◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【石川】創業150年、クスリのアオキ本社完成 業界最大、白山で竣工式 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556978211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001靄々 ★2019/05/04(土) 22:56:51.23ID:SVTCuDia9
クスリのアオキ、本社完成 業界最大、白山で竣工式

 クスリのアオキ(白山市)が同市横江町で建設していた新本社が完成し、1日に竣工(しゅんこう)式が行われた。同社によると、新社屋は延べ床面積約1万平方メートルで、ドラッグストア業界では最大の広さとなる。青木宏憲社長は「令和の幕開けとともに次の成長へのスタートを切りたい」と話した。

 クスリのアオキは今年で創業150周年を迎え、記念事業の一環として新たに本社を構えた。新社屋は3階建てで、社員約1千人を収容できる。パウダールームや約250人が利用できる食堂などを設け、働きやすい環境を整えた。投資額は約50億円。

 竣工式では、青木社長らによるテープカットの後、同社イメージキャラクターに就任した女優の岡崎紗絵さん、俳優の立花裕大さんが抱負を述べ、山田憲昭白山市長があいさつした。

 クスリのアオキは現在、18府県に532店舗を展開している。

【石川】創業150年、クスリのアオキ本社完成 業界最大、白山で竣工式 	->画像>1枚

https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20190502301.htm
2019/05/02 01:31  北國新聞
0002名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:00:11.98ID:jfiAjE0g0
最近はようやくデザインを考えるようになってきたな
0003名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:01:43.83ID:UdL20IHB0
本社を建てたら業績ピークの法則
0004名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:03:49.52ID:S0g/5RIH0
文京区じゃないのか
0005名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:04:35.78ID:fS396sCR0
次は東北、南関東に出店。
0006名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:09:50.46ID:fZyK9wrv0
クスリ売ってるくせにタバコも酒も売ってますよ
0007名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:12:58.04ID:gAMuZXGr0
ちゃんと地元に本社を置くところは素晴らしいな
0008名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:17:56.33ID:Fytd+Z1A0
ああ 馬鹿だな
本社は金を稼がないのに豪華にしてる。
0009名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:20:12.76ID:Yosbcepp0
>>6
近所のクスリのアオキは肉と野菜も売ってる
0010名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:21:08.73ID:yIqXwoWq0
白山神社とはゆかりがあるの?
0011名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:22:38.39ID:UdL20IHB0
>>8
曙ブレ〇キ!!!!!!
0012名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:23:03.02ID:qap79IRS0
白山はJDIの工場で失敗した
大丈夫かアオキ
0013名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:23:25.13ID:LVylSebv0
ウェルシュとココファーだな
0014名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:23:53.03ID:EZvi3Km+0
テナントの肉 国産でもめっちゃ安い
0015名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:25:40.30ID:l9AwN/QA0
小石川の区内だった白山と思ったら
0016名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:29:25.41ID:O91k1tod0
>>1
株価暴落
0017名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:29:50.43ID:zewjr0YS0
ITの先進的導入が行われている
買わないでうろうろしていると注目され
情報共有され店員に監視対象にされる
ひどい場合は聞えよがしに嫌なこと言われたりする
らしい
0018名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:41:43.65ID:AwLdboFn0
ドラッグストアって、コンビニ並の勢いで増えてるな。客の奪い合いになるのはわかってるのに。
0019名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:46:14.53ID:Goluu7qv0
近所のアオキには肉と弁当があるから安くて助かってるわ
0020名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:47:20.27ID:vRR95yF10
安心のイオングループ
0021名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:48:55.76ID:bMlbhBtw0
最近の増殖ぶりがすごい、何が受けてんのかさっぱりわからないけど。
0022名無しさん@1周年2019/05/04(土) 23:57:17.77ID:Er6ZFtyR0
株持ってたけど一時期キチガイレベルで上がってたからなここ
これでも業界5番手くらいなんだろ?
ウェルシアとかどんだけ凄いんだろうか
0023名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:01:58.01ID:H9R7ji660
>>6
二度美味しい( ;∀;)
0024名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:02:08.53ID:pZL+Ox0U0
突然愛知で店舗増えたから
アオキスーパーの子会社だと思ってたわ
0025名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:02:20.11ID:YYwrtzAw0
野菜や肉、鮮魚コーナーで刺身まで売っててちょっとしたスーパーみたい
0026名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:02:44.96ID:vptInhJ00
近所にはセイジョーとマツキヨしかないな
0027名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:09:36.72ID:jQgTQppL0
今のマツキヨてヤバイ?
CM出ないし店舗増えないし
0028名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:17:57.34ID:XDz7lOtZ0
>>27
テレビCMなんてなくても今はやっていけるよ
業界トップのウエルシアなんてテレビCMなんてやってなかったし
0029名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:18:54.88ID:I6kSNiJA0
>>17
ITによって店員がひそひそするよう促すのか
未来感ゼロだな
0030名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:21:24.12ID:wm7eYRlZ0
近くのアオキ 狭い範囲で競合4店舗
ウェルシア コスモス マツキヨ ココカラ
乱立すぎ
0031名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:28:18.26ID:mDGNsTDy0
>>1
> 竣工式では、青木社長らによるテープカットの後、同社イメージキャラクターに就任した女優の岡崎紗絵さん、俳優の立花裕大さんが抱負を述べ、山田憲昭白山市長があいさつした。


