1みつを ★2019/03/26(火) 00:17:32.16ID:4L9QIb2Z9
https://mainichi.jp/articles/20190325/k00/00m/030/273000c
首相、一帯一路への協力に4条件
毎日新聞 2019年3月25日 20時00分(最終更新 3月25日 20時00分)
安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、中国が進める経済圏構想「一帯一路」に日本政府が協力するためには、(1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性の保証が必要だとの認識を示した。首相は「四つの条件、考え方を取り入れているのであれば協力していく。全面的に賛成ということではなく、お互いより良い地域を作っていく」と述べた。
一帯一路構想では、中国からの過剰融資で対象国が財政難に陥る例が問題となっている。首相は「債務国となる国に、経済の力以上のお金を貸し込んでいくと、その国の経済の健全性が失われてしまう」と指摘した。
その上で「アジアは世界の成長センターであり膨大なインフラ需要が存在する。日本と中国の協力は両国の経済発展にとどまらず、アジアの人々の繁栄に大きく貢献をしていく」と説明した。
日本政府が進める「自由で開かれたインド太平洋」構想については「地域や世界の繁栄のための国際公共財としていこうという考え方で、賛同してもらうのであれば中国を含めていずれの国とも協力していく」と述べ、一帯一路に対抗するものではないと強調した。日本維新の会の儀間光男氏への答弁。【松倉佑輔】 2名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:18:08.39ID:TP9wty150
> (1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性
参加しないって言っているのと同じじゃん
3名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:18:24.40ID:VwdeA7oA0
透明性で無理くさい
4名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:18:34.30ID:OyqY07Io0
簡単に言うと「自分ばかり得するなよ」て事?
5名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:18:35.45ID:g5uLBPgS0
それは無理だからお断りします
6名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:19:46.09ID:ps514JKW0
屁理屈抜きで虎を屏風からリアルに出したら褒美をやる
7名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:19:48.67ID:gz10DgfO0
履行出来ないが出来ると言い切る中国の姿が容易に浮かぶ。
8名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:20:26.49ID:Vt6C7gCm0
日中スワップの次はこれかよ。
9名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:20:29.73ID:0TVz+e420
10名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:21:10.57ID:Z78wqLpG0
毎日朝日ヒュンダイは願望書くからな
11名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:21:40.09ID:x08vyTCR0
TPPの聖域をあんだけ自民で連呼しときながらあっさり反故にしたアヘだからな
4条件なんか破るための条件だろ
ということはだ、一帯一路への参加はもう決まったってこった
あーあ、一帯一路なんかどうせまた金むしられてエライ目に合わされるだけなんだろうな
無能嘘つきのアヘ売国外交には毎度驚かされるよ
12名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:22:40.62ID:+JRF8ICJ0
13名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:23:24.45ID:cO1jnxTp0
>>69
ネトウヨwww
またダマされたm9(^Д^)プギャー 14名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:23:58.43ID:ps514JKW0
形を変えた対中ODAということにしたいのか
15名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:24:04.25ID:gFUTTL2m0
進めたい輩は国益度外視の守銭奴だろ
16名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:24:44.31ID:MEeUoTQe0
ごく当たり前のことを要求しているのに
17名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:25:03.31ID:ActB5xwh0
>>1
(1)開放性
(2)透明性
(3)経済性
(4)対象国の財政健全性の保証
これを中国に対して求めるなんて安倍も酷よのう 18名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:25:44.60ID:IRwv/w2l0
3以外、中華には不可能ばかりじゃん
19名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:26:43.67ID:eXvEdy700
20名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:27:52.69ID:DPlrEl710
そんな日本みたいなことができたら中国やってねえよ
21名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:28:15.02ID:bUPAapM30
このうまくやってる感が最悪過ぎ
実際は北方領土放棄に見られる
ただの売国に
過ぎず
22名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:29:29.77ID:kzRxM7pX0
まぁこんなの当たり前だろ
無条件で参加する訳ないやん
23名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:30:37.73ID:slbXHmu10
はい条件クリア
24名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:30:47.56ID:NjjaF0xP0
参加しなくていいよ
恰好悪い
25名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:31:39.89ID:nBR93pwN0
(1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性の保証
「参加する予定は無い」って言えば時間の節約にもなるなw
26名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:31:49.74ID:Vt6C7gCm0
現在の参加国は?
