政府は12日、科学技術について日本の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。
白書によると、日本の研究者による論文数は、04年の6万8千本をピークに減り、15年は6万2千本になった。主要国で減少しているのは日本だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千本に、米国も23%増の27万2千本になった。
また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日本は03〜05年の5・5%(世界4位)から、13〜15年は3・1%(9位)に下がった。
海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1万2千〜1万5千人程度で横ばいを続けている。
白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。(小宮山亮磨)
2018年6月13日06時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html
関連スレ
【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
http://2chb.net/r/newsplus/1528788415/
★1が立った時間 2018/06/13(水) 07:23:41.23
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1528871791/ > 教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。
そもそも学者さんたち反体制運動で忙しくて、研究なんて
くだらないことやってられないんじゃないの?
安全保障関連法に反対する学者の会
http://anti-security-related-bill.jp/
右下に出ているツイッターの内容を見るとどう見ても極左団体。
呼びかけ人にはノーベル物理学賞の益川敏英氏や、反日的言動で
物議を醸す法政大の山口二郎氏など、学界の重鎮がぞろぞろ。
賛同人リスト(学者は14348人)
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
をみると聞いたことのある学者がぞろぞろ。
これでも公表に同意した学者の分しか出ていないらしい
のだから驚いてしまう。
この団体、ホームページに記載している活動内容によれば、
安保法制だけでなく、その後も憲法問題やら共謀罪反対やら
色々手を広げていてかなり過激な政治団体といった印象。
こんな団体に賛同する学者が、一流学者と言われる連中のなかに
大量にいる。そりゃあ基礎研究ごときやってられないわな。 Nature Index アジア地域
1. 中国科学院(中国) 1395.28
2. 東京大学(日本) 437.90
3. 北京大学(中国) 370.80
4. 清華大学(中国) 326.02
5. 南京大学(中国) 295.86
6. 中国科学技術大学(中国) 282.64
7. 京都大学(日本) 280.25
8. 中国科学院大学(中国) 249.12
9. 浙江大学(中国) 223.14
10. シンガポール国立大学(シンガポール) 217.65
11. 南洋理工大学(シンガポール) 216.54
12. インド工科大学(インド) 207.66
13. 復旦大学(中国) 179.33
14. 大阪大学(日本) 176.47
15. 上海交通大学(中国) 175.55
16. 蘇州大学(中国) 151.70
17. ソウル大学(韓国) 149.90
18. 武漢大学(中国) 147.28
19. 南開大学(中国) 146.67
20. 理化学研究所(日本) 141.71
------
23. 東北大学 138.11
25. 東京工業大学 121.93
26. 名古屋大学 112.73
32. 北海道大学 100.60
36. 九州大学 91.31
56. 物質・材料研究機構 68.69
66. 慶應義塾大学 58.83
67. 産業技術総合研究所 57.38
92. 筑波大学 33.74
94. 早稲田大学 33.12
107. 金沢大学 30.08
112. 自然科学研究機構 27.74
114. 岡山大学 26.77
118. 神戸大学 24.99
125. 広島大学 23.52
129. 沖縄科学技術大学院大学 23.06
141. 高エネルギー加速器研究機構 19.52
150. 奈良先端科学技術大学院大学 17.86
151. 海洋研究開発機構 17.74
164. 総合研究大学院大学 16.03
165. 千葉大学 16.03
167. 東京理科大学 15.30
174. 熊本大学 14.99
176. 東京農工大学 14.87
177. 東京医科歯科大学 14.66
178. 名古屋工業大学 14.65
179. 大阪府立大学 14.46
195. 高輝度光科学研究センター 12.78
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく)
2012年12月 → 2018年2月 増減率
日本
全機関 3442.53 → 2663.89 - 22.6%
東大 488.11 → 406.94 - 16.6%
京大 313.13 → 267.70 - 14.5%
阪大 261.11 → 163.37 - 37.4%
東北大 184.90 → 139.58 - 24.5%
東工大 112.64 → 114.31 + 1.5%
名大 138.68 → 105.28 - 24.1%
中国
全機関 4511.01 → 7572.18 + 67.9%
北京大 212.07 → 306.38 + 44.5%
清華大 178.58 → 290.18 + 62.5%
南京大 169.13 → 271.10 + 60.3%
中国科技大 146.78 → 257.55 + 75.5%
中国科院大 64.96 → 209.88 + 223.1%
浙江大 122.34 → 180.71 + 47.7%
白書書いた奴らの国籍を調べろ
日本人は世界で一番優れた民族だからなねつ造を許すな
劣等民族のチョッパリは世界最高民族の韓国人を尊敬しろ。
>>1
敵が再不能になってから、勝利宣言する鬼畜。それは朝日w 安倍が日本を滅茶苦茶にした
首相が嘘、捏造するから
科学者まで不正に走った
優れた民族でもありゴミも大量にいるが正確
>>1
アフィのスレ立て乙 反知性主義の安倍政権が、学問に対する嫌悪をもって政策立案してっからなあ。
新しい商品を先ず日本人が買わないと始まらないんだが、
購買力の無い日本人が増えてる。何も売れない。
やる気のない女性の研究者を無理に増やしすぎた
低所得な既婚者が多い
↓
大学進学率がアジアで最も低い
優秀な奴等は医療に進む
まだまだ終わらせない
地獄の淵が見えるまで
限度いっぱいまでいく
日本が完全に倒れるまで
アベノミクスの後は骨も残さない
大学で効率主義やりだしたから基礎研究がおざなりになったんだろ
ああいうのは非効率だけど長い目では役立つものなんだよ
劣等民族チョッパリは強制連行被害者の在日朝鮮人に謝罪しろ
>>12
ところが大半の医師の仕事は、医療情報ユーザーでしかない。 ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
/\
/ ⌒ \ 急激に弱まったのではない。
/ <◎> \ <ユダヤ金融悪魔の日本民族弱体化計画によって
/ \ 急激に弱めたユダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
ILLUMINATI
予算カットして
人員を1/10にする
これで急回復
あの光免疫療法の小林先生はアメリカ国立がん研究所所属だし
優秀な研究者がたくさん海外に出ていってしまうのが問題
国内で公務員レベルの給料で研究するのって優秀な研究者にはバカバカしいだろ
しかも研究費もゲロゲロに少ないし
そもそも昔は高かったのか?
言うこと聞くし勤勉だから正確な単純作業が得意で高度経済成長できたかもしれないけど
知識や技術やアイデアとか昔からショボくね日本人
20年で女性の学生数が40万人以上増えて(文理全学部で上昇)
20年で男性の学生数は10万近く減った(社会科学で15万以上減)
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中役所通い 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 規制だらけ役人国家あほ日本
中国韓国が高笑い 規制を撤廃し公務員を削減し
自由て新しい新生日本を作りましょう
既婚者の多くは低所得
低所得な家庭が多いので大学進学率が低い
少ない大学進学率の中でも優秀な奴等の多くは医療に進む
数少ない医療以外で優秀な奴等は海外移住者が後を絶たない
急激じゃねーだろ
バブル時代くらいからの日本の酷さを見ろよマジで
資源がないのに理系を軽視した末路が、観光立国で中国人、韓国人に奉仕…
バブル期の私大ブームという諸悪、クズ私立文系がのさばって終わった国
U ・ω・) 変態文部次官で朝鮮勢力ベッタリの前川喜平のようなキチガイ売国奴が居るからだ
朝鮮勢力に属する人間は1人残らず官界から追放しろ
話はそれからだ
>>14
基礎研究をないがしろにして
何がものづくり革命だ
何が骨太政策だよな
今の日本は骨粗しょう症の
皮だけガリガリ人間ハリボテだよwww
そろそろ栄養失調で死ぬんじゃねwww 大学生の将来なりたい職業のナンバーワンが公務員だからな
これがすべてだろう
こんな国が成長するわけない
滅びるだけ
しつこく考え抜く能力は確かに弱くなった。て言うか考えなくなった。
俺も研究職なんだが女性比率大きくてビビるわ
まあ男はこんなうまくいくかどうかわからない仕事つきたがらないわなあ
35 (玉音放送 typeR)2018/06/13(水) 18:13:41.90
>>17
当たり前じゃん。
ただ、その情報を使える能力はお前にはまったくないけどな。wwwww >>21 知識や技術やアイデアとかショボいのに、言語的ハンデにもかかわらず
21世紀に入ってからノーベル賞受賞者が世界第二位になれたわけか? >>28
弱まった責任は大学にある
文科省の案を受け入れなさい
こうなるのは
わかりきってるは
不純安倍政権だしな ここまで必死にやって積み上げてきても最後は中韓にごっそりぶっこ抜かれてただの踏み台だもんな
いかにも敗戦国の末路って感じ
小泉構造改革のせいだろ。
2000年までは順調に伸びてたのに、その後横ばいになり2002年から下降が始まってる。
グラフ見れば何が原因かはっきりわかる。
>>24
これからのジャパンは
観光()で稼ぐらしいからなwww
それってもう発展途上国じゃん
いや、衰退途上国かwww(´・・ω` つ ) 教授なんて昔は賢いもんだったが 一体どうやって先生になったのか? そんな学力の指導者が増えたかな
IT全盛時代で求められる技術も変わったが、対応できてない
ソフト作成できない先生も多いし
研究者になるならまともな人生を投げ捨てる覚悟をしないといけないからな
この結果はむしろ日本人が賢くなった証
>>34
それで、その比率多い女性とやらは
研究できてます?
優秀ですか? 一度落ちた科学技術はそう簡単に復活できないよ。文系脳の人はお金をつぎ込めば戻ると思ってるかも知れないけれどね。
論文書かない、書けない学者はとっとと大学から追い出すべきだな。
おそらく英語で講義なんて夢のまた夢だろう。
金が足りないなら文系は現在の1/3でよい。勿論入試科目に数学必修だな。
数学の出来ない天才なんていやしない。IQ50未満は専門学校でよい。
>>11
派遣みたいな雇用形態増えすぎてて買えるわけが無い 日本の国立研究所に入っても給料は1千万いかないレベル
民間企業の研究書でも1千万程度
だったら開業医でもやったほうがはるかに収入は上
アメリカの優秀な研究者とはまるで待遇が違う
少子化と並ぶ日本の悲惨な未来の要因がこれ
日本人は観光で飯を食う中韓人の奴隷になる
ヒトラーが懸念してた外人に奉仕する民族…
>>47
こっちも技術者だけど、
頭数揃えばすぐに仕事が回ると思ってんだよな
低脳文系どもはw
そんな簡単じゃねーつの そりゃ原発爆発させた上にプルトニウムは体にいいとか爆破弁とか
ぬかしてる国民だからなぁ
今の日本みたいに、これやっちゃあダメあれもダメで教育されりゃあ、自由な発想できるわけねえじゃん
押さえつける教育で人間が小さくなってきているからなぁ
タレントの伊集院光のお爺さんは、おむつに使う、吸収剤を開発した人だっけ、
間違ってるかもしれんけど、そういう素材を開発したらしい。
それ聞いて、なるほど、理系の誇りと言うか、やりがいってそういう事かと思ったな。
世の中にモノは沢山溢れてるけど、自動車から家電、日用品、食品、あれこれ、数えきれないが、
全て、開発者がいて、流通してるわけじゃん。
で、ベストセラーになって、人々に買われ、使われてる商品や素材を開発した人って、凄い。
凄いと思われるモノを開発した人も、俺は凄いって密かに自負してるに違いない。
だからよく言われる青色発光ダイオードのような、開発者に優しくない企業があるから理系が減り、
研究の道に行かなくなったってのは嘘だと思う。
億万長者にならなくても、大企業の歯車の一つであっても、自分が開発に関わってるって誇りは、億万長者の気持ちに匹敵するモノだろ。
スパコンとかAIとかに騙される指導者も増えたな アホ化してくれたお陰で
こっちは、仕事安定でラッキーだけど
>>21
知識や技術やアイデアは昔から高いで。
というか知識や技術やアイデアがあれば何とかなると日本人が考えちゃうのが問題なわけで。
現代の日本に欠けてるのは基礎教養、特に経済と政治。何故か法学はわりとまとまってるんだが。
なんでいくら技術やアイデアがあってもそれを生かせない。
30年前朝日や日経が何言ってたと思う?日本の優れた技術力をアジアに提供するのが戦後の日本の使命とか、
マジで言ってたんだよ。
そこに自分達の財産を守るって意識は欠片もないよね。 これって金だけじゃなくて
世界を見て来い!!と優秀な人を送り出した結果
帰ってこなくなったというパターンも多そうだけどね
あとは、企業側も技術者や技術をバンバンと大安売りしたとか
>>1
まず大学や研究機関へお金を入れましょう。
大学や研究機関に補助金や研究費を入れるために審査する人材がすくなく、
審査する体制が日本は劣っているので、
それらを改善しましょう。
そうすると、上がって来るだろうね。 >>24
役人天国って忖度役人が天国なだけで、普通の役人には地獄やがな
その天国の忖度役人ですら発覚したら尻尾キリで地獄いき。割に合わんよな。
腐ってるよ。日本の政治は。 日本のトップエリート達は老人の健康維持を担当しているからな
そこを評価すべきだろう
>>56
はあ?どんどん自由放任化してこのザマだろ
外人に日本の衰退理由がわかった、とにかく勉強しないと言われてる始末 開発しても個人の手柄じゃなく会社の手柄にされちゃ技術者も流出して下がるわな
ネトウヨの望んだジゴウジトグガーだろ
>>2
どっちかといえば政府がそれだけドラスティックなことをやってるってことでない? いつも疑問に思うのが、アメリカとかイギリスって中学高校の教育は日本よりかなりカリキュラムが遅れていると思うけど、世界大学ランキングみたいなのではアメリカとイギリスの大学が上位を独占している。アメリカ人、イギリス人は大学の講義内容についていけるのだろうか
理系は技術発展途上の国なんていくらでもあるから日本ダメなら海外行けばいいけど文系はなにができるの?
民主党のブレイン、ブレジンスキー
「経済大国した日本は右傾化するだろう」
そのとおり日本は右傾化し経済も傾いた。
吉本芸人やジャニーズのクズが報道番組でニュースのコメントをするジャップランドの民度wwwwwwww
研究者てエリートじゃないの?
医者よりも遙かに上の地位やらんきゃだめだろ
研究者の95%は小保方みたいなクズ
しかし残りの5%の実数を増やすためには研究者を増やすしかない
そして画期的な成果を出した数%の待遇をよくしてやる以外に道はない
>>61
中国の北京大学や清華大学などには、
アメリカの有力大学の留学した経験を持つ先生たちがいっぱいいるそうだよ。
日本は留学しようとする学生や人が、戦後の昔よりも減って来ているそうだよ。
それが日本の停滞に繋がっているようだよ。 私大卒の政治家が国立大学の研究予算どんどん減らすからな
やつら日本を滅ぼすぞ
>>70
大半の文系と呼ばれる人たちは文系ですらない
クズ >>55
なんとしてでも安倍政権を維持したい馬鹿だろうね。
目的が改憲かなにかかわからんが、目先のことしか考えてない馬鹿。
今日もミンスガー、ヤクニンガーでごまかそうとする。
民主党員もこんなみっともないマネはしなかっただろ。 >>70
理系は研究分野が陳腐化すると行き場がなくなりますが。 エンジニアや研究屋や技術屋って、融通利かない使えないアホが9割以上だな
>>46
別に特別劣ってることはないけど頑固な子が多いね
柔軟性がない気がする
これと決めたらとことんやる感じ
まあ歴史上の成功者はそういうタイプ多いのかもしれんが小保方さんになるパターンしか見えんw 予算削るだけ削って
成果主義じゃやってられないよ。
>>37
むしろその辺の基礎技術の方がレベル高いよな
IT系がクソすぎる >>26
団塊世代の賃金を守るために始めた成果主義と言う名の
上司の気分一つで成果を評価するという賃金抑制策がのさばったのが
割と効いていると思う
このおかげで氷河期に就職出来た若者も給料伸びなくなったんだよ >>76
アメリカで留学して、勉強や研究に励む事が素晴らしい
そういうのが劣頭の殖民地脳で駄目なんだよね >>86
総額もそうだが、使途がきめられちゃってて、自由につかえないお金ばかりなのが辛い。デスクとか棚とかほんと買えない。 文系が大学4年の勉強で身についたものはコミュ力らしいからなw
頭ケイスケホンダやな
>>69
はやければいいというものではない
伸びが必要なんだよ
日本では伸びる人材は二流か三流大学いくしかない 野球でもサッカーでも一流のやつは海外に行ってるだろ。そういうこと
観光立国()に科学技術なんて必要ないだろ
支那人観光客に媚びる話術でも学んでおけよw
自動車事故が増えても設計変更を要求しない監督省
通勤ラッシュで怪我人出ても乗車率制限しない監督省
本来あるべき必要を政府がない事にしてるんだからイノベもくそもないw
>>62
素晴らしい。
敢えていうならその審査機関は文科省が極力絡まないものが良いですね。
経産省総務省財務省中心になってやりましょう。 >>89
技術者野放しにすると アレコレ理由つけ、使いものにならん研究に精出して滅茶苦茶になる
今の大学が、その状況だからな >>94
世界はコミュニケーション能力
ジャップは詐欺師、サイコパス力のコミュ力 子や孫が可愛いと思うならまずは作らないこと、が本気な国になってるな
民主vs安倍の対立構図を
不自然に演出してる人達が、居ると思わない?
研究予算削減は、20年かけて
自民と民主が行ってきた
同じ構造改革路線なのだから
自民と民主の対立構造が激しくなること自体、
とても不自然なんだよ。
対立をわざと演出して、構造改革路線を守ろうとしてる人が
おそらく居るのだと思う。
U ・ω・) 理系が苦々しく思ってるウェーイ系ってほとんどチョンだよ。
>>89
まずそれなことは確かなんでよろしく広めてくれ。 そりゃまあ中国人が議員やって
「二番じゃダメなんですか?」
とかやってりゃそうなるわな
これからの仕事は
成果出ませんでした
過労死になりました
これがデフォ
>>73
日本のテレビでは取れ高とれない文化人は最低ランク扱いだから。
芸人・ジャニ・AKB>おかまタレント>コメンテーター>>>>>文化人 >>74
世間知らずだから
精神疾患を諭して刺された・・・ >>38
いや悪いのは企業だと思うね
大学は就活のために行くことになってるし、得た知識は活かされることがないのだから もう終わりだな
50代の俺は良い時代を生きた
おまえらは地獄を堪能してくれ
トップ層の国立大ですら研究費少ない―給料安い―雑用多い
の三重苦らしいじゃん
>>101
経産はトップダウンにやりすぎ。総務は問題外。まあ相対的には文科が一番マシやね。 必死に勉強して一流大学に入っても
民間企業に就職したらペーペーの丁稚奉公にリセット。
ゼロから始めるために必死で勉強するとかアホのやること。
医者か公務員になるのでなければ、大学なんぞ行くな。
【対策】
- 科学研究費を増やす
- 文系大学を半減させる
- 留学生支援制度を止める
- 予算が余っても責めない
- 予算が使えない時期をなくす
- 結果を出していれば細かい報告を求めない
- 学会ごとにSNSを開設し、議論は優秀な研究者技術者に任せる
- 無能役人は学会の決定に口出さずに従う
>>93
んである程度融通きかす為には文科省の天降りを受けいれるしかないとw
あいつら本当にしねばいいのに。 逆襲して日本の財政とか
理系がガンガンと理論で口出せば
日本はよくなると思うんだけどなあ。
経済屋はバカばっかりだもん。
中国の為に、日本の弱体化を画策して来たのが、
蓮舫。
ジャップ女子が悪い
↑
誰も触れないがこいつらのせい
>>1
シナの論文は数値目標ありきのゴミ研究ばかりと研究者から聞いた。この先もノーベル賞はないと。 >>102
文系の人間が管理やるときに、ちゃんと理系の人間のいってることがわかるくらいまでは勉強せい。ってことやね。 東芝がルンバの模倣商品出して、堂々と広告出して商品売るというのが日本の家電メーカーの本質だろ
>>86
成果自体を評価できるかどうかって問題もあるしなぁ >>116
お前の老後も地獄だよマジで
日本の急速に衰退する悲惨さを理解してない @ 日本国内の反日朝鮮人を絶滅させること
A 日本人が持つ強みを生かすこと
U ・ω・) この2つだな
>>120
天下り先確保のためにアホバカ大学を増設したり、シナチョン留学生に
学費無料と生活費タダの大バカ援助をやっているカス文部科学省がか? >>94
そのコミュ力てのが曲者
実態は空気読む力ってだけ
何にもならない >>106
つーか、与党じゃないミンス叩いてもねぇ
問題は2004年から始まってるんだからミンスも自民も同罪。
ミンスガーというアホは論外。 省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中役所通い 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 規制だらけ役人国家あほ日本
中国韓国が高笑い
規制を撤廃し公務員を削減し
自由て新しい新生日本を作りましょう
増えてるのは老人教授と大学数だけ
研究費は減ってないのに、老人教授が総取りしてるからコスパが悪くなる
理系の研究費を増やせよ
文系の反日教授にばかり支援しないでさ
学生が民間に行きたがらなくなり、公務員になりたがるようではな。
技術者の待遇が低すぎるんじゃないの?