だれ?
愛人?
0032名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:44:47.27ID:Hs4/99di0
マツキヨのお膝元の街の市民だが意外と小さいんだよ、マツキヨ本社
0033名無しさん@1周年2019/05/05(日) 00:53:38.67ID:jQgTQppL0
>>28
そうなんや
ウエルシアかカワチしか行かんからな
0034名無しさん@1周年2019/05/05(日) 01:05:37.62ID:9yKYdBWf0
>>27
マツキヨのCMに出てたダンディは、
今ウェルシアのイメージキャラクターみたいな事やってるな
0035名無しさん@1周年2019/05/05(日) 01:30:52.09ID:S8+qHFRz0
本社をデカくしてナニをする?
0036名無しさん@1周年2019/05/05(日) 01:52:35.18ID:Q5MZEBuP0
北陸にツルハ来て欲しい
0037名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:00:10.54ID:48rP/+7Z0
青木二階堂薬局が東証一部上場に成り上がる奇跡w
イオン恐るべしやな
0038名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:01:35.67ID:xTGnMUlf0
やっぱり白山神社で祈るのか
0039名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:04:33.12ID:MzCpCGQR0
なんか地元のドラッグストアの近くにやたら開店しまくってるけど今どきそんなやり方で保つのかね?
0040名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:06:42.84ID:IgN07Jre0
おばちゃんが労基に駆け込んでたのどうなったかな
0041名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:40:29.27ID:YApmTxLF0
数年物の漢方がもうかるやろな
0042名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:43:57.42ID:lnTaeGcs0
記念にポイント10倍にしてよw
0043名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:45:50.77ID:vNqW72iS0
富山の薬売りでさえ進出してこない愛知の田舎なのに最近出来た
0044名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:47:14.75ID:lnTaeGcs0
北陸には、ゲンキーも
あるからね〜あれはヤバい
0045名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:55:33.67ID:3w/ehyKw0
>>35
威光を放つためにでかい本社は必要
0046名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:55:35.34ID:HLdxO3WF0
日曜日はポイント3倍の日だわ
0047名無しさん@1周年2019/05/05(日) 02:59:48.83ID:iyf/m2TN0
>>3
それそれ
0048名無しさん@1周年2019/05/05(日) 03:01:38.87ID:HMsK6iEJO
肉魚野菜果物弁当惣菜以外は普通の小型スーパーと同ぐらいの品揃え
店舗の半分ぐらいが食料品でスーパーよりも安い物もある
それで客も来て稼げるんだからそりゃ増えるだろ
0049名無しさん@1周年2019/05/05(日) 03:26:47.31ID:kSRu6W1Z0
千葉県四街道市にあるあれ?
0050名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:22:25.13ID:4ogT92Sc0
近所もアオキのうどんそば14円だよ
ああやって気をひくのか
0051名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:22:59.66ID:qNSG1wiE0
まだクレーン見えたけど
0052名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:23:43.52ID:daSihylT0
立派な本社とか嫌な予感しかしねわ
0053名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:23:54.99ID:qNSG1wiE0
>>10
白山さんは綺麗に見える場所だよ
0054名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:26:28.38ID:qNSG1wiE0
>>34
ダンディは隣の市やな
0055名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:44:22.22ID:S0HJ9HT70
ウエルシアはとりあえず中国四国侵略中
マツキヨは店の業態を捻り中
0056名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:46:10.11ID:WKuQ5F/20
>>3
せやな
0057名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:46:37.64ID:leEHEZY20
積雪で窓が視界不良になりそう
0058名無しさん@1周年2019/05/05(日) 04:55:40.23ID:9hnNYVW30
>>52
製薬会社にもメスが入るとのことです
0059名無しさん@1周年2019/05/05(日) 05:17:02.22ID:A6o3NJlL0
社員が1000人で食堂が250人って、750人は昼飯抜きなのか?
0060名無しさん@1周年2019/05/05(日) 05:20:36.01ID:Uq2Fy8uV0
>>6
そうしないと薬売れないし
0061名無しさん@1周年2019/05/05(日) 05:38:36.25ID:k4NpbnB20
本社に50億、高いのか安いのかようわからん
0062名無しさん@1周年2019/05/05(日) 05:47:57.85ID:eT3RDkNu0
もうここドラッグストアじゃないでしょ
うちの近所のアオキなんて駐車場ののぼりが「精肉特売」だぜ?
まあ実際国産豚焼肉用が1パック200円くらいなので重宝しているが
0063名無しさん@1周年2019/05/05(日) 06:34:35.22ID:TQn6MnCh0
同じ北陸発祥のドラッグストアであるゲンキーは
ディスカウントストア方面に舵を切っているな
0064名無しさん@1周年2019/05/05(日) 06:55:21.22ID:qAFYkTda0
白山ラーメン
0065名無しさん@1周年2019/05/05(日) 07:38:09.41ID:EYi/Yx6t0
なんかフラグ立った感があるよな
0066名無しさん@1周年2019/05/05(日) 07:46:42.33ID:2P39N71R0
ゲンキーとは犬猿の仲
0067名無しさん@1周年2019/05/05(日) 07:47:15.26ID:ysfGVEs+0
>>12
本社が綺麗で豪華な物になると
なぜか、業績が傾くと言われてる。。。理由は解らんけどなぜかそうなる
それを回避するために、しばらく旧本社建屋を登記上の本社にしてる所ある
0068名無しさん@1周年2019/05/05(日) 07:48:03.79ID:uE/rDOCE0
千葉じゃ見たこと無いけど
いろいろあるんだな
0069名無しさん@1周年2019/05/05(日) 07:50:20.29ID:aJXKdTq50
>>59
人数多いところは時分割で昼飯じゃない?全員一緒にいただきますは学校だけかと?
0070名無しさん@1周年2019/05/05(日) 07:51:43.17ID:aJXKdTq50
>>52
衰退フラグと言われるが、当然例外もあるだろうしなw
0071名無しさん@1周年2019/05/05(日) 08:06:52.28ID:2aQqbrSK0
>>25
あーそれ一番便利なやつや
0072名無しさん@1周年2019/05/05(日) 08:07:23.87ID:2aQqbrSK0
>>49
たぶんそれ
0073名無しさん@1周年2019/05/05(日) 08:17:31.71ID:A6o3NJlL0
>>69
休憩一斉付与の原則ってのがありましてね
0074名無しさん@1周年2019/05/05(日) 08:30:07.43ID:qNSG1wiE0
>>63
北陸と言っても福井だしな
プラントとかヤマキシとかあるし避けたんだろ
0075名無しさん@1周年2019/05/05(日) 08:31:40.93ID:qNSG1wiE0
>>73
同じ部署レベルやろ
時間帯がバラバラのパートにゃ適用されない場合が多いし
0076名無しさん@1周年2019/05/05(日) 08:32:45.92ID:qNSG1wiE0
>>73
つか食堂使わない奴もおるやろ
弁当とか外食とか
0077名無しさん@1周年2019/05/05(日) 08:43:22.15ID:ONRWB//Q0
ゲンキーは地元で増やしすぎだろって思えるぐらいやたら増えてるな
0078名無しさん@1周年2019/05/05(日) 08:44:21.06ID:ZpKwWmCL0
自社ビルは倒産フラグとか昔からよく聞くけどな
0079名無しさん@1周年2019/05/05(日) 09:02:09.01ID:7TsWn6P50
本社店舗兼オフィスならok、
金を稼ぐから、
オフィスオンリーで金をかけるのは
愚の骨頂。
0080名無しさん@1周年2019/05/05(日) 10:22:40.53ID:FMYBNFNa0
知らね
田舎のクスリ屋のはなし?
0081名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:02:13.98ID:pz+eNkxy0
>>44
七尾羽咋近辺に建設予定地いくつもあるな
完全にマツキヨ潰しにかかってる
0082名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:06:04.24ID:GSDARAAQ0
本社って1000人も必要なん?

