◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【葬儀業界】僧侶の高齢化が問題に 認知症になっても後継者おらず…読経飛ばし・戒名忘れ・斎場で転倒し担架で搬送・故人の不倫暴露など YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524163571/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2018/04/20(金) 03:46:11.95ID:CAP_USER9
◆僧侶の高齢化が問題に 戒名忘れ・担架運ばれ・故人の不倫暴露

母の葬儀に現われた80代の住職の様子がどうもおかしい。
時に数十秒にわたる長い沈黙が続く。

うっかりや滑舌の問題でなく、どうやら思い出せないところがあるらしく、挙げ句の果てには読経を飛ばしているようだ。
疑念が確信に変わったのは、法話の段になって亡くなった母の戒名を間違えた瞬間だった──。

住職の高齢化が大きな問題となっている。
日本最大の寺院数を誇る曹洞宗が2015年に行なった「曹洞宗 宗勢総合調査」によれば、60歳以上の住職は全体の53%を占め、10年前から9%アップ。
男性住職を見ると、70歳以上はいまや約25%を占めている。

冒頭のエピソードは今年1月、清水忠夫さん(62・仮名)が86歳で亡くなった母の葬儀で喪主を務めた際の出来事だ。

「読経途中には舟を漕いでいるようにも見えました。
祖父の代からお世話になっていた住職でしっかりした方だったのにお年でしょうか…
…まさか肝心の戒名まで間違えられるなんて、母もかわいそうで」(清水さん)

同じような事例が近年、各地で急増しているという。
仏教界に詳しいジャーナリストで現職の浄土宗僧侶でもある鵜飼秀徳氏が話す。

「仏教界ほど高齢化が進んでいる業界はあまり見当りません。
80代や90代でも葬儀や法要に出ている住職は珍しくない。
そのため頭や体の衰えに伴うトラブルが増え、問題となっています」

足腰の衰えから、斎場に入る途中で転倒した70代の住職のケースでは、「起き上がれなくなって担架が運び込まれる事態になり、遺族がほったらかしにされた」(都内の寺院関係者)という。

高齢住職がリタイアしないのは“住職には定年がない”ことが大きい。
檀家も経験が長く、位が高い僧侶をありがたがるため、住職が引き際のタイミングを逃しやすい面もあるという。

◆法話で愛人の存在を暴露

トラブルの中には“ハプニング”と片付けられないケースも。
故人と生前から親交の深かった78歳の住職が法話中に「愛人」の話を始めたというのだ。

「“愛人がいた”といったレベルではなく、馴れ初めから逢い引きの際の決め事など生々しい内容を話し続けるのです。
喪主の奥さんは卒倒寸前。参列者もざわつき、気まずい空気が斎場を覆いました」(中部地方の葬儀会社関係者)

法話を終えると、遺族が住職を問い詰めたが、ニコニコして悪びれた様子は微塵もない。
怪訝に思い、付き添いの者に質すと“住職は軽度の認知症で……”と困り顔で話したという。
大阪市にある西山浄土宗・泰聖寺住職の純空壮宏氏が語る。

「認知症の住職が、葬儀や月命日のお参りなどを忘れたという話をよく聞きます。
高齢の住職がお墓への納骨日を忘れたケースもあります。
当日、遺族がお寺に着いても住職は出掛けてしまっていて連絡がつかない。
遠方に住む遺族は出直すわけにもいかず、仕方なく墓地の管理人がお経のCDを流したそうです」

トラブルが絶えない背景には「後継者不在」も影を落としている。
代わりがいないため、檀家はハラハラしつつも高齢住職に任せるしかないというわけだ。
『心が軽くなる仏教とのつきあいかた』などの著書があるファイナンシャルプランナーの勝桂子氏が話す。

「住職の半数以上は平均年収が300万円以下で、専業で成り立っているのは4割程度。
檀家は減る一方なので後継者を無理に探さないなど世代交代できないお寺も多い。
後継者や副住職もいない“ひとり住職”のお寺が増えている」

自分が現役引退すれば廃寺となりかねないため、体が動く限りは頑張る道を選択するが、葬儀や法事を頼んだ遺族にとっては“トラウマ”になることもある。

NEWSポストセブン 2018.04.19 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20180419_667598.html?PAGE=1#container

2名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:46:45.91ID:G9/tB/uc0
一緒に焼いてしまえばいいのに

3名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:48:06.17ID:oyaeH5BH0
尼、僧侶

4名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:48:33.59ID:2BwDvJ2Z0
故人の不倫暴露に笑ったw

5名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:48:42.20ID:PfcoDyS30
生臭坊主のなれの果てかざまあ

6名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:49:29.40ID:HsLYp7SP0
住shock

7名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:51:40.05ID:1J23mC1z0
ドリフのコント思い出す

8名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:52:38.73ID:emVTm70x0
バカ高い金をとられた上でこんなことやらかされたら溜まったもんじゃないな。
もうこんな制度なくせばいいよ。

9名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:53:01.79ID:K+4noXBc0
>>1
神道でええやん。
天理教でもキリスト教でも。
ユダヤ教徒なってまうか。

10名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:53:37.11ID:cqGMLWjc0
瀬戸内寂聴レベルで良いなら幾らでも量産出来るだろ

11名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:54:46.82ID:4SnGNKcE0
有りそうな話だけどいつもの創作記事だろう

12名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:55:45.05ID:012syCYh0
こういうのを克服するのが仏門の修行だるぉぉ?