>>94
コミュ力って国内でしか通用しないバカ尺度じゃん
私大のウェーイ、イェーイのバカ乗りをコミュ力とか喚いている だんだん中国の思うつぼになってきたなあ
玉木も買収されてるだろあれ
モリカケガーばっかで国政とまったまんまだわ
>>131
そう、誰が決めるの?って。
リーマン予想証明してもよく分からずにゴミ扱いするだろうね。 >>122
文系を減らすのはまずい。政治や行政や外交、軍事を担うのは文系な訳で、むしろ文系の強化が大事。文系がひどいのはパヨク教授が幅を利かせてマトモな研究が行われてないから。 >>106
民主はボトムアップ重視。少なくても科研の年度持ち越し緩和は第ヒットだった。安部ちゃんはトップダウン重視なので食い込めればウハウハ。 >>70
文系はなにができるの?
>
文系は「人や社会がどうすれば、どう考えれば、人が幸せになり社会がよくなるか?」
など大切な学問だよね。
一般的に理系のほうが就職や経済に有利なだけでね。
文系は経済や安全保障にも大きな影響を与える分野だよね。
人々が荒れて社会が荒廃すると、経済に悪影響を与えるし、
間違った道を歩いて、しかも、引き返せなくて国家が衰退していくので。
だから、何かと言うと、
「理系がどうのこうの、文系がどうのこうの?」とやたら言っている人は、
基本的に頭が悪いんだよ。
*安倍政権は、そのやたら文系を排除し、
理系を優遇する政策を取っているので、
安倍首相や安倍政権の連中は基本的に頭が悪いんだよね。例え学歴が良くてもね。 保守的になるてのはこういう事やねん
まあ知った事ではないが
>>137
公務員採用の8割を民間企業経験者にして東大卒の割合を1割以下にしないと
この精神病の根絶は無理 >>123
だからこういうアホに聞きたいんだが
加計はどう天下りしたんだ? 日本の科学技術だけじゃないよ。
日本の国力全体が急激に弱まっている。
原因は文部省、財務省とそのバックにいる米国。
やはり、1989年10月に三菱地所がロックフェラーセンター買収、1989年11月にベルリンの壁崩壊。
ここが分岐点なんだよ。
ソ連に代わって日本がアメリカの敵国になったんだ。
それを日本人が認識していないのが致命的。
しかも、日本の官僚はアメリカに言われるままに動いている。
ゆとり教育はその典型。
アメリカ人は留学した日本人が賢いのに驚いたし、経済で圧倒されるし、恐怖したと思うよ。
戦争でやっつけたのに、経済的に征服され、学問でも負けそう。
それでアメリカが本気を出して、今の結果は当然だけど、日本人はやられたことに気が付いていない。
もうずっと、コミュ力至上主義の世の中が長いこと続いているわけだ
今の日本を牽引する優秀な奴ってさ、もうコミュ力ヤバすぎて
一般人からすると超サイヤ人の戦いを見るヤムチャ状態なんだろうな
彼らが世界で活躍してくれるんだろう?お得意のコミュ力で外人から外貨たんまり稼いできてくれるんだろ?
何の心配をしてるんだ?日本は何を焦っているんだ?彼らを最後まで信頼して大船に乗った気持ちでいろよ
アカデミックな雰囲気というか
就活に失敗した掃きだめ的
ブラックなイメージしかないわな
誰が目指すかよ
経営者が馬鹿ならどんな有能なエンジニアを抱えても会社はこけるよ?
アベノミクスに反比例したアベノミスだ ( ´艸`)
>>106
5ちゃんなんて自民党工作員だかけだからな
安倍政権に都合の悪いことがあると民主党がどうとの話を誤魔化すのよ >>123
天下りはないな。出向はあるけど。たけどそれがきて得したところみたことない。しらんけどさ。 団塊世代がいつまで経ってもノーベル賞獲れない癖に
学閥でデカイ顔してるからだろ
最近では日大の理事長とかな
団塊世代が学生運動で勝ち取った筈の学内選挙による学長制度を
団塊世代が支配層になったら学長選挙制度を否定、
理事長独裁体制に
科学技術は民間に牽引してもらいたいけどね
大学の研究だと社会の役に立たなくていいと開き直ってる感があるからw
この場に及んでヤクニンガーミンスガーで逃げる糞自民党員って最低すぎやしませんか?
>>144
高卒並みのアホバカ文系がバカみたいに増えてから見る見る衰退したんだが >>151
それは違う。バブル崩壊後の経済政策の失策。他の先進国と同じレベル経済運営をしていれば今頃日本のGDPは2倍になって世帯収入は1000万を超えてる。つまり日銀と財務省のせい。 >>136
小泉から激しく日本の大学はボロボロにされてるよね。
構造改革路線、恐るべしだと思う。
安倍の小保方・日大アメフト化路線も、本当にひどい。
>>145
蓮舫見た後でそれ言われても、説得力が。
ごめん。 >>160
金にならんだけで
社会の役にはたってると思うんだけど >>166
今どっちも軽視されてて
B/Cだけが突出してる感じ。 自滅やろ
政策がgdgdで中国韓国に猛追されてるのにジャパンアズナンバーワンといばってたツケや
子供が増えても、その子供らは何で飯食うんだよマジで
中国人、韓国人の奴隷になるしかないのが今の観光立国ニッポン…
日本人にコミュ力()なんて無いよw
その証拠に馬が合わない相手にはコミュ障だとレッテルを貼って排除しているだろw
本当にコミュニケーション能力が有るなら誰が相手でもやり取りできるはずだができやしない
つまりコミュ力など無いと言う事w
いつまでレンホーレンホー言うとんじゃ
アホか
何年経ってもレンホー路線踏襲しとるんか?アベは
>>134
文科省のはたいがいJST(旧科学技術庁)が噛んでるからね。経産まではともかく、他は問題外かと。 コミュ力生かして中国人相手のカジノだってさ日本wwww
二流私大や地方国立大の補助金を
旧帝大+東工大+筑波大+早慶理に振り分けろ
これ以上世の中が便利になってどうする。人間が馬鹿になる。
大学院に行くと一生ワーキングプアになる国で、何言ってんだかw
今さら感がハンパない。
劣等民族のチョッパリは強制連行被害者の在日朝鮮人に謝罪しろ
技術立国捨てたら小国は生き残れないんだが
閣議決定とかふんぞり返ってる場合じゃないんだが
文系の衰退と日本の衰退は比例する
日本会議とやらが西洋の人文科学を軽視した結果日本の国際的競争力が低下
もう下層国民から教師、警察、大学教授、政治家に至るまで
揃いも揃って将来悲観状態なんだから、この先老人の下の世話のことだけを本気で考えないとな。
一度落ちたら再起はまず無理。
「先祖代々か何か知らんけど田舎に拘らずに、
先ずは東京に出る事が勝ち組の最低条件w」
とか笑ってる東京人は「先祖代々か何か知らん
けど先ずは米国か中国に出る事が勝ち組の最低
条件」という現実を受け入れなさいw
それともコミュ力(笑)で海外相手に東京の
偉大さをPRして相手を打ち負かします?w
結果を出せないのが全てだから、日本の衰退に今頃気づいたのか。
>>165
俺は日本とアメリカの大学を文系で出てるから分かるが、アメリカで文系を無くせなんてアホなことを言ってる奴はいない。 >>144
つーか、文系なんて自国文化を研究するから左も右も愛国なんだよ。本来は。
ところが外圧に弱い政治屋が多いから外国文化がありがたいというアホばっかりで
研究対象も外国ばっかり。こうなると、人数が多い分、左が有利なんだよ。 >>178
近い事は実施済 名門は御用の巣窟になり劣化して
駅弁でOK 高偏差値名門出身は優遇しないいう会社が増えた 高卒志向も増えてる >>178
そのようなことを既にやっているから、
今があるのだけどな。確かにFランはいらんが。 昔、共通一次を高得点で通過して国公立に入ったエリートは貴重だな
財務省がプライマリーバランス原理教で予算削りまくるから当然そうなる
トンネルが自力で掘れなくなる、ビルが自力で建てられなくなる未来もすぐそこだぞ
モリカケ騒動利用して財務省潰せるチャンス逃がしたどころか、消費増税決定して
財務省の靴舐める安倍にこれが止められるわけがない
北朝鮮の支援のための増税もある
日本は中国の経済奴隷になる可能性が極めて高い
無能なのは団塊
団塊世代はノーベル賞一つも獲れてないからな
問題は日本の文系は理系と違い、国際競争に晒されてない部分が多いために、成果が数値化されにくく、馬鹿な左翼教師の生活保障の場になっていることが問題。日本の大学でまともな経済学の授業や研究が行われていれば失われた20年はなかった。
総理大臣が教育勅語に心酔してても
文句一つ言わなかった文系とか
全員いらないわな
小泉政権の悪政
国立大学法人化で余計な仕事が増えた
米国人や英国人、欧州人や中国人の上級国民から、
「東京なんて人口だけは無駄にいる僻地クソ田舎w
クソジャップw」って煽られたらどう言い返す?w
そりゃ今はバブル世代がトップに居る時期だろうしゆとり教育もあったし民主仕分けで研究費削ったし不景気だったし少子化だし
これで落ちないほうがすごいわ
安倍政権誕生から日本の劣化が止まらないのは何故なのか
>>178
早慶理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中役所通い 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 規制だらけ役人国家あほ日本
中国韓国が高笑い
規制を撤廃し公務員を削減し
自由て新しい新生日本を作りましょう
新生日本を作りましょう
>>151
官僚が外資参入の障壁になってると、
アメリカに目の仇にされたのが
バブルの頃の話だよ。
それ以降、反官僚・反東大・規制緩和推進で外資を呼び込もうと言って
マスコミや小沢一郎中心に、構造改革政治改革路線で
大騒ぎして、ついに大蔵省解体までこぎつけた。
外資参入のために、マスコミと新自由主義が始めたのが
反官僚の規制緩和構造改革路線だよ。
こんなこと外資に言われるままにやってのけて、
日本が良くなるわけがないよ。狂ってると思う。
25年以上も前の話ですが、もう忘れていませんか?
ここから日本の衰退は、ずっと続いています。 >>197
教育勅語はむしろ取り入れるべきだろ。読んだことないくせに。読んだ上でケチつけてるならただのネトエラだな >>150
確かに俺は阿呆だな。自分でも知らない内に加計の話をしてたらしい。ちなみにどこでしてたのだ? >>182
バカでも過去の遺産で食っていける観光立国を目指すのが安倍政権の目標やろ >>178
早慶理科大なんかに何でカネやらなあかんのじゃ
それがおかしいんやろ >>210
死期の間違いじゃね。 「国じまい」とか・・・ >>168
日銀と財務省はアメリカに言われるとおりにしただけ。
小泉もアメリカの手先。
今の日本の衰退はアメリカの日本恐怖症のせいだよ。
だけど、そのせいで中国を成長させて、より強敵と戦う羽目に陥った。
でもアメリカの日本恐怖症は今も治っている様子は無い。 >>174
ゆとり世代が酷いね
ヒエラルキーだの気にするのはこの世代
正しく能力で競い合うのを避ける教育を受けてきたから
クダラナイ差異を異様に気にするんだろう 元はと言えば先の政権与党の民主党が元凶('A`)…
もともとこの国に科学技術なんてないだろ
欧米のパクリばかり
2位じゃダメなんですか、からおかしくなった。あのときに補助金を削られて雀の涙ほどの補助金が霞になった。アメリカは研究者自らがカンパのためにチャリティーやマラソンに参加しなくとも湯水のように金使えるから、そりゃあまともな研究もできるわ
某工学系資格の研修で私大の准教授みたいな人とペアで作業したんだが
高卒の俺より中高で学ぶような勉強の基礎がなってない感じだったな
数学や物理って難しいんだもん
中学の三角関数から付いて行けなくなったよ
なんにも覚えてない
まあ国を率いる安倍と麻生のツートップがどちらも無試験で私立小に入学した、
人生で一度も勉強した事が無いエスカレーター進学馬鹿だからなw
だから二人共科学どころか漢字すらまともに読めないw
こんな馬鹿国家で科学技術がどうのと言ってもお笑い種だろw
支那人観光客に媚び諂ってお買い物してもらうのが日本にはお似合いだよw
>>69
アメリカの大学とか授業の前に予習が当たり前らしい
予習前提で進めるからしてない奴は全く理解不能
だから日本の学生みたいに遊んでないで、四六時中、ガリ勉してる 日本ほど食糧資源輸入に依存してて観光立国
できるんかね?試算したんか
技術力を重視するより経営者や上司のメンツを立てる事を強要してる時点でなぁ
それに異様なほど年齢の上下関係に拘るし仮に能力あってもねじ伏せられる
基本的に日本企業は才能を発揮して何か新しい事をする文化じゃないんだよ
あくまでその体制を維持、存続させるという社会主義体制だから技術力とか無縁のもの
成長したければ海外にいくしかないね
いつまでも国に拘っていては最後に自分が泣きを見るだけ
>>214
むしろその文全部京大にくばったほうが面白いことは起きるだろうな。 >>203
こんなのはどうでしょう。
アベノミクス新三本の矢
観光立国、風俗立国、カジノ立国
ww
笑い事じゃ無く、本当に安倍内閣は
この路線で進んでますね。
なんかウェーイ系893そのものに見えます。 U ・ω・) 変態文部次官前川、NHKしばき隊今理織、北朝鮮核技術者育成京都大学、
これらのゴミクズ朝鮮勢力どもが常に世の中を騒がせている今現在においてさえ
日本の科学技術立国への朝鮮人の害をまったく指摘しない人間は、
世の中の真実がなんであるのか、まったく分かっておらぬバカであると断ずる。
U ・ω・) あなたがチョンじゃなければ朝鮮人の害を訴えるべきですよ。
>>144
モリカケママが増えたのは、Fラン文系増加のせいだよ。
モリカケってちょっと数字をチェックすりゃわかるんだよ。 円安円安!!!
日本の安売りセール!!!
中国人様の奴隷や!!!
>>234
あ、高校だっけ?
それすら覚えてないw 慶應が牛耳るからバカなことになるんじゃ
地方の国立大学にカネ回さんでどうする
ダイバーシティを大事にしろ
今や研究・開発よりも政治力だもんな。
自民に献金して融資を受けるほうが、コツコツ脳みそに汗をかくよりも利益になる。
どうみてもアベノミクス効果です。
>>211
毎朝お経のように唱えてろ
あほカルトが 日本よりは北朝鮮のほうがアメリカと対等に話が出来る。
アメリカの経済制裁を受けてもいいから日本独立を目指さないか。
一時的には世界最貧国でも、今よりは希望が持てる。
>>220
まだそんなことを言ってるGGYがおるんか?
脳みそバージョンアップしろや
衰退の始まりはアイテー革命のおっさんの時代からや >>212
日本語大丈夫か?
モリカケは融通利かせて忖度させたわけだが、役人はどこに天下ったのか?
安倍管轄の内閣府の役人が天下ったのは知ってるが、文科省はきいたことないぞ。 >>2
ルーツを辿ればGHQの公職追放なんだよな。反日教授が誕生してその弟子たちが今の大学に居座ってるわけで。理系はまだ国際的な実績があれば国内のコネなんかいらないけど、文系は国際的な実績というのは上げにくいから結局、パヨク教授に気に入られないと教授になれない。 劣等民族チョッパリは朝鮮戦争を引き起こした事を射座し反省しろ
馬鹿しかいない三流大学を廃止して税金投入を優秀な大学だけにすべき
日大とかいらない
ノーベル賞を取った京大の山中教授が、研究費が足りず寄付を募らないとアカンって時点でもうおわっとるわ
>>215
四季があることにコンプレックスがある人の話をしてもあります ノーベル物理学賞受賞の梶田教授がテレビ番組ではっきりと
「安倍政権になってから研究開発費が削られて日本の科学力が急速に低下している」
と指摘している
安倍が日本の科学技術力を破壊してそれを閣議決定してるんだから笑うw
文系を馬鹿にしてる理系アインシュタインの相対性理論を説明せよ。今使ってるインターネットはもともと
米国の軍事兵器って知ってたのかよ。知らない理系は国語力、英語力不足。
>>222
既得権益の団体への補助金より
子ども手当やあれこれ直接ばら撒けって世論だったじゃん
誰だよ賛同した奴 >>5
国家公務員は国籍条項あるんだから100%日本国籍だろ
帰化はいるけどな 日本に必要なのは科学教育ではない
ヒップホップダンスの教育ができる実力派教師だ
>>224
アメリカの中学生の教科書めちゃわかりやすいぞ。
簡単な英語ができれば日本のわかりにくい教科書より確実にわかる。 そりゃ博士号取っても就職先なかったり、薄給でぎりぎり生活の研究者じゃねぇ
企業や学校がきちんとお金出さないし無能な文系のほうが給料高いとかそりゃ減るだろ
まぁ 国立の工学部のあちこち研究室を見れば、砂川の理論電磁気学の講義なんて要請されてもやる気にならないな。
准教授の質低下にもほどがある。
>>90
21世紀に入ってからアメリカは70人ノーベル賞受賞してるからねえ。2位とか3位っていうと、近いような錯覚はあるよね。
日本は1社目のIT企業いつ作るのかね。。 >>259
次生まれ変わったら米国に生まれるべき。
米国人なら無条件で勝ち組だから。 報告書や論文などの文書を作成するとき、数学の知識がないとまともな文章構成にならないと言われてるけど、
それでも高等数学は要らねえよな
大半の日本の文系大学を文系と呼ぶのはあまりにも文系の学問に失礼すぎる
単位も簡単に取れるし簡単に卒業できる日本の大学をそろそろ根本から見直さないか?
