◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571465564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/10/19(土) 15:12:44.32ID:VuiukBa/9
台風19号の通過から19日で1週間。浸水被害が相次いだ川崎市中原区ではタワーマンションで配電設備が故障して停電し、今も復旧していないところもある。

 浸水件数が約720件と最も多かった中原区。武蔵小杉地区のタワーマンション(47階建て)で配電施設が浸水した。多くの階で停電が発生し、エレベーターや水道が使えない状態になった。
市によると、東京電力が関係する設備は復旧したと連絡があったが、全館が復旧するめどは不明という。18日は玄関に電気設備業者などの車両が止まり、住民の出入りはほとんど見られなかった。【市村一夫】


ソース 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/030000c
画像 所々しか明かりのついていないタワーマンション(手前)=川崎市中原区で2019年10月18日、市村一夫撮影
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
★1 2019/10/19(土) 12:02:06.09
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571460907/
250歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2019/10/19(土) 15:13:31.00ID:leI5JAiT0
1000 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB sage ▼ 2019/10/19(土) 15:00:01.08 ID:leI5JAiT0 [3回目]
1000ならウンコ
3名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:14:16.57ID:dTgBtuDb0
チンタラチンタラやってんじゃないよ!
4名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:15:02.67ID:vCIuOuKe0
そういえばクワマンって元気にしてんの?
5名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:15:09.97ID:EfwheblM0
これでオール電化なら笑えるな
6名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:15:33.49ID:mpdDjZ9Q0
お前らの愛車

・スイフトスポーツw
・デミオ(マツダ2)w
・アクアw
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・マツダ3w
・CX-3w
・CX-5w
・C-HRw
・86/BRZw
・N-BOXw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ−w
・サンバーw
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のRX-8w
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
7名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:15:47.48ID:2a4mopSC0
トイレは?


トイレはどうなった!???!
8名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:02.83ID:lO6VEe610
キュービクル交換とかかな。
高いし、積立で直しきれない感じかな。
9名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:07.75ID:+4FrkXlJ0
現代のバベルの塔だね
あの嵐は神の怒りだったのさ
10名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:25.58ID:nJOO0Y1d0
そんなことよりウンコだろ
11名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:32.80ID:vi5S5UOf0
よしムサコマンションスードラ住人来てるな
いいこと教えてやる
下層階のウンコ噴出しのふさぎ方だ
ホームセンターに速乾止水セメントというのが売ってる
http://www.c-able.ne.jp/~pooh-k8o/sisuimento.html
こんなのだ
60秒で固まる

側溝の修繕でよく使うやつなんだけど、のちほど交換前提でこれをS字トラップに詰め込むんだ
そうしたらウンコ噴出しは防げるぞ
部屋がウンコまみれになるより排水パイプ交換することを考えて封鎖したほうがマシだと思わないか?
ちゃんと炊事用手袋使ってこねるんだぞ
手にこびりつくしめちゃくちゃ手荒れ起こすからな

もちろん上下の階の人と協力してやれば上から遠慮なく流してくる上層階の住人に向けて逆流を起こす
12名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:33.49ID:9bdpKKgL0
廃炉にするしかないんじゃねーの?
13名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:36.04ID:I78473Na0
ここはマンションじゃないな
トイレだ
14名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:45.06ID:paxIXLHn0
ウンコアフレルーゼ状態?
15名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:47.82ID:JJ3CXgB/0
ほんとにウンコが出てるみたいだね。下層階の台所とか
16名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:52.16ID:f+GQ3C+60
目途すら立たないっていったいなんだ?w
17名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:16:56.13ID:qkzLNJ0i0
>>1なら年度内に電源復旧
18名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:16.10ID:WjmC3SDh0
スラム街になるのでは
19名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:21.24ID:LLgPakVx0
くそ小便垂れ流し
20名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:32.44ID:Bs0BtF4I0
同じエリア内にある他のタワマンが無事なら人災だな
21名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:37.85ID:ES3zvEx30
エレベーターって自家発電で動かないのか
22名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:39.50ID:8+0pWDXo0
>>1

保守性を全く考えてない作りだったりしてw
23名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:49.57ID:OI2FhKtI0
>>17
無慈悲だな
24名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:50.21ID:HjpfIlxJ0
部材が集まらないのだろ
25名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:56.82ID:3+9rse2A0
住民の民度があんななんだな。
26名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:17:57.51ID:iiEBGj6C0
地下3階までウンコ水が7000トン!汲み出せるのは1日数十トン…

問題の47階はパークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー
もうすぐ復旧と言われてるのはシティハウス武蔵小杉(22階)です
27名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:18:07.21ID:kwDfovnc0
【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★8
http://2chb.net/r/newsplus/1571460297/
 
28名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:18:16.68ID:xUpzD8Fd0
>>3
なにそんなに怒ってるの?
そんなところに住んでるのが悪いんでしょ
29名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:18:39.32ID:1AlafcMT0
水が戻ってもウンコ粒子が内部にこびり付いて、汚くて水を使いたくないだろw

タワマン内部がウンコで汚染されて完全除去は無理w
30名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:18:41.73ID:JJ3CXgB/0
地下3Fまであるから、ウン入り汚水のくみ上げが難航してるんだな
31名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:18:46.12ID:rP/vvTHu0
これはひどいw
32名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:19:02.45ID:CphagEQE0
普通に欠陥だろう
下水から逆流して水流れ込むとか
こんなの素人でも気がつきそう
33名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:19:11.42ID:wvb3+YEi0
何といえばいいのか・・・・・・成仏してください
34名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:19:12.11ID:AYO7LOkQ0
パークシティは三井不動産
シティハウスは住友不動産
35名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:19:18.19ID:if2fp3Mj0
ウンコは解禁なの?
36名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:19:34.56ID:EfwheblM0
>>26
ここか
排水だけで年越しやなってやつw
37名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:19:40.89ID:uWb6Ni/80
いつまで停電してんだよwww
38名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:20:15.60ID:CphagEQE0
配電盤にウンコ詰まってショートしちゃったのだよ
仕方がないだろう
39名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:20:26.58ID:Mqja0KoF0
悲惨だな
40名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:20:30.98ID:wCJ+BZ4N0
一気に汲み取ってしまうしかないね
時間との闘いだよ
41名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:20:37.77ID:Dp4VF6G20
>>3
突貫でやらせるなら、金たんまり出さないと無理やで
42名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:20:56.23ID:Bs0BtF4I0
>>16
配電設備がある地下の排水と排便が終わらない限り
修復工事プランすら立てられない、とかだろ
43名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:21:10.13ID:cf3oM/om0
20号と21号でどうなってしまうん?
44名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:21:11.59ID:8YmUqi+00
47階なんて大所帯なら自家発電くらいつけとけよ!
タワマンに自家発電を義務化しろよ!
45名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:21:33.24ID:nJOO0Y1d0
むしろ川崎なんだから開き直れよ
46名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:21:34.62ID:kwDfovnc0
parkcity
47名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:21:36.73ID:6Be3tDed0
>>21
自家発電機が水没したんじゃん?
48名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:22:05.54ID:nJOO0Y1d0
>>44
ヘリコプターで屋上から通勤した方がガチで楽かも
49名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:22:13.20ID:pWQ6hdvg0
>>1
下水管内に水車付けとけよ
50名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:22:16.53ID:CphagEQE0
下水から逆流
ああ何処の東電だよ
普通にシールドしとけよ
51名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:22:26.99ID:zPDMWTLy0
断水もしてるの?
52名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:22:35.49ID:HTy6rGty0
タワマン長屋はうんこが詰まって大変だな
53名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:22:38.57ID:qkzLNJ0i0
>>44
自家発電あっても地下かと
54名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:22:39.81ID:Fbnp1RRc0
え?今週末には復旧するって何度も書き込みあったぞ
不明って。。。
まあいいけどw
55名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:04.16ID:f+GQ3C+60
>>42
その除去も含めて計画建てるやろー
管理業者はちゃんとやれよー
56名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:05.90ID:ymeHGLwh0
>>51
当然だな
ポンプが死んでんだから
57名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:12.57ID:MGDPKSgz0
>>11
ああ、うん、汚水が出たキッチントイレユニットバス
どうせ全部交換しないと住めないもんな
割りきって詰めちゃうのもアリといえばアリかもしれんね
低層階でみんなが協力して対抗すれば…
58名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:24.65ID:oN9xW3i60
三井不動産面目丸潰れ
59名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:30.02ID:CZjYN9tQ0
変なとこ買っちゃったね
60名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:31.27ID:jbou4k1V0
映画Uボートで潜水艦内で浸水を食い止めるために懸命になってる乗組員を思い出したぞ。
ロス!!
61名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:31.84ID:dGW5YizT0
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
62名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:36.49ID:8YmUqi+00
間取り見るとけっこういい間取りもあるな
曲線のコーナーサッシの広いリビングの間取りとか
インテリアもいいし
あぁいう部屋に住んでたら選民意識も分かる気がするw
けど普通の公団住宅っぽい安い間取りのもあるが
63名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:37.18ID:AWODBMCF0
小型発電機を使えばいいじゃん
64名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:23:39.58ID:WCaUqeq80
今も32階以上の高層階は通電していて、トイレから「恐怖の大王」を降臨させていると
いうではないか。
「パスカルの原理」で言えば、上層階の汚水圧力が高まっているので下層階の排水口から
うんこが逆流して噴出すぞ。
台所のシンク、浴槽の排水口、洗面所の排水口、トイレから一斉にうんこが噴き出す。
もう「ムサコ」は汚染地帯だろう。「ホットゾーン」として隔離しろよw
65名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:24:01.45ID:HTy6rGty0
三井不動産はもう信用しない
66名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:24:06.70ID:z7UmQ/oq0
周辺のライフラインは無問題なのに
ご自慢のタワマンだけ停電でうんこもりもりって酷くね
67名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:24:19.44ID:iiEBGj6C0
>>44
発電機は地下のうんこ水の中
それにマンション用の発電機は万能じゃない
緊急時に数時間エレベーターを動かせるくらいだ
ちなみにエレベーターもうんこで
68名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:24:25.04ID:i6FazbC90
ま隣の三井不動産の兄弟タワマンは勝ち組宣言で壮絶バトル( ^∀^)

ミッドスカイタワーは50年安心です
2019年10月13日
https://www.midskytower.com/news/p=6936

某ブログニュースにおいては、

MSTが
「下水処理設備がやられた」
「住民に対して各住居でのトイレの使用を禁止」
「各階のゴミステーションに設置した簡易トイレを使うよう通達が出た」
という投稿されています。

しかしながら

1)「パークシティ武蔵小杉」いうマンションは5件あり(2019.10現在)、
2)当マンション「ミッドスカイタワー」に関する限り、「台風19号前後を通して、各部屋及び共用部のすべてで、施設設備は通常通り使えること」

をここに明言します。
69名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:24:39.69ID:qkzLNJ0i0
>>51
断水は全棟
停電は下層階だけ

上層階用のエレベーターは動いているが
下層階用のエレベーターは動いてない
70名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:24:50.20ID:qzUF2sbq0
地価というかタワマンというもの事態の価値が下がったね
71名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:24:51.13ID:MGDPKSgz0
>>50
もちろんシールドになってるだろうけど
シャットダウンはまた別じゃないか
72名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:24:55.76ID:Bs0BtF4I0
地下にある配電設備を修復するか、放棄して地上に作り直すかで
住民の意見がまとまってないならプランすら立てられない
とかもあるな
73名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:02.15ID:VKZLzUos0
台所からウンコ逆流とかもう住んでられないと思うんだけどもう引っ越した?
流れないわけだからリビングの床どころか部屋中ウンコまみれになるんでしょ?
大金払って買ってしまったからもう背に腹はかえられないのかね
74名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:02.24ID:oN9xW3i60
>>65
超大手なのにね
75名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:02.24ID:IT42uWJ80
もし停電したらどうなります?
停電なんかしませんよ奥さんw

この会話が懐かしいだろ
76名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:20.12ID:V61/Pscd0
そんな不衛生で不便な環境なんて
小さな子供がいる世帯はもう当然全部別のところに越したよね?
77名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:26.76ID:CphagEQE0
ポンプが動かないから断水するよな
78名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:27.15ID:Iq2exWVl0
勝ち組、電気無し!w
79名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:37.76ID:ngD3pacJ0
キュービクルが地下にあったってことは、ポンプやら受水槽を地下かな?
そう考えると、設備系全部ダメだね

中間階に設備入れることもあるから部分的に使えるところはあるかな。

いずれにしろ受水槽が水没してたら水道からうんこ水出るな
80名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:38.83ID:Ez8Kg1e90
>>1
流し台から糞尿が噴出するんだっけw
81名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:40.81ID:kDpEkprg0
自己責任。
おまえらが底辺にいつも言ってる言葉だろ?
82名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:44.21ID:K5avqt520
ウンコ杉民族の仁義なき戦い
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
83名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:44.41ID:Pht9M8e/0
2011放射能漏れ
2019大小便漏れ
84名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:47.36ID:dSG8yy0W0
いつまでウンコやねん。
85名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:25:56.15ID:PZ6n5uL90
憤死wwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:26:15.45ID:9zG+uxGc0
ホテルで悠々なんだから
10年くらいゆっくりしなよ
87名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:26:30.22ID:UQTCOZY10
これ福島原発の発電機が塩水で故障したようなものなの?

ウンコマンション建ったのは、震災の前だったの?
88名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:26:30.42ID:qkzLNJ0i0
>>68
www
89名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:26:46.36ID:bh7WuLoN0
もう退去して売りに出してんじゃね
一旦ミソ付いた物件は時が経つ毎に資産価値が無くなって行くんだから
90名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:26:49.07ID:h/O6/5Di0
千葉の停電より酷い
91名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:26:49.35ID:CphagEQE0
ポンプも汚水に浸かったら危なくて使えないから全部取り替え
92名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:26:58.22ID:2MyeqxZw0
住民が団結すれば、
建物は持ちこたえるのにな

下層階の汚水噴出を引き起こしているのは
去った台風ではなく住民

本当の災害、災厄は住民
93名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:27:07.10ID:7ehGXr2U0
アンモニアによるプリント基板の腐食が酷いんだろうな
94名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:27:12.81ID:8YmUqi+00
憧れのセレブエリアから一気にウンコ嘲笑エリアへwww
95名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:27:33.11ID:s/s5NPKz0
配電盤が故障するだけで 何ヶ月も生存できない空間になるって
もうゴミじゃねーかw
96名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:27:35.42ID:F6TtFqDP0
つか、タワマン賃貸かと思ってた。分譲なのか
それは騙された感ありだなw
97名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:27:37.44ID:CphagEQE0
>>92
バケツリレーで屋上のタンクに水送るかw
98名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:27:37.55ID:8YmUqi+00
やっぱ住所が川崎じゃなにやってもダメだなw
99名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:27:54.96ID:Bs0BtF4I0
>>26
7000÷30でざっと233日か、その間全く雨水が浸水しないなんてあり得ないから
1年くらい掛かるかもな
100名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:28:02.11ID:WFxg0Vh80
こどおじ連が楽しそうやなw
101名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:28:07.40ID:DYYnFniS0
目処がたたないって数日どころか数ヵ月の話になるのか
102名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:28:40.43ID:ngD3pacJ0
>>95
そんなん当たり前でそこまで考えてない奴らが住んでんだぞ

全部力技で持ち上げてるようなもんだからな、何か起こればダメになるのは当然
103名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:28:43.10ID:CZjYN9tQ0
>>58
別の三井に住んでるけど、管理が駄目だよ
最低な糞警備員雇ってるし、会社がでかいと思ってるのか営業担当も態度悪いし無責任
104名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:02.46ID:HFEYgMDh0
上層階のセレブはまだウンコ流してんの?
105名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:05.66ID:mvxa7cwg0
川向うの街がウンコ臭いからってマラソンが札幌にいっちまった
106名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:08.83ID:58iPKc+r0
治す資金が都合つかない可能性もあるか
107名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:16.38ID:mp75L8X70
地下3階からさらに下水に落とす穴とか無いのか
108名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:30.83ID:qrUhCiPi0
なんという欠陥マンションw
109名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:35.62ID:JJ3CXgB/0
住民同士のバトルが凄い
助け合う千曲川流域住民と何と違うことか。
110名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:37.10ID:XzKMTzBo0
>>92
住民の民度が最大の居住リスクであり投資リスクだな
111名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:55.20ID:CphagEQE0
>>104
断水しているからウンコ流れないで詰まるの
112名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:29:59.43ID:xNyd4Og50
そう言えばエレベーターって重りとロープで吊ってるよな
下に行く度にウンコつけ麺みたいになってんの?
113名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:01.76ID:iHP9fPut0
>>3
あんたチコちゃん?
114名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:04.33ID:CZjYN9tQ0
>>65
高いくせにね
115名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:08.70ID:JeIy5kGL0
下層の排水管内の圧力凄いよな
1メートルにつき1気圧位か
100メートルで100気圧
糞が止まらない
116名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:18.57ID:m//dIWsZ0
あたらしいのたてた方が早いだろ。
117名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:28.52ID:7JUDhc0i0
まあそんな直ぐに復旧するわけが無いよな。死人が出る程の深刻な被害があったわけで無いし後回しでいいよ。
118名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:32.30ID:oN9xW3i60
>>103
マジか
そんなんで年収1000超えなのか?
119名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:32.77ID:9zG+uxGc0
>>106
まだ新しいから積立修繕金崩すとか方法はあるけど
組合が仲悪そうでどうなるか
120名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:48.81ID:vI3QGEsZ0
とんでもないことになったな
121ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/19(土) 15:30:53.79ID:HyNJOSZ/0
自称東京24区だけど実際にはどこといい勝負だろうか
交通だけなら足立江戸クラスで中身は奥多摩クラスか
122名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:58.94ID:mFCqyDed0
大変ですね
うんこは流せないし風呂も入れないし
ドアは開きますか?
123名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:30:59.80ID:Bs0BtF4I0
>>59
大雨は武蔵小杉にだけ降った訳じゃないし、同じエリアにある他のタワマンは無事だし
ほんと変なとこ買っちゃったな
124名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:31:02.56ID:GkrMMUyp0
復旧作業やめるらしいよ
125名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:31:05.39ID:zu6OvABT0
言うてもここに住んでる高所得者連中なんて
復旧するまでホテルとかで暮らしてるやろ?
一々ウンコウンコと喜んでるのもどうかと思うわ
126名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:31:25.51ID:p4IJzIHF0
マーシーは復帰のメドが立ってきた気がする
127名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:31:48.80ID:oN9xW3i60
>>125
資産価値はがた落ち
金持ちが一番嫌うやつ
128名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:32:03.68ID:ZEaAMnJ80
あれだけ見下し発言が目立ったもんだから同情の声なんてあるわきゃないわな
ザマァとしか思わん
129名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:32:06.41ID:oBs7qJFn0
こりゃ年末年始も暗いままだな。どうすんのよ。
130名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:32:10.95ID:4PV3HPSy0
木造アパート>>>>>>タワマン
131名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:32:15.98ID:mFCqyDed0
>>121
奥多摩は自然が豊かでいいところだよ
電気も通ってるしうんこも流せる
132名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:32:27.31ID:UQTCOZY10
>>82
上層階も低層階も関係あるか
あんたらウンコマンションの住民認定で日本中から笑い者なんや

上層階=モラルのない野蛮なウンコ垂れ流しのバカ
下層階=ウンコで部屋をぐちゃぐちゃにされた哀れな住民
ウンコは消えてもマンション住民間の遺恨は一生残る忌まわしき物件
133名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:32:31.78ID:iL5sS0M10
下層民どもめ糞尿を食らうがいい
134名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:32:39.43ID:mp75L8X70
自慢のタワマンが最後廃墟になる押井守のご先祖様万々歳を思い出した
135名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:32:46.28ID:AWODBMCF0
人生で頭からウンコぶっかけられる経験なんてそうそうない。
136名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:33:06.17ID:gYGQK4Xk0
>>26
壮大な汲み取り便所状態?
137名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:33:06.51ID:B+cwzrPy0
アリオをバカにしたことわ絶対忘れない!
なにがちょっ・・だよ!
138名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:33:11.15ID:Pht9M8e/0
>>103
一番大事な部分をケチって
テレビCMで電通や芸能人に散財
それが三井不動産
少女宮沢りえは許す

停電タワーの現在の部屋宿泊率を知りたい
どのくらいの人がホテルや実家へ移動してるのか?
毎日階段で上り下りしてる健脚な住人がどれだけいるのか?
139名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:33:20.60ID:qkzLNJ0i0
>>106
直すのはできるらしい
保険でやるようだから時間はかかるけど可能かと

揉めるとしたら抜本的な対策だね
直したところでまた起きる可能性大便なんだし
そこを踏まえて直そうとすると紛糾する
費用面と工期で
140名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:33:41.05ID:JJ3CXgB/0
お前らノリ過ぎ
もっとやれ
141名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:33:59.39ID:J1JHIPMv0
地下丸ごとウンコに浸かってると
設備だけじゃなく
壁に埋めた配線もアウトだから
工事自体長引きそうだな
142名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:02.33ID:CphagEQE0
とはいえあんなに増水したら何処の下水からも逆流するよ
でも配電盤が冠水したのはココだけw
要するに欠陥か管理が不味かった
住人は集団訴訟した方が良いよ
ウンコ出来なくて精神的苦痛を受けたと
143名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:05.82ID:SO6GftpN0
三井に住んでます…
144名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:07.28ID:uM+JOSbZ0
つーか、基礎とか大丈夫なんすかね?
145名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:10.61ID:2Ml9oou60
>>121
足立でも荒川越した足立だな
北千住は交通は良いから
146名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:12.91ID:zyRbgHdS0
>>134
名作。
147名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:23.36ID:1GCupkqO0
もう売りに出して事実上放棄するしかないだろ
新しい物件買うか金がないなら賃貸物件だな
148名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:26.16ID:Bs0BtF4I0
>>107
穴あけたら浸水する
豊洲市場の地下がそうなってたじゃん
149名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:31.49ID:2MyeqxZw0
>>97
初期の程度で災害を食い止められず、
建物全部をダメにするような事をしでかしているのは
当の住民だろうにな
150名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:47.39ID:Nf0WjFCI0
>>139
解体→建て直しで幾らかかる?

