◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544784124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2018/12/14(金) 19:42:04.39ID:CAP_USER9
【12/14 21時から配信】ふたご座流星群特設ライブカメラ@高知県土佐清水市



【昨夜の動画】ふたご座流星群 2018.12.13 高知県土佐清水市・足摺テルメ



今夜、出現する流星数では、年間最大の流星群である「ふたご座流星群」の活動がピークを迎えます。

観測条件のいい場所(※)では、およそ90秒に1つ流れ星が見える計算になることから、晴れているエリアでは、15分ほど夜空を眺めていると、少なくとも1つは流れ星を見ることが出来そうです。

(※)街明かりが少なく、空の開けたところ

■今夜の天気は?
【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

冬型の気圧配置となるため、西日本、東日本の太平洋側では広いエリアで観測できそうです。

日本海側のエリアは、寒気の影響で雲が広がりやすく、観測にはあいにくの空模様となる見込みです。

また、東北エリアは、太平洋側の地域でも雲の流れ込むタイミングがあるため、雲の隙間を探しての観測となりそうです。

■ピーク時には1時間に40個以上の流星が見られる予想
【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚

ふたご座流星群は、出現する流星数の多さから、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に「3大流星群」の1つとされています。

極大を迎える今夜は、街明かりがなく空の開けたところでは、1時間に40個以上の流れ星を見ることが出来そうです。

ふたご座流星群の流れ星はほぼ一晩中出現しますが、少しでも多く流れ星を見たい方は、上弦前の月が沈む23時以降の観測がオススメです。

2018/12/14 16:55 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201812/140185/

関連スレ
【天体ショー】ふたご座流星群 13日夜と14日夜がピーク 12月13日日没後〜14日日の出/12月14日23時頃〜15日日の出
http://2chb.net/r/newsplus/1544696353/
0002名無しさん@1周年(地図に無い島)2018/12/14(金) 19:44:15.92ID:k/k3Z4ya0
さみいんだよ
0003名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:44:24.98ID:+tsMacLN0
凍死しちゃう
0004名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:46:15.05ID:vQ7hXWCc0
見てましたwwwwwww
0005名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:46:53.00ID:e3fBPdRL0
京王線沿線で、駅近くでこれを眺めるオススメのところある?

(なんか怖いので高尾山口以外でw)
0006名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:46:54.14ID:ZrIVn8PK0
どの方角見たらいい?
0007名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:47:05.06ID:Vc/K7o1Q0
ギャラクシアンエクスプロージョン!
0008名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:47:26.62ID:RI9h5VP60
昨日30分で5個はみた
0009名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:48:04.86ID:ubZXzkQs0
:::: : . . i.     ! . . . . .: ::::::::.:::::.::.::.::. .... .
::: : . .  ヽ、_ _ ,.ノ ..: :: :: :.:. ::::::.:☆彡:.:::::::::::::: ::. . .
:::::. . .       . : : : :: ::.::.:.:.::::::.::::::::::::::.:. . .
:::::________ :. :.:: .:: .:: :.: ..: .: ..: ::.. . ..
::/\\\\\\\\\ .. . : . ::. .:.: ::. :.:. :.:.. . .
//┏\\\\\\\\\  . . : : : : : : : :. . . .
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニそニ}|彡⌒ ミ ヘイ、オマチ |     
{ニ  ニ}i(´・ω・)∫_ 彡⌒ミ ヒエルネ、オヤジ
{ニばニ}i(つ\≠/_(・`  ) |
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄ と   )
 ┗┛ | |  ┳┳┳し┳┳
0010名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:48:08.24ID:9APICe1N0
今日もまだ見られるの?
0011名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:48:08.79ID:qFN0TMPr0
寒いから見ない
部屋でアイス食ってる
0012名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:48:10.37ID:Y3R7i1DZ0
横浜曇ってて何も見えねえ...
0013名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:48:12.56ID:+LDgdRCE0
みてどうする?
0014名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:48:43.81ID:wGpAWqnu0


0015名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:48:45.77ID:RI9h5VP60
>>10
今晩がピーク
0016名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:48:46.23ID:61aVi01A0
双子座が分からん
0017名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:49:12.73ID:lzCCy+7O0
>>8
凍え死んじゃう
0018名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:49:20.62ID:61aVi01A0
>>15
そこは山だろ
0019名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:50:11.75ID:w8wKTN+E0
だから星座なんてわかりにくい表現じゃなくて、東西南北書けよ
0020名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:51:13.81ID:Y4TiZq1g0
山形県は吹雪です・・
0021名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:51:14.56ID:RI9h5VP60
>>16
オリオンの左上
0022名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:52:45.60ID:1XzhbAVM0
ただの石ころやで?
0023名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:54:04.92ID:Dm82cTVf0
前にアストロアーツで流れ星見ながら携帯ポチポチしたよな
0024名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:55:39.68ID:4c5+PUgo0
もう騙されないぞ

ヘックション
0025名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:56:50.57ID:u+FYhqOK0
会津坂下町、曇ってるよ…。見えない。
0026名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:57:44.82ID:/HJ33D+E0
>>16
オリオン座を見つけたら、左上のペテルギウスから時計回りに一等星を繋げていくとリゲル、シリウス、プロキオン、ポルックス、カストル、カペラ、アルデバランと冬の大ナルトができる。
そのポルックスとカストルが双子。
0027名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:58:30.61ID:7uTRVatg0
暖房使えないから無理出来なかった
今日はどうかな、若干曇ってるけど
0028名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:58:31.08ID:RdQgUGls0
>>9
なんで、ふたりともはげてんだ。
0029名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:58:39.42ID:F2njoRHA0
「見ましたか?」と言われても天気が良くなくてね。