ゴミ大学出たから言えるんだけど、大学とは遊び期間を4年増やす場所じゃないんだぞと。
>>259
GHQでしょう
こういう形の日本にしちゃったのは
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│中│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │理│ │ │ │ │ │理│ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │理│ │ │ │ │ │理│ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│米│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛ 儒教的な価値観のあるとこは文官的なのを過剰に有難がる癖があってダメだな
>>254
独立行政法人化はもっと前からの決定だぞ
単発でデマばかり流してるんじゃねーぞ >>268
アメリカは国内で結構格差激しいやろ
上手くいけばすげー稼げるけど >>267
日本の新興IT企業
朝鮮893のフロント企業だらけ 研究者になっても食っていけないから、トラック運転手やってる国だもんwww
こんな国、没落するに決まってんじゃんw
>>263
大学の教科書もひどいもんが多いからな
解剖とか勝手に向こうの使ってたわw そりゃ大学のトップが馬鹿な団塊ばかりですから・・・
>>275
ヒスパニックでも日本国の下半分50%よりは格上。 >>261
20年続いた、自民党清和会の教育政策って
まさにそれだった。 >>284
研究者だからって補助だせんだろ
Fラン大にもポスドクいるんだから 科学技術なんていらないだろ
皆農家やって自給自足すればいい
過労死もなくなるし皆ハッピー
安倍政権はもうどうしようもなくダメだが、
かといって野党が政権取っても大差ない
もう日本は詰んでいる
>>57
ものがデフレになるほど溢れていて、
大衆の財布にカネがデフレになるほど入ってないって話だ。クソ消費税のせいでな。 >>270
分野によるし、
先端の数学は紙と鉛筆があれば良いので、それほど問題ない ゆとり教育を叩いてた世代がこの有様よ
本当に情けないね
急じゃないだろ
分かっていたのに何の対策もとらなかった
日本はもう終わりだ
お前らみんな死ぬんだ
>>280
お前見たな安倍サポの言うこととノーベル賞受賞者の言うこと
どちらを信じるかと言えば100%ノーベル賞受賞者のことを信じるよw
バーカw インターネットって大学の論文検索閲覧から始まったんじゃなかったっけ
誰でも見れるようにしたから最初はセキュリティーとういう概念がなかった
スポーツ選手や口の巧いゲイ能人はうんざりするほどメディアに出て来るが
そればかりじゃ、、
芸人の人生哲学なんか聞いても腹の足しにならんわ
>>255
光速度一定を説明するために
既存の絶対時間の概念を覆した仮説
あとは自分で考えてね
そんな難しくないから >>288
ヒスパニックなんて在チョンみたいにクズばかりだぞw もともと不法入国者だしなw >>297
自民党がゴキブリなのは事実だ
黙って消えろ U ・ω・) ちなみに構造改革を推進した小泉総理はハーフ朝鮮人だといわれている。
小泉フィーバーを朝鮮マスゴミが異常に煽ったのも、小泉が朝鮮人だったからとすれば納得。
U ・ω・) 結論。ぜんぶ朝鮮人が悪い。
>>283
海外でIT企業っていうと、究極の知性の象徴みたいな感じなのに
日本だとチンピラウェーイ系がやってる象徴になってる。
この時点で勝ち目はない。
IT革命を、このように誘導した政治が悪いとしか言いようがない。 >>293
また馬鹿が吠えてるよ
サイフの中に金がないならインフレになったらますますヤバいじゃねーか
デフレに感謝しておくべきだったな。 TCP/IP、インターネット、クラウド、人工知能。
全部パクリってすごくないか。。
アメリカは文明を前進させながら、ノーベル賞も日本の軽く数十倍?
文明の覇者ってやっぱすげーよ。
>>263
と言うか、日本の高校までの教科書って、教科書だけでは完結出来ない。
「教師の解説」または、「教科書ガイド」とかいう「あんちょこ」が必須。 自称政府のテロ犯罪者どもが国政を犯して
デタラメ法案を可決しまくってるぞ
>>304
インターネットはアメリカの軍事情報からだけど 全部政府の緊縮財政のせいです
日本だけが科学技術関係費をずっと増やしてない
しかも国立大学への補助金は減り続けている
すでに日本は科学技術劣等国
論文の引用件数は去年10位にまで下がってしまった
英語圏ではないということを差し引いても下がりすぎ
オーストラリア、スペインの下なんだぞ日本
昔はトップ5に入ってたのに
結局、景気から科学技術から安全まで全ての問題は政府が金を20年間使わなかったことが原因
自民党若手の「日本の未来を考える勉強会」が最後の希望
あの勉強会の賛同者がもっと増えて影響力持てばまだなんとかなる
>>303
デフレと言うか失われた20年は何もしなかったんじゃなくて
やっちゃいけないことを全部やっちゃったせいだと思う >>268
アメリカも80年代に日本に技術力でボロボロにされて、このままでは我々は観光で食うしかない屈辱的な事になると危惧したんだよ。
そしてアメリカは新産業のIT産業で盛り返し覇権を握り、AI、無人運転技術でも覇権を握ろうとしてる。今は中国との覇権争い。
技術力、イノベーション力=国力 >>246
????
いやどっから加計やら森友とかの話が出てくるんだ?
国立大学が法人化してそれ以降文科省の権力が強くなって軒並み天降りを受けいれざるを得なくなったことの話をしてるんだが。
あと加計や森友は文科省の天降りを受けいれなかったから問題化させられてるんだよ。あえて言うなら。 IT全盛で金になる技術分野は盛沢山だが、教育側の体質が古いままだからな
いうかアメリカのツールやアプリを活用みたいになってる分野も多いし
そしてこのような軟弱さを克服したものを
(髪は死んだという名言を残し脚光を浴びた)
ニーチェは超人と名付けた
毛嫌いしあう右派左派による不毛な争いが繰り広げられていた
その激しい争いの中、第三の道の真打が燦然と現れた
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. 彡☀︎ ミ , ‐'` ノ / `j
彡☀︎ ミ_ \ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ / /`ー'
(´・ω・`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ彡☀︎ ミ
γ --‐ ' λ. ; `、` -‐´;`ー.イ 〉 ´・ω) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
も は や 禿 道 し か な い
超高齢社会の今こそあの力への意志を持て!
永劫回帰する黄金の国ジパング再興の時!
新時代にふさわしい日の丸を連想させる
国歌案が動画の真ん中ほどで流れる!
これこそ国民と日の丸の融合、一体化!
あたしたちの明るく輝く未来が今ここに!
(過去と未来のストーリーはGoogleでハゲクレスと検索)
日出ずる国の夜明けぜよ!
目覚めよ髪のニヒリズムに! イノベーションが大事っていう思想を、アメリカからパクったんじゃなかったっけ?
>>292
というか、日本潰しにルサンチマンを使っている
「・・・要らない」を話題にすり替えるので、
すぐに工作員とわかる
「足りていない」に「要らない」という言葉は基本的に出てこない
つまり国策として、日本を潰そうとしているわけ >>283
日本の新興IT経営者のあの鬼畜性には吐き気しかしない >>308
スペイン語圏は朝鮮語圏より高尚で格上。
ヒスパニック>>>在日チョンw >>297
事実なのは本当だろう。
周知の事実じゃないか。 いちいち閣議決定しないと現状認識もできないのか、このアホ政府は
そらそうだろ
二番でいいだろみたいなのが政治の中枢にいたんだ
トーゼンの結果だ
スポーツなんかに金使ってるからだよ
学問の領域にスポーツ部が寄生してる分全部研究費に回せ
今から焦っても結果が出るのは30年先だろうね
まず私立文系を抹殺するべき
ノーベル物理学賞受賞の梶田教授がテレビ番組ではっきりと
「安倍政権になってから研究開発費が削られて日本の科学力が急速に低下している」
と指摘している
ノーベル賞受賞者の言うことと安倍の言うこと
どちらを信じるのかな?
この答えで安倍サポか日本人かの選別ができるねw
大学改革とは
大学や研究現場から権限・予算を奪って、
かわりに文科省の官僚や外郭団体の職員に権限・予算を集中させる改革
予算配分を決めるのは文科省や外郭団体の文系官僚
天下り先、お仲間、マスコミに注目されるところ、政治力があるところに集中的に配って、
その他は完全放置した結果がこれ
>>312
経済分かって無いにも程があるな。
>>293は経済の基本だぞ。
もしかして中学生が粋がってるの? >>327
お前レス付ける相手間違えてね?
安倍批判してるんだが? そりゃ弱める政策を採り続けてたから
科研費なんて見てみろよ
指導教員の名前でソートして按分してるだけじゃねーか
>>332
単に白書だしただけだろ
閣議の名で毎年だしてるもの まあ民主主義国家では政治家のレベルと国民のレベルがピッタリ一致しているからなw
日本の政治家が馬鹿ばかりなのは国民が馬鹿だからだよそれが現実w
国民が賢ければ安倍や麻生みたいな馬鹿が議員になれるはずがないだろw
安倍家麻生家に生まれたという理由で一票を投じるのがジャップ土人w
メンタリティが藩主様を崇めていた中世のまんまw そりゃ没落して当然だわw
むしろ今まで良く持ったほうだよw それだけGHQの立て直し方が凄かったんだろうなw
だけどもうその遺産も使い果たしてしまったからあとは没落の一途だw
まあ役人、老人政治屋は、自分たちが逃げ切ればいいしな。
U ・ω・) 日本人がIT企業を興そうとすれば、
ライブドアのホリエモンの部下のように
朝鮮ヤクザに自殺に偽装されて殺される。
表沙汰になってないだけで、実際は日本人が何百人も殺されているだろう。
でも、落ちていることは実感できる
中国、韓国に置いていかれている感はある
白痴化没落国家
簡単に低俗在日朝鮮メディアに洗脳されて終了
理論的に考える国民って、過労死、パワハラ、長時間労働、偽装、隠蔽、改ざん、虐待、研究不正ってこんなにやるのかね。
研究も、生産性って欧米の物差しでちゃんと計測した方がいいかも。
意外と、ゴミのような生産性だと思うよ。
>>340
そりゃ国が差をつけたらだめだろ
国には平等性が求められてる >>397
その文系官僚に、なんかコンピュータメーカーが接近したりで
変な具合になってるな >>339
そんだけ君が馬鹿で検討違いなんだよ。力が急に弱まった実例を見てしまったわ。日本危ないな確かに。 >>301
そのノーベル賞学者は安全保障の専門家か?
自分の意見を論理的の主張できないアホで幼稚な権威主義者はパヨクネトエラの特徴だよなw
ノーベル賞学者だろうが専門外は素人だし、自分に都合のいいことを言ってる奴の発言を拾ってるだけで無価値だわ。 >>255
インターネットが軍事兵器だったってことにしたいやらからが結構いるけど実は別に軍事用に開発したわけじゃない
あれはもともとそういう方向で開発してたわけじゃなく資金出資者を募ったら国防総省が興味を示して金だしたんだわ 糞安倍が政権取ってから日本は堕ちる一方だな
どこまで貧乏神なんだか
自民党の政治家や官僚が天下り先でFラン大の客員教授に大量就職
安倍政権がFラン大の優遇政策ばっかしてる理由が分かっただろw
安倍にとっては万年定員割れの加計学園を救うためでもあるw
色々な指標から言えるのは、今の日本は既に三流国と言っていいポジション
政治もそこに本気で取り組んでないし、後は衰退の一途だろうな
今のうちに他の国に移り住んだ方がいいくらい
何かに優れている人を徹底的に潰そうとする風土をなんとかしないとな
古くはオタク、今では発達障害認定とかコミュ力重視とか、尖った人材が育たないように仕向ける仕掛け人がいる。マスコミ業界を中心に。
本来優れている部分を国家のために活かすべきなのに、なにかそれを恥じなければならないような方向に集団圧力がかかるのが狂っている
F1のエンジン作れなくなったからなあ
20年くらいかかるでしょ
ノーベル物理学賞受賞の梶田教授がテレビ番組ではっきりと
「安倍政権になってから研究開発費が削られて日本の科学力が急速に低下している」
と指摘している
安倍が日本の科学技術力を破壊してそれを閣議決定してるんだから笑う
>>350
先日、ヤフーのトピックスに載ってたけど
日本で最初の飛び級で大学進学した人なんだってな >>347
観光に来る中国人、韓国人様にお金の為に頭下げて奉仕してどう思ったwwwwwwww
平伏せ没落ジャップ民族wwwwwwww
金で蹂躙してやる 日本の科学力は世界一だよ。
世界一厳しい受験を課しくぐり抜けてきてる日本人が好き勝手やってる外人なんぞに
負けるはずがねぇ!!!
>>338
基本(爆笑)、サイフの中が減ったらインフレで物価を上げて
エンゲル係数あげて国民を干からびさせるのが基本なのかw
そんなの載ってんの?お前なに読んだんだよw 子供は研究者よりもユーチューバーになりたいんだもの無理無理
科研費と社会福祉費とどっちかをとれと言われたら社会福祉費になるんだろうな
人の命には変えられん
>>356
馬鹿が権力を握った国は亡びるって六韜に書いてた 学問の世界にも成果主義が蔓延すると、すぐに成果が出ない分野の
予算が削られやすいのではないか。
すると、基礎研究なども大事なのに、恰好のターゲットになりそうだな。
>>266
ん? 砂川せんせの電磁気学はいい本だったが、なんで講義の話になるのか?? >>365
千葉大かなんかだろう
研究者の行くトコじゃねーよ これは民間企業の努力が足りないだけ
何でもかんでも政府の責任にするのはおかしいだろ
>>363
まぁ ノーベル賞学者も所詮役人で 悪く言えば、利権広げたい予算欲しい病だな あの90年代のメディア主導による悲惨なモラル崩壊と白痴化
関係者は殺されるべき
そりゃ軍事技術には加担しないみたいな世界から見れば嘲笑されるような馬鹿げたこと言ってれば世界から10年や20年の遅れを取っても全然不思議では無いわ。
大学は入るの簡単にして出るの難しくしよう
入るの難しいから理系避ける人も多いだろうし
金融緩和と言いTPPといい
初めから国を貶める結果が分かってて
進める売国奴がいる限り日本は落ちぶれるのみ
>>336
論理的な議論ができない戦闘員に言っても無駄だが、その決定は安倍政権以前から行われてることだ。それにそいつは別に教育行政の専門家じゃないだろ。
阿部を批判するなら代わりの総理大臣候補を言え。代案を出せ。蓮舫か?枝野か?石破かw それでお前がチョンか日本人かわかる。 論文数や引用数さえ増えれば、科学技術力は回復した
ってなるのかよ
全く信用できない
>海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。
外国人をたくさん呼び込むための口実?
>>365
噴いたwそうなってんのかw
確かに人手不足だからなwww仕事はたくさんあるなwww >>367
世界一無駄知識の多いトリビアの泉的な受験だろ
やるだけ無駄な勉強なんだよ。それが衰退国家な理由 >>270
微積の概念がない人は正直お話にならない。空間論はいらんかもな。 横刈り上げた私立文系のクズをよく見るだろ街で
あいつらサイコパスは死なないとアカン
2番じゃダメなんですかと思っていたら圏外に落ちたか
普通に考えて、民主政権下で滅茶苦茶にした後始末が
進んでいないんでしょう。
それに、マスコミがあれこれ叩きすぎ。
>>220
政党でいやあ断然元凶は自民党に決まってんだろ
失われた30年の内大半は自民党だし引き金引いたのも自民党だ 事の本質は、ジジババの年金が莫大な額を占めているのが問題。
金を持っているのも多いから、それを吐き出させる方法を考えた方が良い。
確かに安倍政権になってからの円安で
急激にこの国は落ちぶれたな
今や日本の女が中国人や東南アジアの男に買われる時代になった
劣等民族のチョッパリはこれからは慰安婦を世界中に輸出して外貨を稼ぐことだな
修士で民間に就職すれば終身雇用なのに大学に残ったら最悪トラックの運転手なんだからもうね
外国の科学力なんぞ糞。
外国の科学力は夏休みの工作レベル。
まず英語をなくそうか。ノーベル賞受者の大半は英語しゃべれーし、むしろ英語から寄ってくるw
それに、ネットの翻訳サイトが有能。自分で辞書するのがバカみたい。だったら他に集中力を使ったほうがいい。
人間のHDD容量は決まってる、余計な情報は要らん。
>>381
そんな奴が口だけでのさばった結果が破滅的衰退途上国 >>384
二項対立演出で自分たちを正当化するのは、もういいって。
恥を知れと言いたい。
自民も民主もマスコミも、
すべて同じ構造改革路線で
日本を破壊したのは事実じゃないか。 >>280
安部の師匠筋の小泉時代ですな。官房長官時代かは記憶にないけど、安部も内閣にいたのでは? 民主は無能でほとんど動きなかったやん
人のせいにするところなんかほんまあの国そっくりやな
>>325
何をおっしゃるウサギさん
米国ほどパクリにパクりまくった国も珍しいくらいで
その「イノベーション」とやらは、英国産業革命の○パクリ
まさか共和制も民主主義も地方分権も全部米国オリジナルなんて言わないよね? 遅過ぎるが人口増やして底上げするしかないんだよな
消費税増税や派遣法といった金持ってる奴の言うことばかり聞く政治を
やってたから何もかも衰退することになった
女栄えて国滅ぶという言葉があるが
日本は金持ちが一時的に栄えて国滅ぶになるかもな
日本政府が日本ダメダメ宣言はいかんだろ。
分かってるなら消費税を廃止しろ!!
今更感が酷いんだけど
大学の世界ランキングもかなり落ちてるだろ
もう世界中が知ってる話だろうさ
何十年も理系冷遇を続けてれば、こうなるのも見えてた話
最近は物理を選択する高校生も減ってると聞く
日本の科学技術はもう終わりだよ
>>216
日本は、アメリカと戦う道を捨ててプラザ合意を受け入れ
アメリカの日本弱体化策を次々に呑んだが
代わりに中国を育ててアメリカを倒す作戦なのかもよ >>396
ついにアジアの慰安所と化したジャップランドw
ジャップ民族w バレたのが今であって、弱体化は結構前からんなんじゃないの?
誤魔化しにも限界はあるかならなぁ。
そろそろフクイチの放射能が
日本人の脳みそを侵し始めたか
いまだに自動車産業しか売り物がない日本wwwww
新しいものは徹底的に出る杭打ち込んでつぶすからねこの国wwwwwww
>>368
まさに安倍の政策ってそれじゃね?
ガソリン価格下がるのを嘆く日銀総裁使ったりさ 全ては経済の停滞が原因
質の良い教育には金がかかる。
どこの大学生の親の給料が多いかといえば東大生の親。
当然だな。
大学を職業訓練学校にしようとしてるのだからさ。
経団連の言うことを聞いてたらそうなる。
むかし 研究室や学部、大学の裁量で使える基礎的研究費をきっちり配分
いま 基礎的研究費が少なくなって、研究費を得るためには、文科省・外郭団体から研究費を貰う必要がある
文科省・外郭団体が研究費を配分する基準・対象がおかしいんだよな
あいつらはお仲間かどうか、人脈、政治力、マスコミの注目度で配分対象を決めるし、
地方理系大学軽視で私大文系重視だからな
文科省のエリート官僚が国公立の理学部・工学部の教授に天下りするのは無理だが、
文科省のエリート官僚が新設私大の法学部とか文系学部の教授に天下りするのは可能
(エリート官僚の多くが法学部をはじめ文系学部卒だから)
よって天下り重視で配分先を決める
>>1
氷河期から厳しくなったんだから仕方ないんじゃない?
