1ばーど ★2019/09/03(火) 07:09:31.56ID:FHoSsZzy9
【北京=原田逸策】中国商務省は2日夜、米国が1100億ドル分(約11兆円)の中国製品に1日から15%の追加関税をかけた措置に対し、世界貿易機関(WTO)に提訴すると発表した。米中は9月初めにワシントンで閣僚級の貿易協議を予定していたが、実現はさらに不透明になった。
商務省報道官は声明で「米国の追加関税は(6月末の)大阪での米中首脳会談での合意に著しく反し、中国は強烈な不満と断固たる反対を表明する」と指摘した。首脳会談でトランプ米大統領は「当面は追加関税をかけない」と約束したが、7月末の上海での協議が不調に終わると、3000億ドル分の中国製品を対象にした制裁関税「第4弾」を課す方針を決めた。このうち9月1日に発動したのは1100億ドル分。
今回の提訴には米国がWTOを軸とする多角的貿易体制を軽視する一方、中国はWTO体制を重視すると国際社会に印象づける狙いがある。中国はすでに大半の米国製品に追加関税をかけており、報復措置が限られていることも背景にありそうだ。中国は2018年9月にもWTOに米国を提訴している。
米中が9月初めに予定した協議は実現が危ぶまれる。商務省の高峰報道官は8月末の記者会見で、新たな追加関税措置を取り消すことが協議再開の条件になるとの考えを示唆していた。
2019/9/2 22:30 (2019/9/2 23:03更新) 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49330950S9A900C1MM8000/ 2名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:10:19.08ID:VTkkanfQ0
ついに中国が音を上げ始めたかw
3名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:10:28.50ID:DzXwZky30
お互い様なのでは
4名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:11:05.23ID:zCGkDE0y0
泣きついたねぇ
アメリカ相手に勝ち目がない
5名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:11:15.67ID:doyMbnDr0
「どうせ紙切れ一枚だ」と切り捨てた癖に都合が良い時だけ使うとか頭狂ってんな
6名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:11:43.51ID:gqQHCN/70
負けようが辞めるだけだしな、アメリカ
7名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:11:50.46ID:cG/Aqyv20
自分も関税上げておきながらWTO提訴ってどういうこと?
8名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:12:09.39ID:RixRm/I90
アメリカってWTOどうだっけ?無視してる気がするのだが。
9名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:12:34.16ID:wFdvYCli0
アメリカに喧嘩売ったらあかんわw
もう終わりwww
何を勘違いしてたの???
10名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:12:49.53ID:hpm0aplK0
中国ありがとう
11名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:14:16.09ID:s39GQFM60
効いてるってこと?
12名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:14:20.86ID:dCZHlSnm0
基軸通貨を変える野望が、一帯一路とやら。
13名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:14:46.89ID:wFdvYCli0
>>11
効きすぎ
中国国内は阿鼻叫喚でパニックみたいよ 14名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:14:50.22ID:ju85H/jR0
ルール無視してる自分たちの棚上げ流石だね
15名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:14:55.00ID:NzH2Z5OL0
アメリカの一存で12月にも解散する可能性がある無能組織に訴えるとか
16名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:15:05.63ID:hcrI6ioq0
アメリカは農業を捨てて本気だからな
ヤバイよ習近平www
胡錦濤派が巻き返しに必死www
香港から金流れてるのが嫌で香港締め付けが失敗だったな
17名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:16:35.79ID:RJwNYzw90
アメリカと喧嘩
まじか
18名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:17:32.31ID:VC37Afx70
>>8
アメリカも中国も無視ですw
中国は他にやる事が無くなってきたなっぽいねえ 19名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:17:33.88ID:/ukoFkSt0
WTO?
