https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45499260R30C19A5000000/ ウーバー、4四半期連続の最終赤字 1〜3月期
2019年5月31日 5:31
【シリコンバレー=白石武志】米ライドシェア最大手のウーバーテクノロジーズは30日、2019年1〜3月期の最終損益が10億1200万ドル(約1100億円)の赤字(前年同期は37億4800万ドルの黒字)だったと発表した。サービスを担う運転手らへの
(リンク先に続きあり、要会員登録)
ウーバーって・・・
ライドシェアじゃなくて白タクだろ?
>>3 白タクをそうやってリカテゴリーしてるだけ。
90年代に歌謡曲→J-POPとリカテゴリーしたようにな。
そのうち白タク運転手が組合結成して取り分が少ないとか言い出し更に赤字が膨らむな
>前年同期は37億4800万ドルの黒字
これが驚いたわ
あんなものでこんなに利益出せるビジネスモデルだったんだ
ソフトバンクはどうでもいいけどトヨタはどうするんだ?
ウーバーイートのチャリのマナーが悪すぎるからざまぁとしか
上場するもガッカリ相場だったんでしょ?
Facebook抜くとか言われてたけど
しかも、初値から下がって終了とか
グーグルとかアマゾンも10年位連続で赤字だったよね
これが出きるのが強みだな
自宅バレて
下着盗まれて
次の乗車でレイプされて
殺されて
埋められてEND
タクドラだってちょっと怖いのに
更に敷居が低い白タクなんかに乗れるかよ
この分野はつまらない
人工肉にシフトしよう
ビヨンドミートの調子もいい
>>14 金が欲しいから上場しただけのことだろ?
上場ゴール株だから、上場出来たことが大成功なんだよ。
これただの運転手雇うコストなくしただけだよな
何がテクノロジーだよw
潰れるだろう
特許ビジネスでもないんだから
企業の乱立細分化が激しい今は20年前ともわけが違う
>>26 自動化したって儲からないよ 安い仕事に食われて終わりだから