13名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:55:58.04ID:gDX/Y4IV0
結局のところ坊さんなんて中国(唐)からの輸入部品だからな

中国製品のメリットはひとつ
安さと多さ。

それは僧侶も例外ではない。

14名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:56:18.27ID:3qMuq+kG0
自分達の壮年期に新規参入や後継を拒んで状況を独占
おいしい思いをした人たちが「高齢なのに後継者がー」って叫んでもなぁ・・・湧いて出るものでもないし育てるものだってことに日本の現高齢者層は気が付かなかったんだろうか
僧侶だけでなく日本社会全体にいえるよねこの現状

15名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:58:44.02ID:sggAM6Wo0
人は記憶型と思考型に大別できる


【昭和(戦前)】
       ∧_ ∧
       ( ´)Д(` )
      ノ(  坊主 )ヽ
_____<__ >______
 \○/\○/\○/\○/\○/
   ||   ||   ||   ||    ||
   /> ,/>  /> ,/>  />



【昭和(戦後)】
       ∧_ ∧
       ( ´)Д(` )
      ノ(  坊主 )ヽ
_____<__ >______
     <〇√<〇√<〇√        ヽ○ノ ヽ○ノ おら達、都会に出るべ
       ||    ||    ||           /    /
      くく   くく   くく          ノ)   ノ)

16名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:59:33.04ID:sggAM6Wo0
>>15の続き


【平成】
       ∧_ ∧
       ( ´)Д(` )
      ノ(  坊主 )ヽ
_____<__ >______         ヽ○ノ 済まん。許してけんろ
     <〇√<〇√                 / 
      くく   くく                  ノ)



【新元号】

   そして誰もいなくなった。。。

17名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:01:29.52ID:twhzpYxe0
かといって若い坊主が来ても、軽く見られたみたいな感じがして嫌なんだよな。

18名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:01:50.83ID:4xLVd3HG0
葬式で全く関係ない人の名をお経で唱えていた坊さんが居たのを知っている

19名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:02:45.59ID:L2roAzy20
>>3
スティーブ・ヴァイ 乙

20名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:03:00.88ID:jZ08f/HZ0
浄土宗
一枚起請文
法然「俺死んで違うこという奴いても信じるな。とりあえず南無阿弥陀仏いうとったら間違いない」

なんじゃこれ

21名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:03:46.81ID:RX31N5Tr0
>>9
僧侶高齢化があるってことは
宮司高齢化も同様にあるってことだよ。

22名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:04:43.00ID:/FzNg+pe0
チョン大歓喜北━━━━(゚∀゚)━━━━‼

23名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:05:41.40ID:L2roAzy20
坊主憎けりゃ今朝まで憎い

24名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:07:06.38ID:3R5+bdS+0
高齢化が進んできた今、不幸な結婚式スレより不幸な葬式スレ立てた方が伸びそうだな

25名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:07:12.70ID:Us945mzZ0
寝たきり坊主

26名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:11:39.18ID:a9AOkFH00
住職のAI化まったなし

27名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:12:37.10ID:P+G9VZSB0


イエーイ👊😆🎵
のってるー?

28名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:13:51.56ID:07K1ndQe0
うちも法話中にアラフィフの独身女性に結婚しないのか、なんでしないのかと馬鹿にしたようにはなししたかと思ったら、
今度は息子が何処そこ大学に受かったと自慢話。
故人の話なんぞしない。
あれ見てうちは神式にする事にしたわ。
お寺より神社の方が空気がいいわ。

29名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:16:53.29ID:4YzmaEIe0
真夜中のお墓で読経だ飯

30名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:18:30.82ID:NpmPri7S0
今、家族葬って普通だよね。そのうち直葬が当たり前になって坊主が要らなくなる。

31名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:18:59.93ID:pGlJAhDN0
今どきまだ葬式仏教やってんだ?w

32名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:19:26.65ID:rpfdD/Wx0
僧侶が居なくなれば葬式を簡素化して安くするいいきっかけになる

33名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:21:10.18ID:spRoJPeo0
寺のM&Aがすすむわ
巨大な寺が生まれそう

34名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:23:22.31ID:v6IVM6Cq0
>>33
そのうち派遣やバイトの坊さんが

35名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:25:32.82ID:hICb//NY0
早く安楽死センター作らないと

36名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:25:39.95ID:a2vX1AhY0
>>4
志村けんのテレビの世界が現実に。葬儀は笑いをこらえる時間になり、亡くなった本人以外はストレス解消の楽しい時間に。(笑)

37名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:26:40.50ID:0MaBUSd10
うちの坊主なんて40代なのに、うちの親父の葬式で名前間違えたぞ

38名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:28:17.67ID:a2vX1AhY0
>>34
うんにゃ。タイやフィリピン人のバイト学生がわけわからないお経読む格安葬儀が大流行するかも。

39名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:29:10.24ID:Gdbo32/20
ちゃんと法事をやってもらいたいと言う見栄っ張りがいるせいで無くならないんだろ
こりゃ坊主も被害者だよ

40名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:31:29.23ID:u7FuuGd70
ていうか戒名なんてつけなきゃいい
意味がない

41名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:32:13.46ID:aIwnSo/V0
いらんよね 死んだら直葬でいい
俺はそうしてくれと子供に頼んである

42名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:32:38.02ID:C8sDjwIW0
うちの舅の葬式にした僧侶は、石原軍団の悪口ばかり言ってた。過去の暴露話みたいに。地方なのになぜ?って感じもしたし、だいたい個人の葬儀で無関係の
芸能人の悪口を言うのも意味不明だし
あんな僧侶はじめてみた。いったい
なんだったんだろうと今でも不思議だ。
なんか係争中の事案も抱えてるみたい
だったし、なんじゃありゃーだったわ

43名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:42:20.17ID:+jhEteyY0
>>37
いちいち覚えてられんわ

44名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:43:57.37ID:swlhq79l0
色んな美味しい部分を持つ坊さんは、
なかなか代替わりしなかったりもする。

後継者が居なくての高齢化は大きな問題だが、
金銭絡みの煩悩に塗れて高齢化はダメな人間の境地だよな。

何の為の宗教なんだよ。

45名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:47:30.53ID:ytng4yDA0
ラジカセでも置いとけよw

46名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:47:53.31ID:drYmIty30
以上層化学会の提供でした

47名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:54:32.93ID:phUlsLJZ0
最近の寂聴も認知症

48名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:56:21.02ID:o30ezg7x0
【葬儀業界】僧侶の高齢化が問題に 認知症になっても後継者おらず…読経飛ばし・戒名忘れ・斎場で転倒し担架で搬送・故人の不倫暴露など 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

49名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:57:06.98ID:WMZp1/+J0
>>26
故人のHDDの中味を暴露