90秒にひとつ流れ星で15分に1個見られるってのはどういう計算だろ。
天文の観測に詳しい人、教えてくれまいか。
0030名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:58:40.18ID:jOGNf8x60
願い事いっぱいできるじゃん。
0031名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:59:42.79ID:/PisZqLg0
雲は出てるけど、月がよく見えるのでなんとか見られるかな
ところで、方角どこよ
0032名無しさん@1周年2018/12/14(金) 19:59:48.52ID:RdQgUGls0
>>9
なんで、ふたりともはげてんだ(笑)
0033名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:01:19.49ID:ISqp3lxf0
>>6
都内で買い物するのに家出たらほぼ北の方角に、ハッキリとした流れ星を見た
0034名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:01:40.30ID:RdQgUGls0
すみません、だいじなことでもないのに2度書きしてしまいました。
0035名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:01:57.28ID:5Wnrx/Ll0
15分間立ち止まったり
ベランダにいたら不審者として通報される
0036名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:02:48.42ID:Wdz7B+bk0
見たからどうなん単なる隕石が燃え尽きるだけじゃんそうさオレは夢も何もない人間だよ(・3・)〜♪
0037名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:03:53.11ID:rOSNfvsO0
寒いので見ません
0038名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:05:31.67ID:RI9h5VP60
放射点は双子座だけど、流れる場所や方向はバラバラだから、空全体を見回した方がいい
0039名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:07:23.79ID:R6SmHPwy0
見たいけど、ここ2日とも3時間も眠れてなくてもう限界。
0040名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:07:55.41ID:JQZVRFfL0
エロ画像見てて見逃しました
0041名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:07:59.05ID:DkBHYJ720
選ぶとしたらお笑いの流れ星を見る。
0042名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:13:18.31ID:lyriyr/+0
今夜は雲で見えない
0043名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:16:38.29ID:amoP69LH0
今、山の中の医大に入院中なんだけど…
窓際病床なのに網膜剥離なんで
上を向けない屈辱
0044名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:20:36.58ID:IUNjBzuA0
>>29
人間が見れる範囲は限定されてるし、街明かりがあると暗い流星は見えないから
0045名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:20:41.02ID:nnuabiPm0
山田、いつだ?
0046名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:22:34.84ID:yhUcEWR70
明日流星中継のまとめをYoutubeで見るか
0047名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:22:51.05ID:nAmhVCPgO
寒いからあきらめて帰ってきた
0048名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:27:27.09ID:Df1y0GZZO
めっちゃ寒いんだけど(|||`□´|||;;)
0049名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:27:52.73ID:MpOPvLFV0
チューエイは最近、見なくなったが、元気なんだろうか。
0050名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:30:58.84ID:OHtJtTRT0
昨夜0時頃みたけど激寒
30分で10個くらいだったな
0051名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:31:43.17ID:y769vwgO0
曇ってるけど
オリオン座はうっすらと見える
左肩の上のほうがふたご座?
寒くて帰ってきたわ
0052名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:31:53.60ID:/6ehadQa0
赤い星は見えたよ
0053名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:39:04.38ID:0W8ubB170
ちっとも流れないし寒いしであきらめた
0054名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:39:06.54ID:Dy+luDVW0
望遠鏡とかないから見れない
0055名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:39:11.12ID:D1GIbvQN0
昨夜は6個くらい見えた
0056名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:39:53.62ID:ZqAoeixO0
>>43
良くなる様流れ星に願いを掛けとく。
お大事にダ。
0057名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:40:33.13ID:0rYGt+6m0
君も見てただろうか
0058名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:41:01.96ID:1psWWyqp0
赤いのが、ゆっくり動いてた

飛行機だった
0059名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:43:35.79ID:amoP69LH0
>>56
うを
ありがとう!
0060名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:51:19.30ID:r1MTLbLt0
東京湾岸千葉県民ですが、
普段は申し分のない星の観測地点なのに
昨日今日と雲が多過ぎ・・・
0061名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:51:25.51ID:/bMM4LFy0
朝三時半ごろは一個も見れなかった。
そして今、全力の曇り空@秦野市
0062名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:51:36.09ID:v4jeMGwS0
>>1
15分に1つというのは、土佐清水市の話なのか
大都会東京の話なのか
人口10万人程度の地方都市の話なのか
そこらへんの定義がものすごくいい加減でもやもやする。
過疎地域や離島の町村の付近に住宅のない暗い所に行けば
普段でも5分に1つくらいは超余裕で見えるんだけど!
0063名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:52:37.67ID:roQBohUt0
今回の水道売却だが・・・・

主犯:天皇

理由:金儲け(米英に迫害されてるので金が足らない)

ということで確実のようだな。

「今上は人格者!」とかいってた馬鹿は切腹して死ねよ

7
0064名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:54:39.39ID:gHIG+Eur0
一時間に数百流れた2001年のしし座流星群見たから、
15分に1個とか寒い思いして見る気になれない
0065名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:56:00.89ID:98Ix7/bS0
しし座流星群見たかったな。あれほどのはもう生きてるうちにないだろうな。
0066名無しさん@1周年2018/12/14(金) 20:59:55.32ID:sWfS1eeJ0
3分間で2個見えた
0067名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:00:33.76ID:sWfS1eeJ0
3分間で2個見えた
0.5秒も持たず消えるから願い事とか_
0068名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:01:31.51ID:2nvZgeG30
落ちてくるんじゃなく地球が小惑星帯に突っ込むだけ
0069名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:02:06.26ID:sWfS1eeJ0
>>51
ベテルギウスから真横に移動すると頭2つ見えるのが双子座
ただまだ低い
3分間で2個見えた
0.5秒も持たず消えるから願い事とか_
0070ばーど ★2018/12/14(金) 21:03:28.13ID:CAP_USER9
今夜のライブ始まりました

【12/14 21時から配信】ふたご座流星群特設ライブカメラ@高知県土佐清水市

0071あすにゃああああん2018/12/14(金) 21:03:33.21ID:f94Tw2MJO
1分間に40個の流星群が現れる予定ない?
0072名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:05:38.43ID:5nXvt/CZ0
高知ってこんな音楽流してるの?
0073名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:10:53.85ID:7uTRVatg0
南関東、雲掛かってて無理だわ
0074名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:12:07.35ID:0xC2EH2B0
暴風雨ですが?
0075名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:12:13.07ID:7uTRVatg0
>>64
同じくあれで初めて見た
明け方の明るくなった頃でもでかいのが長く尾を引いて流れてたり圧巻だった
0076名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:13:28.29ID:1z2S6u5O0
大雪なんですが…

楽しみにしてたのにめっちゃ残念
0077名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:14:10.07ID:RdQgUGls0
>>71
それはこの世の終わりのイメージが・・・。
0078名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:14:12.72ID:AvoSK1Z00
>>5
高幡不動〜南平などは駅から浅川まで歩いて10分程なので土手沿いが良いのでは?
しかもある程度人通りもあるので高幡不動ならふれあい橋近辺がオススメかも
0079名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:16:05.78ID:iysH3jXU0
東京には空が無い
0080名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:18:32.21ID:XayoSmMu0
雲が多くてダメだ
0081名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:18:51.96ID:HIEsdIYV0
見えたような見えなかったようなショボイ流星なんて見る価値ないじゃん
火球みたいなのがバシュバシュバシュって見えるなら興奮するけど
0082名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:20:44.05ID:3kkCpZUT0
>「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」