10年ぶりに新潟戻ったら、コダマ薬局がなくなって、
クスリのアオキと、スーパー原信ばかりになっていて驚いた。

この業界の栄枯盛衰は早いな。
0083名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:06:08.18ID:WXkEh2ZSO
当然目標は1327店ですよね?
0084名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:07:48.75ID:CaGMtDxH0
ツルハやスギ薬局は東京に進出してきたけど、ここは知らんね
0085名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:10:10.17ID:j40FNhYv0
剥奪しろや
0086名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:13:51.42ID:y2JC32K30
>>6
ある意味クスリやろ
0087名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:15:15.52ID:y2JC32K30
北陸にもマツキヨはあるが
こういう地元系に圧されてる
0088名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:25:35.82ID:6fsVzhjI0
>>87
シメノドラッグがマツキヨホールディングスの傘下
石川県には両方の店舗あるけどな
0089名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:34:29.80ID:fhh/3sYo0
>>30
ウェルシア強いけど他は微妙だからまぁウェルシアとアオキの2強だよ
0090名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:40:30.76ID:Hs4/99di0
今ウエルシアがマツキヨのお膝元の松戸でマツキヨに挑んでる
ただウエルシアは品揃え悪い
数種類あるシャンプーのうち1種類しか置いてないとか
あとロキソニンなど第一種医薬品の販売時間が短い
(店舗にもよるのだろうけど)