27名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:33:00.05ID:6aRSqv4Z0
シナさん、クリアしてね
28名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:33:52.31ID:f1sKseuM0
29名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:35:05.85ID:MtyprZpi0
> (1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性
つまり、協力しないって事だw
30名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:36:03.50ID:rNADVJmd0
お前が日本にしてること?
31名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:36:44.57ID:35jbYicX0
>>2
全くその通りだね
しかも嫌らしいことに「○○の4条件」なんていう、いかにも中国が言いそうなフレーズ 32名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:37:59.76ID:oE8AeMML0
さあーアベガーの人達がくる前に4条件をもう一度見よう
(1)開放性
(2)透明性
(3)経済性
(4)対象国の財政健全性の保証が必要だとの認識を示した。
よは国際スタンダードを満たしていることが協力の条件
33名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:40:18.16ID:IjzF+VTO0
中国からEUへの一方通行の物流
34名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:40:25.02ID:slbXHmu10
こんなの政治的儀式だろ
35名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:41:28.88ID:x/Aby9sd0
36名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:41:42.34ID:u+kzH4ZI0
なんだ参加するんかい
どれだけ売国できるかばかり考えているだろこいつ
37名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:42:54.16ID:IjzF+VTO0
AIIBのバスに乗る4条件
38名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:42:55.75ID:DPlrEl710
39名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:43:37.29ID:6aRSqv4Z0
これで参加すると受け取る人はチョン並の幸せ回路の持ち主だわ
40名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:43:46.23ID:vnoQyyPd0
見たかパヨクども!
これが安部総理の中国包囲網だ!
悔しいか!悔しいだろう!www
41名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:44:06.52ID:nMEekAWc0
うずうずしてんのが伝わってくるなw
42名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:44:13.70ID:+pBGEHni0
ここんとこ妙に中共にすり寄ってるよな
北鮮を制御させるための懐柔取引か何かか
43名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:44:48.90ID:KpA++YyZ0
まーんしゅ〜
まーんしゅ〜
www
44名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:45:58.81ID:slbXHmu10
アメリカにはTPPとFTAで恥かかされたし
経団連も行きたいし
あとはこの儀式で形を整える
45名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:46:14.35ID:+pBGEHni0
本当なら、両立しない構想をぶつけて
潰してしまうのが良いのだが
46名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:46:45.88ID:qJvN4ROc0
グローバルスタンダードに従ってネットワーク化された世界
安倍さん達はこういうの目指してるので
チート資本主義なままなら関われませんよって言ってるんだろね
47名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:47:27.13ID:ecSxZc4s0
ああ、TPP諸国引き連れてレッドチームに入る宣言なのか
日米のFTA交渉あるのに
48名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:51:01.64ID:YWs0d/bZ0
もうネトウヨが知ってる以前の安倍さんではないのだ
ネトウヨは諦めろ
49名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:54:18.38ID:+z87T91K0
アベノリスクが高まっていますね
・慰安婦合意
・移民政策
・皇室解体
・一帯一路 New
50名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:54:59.64ID:slbXHmu10
ロシアと協力して中国封じ込めとかいう謎政策もうまくいかないかもしれないしな
51名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:55:22.71ID:Vt6C7gCm0
>>40
AIIBのときも言ってたけどアメリカ日本以外の国で
入ってないのは北朝鮮とか台湾とかくらいじゃないの?