ロビー活動と賄賂で判断する組織だよね
20名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:17:54.90ID:q0vSA5nk0
中国ってWTO加盟してんだw
21名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:17:57.01ID:VTkkanfQ0
>>11
そりゃ10%経済成長率だったのが今や実質3%と言われてるぐらいですから。
中国国内経済はお通夜状態らしいですわ。 22名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:18:31.67ID:JwD9kHOL0
対米従属が正解だな
安倍ちゃんは良くやってるよ
23名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:18:36.82ID:9BITyJO60
24名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:18:51.46ID:cAdofNXu0
中国はまず過去のルール違反の損害賠償してから物言えよw
25名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:18:51.73ID:W0uwH/fK0
WTOは当てにならないから、米中の同盟国まで含めた世界規模の報復制裁合戦になるだろう
26名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:19:16.45ID:MTnUQLYJ0
報復関税かけておいてでWTOですか
27名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:19:16.81ID:bnDsTEIu0
>>1
気持ちは分かるけど、中国の方は不当廉売で逆提訴されてブーメランになる気がするんだけど、大丈夫か? 28名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:19:25.76ID:DLTO0mZs0
さよなら中国
29名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:19:28.34ID:gHoEILjr0
中国はやり返したからWTOに提訴する資格ナシだ。レアアース規制をチラつかせたしな。
30名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:19:40.16ID:wFdvYCli0
中国を増長させアメリカに対抗できる大国だと勘違いさせた前オバマ政権のせいで14億の民が...
31名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:20:33.98ID:SlJJcWeO0
中韓のふてぶてしさは異常
32名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:20:38.40ID:WJIVvcIN0
都合が悪い時だけはひっしで国際法にすがる中国
33名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:21:04.93ID:+deJaagb0
アメリカはWTOにも根回し済み
確か審議する人員がいないはず
34名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:21:21.23ID:uW2banr20
韓国と中国って仲が良いね
丸っきり同じ行動してる
まるで昔は御主人様と奴隷だったみたいに忠実な連携行動を取ってる
35名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:21:50.02ID:+k1cgS+Z0
>>30
これがオバマの戦略だとしたら大したもんだけど
日本人でよかった
面子で死ななくてよいからねw 36名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:22:45.83ID:R/L4WjfM0
事大主義ネトウヨw
37名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:22:54.45ID:y8ug6GQg0
中国マジでヤバそう
38名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:23:04.14ID:vVKxkY2n0
WTOはシナチョンのようなならず者国家の駆け込み寺になってるよねwwww
39名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:23:08.95ID:M0hYoKWH0
WTOなんてどっちにも効果無い
40名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:23:16.72ID:UOq3Rbqy0
中国はWTO を重視していますよというアピール
トランプが退場すればとっとと引き上げるよ
41名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:23:21.39ID:R/L4WjfM0
1000年属国ネトウヨジャップw
42名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:23:22.73ID:Fa7f1xoa0
中国頑張れや。 原爆を落とされた我ら日本は隠れて応援しか出来ないのわかってね^_^
43名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:23:42.54ID:BxgL4TwM0
>>16
断韓できない日本とは、大違いだなwww
戦前は、朝鮮半島を特別視して、大陸進出を正当化してたんだろ。
日本が韓国に規制強化しなければ、欧米から警戒されるだろうね。 44名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:23:57.00ID:R/L4WjfM0
大米国属ネトウヨ国旗w
45名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:24:03.50ID:aK2Yd7cn0
ん?そのWTOを無視してた国がなんだって?