100億円位?
151名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:34:50.09ID:4PV3HPSy0
うん小杉のタワマン廃墟
152名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:35:11.48ID:mp75L8X70
「糞してる」の言葉だけで 強くなれる気がしたよ
153名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:35:14.18ID:mFCqyDed0
>>139
オリックス電気の話はどうなった?
154名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:35:33.88ID:zyRbgHdS0
>>147
売るったって、誰が買うんだよ。
155名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:35:42.63ID:PZ4wpz4y0
200mの山登りってかなりしんどいのにそれを毎日数回とか地獄かよ…
うんこもできないし
156名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:35:45.10ID:EguyqJaS0
もう資産としても住むにしても論外じゃんこれ…
157名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:35:45.83ID:83TLfXXn0
トイレは復旧したのか?
ウンコは?
158名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:35:46.44ID:YaZdXPch0
タワーマンション周辺は街並み美化の一環で
無電柱化が進んでるからなー
地下の配電盤も糞尿を被ってるから
掘り返して交換するのに時間が掛かるだろ
159名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:35:53.08ID:vI3QGEsZ0
だいたい縦型長屋にも限度があるだろ
1棟に何世帯詰め込んだんだよ
160名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:06.73ID:zu6OvABT0
>>127
大手が建ててるから多分そんな落ちへんで
最悪、全額補償出来る企業体力あるから信用が全然違う
161名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:13.66ID:CIg65/W+0
>>103

横浜の瑕疵物件ときも対応がグダグダだったよな
まあ最後は金の力で住民を黙らせたけど
162名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:16.74ID:5U1DPEeM0
>>134
そんな話だったっけ?
163名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:17.99ID:WCaUqeq80
今は秋で、これからは冬なので臭いは少ないが、来年の春先から臭い出すよ。
ハイタワーマンションが蠅タワーマンションになるのは来年からですね。

田舎に行くと、いきなり、異様な香水を嗅ぐでしょう。その臭いが
タワマン全体から臭い出す。
「ムサコの香水」と言われるのは時間の問題。
「大島てる」に特別事故物件として載せないといけないねw
164名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:19.63ID:eOrR7f62O
>>15
マジならタダでも住まない。
165名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:32.93ID:vI3QGEsZ0
壊して公園だな
166名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:50.68ID:UBNzxtZF0
>>160
その信用も、今回の水没に対する応対次第だろ。
167名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:53.67ID:vi5S5UOf0
>>84
地下3階に7000トン
1日汲みだし量はせいぜい数十トン
最低3ヶ月はこのままの機能不全
汲みだし終了してから消毒、設備入れ替えになるから
おおむね半年はこのままだと思って間違いない
168名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:36:59.56ID:UQTCOZY10
スカトロクラブの女王様=上層階の住民
糞尿食らうスカトロ奴隷=低層階の住民

世間から見たら異常な世界や
ウンコのメタンガスでマンション吹っ飛んだら、保険金で
UR賃貸でも住めよ。無理してローン組むこともないしな。
だいたい、本当の金持ちなら今回の一件でこんな通勤地獄エリアのウンコマンション捨てて
新しい住居に住んでるやろ?
169名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:37:02.49ID:ZP81oabJ0
三井不動産から謝罪ないん?
170名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:37:03.21ID:SvmUvmc90
戸数643戸って、電気容量は共用部も含めたら軽く3000kVA超えるわな
ってことはこのタワマンは6600Vじゃなくて22kVか66kVの特別高圧受電かいな
電気室の中身総取替えとなると億コース?
171名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:37:05.16ID:1JFyfjOf0
一階がウ.ンチまみれ
がまん
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
172名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:37:45.54ID:sHgLSmfI0
みんなビルの電気設備が地下に集中してるってこと知らないんだな。
火事には防火区画防煙区画の厳しいチェックがあるけど、
工事関係者は誰も浸水のことなんか頭にないよ。
非常用電源も大抵地下にある。
だから日本中の大型ビルは浸水するとこのタワマンのように電源喪失する。
173ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/19(土) 15:37:45.83ID:HyNJOSZ/0
>>145

北千住も海抜マイナス80センチだから非常にあぶない
174名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:37:52.70ID:zyRbgHdS0
>>163
基本、香水には微量のウンコ臭を配合するんだぜ。
真面目な話。
175名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:06.14ID:4PV3HPSy0
うんこも出来ないタワマンなんか
資産価値0だな
176名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:12.42ID:NElplD/70
>>6
テクシーじゃ
177名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:22.54ID:CphagEQE0
直接下水管にウンコ流せればな
地下の汚水は下水道にポンプで送らないと駄目出し
178名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:25.07ID:nOWJnr330
>>160
売った物件についてデベが後々関与するの?
179名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:27.19ID:9DRQpahi0
「三井に住んでいます。いい日の糸篇」30秒



三井の住まい三井不動産レジデンシャル
2019/10/03 に公開
180名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:30.85ID:Nf0WjFCI0
壊してウンコタワー建てればいい

スーパーシットホール
181名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:34.87ID:UzhblwNA0
変圧設備を総取替えして、埋設ダクトの配線入替えは、泥が侵入してるから、難しいでしょう
埋設ダクト新設して配線の方が、施工は速いし費用も少ないよ

東京都も小池ゆり子都知事が、無電柱化条例で進めているから、同じ目に合う
182名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:52.40ID:PzaH0o5U0
福島原発が停電したときのことを思い出すな
あの時も停電したんなら、なんでさっさと直さないの?と
イライラしながら見ていた
そして時間だけが経過、最悪の事態を招いたわけで
183名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:53.45ID:CkIe23Mq0
売るのも地獄
残るのも地獄
184名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:38:55.64ID:mpdDjZ9Q0
ウンコ連呼しているのは半島人

5ちゃんが朝鮮人に乗ったられた証拠
185名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:03.25ID:x8gfiyiB0
何百世帯も被災してるのに報道されなさすぎ
大体は保険でOKだけど、修繕費は上がるな
186名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:09.32ID:JeIy5kGL0
事故物件だ罠
187名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:13.47ID:Pht9M8e/0
>>169
ギブス「謝るのは弱さの現れ」
188名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:30.21ID:1psHWxJR0
手回し懐中電灯なら貸してあげられるけど、いりゅ?
189名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:35.18ID:eJ0S9UmZ0
>>26
地下ウンコ神殿
190名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:45.84ID:ovBW9zOv0
タワマン上層階の住民は既にホテルなどで復旧まで避難してると聞いたけど
既に安定した暮らしに改善したタワマン住民も多数いるのだし
ならニュースにするようなことでもなくねーか?
191名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:47.13ID:CphagEQE0
まあ、元々ゴミだったのよ
欠陥でしょう
192名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:48.07ID:vI3QGEsZ0
上層フロア民も汗だくで部屋まできてシャワーも浴びることすら出来ないのか
193名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:39:58.04ID:Bs0BtF4I0
大雨は武蔵小杉だけに降った訳じゃないし、河川の水面上昇も多摩川だけじゃないし
何より問題なのは同じエリアにある他のタワマンは無事だという事、人災だろ
194名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:01.15ID:D8JIYNLi0
>>167
発酵しまくり
195名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:03.05ID:2TC6TBLw0
自家発電だと最低限照明を賄うぐらいの
電力しか生み出せないのでは?
モーター何時間も動かしたりで出来ないから
エレベーターも動かせない
196名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:06.33ID:2MyeqxZw0
>>110
住民の人間性こそが
「不可視で最大のインフラ」だけにな

人間が壊れている所は、
僅かな災害が極大化されるいい見本
197名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:08.01ID:uM+JOSbZ0
そもそも水害なくとも長く住める場所じゃないけどな
198名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:08.68ID:mFCqyDed0
>>170
オリックス電気?が高圧買って変電して低圧で配ってたレスを見た
でオリックス電気は既に廃業してるって
東電は変電関係ないから復旧どうすんだっていう
199名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:13.74ID:ZKkLui2C0
タワマンと千葉県のゴルフの練習場の鉄塔
どっちか先に完了するか
200名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:35.22ID:fN+2WLZP0
アウトドアライフ イン タワマン
201名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:41.00ID:UQTCOZY10
上層階の住民に、言い訳教えたるわ
「学校や職場でウンコしてますから、簡易トイレにウンコ溜まってないのは
当然ですわ。オホホホ・・・」
202名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:57.43ID:2Ml9oou60
>>173
どこ?スーパー地形で見てるが
マイナスは出てないけど?
10~20aというのはあるけど
203名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:40:58.76ID:x6pACZLP0
>>17
遅くて泣いた
204名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:00.53ID:woNYEM1I0
>>26

上層民「おかわりもあるぞ」ブリブリ
205名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:06.83ID:ft8dTETx0
ウンコのメタンで発電する設備入れれば解決するんじゃね
後進国で採用実績あるらしいじゃん
206名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:17.93ID:blLKvkDD0
キュービクル1000万くらいで買えないの?消毒とか配線し直しとか?
5000万くらいで復旧できんのかな
207名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:32.95ID:NElplD/70
>>11
それ強度は大丈夫なんかな
水圧で砕け散って散弾銃みたいになったり便器自体を破損して噴水状態にならんか心配
208名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:32.94ID:CphagEQE0
>>195
シールドしていないなら電気流すとショートするぜ
ウンコがこびりついていると大変
209名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:33.74ID:myocw5ON0
子供持ちも多いだろうし無理やりウンコながし込んでそう
210名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:38.64ID:q8TfLaR70
いくらなら売れるんだ?事故る前の1/10くらい?
211名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:46.33ID:Pht9M8e/0
タワマンの子供は小学校で夜景とか自慢してたんだろうな・・・
今ではウンチ臭いとかお風呂入ってないの?って馬鹿にされてるんだぜ(´・ω・`)
212名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:41:56.13ID:gfPUNfAY0
自慢のタワマンが長期停電とか糞詰まりでトイレ禁止とか住民は頭に来てしょうがないだろうな
そんな災害に弱いもんを買っちゃった自分にも腹が立ちそう
213名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:42:18.90ID:3IsCZFtf0
先週の今頃避難所からニュー速の台風スレ見てたけど関西とか
九州とか都内のタワマンの奴らが余裕かましてて
すげえムカついた
停電くらいじゃ腹の虫が治らねえわ
風邪ひけくそども
214名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:42:27.22ID:7R/UxhX40
タウマン象のウンコかも知れない
215ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/19(土) 15:42:27.47ID:HyNJOSZ/0
>>188

静電気でメタンガス引火しそう
216名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:42:31.37ID:zu6OvABT0
>>166
そりゃそうだろうけど、会社の看板背負ってる物件やし
徹底的にやるんちゃう?
知らんけど

仮に訴訟問題になって賠償になっても
大手やと倒産したり飛んだりせんから
そこがやっぱ違うと思うわ
217名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:42:33.18ID:x6pACZLP0
>>167
そして数カ月後にはまた台風に怯えるのか
しんどいな…
218名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:42:39.01ID:Mqja0KoF0
復旧するにしても維持管理費用かなりかかるんじゃないのか
219名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:42:41.63ID:vl6HfmCj0
>>58
ホームページに社員の構成が載ってるけど、少し前まで3000人位いる正社員のうち技術職2人とかだぞ?
起こるべくして起こった感じがしなくもない。
220名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:42:58.44ID:4BGy5ClK0
>>6
俺のヴィッツがないぞ
やり直しな
221名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:43:19.50ID:Bs0BtF4I0
ハザードマップ上はどっぷり水浸しになってる荒川区や江東区でも
武蔵小杉みたいな事にはなってない、ほんと変なとこ買っちゃったな
222名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:43:29.24ID:ZKkLui2C0
>>202
北千住は荒川が決壊すると5メートル浸水すると、丁寧に電柱のあちこちにマークしてあるよ。当時はそんな事はおきないと思っていたけど、この間のニュースで荒川が決壊する恐れとあちこちで警告していたからビビったよ。
223名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:43:35.59ID:nOWJnr330
こんなハナクソ地に建てられたクソション買わされた顧客は災難だったな
224名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:43:36.49ID:IT42uWJ80
しみけんに買ってもらえ
225名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:43:36.75ID:ufLVjQmD0
ホンマ糞だり蹴ったりやな
226名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:43:46.64ID:mFCqyDed0
>>196
おまえいいこというなあ
227名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:43:55.81ID:RaSYMC7o0
>>11
下層階の人達にはこれで下剋上を起こしていただきたい
228ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/19(土) 15:43:57.32ID:HyNJOSZ/0
>>202

海抜で検索して国土地理いんのページみたら駅が70でちょい東の学校が80だった
229名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:43:59.65ID:Pht9M8e/0
技術系は別会社になってると思うよ
230名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:01.72ID:dDviSDKj0
復旧するまでホテル暮らしできるお金持ちしか住んでないんだから存分に時間かけるといい
なーに、住民で文句言うような貧乏人はいないよ
231名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:02.00ID:zyRbgHdS0
>>210
自分は1/10の価格なら買いたいと思うのか?
232名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:18.98ID:zR1oo8bR0
電気施設が水没とか
コイツラ3.11のとき何してたの?脳停止してたか?
233名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:25.02ID:2Ml9oou60
>>222
そんな事聞いてねえよ
海抜がマイナスと言ってるからそれはどこだ?と聞いてる
234名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:25.48ID:gfPUNfAY0
>>195
EV1機2機ぐらいは動かせるんじゃね
タワマンじゃ階段なんて論外だから優先して電力回してあげないと
235名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:26.82ID:78nnL1Tv0
汚水にまみれた武蔵ウンコ杉のタワマン
どんな汚物が住んでるんだろ
「汚物は消毒だ〜!!ヒャッハー!」
236名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:33.34ID:ngD3pacJ0
今頃発酵してうんこ臭が部屋に充満してるのかな?
237名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:43.05ID:G/6qWxw80
密閉空間の内部にウンコ溜まってんでしょキツイよね
台風で気圧が下がったらどうなるんだろうか
238名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:43.14ID:vi5S5UOf0
>>207
どっちにしろうんこまみれ部屋設備は総入れ替えだ
試す価値はある
うまくいけば上層階住人の発狂を見られるぞ
239名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:44.59ID:eYYrvSoX0
>>221
あれは上流の埼玉を氾濫させたから
それと八ッ場ダムがちょうど空だったから
240名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:44.65ID:4QtU92sm0
法的な根拠も無くて人災と言うのが
原因も破損した所も明確ではないうちに
241名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:44:48.07ID:4BGy5ClK0
>>190
ホテルに避難できない貧民タワマン上層民もいることを思い出して!
242名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:45:04.96ID:IStFNF8W0
日本には防水扉を販売してる会社も
あるだろうし。
いくらでも防水の建物は作れるだろう
貧乏人いがいは
243名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:45:12.27ID:CphagEQE0
>>231
浸水したフェラーリを1/10で買いたいか?
税金だけ凄い高いぞw
244名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:45:12.64ID:oBs7qJFn0
>>231
1/200くらいなら物置にしたい。
でも維持費掛るんだよな。
245名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:45:20.16ID:cMdnYhU30
>>26
アフィ
246名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:45:21.37ID:u9TbqWvg0
え、まだなん
247名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:45:43.54ID:gfPUNfAY0
>>201
すぐに上層階もウンコ逆流になりそうでクソwww
248名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:45:49.03ID:JeIy5kGL0
ビルの周りを堤防より高い壁で囲んでも
糞は逆流する
それが毎年となると悩む
249名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:45:54.96ID:FpsiFcxY0
たまにはこういう笑える笑えない話もいいもんだよねw
250名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:06.66ID:JHZ9VLv40
ローン組みはカツカツの人も居るんでしょ?
実家も田舎なら数年はこの生活するしかないってこと確定やんけ
251名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:11.77ID:2Ml9oou60
>>228
スーパー地形は国土地理院のデータを元にしてるアプリだぞ
そこで北千住の駅マイナスになってないぞ
252名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:20.97ID:1zH7SBn+0
タワマン民は金持ちなんだから
次のタワマンに引っ越すだけでしょ
え、まだ住宅ローンが30年ある?
ご冗談をwwwww
253名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:26.37ID:RhODoBdz0
おまえら冷静になって考えてみろ
億近いお金を借金して手に入れた自慢の我が家がウンコマンションて呼ばれるんだぞ




死にたくなるよな
254名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:28.57ID:NElplD/70
>>238
そうだな
一泡吹かせられれば儲けもんやな
255名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:29.93ID:oBs7qJFn0
取り壊して、新築した方が早そうだな。
256名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:30.57ID:ZKkLui2C0
>>233
それは別の人の意見だけど、そういった質問していたので荒川が決壊した時の緊急事態を知らないのかと思って回答しました
257名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:32.14ID:rP/vvTHu0
追い詰めれて住民が新興宗教でも作りそうだな
258名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:36.12ID:g0OIKkc00
20階くらいに住んでるさ
ホテル避難するほど資金に余裕がない中流層は
毎日階段で上り下りしてるの?
259名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:36.53ID:q8TfLaR70
>>231
ごめん。それくらいなら払えるけど他の物買うわ
260名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:46.97ID:cQQvtLLH0
修復できても、下水が一度通った台所の水なんて
気持ち悪くて飲めない
261ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/19(土) 15:46:47.25ID:HyNJOSZ/0
>>251

また見てみる
262名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:51.61ID:mFCqyDed0
>>238
爽快なプランだな
支援
>>11
263名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:46:56.84ID:IStFNF8W0
日本の技術なら1めーとるや
1.5めーとるの防水住宅を作ることは
たやすいだろうけど。
そんなことして誰がもうかる?
264名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:47:00.30ID:Bs0BtF4I0
>>173
どこが危ないかなんてハザードマップ見りゃ一発だろ
だが武蔵小杉みたいな事にはなってない
265名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:47:22.66ID:bvzXvXlI0
>>72
キュービクルって受注生産が殆どだから
金を積んでも無理なものは無理だからねw
266名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:47:34.09ID:4PV3HPSy0
武蔵小杉辺りは元は沼地だからな
267名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:47:41.02ID:SvmUvmc90
>>198
となると受電引き込み点から先、変圧器やら配電盤やらは管理組合の所有物で
管理組合が東電もしくはどこかの新電力から電気を買ってるんかねこれは