TPPも包囲網とか言ってたけどアメリカ抜けてるじゃんw 52名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:55:26.11ID:oE8AeMML0
さらにインド太平洋参加したいなら国際公共財を従ってもらう
この聞き慣れない国際公共財とは
↓
国際関係における公共財,たとえば航海の自由,自由貿易体制,同盟関係,国連,平和あるいは国際秩序などをいう。この概念が多様な意味をもつこと
自由、自由、国際秩序と中国にとって拷問みたいな言葉w
53名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:55:26.78ID:qJvN4ROc0
レッドチームになんか入らないよ
もっと資本主義度合い、西側自由経済度合い高めて
ルールあるグローバリズムの一員になるなら歓迎
そうでないなら無理ですよって話
54名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:56:39.28ID:OAhlFQs10
いい加減この老人から脱却するべきなんだけど、マスコミや野党があれだからどうしても支持が集まるんだよ
55くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/03/26(火) 00:57:38.39ID:UHtCZ7Ka0
>(1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性の保証
絶対に協力しないと断言したか
56名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:58:08.55ID:LgkrDzrg0
アベノミクスは世界経済の足を引っ張りそうね(´・ω・`)
57名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:58:53.11ID:hIB/twlr0
中国包囲網はどこいった?
58名無しさん@1周年2019/03/26(火) 00:58:55.44ID:LPmIaLGp0
中国人と韓国人を信じるのは馬鹿げている
59名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:00:51.69ID:TsMXTivX0
殺されてしまえ
60名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:01:03.01ID:hZdZR/8e0
なんで構いにいくかな。敵だぜ。いい加減に学習しろよ、バカ。
61名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:01:26.13ID:0n/nqidf0
そういやAIIBてどうなってんだ
まだ存在してんのか
62名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:01:27.06ID:wOBGxGzK0
不可能だわ
中国共産党が瓦解して
中国人がまともになって
民主主義を理解して
契約の概念を理解して
他を尊重することを覚えて
まあ中国が無くならないと無理
63名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:01:52.76ID:8i1o8Ajz0
一帯一路て現代のシルクロード、欧州までの経済ベルトちゃうんか
日本は逆方向だが
64名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:01:53.39ID:fDMyA6Sd0
65名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:02:07.65ID:moyltNN10
>>57
元々そんなものない
安倍信者が勝手に言ってるだけ 66名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:03:22.57ID:FGqik1HI0
どんなに足掻いても世界は中国の時代になるから仕方がない
67名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:03:32.32ID:H4SA40tS0
条件?
日本政府国国民には有利だが日本政府領領民には不利な交渉結果は望まない、
とするアピール?
じゃないな、あーびっくりした、
そーだよな、その辺のアピールも無い政府だよなー
68名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:03:49.00ID:KpA++YyZ0
岸の時代からの売国奴の血が疼き出すw
69名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:04:59.21ID:qyk/3N2n0
>>1
一帯一路とは
大陸を通り欧州へのシルクロード=一帯
東南アジア、中東を通り欧州へのシルクロード=一路
中国:「日本にはメリットがないが安倍も参加して金だけ出せや」
安倍首相:「分かりました、国民の血税をばら撒けばまた私腹を肥やせるわw」
ココ→ じゃ各国がお金を出して北海道から沖縄までのシルクロードを作ってもらおうか 70名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:06:11.64ID:Vt6C7gCm0
>>61
日本のアジア開発銀行とも共同融資やってるし
世界銀行ともやってる。 71名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:07:47.07ID:sUGZFZnO0
ところでこの4条件に安倍は売国したと怒ってる子達は日本語読める人なのw
そもそも論でメンツの中国が日本の条件飲めると思うか
72名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:08:18.30ID:qJvN4ROc0
>>62
中国共産党が瓦解すれば
土地の自由化や変動相場などの改革ができる
中国という土地とその上に住む民は無くせないが(そんなもん無理)
共産党は無くせる
無くせば自由経済の方向に持っていける
米中貿易戦争本気モード派が狙ってるのはこれだろ(ペンス実質大統領など) 73名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:08:50.74ID:slbXHmu10