普段でも15分に1個ぐらい見えるよね・・
0083名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:22:22.61ID:UImhMRCM0
>>82
一等星がやっと@大阪
0084名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:23:19.97ID:FqJQlzyJ0
>>19
22時頃だと東の中くらいの仰角だよ
オリオン座は南東に出てる
0085名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:23:37.48ID:Vpl6c6RF0
ふたご座流星拳か
0086名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:24:56.60ID:KBSFba/P0
星って動くの?wそれすら知らんわ…
0087名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:27:15.03ID:OEknG/Iw0
オペレーションメテオ
0088名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:27:43.77ID:sCTwm/3X0
昔アメリカ行きの飛行機からヘールボップ彗星を見たから寒いし面倒くさいからみない。
0089名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:28:26.28ID:m6AiLAPk0
曇ってるぅ
0090名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:30:33.27ID:Qcejo1iD0
どうせなら身の危険を感じるくらい流れてくれ
0091名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:31:32.60ID:tRRvZp0v0
双子ザ・ピーナッツ
0092名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:31:46.67ID:9TD+NaGZ0
【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 	YouTube動画>2本 ->画像>7枚
0093名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:32:27.51ID:d2WLCV1K0
見えたからなんなん?
寒いからどうでもいいw
0094名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:33:16.26ID:XZ01OieA0
トリフィドが捗る
0095名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:35:12.83ID:SbtseHNA0
うちの地方は「今夜は曇っているので心の目で見てください」と言っていた
0096名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:40:37.42ID:phCBJdHB0
町に住んでいる人間としては、本当に街灯が増えて萎えるわ。
人が歩かないようなところにも街灯立ってるし。何かの利権かね。
光害の話題はニュースに全然ならんね。
0097名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:41:45.20ID:dGyxj+uy0
毎年見てるよ、夜勤は辛いよ
0098名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:42:15.15ID:xNW0kqRM0
ペガサス流星拳なら見たいが、ふたご座流星群じゃな。
0099名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:43:20.77ID:Vpl6c6RF0
>>92
ええ乳や…
0100名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:43:25.07ID:m6AiLAPk0
>>93
20年くらい前のしし座流星群は凄かった
0101名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:43:55.91ID:OtPyUaeT0
UFOみたわビックリ
0102名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:45:23.66ID:UkwdfnTD0
星見バーガーか大福作って
0103名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:46:57.56ID:OEknG/Iw0
走れメロスのように〜♪
0104名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:46:58.23ID:mj6kzx/i0
ベランダでたらオリオン座しか見えないこの時期、この向きで曇りて…
010552018/12/14(金) 21:48:10.19ID:e3fBPdRL0
>>78
あんがと。