彼らは科学や産業の中核の年齢だしね
20年くらい待っとけ
質伝するから >>386
要するに自民も民主も、どっちも同じ。
どっちもグルで、どっちもクソってことだよ。
TPP見れば、証明終わりじゃん。 >>353
わり、モノホンの障害持ちにレスしたみたいだな。無視してくれ。
安倍擁護でもどうでもいいよ。
まともに返答できないガイジの意見なんて聞いてないから。とりあえずNG。 >>400
スマホひとつ取っても日本企業のスマホはiPhoneの足元にも及ばない現実を見ろ。 >>407
ああ、特に謝蓮舫の「2位じゃダメなんですか?」は日本に効いちゃった・・・ 劣等民族のチョッパリは世界一貞淑な韓国人女性を騙して慰安婦として性奴隷とした事を謝罪し反省しろ
>>334
うん。オリンピック強化費とかいらないかと(しかし、幾らなんだろ?) 重要なライティング技術をおろそかにしか結果だよ。
外国だと理系でも必修らしいからな。
しかし散々ホルホルオナニーしてきた連中がこんなこと言い出すなんて
よっぽど凋落してるんだろうな
いやいや怖いなやっぱり放射能
日本の成長が阻害されてるのは反日パヨクとネトエラが日本の富国強兵を全力で足を引っ張ってるからだろw おまエラが原因なのに、身元を隠して日本人に成りすまして安倍叩きをネットでコソコソしてる。北のキム豚を見習って反日は粛清したらいいんだよな。
>>343
>>まあ民主主義国家では政治家のレベルと国民のレベルがピッタリ一致しているからなw
U ・ω・) そのとおり。
だから日本人がいくら勤勉に学び日本を良くしようとしても
>>343のようなゴミクズ朝鮮人が日本人のフリをして日本社会にあらゆる害悪をもたらし
日本のレベルを著しく下げて、野党の朝鮮人に跳梁跋扈させ、
日本人の日々の努力をすべて台無しにしてしまうのだ。
U ・ω・) まずは>>343のような朝鮮人を日本社会から徹底的に除くこと。
これなくして日本の再生は絶対にありえない。 アメリカ
Amazon、アップル、グーグル
日本
課金ゲーム、低俗通販サイト、朝鮮アプリ、犯罪の温床のオークションサイト
クズ経営者だらけ
>>360
新興業界のトップはつぶざれるを繰り返したからねえ。リクルート。クロネコ ライブドア。ほんとアホらしい。 >>368
まあ大学出たらみんな学ぶ、
というかそれの原型は中学でやってるから
君が少なくとも大学に行ったことがないことは分かる。 効率化とか成果主義のようなことをやってると基礎体力が落ちちゃうよね
しかもこの影響は計り知れなく大きい
>>429
「公僕」だったはずなのに国民の上に置いてしまったからね。 年収300万くらいで生涯雇用保障、公営住宅付きで研究者募ったら成り立つだろうか
成功報酬はありで
>>413
人口の減少も大きな要因
何もしないと今後どんどん縮小していく
日本は少数精鋭を目指すしかない >>428
シャープがザウルスでスマホに近いものを随分前に実用させてたよ 要は蓮舫が悪いんだろ。
まったく民主党はろくなことしなかったな。
おまいらも、もう懲りただろ。
>>428
人間はスマホだけで生活できると思ってるのかな?w >>422
大学でやろうってのが根本的に間違ってる、お前はそのダメな日本の象徴みたいなもんだ。 >>439
そこまで非対称な比較だと何が何やら分からんな
Amazonと楽天でも十分文脈は伝わるぞ >>428
iPhoneが出た当初
日本人「あんなもん売れるわけねーだろwwwww」
今
日本人「観光立国で中国人に奉仕や!」 今はしょーもない論文を集団で乱発し点数稼がないと雇用継続できないからね
日本の科学技術()
大学に補助金を回せとか言ってるが
アメリカの大学の資金源の3分の1くらいは卒業生とかの寄付によって成り立っているらしいぞ?
お前らにそんなこと出来るのか?
>>411
理系冷遇と言うより博士冷遇だよ。
修士なら就職はイージーモードで待遇も日本の基準で見ればそれなり。 >>449
トヨタなんてあっさり抜き去り世界一の企業になったアップルに何言ってんの? >>384
こいつ、安倍が国立大の科研費削ったのしらんの?
代わりにグローバル大とかランク付けしてわけわからないものにばら撒いてるのしらんの? >>423
だからもう私大にカネやるのやめろって話だよ
早慶に旧帝並みのカネやってるんだからもう終わってるよ >>405
民主時代に科研費の年度持ち越しがかなり楽になって皆が恩恵をうけた。これは事実。焼け石に水かもだけど。 >>437
ダメなのはチョンだけじゃないぜ
日本人も著しく邪悪で劣等なのがいる。放射能汚染の危険を訴える人間に
どれだけ中傷したり妨害してきたんだよ。
生かしておく価値が一ミリもない日本人もかなりいるだろう >>439
内需大儲け過ぎなんだよな
根本的に内需はコストなんだから、産業比率が少なきゃ少ないほど競争力上がる
>課金ゲーム、低俗通販サイト、朝鮮アプリ、犯罪の温床のオークションサイト
こいつらが事業の1割でも外貨稼いでるなら素晴らしいと思うんだがな 年金支給額減らす代わりに科研費ふやしますっていったら賛同するだろうか
>>433
確かに
自分もアカデミックライティングと英語はめちゃめちゃ勉強したわ 劣等民族のチョッパリは慰安像の前にひれ伏して泣きながら謝罪しろ
既に建屋が完成済みで、蓮舫の仕分けに間に合わず スパコンが出来上がってしまい
スパコンいう無駄な技術に人材投入されて、競争力低下が起こったな
技術者を野放しにすると、そんなものだ
小泉改革の公務員予算削減のポーズとして国立大学を独法化したのが嚆矢で
01年に修士だったオイラのまわりでも大騒ぎになっとったっけな
こうなることみんなわかってた、でもとまらない滅びの道
■研究における不祥事
研究における不祥事 責任者
2018年1月 京大iPS細胞研究所助教が論文ねつ造 山水康平助教
2017年8月 東大分子細胞生物研・渡邊嘉典氏の論文が捏造認定 渡邊嘉典教授
2016年9月 「Ordinary Researchers」と名乗る東大研究者有志らが 東大医学部教授6人
東大医学部教授6人の論文不正を告発
2015年12月 ・阪大科研費流用 四方哲也教授
2015年11月 ・東京工業大教授、「預け」の手口で科研費流用 岡畑恵雄教授
2015年11月 ・会計検査院が理研のイタリア製高級家具購入を
研究費の無駄遣いだと指摘。
2014年3月 ・筑波大・生命環境系で論文データ操作 柳沢純教授、村山明子元講師
2014年3月 ・理研STAP論文問題 小保方ユニットリーダー、笹井副センター長ほか
2013年7月 ・ノバルティス社のディオバンの臨床研究における論文データ操作 白橋伸雄氏、松原弘明教授、望月正武教授
2013年7月 ・東大分子細胞生物学研究所での論文改ざん 加藤茂明教授
2013年5月 ・三重大で脂肪細胞の論文でデータ捏造 青木直人准教授
2013年3月 ・東北大の金属ガラス研究で論文捏造疑惑 井上明久前総長
2012年10月 ・iPS細胞虚偽論文 森口尚史氏、佐藤千史教授、三原誠助教
2012年7月 ・京都大薬学研究科で物品納入にからむ収賄事件 辻本豪三教授
2012年5月 ・東邦大医学部で論文捏造 藤井善隆准教授
2012年3月 ・名古屋市立大医学部で論文捏造 原田直明准教授、岡嶋研二教授
2012年2月 ・東工大の電池研究でデータ捏造 中国人研究員
2012年2月 ・東京医科歯科大で論文データ捏造 川上明夫助教
2012年1月 ・獨協医大で論文不正 服部良之教授
2010年4月 ・東大で盗用論文 アニリール・セルカン助教
2009年4月 ・東北大歯学研究科で論文データ捏造 上原亜希子助教
>>367
本当の学問は大学から始まるのに、高校レベルで無駄な競争させて学生を疲弊させてるだけだろ。
アメリカじゃ高校までたいして勉強せず、大学は行ってからモーレツに勉強する。有名校無名校に関わらずだ。
それは何故か?企業が大学の名前じゃなく、大学での成績を重視するからだ。
アメリカでも毎年大学のランキング発表してるが、入学試験の難しさなんて項目はないよ。 >>439
でも、よく考えるとアメリカのIT企業は何も生み出してないはずなのに、
利益だけは生み出してる
どうして中身空っぽに価値が集中する 女叩きではないが日本の女子に大学に行かせる必要がどれだけあったのかがいささか疑問だな
勉強の多い学部には行かないし、論文の一つ書かない、大学出たって収入は少ない、結婚しない、子供を生まない
親が金持ちなど特殊な場合を除けば、年をとったときの医療費も馬鹿にならない
当然こういう女は自分の医療費等払えないから生活保護まっしぐら
>>439
ITに対する哲学が全くないからな
だからこういう稚拙な事しか思いつかない
基本的に頭の弱い民族だし
大量生産ぐらいしか誇れるものが無い >>428
それは単にどれだけ労力をつぎこむかの問題だな。 このスレにもアメリカが悪い在日が悪いと外人のせいにしている馬鹿がたくさん湧いているだろw
日本が没落したのは日本人自身の愚かさのせいなのにそれを素直に認めて反省する事が出来ない
反省できないから改善もできないわけで没落の一途になるのは当然だろw
氷河期世代の工学系を潰したんだから
どうにもならんよ
大学事務職いなくなれば研究環境が良くなる、って言ってたやつはどこにいるんだろうか?
>>1
阪急電鉄の男性差別が酷いと話題に。
:
■データ改ざん・隠蔽はもはや日本のお家芸w
ノバルティス社によるディオバンデータ改ざん(2013) → STAP細胞事件(2014)
→ 神戸製鋼・日産自動車ほかによるデータ改ざん、ISO資格取り消し(2017)
→ iPS細胞研究所助教が論文改ざん(2018) →
厚生労働省による裁量労働制データ改ざん(2018) → 財務省による森友文書改ざん(2018)
→ 自衛隊日報の隠蔽(2018) → 政府の愛媛県・加計学園との面会記録隠蔽(2018)
>>469
それの流れ自体は2000年より前に始まってる 科研費の使いにくさも科学技術力低下の原因
科研費は細かく利用対象が決定され、申請外には1円も使用できない
ところが、実際の研究においては、当初の計画と変更する必要が出てくるが、そういった機動的な変更ができない
>>455
上から下まで、技術者は冷遇されてる。
それはそれは、すさまじいものだよ。
待遇も収入も地に落ち続けてる。
合言葉は、技術なんて誰でもできるからいらない、
外から買ってくればいい。
営業の方が大事。
ほぼどこでも似たようなことばかり、構造改革以降言うようになった。
このままでは遠からず、滅びるだろう。 ネトウヨ「金出して外国人なんか呼んでんじゃねーよ」
もう外国人が入ってこなきゃ日本の研究レベルは維持することすら難しいよ
留学生と日本人学生を比べてみなもうあまりにも酷いと言うか悲しくなるね
>>470
受験は昔のほうが厳しかったのでこの件の原因ではないな >>409
旧日本政府は「農民がやってる事が科学なもんか」と言ってました 今の日本社会を一言で言えば……
、
日本人が一生懸命炊いた白米の中に朝鮮人が糞を混ぜ込むようなもの。
U ・ω・) 今の日本人がすべき事は、
苦心惨憺して白米の質を良くする事では無い。
糞を混ぜ入れる朝鮮人を掃滅する事こそが必要なのだ。
>>464
日本の論文は構成がでたらめで
何を主張したいのかが分からない。
だから、
いくら高度な研究の論文を投稿しても
掲載されないんだよね。 パクリ大国とバカにしてた中国にすら
大きく技術で引き離されてるのが現状だからな
問題だらけのメルカリの上場を許した東証が今の日本をよく表してる、モラルより目先の金。
>>439
BtoCのIT業界は国ぐるみで不正を働いているシナ以外は、アメリカ企業の天下だろ。でもBtoBはドメスティックな企業も多い。おまエラみたいな働いてない人間にはわからない会社がいっぱいあるw アメリカの中身空っぽのIT企業 vs 実体のある日本の製造業
何故か日本が負け続ける
これは何かトリックがある
ネトウヨだけが気付かずに未だに日本が科学技術の先頭を走ってると思い込んでるというわけさ
オーバーウォッチのキャラを見ても分かる通り、世界にとって既に日本は遅れた過去のイメージで
先端技術を生み出す国のイメージは韓国に移行してるってのにな
>>378
素粒子関係は政府批判したり政治的発言したりすると予算削られるから今までそういうことは一切してなかったんだよ。
そんだけ危機的状況ってこと。 >>457
文教政策に限って言えば自民党よりミンスの方がまともだったと思う。
「二位じゃダメなんですか」も全く正当な指摘で、あの金をもっと細かく配分した方が成果は出しやすかったはず。 女叩きではないが日本の女子に大学に行かせる必要がどれだけあったのかがいささか疑問だな
学生になっても論文の一つ書かない、大学出たって収入は少ない、結婚しない、子供を生まない
親や兄弟が金持ちなど特殊な場合を除けば、年をとったときの医療費も馬鹿にならない
当然こういう女は自分の医療費等払えないから生活保護まっしぐら
その医療費を肩代わりするのが俺たち若者だ
>>444
国民の代表の安倍を忖度してる姿はまさに国民の「下」なんだが
えっ、安倍が国民を無視してるから「上」で官僚が悪い?
知らんがな ソフトウェア?(笑)
目に見えないものに金は出せんな(笑)
日本人はこれだから落ちぶれた
もう二度と復活できない
>>456
つかアップルって親中だよな。じゃなきゃあいぽんの交換電池やアクチベsimなんかできない。 >>8
いや自民と財界、官僚ども
目先の金になる研究しか許さない上に超絶ブラック労働で
研究結果の権利も総取りしてるからどんなにすごい研究しても20万円くらい渡されてあとは富豪の懐に入る
こんなひどすぎるの途上国含めても日本くらい なんでやのん
研究予算が大幅に削減されたわけでもないだろ
どうしたら上手くいくんだ
>>461
90年代の内需転換への賛美にだまされたままのやつが、おおすぎる。 世界的には東大ですら地方大会レベル
もっと早くグローバル化しとけば良かったのに
まず古文をすぐに廃止にしてろ出来て何になるんだ
ガラパゴスのままではどんどん離される
>>49
その通りだ。
日本の復活は労働者派遣法を
撤廃しなければ無理だ。
経団連の馬鹿会長は、そのことが理解できていない。
あいつらが日本を潰した張本人だ。 ハハハ
。
そら安倍政権が大学敵視して
予算減らしてるからなw
おまけに
「大学行くより2種免許とれ!」とかいうクソバカ審議会を
運営してるからな
w
中国に買収されたシャープが速攻で黒字になったの見ても分かるように
日本人には経営は無理なんだろう
この20年何も生み出せてもいないから創造性の才能もない
以前は欧米のをパクってたけど今は他の新興国が同じ手を使ってのし上がってきたから
日本が後手後手で乗り遅れたのと日本凄いの怠慢でここまでになってしまった
韓国でさえLINEやサムスン、エンタメ、webtoonと色々開発してのし上がったのに
日本は何もなかったこの20年間は中韓や東南アジアを馬鹿にして過ごしてきただけ
本当にウサギとカメだね笑えるけど笑えないわな
理系が下町工場のまんまだからな前居たとこ15人ぐらいの会社でAmazonと共同開発してたよまとめてた人でも年収600万ぐらい
>>482
それは当たり前なんでは?
研究者の娯楽に使われてもたまらん 毎年大学の予算削って人を減らしてるんだから当たり前だ
ま
ウヨ保守政権では科学がまったくダメになるよな
ナチのときなんか科学者逃げ出したしなw
ウヨ保守って、宗教みたいなインチキカルト思想で
科学者攻撃したり科学的事実を否定したりするからな
w
>>433
そりゃ、下から来たものを上に受け流しちゃうんだから
分数できない大学生になるわなあ(´・ω・`) 日本の科学力は米国には及ばずとも世界2位くらいはあるはず。
よって凋落してるとしたら反日分子が外国に技術を売り渡したからだ!
外国にカネで引き抜かれた青色ダイオードの中村みてーな狂った金の亡者どものせいだ。
それと外国の産業スパイたちが日本の技術を盗んだからに決まってる!
青春を受験に打ち込んだ努力の鬼である日本人の底力はこれからだ。
日本の技術は大復活し再びジャパンアズナンバーワンの時代は来る!!!!!!!!!!
>>493
iPhone笑ってた日本人のくせに
なんの説得力もない
今はアメリカが必死で開発してる自動運転技術を笑ってるよな日本人。
どうなるかね これが、20年ほど前に導入された成果主義思想(とリストラ)の成れの果て。
正当に評価されないなら、誰も何も教えない。
したがって、人材は縮小再生産が基本。
>>506
選択と集中が原因だよ。
役人と政治屋と商売人が研究予算の配分を握るようになって、
特定の研究や大学に資金が集中。その結果、研究のすそ野がこの二十年で一気に狭くなった。
要するに、層が薄くなったのよ。土台も揺らぎ始めた。 >>439
これだけ違うんだから企業が募集する労働者の質も違うだろうね
一方は研究者、一方は奴隷
どちらがとはいわずもがな
「国家主義は人類のハシカである。幼児の病気である」
アルベルト・ アインシュタイン
w
若手研究者に研究させたって、その後の雇用はないんだよw
>>498
この件に関しては自民の政策は何もかも間違いの最低と言っていいかも
でも野党に任せたら国が終わるのでどうしようもないのがつらいとこだね 留学生に金配ったり
Fランに配ったりしてるからか
誰が決めたら上手くいくのさ
全員の希望は通せないしさ
>>511
上切るだけで外資系はとりあえず成果出るから実際働いてんの下っぱだし >>501
最近はソフト開発にも金出すみたい。 既に海外民間企業とかで実用済の
アプリケーションソフトの二番煎じ焼直しのソフト開発やってるナ 質より量よとは言うものの
研究はなにが生きるかわからんからなあ
やることやらないでコミュ力(笑)コミュ力(笑)とかやってっからだよwww
そんなのは吉本いって芸人でもなっとけwww
::
・山中伸弥氏「研究ノートを見せられないというのであれば、不正があったとみて然るべき」
・乱倫な研究室
・和歌山の乱
中国は理系の名門大学を卒業している習近平が率いているから、
そりゃ研究費も増えるし科学技術も向上するわな
まあ僅か200年ほど前までは世界のGDPの3割を占めていた超大国だから、
経済力と技術力が復活したら日本なんかどう足掻いても歯が立たんよ
中国の復興ぶりは戦後日本の復興より3倍速で進行し、その速度は衰えるどころか更に質を伴い上がっている始末だ
>>470
いや高校時代にSATとGPAが学校ナンバーワンクラスじゃなきゃ名門大学に行けないので天才以外は個人教師つけないと無理だな。 むしろ「こうなるような政策しまくった」が正しい
貧困と結びついてる話だから
反日の山口になんかに予算を付けるからだろう
馬鹿か
>>495
なんだかんだいって韓国は層が薄くてあんまりまともなサイエンスになってない。 いまや中国のほうが可能性ありかな。 >>524
研究費は広く薄く、学生支援は選択と集中にするべきだったんだと思う。
これを逆にしたからただでさえ少ない予算が有効利用できなくなった。 >>489
そうそう
変な政策始める前にまずは論文の書き方をちゃんと教えてるのかを見直してほしい >>529
誰も決めなきゃいい。
一定の条件を満たした研究に広く薄くくばる。
それだけで頭の悪い恣意的な判断は排除できるわけ。 分岐点の1985年
・女子差別撤廃条約加入
・男女雇用機会均等法成立
・派遣法成立
大学生なんてスマホばっかりみてる。日本もうダメだろ。
googleもマイクロソフトも、facebookもtwitterも全部詐欺でしょ
日本人はあんな中身空っぽに金払うな
それか丸パクリして日本も詐欺をやるべき
>>524
まだ商売人が研究者だったころは強かったが
本田や松下が引退した後は、見る影もないな。 >>439
日本のIT
いかに他人を嵌めて金を奪うか >>538
シナチョンパヨクは日本から出ていけよ!!! 低学歴ネトウヨみたいなカスばっかじゃ国力つくはずもない
>>476
>>日本が没落したのは日本人自身の愚かさのせいなのにそれを素直に認めて反省する事が出来ない
U ・ω・) そのとおり。
朝鮮人に情けをかけて駆逐しなかった日本人が愚かだったのだ。
これからは>>476のような反日朝鮮人は厳しく断罪し、
決して日本社会で生きていけぬよう、しなければならないね。 論文数よりも、街往く発達障害と精神異常者と認知症暴走老人を何とかしろ。
こいつらのせいで、どれだけの人間が死んでると思う?