汚水が引いたあと工事屋入れて見積もりとって修繕の決議とって発注して
設計生産手配、ブツが出来たら据付工事で完工までどんだけかかるんだろーねー
発注前の段階で見積もりが高いとか、そもそも浸水しない場所に移設すべきだ
とかなんとかで思いっきり揉めるんだろうしねー
268名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:47:50.05ID:7fvBUEom0
そびえ立つ便所
269名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:47:50.39ID:iL4acEit0
たぶんマンション自体は平均的な造りで
業者に責任なしとなるんだろうな
管理組合と全住人のが責任を負う流れに
巨大集合住宅おそるべしだわ
270名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:03.41ID:kQZJipWB0
>>82
何で断水してるのに上層階は流せるの?
271名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:12.89ID:2Ml9oou60
>>261
マイナスにはなってないが数aの所は北千住の駅前にある
272名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:18.93ID:5wgnFA4J0
空いた部屋に発電機打ち込めよ
273名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:21.80ID:4QtU92sm0
冷静に見てここを億では買わないでしょ
274名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:33.66ID:G/6qWxw80
得手不得手、好むと好まざるに関わらずウンコは存在する
275名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:34.69ID:8oF3Wlj10
これ今の住民逃げ出して外国人がオーナーになって行くパターンか?中国人オーナーが買って別の中国人を住まわせるとこあるからね。彼ら独自のネットワークあって日本で住むところから家具まで何でも揃うんだって
276名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:42.42ID:CphagEQE0
都庁の知事室ってはしご車が届く高さに作られているのだってね
これが答えでしょう
7,8階ぐらいでしょう普通に
277名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:43.24ID:nx4Kx3I70
修理費用は管理費に上乗せされるのか?
278名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:48:56.94ID:B+cwzrPy0
アリオをバカにしたことは忘れない!
なにがアリオはちょっとだよ・・!
279名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:49:29.25ID:zR1oo8bR0
メタンハイドレート油田でも作るのか?
280名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:49:38.67ID:CqOxtTPR0
>>270
【武蔵小杉】47階建てタワマン、全戸(643)断水 24階より下が停電 電気系統システム分かれる ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1571287336/
281名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:49:46.12ID:CphagEQE0
外付けで下水管引っ張って下水に繋げるかポンプ復旧出来ないしw
282名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:49:55.82ID:VLNIhS8X0
うんこはしゃーないにしてもなんで電気が復旧しないんや
災害に弱すぎるハリボテかよ
283名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:49:57.91ID:fviAiOdyO
ヒーーーーーーハーーーーーwww
284名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:03.37ID:3ovKlTe00
クサコのうんこ逆流が秋の風物詩になるのか
285名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:14.92ID:f8rCgD3p0
田舎のお爺さんは流されて死んでしまう直前までお婆さんに
「世話になったな」なんて感謝と気遣いの言葉を残してると言うのに

都会の連中の浅ましい罵り合いときたら…
286名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:16.11ID:zJpsazSW0
1 汚泥を乾燥させてウンコパウダーにする
2 タワマンの管理費で燃焼式発電機を購入
3 ウンコパウダーを燃やして発電

これで東電に頼らず電力を自給できる
287名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:20.80ID:DgUKY4DE0
現状まとめ
・電気は地域的には一週間で復旧も、物件によっては1-2ヶ月かかる
・うんこは片付いてない、これ行政介入して1-2ヶ月かけて解決する
・一部物件は地下水処理に1年半かかるが、来年またうんこおかわりだ

こんな酷いんだよ。この地域が行政整備できてなかったこと、デベロッパーが優先して、このエリアの行政インフラ整備が追いつかなかったことが問題

ここから河川整備、下水整備とか完了に何年かかるよ
ま首都圏にいくらでもいいベッドタウンあるのにここ選んだツケよな
288名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:34.47ID:2ibbr0700
台所のシンクからウンコ大噴射ってこれ以上ない事故物件じゃないか
腐乱死体と同じくらい嫌だ
289名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:36.92ID:nOWJnr330
この場所だと今後は完全防水と強制糞送装置が要るな
290名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:39.40ID:FeAGYk+P0
>>278
しかもそれでファッションセンスが良いならともかく
全員ダサかったよねw
291名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:39.44ID:BDvD0s3H0
地下3階までウンコ水が溜まりにたまっている
まだ排出中?
292名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:43.92ID:EfwheblM0
物件の値段が安くなっても修繕積立金がごっつ高なるやろし話にならんで
内装は全部取り換えて貰わなならんし
売りたくても売れんやろ下層はw
293名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:45.32ID:bvzXvXlI0
>>232
ゼネコンと設計事務所が無能なんだよ。
極限までの土地の有効利用しか考えてないんだから。
消防法に決められた意外の災害とか
考えているわきゃねえw
294名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:49.37ID:8F/XEE5I0
外人なら値段しだいで買いそうだなぁ 
295名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:50:54.24ID:bIPj6KL40
今作りかけのタワマンとかもどこかにはあるだろうが
涙目不可避
296名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:04.53ID:B+cwzrPy0
貧しい間取りに驚いたわ
こんなんっマウントとってたんだなw
297名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:20.04ID:qnhb2zL50
はっきりいって汚水まみれの家に住たかねーわな。
マンションごと資産価値暴落やね。
298名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:33.41ID:2Ml9oou60
>>278
あーいうので
自分達はセレブ気取りするからだよ
本当の金持ちは表に出てこない
高台の御屋敷に住んでる人達は謙虚だよ
庶民の嫉妬を知ってるからね
299名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:46.19ID:blLKvkDD0
シンクと洗面台のS字を繋げればいいのか
風呂場とか洗濯機の下、トイレはよく分かんないけど
300名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:48.56ID:3ovKlTe00
三井に住んでいます       
301名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:51.45ID:ETrt3b1K0
臭いスレこれ以上上げないでくれ
302名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:55.03ID:r5WnSEPk0
うんこ沼小杉
303名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:58.90ID:ZKkLui2C0
このような危険な物件も、大島てるのサイトに事故物件として掲載してくれると助かるんだけど
304名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:51:59.69ID:IStFNF8W0
お金もちは
震災なんて簡単にのりこえるだろうし
たいした問題じゃない
305名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:01.50ID:Bs0BtF4I0
>>253
自殺を誘発する書き込みだけは止めとけ
306名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:09.02ID:q8TfLaR70
>>286
うんこって発酵したら熱を持つんじゃ無かったけ。その熱を利用してタービンを回すというのはどうだろう
307名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:09.03ID:pKdbSyMS0
上層階の金持ちはホテルに避難して優雅に暮らしてんだろ
一番きついのは無理して買った中層階だろうな
308名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:27.39ID:CphagEQE0
顔面工事的物件だと思う
外面だけ良くて中身が伴っていない
309名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:27.65ID:Dfbbbrex0
電源設備水没したんやろ
こんなもんそのマンション専用の特注やし、そんなに直ぐに対応できへんのやろうな
これでも資産価値がどうとか言うて、ボランティアに後片付けさせようとしてるんか
310名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:44.19ID:0pdHHe1n0
災害に弱いタワマン、地震でぽっきりなんてないだろうな?

中身がダンボールや発泡剤で出来てたじゃ、こわいぞ。
311名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:45.07ID:JglbnvG60
頑張れ うんこ掃除
312名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:52.05ID:Vh+NSGUQ0
>>277
マンションの管理組合が入っている火災保険でカバーできるならそれまでで、足りなければ修繕積立金から。それでも足りなきゃ各戸が応分の負担する

個人宅は個人の火災保険だけど、うんこ噴出なら壁紙とか床のはりかえはカバーされんのかね
家財は個人がどこまでカバーする保険に入ってるか次第
313名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:52:53.34ID:I1V6L3oH0
東電のとこまでなおったって
受電設備総取替しないと
電気とエレベーター上下水道ポンプも使えないからなあ
たいていオーダー品だから早くて一月はかかるだろ
314名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:53:03.11ID:TA5Z2gQq0
うんこ城の住民に伝えたい

人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
315名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:53:33.18ID:G/6qWxw80
バキュームカーで汲み取りするよりトンネル掘って余所に流すかいっそ凍土にしちまうか
春樹ならどうするんだろう
316名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:53:39.77ID:IStFNF8W0
浸水ちいきは
台風がくるまえに
冷蔵庫をラッピングして柱に縛り付けて
おけばこわれなかっただろう
317名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:53:42.08ID:CphagEQE0
法令に違反していない
で逃げ切れw
信用ないけどw
318名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:54:16.98ID:cHW1X2NK0
下痢気味でウンコしょっちゅうする俺にはウンコ禁止は苦痛だ
うんこ出来ないところか噴き出すなんて悪夢だよ
気の毒過ぎるよ 今後も同様の災害あるだろうし
金持ちなら引っ越すのがいいけど
319名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:54:18.35ID:vacsFMyo0
川崎には相応しい肥溜めマンション
水没車と同じで諦めた方が良いよ
水害の心配無い地域と住みやすい物件の数は少ないから
早い者勝ちです 
320名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:54:22.28ID:2TC6TBLw0
>>6
クルマ詳しくないんだけど今は車名の末尾に
「W」付けるの流行ってんけ?
321名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:54:36.04ID:qkzLNJ0i0
>>232
>2005年(平成17年)11月 - 着工
>2008年(平成20年)8月 - 竣工。

311より前の物件だから

人が住んでから11年以上経過している中古
322名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:54:44.32ID:uM+JOSbZ0
ハザードマップみろ言うけど今回は決壊したわけでも無いし内水対策で防げるレベルと違うんか?
323名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:54:46.42ID:/pP5zj0H0
(^ω^)ウン小杉によく浮いてる物体
   
・コーン
・ネギ
・糸こんにゃく
・ひじき
・エノキ
・ニラ
・ブドウの皮
・トマトの皮
・サツマイモの皮
324名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:54:52.89ID:6Be3tDed0
>>320
BMW
325名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:54:59.90ID:+1JhSzXq0
一週間経っても

電気が復旧しないって

マジで地雷じゃね?
326名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:12.34ID:1zH7SBn+0
武蔵小杉のグランドウィングとフォレストは
ウンコタワーに改名な
327名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:21.71ID:XuhCO4lu0
>>291
水は抜けた
仮設エレベーターは今日動く
中層階以上は電気復帰
あとは排水と水だけ
ネットで叩かれてるみたいだけど、うちのマンションは
偉い人が多く住んでいて三井が威信をかけて賠償や改善をするから大丈夫

以上が知り合いの住民が言ってました
328名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:24.97ID:B+cwzrPy0
>>298
お里が知れるんだなバカセレブはw
329名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:25.81ID:RDWmQh470
なんで時間かかるの?
330名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:27.07ID:iiEBGj6C0
合計4社で抜いています。推定7000トンの水がありますが、
本日(13日)の作業で抜けた水は8トンです。
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
331名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:30.24ID:nOWJnr330
壊した方が早くないか?w
332名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:30.35ID:UpOMv6xL0
>>303
それがハザードマップなんだよなぁ
333名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:33.09ID:Bs0BtF4I0
>>295
こんな事態になってるのは武蔵小杉のタワマンだけなんだが
ハザードマップ上は水浸しになってるエリアでも武蔵小杉のタワマン
みたいな事は起きてない
334名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:42.73ID:L3SxyxoY0
文字どおり糞の役にも立たないタワマンw
335名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:55:46.59ID:CphagEQE0
浸水部分の配電を全部取り替えないと駄目
ショートするから
336名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:56:02.14ID:bvIRYRUy0
所詮は団地だからなーwww
337名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:56:02.41ID:G20D5+040
数件電気がついてるのはなんなの?
338名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:56:31.50ID:Vh+NSGUQ0
横浜のマンションは三井が立て替え費用その他を丸々もった。
今回のうんこマンションのケアをどこまで会社が持つのかはなぞだけど、適当なケアするとそこの会社がたててる他のマンションの価値が落ちかねない。
宣伝費用もかねてある程度はやるんじゃないかと思うが、関東圏内で大規模氾濫あった以上、実働する業者の手配が当面できない可能性も高そう
339名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:03.56ID:7Joy2qos0
47階?なあに、かえって脚力がつく
象より太くして見せるぜ
340名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:16.27ID:B+cwzrPy0
晒そうぜアリオ馬鹿にした馬鹿主婦を!
341名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:27.37ID:4s9e5MwC0
>>211
風呂習慣の無かった平安貴族並みに伽羅や白檀の香を焚いてウンコ臭さを誤魔化してるはず セレブ一家なら
342名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:28.99ID:DFr7EvUK0
あれ?
50年は大丈夫とか唱っていなかったか???
343名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:34.77ID:w84y0yS30
先週の今頃ウキウキで台風スレ伸ばしてたやつもいたんだろうな
まさかウンコタワーの資産価値崩壊するとはねwウケルw
344名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:38.39ID:FpsiFcxY0
>>321
なるほど、面白がるばかりで調べてなかったが、311前の物件ならしようがないよね
そもそもうんこに罪はなく、いろんな意味でうんこをコントロールできなかった住民のせいなんだねwwwwww
345ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/19(土) 15:57:40.64ID:HyNJOSZ/0
やっぱり北千住の海抜マイナスであってる
346名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:41.48ID:G/6qWxw80
>>331
埋める埋めないに関わらず壊した方がSNSに夢中な彼女も納得するだろうね
347名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:45.38ID:70xuFVHt0
>>6
霊柩車は入れなかったか。
348名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:57:47.40ID:1NefHnAP0
ローカルネタ
349名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:01.78ID:NdvV3xSE0
>>287
そこそこ年収がある人たちなら
それなりにの住民税を川崎市に
取られてるだろうに
気の毒だねえ
350名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:14.86ID:OzRT5b8W0
>>104
本当の金持ちはホテルか別宅、別荘に避難
351名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:23.23ID:I1V6L3oH0
>>337
受電設備通さず
直接
ある程度分散してる
上階にある配電盤につなげたんやろ
352名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:24.82ID:XuhCO4lu0
>>338
そう、今回へたのことすると武蔵小杉やタワマンの価値が落ちるから
宣伝も含めて採算度外視で対応するのが決まってるそうだ

と住民が言ってました
353名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:26.56ID:JJ3CXgB/0
>>338
そだねー
354名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:27.06ID:JeIy5kGL0
ウンコとカレーは悪くありません
355名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:27.79ID:cV7ojkTU0
どこの責任でやるかは置いといて
誰が作業するんだろうな
被爆量すごいだろ
356名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:27.71ID:Gk3zFwBE0
>>1
ミツイのロゴマークが某国の国旗の配色に酷似している点はかなり昔から言われていた訳でな。
357名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:28.51ID:CphagEQE0
電気詳しいなら分かるだろうけど、真水ならショートしない
ウンコがくっつくとショートする様になる
ウンコ怖いよ
358名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:29.22ID:2ibbr0700
>>330
業者もこんな虚しい作業はやりたくねえだろうな
タワマンセレブは違う土地で一からやり直せばいいじゃないか
359名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:31.98ID:B+cwzrPy0
>>290
wwwww
360名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:42.11ID:fviAiOdyO
武蔵ウン小杉に幸あれ!
361名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:58:44.18ID:9zG+uxGc0
>>338
これから毎年変な所に建てたマンションが
こんな事態になりかねないので
デベロッパーが今後持つかどうか
362名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:59:00.15ID:vajlx8vp0
上層民がウンコを我慢しなかったせいで大損害になったな
363名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:59:10.97ID:sHHUTlZe0
誰か引っ越したあと、安く買い叩けないかな、とか思ってしまった。
364名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:59:15.08ID:qkzLNJ0i0
>>330
中の情報か
エレベーターが復旧すればかなりいいね

水はマジで無理そうやなw
もしかしてどこからか流入しているんじゃね
365名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:59:20.13ID:aEmuokpJ0
>>330
ひえええ。。。。
366名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:59:25.21ID:DFr7EvUK0
ウンコタンマリマンション
367名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:59:29.23ID:3AC7NVgZ0
>>322
根本的に、多摩川が増水した時に排水出来ないのも問題
排水出来てれば逆流しないわけで
多摩川は近くに河川が無い
東京東側の隅田川荒川は江戸川利根川に増水を流せるのが強い
368名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:59:44.09ID:WpunbypY0
タワマンを売った業者が責任を取らないとダメだよ。
被害者は、精神的に大変なダメージだと思う。
369名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 15:59:58.22ID:HbWhNkYB0
トーマス・バッハは反日ドイツ豚
反日ドイツ豚を徹底的に叩きつぶそう!

【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html

■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!

反日ドイツ豚企業のアディダスも叩きつぶそう!

一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
.279857 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
370名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:10.01ID:LXxwKuk+0
>>338
あれは建築構造欠陥で横浜市役所が動いて記者会見したからだぞ
今回、川崎市役所は動いていない
371名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:10.96ID:NenRc1s20
タワマン最悪だな
372名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:12.46ID:/1xTuIRw0
>>11
お前は人を幸せにするヒーローだ
373名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:18.46ID:CphagEQE0
>>362
まあポンプ動いてねえのに流したら溢れるよな
下層民はウンコまみれにしても平気なサイコパスが住んでいる素晴らしいマンションだな
374名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:19.42ID:3H+CJ7iA0
>>6
型落ちのA7だけど?仲間に入れてね
375名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:24.59ID:HbWhNkYB0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.27978987987
376名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:25.49ID:OzRT5b8W0
>>121
下町は賃貸にしとけ。
イザとなったら逃げられる
377名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:26.02ID:usrF8CaA0
おまえら週末なのにいい大人がウンコウンコとか恥ずかしく無いのか
ウンコを巡って上級国民様が苦労なさっているというのに
378ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/19(土) 16:00:31.47ID:HyNJOSZ/0
>>324

便ベだね
379名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:36.66ID:U+gIg2jS0
>全館が復旧するめどは不明

1ヶ月くらいじゃなかったん?
380名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:38.71ID:Bs0BtF4I0
水害に弱いとされる江東5区(荒川、江東、江戸川、足立、墨田)でも
今回の史上最強最悪の雨台風を乗り切った。>>1みたいな事になってんのは
武蔵小杉のタワマンだけ、人災だろ
381名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:38.89ID:fcxWGfyG0
電気系統の大型施設の故障は
1週間で復旧なんて出来るわけないのに
最近の日本人は見通しが甘いよな。
382名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:45.51ID:2Fzuc9fX0
除染作業を早くしないと衛生上手遅れになるだろ、早く何とかしろ
383名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:48.85ID:/pP5zj0H0
>>330
(`;ω;´) なぁ、推定7000トンのウンコ水があるん? 怖い…
384名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:49.83ID:11KXSklh0
貸せば月33万の収入て
借りる人そもそもおるんか
385名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:53.87ID:vi5S5UOf0
>>327
タワマンのこの仕様見てやべーと思えない偉い人とは仕事したくないわ
日本の病巣を見た気分だわ
386名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:55.40ID:HbWhNkYB0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

.17579875
387名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:56.13ID:vGdKebsM0
ハザードマップも確認せずに営業マンに乗せられて買った無能だから自己責任www
388名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:57.79ID:7fvBUEom0
近くに避難所も無いのかよ
389名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:00:57.99ID:OHqPa0Mz0
武蔵小杉って昔は甲府街道周辺(旧小杉宿)以外は、
湿地の中を旧多摩川本流や支流や用水路が交差していた芭蕉で
特にタワマン開発が行われたところは水はけ最悪なところだからねえ
すぐ近くの駅に「向河原」って旧名が残ってるけど