川沿いは確かに見やすそうですね
0106名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:48:18.17ID:sCTwm/3X0
子供が見たいって言ったから観てきたが結構みえるな
0107名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:49:47.39ID:mp3obYye0
15分で12個
パジャマとつっかけでは寒い
0108名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:50:46.08ID:N36IF8QR0
なんかいい事あるんか?
0109名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:51:22.60ID:VEOUS4gE0
>>69
「セックス」ぐらいなら言える。
0110名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:52:04.37ID:FYF3qDpX0
電柱でござる
0111名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:55:19.70ID:8/EzVGwS0
観ようとして見ても嬉しくないよな、夜道にキラリと突然流れるのを見るから嬉しい
0112名無しさん@1周年2018/12/14(金) 21:56:29.42ID:qELQz3Lw0
ペガサス流星拳!
0113名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:00:17.78ID:s3K1fkm00
寒波が来た時に見るふたご群はつれーんだよな
家で暖房付けてても窓開けてるからめっちゃ寒いし
車で遠征しても15分もしたら冷えてきやがるしアイドリングで環境に悪いし
まあ今年は天気悪で見れんがな
0114名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:01:13.74ID:tm5YQ/GV0
今回見れそう、ふたご座は一瞬で発見できるからええわ
0115名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:05:22.99ID:0U/OiMxt0
とりあえず死兆星は見えてる
0116名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:19:26.49ID:/PisZqLg0
10分位見てきた
2個見れた
フリースの上にダウンは寒さを感じなかったよ
0117名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:20:49.56ID:p3JC+vHB0
雪降ってるわ
空のイベントではこんなんばっかり
0118名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:21:44.94ID:+riaRcmA0
みんな風邪引かないように!と願ってきた
0119名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:22:13.23ID:XM2bl5rF0
うひょおおおおお今見たよ見れたあああ
0120名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:24:15.86ID:Qcejo1iD0
自分とこ以外は雲るようお祈りしました
0121名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:26:02.92ID:AfvYRt1x0
オリオン座だけに注目してりゃ結構出くわすよ
0122名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:31:24.37ID:QSj12Vcw0
サーマレストとポットに焼酎お湯割り装備して2時間ぐらい行ってくるか
0123名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:35:29.71ID:fbaISmRj0
>>45
今夜が山田!
0124名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:36:30.97ID:QPn9dMvj0
J(´・ω・`)し 星がお好きなんですか?
0125名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:36:56.67ID:nc8S1ewN0
>>92
ナイスキャメラマン
0126名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:38:03.99ID:QPn9dMvj0
J(`・ω・´)し 大丈夫、ちゃんと待ってます。ここで
0127名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:38:40.81ID:L2rRAZEP0
>>118お前に良いことがあるように願うわ
0128名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:44:47.62ID:/aeHqKv10
空半分は曇ってたが30分ほどで9〜10見えたわ
ほぼ正面でとらえたのが5ぐらい
ほんと一瞬なんで願い事とか唱えられないな
数を数えておしまい
0129名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:45:46.13ID:Ra8k4A0L0
LEDの街灯のせいで見にくいんだが、一個見えた。
0130名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:47:12.47ID:Xalo1OiE0
家の屋根に出て、僅か五分くらいで見えた。
ただ、寒いのでもう充分。
0131名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:47:35.32ID:UI6+fLO70
>>31
全天
なんとなく星を見てると流れるからな
知ってる星座探したりしながら見てみろ
0132名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:50:46.36ID:JxJakRSy0
シーイングがいい時は星座を繋げるのが楽しい。
流星もいいけど
0133名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:54:21.18ID:yvEOQP+d0
あれがデネブアルタイルベガ
0134名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:56:29.61ID:1du7x+m10
>>6 >>1
この流星群はどの方角を見てもほぼ差はない
広い空と明るい町明かりがない方向を見るのが良い
0135名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:57:25.66ID:IxROcjSW0
10分で10個はみれたかな
東から南へ
0136名無しさん@1周年2018/12/14(金) 22:58:20.26ID:uFe/cD0F0
そんなに暗くない所でも夜明けまで1分間に20個位見れた
2001年のしし座流星群みたいなのはもう来ないの?
0137名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:00:20.57ID:EgzqcOxY0
あ、日本時間だと夜9時ごろに見えるんだっけ、忘れてたわ!
仕方ないから動画みるわ
0138名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:02:14.09ID:0AtlSWNH0
5分ほど空眺めて1つ大きいのを見れたのでヨシとするw
0139名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:03:40.93ID:QSj12Vcw0
駄目だ 大東京雲ってらぁ
0140名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:03:59.50ID:EgzqcOxY0
こんな流れ星🌠初めて見たわ…
こぼれ落ちる感じかぁ
つか昨日雲無かったのか…
今日は曇りだから見れないし
0141名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:06:32.08ID:z+Qa1cQB0
15分で4個ってHR4?
少な過ぎね?
0142名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:06:34.55ID:rD5Ev57J0
さみーよ
0143名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:07:20.80ID:EKuZ2fXh0
光害でちょっとむりだな
0144名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:08:16.27ID:V/nUUENaO
雲が多くてダメだ
深夜にまた見てみよう…
0145名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:09:08.33ID:OtPyUaeT0
ようやく一個みえた、もう満足
0146名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:09:59.65ID:zKKtD+Xn0
ちょっとみてくるかな
0147名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:12:43.68ID:yHk73dKp0
見えた
0148名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:14:58.32ID:1du7x+m10
今年のふたご座流星群、明るいのが多い気がする
薄曇りの状態でも結構明るく流れ落ちてる
0149名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:17:05.05ID:uty+heM40
ロマンチックおまえら
0150名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:17:06.57ID:vk8oMLjq0
願い事し放題だな