46名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:24:06.61ID:JNcWofcT0
米に逆らえばWTOのメンバー親米派に入れ替えだろ
47名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:25:12.64ID:Z1yvbnBX0
キンペーの方が先に逝きそう
48名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:25:26.67ID:q0vSA5nk0
なんだか使途不明のトウモロコシだか、オスプレイだかを買わされる米従属と
引き渡し条例の中国従属どっちも変わらんわけだが、
ただこの問題の場合
日本の違法ブラック企業以下の賃金で人にモノをつくらせてる中国の方が公平な経済を阻害しているのは間違いないし
人権問題でもあるので
WTOがどうするかは見ものだな
49名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:25:27.27ID:aN4aMF3J0
中国だって、米国と同じようなことをしているだろうに。
50名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:25:49.14ID:COvdLb5r0
そもそも知財権侵害してるのが発端なのに、相変わらず面の皮が厚いシナ畜w
散々抵抗した挙げ句、WTOに駆け込むとか哀れ過ぎ、さっさと法整備すれば良いのに
51名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:25:49.67ID:hcrI6ioq0
習近平は下がると足元すくわれるし
前に出るとアメリカにやられる
もうムリそうだけど中国人お得意の時間稼ぎだろ
時間たてば状況変わるかも戦法
52名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:25:50.94ID:BwQvHRaH0
言っとくがアメリカは長期戦に弱いw
53名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:26:21.29ID:Z1yvbnBX0
54名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:27:22.46ID:/GMORGrm0
中国をWTOに引きずり出して叩くのもアメリカの手の内のような気がする
55名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:27:43.62ID:JBOMFYIm0
宗主国がWTOだってさ
半島も続くニダ
56名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:27:58.61ID:LbmW4uER0
WTO 二審に当る理事が中国だけ 結審など何年掛かる事やら
中国自身が一番知ってる事
韓国と同じ轍踏んでるw
57名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:28:31.42ID:yxTH73Wj0
WTOなくなります
58名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:28:56.55ID:93LKOPQA0
一か月交渉してダメだったから関税掛けたんだろ?当面は掛けないってちゃんと守ってるじゃん
59名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:29:36.08ID:muIsH5FF0
WTOは機能不全だってのに
韓国も中国もロビー活動に必死だな
60名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:30:17.05ID:R9dGYIz30
日本の製造業もろに煽り受けてるわ
61名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:31:36.22ID:hcrI6ioq0
>>43
韓国はデフォルトするからwww
あそこは文政権がアホすぎる
中国に追随してフッ化水素流すし
中国がアメリカと揉めて完全に韓国から撤退して株価下がりまくり
ホワイト国外したら経済制裁とか言ってるし
本当の経済制裁は徴用工の問題で
日本企業の資産金に変えた時にからなんで
まだだけどwww 62名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:33:23.60ID:xvNjHsQj0
中国はそこそこ力があるんだから
もっと世界を味方につけるような戦略したほうがいい
例えばモサンド禁止法とか作って
モサンドのような商売を禁止するとか
63名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:34:02.60ID:s+dQBpP80
もう北京の共産党政府は亡命して政府を韓国に移転するとかあるんじゃないの?
64名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:34:09.15ID:crEk3Nmm0
>>35
オバマとトランプは同じ戦略上のグッドコップとバッドコップじゃないかね。
大統領選挙を含めてシナリオが出来すぎ。 65名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:34:19.56ID:hcrI6ioq0
>>60
仕方ない
ホワイト国外したのもアメリカにフッ化水素が中国に流れてるぞ
と言われたからだし
最後まで付き合うしかない
どこまでやるか知らんがアメリカ農業捨てて行ってるから本気かと 66名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:34:33.69ID:OrjUq0I30
中国は国内の独自ルールを世界標準仕様に変えないとな
アメリカはフェアじゃない時は怒るんだよ
67日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2019/09/03(火) 07:37:01.59ID:WYUGtlXe0
68名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:37:19.11ID:DS1SSRaO0
69名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:37:48.20ID:s+dQBpP80
中国と韓国ぼろ負けやん...
70名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:37:49.41ID:8Erfa2Qb0
もう国連ごとアメリカから出て行ってもらうしかないな!