50名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:59:15.72ID:xwt21p3c0
宗教組織禁止の中国の葬儀はどうしてるんだろう

51名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:59:59.61ID:AOm0ZWRe0
戒名間違いはウチもあったな。
坊さんは複数のお葬式を掛け持ちで担当すること多いから、頭がこんがらかって、
よその家用の戒名書いた卒塔婆をウチへ持ってきちゃって一同爆笑したわ。

52名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:16:08.01ID:a6tEoGjl0
ロボット坊主量産でいいよ

53名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:22:03.36ID:ZX1Se7lW0
>>38
読経なんて元はインドなんだから、むしろ日本の坊主よりネイティブかもしれんぞ

54名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:22:17.40ID:tI1Rk3Hj0
YOSHIKIみたいに木魚叩きなから失神しろよ

55名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:26:40.53ID:4Oer8Tqq0
せっかく高い金払った戒名取り違えられて地獄生かされたら呪うわ

56名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:28:43.88ID:DhmJQ9j30
檀家制度なんか無くなればいいのに

3億もかけて自分ら夫婦の住居兼本堂を建てるから檀家一軒当たり60万出してくれと
言ってきたときはあきれた

戒名もチョロチョロって書いて60万だか請求されたし、法話なんて一度も聞いたことない。
今後どうやって縁切りしようか脱出先を探してる

57名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:29:13.58ID:GeMGeWtS0
このまま寺の制度は廃れるほかない。
残るのは一部の名刹のみ。
実際、葬式と墓守以外に頼むことも無い。
核家族化で葬式、墓の形態は大幅に変わりつつあるし、坊主が激減しても困らない。

58名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:34:56.49ID:D+4eR+g50
結婚OK で、自分の寺(財産)持っても跡継ぎに子供がいないとそうなるよな。
だから、弟子を育てて継がせるようにしないと、宗教は無理だと思うんだ。

59名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:36:34.24ID:y+wzXAEk0
神社のほうがいいねこれじゃ

60名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:36:34.34ID:3xOnJG+H0
昨年の東京都全体の起墓数は142

この業界そのものが消滅しかかってるのだ

61名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:38:08.64ID:3xOnJG+H0
田舎者最後の砦 sousiki
死語 墓碑銘

62名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:47:55.98ID:SjSlRIkB0
インチキが減っていいこと

63名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:51:49.00ID:hogQvX6g0
深刻な話なだろうけど、どれもこれもまるでコントなんで、朝っぱらから大笑いしてしまったw

64名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:54:00.83ID:Fwd47FLF0
住職が亡くなれば 夫人がお経を読むようになったり
息子が平日は会社員のまま週末だけお坊様の仕事に従事

息子が若いころから修行して坊様になってくれたところでは
老いた住職がいつまでも小坊主扱いして老醜をさらしていたり
何処も大変だよなぁ

花まつりの日に参詣した所では 墓地が淋しげだった。
墓参りしていた人々も埋葬されたのか、そんな思いがよぎった。

65名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:09:09.73ID:sg3pQ2u90
親鸞聖人も我閉眼すば鴨川に捨てるべしと仰った。
死んだら極楽往生、これ程めでたい事は無い。
ただ、死体をほったらかしにして置くと衛生上問題なので、
昔は土に埋め今は燃やす。
それだけの事。
本来坊主無用。

66名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:09:21.76ID:2nIbxxw70
認知症になったら読経や戒名よりも
葬儀がある事すら忘れるし自分が僧侶である事も忘れる

67名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:09:21.77ID:la3//f610
普段から寺に行って挨拶してりゃわかるだろ。

68名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:10:51.22ID:eLRyVclx0
>>1
後継者になりたい僧侶たくさんいるだろうに

69名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:12:22.33ID:D1yFvvbk0
数日前葬式行ったんだけど30分ぐらいお経やってたんじゃないかな
お経声出してずっと言い続けるってかなり疲れそうだな

70名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:15:34.00ID:tSaUBc640
ハゲバンのロボットが流暢にw

71名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:15:45.12ID:YayKkaZ+0
瀬戸内幻聴も瀬戸内×美に先祖返り 生々しいったらありゃしない

72名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:16:58.70ID:K863jU4C0
心を無にする。
プレミアムフライデーに、座禅を組みました。
慌ただしい毎日ですが、久しぶりに静かなひと時を過ごし、すっきりと落ち着いた気持ちになりました。

この後、上野の博物館に行ってみようと思います。

          ,ィZ三三二ニ== 、、
        ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
      ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
      /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.     ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
     l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
     {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.     Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
      '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
       ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /
        ヽ._):.:.、          ,. '
           ヾ:.. 、     _,. - '
             , ~,'i' "~ /  ,>"'-、
           // / ヽ/  /   ヽ
          /  |  !/  /      i
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ
     /   ゝ-- , ,----、           i
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-'

73名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:17:06.53ID:BPr0mx980
檀家も高齢化貧乏でお寺さんも貧乏してれば後継者がいなくてもしょうがないかなと思ってしまう

74名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:17:19.43ID:/0cufALY0
あの世に近いところにいる僧侶は、有り難いじゃんか
生きてるミイラみたいな

75名無しさん2018/04/20(金) 06:26:27.52ID:29agiR6K0
葬儀なんか今じゃ金儲けのしょうばいと化しているから不要。

76名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:27:03.24ID:8pVGXDbv0
>故人の不倫暴露

もともと口が軽くて無神経なだけなんじゃないの?

