や政策、組織論や運動論をお互いに許容できるかどうかだ」と指摘。
昨年の参院選での選挙協力などに触れ「政策合意して立民を応援している。
理念や政策が違うという(党内の)誤解を解きほぐさなければならない」と述べ、
今月29日の全国幹事長会議に向けて意見集約を図る考えを強調した。
719名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 03:48:55.55ID:dAfKpIyq0
玉木だけ小沢と一緒に離党すりゃいい
720名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 04:18:23.45ID:HEZiMhaB0
内ゲバで同士討ちして果ててろ!
721名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 04:23:59.59ID:HBNYi2Ct0
枝野って独裁者気質だな
何でも上から目線
こいつじゃ絶対まとまらんわ
722名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 05:09:04.51ID:uMFiOIzm0
玉木がんばれ!
枝野の伊勢参拝で党内で批判が出る、そんな左巻きが政権を狙うの?笑
枝野は、あの菅直人バカ首相の民主党政権の、官房長官だった・・・他の元民主どももみな覚えている

元民主どもの政党も政権もいらない!
野党合流?小沢も含めて、何度合流すれば気が済むの?いつか来た道だよw

山下埠頭のIR誘致に大賛成!
横浜の藤木よ、山下埠頭のIRに反対するならば、まずパチンコを禁止にしろ!
藤木は国際展示場にしろと言っているようだが、隣にパシフィコがあるじゃんw

野党が絡んでいるようだが、IRに反対するならば、まずパチンコを禁止にしろ!

現状の山本太郎は芸人として人気、政権は取れないし、
元民主党どもも、何度党名を変えても無駄。年末の恒例行事の看板書き換え、いつか来た道だよw
現在の野党が、民主党政権と同じ議員構成で、同じように政権担当能力が無いことは周知されている!

福島第一のメルトダウンとその隠蔽は!
立憲民主党が匿っている、バカ管 直人の、無用な視察と対応のの不手際の責任は言わないの?

福島第一のメルトダウン時の、枝野官房長官も同罪w
立憲 -国民-野田の合体は、旧民主党と同じパターン!

それに共産党やれいわが加わるの?政権担当能力無しで、旧民主党政権以上に絶対無理w
共産党や社民党と参院選一人区で野党統一候補は失敗だっただろ? 

高速料金無料とかあの嘘マニュフェストの旧民主党から逃げ出した野党なんて、悪夢そのものだろ! 
当然、立憲民主党なんていらない!メルトダウン中に無意味の視察のバカ菅直人を匿っている立憲! 
野田とか岡田とか民主党の顔が戻ってまるで民主党w
枝野首相なんて笑わせる。
悪夢の3年3ヶ月の民主党政権のような政権交代は、2度と無いw

鳩山首相
管首相
野田首相

日本人は、あの民主党政権の悪夢は忘れてないから。
723名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 07:51:51.91ID:VfO/s2+80
枝野の党には入れないなぁ…
724名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 09:24:44.44ID:3vbDJt+B0
枝野が欲しいのは沖縄の地盤だよ
共産社民小沢は沖縄に地盤があるから小規模でも安泰
社民照屋
小沢と屋良
これを立憲に取り込めば玉城県知事と沖縄2区3区が
立憲の看板になる
れいわの山本太郎も小沢の子分
小沢は次の選挙で引退して沖縄に移住する
共産と共同で立憲の枠内で実質沖縄を支配する
725名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 09:30:20.73ID:3vbDJt+B0
小沢は2005年から辺野古周辺の土地を買い漁って大儲け
辺野古に出現! 「小沢一郎」が濡れ手で粟のバブリー別荘(2/2)
 沖縄中部の宜野座村にある小沢一郎・自由党代表(76)の別荘は、土地面積およそ5千平方メートル、
建物は約140平方メートルの規模を誇る。浴室はオーシャンビュー、庭には芝生が敷かれ、
太平洋をのぞむプールには滝のように水が流れ落ちる仕掛けも備えられるなど、
ハリウッドスターの豪邸と見まがう「超高級リゾート」仕様だ。
726名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 09:35:17.43ID:3vbDJt+B0
小沢は自分の死後も見据えている
玉城デニー60歳
屋良朝博56歳
山本太郎45歳
後継者も盤石
727名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 09:43:45.65ID:MBfDum4f0
合流といいながらも
立憲民主党がメインで行くという枝野wwww
728名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 12:23:54.77ID:NhTiGk+K0
在日をテレビにだすな