旧河川域だから水が流れ込みやすい低地になってるし、
おまけに旧多摩川の地下水脈が生きてるから、水はけも悪いし地盤が脆弱で地震にも弱い
おまけに戦後からの旧工業地域だから化学土壌汚染域の可能性もあるしね
まあそんなところを開発するデベロッパーだからマトモに造成していないだろう
390名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:05.95ID:SCWOscMt0
タワマンは20年後からがヤバイんだよ
391名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:12.37ID:ZN5OLJCw0
>>99
一年経ったらまた台風が来てしまいますやん…
392名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:19.72ID:Vh+NSGUQ0
>>322
河川に排出できない水をどこまで陸地にためられるかってことになるわけだが、時間50ミリの雨を25メートルプールにためたとしても5千平米ていどの範囲を1時間しかカバーできないしどだい無理な話だろ
393名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:25.68ID:G/6qWxw80
どうしてタワマンなんて売れたんだろうな
春樹の作品の様に一般人の低IQでは理解できないのだろうか
394名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:25.84ID:l46VjiON0
車は何台くらい、浸かっているんだろう?
395名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:27.75ID:AQV+0k0o0
これからのタワマンは水洗を止めればいいんじゃね?
新幹線のトイレみたいに気圧差でシュポッ!って吸い取るアレにすれば;
396名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:39.92ID:CphagEQE0
下層民はウンコ流されたことを忘れねえよな
止めて言っているのに
397名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:45.37ID:WoT+unPx0
武蔵うん小くさ杉
398名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:46.53ID:JeIy5kGL0
1円でも買わない
399名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:48.32ID:CwsTYzZ/0
うちのマンションは勝ち組だな、
その手の設備は3F4Fで住居は5Fから上、1F2Fは商業施設で地下は地下鉄の駅。
地下は水没してもいいよ、JRもあるし。
400名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:50.82ID:9zG+uxGc0
>>367
行政的にはここが川崎市という難関
とにかく公共事業から決定から何でも遅い
これが東京、横浜なら割と早く動く
401名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:51.39ID:6Be3tDed0
停電だと
料理できない
掃除機かけらんない
洗濯できない
風呂入れない
携帯充電できない
車は水没
糞はながせない
どうしてんの?
402名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:01:52.42ID:3AC7NVgZ0
>>380
江東5区に荒川区は入ってない
403名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:02:00.03ID:iDvnbMB50
ウンコのタワマンなら、綺麗な文化住宅の方が良いわ、マジで
404名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:02:10.51ID:vUrXRagv0
しかしタワマンの構造的欠陥が明らかになったなぁ
今後は、この対策の有無で分かれるな
405名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:02:12.18ID:JJ3CXgB/0
便秘の奥様は10日くらい平気らしいぞ
406名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:02:28.12ID:VGXtxCA00
>>330
水抜きが終わるのはいつ頃かな?w
407名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:02:38.92ID:vl6HfmCj0
これ、ローン分の担保価値ある?
銀行がその気になったら身ぐるみ剥がされちゃうやつじゃないの?
408名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:02:58.49ID:Dfbbbrex0
デベA 「あいつら アホですよねえ、川崎ですよ 在日いっぱい居って旧工業地域とか
     そんな地域がセレブとかあるわけないのに、煽てたら買いよるんですわあ」

デベB 「マジでなあ、もう武蔵小杉なんて売り切ったし、次は大井町ですよねえ」

デベC 「次のキャッチフレーズなんで行く? 【東京を頂く!】とか適当にしときましょか!」

東京を頂く 俺たち勝ち組 リスクテイカーが住まう街大井町でいいですよねえ
409名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:08.44ID:2YBgRLSs0
イスカンダルでもウンコクリーナーDはありません
410名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:10.78ID:pKdbSyMS0
まぁ実際良くわかってないけど他人の不幸は蜜の味で根拠の無いこと言ってるのと
妬みだけで喜んでるカスばっかなんだろうな
411名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:17.74ID:3cBWQH1v0
ウンコタワーを直して住むのって
貧乏人だろ
タワーマンション住まいならさっさと引っ越せよ貧乏人じゃないんだから
412名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:22.50ID:UpOMv6xL0
>>380
東京東部は昔から言われてるからめっちゃ対策してるし、住んでる人もなんかあったら仕方ないと割りきってる

武蔵小杉は住人がノーマークっぽかったから笑える
413名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:26.32ID:Nyc5bTKz0
きたないマンションだな
不潔です
414名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:28.42ID:WaxYUPGV0
トイレ復旧まで1か月以上かかるのか
ポンプの在庫がなけりゃ半年とかもありうる?
415名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:31.52ID:B+cwzrPy0
>>384
これからは投機目的の人も自殺者出るレベル
ローン購入組は自殺するか刑務所予約するレベル
こうなったらマジで楽な逃げ道は無くなった
416名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:35.68ID:09CMm8A/0
これほど上級国民への妬みと反感が強いとは思わなかった。確実に日本人社会の分断が深刻化してる。
417名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:35.99ID:qkzLNJ0i0
>>338
三井はちょうど販売中(2020年完成)の物件あるから対応してくれるかもね

今、なぜ武蔵小杉なのか?
https://www.k3a-r.jp/shinchiku/F1108001/

1LDK 43m2台 4,714万9,993円〜
3LDK 71m2台 7,199万4,944円〜
3LDK 70m2台 7,727万7,115円〜
3LDK 74m2台 8,118万5,636円〜
予定販売価格/47,149,993円?86,752,286円  予定最多販売価格帯/7,900万円台 ※100万円単位 ※第4期3次以降の総販売戸数に対応
418名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:37.60ID:DFr7EvUK0
ウンコ タワワナ タワーマンション
419名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:38.45ID:0vNYFh8q0
江東5区が無事なの見ると
元沼地だったとか工業地帯だったとかじゃなくて
東京か神奈川の違いなだけな気がするな
金の掛け方が違う
420名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:42.56ID:/1xTuIRw0
>>6
白くないツインターボなGTOがない
421名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:55.14ID:AA40yrzu0
電気ついてる部屋が、ウンコ流してる部屋なんだな!
422名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:03:58.18ID:UQTCOZY10
本気で上層階のウンコ禁止にするつもりやったら
コンシェルジュは階段の登り口で
トイレットペーパーを持ち込んでる業者や住民がいないかチェックしとるか?
あと普通のティッシュを大量に買ってる奴とか?
トイレットペーパーは大きいから、バックに隠しきられないし簡単に見つけられるよ・・・

あと簡易トイレからトイレットペーパーが持ち去られない様に
簡易トイレの横にカメラ付けとけ!
423名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:11.93ID:3x2s+2FU0
>>5
40階の住人が語るにはオール電化だから煮炊きも出来ないそうだ
424名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:16.02ID:V6hTggNo0
ヒり捨て御免か
425名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:23.07ID:vi5S5UOf0
>>381
そもそも最初からでっかい規模のプロマネできるスキルを持った人間がいない
教育でできるようになるけど、大学院で履修できるようになったのもやっとここ数年の話
426名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:27.65ID:3AC7NVgZ0
>>380
江東5区は
東京東部低地帯に位置する江東5区
(墨田区・江東区・足立区・葛飾区・江戸川区)
427名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:35.06ID:58iPKc+r0
マスゴミのムサコ妻なんて言葉に騙され無理してローン組んで買ったような人だともう…
428名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:40.97ID:UGfrG4lh0
>>380
>>402
東京ゼロ地域も今回たまたま運が良かっただけで低地は常にリスクある
低地同士でマウント取っても糞味噌
埼玉側5箇所で氾濫、八ッ場ダムが空とか運が良かった
429名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:42.60ID:r5WnSEPk0
うんこ漏らしマンションブリリ
430名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:43.24ID:BIGuQPDk0
分譲だらけの街は駅は混むし車も混むし保育園も空いてない
431名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:04:45.94ID:b5sywHSo0
縦管ウンコ用洗剤の開発から着手するから5年は掛かる。
432名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:05:03.09ID:a7ezpbiZ0
想定が甘すぎた
平和ボケはこうなる
433名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:05:13.11ID:E09brLN00
下層民は業者を雇って配管をふさげ。そうすれば上層階にうんこがいく
434名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:05:21.38ID:HCurX6l50
ザラ、ギャップって笑うところだよね?
> 94: 匿名さん 
>[2016-02-04 10:13:13]
> >> 93

>小杉勉強中ですか。
>グランツリーに行かれたことほんとにありますか。
>エスカレーターで2階に上がってください。ザラ、ギャップ、いま世界で流行る最新のファションですよ。ブランドです。
>二子玉や東京に負けてなんかいませんよ。
435名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:05:28.46ID:/1xTuIRw0
>>425
黄金の鋼鉄の意思を持ったスーパーエンジニアはもう居ないのだ
436名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:05:30.32ID:ycN2yN7W0
お金持ちは買い替えればいいと思うよ。どう考えても住める環境じゃないし。
悲惨なのは無理して買った貧乏人
437名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:05:55.04ID:gEt5jctf0
うんこ戦争タワーマンション
武蔵うんこすぎwww
438名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:05:56.70ID:vacsFMyo0
武蔵小杉parkcity→川崎の朴city
糞水でメッキが剥がれた
439名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:03.55ID:3H+CJ7iA0
>>320
ローカルルールらしいよw
440名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:05.43ID:GT4QLTL30
3.11 の時はウンコナガレネーゼ新浦安。
今年の台風19号はウンコナガセネーゼ武蔵小杉。

結論として、タワーマンションは災害に弱い。
441名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:05.97ID:vl6HfmCj0
>>416
何処に上級がおんねん。
エセレブしかおらんやろ。
442名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:07.95ID:G/6qWxw80
僕はタワマンが凄く好きだ
壁に塗られたウンコもピアニストの流暢な指の動きの様に雨で流れ落ちるだろう
443名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:08.43ID:vi5S5UOf0
>>417
おれんちその表の1LDKとほぼ同じサイズのアパートだけど家賃5万だぞ
444名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:08.58ID:4QtU92sm0
堤防近くは川が増水すると流せないのは普通じゃない
今回の台風は雨量が多いから越水してなくても川の近くは浸水してる場所が多い
川の近くに住んじゃダメと教わらなかった
445名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:09.71ID:s5kpuo7Q0
停電ウンコ村
446名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:12.58ID:afyFaTYP0
どこのメーカーのマンションなの?
復旧のメドたたないとか
447名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:14.15ID:rRcMB9Qu0
自治体は食糧支援としてカレーを送るべきでは
448名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:22.38ID:OHqPa0Mz0
しかしまあ、ウンコに関係なく
そもそも東日本震災であんなに高層住宅のリスクがあらわになったのに
タワマンを住宅目的でも資産目的でも買う奴が理解できないねえ
初期購入の転売売り逃げ目的なら分かるけど

しかも武蔵小杉の中でも「旧悪地」だもんなあ…
まあ買ってしまううっかりさんは
チラシのマンションポエムやデベロッパーがスポンサーになったメディアの
「住みたい街〜」とか鵜呑みにしちゃう頭弱なんだろうけど
449名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:27.00ID:Gk3zFwBE0
>>340
これかね?
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
450名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:38.86ID:UkU5YQA+0
>>6
クロスカブやぞ
451名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:41.52ID:Mp8f32OR0
豚金wwクッサwww
巣から出てくんなよwwww
ファブリーシュッシュwwwwww
452名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:43.62ID:ks/xIQda0
>>26
うわ…
そら売るわ!
思わぬとこから設計ミスが明るみになったな…
453名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:44.27ID:F6TtFqDP0
オール電化はあかんと、3.11であからさまになっただろ
454名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:48.74ID:UpOMv6xL0
>>436
金持ちだって今回の暴落は打撃だぞ
一月前と今だと2〜3000万くらい価値が違いそう
455名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:52.81ID:JJ3CXgB/0
これだけ有名になったら、天下の三井も放置はできんやろ?
他の物件の売れ行きにかかわるからな。
456名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:56.84ID:gfPUNfAY0
そのうち配管に溜まったメタンが爆発して壮絶なイリュージョンを見せてくれるだろう
457名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:06:58.98ID:XqbZENS50
変圧器関係は、全取っ替えかねぇ
発注掛けたって数ヶ月は、掛かるんじゃね
搬入するんでも、専用の搬入路があればいいけどないときは、床に穴あけないと
入らないとかあるからな
458名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:01.53ID:Yoy/fYW2O
タワマンを購入して、ハイ & ローの生活だろ
459名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:02.40ID:ZKkLui2C0
安全だからタワマン購入したした人が知り合いにいるけど、こういった事件をみると安全どころか不安しかないですね。ただでさえタワマンは身体に良くないのに
460名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:09.99ID:szPYaQnu0
タワマンの脆弱性が明らかになったから、これからは売れないだろうな
461名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:16.69ID:Bs0BtF4I0
>>338
武蔵小杉のタワマン全滅ならそうなるだろうが
こんな事になってんの1棟だけだろ、他と全く変わりない
防水体制敷いてたのか?1棟だけケチってたのなら住民側の落ち度だろ
462名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:17.36ID:pKdbSyMS0
しかしムサコって言い方はなんかイラってくるな
昔からあそこは小杉だろうが
463名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:20.55ID:D8JIYNLi0
>>330
8/7000抜けたwワンデイで omg
464名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:24.48ID:abaPpTfS0
>>330
排水するのに2年以上かかるってか?
電気系統全滅だろ。
このタワマンは放置されるかもな。
465名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:26.02ID:3AC7NVgZ0
>>428
荒川区は隅田川の内側だぞ
隅田川の内側が越水した場合
荒川区だが荒川区が浸水した場合
荒川区だけではなく北区台東区文京区千代田区中央区港区も同じように浸水するんだよ
銀座も日本橋も大手町も
466名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:26.45ID:GNdgxY8W0
>>207
部屋がダメになるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!
467名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:43.33ID:GT4QLTL30
レオパレス壁薄アパート>越えられない壁>ウンコナガセネーゼ武蔵小杉
468名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:48.56ID:IntFo/hb0
>>449
けどグランツリーに群がってるんやろなw
469名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:52.34ID:WaxYUPGV0
ウンコできる目途がたたずか
終わったな
470名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:07:55.04ID:/1xTuIRw0
未だに式年遷宮をするぐらいの民度ではある
無駄なことと思わえれることをして仕事を生み出すのだよ

破壊し、再生しまくるのだ
471名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:08:15.12ID:LhjXdkl90
>>423
煮炊きもできないクセにウンコだけは一人前に出すんだろうなw
しょうがない奴らだなw
笑うわw
472名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:08:34.83ID:vi5S5UOf0
>>459
安全だからタワマンとか何を評価してるかよくわからんのだが
311の被害状況見たらタワマンはナシと素人でもわかるわ
473名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:08:36.74ID:UQTCOZY10
今後、異常気象現象はますます頻発するだろうし
タワマンに限らず、持ち家をローンで買う時代じゃないのかもな・・・
今回のようなことが起こると、負債と住民間の遺恨だけが残るだけ
474名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:08:51.48ID:UpOMv6xL0
>>465
隅田川は氾濫しないと聞いたが
あと荒川も江戸川側が堤防低いから決壊しない限り日本橋方面は無傷だろ
475名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:08:51.61ID:E09brLN00
配管のうんこが固まって、修理不可能だろ
476名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:08:57.10ID:xX3F1aMr0
>>434
田舎者でもこんなギャグ書けないだろ
477名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:02.95ID:GT4QLTL30
>>428
荒川は埼玉の彩湖など治水対策が取られてるから被害が少なく済んだ。

多摩川は治水対策がなされてない。
478名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:03.58ID:thFe7b6t0
外だけでなく便器からもウンコ吹き出すとかまじかよ。。
479名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:13.34ID:B+cwzrPy0
>>449
ひでえブスばかりじゃん
こんなんのがセレブ名乗ってかんかよww
480名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:16.69ID:LO+vIjS60
>>330
夜見るとまばらに電気ついてる部屋があるなとは思っていた
481名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:17.17ID:CwsTYzZ/0
>>440
× ウンコナガセネーゼ武蔵小杉
○ ウンコナガレテルーゼ武蔵小杉
482名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:17.78ID:zdcVD2VM0
電源喪失してメルトダウンした福島原発と全く同じだ
483名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:23.71ID:HCurX6l50
このタワマンの住人に電気主任技術者は居ないのwwwww?
それと一電工の免許持ちも?
いても何の役にも立たないかw
484名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:32.47ID:s9uf7ax70
荒川区は荒川に面していない
485名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:33.64ID:8hyG7+Nv0
三井さんは下がった分の資産価値補償してくれるの
486名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:37.50ID:vi5S5UOf0
>>469
そのうち管理組合はケツに差し込む栓を各戸の配り始めるかもしれない
そのくらいの危機的状況
487名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:45.28ID:IntFo/hb0
>>462
そうだな小杉FROMってマルエツやらサトームセンが入ってたビルもあったから昔は普通にコスギ呼ばわりしてた間違いない
488名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:47.37ID:g+XeQEc40
>>417
狭すぎてびびるw
法外な値段にもほどがある
489名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:09:58.13ID:qikYz2Hs0
なんでこんなに時間かかるんだ
490名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:01.77ID:Gk3zFwBE0
>>457
電気室の天井スラブをぶち抜くのか?
491名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:04.73ID:cGHd1M8V0
マンション周囲の緑地に臨時の電源施設でも作るのかな?
492名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:05.84ID:E09brLN00
配管にうんこなどが詰まってて、重量がひどく、取り換え工事は難航するだろうな
アホの上層階に住んでるバカ
493名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:12.11ID:acwmQhS/0
>>384
賃貸でそんだけ払える財力あるならホテル住まいで良い気がする
494名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:12.79ID:VKnLpAzc0
>>477
埼玉で5箇所氾濫してるんだけどな
495名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:20.72ID:AX/g5Xdc0
荒川は今回ギリギリだった

第2の彩湖の完成に期待だな
496名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:21.06ID:YflldC/i0
いつまでウンコウンコ言って喜んでんだよ
小学生かよ
497名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:27.77ID:6j/btotv0
>>453
戸建てなら電気のほうがガスより復旧が早いんじゃないの?
498名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:29.58ID:4QtU92sm0
江東5区はさいたまの遊水池に救われただけでしょ
さいたまの中に初めて海を見た
499名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:32.63ID:nPsrfjab0
>>6
トントントントン日野の2トンは?
500名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:38.09ID:m//dIWsZ0
うんこ一つでここまで潰滅するとはなあ。

核兵器より、うんこ兵器の方が効果ありそう。
501名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:41.39ID:LO+vIjS60
暇なコスギ妻()も手伝ってこいよ、バケツリレーくらいできんだろ
502名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:41.54ID:Y20/wPpl0
>>82
うわぁ
503名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:43.18ID:z0KSlDWz0
>>489
隠れ停電の派手な奴
504名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:43.91ID:83TLfXXn0
うん小杉ww
505名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:10:54.34ID:ETrt3b1K0
ガッキーみたいな可愛い女の子のうんこだったら喜んで掃除します
506名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:01.35ID:Gk3zFwBE0
>>491
もう仮設のキュービクルを設置してあったぞ。テレビニュース。
507名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:06.83ID:HCurX6l50
>>490
それマヂなら瑕疵担保責任ありになる可能性あるな
躯体の強度にかかわる部分だし
508名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:09.91ID:B30hYEMk0
てかなんでこのタワマンだけ問題になってんだ
設計ミスかテロなんかね
509名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:17.38ID:PLkLoJxR0
>>449
それ、一人知ってるけど実は武蔵小杉に住んでないからな
510名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:20.68ID:qCRQdnqW0
>>505
くせえもんはくせえ
511名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:25.57ID:02znyoYK0
>>11
タワマン住人の仁義なき戦いか
512名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:27.64ID:/1xTuIRw0
今回のケースは、
バカが儲けようとして浅はかな構造物をダメな所に作り
バカがバカを煽って姑息なバカが購入し
タマタマ多摩川が雑炊したことにより露呈しただけのこと
513名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:30.21ID:UpOMv6xL0
>>417
まじでこれ売れるんかね