77名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:50:59.22ID:EXv2Moiz0
オレの場合、葬式しないことにしてる。
坊主の読経なんて、ちゃんちゃら可笑しくてwwwww

78名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:00:11.18ID:LqunsAdp0
若い人や子供の葬儀では気の毒だが、
年寄りの葬儀なら、これもありかなという気がちょっとする

79名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:08:07.71ID:f5pbDVY00
>>78
奥さんが不倫しってるならいいけどな…

80名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:27:41.19ID:Of1IFgyd0
>>21
世間と隔離された修行期間がないだけ真宗や神道はとっつきやすいかも

81名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:31:24.95ID:NqmKmx1qO
マジで日本から寺なくなって欲しい!こいつらの税金免除に贅沢三昧見てたらたまに殺意わいてくるし誰か本格的に寺撲滅デモとかやんないかな。日本にいらないだろ坊主も寺も

82名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:49:06.70ID:0aEsw+Eh0
あきれたエロ坊主

83名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:51:05.50ID:NkUe+0Fg0
祭りだからこういう面白いのが合っても

84名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:51:42.69ID:0j+Hs4I40
団塊ジュニアまでは割とどの業界でも家業を継いだんだよな
それ以降は儲からない家業を継ぐ必要がないと親も子も考えるようになって廃業
そして団塊ジュニアも子に継がせる気もない

85名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:52:55.49ID:6C4tEYgf0
>>1
個人の不倫暴露ww

ゆりかごから墓場まで、和尚は何でも知っているw

86名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:56:26.90ID:52yckuFF0
>>78
涙がピタって止まっていいかもな
棺桶の前で悲しみに暮れてる時にこれやられたら、逆に踏ん切りついて前向きになるかも。

87名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:59:23.51ID:XNyXKRbv0
>足腰の衰えから、斎場に入る途中で転倒した70代の住職のケースでは、「起き上がれなくなって担架が運び込まれる事態になり、遺族がほったらかしにされた」

これドリフでありそうな設定だなあwww

88名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:00:19.33ID:xTSombNH0
不謹慎だけど、笑えるwww
僧侶がボケ老人wwwwwwwwwwww
ボケてしまってお経を終えるのを忘れて、永遠にお経を唱え続けるwwwwwwwwwwwwwwwwww

89名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:01:18.51ID:xTSombNH0
まるで志村けんのドリフの大爆笑wwww

老人多数派の少子高齢化国家って、面白いwwwwwwwwww

90名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:01:59.93ID:CqI6HcrB0
都市部では若い坊さん余ってるんでしょ
人手が足りない所に派遣しろよ

91名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:02:21.33ID:jet8MrzB0
でも文句を言うと
地獄に落ちるぞの一点張り

92名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:04:01.16ID:xTSombNH0
参考資料だよ

1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
1990年 1億2361万人 平均年齢37.6歳
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
【日本の10歳区切りの人口】
総務省統計局によると2017年12月現在の人口は1億2670万人
最多は40代の1890万人で総人口の約15%
次は60代、次は50代、次は30代、以下の順は70代、20代、10代、9歳から0歳、80代、90歳以上
10代の若者は1143万人で総人口の約9%
70代>>20代
70代>>10代

93名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:09:40.79ID:xTSombNH0
>>84
お寺に嫁が来なくなったのも
僧侶にかかる負担が大きくなってる原因だと思う。
昔は田舎の個人事業主のところに嫁に来た女を奴隷のように働かせていた。
今の女性は奴隷になりたくない→嫁が来ない→田舎の個人事業主の後継者が消滅
という流れ

94名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:11:12.04ID:OLBOcG5V0
全く必要ないわ

95名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:12:04.83ID:dcBrn5/30
ざまーみろ
そのまま滅べ
ばーか

96名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:13:35.80ID:NcVYDQYk0
ぼくのなつやすみにこんな坊主がいたな

97名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:15:28.16ID:eV67eC7H0
宗教法人ってのをやめて
宗教サービスを提供する有限会社株式会社にすればいい

魅力ある商品やサービスをいっぱい並べて売り買い

これで儲からないところはコンビニと一緒で潰れる一方

それじゃダメなの?

98名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:15:56.09ID:OWt4XvYO0
糞生意気な小坊主つれて来たけどな

99名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:16:25.93ID:7vp4u7bB0
ある意味、神さま

100名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:18:36.23ID:eV67eC7H0
>>84
イオンが自営業者を徹底して潰したからな

法律もイオンを応援するし

101名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:19:35.96ID:td4iNlvb0
AIでいいだろ?
人間に法理を任すから好き勝手な拡大解釈が始まるんだよ
挙句の果てに死ねば仏?
死んで仏になるならば、疫病神で祟るのがマシってなぁ

 

102名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:19:51.97ID:aQtZObdG0
移民増えるし寺は減るだろうねえ

103名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:21:41.58ID:J7e38Vh80
あなたにピッタリの宗教を選んでスピリチュアルライフを満喫しよう!日本仏教編 改訂版

【平安仏教系】
天台宗・・・とりあえず仏教全般を取り扱う総合大学。座禅(止観)、密教もあるでよ。 比叡山からは親鸞、日蓮など数々の宗教指導者を輩出した。
朝はお題目(南無妙法蓮華経)、夕方は(南無阿弥陀仏)を唱えます。
真言密教・・・真言唱えて君も大日如来と一つに!大日パワーで現世利益 だ!

【浄土系】※日蓮宗とは相性最悪
浄土宗・・・阿弥陀様が念仏唱えた人を救ってくれるそうだから、 一心不乱に南無阿弥陀仏を唱えようぜ!唱えた数だけ救われるぞ! イギリスの宗教学者に「これは最早仏教ではない」と言われる。
浄土真宗・・・浄土宗の救済理論を深化させる。 阿弥陀様が救ってくれることは必定なので心配無用! ただ、念仏唱えて阿弥陀様に感謝だけはしとけ。
信心重視。 室町〜戦国時代には十字軍ばりの活躍で悪名をばらまいた。打倒信長!
親鸞会と言うカルト教団を産み出した。
時宗・・・浄土宗の救済理論をさらに深化させる。阿弥陀様は器が大きいので阿弥陀様を信じられない人も救ってくれる、ただ愚かなる者のように口に任せて念仏。
形式重視。レッツダンシング♪

【法華経系】※浄土系とは永遠のライバル
日蓮宗・・・彼岸(あの世)に思いをはせる他宗と違い、現世肯定。 唯一の正しい経典で、最高のお経である法華経の最高のフレーズ「南無妙法蓮華経」を唱えることで 君の仏性が目覚める!
攻撃的な布教スタイルでしばしば顰蹙を買う日蓮系の新興宗教を含めると日本最大の仏教勢力。
でもお互いを異端だの魔王呼ばわりして最高に仲が悪い。