中国「なんだこいつ?勝手に条件つけて勝手にクリアしたぞ」
日本「中国がここまで妥協したなら入らざるを得ない」
74名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:09:18.79ID:qyk/3N2n0
75名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:09:30.75ID:APAhIS5X0
安倍は前から一帯一路に参加したがっていたからな
76名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:10:10.47ID:qyk/3N2n0
>>65
安倍首相は日韓議員連盟の副幹事長(wikiでは消されてるが)
安倍:「都合の悪い事は消せやゴルァー、忖度しろや」
菅官房長官も日韓議員連盟
安倍首相の実の弟(岸信夫)も日韓議員連盟
ココ注目→ 安倍首相の実の弟(岸信夫)の長男は反日企業のフジテレビの記者w
あっ! 日本で最初に民主党を結党したのは安倍首相の祖父
あっ! 反日企業の変態毎日新聞社勤務から売国政治家になった安倍首相のパパw
安倍家は反日企業のフジテレビ、変態毎日新聞社のナカーマ
安倍首相の祖父が作った民主党が自由党を乗っ取り自由民主党
立憲民主党だけではなく自民党(自由民主党)内の民主系の安倍首相、岸田、二階なども在チョンの仲間で売国奴 77名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:10:12.16ID:slbXHmu10
ネトウヨは南京超虐殺で大騒ぎして邪魔すべき
78名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:10:17.70ID:qJvN4ROc0
>>75
親中二階さんと愉快な仲間達(経団連)はそうだね 79名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:10:30.11ID:x08vyTCR0
移民党のやり口まとめ
TPP
移民党「聖域を守らなければTPP参加はしない」
国民「良かった。安心して自民党に任せよう」
移民党「聖域なんか守らずTPP参加しますが何か?」
カジノ
移民党「カジノを作っても入場出来るのは外国人だけ」
国民「良かった。依存症になる日本人は出ないんだ」
移民党「日本人にもバンバンカジノで遊んでもらいますが何か?」
一帯一路 ←new!
移民党「参加には(1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性の保証が必要」
国民「良かった。それなら参加なんかありえない」
移民党「(自由にお考えください)」
80くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/03/26(火) 01:11:50.67ID:UHtCZ7Ka0
81名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:11:52.52ID:OAhlFQs10
官僚が篭絡してるからだろうな
政治家なんて腹話術人形みたいなもんだし
82名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:12:17.11ID:kIEuzTGw0
>>31
(1)総理(2)官房長官(3)外相 ていうあれな。 83名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:12:57.00ID:Vt6C7gCm0
>>78
何故それで安倍は違うなんて発想ができるんだ? 84名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:18:32.40ID:qJvN4ROc0
>>83
アメリカ
と
二階や経団連との間で板挟みなのが安倍さん
どっちにも頭が上がらないというか
どちらからも協力されないと政権が安定しないって立場
とはいえどちらに軸足があるかといえば親米路線にある
アメリカが対中本気モードに出るならそちらに寄り添いますよ
当然でしょ? 85名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:20:05.49ID:lr3v+swO0
じゃあ大丈夫だな
一帯一路は投資銀行と切れたらしいし
86名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:20:12.65ID:VeJRw6N90
>>1
> (1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性の保証が必要だとの認識を示した。
これ協力無理ですって言ってるに等しいやんわろたww 87名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:28:25.39ID:SZ2uwavN0
>>75
今と同じで安倍は参加に条件付きな
約2年前の都内で行われた国際交流会議の夕食会で講演
その時に透明性と公正性が参加条件と発言が発端 88名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:32:45.76ID:Vt6C7gCm0
>>84
まず二階を幹事長から戯言は言いなさいな。 89名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:34:16.67ID:Vt6C7gCm0
>>87
そもそもアジア開発銀行の最大の投資先は中国なのに
透明性とかなに言ってんの?w 90名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:40:30.46ID:0hfieiBk0
こんなの1年前からずっと言ってたじゃん。
単なるリップサービス。 実質的に参加しないと言ってるのは同じ。
91名無しさん@1周年2019/03/26(火) 01:51:04.13ID:aHSjt02q0
新潟にだって開放性とか透明性とか無いのに
92名無しさん@1周年2019/03/26(火) 02:01:58.19ID:yfHQe0sG0
>>2
逆だろうな。条件付き参加は参加だ。TPPと同じ 93名無しさん@1周年2019/03/26(火) 02:12:48.78ID:j0k2rfRe0
94名無しさん@1周年2019/03/26(火) 02:15:57.33ID:3uj/7udZ0
何故尖閣を入れない!