ウエルシア、地味に使い勝手悪いんでマツキヨに戻ったわ
0091名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:56:40.68ID:lnTaeGcs0
>>44
和倉と羽咋にゲンキーが来るw
羽咋なんて、マツキヨ、セイムス、ウエルシア、アオキに、ゲンキーだぜw
0092名無しさん@1周年2019/05/05(日) 11:59:43.09ID:4gCz9NOe0
昔のスーパー競争みたいになっているけど、ドラッグはなかなか潰れないね
まず人件費がかかってなさそう、腐らない、利益がある
結構おいしい商売だったのかもね
つーか、洗剤くらいしか買うものないけど
0093名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:02:10.69ID:4gCz9NOe0
>>78
俺が入った会社はバブルの時にそうだった
理由は弾けた時の連鎖倒産だったけど
一番高い時に土地買って自社ビル建てて、無理やり上場するために実態のない売り上げのキャッチボールをしてその金を倒産した会社に取られた
0094名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:04:03.70ID:lnTaeGcs0
>>90
ウエルシア アオキより高いからなw
0095名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:04:59.52ID:lnTaeGcs0
てか、今日くらい
県内 五倍セールしろ〜
0096名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:05:13.00ID:/dPBnD4KO
>>1
地元民としては就職したい企業に入るの?
ぱっと見、小売りなのがアレだが地方創生には貢献しそうだけど
0097名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:09:23.70ID:0srSIZe/0
CMの子、岡崎さんって言うのか
すごいかわいい
0098名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:09:31.41ID:lnTaeGcs0
>>25
鮮魚、刺し身は、アオキのポイントが付かないからな〜デカイ精肉コーナーも
0099名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:12:50.09ID:lnTaeGcs0
>>50
パンもスーパーの特売並み以下だからなw
個数制限無いのもある
0100名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:14:31.23ID:IWtH3KrB0
♪な〜か〜や〜の混元丹
0101名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:15:11.56ID:1Q/OViwR0
>>67
>本社が綺麗で豪華な物になると
>なぜか、業績が傾くと言われてる

そりゃ、不思議なことじゃないよ
だって、浮世離れした超綺麗でバカでかいオフィスで働く様になってご覧よ

そこいらの汚い工場や農家でキュウリやラッキョウ作って日銭を稼いでるお客様の気持ちを察して仕事しようなんて思うかい?

そういう事さ
一事が万事、内向きな話しになって、この商品は利益率が1%だとか0.5%向上だとか
そういうクソみたいな議論になっていくんだよ

小売りは絶対にデカい本社なんか建てたらダメ
終わりの始まり
0102名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:15:35.81ID:gbNTsYwc0
>>44
岐阜への出店攻勢がエグい
え、こんな糞田舎に?て所にまで建ててる
ヘタしたらローソンより多いかもしれん
0103名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:16:55.57ID:lnTaeGcs0
>>62
確かに、肉は安い
豚バラ128円くらい
0104名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:19:34.47ID:lnTaeGcs0
>>14
けど、青果&精肉テナント、アオキポイント付かないからね〜
電子マネー払いで稼ぐかw
0105名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:19:35.58ID:g3Za1tMS0
焼肉のタレの会社もお城みたいな本社だな。
地方だと土地が安いから建物に金がかけられるってのもあるだろう。
0106名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:20:50.49ID:pEwaic/60
>>50
ゲンキーは税抜き9円(一人5袋まで)だった
つーかドラッグストア建て過ぎだよ
道路挟んで4件とか正に戦乱潰し合い
出店場所もうちょっと考えろ
0107名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:22:34.52ID:5YGY+IrQ0
近所のゲンキーは窃盗犯が多かったのか警備員や覆面万引きGメンがほとんどの客を執拗につけ回し過ぎたせいで
まともな客層は不快になってアオキにどっと流れて一度潰れかけてた
進出してきた側が地域の人達をほぼ犯罪者扱いで片っ端から目の敵にするような店舗は潰れればいい
ゲンキーは安くても不快で行かなくなったと昔から爆サイでも悪評ばかり
正常に買い物できるアオキは余計なストレスがなくてポイント還元率もゲンキーより良いし躍進しても不思議はない
特別安い物はないと思うけどその為もあってか客層も回転率も良くていつも混んでる
車種と入店客の身なりに大きな開きがあるよ
0108名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:22:51.81ID:lnTaeGcs0
>>77
他社が断念した、借地を押さえ始めたw
0109名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:38:49.91ID:lnTaeGcs0
>>92
調剤薬局
0110名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:39:12.38ID:6iCmCWlp0
ここまでコメヤ薬局無し
0111名無しさん@1周年2019/05/05(日) 12:39:37.67ID:vcsgN1rC0
クリスアオキかと思った
クリスアオキが何かは分からんが
0112名無しさん@1周年2019/05/05(日) 13:17:27.00ID:2ARw05hd0
アオキはイオンと提携しててトップバリュ製品も置いてるが、トップバリュはそんなに欲しいものがない。
ただワオンが使えるのは便利。
0113名無しさん@1周年2019/05/05(日) 13:19:32.26ID:2ARw05hd0
>>104
テナントではなくアオキ本体が肉や野菜を売ってる店舗がある。
というかテナントが肉を売ってる店舗を知らないかも。
0114名無しさん@1周年2019/05/05(日) 13:53:33.03ID:g6wkRQb40
アオキはいち早くPayPayに対応したのがよかった
0115名無しさん@1周年2019/05/05(日) 14:17:21.88ID:6fsVzhjI0
いろいろ調べたが、どうやらココカラファインは北陸三県から撤退したみたいだな。
んで新潟のコダマがココカラに吸収されたようだ。
>>110
なんか業界の変異が激しくてどうなるかは判らんが、コメヤ辺りはどこか大きなグループに吸収されても不思議じゃないだろうね。
0116名無しさん@1周年2019/05/05(日) 15:00:03.97ID:y2JC32K30
>>111
クリス智子的な
0117名無しさん@1周年2019/05/05(日) 15:02:05.31ID:C/jZUl3x0
豪華な本社のパウダールームを作るならばそれを店舗にも作ってやれよ。
1000店にもなる前に天狗になったか。
0118名無しさん@1周年2019/05/05(日) 15:31:03.22ID:ckCngcHr0
東京に本社移転するか迷って地元に残ったんだよ
ということで豪華にした
0119名無しさん@1周年2019/05/05(日) 15:41:43.51ID:7O0o3zGe0
>>10
関係ない
合併して白山市になっただけで本来は松任詞
0120名無しさん@1周年2019/05/05(日) 16:40:38.13ID:C/jZUl3x0
高い給料を払えてる会社でもないんだろ?
豪華な本社なんて見せられたら現場の士気が
ダダ下がりになるくらい普通に考えつきそうなものだが
欲に負けたか。
0121名無しさん@1周年2019/05/05(日) 16:49:59.15ID:y2JC32K30
>>10
総本社があるところだよ
0122名無しさん@1周年2019/05/05(日) 16:58:20.40ID:qAFYkTda0
コスモス
モスモス
0123名無しさん@1周年2019/05/05(日) 17:29:14.00ID:8ae2X/aS0
ジャーン 潜入成功
0124名無しさん@1周年2019/05/05(日) 17:33:13.76ID:Z3LMMaH/0
>>101
説得力ある
0125名無しさん@1周年2019/05/05(日) 17:40:29.60ID:7TsWn6P50
>>111
ハーフタレントじゃね?
0126名無しさん@1周年2019/05/05(日) 17:40:56.04ID:C/jZUl3x0
>>101
勘違いの特権意識が芽生えて店舗を見下すようになるんだろうな。
たぶんアオキもそうなるだろうから快進撃も止まるな。