【禅系】
臨済宗・・・座りまくって課題をもらっていい答が返せたら悟り開けたね、合格!唯我独尊な俺。
黄檗宗・・・伝統を軽んじては駄目だろ常考・・・先ず中国からの伝統を重んじて悟り開くわ俺。南無阿弥陀仏と唱えながら座禅するんだぜ。
曹洞宗・・・修行はスパルタ式、鉄拳当たり前抵抗できなくなり、頭のなかで考える力がなくなってから、刷り込み修行の始まり。
座ることが悟りであり、悟りとは座ることである。外人雲水の多さではダントツ。

104名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:29:14.17ID:2wZdIX7a0
>>64
神社業界でも後継ぎ息子がお笑い芸人やらロックミュージシャンやら
だからな。

105名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:31:14.48ID:2wZdIX7a0
>>55
いやいや地獄へ行くのは間違った方だから心配すんな。

106名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:33:44.55ID:eV67eC7H0
>>103
天台宗はまず瀬戸内寂聴の僧籍を剥奪して出直してもらいたい

伝統仏教が何やってるんだあんなクソ尼のさばらせて

107名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:34:25.91ID:eV67eC7H0
>>56
キリスト教に改宗すれば?

108名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:39:51.90ID:qQg3Kog60
>>103
上っ面だけ見れば間違ってはいないんだけど、本質はまったく捉えられていない
残念

109名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:40:12.39ID:D+KnHFD90
左翼がサヨクになったように、
日本の仏教はもうブッキョーでいいと
思う昨今。

110名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:45:30.28ID:vDYexNRb0
寂聴

111名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:57:22.83ID:VRRwMbBA0
こんなのにもそれなりの金額包まないといけないの?

112名無しさん@1周年2018/04/20(金) 08:59:10.68ID:VRRwMbBA0
>>17
声の良いイケメンなら喜ばれるんじゃね
僧侶業界潰したくなかったら世襲やめてスカウトしたほうがいい

113名無しさん@1周年2018/04/20(金) 09:01:37.06ID:NAczg2bB0
大きな寺の位の高い高齢の僧侶が、認知症で何をはなすかわからないから、入れ歯をさせずに聞き取りにくい声で話させて、お世話係の僧侶が通訳することは、昔からあった。

114名無しさん@1周年2018/04/20(金) 09:32:41.45ID:7QloMrhM0
証言したオヤジ、戒名間違えたくらいでうろたえるなよ
しかも大袈裟な

115名無しさん@1周年2018/04/20(金) 09:38:19.50ID:7QloMrhM0
>>111
金使わない法要もあるんだぜ
それを選択するのは坊主というよりも、お前らな
意地汚い坊主は多いけど、人のふところまで手を突っ込んでは来ないさ


近所、親戚の目がとかいって高い法要費用を払っているから、生臭坊主がのさばる原因でもある
それを理解できんと文句いっている馬鹿が如何に多いか

116名無しさん@1周年2018/04/20(金) 10:38:55.92ID:8iJyIZDk0
>>108
一行批判レスみっともない

117名無しさん@1周年2018/04/20(金) 10:50:55.22ID:I4IUvn5/0
それ法要やらんでよくない?
宗教の本質からは目を背け、でも供養はされたいので自分たちだけで法要はしますって、ものすごく短絡的で利己的な考えだと思うんだけど
中にはそれで核心に迫るほど本当に志しの強い人もいるが、そういうのと同列に語れるほどちゃんとやってるのなんてほぼいないでしょ

118名無しさん@1周年2018/04/20(金) 10:52:23.65ID:I4IUvn5/0
>>116
天台本覚思想とか、浄土念仏の何が問題なのかとか、まったく知りもしないだろ?
そのへんスルーして上っ面だけ書き連ねればあんな感じになるんだよ、一行批判レスはほんとみっともないな

119名無しさん@1周年2018/04/20(金) 10:54:20.93ID:+FHy6RYw0
こんなもの無くても良いからこそ淘汰されて減っていくのさ

読経なんてもうスマホにスピーカーでいいだろ
後は誰かが袈裟来て木魚さえ叩いてれば

ボケ老人の坊主でもデタラメやってるんだからさ
すでに有り難みなんて無いわ

120名無しさん@1周年2018/04/20(金) 10:59:05.51ID:+FHy6RYw0
坊主荒稼ぎの時代は終わったんだよ

昔から低能民を騙して儲ける詐欺な商売の1つに過ぎなくて
単に情報化社会となった今それがバレただけ

こうやって時代は変わりゆくのさ

121名無しさん@1周年2018/04/20(金) 11:55:23.27ID:I4IUvn5/0
現代人が実に滑稽なのは、なまじ文明水準が向上している故に「自分たちは賢い」と勘違いしてしまっているところだろうな
だから「情報化社会」などという言葉ですべて知ったかのようなつもりになっている
現実は「その目の前の機械はなんのためにあるんだい?」と言われる有様だがな

122名無しさん@1周年2018/04/20(金) 12:26:34.73ID:U42OcllW0
落語の世界のようだ

123名無しさん@1周年2018/04/20(金) 12:53:25.11ID:XNyXKRbv0
>>103
宗教全くわからないけど、もし神様が条件つきで人間を救おうというなら、馬鹿でも愚か者でも
誰でも簡単にできるような簡単なハードルだとおもうんだよね
だからスパルタとか、長年の座禅とかは違う気がする

124名無しさん@1周年2018/04/20(金) 13:33:52.03ID:yuoR1f5c0
大乗仏教はもはや初期の仏教とは似ても似つかないほどのもの
その初期の仏教とて素粒子物理学全盛の今日においては、ファンタジーという他ない

125名無しさん@1周年2018/04/20(金) 14:03:48.85ID:J7e38Vh80
あなたにピッタリの宗教を選んでスピリチュアルライフを満喫しよう! !