日本はチンピラ893IT企業だらけ
どうしてこうなった…
>>545
研究費に至っては狭く薄くになってるけどなw
研究しない特定団体には流れたりするけど :
■iPS細胞研究所職員の9割以上が非正規雇用
iPS細胞実用化までの長い道のりを走る弊所の教職員は、
9割以上が非正規雇用です。
これは、研究所の財源のほとんどが期限付きであることに
よるものです。
しかし、2030年までの長期目標を掲げ、iPS細胞技術で多くの
患者さんに貢献するべく、日々の研究・支援業務に打ち込んで
います。
皆様のご支援は、長期雇用の財源や、若手研究者の育成、
知財の確保・維持の費用などに大切に使わせて頂きます。
どうか、皆様のあたたかいご支援を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/fund/ >>538
脳に欠陥があって創造性はないからリーダーにはなれない。モラルもないから世界の手本にもなれない。所詮は盗みと騙しと脅迫しかできない二流国家で終わる。 大学の研究者がいくら原因を指摘しても聞く耳持たないからな
昔に比べたら
回りに大学の正規の教員という同級生とか増えてるけど
もう40代だというのに非正規の研究者も結構いるな
やっぱポスドク増やし好きたんか
>>506
女性を増やすために試験を操作するんだよ。
ある意味改ざんなんだけどね。
フェミがよくやる手口。
だからレベルが落ちる。 >>515
ほかに経常的な経費のだしもとがあるのならなんとかなるけど・・・ 別にいいんじゃないか
世界中の国に比べたら
まだ上の方だろ
そりゃ中国、アメリカなどど比較したら
国の規模も違うしこんなもんだろ
>>367
日本人が驚く、韓国の異常なお受験事情
高校受験で人生が決まる、超学歴社会・台湾の知られざる受験事情
中国の受験戦争はスケールが大きすぎる。受験前に燃え尽きて
インドには競争率50倍以上を誇る、世界一の難関校が >>547
研究費って収穫逓減の法則がはっきり働く分野なんだと思う。
それなのに国威発揚みたいな発想で過剰に選択と集中をやったから費用対効果が落ちた。 >>522
笑ってないけど
畑違いのgoogleが自動運転を開発できるのに、何故日本の自動車メーカーは出来ないんだ
やらないのか >>556
大学が論文の書き方ちゃんと教えてるかを政府は確認してねってこと 科学技術だけじゃなく産業の分野でも
日本の技術産業は実はもう愛知県しか頑張っていなくて(三菱はグループの構造があれなので除くが)
他の都道府県はマジでサービス業以外存在しないクソ
その最たる都市が東京と大阪
大学がもはや市場原理で動くサービス業に成り下がっているのもこの精神が染み付いているから
ネトウヨはこのまま愛国をかざして暴れていてて一向に構わないぞ 社会に対する影響力はほぼ皆無なので無害生物である
>力が急激に弱まった
>急激に
まちがい。急激ではないです。昨日今日はじまったわけじゃないです
>弱まった
まちがい。弱まったのではなく蔑ろにしたので弱まるのは必然でした
>>500
君は安倍がどうのこうの言う前に中学の公民の教科書読み直した方がいいよ。
ちょっとハイレベルな私立高校の問題に出てくる程度のことも理解出来ないみたいだし。
あと別の話をしてる人間に関係ない政治案件ネタを降るのはやめてくれ。 小中高で理系科目を学ぶ意義を分かってない国民が多いからだな
先入観に捕らわれずに客観的な視点でものを視る態度を学ぶことが重要なのに、その重要性を理解してない
だから、集団に属して他者に合わせないと不安で自分の意見を言えない、マスコミの扇動に簡単に踊らされる国民ばかりになる
少なくとも小学校の理系科目を理系音痴の女教師に教えさせるのは止めよう
中韓の受験戦争を笑って遊びまくってた堕落キリギリスジャップはこれから本物の地獄を味わう事になる
結局大幅減税しかないと思うぞ
役人に金渡したところで、使い方わからずこういう結果になる
>>578
そいつただの戦闘員だから言葉通じないよw >>539
苦労して開発して発展するよりも
真似して進む方が滅茶早い >>568
土台の崩れた影響が出始めたというところなので
放っておくとあっという間に崩壊して取り返しがつかなくなるよ 国民は正直だから何を勉強してどの仕事の就くのが金になるか知ってるからな
公務員を優遇しすぎなんだよ。
>>582
そうなんだが、ココの奴ら、税金にたかりたいだけだからな >>563
まるで日本で幅を利かせているあの民族のようですね 劣等民族のチョッパリは在日朝鮮人にヘイトするな、反省しろ
20世紀型工業国の日本の極東ボーナスターンが完全に終わったからしかたないです
今の子供や学生は読解力が欠けてると云われてるようだが
事実なら忌々しきことだわ
言っちゃなんだが、まだ終わりの始まりの段階だ。
頭が腐ってる小役人と商売人連中は、研究衰退の原因である大学改革と選択と集中をさらに進めるだろう。
こんなに研究力が落ちたのは、大学改革と選択と集中が足りないからだと本気で思ってるw
まあ、どこまでも落ちていくだろうw
>>548
みな労働者を低賃金で使うことを
推し進める政策であり法律だ。
そもそも労働者の賃金を中間搾取する
労働者派遣法をよく認めたな。
労働諮問委員会の面々は、何を考えていたんだかww
東大の学者は馬鹿そのものだ。 ネトウヨと安倍のせいで何もかも終わり
日本は破滅に向かってる
新卒がこぞって県庁や市役所に入りたがるような国で
技術が発展する訳が無い
>>579
>小中高で理系科目を学ぶ意義を分かってない国民が多いからだな
数学物理など学ぶ必要がないと、保守系文化人が運動しまくったんだよ。
なぜかネットでは、日教組のせいにされてるけど。
反数学・反物理運動に大きな影響を与え主導したのは保守系だよ。 >>572
2008年ごろのiPhoneが出た当初、多くの日本人はiPhoneを見下し鼻で笑ってた。絶対に忘れないわ。iPhone使ってただけで馬鹿にされてたから。
あんなでかいもの持つの恥ずかし過ぎるとかね。
今じゃスマホでボロボロにされた日本。 >>586
大学生の将来なりたい職業のナンバーワンが公務員だからな
どう考えてもこんな国が栄えるはずがない 英語出来るヤツは中国やシンガポールや香港や韓国で働く時代
そりゃー理系職って派遣ばっかりで残業ばっかりなのに、
5時に帰れる公務員やジム系より安かったり、
理系すごい軽視してるし、そうなるわな
親世代は、プログラマーは尊敬されてた、高収入だったって聞いても
信じられんもん。
>>588
と言えと組織の上層部に指示されましたか >>585
自己責任、何とかなる、日本人は優秀だ、子供が生れないのは若者が悪い
こんなことばかり聞かされた失われた20年 >>584
中国は徹底してる
全部パクる、外国製品は使わない どこぞの政党に所属していた議員達が、直ぐに成果が出ないからと片っ端から仕分けして破壊してたからな
>>592
アナログ時代の覇者で終わった国。デジタル時代では見る影もない。 コネでポスト回して、教授になったら独裁、育成なんて考えてないからね。
アカデミック選ばなくて心底良かったと思うよ。
>>584
半世紀前の日本もそんな扱いだった
連中がこれからどうなるかは知らんが少なくとも昔のように一方的に馬鹿に出来る相手じゃないぞ 白物家電や論文を見れば2000年を回る頃から兆候はあり2010年前後には明白やったやん
そこから延々と無視して今があるんやで
「急激に」とか何を今更って話やで…
はっきりいえば2000年になってから騒いで何とかなるかなって話やったんやで
遅すぎやわ
>>610
破滅的少子高齢化の人口問題とこの悲惨な技術力低下
もう完全に終わってる 理系にいく優秀な子はみんな医師になり
文系に行く優秀な子はみんな官僚・公務員になる時代だぞ
そりゃ文明発達なんて後れを取るに決まってる
財閥系企業の労働者に対する金払いが悪すぎるんだよ。
だからボンボンの学生しか財閥系企業に行かなくなった
ソニーを見習え。
あの企業は過剰なほどに労働者に金を払ってる
だから何度も日本一の企業に復活できて、世界とも覇権を取り合うほどに戦える。
>>603
pgが尊敬された時代なんかねーよ
だまされてる 派遣も廉価にして奴隷にしたのは朝鮮人
U ・ω・) うん、ホントにぜんぶ朝鮮人が悪いね。
>>593
国語時間数を減らしてきた戦後教育の成果だなw >>601
公務員といっても、国家公務員は全く人気無い
鼻糞ほじくってるだけで給料貰える地方公務員だけ人気ある >>605
日本人が優秀だだけ正しい
あとはプロパガンダ
それと日本人は創造性がないというのもね
ここは文字通り、米中共通の敵日本民族 子供の頃から実験大好きで研究者志望だった息子だが、
博士課程進学は全力で反対した
現在は自動車関連会社の研究所で研究してる
大学の研究室じゃ安定した研究環境や収入は保障されてない
営業部は製品を売って会社に利益をもたらすけど技術開発部は金ばっかり使って会社のお荷物だ
みたいなことを社員の前で言う社長がいるらしい
英語英語言ってるけどフィリピンになるつもりなんだよな日本は
観光で外人をおもてなすだけの国
>>560
ソフトバンクとか楽天とか成功した企業はあるけど
なぜかIT企業にカウントされない謎 世界中から金の集まるアメリカとは競えないよな
留学した時、大学施設のあまりのゴージャスさにビビったし
あいつら体力が凄すぎていつ寝てるか分からん程、勉強するし
勝てないわ
中国は数が多すぎるし
日本は広く研究費を配って実りを待つ方式じゃ勝てそうにないし
ジレンマやね
>>616
ソニーはリストラがあるからなあー
生涯賃金は安いだろ イノベーション世界ランキング
野田政権→1位
安倍政権→21位
:
■国立大学法人理学部長会議声明 −未来への投資−
平成28年10月31日
大隅良典先生のノーベル医学・生理学賞の受賞は、昨年の梶田隆章先生の
ノーベル物理学賞ともども、まさに理学の目指す基礎研究の成果です。
大隅先生の受賞は、理学の教育・研究に携わる私たちとして、大変嬉しく、
また誇らしく思います。昨年、梶田先生は、先生の研究は何の役に立つかと
聞かれて、「知の地平を広げる」と答えられ、今年の大隅先生は、
「『役に立つ』という言葉が社会を駄目にしている」と答えられました。
これらの言葉は、理学研究の特徴を大変よく表しています。
基礎科学は人類の生み出した文化であり、共有・継承すべき知的資産です。
また、基礎科学は今すぐ社会の役に立たないかもしれませんが、
いずれ役に立つと、私たちは確信しています。しかし、「役に立つ」を
前提の研究からは、梶田先生や大隅先生のような誰も踏み込んだことのない
新たな発見は決して生まれません。出口が見えないだけに基礎研究は
大変難しいのです。研究者の未知のものに対する不断のアプローチが
基礎研究の頼りであり、この不断のアプローチを続ける原動力が「好奇心」です。
しかし、「役に立つ」研究推進の大合唱が、「好奇心」を持ち続けることを
困難にさせ、「好奇心」を基盤とした基礎研究を委縮させています。
特に、若い世代に対する影響は甚大で、基礎科学を目指す若手の急激な
減少をもたらしています。
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/5092/ 何が原因か探るのも結構だが 結局我々が選択してきた歴史の結果だからね
そして今があり これからがある
その選択が例え日本滅亡だとしてもね
免許を取らない、車に興味がない、かつて人気だったバイクに全く興味がない
電気、機械に興味がない、PCすら持ってない
なんでも新品に限る、中古はダメ、修理はしない、作りもしない
古いものは悪いという考え、進歩的な考えはない
工学部離れもあたりまえの若年層
中国並みの兆速の高精度のリバースエンジニアリングが、もはや今の日本で出来るかさえ怪しい 真似して同じものさえ組めませんよ今の日本は
ネトウヨ「ミンスガー」
ほぼほぼ自民のせいでしたw
>>626
バリバリの理系ベゾスが作った世界の覇者Amazonと楽天を同じ土俵で比較できるのか? 民間企業にしても必死に勉強して東京電力に就職するのが勝ち組なんて国は衰退するしかないだろ。
ぶっちゃけ軍事研究以外の基礎研究なんて、
国が予算出して囲いこんでやる必要ないわな
だってネイチャーだったりなんだったり研究成果は公開されて全世界で検証されて初めて認められるんだから、
自国でやる必要がそもそも無い
公開された他国の研究の成果を読んじゃえばいい
自国でやる理由を無理矢理考えると、
「日本人の頭のよさをアピールするため」
これ意外に思いつかない
で、そのアピールをするために何百億円も無駄金かける必要あるの?って話
研究内容に国境なんて無いんだから、
基礎研究はその研究に金出したがってる国やラボにいって国際チームの一員としてやればいいよ
反論ある?
>>624
それが日本企業の標準になりつつある。
構造改革路線以降、そうなってるんだよ。 >>618
朝鮮人が悪いのは事実だが、
正確には朝鮮人を利用した戦勝国(united nations)がもっと悪い 07/04月 教育再生会議「留学生100万人計画」提言 (議長・安倍晋三)
08/05月 政府、「グローバル30」 主要30大学 留学生2割以上、特定学部で外国人教員3割採用の方針決定
08/06月 自民党 外国人材交流推進議員連盟 「今後50年で人口の10%を移民に・毎年20万人移民受け入れ」方針
08/12月 夫婦関係にない外国人の子を日本人が認知すれば子が日本国籍取得 国籍法改正法案成立
14/03月 政府、毎年20万人の移民受け入れを本格的検討
14/03月 自民党、企業の外国人比率を10%にする提言案
14/03月 政府、技能実習 在留期間 8年まで延長の方針
14/04月 安倍、「たかじんのそこまで言って委員会」で移民受け入れ反対とウソ
14/05月 3年滞在の外国人に特別永住権を与える入管法改正案、可決
14/10月 風俗店従業員名簿の国籍記載義務をなくす内閣府令
16/06月 安倍内閣、2020年までに外国人留学生の就職率を30%から50%に「日本再興戦略2016」を閣議決定
17/06月 安倍内閣、研究施設での外国人比率を30%に「科学技術イノベーション総合戦略2017」を閣議決定
17/06月 飲食観光アニメ服飾などのクールジャパン外国人に最短一年で永住権付与の方針
18/04月 政府、技能実習で合計10年就労と親族よびよせOKに 入管法改正方針
そもそも国内でパソコンが金を生んだ時期がない
IT企業というがあれも中核は米国企業で日本はお零れだ
そのお零れを「すげえ。さすがIT大国日本」とネタにする時点で、
今の30から50代が終わっているのは目に見えている
今の赤ん坊から20代までは落ちぶれた国になりなからもそこそこ幸せに暮らすだろう
今の30代から50代は惨めな思いをしながら消えてくれww
「失われた10年、20年」に青春と就職を過ごした連中は使い物にならんクズばかりだからなww
弱くなったわけじゃない。
鎖国化して、馴れ合いをやり続ける中で競争力を失った。
文系が悪い。
何かと何かを組み合わせれば金が生まれるという、ねずみ講的な商売方法に問題があった。
プロバイダや通信キャリアと徒党を組んでいたスマホ、パソコンとかは特にな。
あとポイントサービスによる囲い込み。
中国韓国は受験戦争も凄まじいからな
勉強勉強で頭を鍛えられているから仕事でも能力を発揮できる
一方の日本は真面目に勉強する生徒をガリ勉だと馬鹿にして、
AO()だのスポーツ推薦()だの面接で人物重視()だので無試験入学する事ばかりやってる
ガキの頃から真面目に勉強せずにそういうイカサマで世渡りする事を経験しているわけだから、
そりゃいかに人を騙して楽をするかばかりを考える大人になってしまうわな
>>616
慶應閥のアホ企業だぞ?ソニーは。
そもそもソニーが傾いたのは、理系のみの採用をやめて
技術をロクに分からないアホを大量採用したから。
特に慶應のアホばかりを採用してる。 >>623
博士まで進めるのに親があれこれ言ってるからだめなんだろうな 私立文系白痴ジャップランドの子供らは外人の奴隷となる事確定
>>636
世界1位、2位と比べれば見劣りするが
無視するのもいかがなものか >>628
いずれそうも言ってられなくなるぞ
ソニーは完全に外資系企業の真似をして、優秀な人材には大卒初任給数十万円も惜しまないという戦略をとってる
無能ボンボンしかいなくなった財閥系は、国を味方につけなきゃ産業として成り立たないレベルまで落ちぶれるぞ 最近買った中国イヤホンが日本製をはるかに凌駕していた
ものづくりでも日本が危機にあることを悟った
日本人学生は返済義務あり
中国人は無償で奨学金ナマポ
H29 留学生
一位中国人 10,7万人 二位ベトナム人 6,1万人 三位ネパール人2,1万人
中国人留学生の6割以上に無償奨学金
・私費留学生 月5万円〜8万円
・国費留学生 月14万円〜27万円
※院生 月27万円〜 +研究費50万〜100万円
文科省国費留学生
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)
・航空券往復分 +一時金25,000円
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担
・所得税/住民税 免除
【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人
http://2chb.net/r/news4plus/1135058219/
教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三)
http://2chb.net/r/newsplus/1177094711/ >>623
正解だと思う。
博士過程の3年間で学ぶ事なんて忍耐だけだからね。
物作りに直結する企業研究や、フィールド変えて経営、事業に触れる等、企業での3年間の方がよっぽど価値がある >>638
>ぶっちゃけ軍事研究以外の基礎研究なんて、
>国が予算出して囲いこんでやる必要ないわな
と言って日本人の人材つぶしですか? 団塊ジュニア、氷河期を冷遇した結果技術の継承が難しくなったように、
科学もまた落ちてきたな。
ソニーも道を誤った。
vaioやxperiaがそれを証明している。
大学院とかの研究室だと院生が多ければ予算が採れるから、どうでもいい生徒も院生にしてとりあえず卒業させるってのが横行してるんだよね
学生の質は確実に落ちてる
>>618
後から原因のせいにしても意味ないでー
「親のせいだ」が通用するのは学生までで社会に出てからは「自分は何かしたんか?」で終わる
原因が、仮に朝鮮人だとしても、
その朝鮮人をどうにかしなかったのだから「朝鮮人のせいだ」は意味がない
「んで、朝鮮人が原因ならなぜ共存してんの」って話だ
共存すると社会や国が決めたのだからその中でどのように生きるかを考えて動かないと。
そこまでしてようやく「大変な状況だったが、何とか乗り切ったぜ」と言える
乗り切らなかったのであれば部屋の中で「俺がこうなのは社会のせいだ」と愚痴る奴と同じやで >>641
衰退スピードが半端ない、世界史に残るレベル
ジャパンアズナンバーワンと言われてた時代からの凄まじい衰退スピード… たしか2014年か2015年くらいにアホ下痢が世界一をトリモロスとか言ってこのザマだからな>>629
バカウヨにはつらい現実だろうけど >>632
もう人間じゃないからなあ
国も文明もいらんでしょ カッシーナのソファがないと研究進まないとか補助金着服して腕時計と車につぎ込んでれば当たり前
基礎研究は結果が分かりづらいからな
傍から見るとニートにしか見えん
>>610
あれはもう人口ピラミッドじゃない
人工倒木。
たおれるぞーーーーーーーー
誰かアニメ作れよ、人口ピラミッドがバターーんって倒れるやつ(´・ω・`) >>621
正しくねえよw大部分はただの土人
放射能汚染された魚食って頭が良くなると思ってる
頭のおめでたい連中。 >>657
米国では博士号持っている人がIT分野の中心ですが? 自民党が無駄に量産した私学は
中国人が日本の技術と土地と金を盗み大量植民するツールになってるからな
中国が私学のっとり 補助金・無償奨学金たれ流し
税金53億円かけた駒澤大&市有地15haを「無償」譲渡
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497867738/
■学校法人育英館の正体
・理事中国人
・系列 関西語言学院(京都) 生徒540人全員が中国人!