0151名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:18:37.16ID:MR/yH7ZY0
>>26
カストルは2等星
0152名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:18:42.66ID:8X7WLBoh0
窓を開けたら寒かった
0153名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:19:18.77ID:vk8oMLjq0
>>121
まじかよ
昨日どこ見ていいのかわからなかったわ
0154名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:20:03.04ID:HgGdRzNw0
しし座の時は1時間に2000超えたからな。あの時は衝撃だったわ
0155名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:20:27.98ID:dKYxtQAw0
故プリンスの「ふたご座」と日本語ロゴ入りコスチューム
0156名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:20:44.70ID:jIO+IJ0C0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.7+5975967362+59673
0157名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:20:48.36ID:2Ts5TO+j0
ベランダが南向きにあるから見てみたらオリオン座がちょうど見上げたぐらいにあって
眺めてたらいくつか流れていくの見れた。
明るいのもあるな。
0158名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:21:17.30ID:vk8oMLjq0
>>152
雪国みたいな出だしだな
0159名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:21:50.35ID:1fe4/d0M0
曇ってるぞコラ@横浜
0160名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:22:14.17ID:TCpoTsrc0
ずっと見てるけど一つも流れないわ
それよりUFOが見てみたい
0161名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:22:38.37ID:4s8NUE+W0
日航ジャンボが墜落したその日が流星が凄かったのを良く覚えてる
あれは亡くなられた人の魂が空へだったのかなー
0162名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:26:50.14ID:sN7A209V0
めちゃくちゃ綺麗だった〜
0163名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:28:13.16ID:9FwVfMYG0
見えたには見えたけど今朝の雪が溶けきらない程度には寒くてたまらん…
0164名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:29:32.16ID:vWTsIAA30
5分歩いたけど星はきれいだけど流星は見えなかった 秋田
0165名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:29:40.39ID:vk8oMLjq0
>>38
それが難しいんだよ
キョロキョロしている間に見逃しちゃう
0166名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:29:44.84ID:Ph8n9mdV0
10分程度で3つ見えましたよ
秒速数十キロで入射、あっという間ですね
0167名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:31:47.58ID:hHxIaRI90
大阪は曇ってて見えない
0168名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:34:32.42ID:DQFRU2BA0
オリオン座とかちょっと左辺りを見てると流れ星そこそこ見れたわ
0169名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:35:17.02ID:zKKtD+Xn0
んー10分で5個くらいみえた
老化で星がよくみえないな
あと暗い場所がない
0170名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:35:52.99ID:e7tjLbfG0
このスレ見てあわてて二階からのぞいたが雲が大半だった 乙
0171名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:49:28.03ID:d2cOuIVA0
15分くらい前に東の方で青くて大きめのが見れた@三重
でもさっきから曇ってきたー
0172名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:52:12.11ID:ZDoApcYS0
世界が平和でありますように・・・
0173名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:53:07.17ID:ETeWRNbi0
日本海側全滅だな
0174名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:53:17.98ID:H46jRyoI0
10分くらいラジオ体操しながら空を眺めていたけど明るくて見えなかったわ
0175名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:54:07.28ID:PeZSto0g0
見えてる人はどこの田舎なの
0176名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:56:06.17ID:ygcAh2lN0
山住の俺、外へ立ちションのついでに空を見上げる
見えたが別にどうという事は無かった
0177名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:57:08.84ID:cZnWZPmL0
目がチカチカしてるんで良くわからない
0178名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:57:46.69ID:VRHjl3O00
さっき外でて見に行ったけど30秒で帰ってきたわ。凍死するわ、寒すぎ
0179名無しさん@1周年2018/12/14(金) 23:59:36.38ID:QBmqk/ab0
そろそろ代々木公園に帽子だけ被った全裸の変態が現れるから気をつけろよ
0180名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:01:10.58ID:5yK/6GlH0
>>176
毛毛毛ってお願いしとけよ本気で
0181名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:01:16.77ID:Py50gQo10
しし座流星群で一生分見たからもう見なくていいや
あれを超えることはもうないだろう
0182名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:04:44.54ID:Nd+HR1vS0
今 寝ながら窓から見てたら流れた
先ほどまで寒さの中待っていたのに
だが雲が多い 大阪
0183名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:06:29.23ID:F81aN6EM0
寒すぎw
0184名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:07:38.83ID:R37zAiKx0
あの獅子座流星群、雲の合間からしか見れなかったけれど
マグネシウムが燃えているかのような激しさは憶えている
0185名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:11:07.52ID:ur2m0cKd0
横山三国志で星が流れたら誰か死ぬみたいな描写があったけど迷信だよな?
0186名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:14:44.07ID:etf3E2Zn0
流れ星なんて北海道の山とか行くとメテオか?ってぐらい降ってるよ
0187名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:15:51.92ID:zhq0iSda0
>>109
生物学的性別がどうした
0188名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:16:04.59ID:ZV4x/Ypm0
>>161
ペルセ群のピークと重なるからか。
80~90年代はペルセ群がよく流れた印象がある。
このところは、ふたご群が一番よく流れてると思う。
0189名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:17:48.61ID:v5xApkt10
雲が多くてダメな中 3個見れたわ
うち2つはめっちゃ明るいヤツ
雲あると相当明るいのじゃないと見れない
0190名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:17:53.21ID:GuSrML7R0
>>115
目をつぶした方がいいと思うよ
0191名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:18:54.63ID:s6rZpntS0
4つみれた。
もっとみたいが。
ぶるる・・・寒い。
0192名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:19:29.27ID:XCuAn4Ya0
なんで左下にばっかり流れるの?
上には飛ばないの?
明日の星はなくならないの?
0193名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:20:44.54ID:YypuvvEl0
六本木ヒルズ屋上で見ていましたよ
ほとんどカップルなのに