ユダヤ教・・・君も今日から選民だ!仮性包茎と真性包茎は逝っ て良し。
カトリック・・・パルパティーン法王を頂点とする一大宗教。儀礼、戒律が若干厳格。
プロテスタント・・・カトリックは腐っている!教会は威張っている!と思う貴方へ。
王立教会・・・イギリスの王様が結婚するために設立。動機がワロス。
東方正教・・・東欧、ロシアではコレ。比較的異教、異端に寛容。地味。
モルモン教・・・末日聖徒。アメリカ生まれの新生キリスト教。 戒律が厳しくコーラも飲めない。
ニューエイジ・・・一神教を嫌った欧米の若者達が、スピリチュ アルに目覚めた結果生まれた。 禅・道教・密教・スーフィーなど東洋からの影響が強い。
スンニ派・・・アラブでイスラムと言えばコレ!石油教。

シーア派・・・ほぼイラン人限定のイスラム教。ホメイニ怖い。
スーフィー・・・イスラム神秘主義。イスラムのくせに梵我一如を求める。ダルビッシュ
ゾロアスター教・・・ユダヤ、キリストに絶大な影響を与えた古代最大の宗教。 今は廃れてインドで信者が細々と暮している。
ヒンドゥー教・・・インド版神道。女神転生で大活躍。カースト制度は非人道的。
シク教・・・ヒンズー教とイスラム教のハイブリッド。インドでターバン巻いてる人はこれ。ニートは重罪
ジャイナ教・・・ヒンズー教からの派生宗教。ヒンズー教より厳しめ。ベジタリアン万歳!
南伝仏教・・・いわゆる上座部仏教。坊さんと庶民の区別が厳格。
チベット密教・・・ダライラマを精神的支柱とするチベット仏教。世界中に支持者がいるが 中国の所為でチベット本国が壊滅寸前。
カオダイ教・・・世界中の宗教をチャンポンにしたようなタイの新興宗教。
道教・・・中国版神道。ご先祖様を崇拝。
儒教…腐れとか権威主義という冠詞で知られる。先生は偉い、だから皆付いて来い。
神道・・・お前の神は俺の神。トンボだってオケラだって人間だって神なんです。普段は温厚、でもキレると怖いので、祭って味方にし ちゃいましょう。

126名無しさん@1周年2018/04/20(金) 15:18:15.13ID:RXrfaFty0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、
今や5千万人の日本後期高齢人口、 如何に葬祭で稼げるか、産業巧みな業。
中国アジヤ 訪日の免税店の売り込み合戦
虎は死して皮を残す 人は死して借金債務を残す、献花ハウス利益拡大、米生産斜陽悪化、
明日が見える高齢化 小子化対策、都市、痴呆の空洞化空き家問題、

127名無しさん@1周年2018/04/20(金) 15:21:42.31ID:jiPUGiEE0
坊主いらないだろ
お経の音声だけ流せばいい

128名無しさん@1周年2018/04/20(金) 15:22:09.65ID:6wiCqjFg0
前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、
ペット葬儀屋で火葬してもらった。遺骨はずっと
部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、近所のペット霊園の合同
慰霊祭に出すことにした。

合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来てお経を上げてくれる本格的なもの。

手続きをしたときにペットの名前欄があったので、フルネームである「めけめけ王子3世」と記入
した(命名は俺じゃないぞっ!)。

で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。
御堂には50人くらいの人達がいて(ほとんどが喪服着用)、神妙な顔でお経を聞いていた。

そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、「ジョ〜ン〜、、ベンジャミ〜ン〜、あ〜い〜ちゃん〜・・・」と続いた。

この時点で(付き合いで来ていたと見られる)数人の肩が震えだした。
やばいな〜と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、
案の定「め〜け〜め〜け〜お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜せぇ〜」と読み上げられた。
何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。

それにしてもぴくりと笑わない坊さんはすげぇなと心底思った。

129名無しさん@1周年2018/04/20(金) 15:40:03.45ID:tOAIsG1l0
潰せばええやん 必要ねえし

130名無しさん@1周年2018/04/20(金) 15:49:47.51ID:Kr9v0njg0
外国人にやってもらえばええ

131名無しさん@1周年2018/04/20(金) 16:09:23.23ID:+FHy6RYw0
形だけでいいんだからさこんなもの

録音流して後は戒名と木魚叩き代と袈裟クリーニング代と交通費
だけあれば十分だろうよ
寺に属す必要もないから偽物のそこらの中年アルバイトを使うのさ

全部込みで5万円も渡せば十分じゃね
日銭で3万円以上の儲けにはなるだろ
月に10回でも30万円いい仕事だよ

132名無しさん@1周年2018/04/20(金) 16:24:31.89ID:FA+4InX00
糞坊主はよちね
葬式と檀家の寄生虫

133名無しさん@1周年2018/04/20(金) 16:28:33.54ID:X1WVQeYA0
>>128
そのネーミングセンス、何とかしろよwww.

134名無しさん@1周年2018/04/20(金) 16:29:00.86ID:ds/VaPBb0
文化的、歴史遺産温存の機関としてあってよいと思うんだが、現実に
故人を利用して葬儀産業の一翼としてなんだかんだと掠めとるのを
目の当たりにすると怒りしかない。

135名無しさん@1周年2018/04/20(金) 18:09:56.00ID:Myf/mWOm0
うちの坊主は葬式で雅子様の悪口語って帰って行った。

136名無しさん@1周年2018/04/20(金) 18:19:58.84ID:e73UpKUf0
元ヤンキーのお坊さんが自慢話しばっかりして、うちの父が激怒して追い出した。
刺青まで見せて「自分の戒め」とかニヤニヤしながら喋り倒しているんだもん。

こんなお坊さんが増えていくのかなー。
親御さんも手に負えず、寺に預けているみたいなんだけど。

137名無しさん@1周年2018/04/20(金) 18:24:27.63ID:VG+aLelb0
宗教離れと少子高齢化の一現象。
うちはキリスト教だけど、信徒も司祭も高齢化して大変なことに。
司祭が少なすぎて、市内のカトリック教会から神父を招いたり、他県から来る司祭が2ヶ月に1回の頻度で来て日曜日の夕方に礼拝。

138名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:00:11.58ID:eWCH/rn20
まぁ、そんなイベントも娑娑の世界ならでは。

葬式の最中に僧侶が逝ってしまったり、
まさか参列者が送る側になるとは思わんかったよ。

139名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:28:50.45ID:GQHL121r0
俺の菩提寺の和尚は脳味噌があれだけどまだ若い、ボケてはいない。