・中国瀋陽で日本語教育の中高一貫校運営
■「物質・材料研究機構」
職員1450人うち約300人外国人、育成対象の7割99人=留学生
■「沖縄科学技術大学院大学」
教員・学生ほぼ中国人
沖縄振興予算から13年間1787億円 65人の主任研究者 1人2億円超の研究費・手当!
■宮崎県私立高校 生徒の9割中国人 >>660
補助金払いまくっているから。
結果を出さなければ税金の無駄遣いと言われる >>616
日本は社会主義国と縁故主義の途上国の最悪のコラボ >>666
それは不思議だよな
国力の増減や強弱はこの2600年でいくらでも上下してきたわけだが、
ここ2、30年の衰退の速度は「世界で一番長い国」と思えないほどの劣化ぶりだ
まるで自殺だね ネトウヨと安倍のせいで、俺の国が完全に死んだ
どーしてくれんだよ
>>603
優れた陶器を作る陶工を奴隷扱いして蔑にしていた結果、朝鮮出兵で日本軍が引き上げる時
朝鮮人陶工も率先して日本に渡り衰退したのだとネトウヨが馬鹿にしてる李氏朝鮮そのものなのが、
物を作り生み出す理系や技術者に正当な対価を与えず海外企業への流出を招いた現代の日本 そもそも電通の日本人劣化扇動でバカな人間増えているから社会基盤作りに関わる人財が絶滅危惧ではないか?
ばか騒ぎして目立って脚光を浴びる事が美徳と洗脳されている日本が沈没していくのかと
ソフトバンクと楽天は、虚業だし
ライブドア同様にいつ潰れても不思議じゃない
>>675
2011文科省予算 国費留学生197億円、私費留学生72億円、短期留学生13億円 中国人だけで200億円
外国人無償奨学金予算は 他省庁・行政法人・自治体・学校にもあり ※日本人学生は19億円のみ(返済義務あり)
■私大600校の44%定員割れ ほぼ外国人の大学も 私大助成金4368億円 & 外国人無償奨学金
■900億円赤字の今治市に96億円負担させ → 今治市の世帯負担額13万円 加計グループ留学生だらけ
■大学・官民研究機関から技術流出
・中国から共同研究提案100件超、安保専門家のチェックなく そのまま通る
・「安全保障貿易管理」違反企業は国際制裁だが、大学機関は巨大な「抜け穴」
■大阪大レーザーエネルギー学研究センター シンポに中国人よび米情報機関が問題視、中止
レーザー技術の95%は軍事転用可能
【日中】理研、中国のレーザー兵器開発組織に技術支援か 中国に手を貸す日本の研究機関★2
http://2chb.net/r/newsplus/1409486159/
こんなことしてりゃ追い越されて当然 >>628
ソニーの研究職でリストラされて落ちぶれた人て知らんな
ただの技術職ならおるかもしれんが
結構若いうちから部長級とか抜擢されてるよな おもてなしだけやってりゃいいよ
日本のエンジニアリングにリーダーシップなし
理系は東大出ても外人にこき使われる下っ端にしかなれない
>>681
そりゃ資源がない国が技術力を軽視したら死ぬのは当たり前だからね。まさに自殺。 >>638
論文は検証できるようにかかれるけど、論文にかかれないノウハウも沢山あって、論文に載った結果は誰もが再現できるわけではない。 >>660
能力のある研究者には無駄に見えるようなことでも好きにやらせることが重要だね >>683
社会保障をとことんまで抑えてハイリスクハイリターンの労働環境を整えて、移民でもなんだも集めればいいのにな。 >>1を語ると
安倍信者とミンス信者のガイジに叩かれるのはなぜなんだろうかねぇ
5chに工作員ウヨウヨいすぎだろ。 >>650
優秀な学生は、修士で就職
博士後期に残るのは、大抵が「結婚に逃げれば良い」と考えてる勘違い系女子学生。
稀にいる優秀な博士の男子学生は、性別を理由に大学教官に採用されない。
一方、勘違い女子学生は、女性というだけで簡単に大学教官になる。
それが美しい国、日本。
少なくとも、男は博士後期に進むべきじゃない。 >>8
マジレスすると小泉政権時からアカデミックは没落 >>681
すべては戦後教育のおかげ
その最高傑作が安倍ちゃんw ■ノーベル賞受賞者(受賞年)、大学名..
物理学賞
湯川秀樹(1949)、京都帝国大学
朝永振一郎(1965)、京都帝国大学
江崎玲於奈(1973)、東京帝国大学
小柴昌俊(2002)、東京大学
南部陽一郎(2008)、東京帝国大学
小林誠(2008)、名古屋大学
益川敏英(2008)、名古屋大学
赤崎勇(2014)、京都大学
天野浩(2014)、名古屋大学
中村修二(2014)、徳島大学
梶田隆章(2015)、埼玉大学
化学賞
福井謙一(1981)、京都帝国大学
白川英樹(2000)、東京工業大学
野依良治(2001)、京都大学
田中耕一(2002)、東北大学
下村脩(2008)、長崎医科大学
根岸英一(2010)、東京大学
鈴木章(2010)、北海道大学
生理学医学賞
利根川進(1987)、京都大学
山中伸弥(2012)、神戸大学
大村智(2015)、山梨大学
大隅良典(2016)、東京大学
文学賞
川端康成(1968)、東京帝国大学
大江健三郎(1994)、東京大学
平和賞
佐藤栄作(1974)、東京帝国大学
経済学賞
なし。
ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK−47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
AK−47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。
>>678
未来への投資だろ補助金も円借款みたいに長期的に見ろよ >>693
安倍の政策ってサヨク的なんだがな
国境を無くす方向にに確実に向かっているだろ? >>686
通信や金融が虚業ってのはさすがに頭悪すぎる。
農業だけ認めておけ。 これも小泉時代の自民党が国立大学を法人化してくれたおかげだな
>>701
大学の独立行政法人化が小泉の時だからな
バカ国民は今も進歩なくそのバカ息子に期待しておりますww 文系「これが日本の技術力だ!」
↑こんな事してるから遅れをとるんだよ
>>674
アメリカの大学院と日本の大学院はまるで違う。
アメリカは「勉強しない奴は大学院に来るな!」
日本は「大学院で勉強してんじゃねぇよ!勉強は学部で終わらせておけ!」 自民党・外国人材交流推進議員連盟 (中川秀直会長=第一次アベ政権幹事長)
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf
・移民庁 移民1000万人受入
・50年内に人口の10%を移民に (毎年20万人移民受入)
・日本人父親が認知してない外国人の子への国籍付与と入国を人道的見地から弾力的に認める
・永住者の子として日本で出生した者に、日本国籍付与
・2025までに留学生100万人
・2025までに外国人介護士看護師30万人
・留学生の国内就職率を七割に
・少子化で余剰となる大学で、専門知識や先端技術を修得する外国人材を育成・支援
■民主が減らした害人を増やしまくる自民安倍
www.stat.go.jp/data/jinsui/2016np/index.htm 総務省統計 在日外国人
2008年 +6万5,000人
2009年 −4万7,000人
2010年 −4,000人
2011年 −5万1,000人
2012年 −5万6,000人
2013年 +3万7,000人
2014年 +6万人
2015年 +9万5,000人
2016年 +13万6,000人 ネットウヨの統一教的な価値観が日本社会から自由な発想を抑圧してるからね。
米国と半島勢力が仕組んだ日本衰退戦略の結果が出てる。
>>697
自民と民主の二項対立を演出しようと
必死なのがいる感じなんだよな。
どっちも同じ路線としか思えないのに。
ガス抜きで現状の破壊推進を
維持しようとしてる工作員が居るんだろうな。 >>714
そもそも技術と技能を履き違えただけだしな。
儒教国民がなぜか技術と技能に上下関係をつけたゆえの悲劇さ。 >>721
劣等民族のチョッパリはウリの地球から出て行け ■中国人 国保未納&不正受給
・出産育児一時金 (海外出産偽装で42万円受給)
・海外療養費支給制度 (病院書類偽造でローラ父逮捕・義母中国人)
・中国人の子を偽装認知で児童手当
■川口市議会で問題化
http://www.h-noguchi.jp/ (川口市議HP)
・川口市の国保滞納 外国人8225世帯(全体の20%) 滞納額11億9000万円(全体の9.3%)
・川口市だけで中国人滞納 4900世帯(外国人の60%) 滞納額 6〜7億円
・グループで保険証使い回し
・未納のまま中国で出産 → 40万円受給!
・川口市でも海外出産一時金は中国人が不自然に多い
■荒川区議調査
・2015出産一時金349件 うち92件中国人 (全体の26%) ※荒川区中国人は3%にすぎない
・2015出産一時金 海外出産の支給の65%中国人
・2014海外療養費 金額の52.8%中国人
・2014海外出産の支給の80%中国人
外国人扶養免除 国外扶養親族を大量申告 で税金ゼロに
・6割が所得税払わず 国外扶養平均10.2人 最大26人申告も 2013会計検査院
・外人の68・8%が所得税ゼロ 三親等姻族までも扶養申告 (片山さつき)
・日中租税協定により中国人留学生研修生は所得税・住民税ゼロ >>674
博士といっても千差万別、日本はまともに育成出来る研究室なんて僅かだよ。
ポストにしがみついて、小さな井戸で、学生を小間使いにしてるのが現状。
ただ米国で博士取るなら価値あるかもね。
教授が金を引っ張ってきたり、ベンチャー企業したり、成果出せる人に相応のポジション、金が集まる。それが健全な競争を生み出してる。 安倍政権になってから全方面で急速に落ちぶれていってんな
もう出稼ぎ中国人にすら見下される国になってしもた
かなよ〜誰のせいにするの?
かなよや松尾やその子等の頭なんて馬鹿だから迷惑だったろうとしか思わないわ
凄くいや馬鹿すぎて情けない頭を重ねないで
>>666
ジャパンアズナンバーワンだったから、アメリカが日本弱体化策を日本政府に呑ませた
終身雇用を壊し、年功序列を壊し、株の持ち寄りを壊し外国人株主に利益を還元させ
円高によって製造業を海外移転させて国内産業を滅ぼした 優秀な人材が育つ土壌がないもんな
大学の研究職に進んでも、成果を出せと馬車馬のように働かされるだけ
先見があれば博士にはいかずに就職するから、大学に残ってるのは教授のイエスマンの微妙な人材のみ
衰退もやむなしだよ
急激じゃねぇよ
国立大独法化して15年ほど、ずっと低下し続けてる
>>702
安倍の行動は戦後レジームからの脱却というより完成に近いものだったが
そういうことか 社会に変な妨害要素が多すぎるのもあるだろ
特にカルトだの政治だの民族関係の
>>715
民主党の煽りに乗ってスーパー堤防なんかいらないと騒いでたやつらとかぶるね
未来への投資の必要性を学校教育で教えないとダメかも 国が落ち目になると自分だけは助かろう、他人よりより良い生活ができれば御の字という思考になるんだろう
大学に行く目的がそれだけになって研究や開発で自己実現したいというより
より良い収入を得ることだけが目的になる
上位大学もそんなんばっかり
【アベノミクス/水道民営化】正真正銘の売国、地方議会の議決なしで公共インフラの民間売却可能に
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1515109207/
■水道民営化で 水道料金が中国へ
・2016中国が水源地2,411ha超 買収
・水道代高騰 → 中小企業死亡、 地方は値上げ 住民退去 → 中国人が土地買い叩き大量入植
・海外では水利機関IOTテロ 有事にはダム原発サイバー攻撃
■民営化詐欺モデル 民営化で老朽設備を効率よく更新しよう → 民営化後、ずさん管理・料金高騰 → 再公営化で莫大な解約金
ベトナム 中国に水道工事高額発注 → 直後から中国産パイプ欠陥 → 契約破棄
アフリカ 外資買収でコーラより水道料高騰 → コカ・コーラ大儲け
南アフリカ 賃金の30%水道代 → 1000万人が水道止められ200万人退去 → コレラ感染25万人 → 外資は何もせず政府が給水車派遣
中米 住民が井戸水飲む → 外資が井戸水使用料を主張し提訴 → 自治体が外資に賠償金はらう
ボリビア 民営化反対運動 https://ja.wikipedia.org/wiki/コチャバンバ水紛争
英・仏・比 水道代3〜5倍 断水漏水増え水質合格率低下、水企業の株主配当・役員報酬UP
■麻生娘婿=ヴェオリア日本法人社長 南アフリカコレラ25万人主犯企業
外資ヴェオリアに売った浜松市 → 下水道使用料12.9%引上げ
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/suidow-s/menu/2017gesuikaitei.html
■アベ売国 外資に電気代を払う日本人
・アベが中韓タイ外資にソーラー発電参入認可、→旧式パネル非効率発電分も、税金で固定額買い上げ
・すでに電気料金には「再生エネルギー賦課金」名目で外資献上分値上げ
・20年後、山林は中国製パネル産廃だらけ バイオとかで数学なしの入試とかもつくったらいいのにな。
>>708
日本政府はそういう方向にもっていくハズ 選択と集中の結果だろ。
始めた奴等に責任取らせろよ。
>>739
これはあるかなー
ありとあらゆることに壁と妨害のある国なんだよなー これ、加計に金渡す為の口実だろ
大学教育に力を入れるとか言って
普通なら、こんな悪いデータは改ざんするのが日本政府なんだよな
博士課程後期は奨学金をたっぷり貰える留学生ばかりだよ
修士で某国立研究所に出向してたときは盆も正月もなく
研究所に詰めていたが、就職後はきちんと休みもあるし
給料もボーナスもある
しかも、研究はチームでやっていて一人に重責を負わせない
学会出席の旅費や宿泊費、会費の自己負担もない
■日本の国土の優に2%超 中国が取得
中国が取得した土地
・北海道で7万ha (JR山手線内側11倍超)
・2016年 水源地2,411ha 登別70ha喜茂別210ha 湧水使用権つき
・農地1569ha 中国系法人が農業委員会いり
・農地 拓成町400〜500ha 平取町123ha etc
・白糠町 買収中国企業に町が一億円補助
・豊糠町 1000ha超 レアメタル・ニッケル・クローン鉱山つき
・倶知安・滝川・千歳・奥尻etc 空港・基地・レーダーサイト周辺 数百ha単位
・泊原発の原子炉3基目視の高台
・トマムリゾート 1,000ha超 管轄の占冠村長が知らぬ間に買収
・苫小牧 勇払油ガス田周辺 中国人大量入植用の建造物
・北洋銀、北海道銀が土地買収の中国企業に2000万円融資
・札幌狸小路に税金64億円チャイナタウン構想
・小樽湾(米軍・自衛隊寄港)一望の国有地 中国企業に払い下げ
・市有地20億円&駒沢大資産50億円超が中国系私学法人に「無償」譲渡
・沖縄南城 中国人用介護センター名目 4300平方m取得、日本の国保たれ流し
・民有軍用地 国外地権者243人(2011年) ダミー地主・日本法人を子会社とする海外法人は含まず
・沖縄民有軍用地の3分の一買収、税金から借地料数百億円が中国に流出 (中田宏衆院議員)
・軍用地の一割超 中国が取得 (沖縄防衛局2010年調査)
・沖縄無人島128島うち81島 中国系の登記 地元漁民も入禁
・「沖縄科学技術大学院大学」 殆ど中国人 13年間で1787億円給付
・奄美 沖縄 佐渡 隠岐 離島を水産会社・私学法人・リゾート名目で取得
・三沢、永良部の基地周辺
・候補地買収で 基地建設妨害
・与那国駐屯地ちかい外離島で中国に売却拒否の夫婦刺殺
・都心5677平方mがたった60億円 買収
・温泉地 従業員を中国人に入れ替え
・相続税上げ → 1ha200万円投資の山林を15万円で投売り 外資に林業補助金
学者なんて金にならないんだから仕方ないだろ
今の日本は科学技術に回す金なんか無いのさ
子どもの教育でいったら、英語圏はBBCやナショジオの作る科学番組をみんな見てるんだよ
それが滅茶苦茶勉強になる。グラフィックがきれいだから子どもにも面白いしね
カナダとか、数学とかの他の科目の学力が低いのに、科学の知識が突出してる国は
そういう番組を子どもたちが小さい頃からみてるんだよ
日本だと、NHKでたまにやるくらいでしょ。しかもBBCとかから買った番組がほとんど。
民放の怪しげな豆知識番組とかは全然役に立たないしね
>>744
数学すらできない無能にバイオやってほしくないです…… >>736
小泉で徐々に進行し、安倍のグローバルなんちゃらでとどめってことだな。 ■日本がADBみずほUFJ経由でたれながした外貨で 中国が日本の土地・企業爆買い
米 土地所有権は強大な政府権限の規制下
仏 土地収用権が強い 保護地域は私有×
英 土地所有権あるが勝手に第三者に売れない 国土は国王に属する
メキシコ 国境100km内は外国人所有×
チリ・ペルーなども国境付近の外人所有規制
独 土地管理上のインフラ基準点(国家基準点網)は軍管理
外人所有には審査、地区制限あり インド・韓・シンガポール・マレーシア・豪州etc
外人の土地所有不可 中国・ベトナム・タイ・インドネシア・比・イスラエル・イラン etc
外人の土地所有 いっさい制限なし おもてなし日本
・ダミー会社・ファンド、帰化人、リゾート・カジノ・私学名目で港湾・離島取得
・福島汚染地 (賠償金・ソーラー発電助成金めあて) 、水源地(水道民営化狙い) 、離島、米軍軍用地(借地料狙い)、温泉地(旅館ホテル爆買い)、農地、港湾・基地・レーダーサイト周辺 など爆買い
・中国人に売ると、中共に転売 中国政府のものと主張し接収させない
・転売くりかえし未登記地に 税未納 中国人は国内に口座資産なく徴収できず
・日本人の相続税上げ → 中国人に土地売らせる
・北海道5市町村 永住外人の住民投票ok 自治体のっとり
有能な人間が総取りなんだろ?
