◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 YouTube動画>2本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523245042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/04/09(月) 12:37:22.11ID:CAP_USER9
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚

 日清食品が、味はあっさり、容量少なめの「あっさり少なめカップヌードル」「あっさり少なめカップヌードル シーフード」「あっさり少なめカップヌードル カレー」を2018年4月9日(月)に発売します。希望小売価格は各125円(税別)。

 1971年に発売した世界初のカップ麺「カップヌードル」に、女性層やシニア層を主なターゲットにした「あっさり少なめカップヌードル」シリーズが登場します。通常の「カップヌードル」と比べ、あっさりとした味わいに仕上げるとともに、内容量を約8割にし、レギュラーサイズでは多すぎる、でもミニでは足りないという女性やシニアの方々でも、ちょうどいい味とサイズのカップヌードルが楽しめるとしています。

■あっさり少なめカップヌードル

 麺はカップヌードルならではの、しなやかでコシとつるみのある麺で、スープはカップヌードルのおいしさはそのままに、あっさりした味わいに仕上げたスープとなっています。具材は味付豚ミンチ、たまご、エビ、味付豚肉、ネギ。

 内容量は57g(麺50g)で、熱量は263kcal(めん・かやく:243kcal、スープ:20kcal)。原材料は油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、チキンエキス、ポークエキス、しょうゆ、たん白加水分解物、香辛料)、かやく(味付豚ミンチ、味付卵、味付えび、味付豚肉、ねぎ)、スープ(糖類、粉末しょうゆ、食塩、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポークエキス、メンマパウダー)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、香辛料抽出物、香料、ビタミンB2、くん液、ビタミンB1、酸味料、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)。

■あっさり少なめカップヌードル シーフード

 麺はカップヌードルならではの、しなやかでコシとつるみのある麺で、スープはシーフードヌードルのおいしさはそのままに、あっさりした味わいに仕上げたスープ。具材はキャベツ、イカ、たまご、カニ風味かまぼこ、ネギが入っています。

 内容量は60g(麺50g)で、熱量は276kcal(めん・かやく:241kcal、スープ:35kcal)。原材料は油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料)、スープ(チキンエキス、ポークエキス、糖類、香辛料、粉末しょうゆ、乳等を主要原料とする食品、ポーク調味料、野菜調味料、たん白加水分解物、魚介エキス、野菜調味油、食塩、魚醤、ポーク調味油)、かやく(キャベツ、いか、味付卵、魚肉練り製品、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ベニコウジ色素、乳化剤、炭酸Mg、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にかに・小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)。

■あっさり少なめカップヌードル カレー

 麺はカップヌードルならではの、しなやかでコシとつるみのある麺で、スープはカップヌードルカレーのおいしさはそのままに、あっさりした味わいに仕上げたスープ。具材はポテト、味付豚肉、ニンジン、ネギ。

 内容量は70g(麺50g)で、熱量は344kcal(めん・かやく: 282kcal、スープ: 62kcal)。原材料は油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、ポークエキス、チキンエキス、たん白加水分解物)、スープ(豚脂、カレー粉、小麦粉、カレー調味料、玉ねぎ、でん粉、香味調味料、糖類、マーガリン、食塩、人参、ピーナッツバター、香辛料)、かやく(フライドポテト、味付豚肉、人参、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、カラメル色素、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・落花生・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)。

2018/4/9 10:40
ネタとぴ
https://netatopi.jp/article/1115921.html
2名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:37:46.00ID:cw6i9fbI0
物は言いようだな
3名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:37:51.08ID:BW58s+UI0
アサリ少ないんか・・・
4名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:37:51.74ID:leJ2cTmw0
逆だろ
http://9ch.net/8d
5名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:37:53.52ID:mZClhm8j0
値段はこってり多め
6名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:37:56.67ID:oZVTgUA+0
スープヌードルやん
7名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:20.72ID:xiQ2amrH0
要するに値上げですね。
8名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:33.93ID:5Vm5+RYv0
高菜いれます
9名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:39.26ID:2m1Uq6Aq0
また食い物小さくなってませんか?案件
10名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:39.38ID:sQrSkIwN0
値段は10割
11名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:45.12ID:cXMIT+Wi0
すでにライトもスープヌードルもあるのになぁw
12名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:45.53ID:XILLUN9j0
もう日清も余力がないのか…
13名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:50.46ID:G9xs9n5q0
どっかの牛乳だかヨーグルトみたいなこと言うなよ
14名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:51.36ID:6yUHx1Dk0
スープヌードルの立場が…
15名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:53.51ID:N+s++Z3o0
値段据え置き
16名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:38:54.22ID:jwXu/dRw0
私たち女性は、男が「外国人の女性のほうが魅力的だ」と言ったり
実際に外国人女性と結婚したりしても、特に怒ったり批判したりしないのに

おまえら糞オスは女性が同じように「西洋人男性の方が日本の男よりステキ」だと
言ったり、西洋人と付き合ったりしたら
やれ「外専ビッチ」だの「欧米人と付き合う女はブスが多い」だの顔真っ赤にしてファビョりだすよネ…

日本の糞オスの方が女性より感情的で嫉妬深いって証明になってるよ

ほんと情けなっ…
17名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:39:02.45ID:9s9T+J880
量減らすのに飽き足らず味も薄めてきたんか
これ半分北朝鮮だろ
18名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:39:15.29ID:682ApIqD0
内容量減量させて売価は変わらないのかな?
これって値上げでしょ?
19名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:39:36.82ID:6CtvtPY00
値上げです。
20名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:39:39.57ID:A0TAjf5v0
お湯多めで食ったらいいだけやろ
そもそもカップ麺に薄さ、アッサリさなんて求めてねえから
21名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:39:40.41ID:RstGcw+u0
減らして値上げ
22名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:39:41.91ID:SB6fIem/0
ヘルシーだから毎回2個たべるよ
23名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:39:48.72ID:3QhjNqMO0
ライトとどっちがヘルシーなの?
バーニャカウダ好きだったんだけど【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
24名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:39:49.06ID:MZ/1KXUA0
普通のヤツでも足らんと思ってるのに
25名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:00.40ID:cX2EvFzq0
また量減らしやがったw
26名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:09.85ID:DYoKfzX10
実質値上げ
27名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:15.34ID:wKjzJg6/0
麺と調味料減らして、値段を維持にしてみた
28名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:18.77ID:e40YLaNv0
逆に少なすぎるだろカップヌードルビッグでも1つじゃ足りない
29名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:25.30ID:goLObxn+0
気がついたら3個目に手が伸びてる奴だろ
30名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:25.49ID:azdHabmi0
企業努力すげーな
31名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:31.46ID:N+s++Z3o0
125円ww
これがスタンダードになるんだろな
32名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:39.01ID:Im8B6wEy0
物は言いよう、ってやつか。
33名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:41.74ID:6YrrFRL20
内容量減らして価格は据え置きの詐欺商法が蔓延してるな
34名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:49.56ID:Le4rhFlX0
スープヌードルじゃ駄目なの?w
35名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:51.33ID:tMxZJPOe0
量は少ないですが、お値段据え置きでご提供!
36名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:54.66ID:l5gLSWpa0
実質値上げの言い逃れ
37名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:56.08ID:wE6iKvo50
値段は8割になりますん
38名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:40:56.59ID:oZSiDzvB0
量減らして値上げしてるだけでは?
39名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:00.68ID:Xa7hdd8T0
これまだ食べたことないんだが
カープヌードルスープとどう違うの?
40名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:13.78ID:g6DZ2BZa0
>>33
セブンイレブンの弁当とかヤバいよ
41名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:17.49ID:6iDWZBgL0
もうおかずだなw
42名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:18.70ID:dfwvS9vo0
スープヌードルと何が違うのか
43名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:20.80ID:BzMyFoz1O
値上げだな
44名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:23.87ID:Qyr0+fim0
丁度いいとかアホか。
大の男からしたら、KINGが丁度いいくらいなんじゃい!
45名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:35.76ID:8Mnx2guq0
元から少ないだろ
46名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:35.79ID:8jctE9v+0
早い話がスープヌードルのリニューアル?
47名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:37.04ID:E+FFVGZo0
値段が通常品に比べてあっさり控え目5割以下なら許すが
実際割高なだけなんだろう

シュリンクフレーション
48名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:45.39ID:BtmRaUKo0
太るの気にするなら最初から食べるなよ
49名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:41:58.45ID:Q9SOoWZlO
少なめ仕様でスープヌードル作ったんじゃなかったっけ
50名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:00.39ID:7UxiSR1l0
違うんだよなぁ
51名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:03.97ID:Xa7hdd8T0
>>37
スーパーだとそれくらいの値段だった
130円->100円
52名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:07.33ID:xaN/K/Pm0
>>31
値段はちゃんと安くしてるんだな
53名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:18.61ID:DiBwpa9t0
既に減っていたと思ってたんだが
54名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:18.92ID:5iPxZ7Xa0
政府はインフレ目標達成したいなら、こういうの規制しろよ
55名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:23.97ID:pVT2hxNE0
スープヌードルでいいだろ
56名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:25.47ID:fhg0vNgl0
同じ値段でこってり多めカップヌードル出すなら納得するわ
57名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:26.78ID:/AjCrShv0
今のよりあっさりラーメンなんて食う気しない
58名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:28.05ID:dvIObQYD0
SNSで「すごく美味しいのに売ってない」と
投稿するバイトにまだ空きはあるでしょうか?
59名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:29.71ID:vbaDQ9Ev0
カロリーや塩分気にする奴はカップラーメン自体食わないか春雨ヌードル食うんじゃないかね
60名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:38.83ID:fM8ORqUI0
女性・子供・老人を理由に減量値上げ
利用されてることに怒れ
61名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:44.49ID:6hhlZJkf0
実質値上げをイメージよくしようとすんじゃねー
62名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:45.26ID:zrWtFm140
↓カルビーが一言
63名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:45.60ID:Xv0bU2An0
スープヌードルは販売終了か?
64名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:46.52ID:C7/OMW6K0
要は値上げでしょ
65名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:47.88ID:SxyN9rsj0
トムヤムクン発売中止にして
日本人の味覚に合わない
本場で開発とか余計なことするな
66名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:51.68ID:8YWoaNR10
ターゲットじゃないおっさんが何故か激怒
67名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:53.87ID:evFzFHeT0
スープヌードルを薄味にしたってこと?
68名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:42:57.04ID:URtKyFwn0
スープヌードルお湯おい目でいいんとちゃうん?(´・ω・`)
69名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:02.64ID:iP/Wypax0
カルビーサッポロポテトの
「友達の家に持って行きやすいサイズ」には笑ったけど
これは無理がある
通常で少なめだもの
70名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:04.92ID:7fgNCJVq0
普通の大きさだってそんなに量は多くはないと思うけど
71名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:05.65ID:RAhL626q0
>>40
量が減って質が落ちて値段上がったな
72名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:06.83ID:zNVOQ2cd0
お値段据え置き!
ざけんな
73名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:07.04ID:pSL6PV0O0
>>1
実質の値上げ
74名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:07.96ID:Gsr+AZjp0
年中食ってる人はこれでいいんだろうな
75名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:20.45ID:bG0kDFRe0
量を減らしたと言うとお前らおこるやん?
だから新提案にしたから文句言うなよ
76名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:21.70ID:ewUKoUCB0
普通のサイズはもう無くなるの?
77名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:30.26ID:HQAd/xsa0
値上げのすり替え。
78名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:35.24ID:qT2DuN8q0
アホか
ペヤングみたいな完全2倍出せや
79名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:44.31ID:xaN/K/Pm0
>>54
いやいや インフレ目指すなら
むしろ推奨するだろ
何言ってるの?
80名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:53.65ID:VPWtV9An0
スープヌードルのリニューアルか?
81名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:54.86ID:VXkiHbBk0
食べきり新鮮パックと同じ言い回しだな
食べきるかどうかはこっちが決めるんだから、余計なことしないでちゃんと適正量をいれてください
82名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:57.90ID:URtKyFwn0
関係ないけど、
カップヌードルが安売りしてるとよく見れば、
スープヌードルだった時のガッカリ感。
83名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:43:58.60ID:EHNiUnId0
物は言い様だな
84名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:03.72ID:VBEVjGC20
カップヌードルビッグじゃないとお腹一杯にならない
85名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:04.02ID:cX2EvFzq0
普通のが170円もするもんな
86名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:11.98ID:KYuCTaGl0
濃い味のものを食べすぎなのは間違いない
とくに砂糖と塩をなんにでも入れすぎ
87名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:20.81ID:4WJW1+030
セコいだけ
88名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:29.72ID:FoHe/NTE0
ダイエットや糖質制限を利用すんなバカ
89名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:31.18ID:D+uM3twt0
カップ麺の食べすぎは糖尿病になるぞ
90名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:34.44ID:BBs/LZgmO
なにこれ ミニヌードルとまた違うの?ミニと既製品の中間位?(笑)めんどくせ
91名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:45.09ID:Jy+m8qyi0
でも黙って内容量減らす製品に比べれば
堂々と「内容減らしました。でもお値段は据え置き!」って宣言してるだけマシ
92名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:45.16ID:+Q54laag0
ダマされるのは小学生までじゃねwww
93名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:44:45.32ID:mwnXVz5n0
セブンイレブンですか
94名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:03.34ID:xaN/K/Pm0
>>89
その前に違う病気になるやろ
95名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:04.20ID:sQjlGOt+0
スープヌードルとの違いは?
96名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:16.86ID:jjswKNox0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★          
97名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:18.06ID:NqnMUSR40
食べずに応戦
98名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:22.31ID:n0EiMPSF0
しょっぱすぎだったから期待しちゃう
99名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:29.55ID:1P3aCs9j0
コストを減らしただけなのに
屁理屈こねて消費者のためと印象付ける
東京企業らしい不誠実さ
100名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:31.29ID:pSL6PV0O0
感度よ良い微乳を取り揃えてまいります
101名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:32.14ID:51n6lFNJ0
これを、スタグフレーションと言うんだってさ