最近同じ新築マンションのビラが何回も投函されるようになってきた
ただでさえ供給過多になってるのにこのマイナスイメージはでかいと思う
514名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:30.98ID:E09brLN00
ウンコてすぐに固まるよな。そして、なかなか取れない。便器掃除してそうおもう
515名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:39.97ID:ue23Ni6K0
>>485
そんなことしてくれる訳ない。
コジキみたいなこと言うな
516名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:44.29ID:ETrt3b1K0
ウン コタワマン
517名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:45.01ID:GT4QLTL30
>>494
それでもウンコアフレテール武蔵小杉みたいな被害はなかった。
518名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:53.96ID:glxQiAjw0
>>207
う○ちの散弾w
519名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:54.72ID:94MkWGQa0
>>65
そういや最近
三井のリハウスの
女の子見ないな
520名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:11:58.59ID:2MP+jzCF0
トレンドに敏感なムサコ妻たちは、室内で簡易トイレでウンコしてんの?
興奮するわ
521名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:01.19ID:NnbTFb0F0
イメージだけで持ち上げてたぶん、イメージ悪いことあると一瞬で壊滅するだけだろ

田園調布も被害あったがまったく叩かれてないしむしろ助け合ってる
なんだここは、人間の醜さが凝縮してるな
522名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:04.68ID:5+zOz/B40
311の時にお台場の会社に勤めてたけど
エレベーター止まって10階分を登り降りさせられた時にマンションへのあこがれが吹き飛んだ
とにかく登り降り出来るのは3階まで
もうメンテ大変だけど戸建てでいいです
523名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:06.84ID:zdcVD2VM0
タワマン=福島原発
ウンコ=核燃料
524名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:08.54ID:cV7ojkTU0
ガスは上層階に溜まるんじゃないのか?
525名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:11.14ID:qCRQdnqW0
本当の上級は都内のタワマンか戸建て建てるんじゃないの?
武蔵小杉の人たちは中級?
526健あ二神あ林
2019/10/19(土) 16:12:11.63ID:3QZNmbG50
>>449
まさか5年後地獄(うんこを味わうとはのう😓
他人の人生はこれだからおもろい😁
527名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:12.54ID:jPvyKag00
災害大国日本でタワマンとか覚悟の上で住んでるんだろ
富豪の戯れで買ってるだけだからダメージ少ないはず
まさかとは思うが貧民が何十年もローン組んで買ったりしてないよな?w
528名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:13.01ID:kbZK/OhB0
武蔵うんこ杉がどうしたって?
529名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:16.88ID:UQTCOZY10
武蔵小杉に物件探しに行く人は
土日の昼間は行くなよ
本当の姿を見たければ平日の通勤時間帯に行け

まあ、今回の一件で新規にこの街に住みたい人なんていないだろうが・・・
530名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:19.87ID:+tSQt5Vp0
>>471
そんなんで笑えんの?
幸せな奴だな。
全くおもしろくないんだが。
531名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:26.49ID:PKX1LWvK0
>>388
避難所?
どの自治体もタワマンから避難することはあり得ないって想定だよ
532名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:27.95ID:BPhDHDE40
各部屋の排水管に弁を付けて、一気に加圧すれば詰まり解消するんじゃない?
533名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:33.41ID:p4NgwBG70
何十棟も止まってるならまだしも
こんなのニュースでもなんでもないだろ
534名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:33.98ID:Ui13IVMM0
今やってるけどテレビで
週末にも電力復旧だって
535名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:44.94ID:z0KSlDWz0
地下水8000トン?嘘でしょ
536名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:53.73ID:GVcUDobs0
自分達で勝ち組と公言しててワロタw


    ↓


武蔵小杉タワマン民 「勝ち組の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。」

【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
537名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:12:58.19ID:Fa2O7FlY0
>>500
城壁の石落としからウンコ撒くのは古来からの戦術
これは洋の東西を問わん
538名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:00.73ID:Bs0BtF4I0
>>494
武蔵小杉のタワマンは氾濫もしてないのに
こんな事態になってる
539名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:07.48ID:vtYh98dy0
7000立米の汚水を地下三階から排出するのに3ヶ月かかるらしいね。
その間、ウンコ出来ないらしいね。
頑張ってねw
540名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:08.76ID:mUN9VpF00
>>417
知り合いがタワマン住み替えでここに引っ越す予定らしいが、そもそも売却話が進むのか他人事なのでニラヲチしている
541名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:10.33ID:jTk3VOTz0
ウンコの塔

600世帯、2000人以上のウンコが日々堆積していく凄まじさ。

メタンガスが爆発したら住民がウンコまみれになって、消防の放水から始まる。
542名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:12.61ID:z0KSlDWz0
>>534 3種類あるらしいよ
543名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:17.26ID:iiEBGj6C0
マンションの中

【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
544名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:17.26ID:VTn1RbqZ0
東京建物が売主としてここの中古マンション売ってていろいろと踏んだり蹴ったりで気の毒と思った。
545名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:21.03ID:3AC7NVgZ0
>>474
隅田川が氾濫しないようにいくつも手を打ってるからね
荒川も隅田川も下流からスーパー堤防になってるし
おそらく川の外側は堤防低くくしてあると思う
あと荒川区の場合、北千住があるのが大きい
荒川区より軒並み北千住の標高が低いから
最悪北千住水没ですむ
546名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:22.23ID:a7ezpbiZ0
>>523
氾濫は爆破弁だな
547名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:23.66ID:kbZK/OhB0
肥料がよく効いて
来年は豊作だな
548名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:27.30ID:l34EwYAS0
>>388
避難所ってボロ家に住んでる奴がいくとこだぞ・・
549名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:31.23ID:poP5yehP0
これ考えると、電力は国営化しないとダメだね。
公共性が高いのは、東電がわるいで済ますのはよくない
550名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:37.29ID:cuj4bkFY0
おまいら貧乏人は自分の人生心配しろよ
551名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:40.64ID:zdcVD2VM0
タワマン周辺は除染するべきだ
552名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:42.34ID:qCRQdnqW0
>>536
勝ち組ならなんで港区や中央区のタワマンに住まないの?って思うわ
しかも行列に並んで電車通勤なんてしないよね
553名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:48.93ID:E09brLN00
業者 「ウンコ入りの配管工事は特別料金をいただきやす。当たり前だろ」
554名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:13:50.64ID:WIyjY8ZH0
47階とかエレベーターあっても普通に不便じゃない?
ちょっとコンビニ行こうとしたらわざわざ降りなきゃいけないじゃん
555名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:09.36ID:24NW6Ehz0
>>508
そうだな。テロだとしたら考えた奴天才だ
556名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:12.47ID:PD3XTIT+0
ムサコは武蔵小金井だけでいいよもう
実際のとこ武蔵小金井の方がインテリや金持ちが多い
557名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:17.41ID:lBx3sB6T0
>>517
結果論だな
低地は低地
何処に雨が集中的に降るかにもよるし
東京もゼロ地域はリスクは常にある
558名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:20.76ID:LhjXdkl90
>>530
なにイラついてんだよw 図星か?
559名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:24.07ID:hlsnhm2o0
NEW!! 武蔵うん小杉タワマンの売りが102件から103件へ
560名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:25.65ID:ukuNcoCK0
>>536
アホやw
561名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:44.48ID:y9oDt4D/0
>>543
なんのホラーゲーム?
562名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:45.21ID:rSZK3cjX0
うんこ♪うんこ♪うんこ♪ブリブリ!
563名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:45.73ID:JJ3CXgB/0
堤防の側なんだから、止水版くらい最初から三井が設置するもんだろ?
564名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:46.31ID:fuM3ZPhQ0
>>449
近所の奥さんとここに写ってるセレブ奥さんとやらの違いがサッパリ分からん
565名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:50.09ID:Nyc5bTKz0
今後はしばらくウンコマンションとか呼ばれるんだろうなぁ
566名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:14:59.78ID:HCurX6l50
>お前らにいびられてムサコ衰弱死寸前だよ
どっちみち自分たちがひり出したうんこが原因で死ぬんだから問題ないでしょう
567名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:09.68ID:2Fzuc9fX0
デベの方も一次被害はともかく、使うな言ってるのに
今もトリクルダウンしてる上層民のウンコナガレネーゼまで
面倒見切れないよなあ

たぶん下層民は違うとこに逃がして打ち止め
上層は後処置求めるなら追加費用請求ってことになりそう
568名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:12.63ID:ETrt3b1K0
ウンコミサイル打って街中をウンコにするのもいい案だと思うが
569名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:17.36ID:9s0euQPf0
>>543
じわじわくるな
地下3階に電気施設とかバカすぎる
570名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:18.26ID:02znyoYK0
タワマンより周囲の住宅街の方が被害酷かったんだけどな
あまり報道されてない
571名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:19.26ID:WXflqDIN0
タワマンって欠陥住宅じゃね?
572名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:19.53ID:qGf5rdzV0
トイレを流すには水が必要
上層階の居住者がトイレ用に大量の水を階段で運ぶのは無理だろう
よってトイレはさほど使われていないと思う

部屋で使う電気くらいは小型発電機でも対応できるが
エレベーターやポンプ用は高圧設備が整わないと無理だろう
573名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:23.32ID:qCRQdnqW0
ムサコって武蔵小金井じゃないの?
574名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:26.55ID:1TTJu8Gy0
>>417
ごきべんな駅前ライフ?
575名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:34.96ID:prZvmFGt0
上層部のうんkが下層部のトイレやらキッチンから吹き出す
今の日本の社会を見事に風刺してる
惜しいので一ヶ月は続けて欲しい
576名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:44.51ID:HCurX6l50
>>530
>>558
『なにイラついてんだよ 生理か?』
577名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:15:59.22ID:UpOMv6xL0
エレベーター止まってるけどデリヘル呼んだら来てくれるの??
578名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:03.70ID:f/eASYwf0
>>11
共用縦管まで固まって縦管全交換になったりしないのか
579名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:04.01ID:NSAcTOGn0
>>449
金持ちの妻がこんなブサイクなわけないだろ
580名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:05.57ID:s9uf7ax70
>>545
隅田川は北区辺りは、まだ薄いコンクリートの壁で支えてる所が残ってるのごヤバい
581名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:08.13ID:E09brLN00
川沿いのマンションなのに、地下に配電盤室を置くとか、頭のいいバカの典型例
582名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:10.98ID:bSuRfAp10
COSUGIブランドの売りってどういったところなの?
583名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:14.55ID:tTv3feLf0
水抜いたって簡単に電気設備入らないでしょうが
584名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:15.68ID:qCRQdnqW0
交通の便が良いっていう考えが上級じゃないっていう
585名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:16.41ID:GT4QLTL30
>>557
リスクがあるから彩湖と地下神殿が作られた。

多摩川はそれがないからウンコアフレテーレル武蔵小杉になる。
586名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:25.55ID:Bs0BtF4I0
>>512
全棟全滅ならそうかもしれんが、こんな事態になってるのはこの1棟だけだろ
住民が防水対策ケチったんじゃないの?止水板とか
587名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:26.14ID:l34EwYAS0
ウンコマンションはマジでどれだけ暴落するんだろうな
ウンコまみれのマンションとか自殺部屋よりきついだろ・・
588名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:29.29ID:mR3XkTNH0
電気関係が復旧しなければ、下水関係も動かないわけで、
いつまでも流れない下水はやがて配管内部にこびりつき、
その後の清掃作業が非常に難儀な事になる。

ので、このタワマンもう駄目な気がする。
589名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:29.65ID:aInLN4Wo0
>>82
トイレ禁止令自体が住むなって言ってるようなもんだからなあ
上に住むようなエゴの強い住人達がわざわざ自費で非常用トイレを使用するわけない
590名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:34.54ID:HCurX6l50
>>578
それって技術的に可能なの?
591名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:36.67ID:02znyoYK0
>>543
ゾンビでも出てきそうだな
592名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:40.13ID:wqsl1gHn0
うんこ過ぎ
593名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:42.52ID:cQ6495X60
>>1
これ地下に電気設備置いているもんだから、
そこが水没すれば一発でタワマン全体が機能停止

特に武蔵小杉なんて、多摩川のもろ流域でハザードマップも
真っ赤なんだろうし、そういう地域では、そういう重要設備は
二階以上に設置するとか、そのくらいの知恵働かせてもいいと思うけどな
594名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:44.76ID:2Fzuc9fX0
>>537
現代の千早城だなw 楠木正成「オレ最強!」
595名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:52.12ID:FbH+6PAe0
武蔵小杉のセントラルに通っているが停電中のマンション住人がシャワーを借りにきている
親子連れやお風呂道具しか持ってないからすぐ分かる
ジムの判断だしこちらがとやかく言うことはないがこれが逆の立場としたら例えば周りの多くの住宅が浸水して風呂が使えずタワマンのスパは使える状況だったとしても絶対提供しないだろうなと思った
596名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:55.98ID:ZExVkt8t0
タワマンうん休
597名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:56.66ID:jqaiKqva0
もともとあまりうまくいってない夫婦が
この件がトリガーになって離婚するケースがありそうな予感
ウンコ離婚か…
598名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:16:57.46ID:DZn/fpkv0
>>1
3.11の後にタワマンねえ

学習機能ゼロ
599名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:03.55ID:Wl7abqf60
ウンコがどっさりご自慢のタワマンに詰まってるんですって!
ご愁傷様www
600名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:08.55ID:W3kZpYrr0
激しくどうでもいい、タワマン住なら普通にホテルとかに避難してるだろ、
後は業者との交渉しだいだ。
601名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:14.87ID:JJ3CXgB/0
>>570
ユーチューブで見たわ。地方の河川氾濫並みやね。
602名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:18.31ID:plg1aUiY0
タワーリング・ウンフェルノwwwwwwwwwww
603名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:23.87ID:7fvBUEom0
シンクからもクソ溢れてんの?
終わったじゃん
604名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:23.87ID:1QdLWERm0
>>32
人間だって限度超えれば吐くだろ
605名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:24.64ID:qkzLNJ0i0
武蔵小杉だけじゃない 首都圏・大阪のタワマン“水没危険”エリアを専門家に聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000009-nkgendai-life

水害が懸念されるタワマンエリアを聞くと、首都圏では武蔵小杉に近い下丸子のほか、川口、南・北千住、浅草だという。

■大阪は中津、北浜
 大阪では、淀川に近い中津、大川沿いの北浜にタワマンが並ぶ。海からは離れているものの、やはり低地という点で要警戒だ。
606名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:36.21ID:acwmQhS/0
>>488
うさぎ小屋に5000万やで・・・
607名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:36.47ID:UpOMv6xL0
>>545
今回の騒動で政治はリアルにトロッコ問題をやってることが分かったよ

意外と江東区は安全だと知った
608名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:42.45ID:x9UudOhq0
>>328
どこの田舎だよw
609名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:47.27ID:Atpun/yD0
>>536
勝ち組って自分で宣言するもんなの?

こんな態度だから、タワマン住民は叩かれるんだろ
俺達に文句を言ってくる奴は、このスレにもチラホラ居るが、
何でタワマン住民の態度を、問題視しないのかね?
610名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:17:48.24ID:HCurX6l50
どんなに高額なローンを組んでも
沢山の、かわいそうな非正規労働者を搾取しても
うんちをしないでは生きられないのよ!!!!!!
611名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:02.05ID:fox9pxMj0
ここ買ったカッペって都内の地下神殿とか知らないんだろうな
川崎くんだりとは何もかも違うんだよ
612名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:16.12ID:wG+j8Mm50
>>482
電源喪失
ウンコがメルトダウン
デブリ状態で周りは汚染水
613名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:17.53ID:DYWdMDTw0
>>579
全員ブスだよな
614名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:20.21ID:iiEBGj6C0
>>570
【台風19号】下町の人がタワマン住民にブチ切れ(現地映像)

615名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:23.16ID:f/eASYwf0
>>34
パークハウスは三菱地所
616名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:26.72ID:qCRQdnqW0
武蔵小杉のタワマン建った時は全く売れなくて投げ売りされてたんだよ
確か3500万円くらいだったような都内でも3000万台の物件ゴロゴロしてたし誰が川崎選ぶんだって思ってた
617名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:35.52ID:YtbCLxG80
武蔵小杉の観光名所
618名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:40.52ID:n7KsYx390
今は 上層階 VS 下層階 の戦いがトレンドだぞ
619名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:45.61ID:/1xTuIRw0
>>605
ソースが現代で臭すぎるけど書いてることは事実だな
620名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:46.65ID:egXsc2wb0
>>293
設計事務所の設計屋です。
言わせてもらうと、マンションの設計は設計ではない。
容積率を稼ぐのが全てで、仕様は全てデベロッパーが決める。
デベロッパーごとに仕様書があり、その通りに図面を起こすだけ。
仕様書には基本的な仕様は勿論のこと
キッチンのタイルの材料や貼り方まで指示されている。

仕様書はデベロッパーから数百万円で購入する必要があり
設計料はスズメの涙。

キュービクルや排水管の仕様もデベロッパーが指示する。
キュービクルの設置や排水管をキッチンやとトイレで分けないのも
金額に大きく関わる部分だから、間違いなくデベロッパーの指示だね。

中途半端なデベロッパーの仕様は、見えない部分で思いっきりコストカットしてるよ。
621名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:51.01ID:azZ1bhzM0
>>536
こんなアホなこと思考だから
叩かれるんだよ
他の被災地は、同情されてるのに
なにが勝ち組だ
ただのウンコマンションやん
622名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:51.49ID:02znyoYK0
>>577
少なくとも宅配の兄ちゃんはキレて「二度と呼ぶな」と言ってたそうな
623名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:18:56.48ID:4QtU92sm0
ウンコ禁止なのにウンコしたから保険が下りないかもね
マンション側の過失だから
624名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:01.34ID:sKLX21Op0
お金持ちなんでしょう?
都内のホテルに泊まればいいじゃないですかあ
625名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:07.47ID:DYWdMDTw0
家から駅まで5分なのに電車に乗るまでは40分近くかかるってのがw
626名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:07.46ID:HCurX6l50
35年ローン組んで糞塗れのタワマン買うとかヒキニート未満の哀れな人生だなw
『己の無能さ故の不幸を呪うがいいw』
627名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:09.06ID:GT4QLTL30
UNKO931武蔵小杉
628名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:10.75ID:Q6fcjUbz0
専門家に聞いた 首都圏・大阪のタワマン“水没危険”エリア
公開日:2019/10/18 15:00 更新日:2019/10/18 15:36
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/263469


>■低地のタワマンに要注意

>■大阪は中津、北浜
629名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:11.91ID:WaxYUPGV0
>>583
水さえ抜ければ仮復旧はすぐできるんちゃうかな
でも排水用大型ポンプとか在庫がなさそう
排便への道は険しい
630名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:12.26ID:abaPpTfS0
>>588
そうだろ。放置だな。
解体する技術はまだないらしい。

ウンコが満杯のまま永遠に放置されるよ。
631名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:12.57ID:qkzLNJ0i0
>>543
通路も狭いな
632名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:17.62ID:z0KSlDWz0
>>611
地下神殿はあるらしいが、そこに変電室があった
633名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:21.88ID:LohXb/Rn0
そのうちうんこのおならガス成分に火がついて爆発するぞ
634名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:23.30ID:2Fzuc9fX0
>>557
素直に新横みたいに遊水池設けて、
上は住居以外で有効活用にしておけばよかった
635名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:23.99ID:y9usY8i60
埼玉最強伝説

利根川スーパー堤防
地下神殿

これのお陰で被害は最小で済んだ
636名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:30.28ID:Mp8f32OR0
勝ち組気取りのタワマン住民
おまいら刑務所以下の生活やぞ
いや難民キャンプ以下かもしれん
637名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:31.74ID:qCRQdnqW0
>>620
大手デベロッパーの人たちはどのあたりに住んでるのか教えてもらえませんか?
そこが正解だと思う
638名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:43.03ID:8oF3Wlj10
>>330
トイレはいつ直るんだろう
639名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:52.09ID:N3JWrQ3C0
>>6
俺はエブリイ
640名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:19:57.32ID:xFiIV79w0
>>543
津波で電源冠水メルトダウンした原発とか見ても
バカじゃねーの?まぁ福島?とかどうでもいいしwって笑ってたんやろなぁ

自分たちが同じバカで糞尿メルトダウンするなんて夢にも思ってなかったんやろなぁ
641名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:03.24ID:PKh6ETSY0
昼間は窓全開で換気してんかなぁ
642名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:10.73ID:GLx5QHEh0
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー 643戸
https://suumo.jp/sp/chukomansion/kanagawa/sc_133/pj_92376676/?kbn=2
9280万円 3LDK ・100.91m²(30.52坪)(壁芯)
管理費 2万6880円/月(委託(通勤))
修繕積立金 1万6610円/月