解説のオッサンが迷惑すぎた
0194名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:23:11.66ID:O+jWO20u0
学生のころ寝袋に入って観測会やったっけ
いまじゃすぐに熟睡できる
0195名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:27:31.07ID:YmbFaLc10
今晩だけで100個以上見たよ。
ど田舎だよ。
0196名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:29:48.59ID:YmbFaLc10
>>175
四国
0197名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:30:13.48ID:+U+1jlT60
君の名は…
0198名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:30:28.89ID:GppZpoNa0
今からでもみえるかな?
0199名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:31:19.09ID:ENrsiJ/v0
連ドラの黄昏流星群(最終回)見たら
あっちもこっちも不倫ばかりで
結末、なんかムカついたわ 見なきゃよかった!
0200名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:33:58.98ID:ylLd5Mn20
完全にピーク過ぎたわ
11時頃はひっきりなしに流れてた
0201名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:34:40.66ID:dEK2UnqH0
>>198
今10分で3個見れた
0202名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:41:42.28ID:ylLd5Mn20
>>186
そんときは1時間に60個以上流れてた?
0203名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:42:10.12ID:FIi2eGBn0
>>198
0時前から30分くらい見てたけど、15〜6個流れてったぞ
0204名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:42:23.05ID:H02HhSEf0
富士山登ったら流星群じゃなく吹雪いてやがったぞw
ちくしょうw
0205名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:51:54.59ID:I8PEKis40
星が降ったみたいなしし座ってもう20年近く前になる?
土手で見たなぁ
あれに比べたらショボいけど見てた
0206名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:52:06.70ID:5bGZhItM0
全裸ミニスカートの
右手にコールドストーンアイスと左手に
一発ツモ持ってないとダメとか言ってたから
あきらめた


ダブりー一発ツモはきつい
0207名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:53:35.69ID:PdorTl4l0
神奈川曇りだけど30分雲越しでデカイの2個見えた
おやすみ
0208名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:56:00.44ID:e8wAK2m80
>>205
あの時は雨のように降りまくっていたのを覚えてる
スマホかデジタルムービーが今みたいに普及してればな
今となっては、あれは思い出を美化しすぎてるんじゃないかとすら思う時があるよ
ほんとうに綺麗だった
0209名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:58:11.84ID:cqx4gyip0
1999〜2000年の獅子座流星群は1時間に万単位だから記憶は間違ってないよ
そのレベルのが見れるのは300年周期くらいらしいのでもう見れないのが残念だけど
0210名無しさん@1周年2018/12/15(土) 00:58:27.59ID:GppZpoNa0
>>201
>>203
ありがとう!
今からでも間に合うんだね。ちょっと見に行ってくる
0211名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:00:00.19ID:e8wAK2m80
>>209
そっか、300年周期か
でも、一生に一度でも拝めたんだからラッキーだったよな
0212名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:00:47.99ID:SpttYsBh0
双子座のサガよりカノンの方が好き
0213名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:02:23.63ID:dZd+wfFD0
愛知でもまだ見える?
0214名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:03:30.56ID:I8PEKis40
>>208
わー自分だけじゃなかった!嬉しい!
ほんとあのしし座は思い出補正が半端ない
たぶん衝撃的すぎて忘れられないんだろうな
携帯もカメラついてない時代だったような気が…
時代こわい
0215名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:05:21.77ID:MV5Tilcp0
>>62
お前真面目に本気で気持ち悪いな
ちょっと戦慄を覚えるぐらい気持ち悪い
定義語っちゃう辺り本当気持ち悪い
生理的に合わないわお前
0216名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:05:43.86ID:ZBf0yzGr0
雲しか流れてこねえぞ!
0217名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:07:02.23ID:v6arAJng0
見た見た
アホほど降ってきよったわ
0218名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:08:10.23ID:ylLd5Mn20
双眼鏡あるなら今ならでかい彗星も見られるよ
0219名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:12:26.43ID:6/sCwfeR0
結構ゴロンて感じで落ちるんだな
0220名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:19:23.39ID:OitT15No0
南関東、ベランダに出てみたらたくさん見えたよ

雲が
0221名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:26:42.93ID:nfKvtFYR0
代わりに雪ぼそぼそ流れてます
0222名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:27:29.87ID:FIi2eGBn0
>>210
寒いから風邪ひかんようにノシ
0223名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:33:37.78ID:2PSJAZP40
>>92
たまらん
0224名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:44:24.34ID:YuFTG3rC0
曇り