https://ameblo.jp/e92kuwa/entry-12364975618.html
102名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:45.08ID:q3PvybyU0
値上げ
103名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:59.16ID:rwuSb07I0
でもお高いんでしょ?
104名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:45:59.82ID:QufAqy2l0
新製品って大体量減らしてくるパターンばっかりだな
なんか違うやり方はないのか
105名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:46:02.48ID:BBs/LZgmO
なんでも異常に少ない小さいセブンイレブン
106名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:46:02.69ID:apovlO8b0
醤油に関してはカップスターのほうがうまい
107名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:46:27.26ID:7iKk7tNs0
日清 「嫌なら買うなw」
108名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:46:35.77ID:d/XahEmF0
>>2
もとの量のものがかなり値上げされてるからな
値上げするか量減らすかどっちか選べって事だろう
どっちにしろカップヌードル最近マズいから食べないわもう
あれって容器の成分が溶け込んでるのかな
109名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:46:37.99ID:Dh+r68B50
スーバーカップ買うお
110名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:46:43.62ID:OY+8kanp0
あっさりしたもの食べたい時にカップ麺は食べたくないよ
いくらあっさりしてると言われても
111名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:46:47.82ID:Ygl6oxEh0
スーパー用の98円売り用の商品でしょ
112名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:46:51.46ID:+IJnqMg90
非常食の量を減らしてどうすんだ
113名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:00.48ID:zZxRaDUE0
344kcalとか普通ジャね?
114名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:06.81ID:5i4z/yV50
何があっさり少なめだよ
体のいい値上げじゃねーか
115名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:09.33ID:G9xs9n5q0
素直に減量値上げだって言わなくなってきたな
嘘吐きの国だ
116名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:10.29ID:JID6xkyr0
スープの塩分は今の半分にしてね
117名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:16.58ID:ORj+Vy3y0
スープヌードルとどう違うの
118名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:29.38ID:CPNCKIKK0
スープとライトとアッサリの違いが分らん俺に三行で誰か
119名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:38.52ID:Zw7cDVFu0
食べ物の量がどんどん減る…
120名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:41.23ID:BBs/LZgmO
ワシは袋麺しか買わないからどうでもええけど。
たまにカレーとシーフードは買うかな
121名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:46.23ID:yKR98p8t0
値段は高めかよ
122名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:50.11ID:lu/B5jny0
※お値段は据え置きです
123名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:51.51ID:OqO9/PGC0
値上げだな
しかしこの状況の進み具合早すぎないか?
原材料も値上げが止まらんのだろうな
124名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:47:52.32ID:LzO0JPNx0
またの名を価格誤魔化しヌードル
125名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:02.22ID:RTbFHCYw0
元々量少なくて割高だろ
126名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:02.30ID:mYM/xZgk0
あっさり少なめ、価格は高め?
127名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:14.54ID:BPiq432n0
量少なめのカップ麺なら弱小メーカーのが100円以下で売ってるしな
128名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:19.83ID:R3Vm/06G0
>>118
汁多い
麺細い
味薄い
129名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:27.76ID:v+a6RryW0
物は言いようだなおい
130名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:35.67ID:zXdDav8W0
>>22
2倍ヘルシーになるな
131名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:40.97ID:eEqVZrr60
そんなのミニで充分だろ
132名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:45.86ID:HWzXPxAN0
お値段そのまま!
133名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:48:48.14ID:51n6lFNJ0
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
134名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:02.17ID:VXkiHbBk0
量を減らされると、減った量で我慢する人と、2つ買う金持ちに分かれるよなー
135名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:02.52ID:dw4vhwSp0
>>1
値上げと言えないから
こういう屁理屈をw
136名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:07.50ID:A8sP/gXn0
これじゃインフレしねーわないつまでたってもw
137名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:07.67ID:OY+8kanp0
>>123
虫食うしかない時代が案外早めに来たりしてな
138名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:09.62ID:2izrLJ9G0
>>6
正解
139名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:11.12ID:owJ7+Jci0
値段も8割なら納得する
140名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:13.05ID:WW37zhqy0
ただの値上げ
141名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:22.62ID:RjJU1qz8O
しみったれ商売
142名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:28.47ID:vR1/gCx3O
手に持った時の筋肉の負担が減りますね!
143名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:49:59.98ID:kJEV9fVA0
自炊が一番
自炊しないと、和食の家庭料理が衰退するぞ
イギリスは産業革命時代に自炊をするほど暇がなくて、適当な物ばっかり食べてたら家庭料理が衰退して今の有様
おそらく50年後ちゃんとした和食の家庭料理作れる人は料理関係者だけになる
144名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:05.71ID:8lbrJ9Bv0
お値段すえおき
145名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:17.62ID:JfPcdMjg0
カップヌードルなんて高級品高杉で食えないわ
業務スーパーの19円のうどんで精一杯
146名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:22.95ID:AHqZW3PI0
量8割でも値段そのままの実質値上げなんだろ?
147名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:24.21ID:q8n8otbo0
えっ、これで125円ならカップヌードルはもっと高いの?
148名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:24.69ID:jlGMczhY0
お値段こってり
149名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:29.74ID:WtKaYlEt0
高い
150名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:33.56ID:NW0k7m0K0
お値段据え置き
151名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:34.07ID:c4lGe21T0
マグカップに入れるタイプでその提案はやっただろ
152名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:40.54ID:0Fk/MGjx0
なんとかうまいこと言って量減らしたことをプラスに思わせたいってのが見え見えすぎるぞw
客の求めてることは旨く!デカく!安く!
昔からそうだろが!!
153名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:50:49.33ID:MZ/1KXUA0
お茶の600mlにしてペットボトルをペコペコにしてるのを見習え
154名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:01.20ID:G9xs9n5q0
>>134
半減すると買わない人が増えちゃうから2割から3割減に留めるのがポイントだな
155名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:02.47ID:cX2EvFzq0
>>147
だから170円するじゃん
156名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:09.40ID:BuCghfUs0
ウンコも減るよ
157名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:11.93ID:BA94M9p40
要するに値上げ
158名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:24.47ID:zBJEXYHN0
買ってる
ちょっとだけ食べたい時便利
159名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:26.21ID:lFumNnbi0
要するに女向けのように見せかけただけの値上げでおk?
160名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:34.45ID:XMdP7ksE0
また言い訳みたいな
161下総国諜報員
2018/04/09(月) 12:51:35.18ID:0UWyXklm0
徐々にシフトしていって値上げ?
162名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:35.55ID:c4lGe21T0
>>147
カップヌードルを買えるようになったらブルジョア階級
163名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:51:39.36ID:7KursbiK0
しまいには1g差づつで製品名異なるのが出来上がりそうだなw
商品数何十種類もかさましできるねーすごーい
164名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:01.13ID:c/x/C/Co0
経済成長ってこういうことでしょ
日本人は長年不況に慣れすぎてしまったけど
物の値段が上がっていくのは経済が健全な証拠だよ
165名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:04.17ID:SMWJurb10
要するに値上げだろ?
166名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:18.96ID:s6I4EpA10
体のよい値上げだろ
167名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:19.88ID:yWCCs5p60
実質、値上がり。
168名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:22.49ID:yMdu3won0
パッケージ変えるだけで値上げw
169名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:23.58ID:kYG0rcZI0
値段少し増やして普通の出してよ
170名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:36.87ID:reFTt9hL0
ただの値上げ
騙されると思ってんのか
171名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:38.19ID:7inQ3jO10
これで思い出したんだけど
飲む十勝ヨーグルトってやつ前から買ってたんだけど
最近「やさしくなった」とかってラベルが貼ってあって
もしかしたらと内容量見たら900gだった
以前は1000gだった 画像みたけどやっぱり1000g 今は900g

マジでやばいわ こっそり値上げ
172名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:42.18ID:a/GXJ5/m0
すっかり貧乏臭え国になったなwww
173名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:52:58.45ID:GBT0B0Ul0
意味が分からない。
174名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:02.04ID:mHgCMQnkO
>>7
これ
175名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:09.72ID:VXkiHbBk0
カップラも売るのに必死なんだろうけど、カップラにヘルシーとか求めてないよね
なんでそういう勘違い方向に行くんだろう
メーカーとして求められていることをきちんと読み取れていない
176名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:13.37ID:HggFngWQO
少ないから替え玉だせよ
177名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:19.20ID:BBs/LZgmO
チャーハンとならこれ位でいいんちがう?一人前ラーメンが多く思えたりしだした年齢ですわ
178名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:28.38ID:jAvd+IBE0
また金儲けか
179名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:33.76ID:X4jbsqmL0
量減らして、優しいカップ麺かよ
減量タイプとか
180名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:34.04ID:6cv1tJgB0
いっそ麺、スープ、具をバラ売りしてはどうか
181名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:39.61ID:HqJMe4sNO
半月位前に、実質値上げは限界で相次ぐ値上げの影響でインフレがもうじき始まる
というスレがあったけど
日清も次はド~ンと値上げするかもよ
182名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:42.00ID:LoBpm+xl0
ちょっぴりコッテリな背脂ギトギト農厚豚骨スープ
183名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:48.19ID:sa7Fhfxu0
あっさり少なめお値段据え置き

アホか
184名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:54.39ID:jr4rmaFf0
モノは言ようだな百福
185名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:56.13ID:JFWCtsXH0
こっそり量だけ減らして値段はそのままって卑劣なやり口よりはマシだが、
シュリフレであることには変わりないよな
186名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:59.38ID:2Js70yvt0
アベノミクスの効果的面だな
187名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:53:59.88ID:oK/BxfiX0
またやってるのか、スープヌードルで客離れを起したのが懲りてない
188名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:54:02.51ID:eKb8hLZd0
BIGじゃたりないんだが・・・
189名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:54:06.84ID:KIjM60jb0
実売60円くらいでブタメンのライバルになる?
190名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:54:16.89ID:BA94M9p40
日清は宣伝広告費かけすぎやろ
TVCM減らして値下げしろ
191名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:54:17.42ID:ikVZQdoL0
本音をかくして草
192名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:54:28.78ID:tt+FmUaL0
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★6
http://2chb.net/r/newsplus/1523236911/
193名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:54:43.40ID:yGu+aQtN0
スープヌードルを名前変えて出そうってこと?
194名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:54:51.19ID:xGON089K0
カップヌードルなんてもともとそんな大した量入ってないのに
少なめとか言われてもなぁ
それならミニでいいじゃん、としか

つまり、値上げの口実だよね?
195名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:03.57ID:0I4O2RYD0
>>184
その爺さん死んだし、いまやトンキン企業
196名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:04.25ID:MKSnKdMF0
ノーマルサイズにBigのラベル付けて売る日が来そうだな
197名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:09.96ID:VWY+jJs90
自らminiとスープヌードルの存在意義を否定するとは
198名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:10.84ID:gqRjFidh0
>>79
インフレ進めるならなんで既存の商品をそのまま値上げしないの?
199名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:13.67ID:URtKyFwn0
>>85
コンビニだとな。
うちの近所のドラッグストア、
毎日108円+税で売ってるわ。
どん兵衛も酒屋でそれくらいの値段で。
200名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:13.97ID:FmznviYP0
また体のいい値上げ
量がっつりで濃い味の出してよ
201名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:14.17ID:hdo1PptG0
>>1
日本ちいさくなってるな
202名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:16.45ID:a/GXJ5/m0
値上げすると売上落ちますね→量減らして実質値上げで行きましょう→消費者はネガティブに捉えますよね→逆に少なめ=ヘルシーでポジティブにアピールしましょう→私達優秀
203名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:26.52ID:vR1/gCx3O
スナオシとかマイフレンドとか、安くて量が多いのが好き。
204名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:26.63ID:eYHU1SLV0
アホか
カップヌードルキングでも足りないっつーの
205名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:29.47ID:aRBWwite0
内容物少な目で同じ値段なんだろ?
食品業界を許すな
206名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:32.01ID:YO/GBfIo0
スープヌードルという商品がすでにありまして
207名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:55:38.03ID:Zw7cDVFu0
アジアのインスタントてどうなん
タイカレーとか美味しいから
インスタント麺もアジアの安い量ちゃんとあるのとか試しにたべてみようかな
208名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:00.23ID:87Vs3uoT0
元々そんなに量無いだろw
209名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:14.23ID:GEuv0HhIO
>>1
これって実際にはスープヌードルのリニューアルで、「カップヌードル」のブランドを正規に冠することでオープン価格から「希望小売価格125円 (税別)」に固定して値上げしたいだけだよ。
ヘタすると今後は百均ですらこの「廉価版カップヌードル」を買えなくなるし、日清御膳も同様のリニューアルをするかもしれない。
210名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:16.59ID:v1J9+KOG0
元々のやつと差し替えるわけじゃないなら、まあ勝手にやってくれ
211名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:21.22ID:0huceYHm0
スープヌードルのパクリかよ訴訟もんだわ
212名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:22.77ID:gqRjFidh0
>>60
弱者を利用する考え
全てを弱者に合わせれば許されるから
213名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:24.45ID:evJufavg0
カップラーメンって毒食ってるようなもんだろ
214名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:29.20ID:Nz6//U5R0
値上げ(はあと)
215名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:36.42ID:O384h88c0
おにぎりも食べたいのでうれしいです
216名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:36.51ID:luM0/e4P0
>>22
>>130
ワロタ
217名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:56.22ID:BPiq432n0
値上げはただの怠慢だけど量を減らしてお値段据え置きは企業努力の賜物って風潮あるよな
正直意味不明だが
218名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:56:57.35ID:r6kNqdOy0
あっさり少なめ=値段キープ!!!
219名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:00.93ID:TtFSlb5H0
こういう小細工をした方が悪評増えるだろう
誠心誠意値上げを発表した方が良い
220名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:18.06ID:lFumNnbi0
>>210
普通の奴も値上げしそう
221名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:19.97ID:gqRjFidh0
>>210
元々のやつを廃盤にすれば移行完了
222名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:22.05ID:P1C2tvun0
この前久しぶりにカップヌードル買ったらえらい上げ底だったけど前からあんなの?
223名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:27.79ID:RTeCHxq+0
たっけえええええ

高額商品やな
224名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:28.58ID:y7U/QzU40
もう全然食べていないが、1年に1回くらい食べたくなるな。
しかしカレーであっさりって想像つかん…。
225名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:41.05ID:k/1rG0Tz0
新容器で「利便性」と「おいしさ」アップ! 「明治おいしい牛乳(900ml)」
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2016/detail/20160601_01.html