修繕積立金少なすね?
643名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:11.65ID:+RyyF/Os0
クワマン 復帰のメド立たず
644名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:13.58ID:G7khKxQn0
しかし地下3階に電気系統の施設とか、なぜ誰もヤバイと思わなかったんだろう
そんなんモデルルームいけばもらえる図面集にも載ってるだろ
645名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:18.83ID:ZQ8ktaDn0
お前らに勝ち目はない

ムサコを勝ち組として売り出した
ゼネコンに勝てるわけがない

降伏せよ
646健あ二神あ林
2019/10/19(土) 16:20:26.58ID:3QZNmbG50
>>543
おわかりいただけただろうか👻
647名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:32.79ID:KgmFqdd40
近年の武蔵クソミソ杉セレブのハシャギっぷりは中々のもんだったから本当草生える
罪人でも同情する余地はあるのに気の毒と全く思えない
648名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:34.64ID:xxkslLdO0
>>579
いい土地がある駅とかには美人が赤ちゃん連れてるよな
649名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:35.66ID:NSAcTOGn0
ウンコ停電
650名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:41.13ID:cuj4bkFY0
おまいらうんこ好きだな
幼稚園児かよ
社会の底辺を現すクソスレだなあ
651名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:20:58.56ID:3AC7NVgZ0
>>580
順々にスーパー堤防工事するからそれまでに何もなければ良いけどね
652名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:00.09ID:LigRhWqD0
うんこは肥料になる。

勝ち組が、さらに勝ち組になる栄養だ。

負け組みオジサンにはわからないかな?
653名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:01.43ID:l34EwYAS0
もうテレ東の全部抜いてみた年末特番にしてもらうしかないだろ
654名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:04.46ID:HCurX6l50
ここの自称セレブが自己破産したら多摩川の河川敷住民の仲間に入れてもらえるのだろうか?
むしろそっちの方が気になるよなw
ホームレスになって『俺も昔はあそこに住んでいたんだけどな』とかなったらまぢウケるwww!
655名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:06.20ID:KlcPFH/w0
>>628
見事にさんずいへん
656名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:07.65ID:2ibbr0700
>>633
ウンコ騒動の華やかなフィナーレ
657名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:11.94ID:Dfbbbrex0
低地やったらどこでも水没の危険性はある
問題は電源設備を地下に持っていくんやったら、やっぱり完全にシールドした上に排水ポンプも上階に電源置いて
自家発電でもなんでも対応できるようにしてんとあかんわな
658名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:19.38ID:qCRQdnqW0
>>625
新丸子の戸建てに住んだらいいのにね
武蔵小杉まで徒歩5分くらいでしょ
駅前の商店街風情があっていいよね
659名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:24.29ID:4QtU92sm0
福島に被災者ぶるなとも言ってきたよね。
この言葉そのままお返しします
660名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:46.87ID:slO9L0kM0
まず地下の除菌だな
川から流れた汚水の時点で相当汚いし
661名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:48.81ID:2Fzuc9fX0
>>612
除染は自力救済でお願いしたい
662名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:50.39ID:liDaqjaD0
>>6
俺のスープラがないぞ
663名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:21:58.21ID:zdcVD2VM0
タワマン=福島原発
洪水=地震
ウンコ=放射能
664名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:21.78ID:ZQ8ktaDn0
世間はすぐ忘れるし
すぐにいつもの日常だよw
665名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:32.60ID:hlsnhm2o0
武蔵小杉の駅がパンクしてて利便性ゼロどころかマイナス
666名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:33.29ID:hz5gYvMh0
武蔵うんこマンション
その辺で野糞すんなよ
667名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:35.42ID:FeAGYk+P0
>>595
地域は手を差し伸べてるのに
それでも掃除しないのかあ…

ジム側もまさかそこまでひどい民度だとは思わず
貸してあげる事を決定したんだろうけど
後悔してそう
668名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:39.56ID:pKdbSyMS0
しかしタワマンできる前から小杉駅は通勤人口に対して駅狭すぎだったんだよな
人口増加に交通インフラ追いついてないだろ
見た感じ駅前のロータリーも変わってないからバスの本数も昔のままなのか?

住みやすさなら新丸子か元住吉のが良いって思うんだが
日吉もなんか色々変わってるんだけ?
669名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:40.20ID:U8X6bBb50
川崎ってウンコまみれで気持ち悪いわ。パヨクも多いんでしょ。
670名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:46.10ID:3ywpK0WP0
電気不通の人糞宮殿
671名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:53.01ID:tTv3feLf0
>>642
タワマンはそんなもんだよ
都心の低層マンションはその三倍くらい
672名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:22:57.99ID:G/6qWxw80
「ウンコなんて掃除すればいいのよ」とムサコは言った
二人のいるビッグマックの箱のような空間は臭いのかもしれないし臭くないのかもしれない
でもそんなことはどうだっていいのよとムサコが言ってる気がし、僕はそっとリビングで排出したウンコをシュートに流した
673名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:01.61ID:4sYlQC9R0
何でわざわざ工場跡のゴミ立地をありがたがってたんだろ
674名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:22.11ID:XzAty6Tb0
東京山の手と比べれば
所詮は二束三文の低地

もう少し頑張って
便利で安心な土地に住めば良いのに
675名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:32.78ID:GT4QLTL30
>>635
彩湖も忘れないでくれよ。
676名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:34.42ID:2Fzuc9fX0
>>630
うんこ放置でガワの建材自体も劣化早まるのかねえ?
677名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:39.02ID:B+fjhnoM0
台風19号様、


傲慢なウンコスギタワマン住民に天罰を与えてくれてありがとう
678名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:42.51ID:h78U2aBB0
欲しがるなぁ 全部笑いを持っていこうとしてる
679名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:46.94ID:P7ESgeAE0
弱っちい住処だなー
680名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:47.36ID:dCrEttMQ0
不動産関係の方々は、
タワーマンションなんか買わないというものね。
681名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:47.42ID:cV7ojkTU0
5階くらいまで立ち退きお願いして設備入れたら?
地下は埋めとけ
682名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:49.33ID:prd2RwG80
ラグビーも見れないんだな
683名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:49.73ID:Atpun/yD0
>>614
ユーチューブ、見たよ。俺も気分悪くなったわ

>>下町みんで助け合い
>>ウンコタワーの住民は管理払ってるからと言う理由で
>>全く掃除すらしない…┐(´д`)┌

掃除してる下町住民に謝れよ
若しくは、うん小杉のタワマン住民はクソにまみれて暮らせよ
684名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:52.51ID:7ehGXr2U0
上層階は隠れクソシタンの里
685名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:23:57.83ID:f/eASYwf0
>>590
タワマンの構造しらないから分からないけど、10階建てくらいなら知人が経験してる。
4,5日在宅制限、縦系統終わるまで日中排水制限とか生活キツイらしい。
あと室内の壁壊したりしなきゃいけないから大変な工事みたい。
686名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:24:06.23ID:KCjNXFYM0
>>330
ほらな?水抜きがネックになってるっていっただろ?
687名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:24:08.30ID:0+nxDx8Z0
この問題って5chだけの下世話な話かと思ったが

タワマンリスクとして世間の注目度がかなり高いんだな
688名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:24:19.18ID:Bs0BtF4I0
>>637
武蔵小杉以外
689名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:24:34.92ID:rAe/vzxg0
貧乏な田舎モンが妬んでるだけだろ
690名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:24:41.52ID:XfmNgnEZ0
魔法の時間は終わったか シンデレラ
691名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:24:45.62ID:fuM3ZPhQ0
テレビでやってたけど停電の間に泊まってるホテル代や料理が出来ない間の外食代に洗濯が出来ないからコインランドリー代の請求とか言ってるらしいなw
コイツらどういう思考回路してるんだろ
弁護士もコレは誰に請求するんですかね?みたいなコメントだったわ
692名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:24:52.55ID:qkzLNJ0i0
>>642
>管理費 2万6880円/月(委託(通勤))
>修繕積立金 1万6610円/月

年間
管理費は 1728万
修繕積立金 1068万

2回目の修繕で修繕費大幅アップやな
693名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:24:56.48ID:VPcR9Jtk0
目処は立たぬが糞は舞う
694名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:25:02.46ID:2Fzuc9fX0
>>653
テレ東「企画お断りですwwww」
695名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:25:18.90ID:Hs5bhRf/0
5chのスレ一覧はウンコとカレーばっかり!
もうイヤ!
696名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:25:31.75ID:CHss7kJQ0
47階のほうは公式のツイ垢あるんだな
ネットも民度が上がったのか荒らされてないね
697名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:25:39.80ID:ShvDO1is0
ダメだこりゃ
地下の変電室を地上に移設しない限り同じことが何度も繰り返されるぞ
698名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:25:40.70ID:A11OKurg0
>>34
建設請け負ったのはどこ?知りたい
699名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:25:41.49ID:qkzLNJ0i0
月だったorz
700名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:07.14ID:z21vEyNA0
チェルノブイリに続いてHBOがドラマ化し、全世界を震撼させて欲しい
701名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:24.66ID:iiEBGj6C0
>>696
22階のほうもあるぞ
https://twitter.com/cityhousemk/
こっちはそろそろ復旧
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:31.46ID:Bs0BtF4I0
>>653
ウンコ混じりは嫌がるだろ
703名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:32.03ID:z0KSlDWz0
>>330
水抜きの意味がないよな
抜けたとしてももう壊れてるから
上に新しく変電室作った方がいいよ
704名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:37.92ID:WXh8N0q80
>>449
今回の騒動はアリオの呪いかね?
しかしその記事、実際の店舗名を挙げて思いっきりディスってんなw
クレーム付かなかったのか?
705名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:40.97ID:pKdbSyMS0
>>691
まともなマンション管理してるならそういう保証はされるべきだろ
されないってことはお察しってこった
706名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:41.31ID:zajHylSt0
武蔵うん小杉とか、タワマン住人じゃなくても笑われる地元民に同情する

トンスル一気呑みで、憂さを晴らすしかない
707名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:42.99ID:o0zkBtuw0
SUUMOに投げ売りされまくってて笑うわ
708名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:46.61ID:VTn1RbqZ0
>>449
これ、三井が金払って日経に書かせたよいしょ記事では?沼地のイメージを消してセレブ感に塗り替えるのに必死だったんだろ。
709名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:49.45ID:XzAty6Tb0
>>6
実家にあるS800も忘れるなよ
710名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:50.87ID:KCjNXFYM0
>>687
マスコミは変な取り上げ方するけどなうんこだー僻みだーって

そうじゃない都内の高層マンションがほぼ似たような不安を抱えてるからこそなんだが、値段落ちるからそんなことは言わない
711名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:52.82ID:GQmtq/Ah0
22Fの方は10/22に全部復旧するんだってな。
この47Fの方は地下の水を全部汲み上げるだけで今年いっぱい掛かる、と。
712名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:26:53.47ID:qCRQdnqW0
>>689
例えば名古屋や大阪や京都や福岡にも8000万円以上のタワマンはたくさん存在してるけど武蔵小杉の住民とどっちが上なんだ
713名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:07.71ID:smh7G03L0
このことを教訓にして今後タワーマンションの電源地上に作るようになるだろうな
714名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:09.42ID:mR3XkTNH0
>>630
最悪、不法終了の外国人とかのスラムんあるんじゃなかろうか。
どのフロアも汚物塗れにタワマンなんて、警官だって見回りたくないだろうw
715名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:14.01ID:0AE1F0Xi0
重要説明事項にウンコ逆流したの記載してくれよな
716名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:14.14ID:WaxYUPGV0
>>642
少ないなぁ
将来が怖い
717名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:19.40ID:Ui13IVMM0
最新テレビニュース

・排水完了 
・仮電源設備設置
・週末にも電力復旧

だって
問題解決やん
718名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:26.24ID:GQmtq/Ah0
一応はっとく

都市と自然を対立軸で語るのはやめよう。
なぜなら、両方の魅力を兼ね備えた街がここにある。

KOSUGIは、COSUGIへ。

多摩川や等々力緑地などもともとあった自然と、交通網の充実や、大規模再開発で生まれた都市的魅力。
2つの価値がギャザリングし始めたことで武蔵小杉は、都心だけではものたりない人々を
振り向かせる8つのベネフィットを持つ場所へと進化したのです。
そんな街のフラグシップとなるのが、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト。
このプロジェクトで、もっとKOSUGIを、COSUGIへ。
ドラスティックに生まれ変わるこの街で、
新しい都市生活の形をスタートしませんか

Community 仲間とギャザリングをはじめよう
Family 家族時間をはじめよう
Inspire 刺激ある毎日をはじめよう
Health ヘルシーライフをはじめよう
LifeHack スマートをはじめよう
Pride 街やすまいに誇りを持てる生き方をはじめよう
Relax 心をほぐす暮らしをはじめよう
Resilient 未来への備えをはじめよう

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン レジデンシャルサロン
719名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:33.01ID:PpFQ9FWP0
まぁ死にはしないだろ
いい勉強になったんじゃないか?
720名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:53.77ID:RYXDenUi0
通電した時に、メタンガスがドン!
721名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:27:57.71ID:bQA1kUdX0
>>16
まず排水
次に電気関係も停電時な発電機もその他全てそのタワマン向けにオーダーした物だから受注生産で最短3ヶ月くらいだろう
ホムセンやモノタロウで売ってる物を切った貼ったじゃないからね
722名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:08.18ID:DYWdMDTw0
>>704
アリオはちょっと…
723名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:16.63ID:GFH82Fr10
雑菌だらけになるし、すべてやり直しレベルだろ。
高いくせに安普請だなー。手を抜くとこは徹底してるな。
災害対策が考えられてない構造物は住む人のことをまっったく考えてない。
馬鹿な小金持ち沢山いるから一杯儲けよ笑笑 としか見えん。素人が考えてプロが作る。定番だね。
724名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:19.35ID:qCRQdnqW0
>>718
これ爆笑しながら考えたんだろうなあ
725名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:20.40ID:vl6HfmCj0
>>543
文字の滲みから漂う悲壮感
726名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:23.45ID:Eiuzzf/n0
このまま復旧してもまた起こる。
正直、半額でもいらない。
727名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:26.22ID:cdgOwPOH0
タワマン住民、糞害で憤慨。脱糞糞争勃発
728名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:34.99ID:UpOMv6xL0
水が溢れても誰も死んでないのはタワマンのおかげという方向で前向きに行こうぜ!
729名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:35.90ID:zkOSAkaP0
色々入ってる水だから仕方ないね
730名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:36.44ID:3YvkLVcv0
ウンコから小蝿が発生してそうw
クサマン住んでる人可哀想
731名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:39.02ID:vi5S5UOf0
>>578
だから速乾止水セメント
練るとみるみる固まってく
普通のセメントのこと考えてたら世の中こんなすげーのあるのかと思えちゃう
初めて見るとものすごい速さで固まってく姿にわりとびびる

S字トラップ超えて共用配管まで押し込むのは相当なプロでも難しいだろうね
手前のS字トラップをがっちりふさげば下層階住民のウンコ逆流は防げるんだ
732名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:55.80ID:Ui13IVMM0
テレ朝ニュース

排水完了
週末にも電力復旧

セレブ大勝利

貧民見とるか?
733名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:56.05ID:x9UudOhq0
>>632
田舎者は首都圏の地域性を知らないからな
734名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:28:58.63ID:2Fzuc9fX0
>>685
10階でそれなら、件のうんこタワーは1年作業だろ
労力は単純計算の高さ正比例なわけないし
735名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:05.15ID:o0zkBtuw0
毎年夏にスリル味わえるアトラクション付きか
736名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:09.62ID:Tvg9z7+A0
うんこまみれで復旧出来ずwwwwwwwwww
737名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:11.18ID:iiEBGj6C0
>>711
汲み出しくらいは行政が支援しないと病気ばら撒くことになる
こんなもん1日数十トンじゃ遅すぎる
738名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:13.26ID:A11OKurg0
一戸独立型平屋アパートに住む俺、メッチャ勝ち組。
739名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:15.60ID:B+cwzrPy0
>>449
>>449

> >>340
> これかね?
> 【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚

これからも走り続けます!
馬鹿旦那とほぼ池沼ガキたちの為に❤
740名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:15.90ID:UHm5IFso0
>>15
ホッカホカ便
741名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:22.60ID:ZQ8ktaDn0
やっと治まったな
お前らも解散してええぞ
742名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:24.25ID:wSj04wiH0
>>324
VW
743名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:29.36ID:GQmtq/Ah0
>>717
それは22Fの方。47Fの方は排水だけで年内掛かるってよ。
744名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:33.16ID:AGyIHH/X0
流石に今売る馬鹿いないと思うが新規で出てるんだな
どうゆう心理なんだろう
745名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:44.60ID:XfmNgnEZ0
>>732
良かったな 
746名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:53.70ID:2ibbr0700
>>449
スタバが人気でドトールとマクドは少数派だとぉ?
747名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:58.03ID:A+vXCDGA0
うんこまみれで掃除業者すら入れねえだろwwwww
748名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:29:58.74ID:slO9L0kM0
雇われた火消しが2名か
749名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:00.41ID:EEb2PcQo0
>>1
大変"だなぁ…
750名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:03.84ID:9bdpKKgL0
>>718
これオフィシャルに出てたテキストなの?
アルファベットのとこって何にかかってるの?
751名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:07.84ID:/k1eKTWP0
>>12
要するに廃タワマンですね
752名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:11.38ID:UpOMv6xL0
千葉を叩くと少なからず反対派がいたもんだが、ムサウンコは全然居なくて笑える
753名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:18.97ID:yOUHwM0s0
こんなものに6000万ローン組んだやつwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:22.60ID:HCurX6l50
>>705
マンションの管理会社にそこまでの責任と財力ってあるの?
755名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:25.24ID:Mp8f32OR0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
756名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:35.06ID:m3ajT1Va0
修繕管理は安くなるが狭い土地に世帯数集めすぎだ タワマンは
地下がウンコ水冠水じゃ引いても直ぐに復旧せんよ電気は
757名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:35.17ID:qkzLNJ0i0
>>732
それは>>711の方かと

22階 この週末復旧予定(22日までかかる?)
47階 見通し立たず
758名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:35.58ID:rDihalnp0
ずいぶんメンテナンス性悪いんだねえ
もう台風20号が近づいてるけど大丈夫なのかね?
759名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:39.58ID:+f1rvPHE0
とりあえず家財道具流されて、泥まみれになった被災地の方々見て、電気が止まった程度を我慢する事を考えないのかな?
760名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:44.74ID:QM1B8OCQ0
しかしウンコは出続ける
アーメン
761名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:45.62ID:qCRQdnqW0
浦安鉄筋家族のあれなんだっけ
ウンコナガレネーゼじゃなくてルミネーゼかなんか
762名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:49.28ID:0+nxDx8Z0
武蔵小杉って検索しようとしても、ランチは出るのにウンチは出ないのなんで??
763名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:49.87ID:Ui13IVMM0
>>743
違う

47階のほう

22階は元々排水すぐ終わってる

テレビ朝日で

昨日排水完了

復旧すぐだって
764名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:30:56.73ID:UpOMv6xL0
>>753
6000じゃすまんだろ
765名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:01.02ID:yOUHwM0s0
>>449
クッソワロタwwwwwwwww
ウンコ妻wwwwwwwww
766名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:02.15ID:IYH+MaCK0
>>1
すげーポンコツ
wwwwwwww
これで億取ってるとか
wwwwwwww
767名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:07.45ID:ZQ8ktaDn0
もうお前らだけやぞ
ウンコ連呼してるの
明日からまた負け組の毎日やな
768名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:16.48ID:ELn8QNRK0
しかしとんだ欠陥住宅だな
やっぱ低層のほうがいいとつくづく思う
769名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:17.08ID:z0KSlDWz0
ここ、冬寒くなるぞ 
下手したら凍るかもな
770名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:23.68ID:XTUcUCo20
奇麗な見た目のタワマンよりも
高給低層マンションが流行るんじゃね?
771名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:25.53ID:AWv892ex0
ああ、やっと点いたかやれやれと、帰宅したえりこはトイレの電気をつけた