いよいよだなw
71名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:38:27.25ID:cPEQ/7xM0
中国抜きの新たなWTOをつくればいい。
72名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:38:32.12ID:HUFRDShx0
1ドル=7元を8元の元安に為替操作すれば10%代の関税なんて相殺できるだろwww
73名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:38:54.03ID:fem3toV00
>>29
> 中国はやり返したからWTOに提訴する資格ナシだ。レアアース規制をチラつかせたしな。
これやると、
切り離し工作されるからやれない。
やられると一帯一路すらとん挫する。 74名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:40:05.74ID:RWmJMDjR0
図体だけのハリボテ中国だからな
75名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:40:21.68ID:kUKDPDMG0
チンピラ「先生に言いつけてやる!」
76名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:40:53.13ID:q0vSA5nk0
2008年のドキュメンタリーおいしいコーヒーの真実とか、2003年のディカプリオのブラックダイヤモンド
のような他国の奴隷のような労働でアメリカの経済も回っているわけだが、
1人あたりの名目GDP
アメリカ6万2千ドル
日本3万9千ドル
韓国3万1千ドル
台湾2万4千ドル
中国9千ドル
アメリカも中国もこの奴隷をなくす経済をやめるっていうならすばらしいけどな
WTOはどうするのかまじでおもしろい案件
77名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:42:40.06ID:T1lVc6NC0
中国が潰れた上でアメリカも疲弊してほしい
78名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:42:45.89ID:nQwZc4o40
今回の米国のやったことまで肯定しちゃったらWTOの存在価値がなくなってしまうだろ
国力優位の米国を有利にするだけの団体にどの国が加入したがるんだよ
アメリカの気に入らないことがあったら中国だけでなくどの国もこれをやるってことだぞ?
79名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:43:41.56ID:PNxmzLfc0
WTO機能してないんだからただのパフォーマンスだろ
80名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:43:45.63ID:sZi4dF7s0
ヤクザが
助けておまわりさん
って図w
81名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:44:01.48ID:kwexmP5R0
WTOに泣き付くシナ土人w
82名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:44:33.19ID:q0vSA5nk0
アメリカのコーヒーの原材料国のアフリカの1人あたりのGDPは3千ドルから3百ドルw
アメリカも中国もどっちもどっち
まともな経済やってもらいたいもんだわw
83名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:44:47.86ID:DLxGZ/HE0
自分たちもやってるのに…
84名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:44:48.74ID:cPEQ/7xM0
パクらせろ、偽者つくらせろ、盗ませろ、技術をよこせ、置いていけ、領土よこせ、国よこせ、
要求はむちゃくちゃで、世界ではルールを守るのに、中国側はルール無視、
アイツラそれが「チュゴクの普通アル」だからな。もうつぶしてバラすしかないわ。
85名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:45:09.69ID:R8yUZX0h0
中国が完敗したら、
次は全力で日本潰しにくるんだけど
バカウヨ的にその辺はどう考えてるん?
86名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:46:01.07ID:DKV+1crA0
WTO云々より、アメリカを提訴した事が無謀過ぎる…
87名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:46:51.10ID:hcrI6ioq0
トランプというか共和党は中国潰しに必死
習近平は保守派が怖くて仕方ないから貿易戦争してるだけ
たまったもんじゃない
88名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:46:58.36ID:5j13hko50
お互いWTOなんてガン無視してるくせに、こういうときだけ利用して
何の意味があるのか
つか、WTOはもう機能してない、提訴するだけ無駄だろうに
89名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:48:27.48ID:yxnLvFvl0
ついにジャイアンのイジメが酷すぎて先生に泣きついたかw
90名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:49:22.58ID:kcnqfM9J0
そんで韓国が通貨安になるとw
91名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:49:54.38ID:mDo+lmWZ0
トランプ「負けたら脱退するだけ」
92名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:50:13.00ID:xQ71JsCE0
南チョンをお手本にしたアルか
93名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:50:14.55ID:cPEQ/7xM0
>>87
分析が甘いな。いまや民主党のパンダハガー連中も壊滅、
議会が国防権限法で中国共産党をつぶす、って決議してる 94名無しさん@1周年2019/09/03(火) 07:50:35.67ID:7JaPgGP00
あーあ、中国はとうとう白旗上げたか