平成の30年でどうなった?
当たり前の事が当たり前に起きた。
ただそれだけの事
アメリカはなんとかして日本を弱体化させようと躍起だったが
ここのところ数年は変化が生じているのはわかる
工芸技術や美術産業や観光を政府が推し進めているから、おそらくその方向で復活させればアメリカには害(貿易赤字)が及ばぬと
トイレで力んでたら突然に力が抜けた的なレポートってどうよ
白書の質すら落ちてるって事だろ?
>>729
お前は文科省の代弁者か?
研究者に営業やらせて、企業から資金集めろだの起業しろだの所詮無理な話なのだが。 >>753
頭のいい人たちがベンチャー立ち上げるって日本ではない雰囲気があるね >>664
>>共存すると社会や国が決めたのだからその中でどのように生きるかを考えて動かないと。
U ・ω・) 朝鮮人と共存してたら結局北朝鮮が水爆ミサイル作ったんだから、共存政策は大失敗でしょ。
我々の世代は「社会や国が決めたから」などと思考停止せずに
キチンと自分の頭で考えて、過去の世代の朝鮮人政策の失敗を認め、
そして素直に朝鮮人を叩き潰して日本から駆逐しないとね。
そうしないと子孫がいよいよ朝鮮人の奴隷にされちゃうぞ。 >>754
本当ならあの手の映像こそ日本人のが作りそうなのにね
アニメや豆知識的なものも日本のがうまいと言われているのだから、
ジオよりももっとうまくもっとおもしろくさえできそうだったのにね
まあ、今となっては全て遅いね
今から本気で作ろうとしてもそんな人材は育っていないし >>694
そういうノウハウは全部特許を取るべきだよね
アメリカは医学分野でも遺伝子、たんぱく質など発見されるたびに特許をとってる
他の研究者が研究するには特許料が発生する 社会にはびこり障害物になってる確信犯的ながん細胞たちをどうにかせねば
日本に将来はない
>>764
まあ、だから最近は国立大学でも怪しい健康食品とかの研究にも手を出してるし >>745
優秀なヤツなら喜んできてくれと思うけどな。
実際には奴隷輸入だが…
経団連はダイバーシティーがどうとかいうが
別にもっと外人経営者がいてもいいんだぞ? >>754
BBCとナショジオは、面白いけど嘘ばかりだから
娯楽番組だと割り切らないと でもそのために金が必要なんだから、増税・増税・消費税増税、消費税を増税すればするほどパラダイス!、
なんだろ?
>>730
日本の女性の貧困化が問題になり
中国人が、そんな日本女性を買春しまくりで
梅毒が大流行とか言ってる状態でも
おもてなしだの言い続けざるを得ない日本を見て
情けないと思わない方が、おかしい。 省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中書類作りばっかし 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 規制だらけの役人国家 あほ日本
中国韓国が高笑い
規制を撤廃 し
公務員を削減し
活力ある自由な新しい日本をつくりましょう
>>749
せやな
いまさら出てきたのに驚愕する、バラマキが足りないんだろう。
しかしここは国立大にばら撒くということで世論を形成すれば
安倍のアホも加計にはばらまけないだろう。 今の理系出身者がレベル低すぎ。
数学のレベルは20年前の文系と大差ない。
>>746
観光で大量に押し寄せる中国人、韓国人に奉仕するとかいつの時代に戻ったんだ? 小学生の頃からの教育も見直せ
好きなことしかしないで良いとか、我慢しないで良いとかもう論外
>>1
・ 反日NHK 年間6000億円
・ 在日ナマポ 年間1000億円
ムダ金使いまくりの反日バカサヨ党が開き直りかよwwwwww >>777
移民が増えて、奴隷になるのは日本人だよ >>765
いやだから、世界のGDPは20年で二倍以上に増えてるんだよ。
予算が前の年より増えない時点で日本はおかしいと思わなきゃダメ。 >>770
え?日本にそんなの作ったことあったの?
単に学校の授業を垂れ流してる番組ならあるけど。
しいて言えば、所さんのぐらいか。 >>777
外国人が一番必要なのは経営者だよね。
経団連も移民がどうこう言う前にメンバーに中国人でも入れればいいのに。 文系にしろ理系にしろ目先のカネにならない役に立たない研究してんじゃねえよ
って流れは今後どんどん強まっていって国に役に立たない研究と評価されたら
ますます予算削減の流れになるんだろうけど
じゃあ国が役に立つと評価した分野に集中的に予算投じたら
競争力がつくのかというと真逆になるだろというか実際になってるだろ
10年前にこれからはAIの時代だとか言ってた人間何人いた?
自動運転すら自動車会社が注目してなかったじゃねえかって話
そんな状況で選択と集中とかどういう結末を迎えるかお察し
けっこー真面目に「キセキの世代2014」が分水嶺だったよね
それまでは日本がどんなやらかしや不祥事していても、
「ははは、日本は相変わらず平和だなあ」って感じだったのが、
STAP細胞を始め、佐村と野々村が続いたことで、
「学者がアレで、芸術家もアレで、政治家までアレかよ…」って感じで、
表向きにはそれまでと同じように「ははは」と笑ってはいたが、
それまでの生暖かい笑いではなく、マジでドン引きって感じの乾いた笑いになっていった
頭のいい奴は医者になる
次に頭のいい奴は外資系に就職する
あとは、人が作った道しか
通れない残りカス
自公、ミンスと自国産業保護しないで、
競争の波に放り込んで潰しといてよく言うよ。
>>776
いるね
特許を取りましたとか怪しい週刊誌の裏に書いてあるアレだろ?
悲しいねぇ 技術立国から観光立国wwww
おめでとう!ジャップランド!
>>85
ほう、一点集中型は研究向きかもなwww(´・・ω` つ ) 劣等民族のチョッパリは強制連行被害者の在日朝鮮人 に謝罪しろ
>>785
渡来人の時代とかそうだし、明治時代も外国から人を呼び集めたし。 緊縮財政で完全にデフレが固定化しつつあるわな
もう投資マインドが冷え切ってることを経営者も自覚できない
悠長に基礎研究させてくれないんだもんな
一方で企業や社会は試行回数が極小
崩壊は必然だろう
>>744
マジレスすると、それをやるとかなりの数が留年して大混乱になる。
昔、某大学の工学部は、
受験で物理を選択しなかった学生の留年率が著しく高かったんで、非物理選択者向けに補講を始めた。
一方、生物関連の科目に限っても、物理選択者の方が生物選択者より成績が良かった。
物理ですらそのレベル。数学なしで入学したら確実に講義についていけない。
なんだかんだで、生物も化学も、最近は最低限の算数(微分方程式等)ぐらい出来ないと話にならないもの。 ここが凄い日本のモノづくり(笑)
・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
びっくりするぐらい落ちぶれたよねw
>>800
特許って、効果の保証じゃなく、単にオリジナリティーが基準だから。
大昔のビガーパンツもそうだしw このスレで誰も言わないが女のせいなんじゃないの?
なんでこいつらに批判が向かないんだ?
>>781
車検で高額の費用を払うのも日本位だろうな
もうこの国は規制だからで息苦しいわ >>816
国民が支持したから。
そんなことに税金使うな、社会保障に回せってな。 >>1
科研費減らしといてよく言うよ…
これを受けて財務省黙らせて金出してくれるんならまだしもしないんだろ?そんなこと >>764
アメリカの権威ある教授陣は当たり前にやってるからなぁ。
それに営業じゃなく、企業に価値のある論文書けばいいと思うよ(基礎研究は別ね)。
研究だってトレンドあるし、それをないがしろにして研究の為の研究やってりゃ勝ち目ないよね。 >>813
何でこんな国になったと思う?
女のせいだよ
それも日本の女
戦うべき相手はすぐ目の前にいるのに誰一人戦おうとしないからこうなったの 有能な者が総取りの
平成30年間
その結果のそれ?
嘘八百並べて騙してたのが騙しきれなくなっただけだろ。
ゆとり以前がいなくなったら終わり。
>>816
極論を言えば女のせいだと思ってるけど、
もっといえば女を優遇しすぎた政府のせいだと思ってる
研究室に美女入れても意味ないというか逆効果なんだよなぁ >>809
海外は笑いが止まらなかっただろうね
日本の今30代から50代までの優秀な人材は少ない
その少ないけれど有能な連中はほぼ全てが海外に出たからね
彼らは国内では飼い殺しにされるので居場所を求めて「本来より割安でも良い」で、
海外の一流企業から見れば破格の安値で優秀な連中をあされたからね
その意味では、これから10年もすれば、
海外の大手企業の上位に「日本人」はいるだろうね
「日本に見切りを付けて海外で生きてきた日本人」という日本人がね 社会がわけわからん障害物まみれで
日本列島まるごとモザイクかけないとダメなレベルだろ
>>816
女のせいってお前、女に何ができるんだよw >>790
名目GDP自体伸びてないからそこは無理としか言えん そりゃ年寄りに投資してるんだもん。
中国式に人権を停止しないと復活しないよ
>>62
結局のところそれなんだよ
何が原因でこうなったかなんて調べるまでもなく明らかなんだよな >>770
実は昔はそういう番組がいっぱいあった。40年くらい前までは。野生の王国や日本昔ばなし、ハウス名作劇場なんかもその流れ。
忘れがちだけど電波は国のものだからきちんと放送の意義がないと認可が降りなかったし。
テレビ朝日は元半分教育テレビだったりしたし。 >>746
ということにしたい訳だよ
戦国ジジババ世代をそうやって洗脳してきた
このGHQ戦略が未だに効力を持っている >>820
それを書くための研究をする資金を稼ぐために、営業もせねばならんってこと。
やってることが、好きな作品かくために、コミケでエロ同人売ってる漫画家と変わらんわ。 ガリ勉はださいみたいな風潮にもテコいれ必要だな
頭いいやつはモテモテになれるというメディア戦略よろしく
>>816
女のせいじゃない。
女というだけで色々与えようとする連中が悪い。 少し目立つと妬み嫉みで 潰される
何も出来ない奴ほど声がでかくて 文句ばっかりで 他人の創造力を殺ぐことばかりしてる。
後、20年で50歳以下がゆとりになるよ
国があるといいね
だってネトウヨどもが理研バッシング凄いやんw
政党助成金や議員歳費は一切批判しないくせにさ
安倍親衛隊はバカばかりw
大企業が派遣に外注丸投げばっかりしてるからコミュ力のみの中身のない空っぽになったんだろ
>>818
女のせいだということにされるのは都合が悪いということか >>841
外国人労働者に埋もれて日本の国は中身が別物になってるやろ >>836
いや、モテるとおもうよ
羽生名人とか藤井くんはモテモテ 日本の国際競争力が落ちるのはこれからが本番だろ
まず自動車産業が大きく後退していく
>>843
貧すれば鈍するだな。
国民各層の文化レベルも落ちる一方だろう。 >>829
だから公的支出が足りないから名目gdpが伸びないんだって
金利が低いんだからグラウディングアウトは起きない 官僚の天下り先の私大には大金を落として、
国立大への金は研究費まで絞りに絞ってるもんな。
面白いのが氷河期とかゆとりとか忌み嫌ってるマスメディアの分類で判断してる人ね
>>834
×戦国ジジババ世代
○戦後ジジババ世代 2000年度を100とした場合の各国の科学技術関係予算の推移を見ると面白い
【Front Japan 桜】財務省が日本を亡ぼす / 第七十一回 みたままつり[桜H29/7/14]
大学院重点化政策で人が増えて質の低下とちゃうの?
弁護士も制度変更で人を増やしたら質が下がったつってなかったっけ?
技術者が委縮するだの
国際競争力が低くなるだの言ってる学者のいいように
金をばらまいた結果がこれだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>839
爆弾抱えて敵艦に突っ込むようなメンタリティを育むための、全体主義、育成ツールとして、劣等民族チョッパリは偉大な韓国人、哲学者孔子の思想をパクって悪用するな >>764
アメリカだと大学スポーツだけで五万人収容の巨大スタジアムを各大学が作ったりして営業が凄いぞ
しかも授業料が5万ドルとか取ったり、卒業までに20万ドル以上かかる
日本と比較するのもバカらしいけど世界中から生徒集めるとあんなんできんだろうな >>833
どこが科学だw
レンズの目とかクストーとかあったろ >>853
それをやるほど「公務員になるのが最強」になって
技術力が落ちていく。w >>857
社会保障のパーセンテージは低いぞ
何を見ている >>842
そういや自民党は参院定数増やすらしいよな
どうしようもない >>842
そう思うならID:lHrtT0kE0みたいな需要と供給も理解出来ない超弩級の馬鹿を戦闘員に使うなよw >>637
誰も勉強しなくなるな。
勉強すればするほど中小とかベンチャーとかにぶちこまれるなら。 >>764
ぶっちゃけ金にならん研究を売れなんて、文科省の役人にも安倍にも無理。
金にならない研究したかったらパトロンを見つけるしかない。
安倍は研究を売ろうとしたから、>>1のようなことになったんだけどさ。 >>867
は?科学技術予算とか若者への教育支援とか消費税撤廃とかやり方はいくらでもある かつて江戸時代に、各種文化や技術が大きく花開いたのは何故か
それは、庶民が金余りと言われる程潤っていたから
色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が確立していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた
今の日本は各種税金を合わせれば世界屈指の重税重税国家
特に消費税で市場を締め付けに代表されるように、糞公務員が私利私欲の為に庶民から吸い上げ国内市場を殺している
各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、福祉分ですら不足し社会に還元されていない
購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、あらゆる投資価値を失う
その当たり前の結果が出てるだけ
糞公務員への甘やかしを続ける限り、日本市場は購買力を失い続け、衰退し続けるだろう
>>868
外国との比較なんかしてないよね。過去との比較だよ。 日本もドイツもかつてはハイテクノロジー国家というイメージがあった。
だがそれは漠然としていて、輝かしい時代でさえ
日本のイメージはサモライ、ニンジャ、フジヤマ、トヨタ、ホンダ、ソニー
ドイツでいえば医薬品、メルセデスBMWヴォークスバーゲン、ライカ、ゾーリンゲン
世界の大衆にとってはその程度のものである。
逆に言えば強力な排他性を持った技術は案外大して無い。
>>838
人の成功の足引っ張る事にかけては超一流だからな
この点に関しては韓国といい勝負してる
それ以外は全部落ちこぼれ
アジアの底辺国の部類に入ると思う あと20年ももつかな
それこそ大震災が首都圏にでもきたらそこで終わりじゃないの
>>795
日本は1980〜90年代にがんばってAI研究してたのに、
2000年代に前半にAI研究をやめた
ところが、2000年代中盤に、機械学習・ディープラーニングっていう新たなAIが出来たのに、
AI研究をやめてしまった日本は、AIについていけなくなった
AI研究を続けていたアメリカと、打ち切って「成果の出せる」研究に切り替えた日本の違いだな
実際はAIを続けてたら成果が出せた可能性が高い
また、ディープラーニング開発後、アメリカや中国をはじめ諸外国は一気にAI研究を増やしたが、
日本は撤退したAI研究を増やさなかったので大きく差が開いた >>866
ごめんよー。教養全般て意味です。
科学でいうなら天才クイズあたりがそうかな。 >>878
ただのイメージ。
単に超絶円安と冷戦で助けられただけ。 >>312
アホだなー。
売り手は売れる値段を付けるんだよ。
売れなきゃ生産されてないのと一緒だからな。 安倍政権と自民党が役立たず無能の売国奴で在日だってことも閣議決定しとけボケ
安倍の政治は腰巾着を優遇する政治だから
能力とか関係ないからな
>>849
確かに頭のよさを活かせる競技で結果出せればモテモテだな 英国みたいに製造業が海外に逃げたからって
金融と保険で儲けられる政治力ないしな
>>833
昭和の名作アニメに共通するのは
子供に媚びてないところだしな。
小学生では理解できない言葉やストーリーでもお構いなかったし
巨人の星の飛雄馬の悩みなんて二十歳過ぎるまで理解できなかったわ 日本の元凶は在日朝鮮人です、
在日枠東大反日朝鮮人教授日本各地斡旋、
東大教授反日元凶、糞が好きな成り済まし日本人、
先ず、中国人と朝鮮人の留学生を受け入れるのを止める事から始めよう
あいつら産業スパイだから
>>754
>>日本だと、NHKでたまにやるくらいでしょ。しかもBBCとかから買った番組がほとんど。
U ・ω・) NHKの教育番組がゴミだらけになったのは朝鮮人まみれだから。
もうNHKは反日洗脳番組を放送することと安倍総理とトランプ大統領を攻撃することと朝鮮人芸人を全番組に出演させることしか頭にない。
ピョンチャンオリンピックの中継でNHKアナウンサーが日本対韓国で韓国を応援したのは有名な話だし、
NHKしばき隊の今理織みたいな反日朝鮮人はもう何百人もNHKに入り込んでいるとみて間違い無い。
U ・ω・) うん、やっぱりぜんぶ朝鮮人が悪いね。 >>819
その貴重な科研費だが、ヘイトスピーチの研究に基盤Bをくれてやるとか、文科省の腐りっぷりには泣けてくるわ。 アスペルガーとか社会から離脱させるからこうなる
本来新しい発見やシステムを作るような創造的な研究は
定型よりアスペルガーとかの脳のほうが向いている
なんでもかんでも安倍さんのせいにするなよ。
支持率みて思うことだが、日本国を愛し安倍さんを支える心が足りなくなってきてる。
愛国心こそが技術を生み出す元だよ、今一度国を愛することの意義を見直してほしいね。
>>884
女が悪いっていっても無駄で、
女が悪いならどうすればいいかを言えば無駄じゃないんじゃないか? >会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言
こんなこと言ってる時点でダメな現場だってのは分かる
「会議」や「管理」といったようなことが延々と発生しているのは、それが出来ていないから。
そしてそれは明らかに「研究」ではないし、「研究の成果」も当然にもたらさない。
>>877
もうそもそも論からして
財政難てのが嘘だから
超低金利で実体経済に通貨が足りないのに財政難もクソもない >>862
それは間違ってる。
国立大に関しては、大学院生の数は激減してるんだよ。
文科省の馬鹿が、
「定員は絶対順守しろ」「留学生の割合を増やせ」
としたせいで、昔なら院に行ってた連中が受験で落ちたり、
英語すらろくに使えない留学生が入ってきたりしてる。 >>871
ごめん。
ID:lHrtT0kE0さん、本当にごめん。
コピーミスった。消えます。 @在日工作員左翼が南京慰安婦捏造して謝罪と賠償として日本の金と技術を中韓に贈らせる
A日本の金と技術に持ち前の人件費の安さで安値攻勢をかけて日本企業を圧迫
B日本企業は安値攻勢に負けて潰れたり非正規雇用に切り替え業績と賃金と技術開発費用が下がる
日本の非正規雇用を増やし、技術開発を遅らせ、企業を苦しめ、賃金を減らし国民を苦しめている犯人は
全部在日工作員左翼でありこいつらの反日工作を徹底的に取り締まらなければ
日本は完全に崩壊する
>>871
安倍親衛隊、早くも一匹釣れました!