新商品と従来品を対象に、容器を持ったり注いだりする際に
使用する筋肉への負担を測定したところ、
新商品の方が従来品に比べて筋肉への負担が約1割軽減される結果となりました。
226名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:52.37ID:kJEV9fVA0
>>192
今の女性の何割が子供達にちゃんとした手料理を食べさせてあげられるんだろう
227名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:57:54.18ID:IhLdTghb0
ただの値上げを言い方カエルな
228名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:06.73ID:lFumNnbi0
>>213
むしろ無害な食べ物があれば教えてくれ
229名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:10.86ID:SFHN280v0
一般庶民は何がよくてアベノミクスを礼賛しているの?
230名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:12.49ID:ITr8tb8y0
飲みきりサイズとかいって自販機のお茶のペットボトルも460ぐらいになってるな
231名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:17.42ID:BA94M9p40
>>225
詭弁
232名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:20.79ID:+xHS8ym/0
値段あまりかわってなくね?
233名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:32.39ID:ZJYTbh1f0
小賢しい事やってねーで素直に値上げだけしろや糞が!インフレ率が上がらねーやねーか全然!
234名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:34.38ID:d3vE7SSN0
要らねーバーーーーーカ!!!!!
235名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:39.13ID:KKNJHJRf0
企業努力で価格を据え置き
236名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:46.54ID:bl0GH8B90
>>1
スープヌードルとどこが違うんだよ
あっちはダイソーとかで100円で買えるだろ
237名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:58:54.84ID:ShtMyvDM0
>>96
うるせーバーカ
238名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:59:14.13ID:nZ+PSU0Z0
二、三ヶ月後には更に8割の奴発売
容器そのままでも嘘じゃない
239名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:59:14.59ID:O891YeeZ0
ちょうどいいサイズ商法だね
多過ぎるとの声が多かったとか言ってさ
240名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:59:17.69ID:+BPpeutJ0
今だって2こで1食なのにバカだな~
ももふくの子孫はバカばかりなの?
241名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:59:19.58ID:XMdP7ksE0
ひとすすりで終わり
242名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:59:26.42ID:KIjM60jb0
>>225
500mlにしたら負担が5割になるんじゃね?
243名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:59:27.45ID:jbjjeL7u0
売れるわけねーだろ 詐欺だっつの
濃いめで多めだよ
244名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:59:42.69ID:yeYG1JD30
しょっぱいものはうまいけど
一個くったら厚生なんとかが推奨している1日の塩分量に達するというのがネックだな
245名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 12:59:57.55ID:cBszmkiW0
ドロリッチ

2008年 220g 150円(税抜)

2014年 200g 150円(税抜)

2015年 180g 150円(税抜)

2017年 120g 150円(税抜)

パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。
さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。
246名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:10.19ID:5JgDtxbl0
あっさりとか余計なことしなくていいんだよ
247名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:11.26ID:Axu4jMLI0
要するにいつもの内容量詐欺でしょ
248名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:21.29ID:3J+dLILg0
でも塩分はかわらないんでしょ?
249名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:29.05ID:Nz6//U5R0
缶コーヒーとか減らし過ぎだよ
250名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:38.27ID:sl0WOGsh0
>>79
量が減れば原材料の使用量も物流も減るし価格を上げなければインフレにならない
経済効果の面からはほぼ良いとこなしだよ
251名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:39.47ID:O+3aUCYS0
スーパーでさっき見比べて来たんだが
廉価版のスープヌードルとそない量変わらんくせに
値段ちょっと高いんやんけと思ったらあっさり味なのが違うポイントか
252名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:45.41ID:eCGA1AFf0
体のいい値上げです
253名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:55.87ID:HJBCSHzn0
お年寄りや子供が持ちやすい重さにした
254名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:00:58.17ID:5hiiE+K50
シュリンクフレーションw
255名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:03.40ID:+xHS8ym/0
インフレでもデフレでもなくスタグフレーションだな
アホノミクスの功績
256名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:05.35ID:WFSnAnKm0
ただの値上げじゃん

っつかアベノミクスの失敗でどんどん日本が歪んでいくよなぁ~
見ててつれぇわ
257名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:10.59ID:SgXXt/tF0
足りない足りないとか言ってるやつ馬鹿過ぎない?
普通のだと多すぎると思ってる人向けの企画なんだから
258名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:15.42ID:9v5BTdwx0
メーカーが消費者が騙されやすいネーミングする一方で、騙されれてるのに気づかない消費者も増えてるよね
259名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:31.93ID:1OKFd8tz0
1年後にはこれがレギュラーサイズになり、今の中と大が値上げになるんだろうな。
260名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:34.94ID:bl0GH8B90
>>52
カップヌードル150円の8割だとすると120円で売らないといけない
125円の税込は135円だから1割しか安くなってない
261名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:36.57ID:wCf+oGIz0
企業努力の成果

【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
262名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:45.83ID:7VuvViuE0
違うんだよね CMから何から何まで違う
はぁ
263名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:50.49ID:Kk4h/qc40
実質値上げの苦しい言い訳シリーズ
264名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:52.64ID:YNVvbnw/0
健康に良さそうだな、今度からこれにしよう
265名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:01:56.42ID:+BPpeutJ0
>>257
実際足りねーだろw

2こで1食だわマジで
さらに減らすとか頭オカシイ
266名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:03.98ID:VirtN1r80
この企業は大嫌いだわ
267名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:08.51ID:E+FFVGZo0
>>225
10年後:中身ゼロで無重力体験!お値段そのまま!
268名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:13.11ID:PqOuBmud0
スープヌードルとは違うの?
269名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:13.77ID:Eesubenu0
インフレだな~
270名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:14.78ID:oJ2aE1iG0
>>257
それなら値段も8割ですか?
271名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:17.24ID:RTeCHxq+0
しかし次から次へと

値段上げすぎなんだよ

5箱のティッシュペーパーが150枚入になったのには驚いた

少なすぎんだろ
272名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:39.52ID:TI0tAbwo0
食べなければ一番の節約だよ!!
273名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:42.67ID:gth7JJ5L0
昔に比べると味が濃くなったよね
インスタント食品全体に言えるけど
274名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:45.59ID:aVZm7REV0
消費者のことを第一に考えてくださって本当にありがとうございます
これだけ企業が消費者のこと考えてくれてるのに文句言ってる自己中心的な屑は日本人じゃないだろw
275名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:02:57.10ID:v5BuEfcv0
アベノミクスの果実
276名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:04.78ID:Zw7cDVFu0
>>230
何故か伊藤園は増えていってる
277名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:08.09ID:RTeCHxq+0
>>266
こことサントリーのマーケティングはほんとクソ

消費者舐めきってるとしか思えない
278名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:20.83ID:owJ7+Jci0
これからの合言葉は

ヘルシー志向
女性向け
でもお値段は据え置き

これだね
279名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:23.69ID:5ihCON9m0
チリトマトを常に98円で売れよバカ
280名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:24.22ID:SgXXt/tF0
>>270
値段はまた別の問題
ちょうどいい量がないと思ってる女性向けの企画商品
281名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:24.27ID:+BPpeutJ0
>>274
nissinの工作員発見
282名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:29.14ID:Hw+wdDif0
カップヌードル 平均145円
量が8割なら116円以上はぼったくりwww
283名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:44.33ID:mVSxMFMu0
セブンイレブンみたいなことしやがって
284名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:48.39ID:HJBCSHzn0
ネトウヨなに猛り狂ってるの?
これがアベノミクス効果だろ
285名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:03:59.11ID:BdmD1kN10
値上げか
286名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:03.77ID:QtSD65jM0
>>261
そうかインフレが数字に表れないのは、量をデフレにしてるからか。
287名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:06.70ID:J/+WdBLZ0




288名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:06.90ID:7VuvViuE0
カップヌ-ドルが爆発的にヒットしたのは
あさま山荘事件だよな

なぁ
289名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:12.52ID:zACMkpfp0
こういう表現は騙すときに使う
正直に値上げしますと言うほうがまだ印象はまし
290名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:17.22ID:x1V0RJQgO
違うわ
むしろレギュラーサイズとビッグサイズの間の量で販売してほしかったわ
291名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:20.69ID:7o8S/GGh0
カップヌードルって普通サイズの倍くらいないともの足りないのに、あっさりとかないわ
292名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:26.27ID:1L+OgZlO0
いよいよ本格的に味噌汁代わりにしかならなくなってきたな
293名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:34.90ID:UZb1WiwIO
こんなもんコンビニやスーパーの棚に置くスペース無いやろ
迷走しまくりやん、こんな事する前にUFOを昔の奴に戻せよ
294名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:35.58ID:b4JPwE8R0
戦争もおこってないのにお腹いっぱい食べれない時代になってしまった
295名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:41.82ID:0Fk/MGjx0
でも女ってバカだからこういう女子力高めなヘルシー商品に飛び付くよね
いまだにインスタハエなんて言ってるやつは絶滅危惧種だぞw
296名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:44.51ID:lCuS8bJt0
>>11
これね
これの売り上げイマイチなのか?
297名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:04:52.95ID:1OKFd8tz0
>>282
商品の小口販売ほど割高になるのは世の常ですよ。
バカな事は言わないでくださいね。
298名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:03.52ID:+BPpeutJ0
>>294
次は餓死する時代になるわ
299名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:15.74ID:36xgQHK50
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?

北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。

平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781

さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。

北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝 ・
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10~14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。

アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン


※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)

300名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:23.97ID:ZJYTbh1f0
そもそもカップヌードルって元から量少なめじゃんか、これ以上減らされても他に余計なもの食いたくなるだけでかえってお金もかかって嫌だ。
301名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:24.87ID:je6X1P3j0
スープヌードルじゃダメなん?
302名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:25.45ID:fF49LBIV0
日清「罪悪感ないっす!」
303名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:48.58ID:ki0KULXr0
安いからいいんじゃないの
おにぎりとか弁当に汁物欲しいって人はカップラーメンじゃ太るしな
304名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:49.41ID:dtIEUlhX0
麺を減らすかわりに謎肉を増やせ
コロチャーは要らん
305名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:49.51ID:fryrfNIQ0
スープヌードルとの違いは?
スープヌードル登場にしても従来品の値上げにつながったよな
100円で売ってたカップヌが130円くらいまで上がって100円の座はスープに取られたし

>女性層やシニア層を主なターゲットにした
>レギュラーサイズでは多すぎる、でもミニでは足りないという女性やシニアの方々でも

女性やシニアって263kcalで足りるのか?
お前らなら従来品(420kcal)どころかBIG(572kcal)を3つ食えるだろ
306名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:05:49.58ID:/B6E7+Tg0
こういうインチキはやめろよな
307名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:00.57ID:+BPpeutJ0
百福は最高だったが子孫はバカ
308名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:00.60ID:buSlAL030
カロリーより塩分なんとかしてくれ
粉スープなら入れる量調整できるからいいのに
309名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:02.10ID:VXkiHbBk0
>>261
プリングルスは細缶が標準なのか!
この太い方をいくら探しても見つからないと思ったんだよ!
310名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:12.01ID:AArHjBnN0
>>85
ええっ!?400円じゃないのかぁ!
311名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:12.34ID:Q9SOoWZlO
ペヤングみたいにビッグより大きい超ビッグ出した方が売れると思う
312名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:13.08ID:b4JPwE8R0
>>298
食べるのもがあるのに食べれない時代か
313名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:18.76ID:sQjUooyV0
>>1 既にこっそり少なめにしてるだろ
314名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:31.91ID:vTXxtKyD0
ただの値上げ少量化だろ
いらんわ
315名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:32.87ID:dajlfKt10
もう買わんわ。金ちゃんヌードルとホットヌードルでええ
316名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:36.69ID:wMhBOKpz0
ただの値上げじゃん
317名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:47.94ID:nsRjxisS0
値段安くしろ
318名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:52.46ID:JyJKFbNa0
100円にしろや
319名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:06:53.58ID:tg3ZdK5Q0
少なめと名乗ってるならまだ良心的だな
320名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:08.56ID:24paqSIz0
いつの間にか「あっさり少なめ」の文字がなくなり、通常版は市場から消えてたりするんだろうな
321名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:16.86ID:5pmNGmlG0
スープヌードルが紛らわしいから廃止しろ
ビッグサイズでも足りないわ
322名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:18.18ID:6ocDCxdC0
舐めとるな
323名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:18.22ID:XGHEMwis0
>>209
いちおうまだ商品ラインナップに載ってる
フェードアウトさせる気かどうか
324名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:30.17ID:FIV1sqSk0
ライト好きなんだけど高すぎてな・・・
325名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:31.96ID:xDCTXxfi0
まえからあったような
ほかのメーカーだったか
326名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:41.93ID:+BPpeutJ0
単なる値上げ 正解

女性が~カロリーが~ 詭弁
327名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:50.42ID:thajOPl00
ろくに読まずに値上げとか得意げに言ってる馬鹿が多くて目眩
328名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:51.49ID:uqshYCo30
昨日スーパーで見たけど、誰が買うんだ?と思った。
女だってこれじゃ足りないだろ。
329名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:52.24ID:nsRjxisS0
一応安くしてるのか
それでしっかり少なめと書いてあるなら良心的だな
実質値上げとか言ってる奴は単なるアホだわ
330名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:07:56.28ID:DfvDH/nd0
こういう無駄なもんばっか増やしてるから
現場の作業効率が下がるんじゃないですかね…
331名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:04.34ID:5wpjDNjo0
価格は据え置きなんでしょ
今流行りの、体のいい値上げでしょ
物は言いようだねw
332名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:04.39ID:BBs/LZgmO
昭和のUFO食べたら一時間位したら吐き気がしてたんやが
最近どうもなくなった
昔のスパイスは多分にんにくキツすぎたんやないかな
スパイスがよくなってるよな臭かったもん昔のUFO
333名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:06.86ID:je6X1P3j0
おにぎりとカップヌードルだと多すぎるので
スープヌードルにしてる。
334名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:19.69ID:XzYvE1l80
持ちやすくなるんですね
335名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:21.51ID:fF49LBIV0
スープヌードルって初めて見た時パチモンだと思ったからな
336名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:21.72ID:hjGAhFdm0
ちょうどいい量はいいけどお値段もそれなりにしなきゃね

昔あった地中海風っていう緑のやつが美味しかったなぁ
復刻してくれないかなー
337名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:27.92ID:mREizl2u0
>>294
カップ麺を腹いっぱい食ったら病気になっちゃうよ
こんくらいの量がいいよ
338名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:31.57ID:XGHEMwis0
>>85
希望小売価格は180円
339名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:32.14ID:lKb9bjL+0
ただの値上げじゃん。
こう言う姑息な手段を使うなら見限るわ。
340名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:33.71ID:v1J9+KOG0
オリジナルのカップヌードルの減量か値上げの前振りにしか見えなくなってきた…
341名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:43.05ID:8zr8KdbF0
>>310
そのネタしつこすぎる
342名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:45.78ID:DpLc4djK0
ただのLIGHT
343名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:48.07ID:v9v+nQ470
2つ食べて本末転倒
344名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:08:48.10ID:I4RzBUu90
スープヌードルで良いよ
345名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:05.07ID:SQIvW2dF0
値段はがっつり多めである
346名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:09.65ID:JID6xkyr0
謎肉5割増しで手を打とう
347名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:11.51ID:OqHNNkE70
明治と言い日清と言い、体の良い言い訳事見つける事『だけ』は天才的だなw
348名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:20.78ID:q8n8otbo0
>>155
たっけー
サンポーの焼き豚ラーメンでいいわ
349名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:27.15ID:nGR8138k0
>>7
安倍が悪い
350名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:28.61ID:9afX608C0
カップ麺500円でも安いと思うわ
同じもの一食だけ作ろうと思ったら1,000円はかかる
351名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:32.86ID:ZNE7xKvIO
(・∀・;)透明なフォークはまだあるのかな
352名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:39.33ID:7VuvViuE0
西中島南方に帰って来い
2年でヒット商品生れるから 
大阪人でも外国人観光客を人間ウォッチングして
マジかよ。そこ興味あるの?と毎日驚きと勉強の最中なのに
353名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:09:58.37ID:Eb8laHWG0
カップヌードルまでも最後の1本に向かって進み始めるのか
354名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:10:02.11ID:/mkbTKZ60
昨日スーパーに並んでたわ
355名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:10:11.73ID:/B6E7+Tg0
>>324
おれもライト食べてるけど
そもそも置いてないスーパーもあるしな
356名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:10:12.35ID:Qinmuzin0
すげー