流通は簡素質素な小さな本部でないとダメだよな。
0127名無しさん@1周年2019/05/05(日) 17:57:00.12ID:vNqW72iS0
セイムスが富山、アオキが石川、ゲンキーが福井か
スギ、スギヤマが愛知
ユタカ、Vドラッグが岐阜
中部地方はこれらが入り乱れて戦国時代になってる
0128名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:56:14.82ID:FJnVMPLy0
>>91
羽咋のゲンキーは出店取りやめになったと聞いたが
良川は完全に鹿島のマツキヨに喧嘩売ってる
0129名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:08:48.45ID:2ARw05hd0
>>127
石川の会社だけでも、アオキ、シメノドラッグ、コメヤがある。
キリン堂もあるが検索したら関西の会社なんだな。
あとはブイドラッグ、ウェルシア、ゲンキー、マツキヨもある。
0130名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:10:44.38ID:S0zpTjJM0
バリバリ違法建築のダイワハウスでよう建てるわ

雨漏りしても知らんでww
0131名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:14:05.54ID:BxZZ/Tcj0
ドミナント戦略、スーパー、コンビニと組むやり方で、これから伸びる会社。
0132名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:43:44.62ID:LiLOjAQX0
>>127
セイムスはさいたまですが。
0133名無しさん@1周年2019/05/05(日) 21:21:49.69ID:TQn6MnCh0
>>102
岐阜県は確かに激戦地、天下分け目の関ヶ原
地元東海勢は有力地場スーパーのバロー系列であるV.dragと
愛知県に本社があるスギ薬局(独立系では売上高業界1位、全体でもマツキヨHDに続く第2位の大手)の牙城

それに挑むのが北陸勢のクスリのアオキ、ゲンキー
西からの刺客コスモス薬品、その他中小地場薬局の群雄割拠状態

他地方で勢力を張っている大手チェーンは都市部以外では意外と影が薄い
0134名無しさん@1周年2019/05/05(日) 21:28:43.76ID:qNSG1wiE0
アオキはなんでQUICPay出来ないんかな
PayPayとかいらんのに
0135名無しさん@1周年2019/05/06(月) 03:49:04.90ID:KO7DN3tV0
>>120