「キャー」
772名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:33.26ID:6tLXKHJs0
夏だったら
死人でていたな
773名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:40.54ID:vi5S5UOf0
>>758
同じ規模の雨が降ればムサコはまたウンコになるわな・・・
774名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:47.41ID:zajHylSt0
>>449
この人らもムサコ妻→ムサウンコ妻とか、ウンコネーゼとか呼ばれてしまうん?
775名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:53.60ID:/1xTuIRw0
>>767
引きこもりしすぎると今日が日曜日な気分にでもなるのかい?
776名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:53.91ID:UpOMv6xL0
>>770
もともと都内は低層マンションの方が高いよ
777名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:31:59.22ID:20orVqbi0
武蔵小杉クセえな
778名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:00.25ID:9zG+uxGc0
>>726
本当の問題はマンションが直っても
地域の排水とか根本が何も変わらないので
この辺はまた度々あふれる
779名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:02.54ID:z0KSlDWz0
>>763
でも台風きてるよ
780名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:10.82ID:1TTJu8Gy0
東京でもないのに東京面してたせいで東京に対するヘイト一気に浴びせられてて草
781名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:12.89ID:slO9L0kM0
>>763
何故そんなに必死なんだ?
782名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:13.17ID:S5zoeA0y0
>>691
賃貸と分譲の違いがわからない奴が分譲物件に住んでるってことだよ…
恐ろしいことに
783名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:14.59ID:6Be3tDed0
>>682
ラグビー見てビール飲み始めたら尿量がはんぱない
784名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:15.37ID:DwyOkV790
>>545
最近、北千住が人気上昇中って記事みた...
ディベロッパーが売りたい土地なんだな
785名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:18.39ID:nYmmlmuD0
うんこのめどは?
786名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:21.32ID:DgUKY4DE0
現実問題下層うんこ問題の住民は訴えられるんだよな
訴えられる同義は
「上層住民のうんこ加害罪を個別に請求する」って言い出しちゃったら
その物件が訴訟事故物件で今後売れなくなる

そしたらもう賠償だして追い出してもらって処理する以外対策ないんだよな

浸水マンションなんかは現実的に強度×信用問題で建造費50億かかってようが、その建物の資産価値は中古30-40億まで値下がりする
無論修繕したあとの目安でこのゴミ

これこういう事なんだわな
787名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:24.15ID:D8JIYNLi0
>>718
これ言いたいことはunkoからuncoってことでいいんだよな。
788名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:25.79ID:acwmQhS/0
設計したデベロッパーのお偉いさんを人身御供として住まわせりゃいいんじゃない?
789名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:30.94ID:/1xTuIRw0
跳んだムサコ
790名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:31.36ID:OzG9Tv0A0
>>605
都市を守るために淀川や大和川は上流域で決壊させるそうだ
させるというか、脆い部分をワザと作っている
791名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:46.34ID:qCRQdnqW0
>>770
京都は低層ハイグレードマンションが増えていて、芸能人や上級リタイア組が購入しているらしいよ。
792名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:49.62ID:r5WnSEPk0
新しいUNCO
793名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:51.08ID:sJ8Ol30Y0
>>1
風呂無し共同トイレ住人に朗報! . .

うんこナガレネーゼが投げ売り!

武蔵小杉うんこマン損がまもなく半額に! 家賃は3万円台に!
794名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:51.40ID:GT4QLTL30
ウンコと共に生きる。
ブリリウンコ931タワー武蔵小杉
795名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:52.69ID:b7Q6gWjB0
金持ってんだから引っ越せよ
それくらい余裕だろ
796名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:32:53.91ID:pKdbSyMS0
>>754
高級を謳うならならね
797名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:05.40ID:FtfnB8GA0
>>781
必死なのはニュー速+の生ゴミ加齢臭のビンボー人共定期
798名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:07.01ID:2939NE0v0
しかし福島原発からなにも学んでないよな
あれも地下の配電設備が全滅したから起こったのに
せめて、外部電源供給設備ぐらい付けておけよ
799名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:09.34ID:yOUHwM0s0
>>449
住んで良かったねワロタwwwwwwwwwwww
800名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:12.31ID:UpOMv6xL0
>>763
復旧するなんて当たり前だわ
むしろ雨程度でウンコまみれになったことが問題

根本的な原因が取り除かれない限り雨の度にウンコスギ
801名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:17.46ID:HCurX6l50
>>753
まさに天国と地獄を味わうのですねw
802名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:20.63ID:Bs0BtF4I0
水抜きっても地下水が染み込んで来るし
また雨が降れば追加で流れ込んでくる
7000トンの水を1日数十トンペースじゃ
何日掛かるか解らんな
803名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:21.38ID:9yC7O5Z90
>>662
お前の車なんかどうでもいい
804名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:21.80ID:3ywpK0WP0
>>691
ww
805名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:22.55ID:XfmNgnEZ0
>>791
安室奈美恵も京都に買ったっけか
806名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:24.90ID:QWzh+kaE0
あれ?ホテルに退避したんで冠水余裕とか言ってなかった?
そのままオリンピックまでホテル住まいしてろよ。
807名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:29.04ID:B+cwzrPy0
>>770
てかそれが元々のまともなマンション
808名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:31.58ID:GQmtq/Ah0
>>784
北千住もハザードマップよく確認しとかないと。
そもそも北千住駅前からしてヤバかった気がする。
809名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:33.21ID:d/ME+pyf0
大型電気機械装置の部品って納期半年とかけっこうあるんだな。
810名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:34.11ID:++mdOV0f0
停電したビルの50階の修理作業とか地獄じゃね?
811名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:37.31ID:Cb4Y84SGO
>>758
建物がでかいから家庭用配電盤じゃ全然電気まわせんからな
小型の変圧器おいてりゃそりゃ無理だ
812名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:43.36ID:GT4QLTL30
>>718
仲間とギャザリングってルー大柴みたいだな。
813名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:44.04ID:yOUHwM0s0
>>771
やめたれwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:50.49ID:MKkEWjeH0
業者も大変だな
ウンコまみれで作業だろ?
それと糞尿漏電とかありそう
815名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:53.33ID:75Pa3+CC0
>>131
でも道路が崩れる
816名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:56.98ID:Ui13IVMM0
>>757

貧民がはしゃぐな

テレビ朝日報道

「停電の47階タワマン排水完了しました。
最初は時間がかかると住人に説明されていたが
順調にいけば今週末にも電力復旧する見通し」



セレブ大勝利

セレブは負けない

貧民はセレブ見上げて歯ぎしりくたばりたまえ
817名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:57.68ID:fviAiOdyO
ムサコマダム抱きたいわぁ(爆)(爆)(爆)
818名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:33:58.62ID:zdcVD2VM0
君よ糞怒の河をわたれ
819名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:03.92ID:62ahIaM30
ウンコもできないこんな世の中じゃ
ポイズン
820名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:04.61ID:OLnhSCU20
>>1-30 >700-900
危機管理意識ゼロの、杜撰、怠惰、
無能な、自公アベスタン朝ジャップは、低金利政策、インフレ化での、
󾀕󾀕ノミクスで、投機狂乱バブルを起こし、
グローバル資源価格高騰などから、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税路線での、
高度経済成長、ショウワノミクス投機狂乱バブル、
リーマンショック 自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味投機狂乱バブルなどの、大崩壊、投機狂乱バブル巨大崩壊、重税加速、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況の、社会不安、暴動、大不況のアウトブレイクを、いつも、起こす。

いざ、
大震災、
(タワマンの発電施設は地下にあるので、
大水害での浸水で、即座にブラックアウトする)
大津波、大水害が起きたら、
ブラックアウトで、ただの、
大正時代以前、中世暗黒時代の
城、塔とかす、
タワマンの、粗製乱造を起こしてるのは、
異次元の金融緩和、低金利政策、インフレ化での、
󾀕󾀕ノミクスで、
不動産投機での、下劣低俗な、投機狂乱バブルを起こす、
自公アベスタン朝ジャップww
821名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:11.96ID:Fe9uUsRo0
そびえ立つ  ゴ  ミ
822名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:17.37ID:nh8Gkzc/0
>>810
割り増し料金でウハウハじゃね?
823名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:20.75ID:sbWddf8a0
セレブだし他にも家を持ってると思うけどなぁ
思わぬ出費でお気の毒だな
824名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:25.35ID:/33jxFXr0
>>770
昔から最高級は低層マンションだぞ
825名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:26.04ID:HonlgwXe0
同じ場合に配電室を設置できないんだから、こんなもの簡単に直るかいや
826名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:28.51ID:u54+dvod0
まだ停電か
827名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:29.81ID:3aS+cnXZ0
下層階の共用スペースに仮設電源設備を設置すべきだろう。
828名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:32.14ID:vSRD5x6W0
●ーーーーー!!!!ウンコ
829名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:33.34ID:B+cwzrPy0
>>691
オーナーは自分達なのになwww
830名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:34.43ID:ZQ8ktaDn0
ウンコしか言えない虚しい奴らw
勝ち組ですまんなw
831名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:36.66ID:mwnRCUoA0
実際住めないでしょ
賃貸なら逃げられるけど購入はきついな
832名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:40.30ID:OzG9Tv0A0
>>716
あとは駐車場代とかそういうので賄っている
大体は部屋1つに対して借りられるのは1台だが
空きが出てくると2台目もOKとなったりする
833名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:41.39ID:bSuRfAp10
COSUGIからCENJUへ
834名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:42.75ID:Vavk99s20
ムサコしてくる
835名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:45.26ID:oBs7qJFn0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000024-kana-l14
こっちにも馬鹿がいた。
836名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:52.39ID:VARfGWdR0
間違えなく言える事。積立修繕費が跳ね上がる。
どの位になるか他のタワマン住民の興味の的である。
837名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:34:54.38ID:bvZNBSCh0
No power
838名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:01.07ID:yOUHwM0s0
>>764
利息とか入れて1億だなwwwwww
青山や白金や麻布が無理だからって半端すぎ
839名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:01.25ID:Foy1S61M0
>>9

もっとも、買った当初は、勝ち組だけが住める、現代の「ノアの方舟」だと思っていたんだろうけどね。
840名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:18.28ID:pWlViXzC0
何時かは復旧するんだろうけど
タワマン内の高低カーストがさらされて
コミュニティーとしては死んだな・・・
841名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:20.54ID:bQA1kUdX0
>>63
小型発電機を何台?
一戸一台なら排ガス対策困難
フロア一台でも排ガス対策はかなり難しい
一階に置いて配線を階段で最上階含む全戸に配置すれば線の長さからいくら銅線といえどもアンペア低下があるのでかなりの容量の発電機と配線の太さが必要w
そこまでするなら仮受電専用のプレハブ小屋をタワマン横に設置して配線をビル中引くかな?それでも仮電源設備も受電生産品になり2〜3ヶ月かかるだろうね
842名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:20.58ID:AGyIHH/X0
結局都心の低層って戸数少ないから
管理維持費と固定資産税が高いんだわ
だから金持ちしか住めない
843名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:25.24ID:r/6IHl3O0
高級タワマンなのに自家発電機ないの??
844名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:26.65ID:HCurX6l50
>>816
地下3Fの汚水の件は忘れてはいませんよね()w
845名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:26.96ID:GQmtq/Ah0
>>809
仕様に合わせて、注文受けてから詳細設計・部品調達・製造・試験でしょ?
そのぐらい掛かるんじゃね?
846名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:32.43ID:sRaLffdj0
>>16
排水できてないから被害状況も何もかも不明なんだろ
847名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:37.04ID:XfmNgnEZ0
>>823
セレブには大した金額じゃないだろ
848名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:37.06ID:zpEnlOK90
マンションじゃなくてアパートに住めばよかったね
849名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:40.12ID:xd3RhX8l0
豊洲のタワマン住みのワシ
高みの見物
850名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:47.31ID:INQ+OLmO0
もう一層のこと愛しいタワマンから身投げすればどうか
851名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:48.21ID:osOkSXUp0
みんな友達面して『大丈夫?いつでも頼ってね』とか言いながら、精神的に比較優位に立ってるだけだからな
喜ぶとか馬鹿にするとは違う感情だけど
852名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:35:59.83ID:3JbdLnZJ0
金持ちウンコせず
853名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:00.53ID:ZoM4T+ee0
フォ○ストのほうは無期限の計画停便か…
854名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:02.87ID:aBMKIgq70
>>53
完全に設計ミス
しかも初歩的な
855名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:03.50ID:ad8d+BMu0
>>1
所々しか電気が、ついていないってのは、おかしな表現だよ、恐らく自家発電機を使ってる、全体で電気が使えて在住する住民が点けてる、とかだろ
各住戸で停電が起きるのはあり得ない
856名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:03.99ID:XfmNgnEZ0
>>844そんなものは無かった
857名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:04.65ID:yOUHwM0s0
>>817
汚いからやめておけwww
破傷風www
858名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:08.25ID:qCRQdnqW0
ザ・パークハウス 京都鴨川御所東
7億4900万円を含む全戸即日完売
859名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:09.04ID:HCurX6l50
>>841
火気厳禁だから発電機をそもそも置けないのでは?
860名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:11.76ID:GT4QLTL30
KOSUGIからUNKOへウンチング
861名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:15.20ID:Ui13IVMM0
電力復旧報道でましたね


武蔵小杉のセレブは何度でも蘇る


貧民の惨めな生活は変わらないけどね
862名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:19.67ID:o6qxRvST0
設備といってもキュービクルとかポンプって意味じゃなく、配管・配線も全とっかえ。
さらにそれらが通っているスペース全部の特殊洗浄も含めてだからな。

通常の大規模修繕以上に時間と金掛かる。
10年そこらの修繕積立ならショートすんぞ。
863名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:23.18ID:5U1DPEeM0
>>718
流石、東京の(東京じゃないけど)不動産ポエムは
浮つき過ぎてどこかに飛んで行ってしまいそう。
864名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:28.09ID:WaxYUPGV0
戸建だと小さな戸建でもトイレ2か所あったりする
うんこし放題では戸建の勝ち
865名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:28.98ID:pWlViXzC0
>>843
自家発も地下で水没したんでしょ
866名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:29.99ID:lMXAX9QJ0
>>770
はやらない、というかはやれない
それは5億から10億の世界だけど、そこを超える層があまりいない
やはり1億から5億くらいのタワマンの方が人気だと思う
867名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:38.14ID:FtfnB8GA0
>>844
どうしてそんなに必死なの?w
868名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:42.07ID:HAY5o/zt0
>>849
豊洲も散々ネタになった過去があるくせに糞味噌
869名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:45.71ID:ZPv1rJQM0
もうセレブ街とか言ってないで「便秘に効くパワースポット」でいいじゃん
870名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:47.03ID:NKBoP4hw0
ウンコを入れてあった鍋があったとして
洗ってあるから大丈夫、さあ食べなよ
とすすめられても食べたくないように住みたくないだろ
871名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:47.45ID:3ovKlTe00
豊洲のトヨネーゼ
武蔵小杉のムサコ妻

どっちがつおいの?
872名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:56.57ID:HCurX6l50
>>857
風呂入れないむさこセレブ妻ならあり得る
873名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:57.41ID:osOkSXUp0
修繕積立金も一気に不足してしまいそう
874名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:57.81ID:xqQeX+PW0
投資目的の奴は死んだな
住むのも地獄、売るのも地獄
875名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:58.79ID:0faKU8qC0
>>683
地域とタワマンで別世界。
タワマン同士でライバル意識、相手の被災を助け合うこともせず。慰めの言葉もかけない。
タワマン内の上下でいがみ合い、自分勝手。

こんなマンションじゃ、どんなに設備がよくても価値はないな。子供に悪影響しかない。
876名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:36:59.18ID:KCjNXFYM0
>>770
タワマンはもともと都市開発の一環でしか立たないから本来は投資用
877名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:04.46ID:XfmNgnEZ0
>>851
マウント アンド マウント
878名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:04.78ID:sRaLffdj0
>>843
自家発動かす要員も常駐してない
879名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:08.40ID:OzG9Tv0A0
>>835
地下は気温が安定しているから別に問題は無い
海外の美術館も同じだ
あとは湿気対策
今回電気が止まってこれが出来ないからOUT

もうちょっと勉強しようなw
880名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:09.70ID:3UpSKnZ90
>>852
僻むくらいなら一流大学出て一流企業に入って出世しろ、バカモン。
881名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:10.86ID:x8gfiyiB0
>>349
ふるさと納税で地元に落とさなそう
882名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:11.58ID:uw84Hjet0
タワマンって風水的に良くないとテレビでさっきやってた
吉澤ひとみもそうだったし中島美嘉も
883名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:12.83ID:1TTJu8Gy0
>>718
何を言ってるのかわからねえ
怪文書だろこれ
884名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:16.18ID:nGetzWpW0
設計ミスでしょ?
885名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:22.88ID:ofWQq9tB0
武蔵小杉のタワマン建設に先鞭を付けたはずが、こっちの「便」が付いたってことだな
886名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:25.60ID:XzKMTzBo0
設計ミスならワンチャン満額保障もあるかもな
何年かかるかわからんし戦い方次第だけど
887名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:28.31ID:r5WnSEPk0
超高級うんこ武蔵小杉
888名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:32.28ID:osOkSXUp0
>>871
トヨネーゼ
889名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:32.63ID:esYpsR9h0
うんこが47階まで積み上がるな
890名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:32.70ID:ezEPuz8f0
これからは少し高台にある七階建てマンションの需要が増える。タワマン時代は終わった
891名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:33.62ID:Ui13IVMM0
テレビ朝日報道

「停電の47階タワマン排水完了しました。
最初は時間がかかると住人に説明されていたが
順調にいけば今週末にも電力復旧する見通し」



ムサコセレブ大勝利
892名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:36.82ID:K4pxtw4z0
先生、ムサコしたい。
あっがまんできない。
893名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:40.53ID:HCurX6l50
>>867
貧民のヒキニートだから
という返しで満足w?
894名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:42.35ID:Mxuadcvm0
上層だけ電源は供給されてるというのがまた・・・ねw
まぁ上層は下層よりはるかに高いから当然といえば当然だが、
下層は本当に下層扱いされてて泣けるなw
895名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:43.70ID:l4xu8bOS0
ウン小杉って、排水不可地帯なのか?w
896名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:45.01ID:oBs7qJFn0
タワーマンションは人口密度が異様に高いからな。
ひとたび問題起きると大変よ。
897名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:51.64ID:M8WkkY+k0
あんな所にタワマンを買った本人が悪い
しかしデベロッパーはやり過ぎだ
898名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:37:55.17ID:ad8d+BMu0
>>854
まあミスが、あるとすれば排水設備の能力不足か想定してなかっただけだろうな
地下に受変電設備を置くのは妥当だよ
899名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:00.58ID:qCRQdnqW0
>>875
武蔵小杉の商店街にタワマン住民が買い物に来るようになったらしいよ
900名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:05.87ID:acwmQhS/0
>>835
川崎市だめだめだね
自治体が信用置けない
901名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:05.95ID:B+cwzrPy0
>>861
でも排泄用の配管壊滅的だろな
電気通ったからって簡単に解決するじかはとっくに過ぎてるわなあww
902名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:10.96ID:nh8Gkzc/0
>>718
主犯は小泉か
903名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:13.90ID:0faKU8qC0
>>607
安全なら江東五区合同であんなハザードマップ作らない。
904名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:16.78ID:isZZHrgB0
一戸建てだからインバーター発電機もポータブル電源も常備してるけど
マンションってガソリン持ち込み禁止なのかな?