このスレ日本語読めない池沼だらけじゃねーか
もうダメだろこの国
357名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:10:38.20ID:sQjUooyV0
>>347 もう開発する商品・能力が無いんだよ
358名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:10:50.77ID:0Eaz5o5k0
最近カップヌードル食べたら油っぽく感じて胃もたれするようになった
359名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:10:54.03ID:je6X1P3j0
最近、透明なプラスチックのフォークを見かけないね
360名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:05.36ID:BhfLmBqh0
>>1
値上げ
361名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:15.00ID:tLITcFR20
QTTAの方が美味い
カップヌードルはオワコン
362名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:22.14ID:DwQEMs4d0
カップヌードルよりカップスターのほうが好き
363名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:28.09ID:2eqjfXDj0
物は言いようスレ
364名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:34.11ID:HQP8XCA20
日清社員さんへ
しじみあさり入りカプヌー出してくれ
365名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:44.41ID:CPNCKIKK0
>>209
日清御膳なんてあるのを今初めて知った
366名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:50.55ID:ahNH1plT0
アホか!あのカレー粉の味を薄くしてどうすんねん!
あのカレー粉はあの味が至高!つーかあのカレー粉は単独販売してくれ
367名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:55.19ID:hjGAhFdm0
>>335
出た始めはよく間違って買ってた
値段が違うけど見た目似過ぎ
368名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:57.59ID:VHLBTw1U0
スーパーカップ1.5倍がヒットした後、普通は少なすぎる、1.5倍は多すぎる、てな
CMで1.25倍サイズが発売されたけど、速攻で姿を消したな。
369名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:11:59.57ID:Qinmuzin0
>>357
頭悪いのになんでそんな偉そうなの?
370名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:12:03.93ID:8bWLzRJF0
安倍の取り分
371名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:12:09.61ID:vR1/gCx3O
>>351
銀座のホコ天で歩きながら食べようぜ
372名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:12:10.68ID:WsjoIYyr0
腎臓悪いからあっさりと言うなら塩分と蛋白質を減らして欲しい
373名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:12:15.47ID:414R5Xho0
まあ普通のは変わらないのに
値上げとか言ってる池沼は日本語読めるかすら怪しい
374名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:12:22.93ID:CPNCKIKK0
>>364
小さいサイズで高いなら今までに無い味を出して欲しいよなぁ
375名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:12:41.97ID:sTqbXn9f0
少なめじゃなければわかるんだが
376名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:12:50.33ID:EBonNFcZ0
せっこい国になったなぁ
377名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:12:52.39ID:ccjO6GRZ0
「女性のニーズに答えるため・・・」って同じ値段で数減らしたタコ焼き屋を思い出す。
378名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:00.43ID:V/zewdV40
>>332
臭かった!多分にんにくスパイスの品質が向上したんだよ
接客だとUFOだけは昼に食うなと言われてたわ、口臭が凄くなるら。
379名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:13.43ID:6+D8nPQe0
麺50gはスープヌードルと同じか
高級スープヌードルと思えばいいか
380名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:16.10ID:To6z20j/0
イラネw
381名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:16.19ID:ZJSiI8rD0
>>11
ミニもあるよね
そのうち一口サイズのミニマムとか作りそう
382名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:20.20ID:+Q94V2Ss0
実質値上げだよね
383名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:24.26ID:0ciRBPcf0
セブンイレブンでカップヌードル2個買うと袋入りの謎肉もらえるぞ
早く行け
384名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:31.95ID:WEoHi66d0
マグヌードル2個食べる
385名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:46.76ID:HEK5Bhjm0
日本人ウンパルンパ族になってしまうん?
386名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:13:47.95ID:kPZRAZ+k0
>>1
ここはニューススレであって、広告する場所じゃない

死ね
387名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:03.77ID:ffYov25N0
早く北朝鮮を民主化してあげて、北朝鮮人民にも暖かいカップヌードル食べて欲しいな

と、故安藤百福さんも思うだろうな
388名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:05.48ID:sV1RD4/R0
むかし、2/3ヌードルってあったじゃん


すぐに消えたけど
389名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:11.04ID:je6X1P3j0
替え玉つきでお願いします
390名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:21.26ID:Dx1Osco/0
なんとお値段一緒!!
391名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:21.34ID:HHRh1E5i0
これはアベ政権が悪いよね
民主かんけいないよね
392名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:24.59ID:uFiHnsnZ0
カルピス薄くしました
393名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:27.33ID:q6ryWRbw0
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
394名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:33.66ID:gqRjFidh0
>>228
生物は海から生まれたんだから、
海水を飲んでも体に悪いはずない

海水を腹一杯飲んだらいいよ
395名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:46.64ID:V6VHWA9O0
>>33
安倍が悪いw

消費税増税
→不景気が底を打っているので値上げすると売れ行きが悪くなる
→価格を据え置くがそのぶん内容量を減らす

カップヌードル、ポテチ、スナック菓子、パン、インスタントコーヒー、パック入り牛乳・・・orz
396名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:48.08ID:Y9QcqIhw0
>>373
これ。
スレ始めから読んで、アホしかいないか、わざとネタで言ってるのかと。
397名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:48.15ID:Mt4nRGZL0
>>7
計算できないのか
398名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:14:59.79ID:5crK/Zdv0
近くで常時スープヌードルが90円くらいで買えるから必要無い
399名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:15:01.61ID:tLITcFR20
物足りなさが増しただけでした
400名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:15:08.53ID:u5Fc4Ib00
アメリカじゃ貧乏人はインスタント食品ばっかり食べてるから太ってるとか言われてるけど
日本はインスタント食品も値段据え置きでどんどん容量少なくされて、貧乏人はどんどんガリガリになりそうだなwwwwwwwww
401名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:15:20.02ID:QXfmZbwc0
量少なくて味付け薄め?なのに値段変わらないの?
402名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:15:27.81ID:mREizl2u0
>>376
しょうがない
誰かが損しないと景気回復しないのに
誰もカネを出さないじゃん
どんどん貧しくなりますよ
403名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:15:32.64ID:+KYmDDfK0
数日後には売れすぎて出荷停止のニュースでるんかな
404名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:16:01.86ID:7VuvViuE0
セブンイレブンはサンドイッチとコ-ヒ-セットで買うと300円とか
始めただろ 商品に自信ないから日和ったんだろうな
405名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:16:07.83ID:Locye2wa0
タダみたいな金額で皇后陛下のご実家の恩賜のお湯戻し乾麺を皇居遥拝して感謝して
406名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:16:13.45ID:06zpFJkV0
>>40
知らないうちに上げ底容器に変えているからな。
407名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:16:15.60ID:ffYov25N0
早く北朝鮮を民主化してあげて、美味しくて健康にも良さそうな薄味のカップヌードル、北朝鮮の人民にも食べさせてあげたいな
と、
故安藤百福さんも思うだろうな
408名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:16:29.20ID:eqjyAKW90
ライトでええじゃん
409名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:16:32.69ID:tqiNhtge0
この国はもう既に
詐欺で成り立っている国ですからね(笑)
出てくる指標なども全て嘘(笑)
410名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:16:38.71ID:w4Kn2xH90
これとセブンの上げ底弁当で
ちょうど良い量になったな
411名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:16:43.78ID:H67omkc90
>レギュラーサイズでは多すぎるという女性やシニアの方々

こんなやついねえだろ
412名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:17:03.04ID:BQHU9rNW0
>>6
ループヌードルはどうなるんだろう。
塩分控えめなところも好きだ。
413名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:17:06.57ID:Qinmuzin0
>>401
特殊学級通ってそう
そこまで頭悪いと生活するの大変じゃね?
414名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:17:46.77ID:nM6JS21+0
多目にお湯入れて残せばいいだろ!
415名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:17:50.67ID:06zpFJkV0
これは昭恵を証人喚問すべき!
416名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:09.59ID:egUg8E270
物は言い様。要するに内容量減らしただけ。
417名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:16.62ID:aMwuoLfs0
進化する塩げんこつみたいな?
418名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:18.71ID:XjOYW1hY0
1年後→日清「あっさり少なめと現行のカップヌードルのブランドを統合してあっさり少なめをカップヌードルとしてレギュラー化します」(あっさり少なめが好評だからとは言ってない)まで見えた。
419名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:18.82ID:8Bd25ivG0
普通のカップヌードル税込100円以下を全く見かけなくなった
420名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:19.28ID:wCPOZlXq0
すごいニュースだわ
421名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:29.18ID:C9Nh78w60
いやいや…
422名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:33.96ID:dCP6hbBu0
値段は据え置きかこれ?
423名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:37.39ID:9afX608C0
毎日毎日コンビニ弁当とおにぎり数個、さらにカップ麺食ってる土方スゲェと思うわ
まあ基本的に高給取りだよね
424名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:46.55ID:OLEJedzA0
>希望小売価格は各125円(税別)。

たけぇな。おい!
425名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:48.81ID:4sumNc9x0
これは布石だよね
426名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:53.38ID:iWEwVvyF0
ビタミンBが入ってるのか
血液検査でビタミンB群が足りないって言われたんでこれ食いまくればいいのかな
427名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:18:55.46ID:CPNCKIKK0
>>411
いや
実際、普通のカップヌードル食うと麺もスープも多く感じるから残してる
ただ、上に書いたようにどうせ少量で減塩のを値上げするなら面白い味のを出して欲しい
標準の味のは標準のカップヌードルで食って残せば良いだけ
428名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:02.54ID:+e0fWvfP0
騙し値上げ
429名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:06.64ID:qadITvPA0
>>401
メクラなのかお前は
430名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:07.10ID:HE1Dg9GK0
お前らの文句の付け方がすげー貧乏臭くて引くわ
カップヌードルなんて、コンビニで買っても200円でおつりが来るモノだろ
431艦内焙煎
2018/04/09(月) 13:19:09.07ID:19OklJbrO
食レポ
あっさり、優しい味=極薄、味がしない

しっかりした味付け=濃すぎ、しょっぱ過ぎ
432名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:18.95ID:NzzjpGhO0
>>416
馬鹿って「要するに」って単語好きだよね
433名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:27.17ID:cRsF5Y+K0
>>1
                   _
              / ̄ ̄   ̄ ̄\
             /           \
            /              ヽ    さぁ~、どうする!?
      / ̄\ l     \ _  _ /    |
     _┤    ト|   (●)     (●)  |
    |  \_/  ヽ    \___/    /
    |   __( ̄ |     \/   _ ノ
    |    __)_ノ            \
    ヽ____ ) ノ
          ̄
日清 カップヌードル 77g×20個
    価格: ¥3,067 (¥153/個) 通常配送無料    http://amzn.asia/bXmzBLG
日清 スープヌードル 59g×20個
    価格: ¥2,376 (¥119/個) 通常配送無料    http://amzn.asia/d0xRkY9
434名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:36.51ID:MKSnKdMF0
>>412
ケツから出たのをまだ口に入れる感じ?
435名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:40.15ID:NTkAcXhQ0
次は
「しみじみ多め」
を出すんだろう?
436名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:43.12ID:0ciRBPcf0
セブンイレブンでカップヌードル買うと謎肉もらえるぞ
437名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:48.54ID:kRJJvoDZ0
>>402
景気回復って何なの?
438名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:19:53.75ID:cuuh4JrS0
また量が減ったか
ありがとうアベノミクス
439名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:20:17.36ID:mvzpW+AK0
>>1
お値段も8割ですか?
440名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:20:56.24ID:u0NOWjkb0
体の良い値上げかwといいたいところだが
別商品として一応減ったぶん安めなんだな
441名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:20:59.02ID:n6TFaYqf0
高血圧が悪化する
442名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:00.65ID:6k8BBj1k0
実質値上げ
それを悟られないように「少な目」と宣伝する
汚いなぁ
443名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:04.00ID:qQfAK8EC0
>>2
以前は古米を蔵出しってブランドで売ってたわw
444名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:12.96ID:Q9SOoWZlO
>>365
日清御膳って昔のどん兵衛だよね
ダイソーでたまに買うよ
445名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:27.67ID:NCVfW+OY0
ドラッグストアで100円以下なら買っても良いかな
下手なカップスープよりは満足できそう
446名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:35.60ID:xke67D1T0
サイリウムヌードルを何処でも買えるようにしてくれないかな
447名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:39.59ID:KXaYHfWU0
あっさりしたいなら他の物食べるやろ
448名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:46.19ID:fPuIZe740
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
既にスープヌードルとかいう商品があるやんけ
449名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:50.37ID:6kXhpAQE0
もうこの手の減量詐欺はやめた方がいい
今の時代、消費者はせせら笑ってるよ
450名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:50.78ID:nXobaPPG0
資源のない国の末路だな
バターは納得いかないけど
451名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:21:55.31ID:7VuvViuE0
そもそも今の日本はサッポロ一番の醤油、みそ、塩が主力だろ
70円とかガチ値段で味変わって旨すぎるんだが
452名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:22:05.41ID:bYCNCxw70
足りないし高い
453名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:22:07.21ID:ouiKKJKD0
スープヌードルと何が違うん??
454名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:22:27.98ID:WN05Gwvv0
また食べ物が小さくなった(´・ω・`)

カップ麺なんて月に2回食べるかどうかだから味は薄くても
サイズがドンとあるほうが良い
非常食なんだからさー
455名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:22:44.75ID:bYCNCxw70
やきっぺが一番
456名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:23:07.04ID:Qinmuzin0
>>386
バカ発見器として非常に優秀なスレだと思う
今年のスレッドオブザイヤーにしていいレベル
457名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:23:11.24ID:Kdqg3Rcn0
おっさんには関係ないやろ
458名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:23:19.50ID:vigbHPnx0
おっさんだけどこれ買うなら普通の買うよ。
459名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:23:19.51ID:mREizl2u0
>>423
その土方は糖尿から腎不全やなw
460名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:23:51.22ID:6DK2dpQt0
いま流行の実質値上げなんだろ?姑息やなあ
ふつうに値上げですっていえばいいのに
461名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:23:59.48ID:SJrukAGK0
メーカー見てる?