95名無しさん@1周年2019/03/26(火) 02:19:25.13ID:7mkdPpj00
96名無しさん@1周年2019/03/26(火) 02:21:10.26ID:8W/Q0t120
汚れて血塗られてなんぼの中国共産党に透明性てアホかい
97名無しさん@1周年2019/03/26(火) 02:26:14.69ID:6tfkbKwF0
4条件満たしても協力であって参加じゃないんだな
98名無しさん@1周年2019/03/26(火) 02:29:02.04ID:suG/vkD70
なかなかバスが発車しないAIIBと何が違うの
99名無しさん@1周年2019/03/26(火) 02:33:08.59ID:dLA4zlsq0
相手の欠点を指摘するならまず自分自身の欠点を治したほうがいい
100名無しさん@1周年2019/03/26(火) 03:07:47.61ID:A3C+ZBBZ0
101名無しさん@1周年2019/03/26(火) 03:11:45.45ID:oWUSm9L+0
>>1
ネトウヨ脱糞!
また安倍を一方的に信じて勝手に騙されるw 102名無しさん@1周年2019/03/26(火) 03:17:17.16ID:/NKdCI4y0
絶対クリアできない条件ばかりw
入る気ない
103名無しさん@1周年2019/03/26(火) 03:26:35.69ID:IIUyw0SZ0
トランプのゴリ押しをはねつける必要も有るしな
アメリカ追従なんて思われても碌な事は無い
憑かず触らず目を合わさずが得策だね
104名無しさん@1周年2019/03/26(火) 03:28:51.25ID:vSRwoke+0
男が子供産めば認めると。
105名無しさん@1周年2019/03/26(火) 04:46:44.77ID:BVzlj3fm0
むしろ安倍の徹底売国主義はある意味称賛するわw
共産党が与党になったレベル
106名無しさん@1周年2019/03/26(火) 04:48:39.56ID:GbTW6H1Y0
国難下痢ゾーかよ
早く死んでくれw
107名無しさん@1周年2019/03/26(火) 04:50:48.51ID:hfr/r0XX0
赤字国債無しには予算を立てられない国が、他国に財政の健全性を求めるのか・・・
恥ずかしくねぇのかなぁ・・・
108名無しさん@1周年2019/03/26(火) 05:06:37.44ID:amIQ4Km00
参加フラグ
109名無しさん@1周年2019/03/26(火) 05:07:31.83ID:Fcf11tCO0
>>1
ODAを免除しまくってたら日本が借金まみれで増税 110名無しさん@1周年2019/03/26(火) 05:08:51.65ID:IxYqXjEM0
AIIBのときと同じこと言ってるな
(中国にとって)無理難題を吹っかけて事実上のお断り
111名無しさん@1周年2019/03/26(火) 05:10:28.79ID:AxL8ghEu0
これ、要は参加しないってことだろw?
112名無しさん@1周年2019/03/26(火) 05:11:11.23ID:TCh9csdT0
包囲網はどうなったの?
113名無しさん@1周年2019/03/26(火) 05:12:32.07ID:IxYqXjEM0
>>112
その質問を投げかけるやつは自分の中で答えが決まってる知恵遅ればっかり 114名無しさん@1周年2019/03/26(火) 06:17:41.82ID:XAdnFj5m0
たのしい一帯一路の経路上諸国
ローマ街道
イタリア、スロベニア、ハンガリー、セルビア、北マケドニア、ギリシャ、トルコ、シリア
シルクロード交易路天山北路
シリア、イラク、イラン、アフガニスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、
カザフスタン、中国
シルクロード交易路天山南路&パミール越え求法巡礼またはステップロードの支線網
インド、パキスタン、タジキスタン、キルギス、ロシア、モンゴル
万里頂上東端の山海関または長安洛陽以東の遣隋使船以遠権
韓国(西帰浦、霊岩上台浦、木浦、康津、釜山鎮、巨済の6港湾限定)、日本
115名無しさん@1周年2019/03/26(火) 06:56:07.22ID:Hdb/dpYc0
また毎日の願望か
116名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:32:47.38ID:29+Zegul0
>>2
むしろ安倍総理任期満了後の次期政権に対する拘束みたいなもんよ 117名無しさん@1周年2019/03/26(火) 07:56:42.50ID:xI0FY8OX0
安倍の参加条件は企業が儲かって株価が上がること。
国益なんてどうでもよい。
118名無しさん@1周年2019/03/26(火) 09:31:04.67ID:yFXB4O2h0
反日でないという条件が必要だ
119名無しさん@1周年2019/03/26(火) 09:32:42.57ID:yFXB4O2h0
>>114
こうしてみるとシルクロードはローマと中国を結んでいたんだね。 120名無しさん@1周年2019/03/26(火) 09:33:15.30ID:169jyvBe0
>>111
将来、参加したいんだろwww
安倍首相は、中国・ロシアに積極的だからね。 121名無しさん@1周年2019/03/26(火) 09:34:08.65ID:vfRqMqJF0
> (1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性の保証が必要
おとこわりということですね?