TBSひるおび

柿崎送還へ
729名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 16:06:50.25ID:SbrOSOi/0
国民党の皆さん、革マルや社民党を容認する枝野や、菅直人と一緒に仕事できますか?
調子に乗って、俺は野党の中心人物である大物だと勘違いしていると、足元をすくわれますよ。
金を吸い上げられたら、貴男はポイですよ。一般人の私でもわかる立憲の魂胆。
730名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 16:57:06.45ID:5cF0/RWo0
無駄な上から目線は
トンスルブサヨのデフォルト
731名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 17:59:22.09ID:OH4sBDOi0
枝野のような度量の狭い男が政権を取れる訳が無い
732名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 18:53:00.13ID:shzMYhii0
国民民主には時々「お?」と思わされるが
立憲民主にはいつも「あ?」としか思わない
733名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 18:58:37.16ID:mi6cpxYe0
枝野偉そうだなw
734名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 19:00:50.37ID:mi6cpxYe0
>>86
まあそれが狙いだろうな
735名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 19:06:11.81ID:OD6Y2PQo0
枝野や蓮舫のいる党がこの先支持率伸びると思ってるのかな。
ナイナイそれなら山本太郎の方がワンチャンあるわ。
736名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 19:28:29.37ID:ttBjRwP70
>>1
たまきん、維新と組んで西日本の政党作ってよ。