カップラーメンの目的は、
冷えた身体を温める事が目的

夏場は、塩分補給が目的

だから

辛いけど、超暖まる とか
暖まりたい太りたく無い人の為にとか

重労働専用、塩分MaxエネルギーMaxとか
にしろよ
462名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:07.22ID:gqRjFidh0
>>451
袋麺?
463名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:09.06ID:yvbnlJIY0
野菜ジュースもスッキリスリムペットに変わりました
これたんなる減量だったんだよなw
464名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:10.29ID:52pu6+e30
>>2
カップ麺食べきれないやつもいるからな
需要はあるよ
465名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:10.94ID:IfVdkU090
アベガー
466名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:11.45ID:bIu11zgn0
あっさり   かやくを減らすのか
少なめ   麺をへらすのか

もういいや
467名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:11.82ID:dPPjBLxD0
そんなのいいからカレーヌードルのルーがどんだけかき混ぜても底に残るのをなんとかしろよ。
468名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:15.62ID:lS2ZQhnL0
スープヌードル「なんやて?!」
469名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:19.00ID:4yhfgpMS0
おにぎり2個とミニが至高
470名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:20.26ID:aQe0OL/T0
カップラーメンを食べたときの物足りなさ感は異常
471名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:27.93ID:aMwuoLfs0
富井副部長「・・・うまいですな。オススメ。」
472名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:39.65ID:TvFf5/O20
>>1
また実質値上げを誤魔化してるのか
473名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:24:58.04ID:LTK1f3ig0
皆、量が少ないって意見しかないんだが!
女子供年寄りを前に出したらどんな嘘でも許されると思ってんの?
実質値上げをごまかすなってんだよ。
474名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:07.28ID:mMICG3DB0
いや足んねーし
ヤキソバみたいに1.5倍のを出してくれよ
475名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:07.31ID:fPuIZe740
カロリー気にするOLならはるさめヌードル食うしどの層に需要があるの
476名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:14.00ID:1lHJeWa20
女だが日清のカップヌードルを多いと思ったこと無い
むしろ少ないから買わない
カップヌードルとおにぎり1個とかにしないと満足できない
あれが多いって拒食症かなんかだろ
477名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:19.60ID:7VuvViuE0
若手が功を焦って商品開発してるんだろうな
ぜんぜん違うから 人生もぜんぜん違う
478名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:25.87ID:fZVWqwhF0
量だけでなく味まで小さくなるのか
479名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:26.21ID:W7PdV/Vl0
たまにカップラーメン食べたくなる
でも一個じゃ全然足りない
480名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:38.32ID:j9EW+lrQ0
カップラーメンは出汁でもなく麺でもなく量だと思うのだが。
値段倍にして販売達成率5割超えならOKという商品はまだですか。
481名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:48.48ID:u49Cyn3I0
なぜか日本でしか売らないんだよね
482名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:25:57.09ID:GEuv0HhIO
>>398
だからそのスープヌードルのリニューアル&改名なんだってば。
ライトやミニなんかと違って、明らかにスープヌードルと近似している。
今後はメインのカップヌードルと同様に日清による価格統制下になって安く買えなくなると思われるよ。
483名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:26:15.33ID:WEoHi66d0
>>467
最初にひっくり返して10回くらいトントンする
それからフタを開けてお湯を注ぐ
484名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:26:15.56ID:60v9PmIq0
少なめなのに高いw
明らかに減量を格好良くいっただけです
まあ減量を宣言するだけまだマシなんだけどな
485名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:26:28.58ID:wyW501F60
価格は?
486名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:26:30.00ID:E6y+fHWl0
カップ麺の容量が十分だと思わないから大盛とかビッグとかさらにでかい奴がでてるのに、
アッサリはいいけど、容量が少なめがさも望まれたかのようにはイラッとするな。

今後の展開予想)
容量少な目が大好評につきまして、レギュラーサイズにつきましても容量少な目と
していきますので、少々お待ちください。現行が無くなり次第随時切り替えていきますが、
対応できていない商品につきましては迷惑をおかけします。
お値段はそのままですのでご安心ください(*´ω`)
487名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:26:46.67ID:0A/8rpEs0
悪質な手口ですな
488名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:26:53.78ID:XV71ypWF0
スタグフレーション味とでも書いとけよ
489名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:26:56.68ID:wyW501F60
125円ね はいはい
490名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:27:02.68ID:UoqS9Kk40
こういうの錯覚、誤認させる的考え方が儲かるんだろうな。
元のが残ってるから詐欺とは言えないが、あっさり、少なめを強調して油や太ることに半端な気を使う層が買うって分かってて発売するんだもんな。
表向きは健康配慮みたいになってるから大義名分と客の自尊心を擽るコンセプトはバッチリ。
今後は好調な売れ行きってのを宣伝して、世の中が慣れた頃にシリーズ全体で量を少なくするんだろ。
491名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:27:02.86ID:60v9PmIq0
>>485
>>1ぐらい読んでやれよ・・・
492名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:27:18.96ID:tSFJnyGn0
これがアベノミクス効果です
覚えておくようにw
493名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:27:20.39ID:+IcPedSf0
そもそもカップヌードルが間食用だから量は少なめなんじゃなかったっけ
494名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:27:25.74ID:u49Cyn3I0
日清は小麦粉価格高騰とか言って値上げしたからな
カップ麺の価格に占める小麦の価格なんて微々たるものなのに
495名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:27:41.67ID:Qinmuzin0
>>485
にほんご
わからない
ひとですか?
496名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:27:51.76ID:QXfmZbwc0
>>433
通常のヌードルよりは微妙に安くなってはいるのか
まぁ薄くて少ないもの買うくらいなら通常のでいいな。
497名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:27:56.99ID:aVZm7REV0
>>476
女だがって文章見れば中身がオッサンなのはまるわかりですよw
カップヌードルとおにぎり1個とかにしないと満足できないとか人間の欲望には際限がないなw
498名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:02.87ID:gqRjFidh0
>>464
スープヌードルを買ってくえよ
安いし量少ないし
なんで食べきれないカップ麺食うの?
自分の責任をメーカーにぶつけんな
499名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:17.22ID:RgJ5+oD20
値上げするよ
500名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:23.15ID:8TSD1cvh0
40年たってもカップヌードルを超えるインスタントが現れないんだよな
501名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:25.15ID:eez+6eJ40
スープヌードルぱっとしなかつたなあ
ライトの方は割とよく買ってたんだが
502名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:25.40ID:E6y+fHWl0
>>484 確かにな。どこかの牛乳宣伝方式だと、
新しい麺を開発したことにより量を8割にして、
カロリーを2割削減しました。とかになるもんな(´・ω・`)
503名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:25.74ID:leJ2cTmw0
単なる実質的な値上げをごまかしているだけなのでは?

後ろ向きなイメージを前向きなイメージに
誤魔化す手法…
504名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:27.27ID:1OL2DUZhO
スープヌードル汁だく
505名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:38.80ID:RT8ozXQf0
カップラーメンで小腹を満たすぐらいなら、水でも飲んでた方がまだマシ
506名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:28:39.46ID:Rb3q3TUY0
お値段そのまま、量だけ減らすさいきんのパターン、そのうち慣れてきたら価格もあげるんやろ
507名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:07.79ID:u49Cyn3I0
広告費はケチらない不思議
508名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:10.51ID:wivFilji0
今あるカップヌードルを値上げするつもりか
509名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:11.06ID:hjGAhFdm0
普通のカップラーメンじゃ足りないからってBIG買うと何か味が変わるんだよなあ
510名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:11.54ID:117yHJok0
ゴミじゃん
511名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:14.27ID:2D6gaKSp0
ボリューム控えめでカロリーオフ!糖質オフ!お値段すえおき!
512名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:15.01ID:7VuvViuE0
才能ないんだから早く社長が辞めれば良いんじゃない
513名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:36.82ID:gsJNF7ug0
ライトやスープヌードルと何が違うんすか?
514名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:38.15ID:OGVdz8xm0
値上げです
515名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:39.30ID:sS+R7oic0
>>476
君、女相撲やってみないか?
516名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:29:40.73ID:5xDdlHfK0
>>24
BIGても足りないよね
517名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:30:04.32ID:fmEj2e6U0
減らすばかりでお徳用とか見なくなって久しい
518名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:30:13.68ID:S/sZ/SEd0
油っこくないやつがいい
519名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:30:18.40ID:kNzQ+GMU0
いやー食うときに腕の負担が大変だったんだよな
これで持つのも楽になるな
520名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:30:26.77ID:BWzXsx9+0
ステルス値上げ
521名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:30:48.30ID:6qlI8tXg0
物は言いよう
実質値上げ
522名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:30:49.26ID:OGVdz8xm0
値上げです値上げです
523名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:30:50.09ID:LBUmk2O60
>>500
そんなことはない
たとえばセブンイレブンで売ってるすみれとか超うまいよ
カップヌードルはもはや不味い部類
524名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:31:07.47ID:alqQuVq40
どこでもやってる新提案ね
525名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:31:11.35ID:Qinmuzin0
>>503
頭悪いのに偉そうだなぁ

いや、頭が悪いから偉そうにできるのか
526名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:31:22.59ID:sS+R7oic0
いい加減ノンフライ版出せよ
527名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:31:29.42ID:qlUYqSGU0
こっさり はないの?
528名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:31:31.98ID:y+n7tQJD0
俺はボリュームたっぷりのクッタ食うからええわ
529名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:31:41.90ID:aMwuoLfs0
飯だけ!?

トリとか、スタンドには入らないのかね!?
530名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:32:09.58ID:CDHkUgax0
実質値上げ値上げ値上げ
531名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:32:28.03ID:gqRjFidh0
>>486
これは
メーカーの広報は参考になりますねー(笑)

メーカーは5chのコピペをサイトにのっけろよw
532名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:32:34.18ID:1lHJeWa20
476だけどマジでみんなカップヌードル1個で足りてんの?
信じられない
うちの職場は女でもカップヌードル1個におにぎり1個とか
カップ焼きそばごつ盛りとか食べてるけど
丸の内OLとかは霞食べてんの?
533名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:32:46.99ID:6qlI8tXg0
>>500
みんなPBに移行してるだけ
534名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:33:22.04ID:fPuIZe740
薄味がいいならお湯多めに入れて調整すればいいじゃん
535名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:33:26.86ID:ez79VL6q0
はい値上げね
絶対に買わないから覚悟しておけ
536名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:33:34.91ID:gqRjFidh0
>>524
どれもこれも
余計なお世話という
糞ばかり
537名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:33:44.58ID:+UzezFul0
100グラム100円を90グラム100円(値段を据え置きに)するのが目的ではない
90グラム120円に(2段階で値上げを)するために
90グラム100円に(最初の値上げを)してるだけなのだ
騙されてはいけないのである
538名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:33:45.06ID:jZDv/fA50
もともとミニサイズ売ってるだろ
ほんとクズ企業の見本だなw
539名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:04.24ID:WmzqJmIJ0
>>1
体のいい値上げww
540名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:11.22ID:CPNCKIKK0
>>526
つ 麺づくり
541名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:20.05ID:Q9SOoWZlO
>>527
青木亭でも行ってろ
542名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:30.18ID:BUiEVH3t0
くだらんCMの結果がこれとは
543名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:42.83ID:eiCuk06s0
>>528
クッタ美味しい?
CM見て気になってたんだよな
544名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:48.88ID:u49Cyn3I0
上場して創業者が離れた時点でもうその企業は
コスト削減しか能のない資本家のものだからな
545名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:50.91ID:fPuIZe740
>>532
女だけどそんな人見たことないわ
カップヌードル+おにぎりor菓子パン
ごはんの量減らしてもすぐお腹減るし間食したほうが太る
546名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:55.74ID:5xDdlHfK0
>>430
うるさい俺はBIGオンリーなんじゃ
547名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:34:57.34ID:2BoSvrBK0
物 は 言 い 様
548名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:35:10.88ID:0VV99tR90
消費者には見抜かれてますよ日清さん
549名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:35:19.13ID:9kpb9Yow0
本当に消費も冷え込んでるし
日本ヤバイんだなーって思う
各社で量減らしが始まってる
550名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:35:47.57ID:DbNVWL+P0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
551名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:36:06.41ID:NzzjpGhO0
>>537
こんなんポチポチ書いてる暇あったら>>1を1度読めばいいのに
552名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:36:25.77ID:Zp7lu81K0
ネトウヨ「円安だから仕方ない。金がない俺たち底辺は小麦ですいとんをつくろう。」
553名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:36:31.35ID:L3qShQlVO
>>1
>あっさり少なめ

「値上げもできもうさんし、いかがなものかのう」
「閃いたごわす!」
「じゃっど」
554名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:36:34.02ID:y+n7tQJD0
>>543
美味いで。カレー味は絶品。
ご飯入れても美味しい
555名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:37:02.06ID:Ljd162Ew0
別枠製品つくってんのに、容量減らしとかいってる奴って頭悪いのか
556名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:37:09.99ID:fmEj2e6U0
>>532
足りないに一票
女が小鳥程度にしか食べない幻想抱いてる人がいるだけ
もうお腹いっぱ~いを真に受けてるやつね
557名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:37:32.32ID:b4rMFL760
>>549
本当消費冷え込んでるよ
半額とかの値引きシール貼ってある食品は争奪戦だし
アベノミクスって何って言いたいわ
558名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:37:33.14ID:NzzjpGhO0
>>548
見抜いてる(キリッ
目の前すら見えてないのに?
559名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:37:35.45ID:1Nya8Yy/0
カップヌードル
スープヌードル
あっさり少なめカップヌードル
違い頼む訳わからん
560名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:37:48.14ID:F4QaFgiY0
あってりは?
561名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:38:14.28ID:qQfAK8EC0
>>553
薩摩弁かよそれ
562名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:38:25.30ID:p932V1vV0
むしろカップラーメンて麺いらねえ
もう少し薄めにして汁物代わりにして飲みたい
563名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:38:42.02ID:rK+zXEJA0
袋ラーメンいつも三袋食べてるんだけど?
564名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:38:54.74ID:SSHyrwQu0
なのにお値段据え置き!
565名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:38:58.42ID:VYrR5kir0
ミニやナイスじゃ駄目なのか
ナイスのキムチ豚骨常食状態なんだけど
566名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:39:09.14ID:xpOBDQ7w0
筋力の衰えた老人や子供でも安心だな
567名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:39:11.16ID:gI6BTZrWO
日清は「新食間!新スープ!」と言う名のコストダウンをよくやるよな
568名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:39:32.75ID:WbQYyahR0
めん60グラム程度が食いきれない奴は最初から食わなくても平気だろw
569名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:39:43.77ID:y+n7tQJD0
カップ麺が少ないって嘆いてるやつはクッタ食ったらええで。