122名無しさん@1周年2019/03/26(火) 09:43:45.00ID:79I3GC9gO
>>105
はて?戦後売国じゃない政権が有ったかな? 123名無しさん@1周年2019/03/26(火) 09:50:33.58ID:yFXB4O2h0
124名無しさん@1周年2019/03/26(火) 09:57:34.48ID:noRYzWPS0
逆にこれ『飲めません』って死んでも言えないのに絶対飲めないのがワロス
125名無しさん@1周年2019/03/26(火) 11:21:21.06ID:3fnXwwXE0
イタリアが参加することになったからアベも焦ってるのだろう。
ヨーロッパはファーウェイ排除見送る方向だし、米追従してたがゆえに不利益こうむりそうだな日本は。
126名無しさん@1周年2019/03/27(水) 05:53:51.60ID:tx9TEEnpO
売国先がコロコロ変わるな
まぁ日本人を消せれば何でも良いんだろうが
127名無しさん@1周年2019/03/27(水) 05:57:50.85ID:Gasjhk1p0
ふむ。さすが安倍政権だわ。
(1)開放性 絶対にないから×。(2)透明性 共産党を解党しない限り無理。
(3)経済性 なし。(4)対象国の財政健全性 そんな国は皆無。
128名無しさん@1周年2019/03/27(水) 10:09:02.06ID:o6vgNpEYO
中国念頭としたいずも空母化やミサイル開発
金融緩和などは嘘っぱちということか?
129名無しさん@1周年2019/03/27(水) 10:11:19.16ID:wk+BMtC/0
アベてほんとにバカだな、日本はアメリカと組む以外の
選択肢は無い、中国に入るとかありえない
130名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:40:14.11ID:1BnGwjbg0
シルクロードの東端は日本
摂津国のあたり
131名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:27:42.95ID:NKSju8KT0
中国としてはこのまま日本が入らなくても交渉してると思わせるだけでいい
日本以外の国に「ほらほらあの日本がケツ持ちしてくれるんですよ〜」と韓国型詐欺で
一帯一路に参加させることができるから
つまり安倍はわざわざ負ける選択をしてるってことだ
132名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:40:34.82ID:ZKMU54LR0
中国との戦争はどうした?()
133名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:43:04.83ID:D0k6N+6L0
かけかわえかたら だりぇでもええ。
134名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:45:01.90ID:TXEho4Ok0
お断りしますを柔らかく言うとこうなるな。
135名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:49:11.80ID:eKhG/p/E0
な〜に何時もの日本、条件なんて形だけ、すぐに折れるさw
136名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:52:35.82ID:445Zs8MF0
わけわからん
日本ごときが中国に逆らえるとでも思ってるのか
昭和で止まってそう
137名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:02:21.36ID:yltt0FrL0
お断りしますを別の表現でマイルドにしてみましたってやつ
138名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:06:21.61ID:nuILWCC60
>>1
>>日本政府が協力するためには、
>>(1)開放性(2)透明性(3)経済性(4)対象国の財政健全性の保証が必要だとの認識を示した。
これが言葉通りなら,事実上の不参加宣言だと思うんだけど,
毎日新聞の意見は違うんだな