140名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:44:59.11ID:KQsdgB4C0
>>136
改心してない坊主だな(‘・ω・`)

141名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:20:24.61ID:lLM/lcNS0
まあ、どうなの? 去年も伝統宗教界で刃傷沙汰のゴタゴタがあったし
今年も何かいつも揉めてる長野の名刹でトップの解任騒動とかあったみたいだけど
今日び大マジになって宗教家崇めている奴なんてそうそうおらないとは思うけどなあ
まあ信仰心は個人のものだし他人のそれも尊重しなくてはならないものだから
多くは語らないけどね

ただまあ日本の徳川以来の宗教政策、これはもう決まりすぎるほど決まっているよね

142名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:21:19.90ID:bCDezu3q0
わりとそっちの方が楽しそう

143名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:23:03.60ID:lLM/lcNS0
>>128
面白い書き込みだな、めけくん安らかに

…と書こうと思ったら、これコピペね
出来過ぎた話だと思ったよ。

ま、面白い話だとは思ったけどねw

144名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:26:35.69ID:XhZ3rj1a0
坊主が屏風に上手に坊主の絵を書けない
手が震えて

145名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:27:53.04ID:XhZ3rj1a0
>>128
あ〜い〜ちゃん〜の時点ですでに面白いw

146名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:41:08.03ID:V+TcOHh90
>>34
もうアマゾンだかイオンだかがやってるよ。
仏教界が大反対してたけど。

147名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:42:33.77ID:V+TcOHh90
>>56
住職は追い出す事が出来る。

148名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:56:13.81ID:V+TcOHh90
>>125
じゃあ、俺はジェダイ教…いや、空飛ぶスパゲッティモンスター教だな!

149名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:57:13.76ID:XhZ3rj1a0
高齢か!

150名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:55:45.11ID:XNyXKRbv0
>>128
これ7年か8年ぐらい前に2ちゃんで見たw

151名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:12:56.33ID:0LVwh7GK0
地方だとほとんどの寺が住職なしの無住寺
一人の坊さんが何件もの寺の葬儀を見てる

檀家の人が墓参りに訪れるだけの廃寺ばっかだね

152名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:34:25.51ID:Eri7Dick0
ウチの旦那寺も、娘が3人いるが、誰も後を継ぐ気はないよう。
浄土真宗なので、女住職も可能なのだが。

153名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:36:58.20ID:dtylyZFz0
若い坊主が来ると檀家がお布施をケチる傾向があるから仕方ない

154名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:40:22.14ID:fMLe9zDf0
もう葬式の為に存在していると言っても過言じゃ無い日本仏教

155名無しさん@1周年2018/04/21(土) 19:45:02.11ID:8/fnUHO70
坊主に大金を払う時代は終わったし、ちょうどいいわ

156名無しさん@1周年2018/04/21(土) 21:34:28.44ID:fMaD9Ex40
AIでいいんじゃね。力仕事する訳でもあるまいし。
不思議な霊力持ってる訳でもあるまいし。

157名無しさん@1周年2018/04/21(土) 22:17:36.31ID:FUz7mrQy0
元上司も定年でようやく坊主専業だとで檀家連中喜んだが、そのまま本山に召し上げられたわな。
お役目は在職中と一緒なお役だそうな。
死ぬまで奉公のつもりだそうでご苦労なこった。