解散
0225名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:45:40.97ID:oAgAiJxz0
3年くらい前に何の星か忘れたけど
1時間に20個くらい見たことある
でも一緒にいた人はそんなに見れなかったらしい
人によるとかタイミングによるとかあるんかな
0226名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:47:36.06ID:oAgAiJxz0
>>186
うまくいくと白うさぎとか子タヌキ3兄弟なんかも見れる
0227名無しさん@1周年2018/12/15(土) 02:14:54.13ID:uF97yQ/90
雲あるけどオリオンの隣あたりちゃんと流れ星見えたよー
0228名無しさん@1周年2018/12/15(土) 02:15:35.98ID:9e5rwLau0
全天雲
0229名無しさん@1周年2018/12/15(土) 02:18:47.04ID:/WbphctR0
さっき流れ星はっきり見えたと思ったら流星群来てたのか
0230名無しさん@1周年2018/12/15(土) 02:22:38.18ID:DIAJCHeo0
>>95
トンボの佐藤かよw
0231名無しさん@1周年2018/12/15(土) 02:23:00.14ID:v5xApkt10
>>208
どっかの天文台がDVD出してるよ
うちの子が天体観測好きなんで買ってやった
0232名無しさん@1周年2018/12/15(土) 02:58:14.26ID:mZls33zyO
千葉県北西部だけどさっき見られた
ちょっと庭に出て空を眺めてたけど諦めて家に入ろうと思ったら見られて嬉しかった
いつもより空が明るかった気がした
0233名無しさん@1周年2018/12/15(土) 02:59:25.98ID:4imiFIRV0
明日も見れる?
0234名無しさん@1周年2018/12/15(土) 03:04:23.26ID:dwtSOAmK0
数分でいくつか見れて気分よかった
0235名無しさん@1周年2018/12/15(土) 03:10:14.68ID:ZBf0yzGr0
Welcome to starlight the parade
星が降る眠れない夜に
もう一度連れてってあの世界へ〜♪
0236名無しさん@1周年2018/12/15(土) 03:21:55.59ID:34/Ttby60
今毛呂山町の鎌北湖や総合公園に見に行って帰ってきたわ
流星群ポロポロ落ちてきて凄く綺麗だった
寒さは半端なかったけどw
10分で2〜3個見えたかな?
0237名無しさん@1周年2018/12/15(土) 03:42:49.23ID:y3LQ6Pe50
クンニされながらでも寒いんです♪
(・(ェ)・)
0238名無しさん@1周年2018/12/15(土) 03:52:28.29ID:GjkbW3bU0
>>236
10分で2〜3個か、、、
しし座流星群が凄すぎたのが解る。
0239名無しさん@1周年2018/12/15(土) 04:01:28.09ID:YSk3Bdg+0
こんな寒い中を
凍え死ぬガタガタブルブル
0240名無しさん@1周年2018/12/15(土) 04:59:00.08ID:x6pC2EnA0
>>233
今夜より数はずっと減るだろうけど、街明かりが少なく、空の開けたところなら
1時間に数個くらいは見えると思う
俺地方は本日曇ってたので、今晩少しでも見れることを期待して観測する
0241名無しさん@1周年2018/12/15(土) 07:10:23.57ID:YlMiKH0bO
興味ない
金環日食も見なかった
0242名無しさん@1周年2018/12/15(土) 07:42:11.56ID:ZYxKCCGK0
今知った産業。
0243名無しさん@1周年2018/12/15(土) 07:56:22.39ID:2Fm5m05j0
明け方の流れ星はまた格別だった。
寒さも格別だった。
0244名無しさん@1周年2018/12/15(土) 08:47:45.88ID:OitT15No0
今晩はまだチャンスあるかな?
がんばって見るか
0245名無しさん@1周年2018/12/15(土) 09:12:30.62ID:QubKIg2b0
>>71
10数年前のしし座流星群がそうだった。
0246名無しさん@1周年2018/12/15(土) 09:13:50.21ID:NHtctk5v0
死兆星が…
0247名無しさん@1周年2018/12/15(土) 09:16:16.16ID:ThUjj4vN0
流星号応答せよ、流星号応答せよ
0248名無しさん@1周年2018/12/15(土) 09:21:23.53ID:9qghpX/+0
>>245
あのくらいの規模の流星群って次はいつ頃見られるんだろうな
0249名無しさん@1周年2018/12/15(土) 09:25:30.27ID:AETdaiWl0
同じ方向に複数ズバーッって流れる流星群とかあれ以来ないわ
0250名無しさん@1周年2018/12/15(土) 10:18:20.94ID:x8UxwKaf0
子供がすごい喜んでたわ
0251名無しさん@1周年2018/12/15(土) 11:12:33.62ID:N4viN65i0
曇ってて見れなかったよ
流れ星っていっぺんも見たことないから楽しみにしてたんだけどなー
見れた人うらやま!
0252名無しさん@1周年2018/12/15(土) 11:27:30.75ID:CosNMRjk0
>>197
「俺の名は…」
0253名無しさん@1周年2018/12/15(土) 11:44:18.33ID:2T7z+2hW0
>>233
今夜は数は減るけど明るいのが流れやすいらすい。
0254名無しさん@1周年2018/12/15(土) 11:44:42.83ID:ZSwqZSkA0
しし座流星群ででっかい火球を見た時は鳥肌が立った。
0255名無しさん@1周年2018/12/15(土) 11:45:37.76ID:ylLd5Mn20
>>251
今回は都会でもはっきり分かるくらい明るいのが大量に流れてたんだけど
こればかりは暇な人が有利だからねー
夏のペルセ群に合わせてキャンプの計画するといいかも
0256名無しさん@1周年2018/12/15(土) 16:41:17.58ID:/a+53+u90
今日はもう見れないよな
昨日曇ってて3時間で一個しか見れなかった都内
0257名無しさん@1周年2018/12/15(土) 16:43:31.23ID:vFbJMSPH0
流れ星って実際に見ると殺伐としてて恐ろしい光景だよね
寒いし
0258名無しさん@1周年2018/12/15(土) 16:44:35.79ID:1+wjj1zq0
四ツ倉颯斗が急死しますように四ツ倉颯斗が急死しますように四ツ倉颯斗が急死しますように
0259名無しさん@1周年2018/12/15(土) 18:01:41.42ID:qZNWI26b0
東京雲多く全然見えなかった。
天気予報もニュースも嘘ばかり
0260名無しさん@1周年2018/12/15(土) 19:25:19.86ID:RTShmyVCO
>>235私は大好きだけど
一般的じゃないぞ!
0261名無しさん@1周年2018/12/15(土) 19:32:35.76ID:UInF2v2g0
流星ミサイルマイトも消防が五月蝿いからな;
0262名無しさん@1周年2018/12/15(土) 19:47:25.99ID:9D6/f5qw0
実際山の上とかで見ると凄いのかな?
1分間に数百単位で見えたりするのかな?
まるで雨のように数メートルの隕石がバンバン落ちてくるのが見える?
もう絶景すぎて感動しそう。
0263名無しさん@1周年2018/12/15(土) 20:58:20.60ID:uAVHwjtM0
>>262
獅子座
0264名無しさん@1周年2018/12/15(土) 20:59:11.56ID:QaDkXSGY0
>>262
16〜7年前のしし座流星群は雨のように流れまくった時間帯あったよ
ふたご座流星群は山奥に行っても雨のようには流れない
0265名無しさん@1周年2018/12/15(土) 21:06:36.15ID:vCAU0P4T0
たまに、すげー山奥へ行くと、空が星で埋め尽くされてる、1分間に5,6個のペースで流れるのが見れる
こういう流星群のニュース見て、都会の夜空を必死で見上げてる人に言ってあげたい
0266名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:12:13.71ID:x6pC2EnA0
2個見るまで25分かかった
昨夜よりだいぶ少ないわ
24時過ぎに月がなくなるからもう少し見える様になるかな
0267名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:17:17.71ID:dw4SVVEu0
寒いからどうでもいい
0268名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:21:00.98ID:9LRZOjFc0
2001年の「しし座流星群」を見た人は、あの数が基準となってしまったから、
それ以降のどんな流星群を見ても、全くつまらなく思えてしまう。
0269名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:31:54.58ID:40cZatFg0
そして翌朝目が醒めると目が見えなくなっていた…
0270名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:32:50.19ID:4GgU0Z950
今夜は?
0271名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:33:55.02ID:uN2FmDrP0
こんなクソ寒い中で空見てるやつなんかいねえ
0272名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:43:44.67ID:9LRZOjFc0
>>269
そして食肉植物トリフィドが、目の見えなくなった人たちを襲い始めた
0273名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:45:09.64ID:DCd+Tz0M0
>>270
昨日と同じくらい見えたよ今のところ
0274名無しさん@1周年2018/12/15(土) 22:56:22.78ID:p0EZSvJf0
オリオン座の真ん中三つ周辺?
0275名無しさん@1周年2018/12/15(土) 23:22:50.63ID:v5xApkt10
1時間南天が見える窓辺で粘って3個
なんか眠くなって瞼が落ちてしまうのでお風呂入ってくる
0276名無しさん@1周年2018/12/15(土) 23:24:21.76ID:UszXVufL0
>>271
ベランダに出したカメラからの画像を見てるだけの簡単なお仕事です。
0277名無しさん@1周年2018/12/15(土) 23:29:49.46ID:Vsipxd6V0
昨日は曇ってた
0278名無しさん@1周年2018/12/15(土) 23:31:02.36ID:Vsipxd6V0
>>274
流れ星は全天で流れるよ。
ふたご座の方向から流れてくるようにみえるだけ。
0279名無しさん@1周年2018/12/16(日) 00:13:50.05ID:HUhhLhUw0
首が痛いどす…
0280名無しさん@1周年2018/12/16(日) 00:36:27.28ID:yiWQ22HY0
さっきは見れたけど今10分くらい見てきたけど1個も見れんかった
お祭りは終わったかな
0281名無しさん@1周年2018/12/16(日) 00:38:47.58ID:zwK0blpk0
流れ星みに空を見てたら何千個の流れ星が落ちてきた夢みてから恐怖しか思えなくなった
0282名無しさん@1周年2018/12/16(日) 05:35:35.96ID:0ST2jr7m0
>>248
2199年にたくさん落ちてくる。
0283名無しさん@1周年2018/12/16(日) 05:47:50.75ID:414YxdC20
外に出てタバコを吸う習慣があるから流星群のときじゃなくても流れ星はたまに見る
報道された火球も2回見た
0284名無しさん@1周年2018/12/16(日) 07:55:07.36ID:bXtkcJwE0
今外みたけど見えない!
夜限定かよ!ちゃんと夜のみって書いておけ!
0285名無しさん@1周年2018/12/16(日) 08:14:37.54ID:quTKVBYy0
昨晩はよく晴れてたな
22時と1時に見てみたが、幻覚で見えたような見えないような
そして>>268の結論になり、寒いし眠いしで終了
0286名無しさん@1周年2018/12/16(日) 10:13:27.80ID:k0YpytOH0
>>284
はいはいおじいちゃん
アナニーは1日一回迄ってゆったでしょ!