最初蓋開けた時、待ち時間間違えてラーメンのびさせたんかと
思ってしまうほど、麺がたっぷり入ってる。
しかも味も良い。
570名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:40:15.35ID:mNPDiCYw0
麺少な目、具多目で出してくれよ
571名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:40:24.69ID:liC1ZSCv0
>>303
汁物が欲しいならインスタントのスープや味噌汁でいいやん
少なめでも麺は入ってるのだし炭水化物のタブル食いは良くないで
572名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:40:31.25ID:DbNVWL+P0
減量シリーズてもうギャクだろこれ
573名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:40:44.39ID:2M85uogS0
申し訳ないけど量減らしますor値上げしますならまだしも
こんなもんドヤ顔で新提案とか言われると馬鹿にされてるの見え見えで腹が立つ。
574名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:40:46.60ID:sVr2+Fqf0
値段変わらず量がどんどん少なくなってるのに好景気とかこの国の政府が言ってるのマジ?
575名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:40:48.56ID:5xDdlHfK0
>>545
昔、大宮駅近くの吉野家で、牛丼並盛を半分残して店出た、若作りしてるが明らかに40は超えてるBBA見たときは殺意感じたw
576名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:41:16.71ID:9kpb9Yow0
>>557
ほんとだよねー
うちの近くのスーパーなんて半額のシールが貼ってあっても
買われずに残ってるのが目立つようになった
ほんと戦後最大の貧困な時代だと思う
577名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:41:18.40ID:G9xs9n5q0
>>572
世界に誇れるジャパニーズジョークだな
笑うしかない
578名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:41:32.23ID:Ryc5IEV60
オッサン向けに油と塩分とドギツイ調味料を減らしてほしい
579名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:41:34.42ID:OGVdz8xm0
安倍が破壊したからな
580名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:41:36.84ID:vNa8qIWi0
昨日買ったけど?
581名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:41:40.82ID:sdPus72j0
完全に消費者舐めとるな
582名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:11.57ID:i1n1ZGcw0
こんなんスーパーでたたき売りコースだろw
583名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:12.71ID:DgoIwKGp0
カップ麺だが
麺を別に売ることはできないのか?

企業の人は俺の意見を考えてくれ
584名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:13.97ID:y+n7tQJD0
>>575
単純に不味かったんじゃね?
埼玉は全般的に飯屋が不味いから
585名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:22.04ID:gqRjFidh0
>>569
食べてみるよ
近所のスーパーでセールやってたはず
586名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:35.30ID:5xDdlHfK0
>>574
A生T郎「カップラーメンは¥300くらい?」
587名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:48.12ID:CPNCKIKK0
>>574
食い物が少なくて高くても購入する層がいるなら
それは好景気だと思うよ
貧乏人は安くて多いものを買う
このスレ住民は貧乏人が多いみたいだけど
588名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:51.35ID:Qinmuzin0
バカがスレをリロードして自分の間違いに気づいて
スレをそっと閉じてるのは本当に笑える
589名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:54.62ID:14CI158N0
これってスープヌードルじゃね?
590名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:42:55.99ID:SSHyrwQu0
ユニクロのダウンの「ダウンの量を減らして、さらに軽量化に成功!
にも笑ったけど
591名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:43:35.00ID:qjhVH/S60
>>584
埼玉の吉野家だけ不味くするって、コストかかるだろww
592名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:43:37.19ID:0vEl0NG20
PBの88円ヌードルと何が違うんだ?金粉でも入ってるのか?
593名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:43:40.29ID:fmEj2e6U0
>>569
クッタカレー味買ってみるわ
満足したら乗り換える
594名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:43:48.34ID:HWEAAhMF0
相変わらずの衆愚商法か
不買だ
595名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:43:54.00ID:CQncNy990
買わない方がマシだな
596名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:43:54.52ID:Rz5+ObiY0
ライトをスープヌードルと同じ価格帯にしてくれればいいのに
597名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:43:55.98ID:gqRjFidh0
>>578
Lightくえよ
598名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:44:17.34ID:2gs24w8C0
そのコンセプトはスープヌードルだと思ってたわ
599名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:44:32.95ID:5xDdlHfK0
>>584
いや、明らかに「もう食べれな~い」的な面だった
(そのBBAのバカっぽさに合わせてら抜き)
600名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:44:43.85ID:OGVdz8xm0
ゴディヴァのチョコまずい
601名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:45:01.36ID:pBa8zXFrO
>>412
ループはこええな

スープヌードルお湯に多め、スープ残しで良いじゃないね
602名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:45:06.74ID:c+IMXdQe0
>>575
中国人の経営している中華屋で、ご飯一口ぶんキレイに残してるリーマン見た
不味かったのかと思ったけど、中国ではもてなしを感謝する意味があるんだってな
603名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:45:27.34ID:zzLdgNPv0
>>82
そもそもスープヌードルはカップヌードルを店で値下げさせないため作られた商品
604名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:45:31.79ID:y+n7tQJD0
>>591
いや、店ごとに味違うで。

大阪で食ったときは寸胴鍋に
女子高生店員が持ってたお玉が
ドボンとはいって女子高生味になってた
605名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:45:38.41ID:gI6BTZrWO
>>590
ペラペラのズボンはいて「軽くてビックリ!」もじわじわくるw
606名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:45:39.48ID:d2hvQKBV0
ちょうどいい って、じゃあ今までのは何だったんだよ
607名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:45:40.04ID:pCjWCsux0
まぁ実質値上げと書かれないように先手打ったな
608名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:46:02.75ID:+2+bMSzk0
女だがカップヌードルはBIGでちょうどいいくらいだよ
こんなので満足できるなんて拒食症か
609名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:46:10.53ID:alqQuVq40
「あっさり」ってのはチキンとかポークのエキスの量を減らしただけだったり?
610名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:46:27.11ID:lQOk695M0
キングでも少ないってのに何考えてるんだ
611名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:46:39.35ID:KIlyat4h0
ジャップランドは何もかもがスペックダウン
612名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:46:46.39ID:oK/BxfiX0
カップ麺を買う時に「まず日清は外す」ところから始まる。
613名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:46:50.68ID:OGVdz8xm0
ジーンズ色の何かだから ストレッチでらくちんとかwwww
614名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:06.58ID:fmEj2e6U0
もう限界なので値上げしますしてたガリガリ君との違い
615名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:09.79ID:y+n7tQJD0
>>608
なんか背の高い女戦士みたいな見た目してそうだな。
付き合いたい
616名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:13.96ID:2gs24w8C0
普通に値上げって言った方がまだ可愛い
姑息としか
617名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:27.73ID:hhhqHJCy0
美智子妃殿下が激おこ
618名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:33.84ID:tLmpp9DU0
カップヌードルはもともと軽食じゃなかったっけ
619名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:37.55ID:Qinmuzin0
>>594
衆愚っていってもお前ほどバカじゃないから大丈夫だよ
620名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:41.78ID:PkEfFikc0
値段は据え置き
621名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:46.33ID:y+n7tQJD0
>>611
韓国が起源やけどな
622名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:52.34ID:DARo6M+K0
単価が安くなったように見えるけど
減量割合で見ると実態は値上げ

姑息だな
623名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:47:53.20ID:0MxDO+Q60
価格はそのまま
624名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:48:03.57ID:ITB26n1L0
物は言いようですね笑笑
625名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:48:07.75ID:4vJ6bK/+0
「おっ安いな」→「ん?なんか小さいな、スープヌードル?」→もう一生日清は買わん
626名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:48:07.94ID:f7//0Fc60
なんでんかんでん末期と同じことしてる
627名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:48:26.40ID:sVr2+Fqf0
日清みたいな儲かってる大企業がやってるのがこれまたセコいよな~w
628名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:48:30.33ID:2+t2UL+50
あっさり少なめ



購買意欲の湧かない名前だな
考えた奴はアホだろ
629名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:48:33.95ID:xBgJFBeM0
馬鹿にしてんの?
630名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:48:55.54ID:Qinmuzin0
>>1
バカが入れ食いで記者ニッコニコだなw
631名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:48:59.60ID:5xDdlHfK0
>>611
こういうのにレスしたくないんだが、事実それ

エナジードリンクの類いや、車も
632名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:00.10ID:PkEfFikc0
ミニカップメンあるのになんでこんなの出すの?
633名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:00.79ID:lQOk695M0
キングの量でもラーメン屋で出てきたらキレられるぐらい少ねえだろ
634名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:01.17ID:GU2q7uye0
日本ってマジで不景気なんだな
日本人もどんどん貧乏になっていくし
アベノミクスってなんだっんだろ
635名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:10.33ID:FQYnCmrg0
いつも足らなくて1.5倍と普通のやつを買ってるんだが
636名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:14.28ID:Locye2wa0
コンビニ飯がどうだのカップ麺がどうだの便所コオロギ共がうぜぇんだよ。
所詮ドコの肥溜めが美味いだのマズイだのほざいてるに過ぎないんだよ。蛆虫共が。
蛆虫以外は便所飯なんか食わねぇんだからテメエらの意見なんか知った事か屑が。
シートン動物記でも百万回読んで出直せ賤民共が。
637名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:20.96ID:B06kzNrO0
いつの間にかこれがレギュラー品になってるんだろうな
638名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:23.77ID:5SWe/dE/0
値段は据え置き!
639名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:26.36ID:3pL/ExJ60
多めのも頼む。もちろん値段そのままで。
640名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:27.43ID:2qaW275b0
そんなことよりキングサイズの取り扱い店舗をもっと増やせよ
641名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:46.40ID:Qinmuzin0
>>629
バカが馬鹿にされるのは当たり前だろ
バカなんだから

ほんとバカだなお前
642名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:49:52.99ID:lmz6yuaq0
>>406
ご飯の層がやたら薄い
643名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:50:06.55ID:c9a56vc60
セブンイレブンの弁当も小さいよなぁ
644名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:50:29.02ID:LO2I1V510
カップ麺は贅沢品最後に食べたのは6年前でシーフード
645名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:50:55.66ID:R0Jiku2V0
どう言い繕おうが値上げは値上げだろ
646名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:51:20.38ID:OGVdz8xm0
安倍の外人政策で内需が流出だし
647名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:51:26.56ID:u+otdp9D0
また言葉遊びか
正直に実質値上げと言え
648名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:51:28.68ID:jB3r7keN0
でも実際は一口分しか入ってないようなプチサイズも結構売れてる
あんな、ほぼパッケージ代やろみたいな量でも需要はある

BIGの量が減って文句言う分はいいけど
そもそもおまえらはターゲット外なんやで
649名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:51:32.29ID:/U5uJ2Rn0
どうせなら中だけ袋に入れて売ってくれ
650名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:51:36.20ID:y+n7tQJD0
>>636
ウジ虫って意外にグルメやで。
科学薬品漬けなものや、農薬たっぷりなものには湧かない
651名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:51:45.25ID:GU2q7uye0
これからは中国とか韓国の安くて量が多い輸入お菓子を買うようにして姑息な日本企業は淘汰した方がいいな
652名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:51:48.36ID:oqLLDMtU0
百福が死んでから
てんで駄目だな
653名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:52:03.67ID:c9D82pZz0
 
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★7
http://2chb.net/r/newsplus/1523246559/ 
654名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:52:38.06ID:yeUt08Xw0
内容量削減のための体のいいキャッチフレーズだな
655名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:52:46.68ID:errV2xQW0
もう小さい奴売ってるのに要らんだろこんなの
656名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:53:14.02ID:pw2POKzZ0
50円くらいか
657名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:53:28.65ID:21hR72pe0
スープヌードルより少ないやつ?
658名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:53:32.66ID:VYrR5kir0
>>578
ライトよりナイスがいいよ
カロリー178で塩分がちょっと高い4.6g
659名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:53:51.31ID:Aha9v0u00
こんな体に不健康な物を食いすぎるなっていう
日清からの優しさだろ せこいな
660名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:53:52.96ID:iFvqF6g40
ただの値上げか
661名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:53:58.47ID:qtUS6qXy0
10年以上前の百均にはカップヌードル普通に置いていたのに今はスープ
662名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:54:13.18ID:IANle9KB0
えっスープヌードルとちゃうのん?
663名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:54:22.80ID:nZ+PSU0Z0
体気にしてる様な人がカップ麺食うのは矛盾してるんだよな
66448歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/04/09(月) 13:54:43.98ID:LPM9QXx70
ただでさえ物足りないカップヌードルが、更に物足りなくなんのかよ・・・・・・・・・・

3倍スーパーカップヌードルとか作れよ!
665名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:54:45.90ID:Qy6KZDh20
>>1
また減量商法かよ。
死ね!
666名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:55:26.98ID:S/sZ/SEd0
お前ら値上げって言ってるけど通常のカップヌードルはそのままだろ
667名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:55:29.27ID:C/UjJ0JD0
>>555
値段も据え置きじゃないしな、元が高いとかいう意見はわかるが実質値上げとか言ってる奴は通常サイズは180円が希望小売価格ってしらんのかね。
668名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:55:48.62ID:Qy6KZDh20
>>664
検討します。値段は5倍で。
669名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:55:50.67ID:CK95B0OZ0
>>636
消えろ選民カルト
670名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:55:51.26ID:Sm33D4Ei0
丁度良くない
671名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:56:02.33ID:hWNBR62D0
気づいたらそれが標準サイズになってるんだろ
672名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:56:24.18ID:pw2POKzZ0
今の日清で評価できるのは上海オイスターくらいだな
673名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:56:31.82ID:E23Jfb5V0
アベノミクスの果実が実ってきたな
物価が上がらなきゃ賃金も上がらないんだぞ?
だっけ?
674名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:56:57.90ID:lxDAF7yZ0
ただの値上げの言い訳か?
675名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:57:04.11ID:liC1ZSCv0
>>649
カップヌードルのリフィル売ってるで
あんまり安くはないけど
676名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:57:29.57ID:oK/BxfiX0
>>673
物価が上がれば賃金も上がる。