有線LANもwifiもダメ? 内職してる人どーすんの?
905名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:17.18ID:ZQ8ktaDn0
セレブ大勝利w

お前らまた負けたんかw
906名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:18.36ID:LWD13TVL0
>>82
売国政党自民党が齎した拝金主義の所為だろうが日本人の劣化具合が凄まじいな
住人全員屑じゃねえか
907名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:22.72ID:vl6HfmCj0
>>705
加害者に請求しなさいよ
908名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:23.57ID:t5cva8DP0
下層部屋にウンコダメージ入った部屋も
満額修繕してもらえるんだろうか?内装メタメタっしょ。
909名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:25.11ID:MEHtzDJM0
>>891
何もかも遅い
マンションそのものが既に大腸菌まみれ
910名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:27.83ID:slO9L0kM0
令和初のウンコバトル
911名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:31.26ID:HonlgwXe0
電源入ったアイフォンを便器に落とすのと同じなんだから全損だろ
新幹線も3分の1水に浸かっただけで
全損なんだから
912名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:34.96ID:GQmtq/Ah0
>>864
まぁ、最悪、庭で簡易トイレでもいいしな。
913名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:38.52ID:Fm41Xi6z0
しかし修復より簡易トイレに報復優先とか勝ち組は感情で動いたらあかんやろ
914名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:39.59ID:2TC6TBLw0
水害の心配がない地上で暮らすのが本当の勝ち組
タワマンは言い方を変えれば高床式の住まい
しかも心臓部は地下に集中している
915名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:49.83ID:yOUHwM0s0
>>897
いいんだよ
エセセレブという夢を売ったのだから
916名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:51.91ID:pWlViXzC0
>>884
立地ミスじゃね
917名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:56.11ID:Ui13IVMM0
なんか
スレの負け組しょんぼりしてきたな


テレビ朝日報道

週末に47階タワマン電力復旧の見通し




セレブ大勝利
918名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:56.67ID:9zG+uxGc0
>>858
5階建ですねん
919名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:38:57.78ID:ushQN2rT0
起きたことの全容とメカニズムを解説してるとこない?
ウンコウンコばっかでよくわからない。
920名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:04.52ID:qCRQdnqW0
日本の超高層タワーマンション
1 The Kitahama (北浜タワー) 大阪市中央区 209.4m 2009年3月竣工
2 ザ・パークハウス 西新宿タワー60 東京都新宿区 208.97m 2017年7月
3 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー 川崎市中原区 203.45m 2009年4月
4 クロスタワー大阪ベイ 大阪市港区 200.4m 2006年8月
5 シティタワー広島 広島市 197.5m 2016年8月
6 シティタワー武蔵小杉 川崎市中原区 194m 2015年
7= THE TOKYO TOWERS 東京都中央区 193.5m 2008年1月
7= THE TOKYO TOWERS 東京都中央区 193.5m 2008年1月
9 勝どきビュータワー 東京都中央区 193m 2010年8月
10 ザ・パークハウス中之島タワー 大阪市北区 192.93m 2017年
921名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:23.83ID:CIg65/W+0
>>746

実際はマクドクーポンフル活用してても
アンケートには「スタバ」って答えるのがムサコ妻なんじゃね?
922名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:25.17ID:wrIW+xnV0
タワマンとかきっしょwwwwww
知恵遅れが購入するもんだわwwwwwww
923名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:38.58ID:G/6qWxw80
エントランスで2重認証を済ませながらノースリーブのムサコがKINOKUNIYAのトートをしゃがみながら太ももで挟んだ
上層から急いできたのだろう息を切らし、額と腋のほうからまるで薄く切った玉葱の様な汗が流れている
僕のフレーム越しから理解できるところもあったし理解できないところもあった

そこで出すんだムサコ、みんなウンコはするんだ死ぬまでウンコしなければいけない
それは決まっている事なんだ
924名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:39.13ID:UHm5IFso0
カニカマセレブの悲鳴が聞こえるスレ
925名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:39.23ID:VL1hkHGs0
>>170
66kVだと思う
戸数多いから
926名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:44.60ID:ZSkX9F3Y0
大病院が交通に不便な山の上にある理由がわかったわ
927名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:47.08ID:a7ezpbiZ0
受電設備総入れ替えで2、3ヶ月かかるかな。
また地下に収めるわけにいかないだろうから
まだまだかかるかもしんないな。
冬に間に合わないとウンコが凍ってしまう
928名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:51.61ID:vCkR/R3O0
これ、復旧しても電源が地下にある限り、停電のリスクは今後も続くでしょ。

費用対効果の費用(cost)にはリスクも含まれている。

会社が倒産して、ローンが払えなくなるかもしれない、というリスクは不動産会社は追わない。

不動産会社が建築設備にかけるコストを削減して、住民の安全、快適な生活を確保する事より、自社の利益率が大事な物件だったという事だ。

購入する前に気付ければ良かったと思うけど、不動産会社の営業の連中はガンガン煽ってくるから、少しパニック状態で、契約しちゃうんだよね。
929名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:51.99ID:oBs7qJFn0
>>879
結局、すべておじゃんだし。
930名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:39:52.39ID:HCurX6l50
>>904
原則火気厳禁だけどカセットコンロでこっそり鍋やっている家庭は数多ありそう
糞便爆撃する民度だし
931名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:00.73ID:8CGyoOF00
誰もウンコ水に触りたくね〜よ
高額でもムリ

したがってウンコタワー
永久停電

なんじゃない?
932名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:04.09ID:uw84Hjet0
クワマンかな
933名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:04.53ID:Bs0BtF4I0
>>788
被害があったのは11棟中2棟、特に酷いのが1棟
みたいな感じなんだが無事だった他の9棟に比べて
防水対策ケチってたとかじゃないの?
だとすれば住民側の過失だろ
934名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:06.58ID:x9UudOhq0
>>919
底辺のウンコ連呼スレだからなあ
935名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:11.62ID:Ui13IVMM0
テレビ朝日報道

「停電の47階タワマン排水完了しました。
最初は時間がかかると住人に説明されていたが
順調にいけば今週末にも電力復旧する見通し」



ムサコセレブ大勝利


8000万マンション買えないみなさん
残念だったね
936名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:13.21ID:4QtU92sm0
都心の低層は総戸数30でもエレベーターが二台とかあるからね
937名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:15.73ID:WcWIX5Ti0
電柱から直結しろよ
938名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:26.86ID:aB1S9McZ0
>>449
その記事には、この図が抜けてるんだよな
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
939名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:28.93ID:ad8d+BMu0
>>896
ただ私有地の敷地内の話だから、他の人には全く関係ないんだよな
自分の家の事を他人に愚痴る人は居ないだろ?だからこのタワマン住民も黙って自分達で処理すればいいのに、カマッてちゃんなのかな
940名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:29.33ID:kNlYJRDT0
>>899
何があった?これまで全然来なかったらしいじゃん。車が水没して買い物いけなくなったか。
941名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:29.41ID:OzG9Tv0A0
>>914
住むなら河川も山も無く、地盤の固いなだらかな丘陵地帯が正解だなw
942名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:31.13ID:YL1asZac0
金がある人は、うんこタワーから逃げ出すでしょ
943名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:31.04ID:GQmtq/Ah0
>>921
スタバでセレブって言う発想がもう意味不明。
944名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:33.35ID:oLWqLW1H0
>>170
66kVスポットネットワーク辺りかな
945名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:39.18ID:VTn1RbqZ0
>>367
隅田川沿いには既にうんちビルがあるからな
946名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:39.32ID:B+cwzrPy0
>>909
うん
染み付いた汚臭は夏場になると湿気と一緒に湧き上がるからなあw
電気復旧で大満足のタワマン民が哀れだわ
947名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:47.31ID:UolhIGiX0
でもポッチャマのウンチは暗闇でも金色に輝くんだろう
おぼっちゃまだったけ昔のアニメでやってた
948名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:49.54ID:stL0drzn0
急な便意に階段20階も上り下りして簡易トイレに行かないといけないなんて地獄だな
949名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:51.10ID:qkzLNJ0i0
>>916
仮電源を建物の外という話だから
雨降ったらどうなることか
さすがに高くしてあるかな

本格復旧は数か月かかるんじゃね
950名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:51.19ID:sbWddf8a0
>>847
まあね、ポンっと払うとは思う。だってセレブだから。
951名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:51.44ID:sRaLffdj0
>>895
>ウン小杉って、排水不可地帯なのか?w

居住用の土地としては最底辺だからね
武蔵小杉なんて元々氾濫原の三日月湖
河原ですらないから乞食も住めなかった
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>13枚
952名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:53.75ID:ADXv0r5M0
これで漏電とかして火が出たらヤケクソだな
953名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:40:55.95ID:HCurX6l50
>>925
66kVだと第二種電気主任技術者だろうなw
こんな物件に選任されるなんて地獄だなw
954名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:02.12ID:6o/8MyAE0
>>5
高層階は火気の使用が禁止だよ。
955名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:05.71ID:j2+yp3Pi0
>>919
タワマンだからどうこうじゃなくて、どこででも起こりうる話だよな?
956名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:06.99ID:Vq7QRKbC0
怖水まみれの生活嫌だなぁ
957名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:08.13ID:IlGet0xH0
>>639
俺もエブリィ
958名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:09.70ID:OzG9Tv0A0
>>929
たまたまと長期間管理では意味が違うw
959名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:13.14ID:pWlViXzC0
>>919
五十いくつか迄行った本スレに
判りやすい解説図が有ったけど 気が向いたらまた誰か張るんじゃね
960名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:18.98ID:GIRi8Vy80
とっととバックれられる賃貸が最強ってこと
961名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:19.20ID:6Be3tDed0
>>704
ホントにセレブ妻?
靴がくたびれてるし泥みたいのがついない?それともアレか?
962名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:23.46ID:vlyN+IFv0
タワマンなんて言ってみりゃ巨大な長屋だからな
空いた空間へ大量に人を押し込んだ分、災害が起きるとこうなる
963名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:27.54ID:jbou4k1V0
>>6
トゥデイも入れといて
964名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:35.81ID:ad8d+BMu0
>>937
無知は黙ってたほうがいいぞ
965名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:38.01ID:J/CYCyBS0
電気が復旧した途端、地下のメタンガスに引火しタワマンがうんこと共に大爆発
966名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:40.23ID:1eDqfBEk0
>>330
「東電」とやたら書いてるけど系統は復旧してるだろ
自分のマンション内の自己設備が浸水してるから送電できないだけで
東電に責任はない
967名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:40.65ID:ZKkLui2C0
>>635
自分も埼玉県に住んでいるけど、今回はかなりヤバかったんだよ。綾瀬川とかはだいぶ前から決壊する瞬間だし、オマケに荒川、利根川もヤバかったし、中川も吉川あたりとか決壊する基準の目安を超えていたし、あちこちから勧告メールがきて怖かった
968名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:41.34ID:bQA1kUdX0
>>698
建設した会社は下請けだぞ
開発元の設計に従って工事しただけでどこの会社だろうが同じ結果だわ
969巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/10/19(土) 16:41:43.55ID:Rvuh/Nav0
コードって水入っちゃうし、全交換でしょ?もう埋まっちゃってたりして無理なんぢゃねーのwww
970名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:44.01ID:fviAiOdyO
>>922
一軒家最高だよな!タワマン(笑)寒いわw
971名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:57.33ID:OKlcHL9O0
最底辺のチョンモメンがタワマン擁護するのはどういう心理状況なのかね?
972名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:41:58.17ID:nh8Gkzc/0
>>894
上層階の配電盤は中層くらいに有ったんじゃね?
全部地下から引っ張ったらコスト掛かりすぎるだろw
973名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:01.31ID:K4pxtw4z0
ムサコさま

ひろのみやさまが、間違われました。
974名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:02.05ID:a2JBkHLU0
デカいボットン便所に一億www
975名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:02.17ID:HCurX6l50
>>949
これって地下3Fに変圧器を設置できるの?
どうやって搬入するんだろうか?
976名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:04.28ID:XfmNgnEZ0
>>943
いいんだよ そっとしといてやれムサコ妻なんだから
977名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:06.63ID:3pp+bTOI0
避難所として機能するかどうかわからないタワマンなんて地元民は
使えない
今度災害があったら多摩川家無民受け入れ専用避難所になれば?
978名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:09.22ID:XvX4mpEG0
>>962
一階で京都アニメしたら第三次じゃん
979名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:19.19ID:oLWqLW1H0
>>953
借室電気室で電力会社管理かもな
980名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:28.98ID:oBs7qJFn0
>>958
こういう所ってたまたま があっちゃ
ダメなんじゃね。
隕石が落ちてきたわけじゃあるまいし。
981名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:30.71ID:Dd9rQ/G+0
河川敷の安っすいタワマン住まいでうじうじ文句がセレブ?
頭良い奴や金持ちが武蔵小杉に関わるわけないし。
35年ローンってどんなセレブよw
982名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:35.86ID:Mp8f32OR0
奇麗にしても汚物まみれになった過去は消せない
一生苦しむだろうね
983名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:41.43ID:a7ezpbiZ0
屋外の架台に組変が無難でしょう
984名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:43.44ID:GQmtq/Ah0
>>940
電車に乗る度に「ウンコが乗ってきた」って陰口叩かれれるのに
耐えられなくなったんだろ。
それで電車にも乗れず、クルマは水没全損。
仕方なくセレブなのに徒歩でトボトボと地元商店街で恥さらし
985名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:47.13ID:slO9L0kM0
仁義なきウンコバトル
986名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:50.10ID:Dr+REJad0
>>895
三日月湖跡だから厳しい…
987名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:51.93ID:lrCgv/O70
>>43
茶色い巨塔
988名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:53.85ID:KCjNXFYM0
>>919
難しいことなんてないぞ
地下にあるマンションの動力や電源設備が死んだ
下水も全部ポンブで流すから電気が無いとおわぁってだけ
989名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:53.98ID:G/6qWxw80
>>899
ウンコしにきてんだろ
990名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:57.11ID:qCRQdnqW0
>>921
スタバってカフェ界のマックだよ
シアトルの1号店はフードコートの中だしw
991名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:42:59.79ID:ad8d+BMu0
>>953
そんな電圧ねーよww
992名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:02.39ID:xQkm47Nr0
>>861
武蔵小杉に一度も来たことがないカッペがセレブとかいうの本当笑うからやめろ
993名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:02.53ID:5bAGCRzH0
>>955
そりゃそうだが、50Fを毎日階段とか言われたら俺も死にたくなるわ
994名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:04.70ID:m3ajT1Va0
申し訳ないけど
福島や千葉にはボランティアに参加して、九州には寄付金をだした性格だが
ムサコに関してはこんなに悪のりで面白いと思わなかった
995名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:11.34ID:SQWzb/+T0
3000年前から賎民部落は人を笑わせて認められる
996名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:16.48ID:kNlYJRDT0
>>967
越谷あたりかw
997名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:20.37ID:eWDIXHBk0
津波で全電源喪失してメルトダウンさせる国やで?
洪水でタワマンが停電ぐらいするだろ
998名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:21.43ID:Dd9rQ/G+0
詐欺物件で告訴した方が良いだろ。
ウンコ流れないんだろwwwwwwwww
999名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:29.36ID:uw84Hjet0
フジモンモ35ローン
1000名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 16:43:30.06ID:jbou4k1V0
もし韓国なら三井不動産本社にウンコ💩が投げ込まれる案件
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 46秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250425121130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571465564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★4 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★11
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず
ゆうちょ銀行の電子決済サービス「ゆうちょPay」が利用できない状態。復旧のメド立たず [記憶たどり。★]
【ベネズエラ】全土で停電、一晩経過も復旧せず
【速報】KDDI、原因が判明 「VoLTE交換機に障害が出て通信に輻輳とよばれる混雑状況が生じたことが原因」 なお復旧めどはたたず [豆次郎★]
【東海道新幹線】復旧作業は22日午後7時ごろまで続く見込み…運転再開の見通しは立たず [尺アジ★]
【北海道】 紋別市全域約1.3万戸が停電 送電線の鉄塔倒壊で復旧目途立たず [クロケット★]
秋田新幹線2本立ち往生、「こまち43号」の乗客は全員タクシーなどで避難…復旧見通し立たず [香味焙煎★]
【鳥取地震】「大社湯」復旧のめど立たず 地元民から長年親しまれてきた銭湯 鳥取県倉吉市
【金融】みずほ銀行 法人向けネットバンキングに不具合 復旧めど立たず [田杉山脈★]
【映画館/東京】TOHOシネマズ日本橋、突然の営業中止から5日「設備点検のため」復旧めど立たず
【北海道地震】525万戸停電 6日午前4時半 北海道電力 復旧のめど立たず
【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」
熊本・大分 停電続く 復旧の見通し立たず [マスク着用のお願い★]
【ネット】政策研究大学院大で1カ月以上システム障害 復旧のめど立たず [すらいむ★]
【一機解体】「三菱スペースジェット」、米の開発拠点を3月末で閉鎖…事業再開のメド立たず… [BFU★]
【朗報】PC版JaneStyleで5chが復旧
気象庁システム障害 7時間余で復旧
復旧に1年以上掛かった災害不通区間の思い出
【復旧】地震による北海道全域の停電復旧へ
【停電解消を最優先】傾いた電柱など使い仮復旧を 経産省部会
【カルト/史上最悪の極右内閣】専門家も指摘 千葉・台風被害の迅速復旧を妨げる行政怠慢
【地震】大きな被害を受けた熊本城、復旧には数十年単位か
au通信障害、復旧を遅らせた「輻輳」って何? [どどん★]
KDDI、通信障害対策に500億円投資 AIで自動復旧も [ぐれ★]
【中部電力】今後、大規模停電「3日以内に復旧」目標 中電が対策発表
【東電】20日までできるかぎり停電復旧 17日
【厚労省】甲状腺がん発症で労災認定 原発事故後、復旧作業に従事
熊本城の復旧“15年”遅れ…2052年度に全工事完了か
翁長知事 沖縄県に陸上自衛隊のヘリ派遣を要請 台風18号の復旧のため
森田健作・千葉県知事「復旧作業は不眠不休でよろ」
関西ローカル73759☆祝停電復旧記念久々に酒飲むでー
【悲報】四国電力「停電復旧しました!!」してないと話題に
【復旧の兆し】ホンダ、武漢工場で生産再開 日産も週内再開予定
【能登は見捨てられた…】能登半島地震から半年…復旧復興はなぜ進まないのか ★2 [ぐれ★]
【悲報】関空被害、復旧に最低でも半年… 外国人観光客で好調な関西経済に大打撃
【武蔵小杉】47階建てタワマン、全戸(643)断水 24階より下が停電 電気系統システム分かれる ★2
【速報】午後8時から停電、この後すぐ!
山形新幹線、米沢―山形間で運転見合わせ…停電で再開見通し立たず [蚤の市★]
四国で謎の停電発生
停電断水タワーマンション、誰がウンコしたかを巡り住民同士の対立が始まる💩
西日本で30まんこ停電
【社会】大阪や京都で停電相次ぐ・・・原因はカラス^( 'Θ' )^か?
【大阪地震】山陽新幹線、停電で運行停止
北海道大停電報告スレ
【東電】千葉県内停電 約2万400戸 9月20日12時半
【台風21号】関西 大阪中心に160万戸余停電 (午後5時)★5
【台風12号】東海 3県で停電6万戸余り(午前0時15分)
イギリス、ガス不足によって冬に計画停電になることが決定!!
【台風19号】接近前にできる備えは 家屋補修や停電対策 ★2
東京都で8万戸の停電があったらしいけどスレ無いぞ?
【速報】東京など関東で大停電発生中 ★2 [スタス★]
チェルノブイリ原発で停電 ★4 [スペル魔★]
【速報】東京で停電発生
【台風で停電】公衆電話の利用が最大40倍の地域も 千葉
親がコンセントのIH買ったせいで停電が止まらん
全域が停電している北海道紋別市 現在の様子はこちら
神奈川で6万戸超が停電 小田急も運転見合わせに
【台風速報】千葉県鴨川市役所が停電。公用車も横転
【埼玉】電気ケーブルが盗まれ、中学停電
【千葉】大規模停電 15万戸余で続く 東電
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★17
【台風18号】東海3県、台風で約4万5千戸停電 復旧の見通したたず
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★8
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★13

人気検索: パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード
04:51:55 up 89 days, 5:50, 0 users, load average: 16.80, 15.60, 16.72

in 0.098847150802612 sec @0.098847150802612@0b7 on 071517