今後アオキを一流企業と勘違いした地場新卒が多数入社してきて
現場のパートやバイトの店員を見下す社内風土が形作られていくんだろうな。
0136名無しさん@1周年2019/05/06(月) 08:16:38.77ID:jmMyQaWk0
クスリのアオキの就活CMって犯罪推奨してるのになんで批判出ないのか不思議
就活女が地面掘ってアオキ社内に不法侵入して馬鹿面晒しながら
「潜入セイコー」とか言ってるんだが
0137名無しさん@1周年2019/05/06(月) 09:07:15.86ID:8/UoczL10
クスリやってんのか?
0138名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:01:16.60ID:DiAuKTAt0
そりゃドラッグストアだしな
0139名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:07:26.09ID:zUcGjUr+0
♪フレッシュラーイフ、フレッシュラーイフ
0140名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:11:26.38ID:1oQpaapR0
>>15
井の中の蛙
0141名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:12:18.32ID:1oQpaapR0
>>10
関東で白山神社がある地域はほぼ⚪落
0142名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:17:03.84ID:zvAM7A7O0
>>118
東京に店舗がないのに本社移転なんて考えてたのか・・・
0143名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:20:51.58ID:0FcdGbN10
施工は大和ハウス工業
0144名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:21:15.91ID:v/O0XYhR0
地元民だけどここだけの話
就業者の評判ひど過ぎる
マタハラ訴訟抱えてるし
0145名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:26:34.62ID:X566PZm00
歌が音痴

みんな気づいているのにどうして指摘しないんだろう
0146名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:28:42.54ID:1oQpaapR0
>>142
基地外トンキンの願望にマジレスとか
0147名無しさん@1周年2019/05/06(月) 11:03:29.84ID:iMpQvouB0
ココカラファイン派
0148名無しさん@1周年2019/05/07(火) 11:40:31.58ID:UNBzEgO20
白山から金沢に本社を移さないのは金沢に移すと社員に向上心がなくなるからと社長が新聞インタビューで言っていた
0149名無しさん@1周年2019/05/07(火) 20:49:01.26ID:YjSGH4cT0
去年だったかもと従業員から訴訟起こされてもめてなかったっけ?
北國新聞でちょこちょこ見たよーな
0150名無しさん@1周年2019/05/08(水) 06:37:11.59ID:cNl8nDrx0
いろいろあるねー
クスリのアオキ
0151名無しさん@1周年2019/05/08(水) 15:18:59.83ID:tudaKmVQ0
全然知らない業者やな
と思ったらすごい勢いで近所にいっぱいできてたわww
今見たら車で10分以内に4軒ほどあるな
コスモスとか同業も最近いっぱい出来たし過当競争で商売にならんやろ
0152名無しさん@1周年2019/05/08(水) 16:10:41.09ID:6jP6TjnI0
>>148
全国チェーンまで行っても金沢の人間からは「白山の田舎者」扱いなんじゃねぇかね
京都と非京都みたいなもんで
0153名無しさん@1周年2019/05/08(水) 16:36:44.39ID:WVwnr+bi0
ワンフロア100m*33.4mぐらいか
0154名無しさん@1周年2019/05/08(水) 16:43:07.73ID:p8y+fLCW0
>>1

和風なデザインだな

'
0155名無しさん@1周年2019/05/08(水) 16:46:53.63ID:X2W4T5pd0
茨城だが、アオキがものすごい勢いで出店してる。
あんまり客が入ってないのに、あんなに出店して大丈夫なのか心配になる。
茨城はウェルシアとかカワチが強いからね。
0156名無しさん@1周年2019/05/08(水) 16:53:02.17ID:4iAs+sLs0
地元の企業なのも全国展開してるのもこのスレで知った
俺は自分が思うより情弱だったようだな
興味無いから明日には忘れてるだろうけど
0157名無しさん@1周年2019/05/08(水) 16:53:56.45ID:F2KbnjQl0
>>11
もう15年近く前だけど
ガラケーで「あけ」と入力すると
必ず「曙ブレーキ」が予測変換の先頭に出てきてちょっと怖かったわ
0158名無しさん@1周年2019/05/08(水) 16:58:22.84ID:QiKwNPox0
150年もやってるんだ、そんなに歴史がある店だとは思わなかったわ
値段の安さで他の店に負けてるんだよな、同じものなら安い方で買うから
もっと他のドラッグストアーとは違う特徴を持った方がいい
0159名無しさん@1周年2019/05/08(水) 22:03:18.75ID:THTvjPUC0
アオキに限らず、ドラッグストアー出店しすぎ

潰し合いだよな
0160名無しさん@1周年2019/05/08(水) 23:06:12.54ID:aylrs9FE0
先月は会津若松に東北1号店がオープン。
福島県内はツルハとウエルシアが町村部でも陣取り合戦してる地域だから知名度が低いアオキは本気でやらないと返り討ちに逢うだろう
0161名無しさん@1周年2019/05/09(木) 00:47:53.06ID:hnOVz+7r0
>>156
もしかして8番ラーメンとかアイオーデータも地元企業とか知らない人?
小松製作所は知ってるよね?
0162名無しさん@1周年2019/05/09(木) 00:54:23.82ID:spbOgi400
>>155
ウェルシアはイオングループ(イオンが筆頭株主)
アオキはイオンと業務提携&資本提携
0163名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:08:52.16ID:QeOiYIQT0
Tomos一択よ
0164名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:11:00.22ID:xYFqMQ410
アオキもウエルシアもイオンなんだよな。
独占禁止法に触れないのか?って思うが。