158名無しさん@1周年2018/04/21(土) 22:46:49.18ID:BNvlw/MF0
破壊僧

159名無しさん@1周年2018/04/22(日) 01:51:34.39ID:6nRk2/Gb0
故人の愛人暴露はええな。瀬戸内寂聴、死んだらやって貰えよw


lud20180422043646
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524163571/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【葬儀業界】僧侶の高齢化が問題に 認知症になっても後継者おらず…読経飛ばし・戒名忘れ・斎場で転倒し担架で搬送・故人の不倫暴露など YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
ケニアの郡知事、議員の葬儀で故人の不倫暴露 「残された息子のため」
スノーボードハーフパイプ戸塚 頭からから転倒し担架で緊急搬送
50年後の若者「少子高齢化が問題だってのは昔からわかってたんだよね?なんで本気で解決しようとしなかったの?」
【医療大麻】人口の高齢化に伴い、認知症・がんなどにおける医療大麻の効能に期待高まる ハーバード大学などの研究
【野球】<札幌ドーム>少年にファウルボール直撃 プロ野球試合中 鼻から出血し担架で搬送されたが軽傷
【高校野球】夏の甲子園で選手の熱中症多発 担架で搬送される選手、足をつり動けない選手… 猛暑問題放置は「高野連の改革アレルギー」 [jinjin★]
【韓国】高齢化深刻の韓国、死亡率が再び増加=「少子化が問題」の声も[07/31]
欅坂の高齢化問題について
マジで嫌 儲の高齢化が進みすぎてないか?昔は30歳なんておっさん扱いで笑われてたのに、今じゃ完全に若手ポジになってる
【国内】進行するネトウヨの高齢化問題〜後発組ネトウヨは明らかなウソや陰謀論を信じこみ嫌韓本を好んで購読する土壌になっている
【国内】進行するネトウヨの高齢化問題〜後発組ネトウヨは明らかなウソや陰謀論を信じこみ嫌韓本を好んで購読する土壌になっている★5 
【法律】「絵馬で不倫暴露は名誉毀損罪にあたり得る」 名前晒し、縁切り神社の絵馬に見た怨念
認知症になっていない69〜71歳は何を食べてきたか 緑黄色野菜や海藻、キノコ、大豆製品や魚が中心
認知症医療の第一人者が認知症になってしまう。「自分で開発した認知症テストを全部覚えてるので正しい診断ができない」
【裁判】認知症の母(89)が父の不倫を妄想し押しかけて警察沙汰になったり役所に相談に行こうとしたり、周囲に迷惑がかかると悲観し殺‥
社内不倫暴露 大阪
【芸能】紫艶、不倫暴露の一方で、文枝から数千万円の手切れ金を受領か…関係者「手切れ金が底を尽きたゆえの逆恨みではないか」
【Youtube】暴露系配信者のコレコレ、不倫暴露した有名人から訴えると警告されていることを明かす 「逮捕される可能性は全然あります」 [ネギうどん★]
【未来予測】65歳以上が4割に 高齢者の5人に1人が認知症 衝撃的な“超高齢化社会”を予測
【社会】夫の病死後、認知症の妻が餓死 同居の孤独死 高齢化で共倒れや孤立深刻に [朝一から閉店までφ★]
【訃報】 PL教団3代教祖・御木貴日止氏が死去 後継者問題に注目集まる [朝一から閉店までφ★]
日本メディア「ウクライナは人身売買や政治家の国有財産の私物化が問題になってる腐敗国家」👈これってYO
お前ら親が認知症になったらどうするかちゃんと考えてんの?
【大恋愛】嫁が30代で認知症になったらどうすればいいの?大恋愛みたいに綺麗に終われんの?
【日本】ムスリム土葬困難、忍び寄る“葬儀崩壊” 「火葬は故人の侮辱」「感染者の土葬が認められなければ、国際問題に発展する」 ★2 [樽悶★]
【日本】ムスリム土葬困難、忍び寄る“葬儀崩壊” 「火葬は故人の侮辱」「感染者の土葬が認められなければ、国際問題に発展する」 ★5 [樽悶★]
【日本】ムスリム土葬困難、忍び寄る“葬儀崩壊” 「火葬は故人の侮辱」「感染者の土葬が認められなければ、国際問題に発展する」 ★4 [樽悶★]
【日本】ムスリム土葬困難、忍び寄る“葬儀崩壊” 「火葬は故人の侮辱」「感染者の土葬が認められなければ、国際問題に発展する」 ★8 [樽悶★]
【神奈川県】美しが丘 [神奈川県横浜市青葉区] ドラマの舞台となった「憧れの街」、住民の高齢化が課題 [砂漠のマスカレード★]
【神奈川県】美しが丘 [神奈川県横浜市青葉区] ドラマの舞台となった「憧れの街」、住民の高齢化が課題 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【福島】イオンモール開店控え 認知症に理解深める
ニコ生主の高齢化が止まらない
[再]NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」
最近お笑い芸人の高齢化が激しすぎる件
認知症になりやすい生活習慣8撰 皮肉屋 出不精、ひきこもりである パン好きであるなど
【横浜市】救急搬送の相手間違え、接触が4分遅れる 搬送の80代男性死亡 認知症の妻を傷病者と思い込む
【老老】東京・練馬の住宅で高齢夫婦死亡「妻の認知症に悩む」とメモ
なぜ「時代劇」の衰退は止まらないのか ファンの高齢化が深刻
ハッテン場の高齢化が深刻。「ゲイに捨てる者なし」とは言うがやはり若い子はレアなので35歳以下ならちやほやされるぞ!急げ!
【電気業界の高齢化】送電技術員在籍者、65歳以上が219人に増加。全体の21%に
【悲報】ネ卜ウヨ「高齢化より少子化のが問題が重いって当たり前の話じゃない」
認知症の高齢者が抱える資産が過去最高の143兆円に。どうにかして100分の1でいいから俺のにしたい
【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡国政報告会
新潮45に続きSAPIOも休刊に その背景はネトウヨの高齢化問題 ネトウヨ本最後の砦はHANADAとWiLL
【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡で国政報告会 ★2
【ドイツ】認知症改善に「共産主義時代」を再現、ドイツの高齢者介護施設 ホーネッカーはわかるがメルケルがわからない
【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡で国政報告会 ★3
元AV女優「AV強要が問題になった時に、AV業界を擁護してたアホな現役女優がいた。井の中の蛙ですよ。」 
横須賀市長「人口減少や高齢化が深刻な問題?それ若者の意見ですよね。若者なんていなくても町は賑わう」 [無断転載禁止]©2ch.net
漫画家の高齢化がやばい
【社会】「免許返納」は重い決断 高齢者、いつまで運転? 認知症で逆走・暴走も
公明党代表選、山口那津男が7選へ 党執行部の高齢化が深刻
大物馬主の高齢化がヤバイ 北島84歳、松本83歳、野田83歳、里見79歳、島川79歳、金子76歳、小林74歳…
【悲報】嫌儲の高齢化が深刻。20年前に息子と一緒に子供向けアニメを見ていた爺さんが現れる。加齢臭がキツすぎてもうダメだろ、この板
【兵庫】認知症80代入居者を虐待か 明石の高齢者住宅 [ブギー★]
【健康】5時間未満の睡眠時間の高齢者、認知症発症と死亡率上昇のリスク [すらいむ★]
兵庫の高齢者住宅で職員が認知症の80代男性に虐待 殴ったり蹴ったりする様子が防犯カメラに [首都圏の虎★]
【社会】PCデポ、刑法248条・準詐欺罪が成立する可能性…認知症の高齢者に詐欺まがいの高額契約結ばせ、高額解約料を徴収★4 
【国際】タイの産業界が通貨バーツ高に悲鳴、輸出への悪影響懸念 「高齢化・内需不足が影」 日本に似た構造問題
【坂上忍】小川彩佳アナ夫の不倫問題に推測「生活のズレが旦那にとって遊べる時間になっちゃったのかな」 [爆笑ゴリラ★]
「来季も現役」から急転…阿部「引退決断」の真相 原監督“俺の後継者になってくれ”と説得 由伸氏の時に果たせなかった「禅譲」
認知症になるやつってもともと頭悪いことが判明
【後継者問題】スイスの時計職人に迫る時間切れ 後継者不足 [動画ニュース]
【?】日銀の局長「波平さんと比べると今の日本人ははるかに若くなっている」→だから高齢化問題は雲散霧消する
【サッカー】長友佑都が指名した“香川の後継者”「伸びるなと思わせる」「間違いなく必要になってくる」 [爆笑ゴリラ★]

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
15:10:40 up 42 days, 11:10, 0 users, load average: 5.65, 4.01, 3.95

in 7.7496218681335 sec @7.7496218681335@1c3 on 060704