lud20240606103043
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1544784124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【見ましたか?】今夜、ふたご座流星群の活動がピークに 1時間に40個超 「15分ほど夜空を眺めていると1つは流れ星を見ることが出来そう」 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【ν速天体観測部】今晩しし座流星群の活動が極大に 見ごろは深夜〜18日明け方
【何を願う?】今夜、「ふたご座流星群」出現ピーク
チャンスは4月23日明け方! 今夜「こと座流星群」が見られるかも知れません
【天体】三連休はペルセウス座流星群が見頃!良好な条件であれば1時間に35個程度の流星が期待 [無断転載禁止]
【天体】今夜「ふたご座流星群」がピーク、国内7カ所&台湾からライブ配信
【天体】5/6未明「みずがめ座η流星群」が見頃、気になる時間・方角・天気は?
クラスのバカが「今夜星見に行こうぜwwwww」とか言い出したんだけど・・・ [無断転載禁止]
童貞なんだが飛田新地に行こうと思う。時間は15分で悟空みたいに気の上げ下げを自由に出来るようになればいいんだろ? [無断転載禁止]
【宇宙】「ふたご座流星群」期待通り、出現ピークに歓声
佐々木「空港で場所間違えて置いて行かれたと思って泣いてたらおまいつ見つけて聞いて合流出来た」勝田「初めておまいつが役立った」 [無断転載禁止]
【話題】テレワーク夫と“コロナ離婚” 流れ星・嫁の投稿に共感の嵐! 緊急座談会で「部屋が汚れる」「臭い」の本音[04/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
タイ洞窟少年ら、救出活動でダイバーが死亡したことをついに伝えられる 涙を流して黙祷
夜神月、12年ぶりにねんどろいど化!前回はクソみたいな出来だったがちゃんとかっこよくなる
牧野真莉愛「娘。の楽屋で毎日野球の話が出来てすごく楽しかった 交流戦は終わるけど、これからもメンバーに野球を好きで居て貰いたい」 [無断転載禁止]
爆サイ見たら「夜中にコンビニに来るニートハゲ」ってオレのことが詳細に書いてあってワロタ
【人の為】 美少女中学生ら募金活動開始 自分たちも出来ることをして役に立ちたい!と立ち上がる
【恋愛】「彼に飽きられてきた?」と心配な人は必見! 男性をカラダで繋ぎとめることって出来るの!?[09/17] ©bbspink.com
達家真姫宝「今の自分の立ち位置、活動満足していません。夢はAKBでセンターに立つ事。その為にはランクインしないと先には進めません」
堀江葵月「私は諦めずに自信を持って自分の出来ることを見つけて出来るようにしていきたい」 [無断転載禁止]
無修正AVが流出してしまった鈴村あいりさん「悪意に傷つく自分も情けない でも善意に助けられ勇気付けられることも事実」と酒を飲む
【菅官房長官】桜を見る会 ホテルニューオータニ前夜祭「5000円で出来ないことはないんじゃないでしょうか」 ★2
稲場愛香「やなみんとは再び同じグループで活動することができ奇跡のような時間を過ごせている」
【速報】例のムハンマド侮辱画像の制作者 騒動後、警察に24時間体制で自宅を囲まれていた上に既に地元から消えていたことが判明する [無断転載禁止]©2ch.net
【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 ★2
お爺さん「何かあってからじゃ遅いから今にうちに免許返しとこう」ジジイ「ワシが運転出来んほどボケとるって言いたいのかふざけるな!」
【おねがい】つるの剛士「政治家の皆さんお願いします。くだらないことに大切な時間を使ってないで 来年の春に桜を見せてあげて下さい」
【科学】量子力学から熱力学第二法則(エントロピー増大則)を導出することに成功 時間が逆方向に流れない理由解明へ大きな一歩…東大 
前田敦子ちゃん「家のなかで探し物が見つからないとパニックになり、見つかるまで探す。夜中に旦那起こして一緒に探してもらう」
みんな待ってた、今年のマックの月見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 今回の新バーガー「濃厚ふわとろ月見」ガチで鬼リピする出来だぞ
【話題】自分が「ゲイであること」に気づいた瞬間とは…「6歳の時、筋肉質な男の人に抱えられて勃った(笑)」など [無断転載禁止]
女優・工藤遥、インフル療養中に自らを客観視し加点する「一週間稽古が出来ませんでしたが、稽古映像を見て客観視できたことは加点」 [無断転載禁止]
【国内】フィフィ、水原希子にアドバイス 「偏見がなくなって欲しいと願うなら、生まれ持った名前で活動する方が素敵」[09/16]★2 [無断転載禁止]
あの勝間和代がハロヲタであることをカミングアウト!「太陽とシスコムーンのコンサートに行ってました 今もハロのDVDを見ています」
【社会】当時高校生だった女性に一目惚れ、その後約20年間ストーカー行為をしていた46歳の男を逮捕「彼女を見ることで安心できた」
【社会】当時高校生だった女性に一目惚れ、その後約20年間ストーカー行為をしていた46歳の男を逮捕「彼女を見ることで安心できた」★2
野中チェルってほんとにダンス習ってたの?動きは雑だし姿勢も悪くて人から見られること意識出来てないよね
【慰安婦問題】 痴呆になっても忘れることが出来ない「慰安婦のつらい記憶」…ハ・ジョムヨン、ハルモニ死亡[10/26]
そうやっていつかまた一緒に嫌儲を見ることが出来ると おれもおまえらもなんの迷いもなくそう 思っていた
【朗報】菅官房長官「前夜祭、5000円で出来ないことはない。私どもはいろいろやっている」
石破茂「『桜を見る会』、肝心な国会審議の時間が奪われてしまったことへの責任は、与党が…」 ネット「小沢一郎のところに戻ったら?
【テレビ】元「羞恥心」野久保直樹の今、ロサンゼルス拠点に俳優として活動 ひげ姿好評も「不必要な時間の短縮」 [フォーエバー★]
「連休」のもたらすテンション、どう考えても休み前のこの時間がピークな件。あとは下がるだけ
愛内里菜、未婚のシングルマザーであることを明らかに「子供が出来たと分かったのは別れた後」
NGT奈良未遥「卒業公演などのことについてお話しする事が出来ないことになっているためご理解のほどよろしくお願いします」
【朗報】日本にも環境活動家の少女(11)が登場「私はグレタのような反対することでの解決は目指さない。皆と協力して地球をハッピーにする」
大口病院連続殺人の動機判明 自分の勤務時間帯に死なれると遺族への説明が面倒 その前に殺した
「辺野古、事故の真実」っていう活動家が自らトラックに潜り込む動画が拡散中だけど、これは今回の事故の動画なの? [無断転載禁止]
法務大臣が人手不足が深刻化してるといってるのに、平日の昼間からアンチ活動してるやつらは、どれだけ無能なんだよwwwwwwwww
【if】もしも平手友梨奈さんを24時間だけ自由にすることが出来るならどうする?
12歳からゲハに書込始めかれこれ30歳になったが、婚約者が出来て今気づいた。ゲハってくだらねえけど、
コンビニ店主の85%、休みが週1日以下 30%が1日12時間以上勤務 奴隷たちのおかげで便利な生活を享受できることに感謝しないとな
歌い手「歌い手の活動がクラスメイトにバレた」「母ちゃんにその事話したら励まされて今泣いてる」
#堀江貴文氏 マスク着用拒否男性を臨時着陸して降ろした航空会社を批判「コロナ脳の機長に下されることほどムカつくことはないな」 [ひかり★]
徹夜すると人間って本当睡眠で回復出来るのか不思議になるよな
教師「人間が動物を殺して食べることは生きていくために仕方がない事 ほかの動物もやってます」 → に対する生徒の反論がこれ
【Twitter】大阪人の怒りがピークに達した時の言葉は「それおもろいとおもて言うてるん?」 逃げた方が無難と話題に [ばーど★]
Tehu君「出社時間を犠牲にしたサラリーマンたちは報われることなく各企業へ出荷されていきました」
チャーハン作ってるところ1時間見られなかったら神になるスレ71皿目
沖縄人(1LDK・7人暮らし)「子育てにお金がかかるから産めないって話を耳にしますけど、ただそれに合わせた生き方が出来ないだけでは?」
【党首討論】 いままで無職しかライブで見ることができなかった党首討論、夜間開催の可能性高まる 安倍さんの生答弁間もなく
乃木坂46・松村沙友理「センターは秋元さんの好み」←自分が選抜のまま居座ってることについてはどうなのって [無断転載禁止]
【英国】マクドナルド、夜通し消火活動後の消防署員に 無料で飲み物を提供することを拒否
ドラクエ11がSwitchで普通に出来てることに感動するんだけど…
日本人、ビジネスメールに1日69分も時間をかけていることが判明
チャーハン作ってるところ1時間見られなかったら神になるスレ62皿目

人気検索: 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star
21:30:43 up 41 days, 17:30, 0 users, load average: 3.10, 3.06, 3.07

in 0.69601011276245 sec @0.14123916625977@1c3 on 060610