石川って金沢駅や白山の庁舎もそうだけど結構建物が派手で県民性がでているなぁと
0165名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:15:29.83ID:7YHDWc9J0
少し調子がよくなると豪華な本社を建てちゃうようなところは
負けて消えていく会社。
0166名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:33:14.50ID:xZhoomMK0
>>28
♪イオン♪って、やってないけ?
0167名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:38:58.84ID:xZhoomMK0
>>164
ツルハもイオンやで。
0168名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:59:23.84ID:0V9v6A5i0
>>148
クリエイトも横浜でもかなり郊外な江田に本社がある。
0169名無しさん@1周年2019/05/09(木) 02:34:45.56ID:ysBr/JRk0
パウダールームってなんだ?
ロボコップでお薬を作ってた工場みたいなやつ?
それとも火の気、静電気禁止の粉で充満している部屋?
0170名無しさん@1周年2019/05/09(木) 02:42:51.08ID:IA/767yW0
ココはざっとみて、3〜4割が食品
スーパーに近い
0171名無しさん@1周年2019/05/09(木) 12:43:16.12ID:ZYY48Cci0
>3
従業員への還元のほうが会社うまくいくのにね…
会社の見栄えが仕事を呼び込むって思ってるんだろうね。中身変わらないのに…
0172名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:43:51.12ID:mzLJTlgZ0
近所の所は店は汚いし、従業員も少ないから本社よりどうにかして欲しい
0173名無しさん@1周年2019/05/09(木) 22:50:43.93ID:6TcYjvB+0
肉はアオキで買ってる!安くて旨い