玉木、前原、維新で組めば、四国、岡山、京都、大阪で盤石だろ。
四国、岡山、大阪は、連合から脱退した化学総連も強いし、労組のみんな、ぶっちゃけ、今の立憲民主で選挙勝てると思ってないよ。
737名無しさん@1周年
2020/01/07(火) 20:15:54.04ID:fRXgWaSp0
野党いきなりこれだからな。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250411101320
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578211069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【立憲民主党】#枝野幸男代表、「何か勘違いしているのではないか」国民民主党 #玉木代表発言に不快感 YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
国民民主党・玉木雄一郎、「立憲主導」人事発言に不快感 「あまり見下ろす感じではなくてですね...」
【国民民主党】玉木代表、「ヒトラー」投稿に不快感あらわ 菅直人元首相は「見識ない議員」「我が党の考え方とは相いれない」 ★2 [樽悶★]
【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★4 [樽悶★]
【悲報】立憲民主党「関心は国民民主党がどうなるか。好き勝手にやった玉木代表がどう責任をとるのか」
【朗報】国民民主党・玉木代表「石丸伸二なんて初めて見たし来てるの知らなかった。気づいたら上がってた」
立憲民主党 枝野幸男代表 「(ワクチン架空予約問題で)、朝日新聞社と毎日新聞が調査報道的に確認するのは当然」 [ベクトル空間★]
立憲民主党・枝野幸男代表、生放送で「ネットでバズるのは蓮舫さんのツイッターばかり」の問いに [きつねうどん★]
【国民民主党】玉木代表が代表選挙に出馬表明 安倍政権との対決色を強める路線へ転換 党内亀裂が深まるのを避ける狙い
【就職氷河期世代を見捨てるのか】「参院選前のパフォーマンス」玉木代表の肝入り?「若者減税法案」に波紋 国民民主党内からも反発の声 [ぐれ★]
【うどん】国民民主党、玉木代表「おいしいうどん、出せる政党に」
【国民民主党】玉木雄一郎代表、共同通信記事に、誤報です。何も一致しておりませんし何も決まっていません。 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】#枝野幸男代表、特措法の改正に「審議を急いで行うことには協力する。協力できることは今後も最大限やっていきたい」
国民民主党、地方議員1・4倍に 玉木代表「われわれは自民支持層の票も取っている」「立民より維新の方が近い」立民と選挙協力否定的 [樽悶★]
【国民民主党】#玉木雄一郎代表、「大義のない結集は国民には響かない」
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「中東地域に自衛隊を行かせて良いのか」伊勢市での年頭記者会見で
【立憲民主党】#枝野幸男代表、「コロナ拡大、『災害』適用を」  [マスク着用のお願い★]
【国民民主党】#玉木雄一郎代表、「新しい政治つくる」「今年、総選挙があれば政権交代の可能性は十分ある」
【 #国民民主党 】玉木代表「女系天皇は慎重に考えるべき」
国民民主党・玉木代表「女系天皇は慎重に考えるべきだ」
国民民主党の玉木代表が訓示「新人議員は高い倫理感を持つように」
【立憲民主党】#枝野幸男代表、新党は100パーセントない
【速報】国民民主党の玉木代表、新たなる”安倍晋三”なのではないかとにわかに囁かれ始める…
【立憲民主党】#枝野幸男代表、新型インフル特措法改正に異議
国民民主党玉木代表、我が党はウヨクでもサヨクでもなく、ナカヨクを目指す!ハッピーになろう!
国民民主 玉木雄一郎共同代表、立憲民主党との連立政権構想に言及
【国民民主党】#玉木代表 、首相への質問をツイッター募集 成果は?
【国民民主党】#玉木代表、合流に向けた話し合い 年内にこだわらず継続を
【立民】 枝野幸男代表 立憲民主党議員による共産党候補応援に枝野氏苦言 =都議選 [ベクトル空間★]
【悲報】石破首相、国民民主党・玉木代表を官邸でお出迎えの厚遇。これは取り込まれますわ
【国民民主党】#玉木雄一郎代表、特措法は改正せずとも今のまま適用できる
【今さら】参院選の争点は原発…立憲民主党・枝野幸男代表(衆埼玉5)
【立憲民主党】#枝野幸男代表、新型肺炎を受けた改憲議論は「悪乗り」
【国民民主党】玉木代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」 原発稼働に私見 [樽悶★]
【政権交代へ】 立憲民主党 枝野幸男代表 「現政権への不信が突きつけられた」 [ベクトル空間★]
【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」 [Egg★]
【国会】立憲の#枝野幸男代表・国民の#玉木雄一郎代表、15日に衆院議員会館で党首会談
【国民民主党】玉木代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」 原発稼働に私見 ★2 [樽悶★]
枝野幸男代表、立憲民主党の「単独政権」目指すと表明。選挙協力した他党との連立を否定 [きつねうどん★]
【米朝首脳会談】日米関係「大丈夫か」 トランプ氏発言に国民民主・玉木雄一郎共同代表
【国民民主党】玉木代表「皇位の安定継承の議論必要」「基本は男系男子」 ★2 [樽悶★]
【速報】国民民主党・玉木代表「妻が許してくれた😭」 記者会見で発表。 グラドルとの不倫SEX報道
【#立憲民主党 (りっけん)】#枝野幸男代表 「トランプ氏が升席観戦で天皇陛下が2階席から観戦なのは、陛下に失礼ではないか」
【いざ政権交代】 立憲民主党 枝野幸男代表が『枝野ビジョン』を出版 「支え合う社会」を提唱 [ベクトル空間★]
【立憲民主党】#枝野幸男代表、事業再委託は、中抜き【時事通信】  [マスク着用のお願い★]
【国民民主党】玉木代表が全額税金負担の「月7万円の最低保障年金」を提唱+「第3子が生まれたら1千万円をプレゼント」ペロリ★3
国民民主党・榛葉幹事長 静岡市内の政治資金パーティーに役職停止中の玉木代表も駆けつける [知立あんまき★]
【国民民主党】玉木代表「国民民主党は、アニメ・漫画・ゲーム等の振興を後押しており、表現の自由を最大限尊重します」 [樽悶★]
【国民民主党・玉木雄一郎代表】旧統一教会との関与否定 機関誌への掲載は認め「情報発信に努めてきたもの」[2022/7/14] [プルート★]
【立憲民主党】枝野幸男代表、ビールもライスもないのが餃子の店 全国チェーン「餃子の○将」の名前には違和感 味は好きだけど [マスク着用のお願い★]
【国民民主党】玉木代表、立憲民主党を批判「今のままでは本当にダメに」「なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか?」 [nita★]
【立憲民主党の枝野幸男代表】<この人も本質は安倍・菅氏と同じかも>「質問にちゃんと答えなさい」 [Egg★]
【国民民主党】玉木代表が全額税金負担の「月7万円の最低保障年金」を提唱の考え+「第3子が生まれたら1千万円をプレゼント」
【独自】国民民主党・玉木代表にアメリカ側が会談要請…7日にエマニュエル駐日大使と会談の方向で調整 ★3 [どどん★]
【国民民主党】非核三原則「持ち込ませず」は「議論を」 玉木代表、ウクライナ侵攻めぐり「自分の国は自分で守る」 [樽悶★]
【立憲民主党】#枝野幸男代表、読売新聞では「けじめ」と「処分」が同じ意味になようです。明らかにミスリードの見出しです。
【国民民主党】#玉木代表 「やり方の1つは所得税減税、もう1つは消費税減税」10兆円減税訴え 国民民主が党大会、春に人事刷新
立憲民主党(代表枝野幸男氏)が石垣のりこ議員を注意 国会事務所私的利用疑惑=@「身内に甘い」「対応遅い」との声 [ベクトル空間★]
【国民民主党】玉木雄一郎代表、安易な行動制限ではなく、3回目のブースター接種の前倒しと経口治療薬の普及で「入院防止」に全力を [マスク着用のお願い★]
国民がこんなにも立憲民主党枝野幸男さんへの不信感を募らせているのは何故なの?
国民民主党 榛葉賀津也幹事長「相当反省しているから、玉木は少し自主的に静かになるのではないか」騒がしかった模様
【リベラルアイドル】「(*´ω`*)」 立憲民主党・枝野幸男代表、乃木坂46のレコード大賞受賞を祝福
【国民党】玉木代表、菅直人元首相は「見識ない議員」「我が党とは相いれない」ヒトラー投稿に不快感 [ザ・ワールド★]
【国民民主】玉木代表が共産に違和感 「汚染魚がダメなら汚染水もダメでしょ」「リベラル政党は風評被害に加担するのはやめるべき」 [ぐれ★]
【国民民主】玉木代表が共産に違和感 「汚染魚がダメなら汚染水もダメでしょ」「リベラル政党は風評被害に加担するのはやめるべき」 ★2 [ぐれ★]
【枝野幸男氏】ラジオ番組発言、ワクチン打ったらかからないのかとか、感染の広がりが抑えられるのかってまだわからない [マスク着用のお願い★]

人気検索: 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル
12:48:10 up 31 days, 13:46, 0 users, load average: 15.04, 21.03, 31.79

in 0.39834594726562 sec @0.39834594726562@0b7 on 051901