バカな愛国者が踊らされていたな。
677名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:57:38.66ID:G9xs9n5q0
>>651
ポテチは外国産のほうが量と値段がちょうどいいよな
味付けの癖が違うからそこまで欲しくならんけど
678名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:58:32.91ID:No3tUs4u0
まあ、カプ麺は、高くてもいいわ。
問題は袋麺の味の低下だな。
最近はメーカーがサブブランドで不味い袋麺を全面に押し出してきてるのは如何なものか。(>_<)
679名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:58:36.55ID:Zw7cDVFu0
今は量少ないの増えてるからさ
差別化で大増量サイズだしたら売れそうなのにな
680名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:58:43.85ID:PV7ggRJ00
125円ならドラッグストアやスーパーでは100円切るのか
いい値段じゃね
681名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:58:49.98ID:T1SgZC7L0
>>1
いや、あっさりにするのは良いとして
量は減らさずにカロリーや糖質減らすアイデア出せよ
682名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:59:12.32ID:XE8c8ENZ0
スレタイで時代に合わせるのはいいんじゃねと思ったけど
値段的にはただの便乗値上げかw
683名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:59:13.60ID:LMjdAKoi0
あっさり少なめがいいときはカップ麺食いませんけども
684名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:59:28.38ID:mJauUTam0
>>7
図星
685名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:59:34.16ID:OBW+LjNy0
こっそり少なめ
バレてネットで大々的に広まるようになったから
この路線できた
686名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:59:45.82ID:GU2q7uye0
アベノミクスで日本がスタグフレーションになってるのに安倍は何すっとぼけてんだよ
687名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 13:59:54.04ID:RRVTeZJX0
スープヌードルの立場は
688名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:00:04.70ID:WaT1n5LT0
確かに、高齢者は食が細くて、缶ジュースも350mlが飲みきれないという話があったりもするが、、、、、
そんな高齢者が、カップヌードルのような胃もたれする物を食べるのかなあ?
689名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:00:14.07ID:vgtVkoqG0
スープヌードルじゃね?
690名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:00:21.21ID:OGVdz8xm0
バーキンナゲット8個で200円
691名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:00:49.82ID:VkgN0WKg0
女性ならではの商品
692名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:01:03.21ID:raIwB5sY0
正直に値上げと言えよ
693名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:01:17.87ID:iWnX+cNo0
グラムあたり値段はほぼ同じじゃねーか
値上げとか言う馬鹿算数くらいがんばれよ・・・
しかも別に従来の商品がなくなるわけでもないし・・・w
694名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:01:36.41ID:wywm+3ar0
辛ラーメンと選べって言われたらコッチ食うわ。

辛ラーメンとか、少ない、辛い、不味いのウンコリアン向けのカップラーメンを店頭に置かないで欲しい。
695名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:01:45.27ID:vgtVkoqG0
>>688
ウチのばーちゃんすっかり食は細くなったけどラーメン大好きだぞ
696名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:01:48.94ID:wywm+3ar0
ついでにウンコリアン死ね
697名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:02:35.92ID:6T1KKyT60
スープ系欲しいけどカップ麺1個は多い、かといって春雨ヌードルじゃ物足りない俺にとっては朗報

値段?千円二千円する物でもないしどうでもええわ
698名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:02:55.81ID:+zVwDd9R0
これもアベノミクスの一環だろ
699名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:02:58.86ID:mH+JZWTq0
理屈こねてるけど単なるシュリンクふレーションだろ
700名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:03:00.52ID:QyDeg/Cu0
ヘラシノミクス
701名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:03:41.45ID:gqRjFidh0
>>688
メーカーが弱者を言い訳に減らしてるだけ
702名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:03:43.29ID:GyKrv8zg0
カップ麺を陶器で作りたいんだけど
いいものある?
あの容器がやばいんだよな
703名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:03:49.33ID:AquNqKey0
もう国民にバレてるのにまたこう言う詐欺やるとか開発アンテナ低すぎるだろ
こんなん考えた馬鹿は速攻首だよ
704名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:03:51.33ID:wywm+3ar0
>>698
寄生虫国人とウンコリアン死ねよ
705名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:04:05.75ID:vx0eTXc00
だからネギ入れるなって言ってんだよ!
チリトマトも出してちょ
706名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:04:29.13ID:RsNpsqKn0
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
これは?
707名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:04:29.68ID:+KYmDDfK0
>>697
スープヌードルやミニはあかんの?
708名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:04:37.40ID:i6rJLogtO
スープヌードルは製造中止やで
709名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:04:42.28ID:NzzjpGhO0
>>666
それが理解できないのがニュー速+民だから
ねらーの頭がいかに愚鈍であるかの証跡として後世に伝えるべき良スレ
710名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:05:09.67ID:O4nYrZX80
ライス小の大盛り少なめ
711名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:05:25.92ID:gI6BTZrWO
うちのバアさんはカップ麺を多くて食いきれないと言いつつよく買う
んで通販で健康減塩お粥買って「味がしないし詐欺みたいな量」と怒ってた

お分かりだろうか。これ見栄なんだよな。ジャンクフードを好きだと言うのはカッコ悪い、だけど実は好きっつう
712名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:05:26.80ID:x959r1jQ0
止まらない日本の北朝鮮化
713名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:05:29.74ID:lYGQe3PF0
アピールが弱い

従来品に比べ、筋肉への負担が約2割軽減
とか
狭い土地を大切にしてきた日本人は、
残したくないという気持ちが強いから
くらいは必要
714名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:05:33.86ID:Y4+WOsNk0
安倍が辞めるまで食品の容量減らし&値上げがエンドレスで続く
715名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:05:42.20ID:6478+drF0
お値段据え置き?
716名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:06:13.45ID:DbNVWL+P0
三玉100円の生麺とインスタントみそ汁を買って自分でラーメン作って食ってる
わしにとってカップ麺は高級食材なんじゃ
717名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:06:25.80ID:+KYmDDfK0
>>708
まじでか!
718名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:06:28.42ID:mUIFS4mf0
>>14
スープヌードルは終売、納価がスープヌードルに比べて5円くらい上がるから実質値上げ
719名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:06:29.38ID:RmrX2gI80
シュリンクフレーションとか言って
去年か一昨年からやたら見かけるネタ
720名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:06:35.84ID:/fhpWr010
>>688
話だけなら250mlも飲みきれないとかありそうだな
721名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:06:59.16ID:ymNX50+jO
カロリー高いな、これ食うくらいなら春雨スープ食うわ
722名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:07:34.70ID:LG0uWSdp0
オーケーだと98円ぐらいだな
58円のおにぎりを一緒に買って雑炊メシで食べるといい
723名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:08:23.81ID:eqjyAKW90
ライトてあったじゃん
724名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:08:25.38ID:Vxmd40cE0
音彦を使わないと食えないのか、残念だな
725名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:08:53.91ID:MTLp8XP+0
品切れ商法といい、日清は客を騙す広告宣伝方法が得意だから、
減量をちょうどいいとか言い換えるのはかわいい方
726名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:09:00.05ID:alqQuVq40
>>708
そうなのか
>>603と照らし合わせると答えが出たね
727名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:09:04.53ID:VQjwetTI0
>>383
どう見てもネタだろプギャー(AAryと思ったら、ホントにやってたw

酒のつまみに消えそうだが
728名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:09:12.42ID:Vxmd40cE0
ラーメンはトイレと同じ
729名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:09:17.37ID:4aMt05id0
デブ飢え死に
730名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:09:22.66ID:wvWCLZfC0
こんなのに騙されるのか
731名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:09:29.11ID:t1jiTOfZ0
はっきり言うとただの値上げwww
732名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:09:42.10ID:eqjyAKW90
>>408
テメー近所かよ
733名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:10:16.23ID:mUIFS4mf0
>>703
こういうのを売って最終的に値段を下げないカップネードルに回帰させる
734名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:11:09.59ID:91qJp9010
>>1
価格がちっともあっさり少なめじゃない件。
カップヌードル買うくらいならスーパーで同じ味のPB商品2個買ったほうがマシ。
735名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:11:58.64ID:6lT6hvcQ0
スープヌードルがあるだろ
736名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:12:05.54ID:Qinmuzin0
>>703
アンテナ高い系のバカが居ますね

お前のアンテナゆんゆんな電波拾うくらいしか役に立ってなさそうだが
737名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:12:21.34ID:KysOmKNX0
>>397
>>260
2割減らして1割安くするだけの日本型値上げビジネス
738名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:12:47.56ID:C/UjJ0JD0
>>731
本当にこういう奴みると、バカなんだなあと思う。
739名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:12:53.07ID:JVVSH+tZ0
麻生がカップラーメンの値段知らん様に
安倍はスープヌードルを知ってる筈もなく
上級国民とはそう言うのもんや
下々の暮らしの苦労など考えもつかんのだろうな
740名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:14:18.65ID:+wG0F53d0
今スーパーで見かけたわ
カップヌードルの正規品にしては安いな~と思ってたら
量が減って味もかえてるってことか
その割りに器の大きさは一緒だったな
普通のカップヌードルと思って買ったらびっくりするだろうな
741名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:14:31.96ID:AnXNQPaD0
カップ麺もこんなことになっていたとは
値段上げるよりも、売この方が売上が伸びるのだろうか

PBの安い袋ラーメンを半分に割って追加して
お湯を注いだあとでレンチンしたらどうだろう
742名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:15:22.68ID:QyDeg/Cu0
チビ6でいうと何個ぐらい?
743名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:15:44.99ID:ezKMEISf0
定番だけやってりゃいいのに
744名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:15:45.33ID:2rgKS+080
これプラスおにぎり食べると逆に太る
745名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:15:51.53ID:KH3u7pjk0
札幌工場になってから
不味くなった。
同じくらいの味なら安い他社でいいと思います
だから、買わない!
746名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:15:54.37ID:KysOmKNX0
>>740
「お、安い!」と思って買わせるのが作戦だからな
日本のビジネスは人を騙してナンボ
747名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:15:55.33ID:Qinmuzin0
>>260
> カップヌードル150円の8割だとすると120円で売らないといけない
> 125円の税込は135円だから1割しか安くなってない

>カップヌードル150円の8割だとすると

カップヌードル 【定価180円】

>>737
>2割減らして1割安くするだけの日本型値上げビジネス

さんすうニガテなんですか?
748名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:16:57.16ID:cGtS/sA70
ミクスが効いてるぜぇ
749名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:17:38.13ID:/RaZJITq0
定価w
750名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:18:26.45ID:liC1ZSCv0
>>702
陶器ではないがスープジャーで作ればいいんじゃね?
751名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:18:40.14ID:c4OwSpCg0
あっさり少なめ食べたいならスープはるさめ食えばいいじゃん
752名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:18:44.21ID:bJF+/5AQ0
これからこの言い草が流行るだろう
753名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:19:09.56ID:+H8WVlCP0
こういうあからさまな誤魔化しを見ると二度と買うかという気になるな
素直に値上げしますとか減量しますなら仕方がないかと諦めるが騙しにかかられると買いたくなくなるんだよ
754名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:19:15.15ID:70E08H1H0
スープヌードル自体が売れてねーだろ、いつみても特売されてんじゃねーか
いい加減に失敗商品と認めて諦めろよ
755名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:19:38.75ID:tKuiSzda0
スープヌードルてクソまずいから
この際廃止したほうがいいよ
756名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:20:19.52ID:6a/hvykA0
イラつくわ
食いもん減らし案件に余計な言い訳付けてきやがって
757名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:20:39.11ID:PCP97rpb0
いらない
余ったら捨てれば良いだけ
758名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:21:39.68ID:E1MuLzMR0
日高屋の半ラーメン、半チャーハン、半餃子のセットはうれしい
759名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:21:43.75ID:X3FbKHpe0
プールのシーンが出来悪くてどうしようかと思った
偉そうな口きくんじゃなかったと冷や汗書いたよ
後でほとんど修正ないシーンばかりでほっとした
760名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:21:47.90ID:Qinmuzin0
>>753
日清広報
価格改定実施日2015年1月1日出荷分から
カップヌードル 170円→180円

で?
何が騙してるの?
761名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:22:08.94ID:RJCjUF3X0
単に原料と量を減らしただけのステルス値上げじゃん
こういう卑怯な真似をする企業には印象が悪くなる
値上げするなら言い訳せず値上げしろよ
762名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:22:15.60ID:c/x/C/Co0
>>753
はっきり少な目って言ってるからカントリーマアムみたくこっそり減らすのより良いだろ
763名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:22:20.11ID:ijvmE04x0
カップヌードルは小さい方がいいわ
BIGはまずい
理由が食うのに時間がかかるから最後の方は麺がうまくない
終わり悪ければすべて悪いわ
食い終わる時間って大事
764名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:22:23.79ID:X3FbKHpe0
全体で278・6820


96点だった
765名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:22:27.60ID:x5N0RPBE0
カップヌードルはあれでいいだろ
要は将来的に値上げしたいんじゃないのか?
766名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:22:45.61ID:nkQz6JFD0
普通サイズのシーフードヌードル118円で買えるからええわ
余ったら捨てるし
767名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:22:54.19ID:PdQjIExr0
要はコスト下げたいだけだろうが
ほんとクソな会社になったな日清は
768名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:23:07.36ID:X3FbKHpe0
>>762
それは無い

どうしろゆうねん
何してもイチャモンつけるやんけ
だから自分のファイルから貼り付けたセリフ打ち込んでこんなんだよって見せたんだけど
769名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:23:11.23ID:rcLAXcwl0
カップヌードルに文句言うお前ら
随分偉そうだな

日清さんが「嫌なら食うな」って言ったらどうすんだよ
一生カップヌードル食わずにいられるのか?
お?