lud20240608011331
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556978211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【石川】創業150年、クスリのアオキ本社完成 業界最大、白山で竣工式 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【お城】名古屋城天守閣の木造復元、竹中工務店と契約 22年完成予定、総事業費最大505億円 [無断転載禁止]
【ハイテク】3Dプリンタで有形文化財仏像の複製 東北工業大学の教授「3年弱かかり、なんとか完成にこぎ着けることができた」
【社会】大阪に新名所が誕生…国内最大規模のツインタワー完成、超高層ビル「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」商業エリア開業 [無断転載禁止]
【サグラダファミリア完成へ】みずほ銀行 13日からATM使用できず 最後のシステム一本化作業 投入された資金は4000億円
【オリックス】山岡、1億円に到達へ…投手球団最年少 年俸4500万円からの大幅増 26試合 13勝4敗 3.71
【IT】ネットフリックスの時価総額、一時ディズニー抜く 米メディア企業で最大に
【球技専用スタジアム】<京都府公共事業評価第三者委員会>スタジアム着工を了承!2019年中の完成、20年春の利用開始を目指す
【アメリカ】創業100年の高級百貨店バーニーズNY、破産申請を検討か…衣料品のネット販売で競争激化 賃料高騰で経営圧迫
【韓国】徴用工の弁護士団体、新たに三菱マテリアル、三菱重工業、川崎重工業、西松建設、日本コークス工業、北海道炭礦汽船の6社を提訴
【熊本】1582年創業の老舗和菓子店、115年ぶり新商品発売 美少女イラストの「れもん飴」、漫画家の園田健一さん開発[09/15]
【山梨】創業117年老舗和菓子屋「金精軒」、昭和時代に50冊のところを5000冊注文した注文請書 平成が終わっても使い切れず
【韓国】文政権半年、成果見えない「Jノミクス」に相次ぐ批判 失業者は増加、北朝鮮核問題による経済危機説まで浮上[10/16]
【ロシア最大のネット企業】ヤンデックス、事実上の国家管理に
【野球】<オリックス戦の入場券を大量に予約、キャンセル!>偽計業務妨害の疑いで無職(41)を逮捕!「テレビで目立ちたい」
【兵庫】零戦の後継「紫電改」、2年かけ実物大模型完成 総工費1500万円★2
【卓球】男子は創業100周年のシチズン時計が23年ぶりV 卓球・日本リーグ後期
【社会】<富山空港>利用者が激減 北陸新幹線開業余波で、15年度
【マスコミ】朝日新聞苦境 15年度の広告総売上が最盛期の3分の1以下となる600億円にまで落ち込み、社員年収 最大200万円カット
【サッカー】代々木公園にサッカー専用スタジアム 25年まで完成へ複数民間事業者が都に提案 [無断転載禁止]
【朝鮮飴】1582年創業の老舗和菓子店、115年ぶり新商品発売、漫画家でもある19代店主・園田健一さんが書いたイラスト付き
【群馬】アスペルガー症候群の少年(15)、自宅の和室を改修してコーヒー店開業 7日間で1000人以上の来店で盛況に
【社会】「中野サンプラザ」解体、1万人収容のアリーナ施設に 2025年完成を目標
【アニメ】庵野秀明の会社「カラー」に借金で提訴されたガイナックスは、本社が「築45年のマンションの一室」に移転していた [無断転載禁止]
【群馬】アスペルガー症候群の少年(15)、自宅の和室を改修してコーヒー店開業 7日間で1000人以上の来店で盛況に★5 [無断転載禁止]
【野球】東京新大学 創価大・田中正義、完投20勝!9回に最速154キロ…日米スカウト30人集結 [無断転載禁止]
【アベノミクスの果実】上場企業、純利益15%減 4〜6月最終集計
【野球】オリックス山本由伸(21)、緩急自在155キロ&108キロで3回1安打無失点
【日韓】韓国に日本村を造成、在日韓国人の定着支援…2015年に完工する計画★2[07/25]
【企業】USJ、2年9カ月ぶりに新エリア 「ミニオン・パーク」 21日に一般公開
【オーストリア】欧州史上最年少31歳クルツ次期首相就任予定の連立政権に極右政党が連立入り、反移民加速か 墺
【画像】アリババ創業者が提供の韓国製マスク、北海道に1万枚届く
【社会】六花亭製菓、「そだねー」だけでなく「めんこい」も商標出願・・・「北海道命名150年事業を盛り上げたいと思った」★4
【経済】賃金引き上げ額 過去15年で最高 昇給やベースアップなど賃金を引き上げたり引き上げを予定してる企業が83.6% 
【投資】アジアの富裕層、昨年資産15%増 世界最速のペース
【アメリカ】イーロン・マスク氏のLA地下トンネル、ほぼ完成 無料走行も 渋滞緩和の超高速交通システム導入を目指す[05/12]
【野球】ホークス柳田が史上65人目のサイクル安打! 最後は三塁打で偉業達成
【社会】「ストップ!沖縄ヘイト」東京で開催 香山リカ氏「政府によるメディア統率や管理が進んでいる。ファシズム完成へ」 [無断転載禁止]
【テニス】ナダルが15年間交際の女性と壮大な結婚式 17世紀の古城で厳重警備
【プロ野球】DeNAがセ・リーグ単独首位に 最下位に下位3チーム(巨人、中日、ヤクルト)が4位タイで並ぶ 15年ぶりの珍事
【企業】ソニー子会社のアニプレックス、自社が手がけたアニメを積極的にスマホゲーム化へ 収益を多角化
【箱物】鹿児島に大型陸上競技施設、「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」が完成…五輪事前合宿の拠点に 大崎町
三菱UFJ銀行、本店社員の半数を電気やネットがなくAIでは代用できないシベリアなどの海外へ異動
【経済】最低時給1500円…人件費高騰でオーストラリア経済を圧迫 成長維持に向け正念場★2  
【芸人】くまだまさし、スリムクラブ、ムーディ勝山ら謹慎芸人5組7人が19日「ルミネtheよしもと」で復帰 2700が1番手
2015年度 首都圏への企業転入が 過去最高 [無断転載禁止]
超一流企業=NECを15年前に退社して 正解だったと思う10の理由
【企業】オランダの半導体企業ネクスペリアを無名の中国企業が買収へ−米国の審査対象案件
【船舶】今治造船 国内で17年ぶりの大型ドック完成 [無断転載禁止]
ベルトスクロールアクションの最高傑作といえばSFC版のタートルズのやつ。操作性が良くてドット絵の完成度も高く敵のバリエも豊富
【漫画】「エリア51」「ノブナガン」で知られる久正人が秋葉原でライブドローイング、完成イラストや限定グッズの販売も [無断転載禁止]
【不動産】名駅周辺に最大級タワマン 22〜23年完成計画
JOCの入る新ビル「ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア」 竹田恒和会長が完成あいさつ
【教育】 岡山大、全学部でバカロレア入試 帰国子女主眼に15年から [共同通信]
ひょっとして、山本望叶って日本のアイドル史上最高のルックスじゃないか?
【企業】スバル、未払い残業代7億円 15年から2年間で
【プラモ】『マクロスΔ』「VF-31A カイロス」、ハセガワのキットがついに完成!その勇姿を最終チェック!
【国内】アシアナ事故機の調査終了、報告書完成は「1年以上、2年をめどにしたい」
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★4
【安倍政治】「2015年、1ドル160円へ」 会社も景気も生活も、そしてこの国も大変なことに
【セキュリティ】堺市がPC1532台に「顔認証」 68万人情報流出問題受け導入、作業中も常時チェック
15年前「裏社会にはスナッフビデオという物があるらしい」 今「今週のグロ動画はモスクの銃乱射中継か。ふーん」 なぜなのか
千葉県立若松高校の教諭、山崎正美50歳 1年間もJKとラブホでセックス三昧 もちろんクビである
F119以上のハイパワー・スリム・エンジンXF-9、ハイパワーAESA、超速ウェポンベイ 次々と完成していく将来戦闘機F-3要素技術
【国際】最後の拠点陥落から1年、「イスラム国」生存者は今 シリア
登山者→陰キャ・不細工な見た目  トレラン厨→リア充・お洒落・ルックス良
【文芸】シェークスピア全集が10億5000万円で落札、文学作品最高額 [首都圏の虎★]

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
12:13:31 up 43 days, 8:13, 0 users, load average: 4.86, 3.77, 3.82

in 0.64756608009338 sec @0.14162802696228@1c3 on 060801