党をあげてのネットサポーターズクラブは5chをしっかり監視してるねw
一部幹部には機密費が流れてるってウワサあるけどなw >>901
もう散々言い尽くされた話だけど、とりあえず女が悪い >>472
それを言うなら、ほとんどの男においてもおなじだろ。
大半は小卒で間に合う仕事なんだし。
小卒で働けるようにしないのは、大人たちの利権保持のため。
安くて体力のあるガキに仕事を奪われるからな。 >>853
そして増税しまくりのこの結果
🎢
株のようには上がっていない日本経済と個人消費
1985〜2004年実質家計支出
1994〜2017年個人消費
消費税5%を8%ではなく、予定通り10%に引き上げていたら、どうなっていたか?
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中書類作りばっかし 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 規制だらけ役人国家 あほ日本 間抜け日本
中国 韓国が高笑い
規制を撤廃 し
公務員を削減し
活力ある自由な新しい日本をつくりましょう
>>867
どうしてバカって無駄なレスするんだろうか、ほんと邪魔。
>>853
お前の言ってることはデフレマンセーってことなんだが、
景気良くなって金利が上がればクラウディングアウトやな。 愛国心がない人間は何やってもダメだからな。
家族をもち、故郷や国を愛す土台があって仕事にも身がはいる。
郷土愛、国土愛、安倍さんのような立派な人を敬愛する人愛いろいろと道徳心がなくなってきている証拠。
電子・半導体関係の研究がごっそり捨てられたからだろ。
あと原子力もか。
AI研究をのばすためにはAI研究に重点的にカネをつぎ込めばいいという、
小役人から愚民にいたるまでのその発想が絶望的なのよw
AI研究発展の周囲に、どれぐらいの多様な学問分野の基礎や研究インフラが
あったのか頭が回らないw
完全に土人の発想なんだな、この国の政策はw
欧米の女性研究者の女性比率が高いって言うけど日本の女って欧米の女性みたいに論文の一つも書かないでしょ
民主党が「仕分け」と称して、基礎研究を全部ぶっ壊したからね
あれって2009年だっけ?
ちょうどその「成果」が目に見えるようになってきたんだろwwww
>>885
冷戦でアメリカ様が日本に甘かっただけだわな、アメリカ様が本気出した途端に木っ端微塵 >>851
美女を巡って、上司先輩後輩との人間関係が複雑化して
争いの火種にしかならない。
美女だからといって性格が良いとは限らない。
むしろ決して良くない場合が多い。 >>910
ガキを口実に親から金をふんだくるためだよ
もういろんな業界がそれに依存しきっていて辞められない >>903
通貨が足りないから財政難なんだっつの。
特定の場所でせきとめてるから。
まあ、女がーって発狂するやつにろくなのはいないけど。 >>915
だから研究する暇があるなら教育勅語を暗唱すべき 馬鹿だよなあ。
結局、金銭面、人口面での低下が一番の問題なのに
会議を減らして
とか、アホ対策して仕事した気になってる。
これ、更に凋落していくだけだろ。
ロボットは階段オチするしなあ
もはや重要ではないが
>>915
その愛国心を無くすようにしてるのが政治家や官僚なんだが
非正規量産や消費税増税とかこんなに嫌がらせされたら愛国心なんて持つ気無くなるよ
特に氷河期世代は君たち要らない世代と政治家の口から突きつけられたからな
愛国心持ってる人間なんて変わり者だよ アメリカの場合,大学に寄付したときの税金控除が大きい(日本も少しはあるけど)。この差
が一番大きい。寄付金はひも付きの税金といっても良い。
一般人への試薬類の事実上の販売規制や技術者の冷遇をやっておいて科学技術力ガーはないだろw
プロを増やしたければアマチュアの裾野を広げる、清濁併せ呑むこれ鉄則
まあ、安倍マンセーしない学者は袋叩きになる国だからなー。
根本的に学問と相性が悪いんだよなー、日本人は。
>>905
土人でも出来るモノつくりなんてマンセーしたから(笑) まさか、民主党政権時代のほうがましだった
というような事態になるとは思わなかった!
>>910
日本の女って白人やその他アジアの女性みたいに大学行っても勉強しないでしょ
で論文の一つ書かないし、大卒なのに低所得でろくに保険料は納めず、結婚もしないし
親がお金持ちなどの場合を除いて生活保護まっしぐら 日本は数学出来る方がバカっぽいけど
生き方下手くそすぎww
>>925
小学校で徹底しておかないと上辺だけになるんだよ。
今の若者の軽薄さはそこが元にあるみたいだから。 利益にならない研究は続かないよ。半導体とか液晶とか、もう、いくら研究してもビジネスにならないんだもの。
>>913
整形を堂々とするアイドルを、日本の男が追いかけて
世間はドン引き状態だったけど
それ見て、段々整形するようになってるよな。
マジでひどすぎ。 >>914
インフレになったら国債発行額はそれなりに減らすべきだ
しかし、インフレになるとそれを追い越す勢いで税収が増える
もし消費税がなくてビルトインスタビライザーが機能するならばだが >>919
あんなん大した影響はない。
全て小泉の米俵百俵の精神のせいだよ。
米俵百俵の精神で、国立大学を独立行政法人にしやがったからな。
あいつはクズだよ >>810
日本の理系は、「微分積分」万能教にかかってると誰かが言ってるのを思い出した
あと、「大学の理学部では生物は化学に化学は物理に物理は数学に数学は哲学になる」
日本の大学教育は凝り固まったカリキュラムへの信仰のもと行われている気がするわ
定番の教科書を誰もが学んで大学生活は終わる
教育内容は、10年前と同じ、たぶん20年前と同じ、もしかしたら50年前ともさほど変わらないかも >>920
高度成長期にはそういう話はタブーだったのか、単に気づいてないのかは知らんけど、
そろそろ冷戦時代を第三者視点で俯瞰するべき時代になったよな。 >>904
それ文科省の馬鹿じゃなく移民党じゃね?
グローバルという言葉使いだしたの安倍政権やで
小泉以下にそんなもんはないよ 文系を大幅に減らし理系になるよう誘導するしかない
そもそも文系の学部でそれを生かして飯食っていける奴なんて一握りだけだし
破壊と創造の関係がかなり既成の枠に陥ってる
詰まらないとこで満足してるのは九条のせいだ
>>922
結婚しないために大学いくも同然だよ
高卒や中卒は高確率でゴミ女を養ってることが多い >>914
> どうしてバカって無駄なレスするんだろうか、ほんと邪魔。
自分の意見と違う=バカ
本当にわかりやすい人。
GDPが停滞したら財政出動してくれるならば
必然と勉強が出来る人材はそっち側に行って
純粋に市場競争してる民間企業には回らないだろ。
戦後の軍拡時代に工学部出身の優秀な人材が軍需や宇宙部門に
就職して家電や自動車には二流の学生しかとれなかったアメリカのように 日本は欧米の実験台にされているか植民地
少子高齢化が進んだらどうなるか
所得がへるなか増税、社会保障費増大したらどうなるか
>>919
自民党議員の杉田水脈なんて理研に難癖つけまくってるやんw
ネトウヨが釣られて一斉に理研叩きやろ >>824
教授が美人だろーって、にやけながら美女を入れた研究室を知ってるが
その女は研究成果を出さないばかりか、研究室の人間関係をしっちゃかめっちゃかにしてる
けど教授はぜんぜん気づかずににやけてる
これの究極が小保方だったんだろうけど、そういうことがどこにでもある気がする 文系は学問じゃないのにしゃしゃり出て来るからこうなる
なぜか有能な専門職であればあるほどに事務や管理などといった雑務で忙殺させるんだよねこの国は
どこ行ってもそうだ
これじゃ本分で成果が出せなくなるのは当たり前
一分一秒が血の一滴だってことが分かっていない
エサ与えなかっただけなのにペットが死んじゃったの!どうして!?あたし何も悪いことしてないのにー
って言ってるだけだろう。
まさか2018年リニアモーターカーにまだ乗ったことが無いとは完全に予想外だった
2000年には全国くまなく走ってるやろという勢いの1980年代だった
>>938
そりゃ、天然物でまずい魚より養殖物でうまい魚だろ。
天然物でおいしい魚なんて上級しか口にできないから論外な。 賢いAIに大筋を決めてもらうような社会じゃないと人類の先のハッテンはないな
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
役人の権限拡大 職場確保、予算確保、天下り先作り
規制クリアのため日本中書類作りばっかし 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
残っているのは公共工事、ODA、自動車だけ 自動車もEVで負け
主要産業は全滅 枝葉末節の役人国家 あほ日本
中国韓国が高笑い
規制を撤廃 し
公務員を削減し
活力ある自由な新しい日本をつくりましょう
アメリカがベトナム、アポロで莫大な財政出動した結果が
産業力の弱体化とスタグフな。
>>915
>安倍さんのような立派な人を敬愛する人愛
ダメだwwwww
面白すぎるwwwwwww >>939
ねーよ
そもそも税収が増えるってどんな理屈だよ
補助金につかった金以上だから税金100%以上回収してんの?
アホ杉 とにかく「嘘」つくな。特に左翼の問題点はね
都合の悪い部分を指摘されても、隠して見えないフリ、聞こえないフリして
逃げずにちゃんと反論して戦え。
>>862
質は低下してるんかなあ
国立大医学部や理学部で准教授してる同級生達と話すと
俺らの時と比べたら今時の学生は賢いし良く勉強してるわ
ていつも言ってる
なんか情報が多すぎて皆が同じ方向に優秀になってしまうんかな
昔は留学とかしないと分からない研究とかあったけど
今は大体の情報がどこでも手にいれられるから、そこからのスタートで
研究の手法を新しく刷新しないといけないんだろうなあ 理系は気の遠くなる実験の末の成果を全く分かってない文系のせい
あべはつまんない事閣議してないでモリカケ閣議決定して辞任しろ
コンピューターは、ハードが中国、ソフトがアメリカに完全に支配されてるもんな。
今後の技術の中核であるAIは、アメリカがいつ中国に追い越されるかだが、
そもそも日本は競争にすら入れていない。
会議で成果を出すべき人間が仕事をしていないから永久に会議なんか開かなくちゃならなくなるんだよ
もう「科学技術のこと」なんかそっちのけだろ
>>950
だからそれは超低金利下では起きないから
何度言わせる >>933
民主は、正々堂々と正直に売国するから
ネットでも、みんな突っ込んでくれて、
思うように売国が出来なかったんだ。
安倍自民は無制限売国って感じ。 福岡佐賀で、大人の無職 ひきこもり 学校でのイジメ 会社でのパワハラなどを、実践的積極的に解決しています
お気軽にお問い合わせください
07015109226
社会復帰解決プログラム
>>953
だからまんさんがわりいんじゃん
ジャップ女子を欧米やアジアの女性を同列に語ること自体が間違い
奴らは抱き枕と同じ扱いで十分 3Dプリンターの時代が開花すると思うけど
既に日本はスタートラインにも立ててないし
これからも立てずに終わると思うわ。
でも3Dプリンターの開発って日本人によるところが大きいんだろ?
>>959
情けない、誰かに決めてもらわなきゃ動けないジャッピーwwwwwwww >>973
もう空気だから日本なんてどうでもいい
寧ろ日本が出てきたらイラッとする
実力もないしさ >>8
まあ小泉さんの大学法人化が致命的だったわな… >>966ビルトインスタビライザーで調べてこいバカ >>835
その例えよく分からんけど。。
お金については鶏タマゴなとこあるよね。
ただ問題だと思ってんのが
教授天下でガバナンス出来ない歯止めが無いことと、競争の生まれにくい環境になってることかな。 何でも裾野の広さが物を言うというのは同感
要は政府は研究者とか上を見て政策かんがえがちだけど、むしろ一般市民の科学の優先順位を高めるメディア戦略が必要
>>975
金利が上がって収拾がつかなくなったらどうするの
逆のことやったらスタグフになるよ。 >>472
自分の会社では総合職ならだいたい女性の方が優秀で頑張る
しかし出産だな躓くのは ID:NTSsP0ZV0
1999年 水木 楊 著
近未来予測ノベル
「2055年までの人類史」でみた
近未来日本、
少子高齢化社会だけがギガ加速。
テラ増税ラッシュな年金支給年齢大幅引き上げ。慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、
スタグフレーション慢性的構造不況に。
>>954
こういう話が出ること自体、日本はマジで後進国。
学問の本質って「無駄」なんだけどね。
腹の足しにも金稼ぎにもならんことをうだうだと研究するのが学問なわけ。
金がなければ結果だけ追い求める体育会系になるしかないよな。 >>966
そもそも税収弾性値が1よりはるかに大きい時点でわかるけどな >>950
反論もないのに自分の意見と違うも糞もないだろ。
しかもそれいつものコピペだよなぁ
ほんと無駄で邪魔。アホのレス。
ちょっとは自分の言葉でレスしろ >>973
コンピューターはユダとジャップが作ったんだよ。 >>515
たとえば高校1年生が、高校2年分の参考書購入予算を立てて親の承認を得るとする
計画の中には数学の参考書を購入すると申請していた
ところが高校2年になったら、数学の成績が上がってかわりに英語が難しくなったので、
英語の参考書を買おうとするが、目的外の英語の参考書を買うのは違法、予算通り数学の参考書を買うしか無い
科研費はこんな感じ
現実の研究は、事前申請通りいくわけじゃない
ここで、数学の参考書代をつかって英語の参考書を買います、現在の制度じゃこんなのが不可能である >>987
うんだからビルトインスタビライザーで調べてこいよ 日本はものすごく上手く行っているよ
戦勝国による日本つぶしがね
>>934
だからマーンに限らんだろ?日本の話でしょ? mmp
lud20180613210543ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528880538/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★7 YouTube動画>4本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★8
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★6
・【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★11
・【科研費】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定 ネット「文系の予算を理系に回してやれ」「民主党時代に削った…」
・【政府】日本の自殺率ワースト6位 女性は3位 自殺対策白書閣議決定
・【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」
・世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷★2
・【国際】日本の科学技術力、国際順位の低下顕著 若手人材も不足
・【科学一般】論文数、日本は過去最低10位に 「状況は深刻」科学技術白書 [すらいむ★]
・日本の科学力、危機的 科学技術レベルを示す「論文数」が日本の研究者は伸びず 質の高い論文数も低下
・【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★5 [ボラえもん★]
・【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★7 [ボラえもん★]
・【速報】西日本豪雨を激甚災害に指定 政府が閣議決定
・【速報】日本政府、「ホワイト国」から韓国除外 閣議決定
・【日本政府】韓国の優遇措置「ホワイト国」除外を 8月2日にも閣議決定
・【悲報】日本政府 統計不正防止策、閣議決定だけして実行していなかった
・【速報】日本政府 「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 ★5
・【日本政府】韓国の優遇措置「ホワイト国」除外を 8月2日にも閣議決定 ★2
・【日本政府】「ホワイト国」から“り地域”除外 閣議決定 8月28日施行 ★13
・【仮想通貨】日本政府、仮想通貨「暗号資産に呼称変更」等の改正案を閣議決定
・【日本政府】「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 8月28日施行 ★10
・【日本政府】「ホワイト国」から“り地域”除外 閣議決定 8月28日施行 ★16
・日本政府さん NHK、テレビ設置しているのに受信料払わない契約逃れに割増金 放送法改正案を閣議決定
・【中国】日本政府の「防衛大綱閣議決定」に強烈な不満 「いわゆる中国脅威論をあおっている。冷戦思考だ」
・【日本政府】「アベノマスク」は「感染拡大の防止に一定の効果を有する」と閣議決定 ★2 [potato★]
・【西日本豪雨】復旧支援、予備費616億円を追加支出、政府が閣議決定 計1700億円へ
・【政府】日本海呼称「韓国側の主張に対して断固反ばくする」 答弁書、閣議決定 「東海」の併記や改称要求で
・【日本】政府、「外国人就労拡大」のための法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設
・【悲報】日本の科学技術、世界から見てクソだった… 論文の引用回数、米中が首位争い
・日本の科学技術、世界から見てクソだった… 論文の引用回数、米中が首位争い 日本は大幅下落
・H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない [ぐれ★]
・「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 ★2 [ボラえもん★]
・「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 ★3 [ボラえもん★]
・【安倍政権】「反社会的勢力」めぐる閣議決定、日本語学者も困惑
・【科学】日本の研究開発、次世代の人材不足が懸念 科学技術振興機構
・ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★2 [首都圏の虎★]
・【雇用】理研、600人の「大量リストラ」で、日本の「科学技術」がいよいよヤバくなる…! [ぐれ★]
・科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に…坂上准教授「日本で博士号はメリット無い」★2 [ばーど★]
・【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
・【沖縄科学技術大学院大学】 「日本人はコロナの重症化する遺伝子は持っていない。重症化の原因は(基礎疾患などの)他の方が大きい」 [影のたけし軍団★]
・【中国】中国は永遠にスポーツ強国になれない?日本メディア主張に中国ネット「日本の言うことにも一理ある」「科学技術なら日本は一番」
・【長尾たかし】日本学術会議が覚書を交わした中国科学技術協会。何の為の覚書なのか?しっかりとご説明を受けたいと思います [Toy Soldiers★]
・【中国メディア】科学技術ランキング、トップは米国、次は日本と独、第3グループは英国と仏、第4グループに韓国、中国 [1/15] [昆虫図鑑★]
・【政府】「JR東労組には革マル派が相当浸透」政府が答弁書閣議決定 JR北海道労組に関しても「鋭意解明」
・【子ども・若者白書】ニート、4年ぶり増加 77万人 政府閣議決定
・【子ども・若者白書】ニート、4年ぶり増加 77万人 政府閣議決定★7
・【速報】日本政府 「ホワイト国」から韓国除外 閣議で決定 ★2
・終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 [ぐれ★]
・終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★3 [ぐれ★]
・終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★11 [ぐれ★]
・終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★2 [ぐれ★]
・終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★17 [ぐれ★]
・安倍内閣が新型コロナウイルス肺炎を「指定感染症」に閣議決定、外国人感染者の医療費も日本が無料負担
・【日本経済新聞】福島県への移住を促進する復興方針を閣議決定 避難指示12市町村移住で最大120万円 [みの★]
・【立憲】安住国対委員長「余人をもって代え難い人が賭けマージャン。日本の閣議決定史上本当に恥になりますから。撤回しないとダメ」 [ばーど★]
・「安保3文書」閣議決定 バイデン米大統領や閣僚ら相次ぎ支持を表明「日本のリーダーシップに感謝」防衛費増は「日米同盟を強化」 [Stargazer★]
・【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
・【政府見解】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」と閣議決定
・【政府見解】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」と閣議決定 ★9
・【政府見解】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」と閣議決定 ★8
・【政府見解】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」と閣議決定 ★2
・【政府見解】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」と閣議決定 ★11
・【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★3
・【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★9
・【政治】「共産党は沫ヘ革命の方針に変更なし」政府が答弁書を閣議決定 共産党は強く否定し反発 ★2 [ぐれ★]