今後は相手考えて噛みつくようにしろ
770名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:23:14.17ID:CGGr3I7t0
ただのスープヌードルじゃねえか
771名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:23:19.91ID:UtQ1RsP80
あっさり値上げであっさり!!!!!!!!!!!!!!!
772名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:23:23.70ID:tWPHW5/f0
日清の本社は日本一の風俗街歌舞伎町まで徒歩1分
これ豆な
773名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:23:27.29ID:YjtHBJOA0
すでに少ないのにどういうことやw
774名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:23:45.90ID:WpXhBtAo0
カップめんなども競争激化でアイディアが尽きたんだろ
775名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:23:58.77ID:Qinmuzin0
>>767
なんでバカって「要は」「要するに」が好きなんだろうね
ぜんぜん要約できてないのに
776名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:24:23.69ID:X3FbKHpe0
まあ6800ということは、9を下るには680ないとだめだから
今300も無いってことは

どう大目に見積もっても9は下んで
確かに後で見て、ここぬけてたっていうのは幾つかあると思う。
それでも260が680に増えることは、まあないわ。
頑張ってあと400単語修正見つけてくれ・・・
777名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:24:45.19ID:X3FbKHpe0
しかも修正が多かったのって1部のシーンに偏ってた
全体的に見ればほとんどないぐらいだよ
778名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:24:47.45ID:Ltq0qTxC0
誰がこんなん買うんだ?バカじゃねーーーの
779名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:24:50.25ID:Fyih0Hpq0
ちょっとかえてみました

あっさり少なめ
   ↓
あっさりしみじみ
780名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:24:55.70ID:aVSD0oAG0
カップ麺だけてのがイヤでオニギリや軽くご飯とて人は結構いるんだよね
その人達は通常より少なくていいんだけど、、、
問題はミニの値段より安売り通常のほうが安いんだよね
781名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:25:14.28ID:wywm+3ar0
>>712
日本に寄生すんなよ寄・生・虫
782名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:25:15.76ID:0AesLf7B0
実売が80~90円くらいなら買いたい
783名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:25:22.99ID:liweiMft0
そもそもカップラーメン自体普通の飯からしたら少なめなんだが
784名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:25:26.96ID:SxyN9rsj0
お椀で食べるカップヌードルってあれ、麺しかないんだな。
道理で安いと思った。
785名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:25:30.76ID:X3FbKHpe0
>>775
「もうばか、たった手を繋いだぐらいで」が
「たった手を繋いだぐらいでアタフタするわつぃはなんなの」

と、いちいち修正が長くて
786名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:26:03.61ID:Fyih0Hpq0
>>778

買った人「あまえがばかだばかばかばかばーかぁ」
787名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:26:22.11ID:pBQ9H3Ja0
控えめに言ってゴミ
788名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:26:57.42ID:X3FbKHpe0
>>785
何が?
789名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:27:18.07ID:CNd5i/HP0
これを見ると
銀ダコの8個から6個の致命傷を思い出す
790名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:27:24.45ID:OlU+4DSY0
>>747
今回のあっさりを基準にして後から既存品を値上げする
多分二段構えのボトムアップ値上げ作戦なんだよw
下が無いと値上げだけ目についちゃうけど両方並べたら違和感少ないでしょ
791名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:27:30.80ID:TQgurlee0
スープヌードルとかいう量の少ない偽物は?
てかライトよりカロリー高くね?
792名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:27:47.66ID:X3FbKHpe0
>>779
いくつかハッとするぐらい良く修正されているのがあってすごく謙虚な気持ちになれたよ
793名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:28:04.78ID:DyxQpNii0
ふざけんな
2個食うぞ
794名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:28:12.85ID:MmBxJawe0
弁当やおにぎりと食べるのにちょうどいいんだろ味噌汁の代用として
普通サイズだと多いから結局麺を半分残すはめになるし
795名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:28:33.23ID:fFGFiLeO0
女性やシニア向けなんだよ
デブはお呼びじゃねぇ
796名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:28:34.57ID:X3FbKHpe0
まあ9下るにはあと600単語のミスが必要ということだ

良さそうなの沢山あった。
797名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:28:38.36ID:L8B63gaG0
少な目!御値段そのまま!wwww
798名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:28:50.12ID:x959r1jQ0
コストダウンで全材料単純に減らしたら味も薄くなったけど
ジャップ相手だとあっさり呼ばわりすれば通用すると思われて舐められてるんじゃ
799名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:28:56.15ID:E2cM2QO70
スープヌードルでこけたのをもう忘れたのか
800名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:29:40.16ID:M4wsfWiG0
二日酔い後の蜆の味噌汁ぽい感じで蜆出汁カップヌードル
コレは売れるよ日清さん!
801名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:29:48.71ID:sQTcvJvf0
カップヌードルは粉が別じゃないから味の調整できないよね
802名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:30:05.60ID:Ln5SdUOz0
買うのをやめたから関係ないわw
803名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:30:11.16ID:TJvFJXie0
へいおやじ!
あっさり少なめを大盛りつゆだくで!
あいよっ
804名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:30:12.13ID:liC1ZSCv0
>>769
嫌なら見るなと偉そうに言っていたフジテレビは視聴率低下が止まらなくて
看板番組終了したり社員リストラしたり大変なことになってるけど?
805名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:30:19.95ID:gFRxSN1s0
もともと100とかで普通のサイズの買えたのに
806名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:30:29.26ID:JADcVTlU0
矢口の件で日清は不買中なんだ
ごめん
807名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:30:36.05ID:e4ylmPybO
sioは好きだけどないのか
808名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:31:03.83ID:yBNyal4A0
カップヌードルは、
カロリー高くて不健康そうな
あの感じがいいのに
809名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:31:09.58ID:aw4yXq5D0
前からミニ有ったような
810名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:31:23.54ID:i51RM6kz0
>>1
口は重宝だな
親を売るにも友人を裏切るにも、理由のつけかたはあるものだ
811名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:31:29.43ID:MmBxJawe0
50円でスープだけ販売すると結構売れるんじゃね?
812名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:31:46.80ID:KXaYHfWU0
あっさりならインスタント味噌汁でいいわ
813名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:31:48.23ID:Ln5SdUOz0
日清製品を買わなくなって三年w何も影響なし
814名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:31:54.30ID:u49Cyn3I0
コンビニやスーパーは麺と具とスープ別々に売っちゃえよ
815名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:31:59.54ID:/u1uWZ1A0
>>334
コレしか思い出せない
816名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:32:09.61ID:qenokXMl0
どっちみちいらないシナチョン毒野菜入り
817名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:32:28.50ID:eKztQOaK0
>>2
ホントに...
818名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:32:29.13ID:CNd5i/HP0
ぶっちゃけスープヌードルでもいいじゃね?
あれ意外と麺なさっそうであるし
819名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:32:50.05ID:wSECg/qa0
>>1
値段も8割なんだろうな、おい
820名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:32:51.26ID:2crPP1Tt0
ぼくも小さめのカップが好きです
821名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:33:27.16ID:LtnX+ZkA0
カップヌードル自体があっさり少なめだろ
822名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:33:50.96ID:rV7BFjN10
普通のカップヌードル = セレブのディナー

あっさりヌードル = 貧民の給食
823名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:34:19.55ID:GEuv0HhIO
>>754
カップヌードルが日清による価格統制で安売りできないぶんスープヌードルを目玉商品にしていたんだよ。
今回の「あっさり少なめ」はスープヌードルのリニューアルで、これまでのオープン価格でなく希望小売価格を設定してあるから、たぶんこれまでほど安売りを期待できなくなりそう。
824名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:34:20.18ID:Qinmuzin0
>>790
脳内で勝手に設定を作ってその設定を批難って統失か
頭悪いんじゃなくて病気かよ

ちなみにスープヌードルって知ってる?
825名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:34:31.15ID:bePVMYjV0
こういうのを待っていた
スープヌードルとかはゲロマズだからな
826名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:34:37.86ID:kSu36ypo0
コスト削減ね
827名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:34:49.46ID:tn3DjNzW0
>>1
また値上げ事案?
828名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:34:58.69ID:fBzuaxgj0
すでにスープヌードルがあるじゃん
829名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:35:00.57ID:w0Hug0Af0
味噌と卵とタイムセールの惣菜と一玉の麺が有れば、一食150円位でお腹一杯食べれるよ。

自炊最強。
830名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:35:27.90ID:Lv84Qxj20
消費者が値段しか見てないと思って舐めてるな
何が提案だ
よーく覚えておくから覚悟しとけよ
831名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:35:36.09ID:pQZczeIx0
とにかく塩分濃度を減らせよ
832名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:35:38.41ID:bJI/UiAA0
また減らすんか
833名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:35:39.63ID:UxUZEoCX0
実質値上げってやつか。

クッタをこの前食ったがカップヌードルの物足りなさ感が解消されてて良かった。
これからはこっちをかう。
834名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:35:48.91ID:Qinmuzin0
>>819
さんすうできない人?
にほんごできない人?

どっち?
835名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:36:04.04ID:nPGGB2XF0
糖質は
836名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:36:55.80ID:fp/mdnn20
だれか違いを整理してくれ

1.カップヌードル
2.スープヌードル
3.カップヌードル ライト
4.カップヌードル ナイス
5.あっさり少なめカップヌードル
837名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:37:09.05ID:AnXNQPaD0
麺だけの追加麺を売ればいいんだ
5個入り100円でダイソー辺りなら作れるだろ
838名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:37:18.72ID:ugv6EaYb0
カップ焼きそばの容器残しといて袋麺入れて食え
839名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:37:47.48ID:txSJpzP/0
スープヌードルで良いじゃん
840名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:38:05.02ID:GG4ratAw0
需要あるっちゃあるだろうけど
がっつり多めのほうが需要あると思う
841名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:38:20.06ID:Z7rS/xYU0
昔100gあったポテチが今じゃ50g位だからな
842名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:38:23.72ID:dIflF8m10
量8割りで少な目あっさりw
843名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:38:35.45ID:RJCjUF3X0
あっさりってことだから量だけじゃなく、いろいろ原料も減らしてコストを下げてるんだろう
既存の製品に量カットしただけだとうるさく言われるから、
原料もいじってあっさりとして出したってとこかな
デフレ要因を作るような企業は退場してほしいわ
値上げするならきちんと値上げしろよ
844名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:38:48.02ID:+H8WVlCP0
>>760
ものはいいようですね
日清の方かな?
845名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:38:55.16ID:d0oIATXJ0
もうこれも買わんわ
846名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:39:20.57ID:uXehcjLu0
実質値上げの物は言いよう
847名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:39:55.49ID:h937HO520
>>834
実売価格じゃないと意味ない
848名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:40:15.44ID:k7upxhVh0
>>33
今回は内容量減どころか薄味を言い訳にして調味料まで減らしてる
849名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:40:28.04ID:z2vMtwHN0
このセコさも含めてアベノミクス!
850名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:40:31.77ID:rV7BFjN10
今食べたけど食べ比べないと違いが分からんレベル

やや薄めかな?って程度
薄味と感じるならほんの少しバターや塩、味の素を
加えればいいんじゃないかと
851名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:40:34.11ID:eT3hu5+u0
地球環境保護をレジ袋有料化にこじつけた流通業界と同じ。
852名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:40:36.15ID:KysOmKNX0
>>747
ごめんねー
レス乞食はNGなんやーw
853名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:40:44.18ID:alqQuVq40
>>843
> 既存の製品に量カットしただけだとうるさく言われるから、
> 原料もいじってあっさりとして出したってとこかな

まあそのへんは新提案ということで
854名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:40:52.30ID:HzAqB1ch0
ライトが塩分濃度低めだな
855名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:41:09.37ID:DuAqLXDN0
こってり多めも同じ値段で出せよ
856名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:41:14.66ID:dfIo28J40
>>1
だったら値段も下げろよ
中身減らして125円て
形を変えた値上げじゃん
セコイやり方だな
857名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:41:16.54ID:nkxrjk/w0
詐欺やろ
858名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:41:16.56ID:YUjn3ZV70
インスタントラーメンも小さくなったよね
859名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:41:27.74ID:demsRV4n0
似たようなライトとかスープとかあったよな?
しかも売れてなさそうだ
860名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:41:29.96ID:k7upxhVh0
そら子供の平均身長も縮むわ
861名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:41:40.91ID:DAfrvFmj0
少な目でちょうどいいとかウソを垂れ流しちゃいかん
862名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:42:07.85ID:JelgpcMmO
>>556
食べ放題に行くと分かるよな
863名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:42:10.25ID:9QiMhStq0
「ごっつ盛り」がどう出るか
864名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:42:10.59ID:Qinmuzin0
>>830
自分がいかにバカだったかをよーく覚えておけよw

忘れるなよ?
お前は日本語の読めないバカだ
865名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:42:37.82ID:ffYov25N0
消費者騙すために必死に考えたんだろなw
866名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:42:54.47ID:sw+nvZ/t0
カップヌードルって謎肉ないと途端に味が不味くなるよな
867名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:43:05.98ID:Q9SOoWZlO
>>837
リフィル「…」
868名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:43:15.21ID:NXYFjLjW0
せめてローカロリー&低糖質もつけろや
869名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:43:27.14ID:dIflF8m10
値段据え置きなら意味ないよ
870名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:43:39.08ID:z68tUo010
筋肉への負担が少ないの?
871名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:43:46.52ID:rV7BFjN10
>>860
それは東京一極集中と関係があるんだなー

北緯の高い秋田人は高身長(詳しくはググれ) → 東京で子供産む
平均身長下がる
ってことだ
872名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:44:19.31ID:Mc4Aljos0
こういう商品がどんどん増えてくんだろうなあ
値段は上がって
死にたい
873名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:44:22.06ID:Qinmuzin0
>>852
さんすうのできないバカが
顔真っ赤にしてNG宣言

マジ笑えるね
874名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:45:11.99ID:JelgpcMmO
普通サイズが少ないしミニは既に有る
特大で丁度良い量なのに少なめに薄味とか色々あの手この手で値上がりしているなw
875名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:45:26.58ID:NyK+lUPp0
つまり時代は星野源なんだな
876名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:45:53.85ID:9QiMhStq0
食事としてのカップ麺の致命的な欠点の一つは

カロリー不足(減量前のでも)
877名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:46:22.88ID:JG0DMzJ20
アホ女はどうせ春雨食うから関係なくね?
878名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:46:38.66ID:fBzuaxgj0
日清も阿漕な商売してるなあ
879名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:47:14.88ID:aGShJj0e0
そのうちブタメンサイズになるんだろ
880名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:47:15.11ID:xj0ZudBB0
>レギュラーサイズでは多すぎる、でもミニでは足りないという女性やシニアの方々

はいダウト
少食の子供ですら物足りない量しかないぞ
881名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:47:24.58ID:a+cV5VKQ0
夜中にカップヌードル食べたくなった時
マグですぐ食べられる子供用のアンパンマンヌードル代用していたんだけど
あの6Pみたいな即席バラエティパックみたいなの作ってくれたらいろんな味食べられるのに
882名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:48:13.27ID:1EO4bRHU0
カップヌードル食べるようなやつがヘルシーさを求めるとでも思ってんのか?
883名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:48:20.37ID:IeyFR2on0
逆に麺があればスープと具は少なくていいです
884名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:48:35.80ID:xxvzGggz0
日清終わったバンザイ
今日からマルちゃん正麺にしあす
885名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:49:17.85ID:SQIvW2dF0
ミニ即席麺5つ入りで十分じゃね
日清、最近変ね?
886名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:49:24.44ID:/B1kvmJj0
マルちゃんのごっつ盛りってなんで安いのだ
887名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:49:32.54ID:gokJhUP10
俺アサリ嫌い、入れんなよそんなもん
888名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:49:47.67ID:2JAGBNmF0
PBも作ってるしそんなに種類出しても店頭に並べられないんだが
889名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:49:59.65ID:hZAuHesw0
悲しくなるね
890名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:50:01.45ID:kkpXa3DQ0
最近の食品はなんでもかんでも少なめw
891名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:50:24.65ID:Qyr0+fim0
あっさりより じっとりと濃く それを食べれば
1日分に必要なカロリーとミネラルを全摂取できる そんなヌードルを食いたい
892名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:51:24.65ID:CNd5i/HP0
80%なんて誰も望んでないんだよ
3倍出せよ
893名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:51:25.08ID:9QiMhStq0
でまた「ミニ」が高い
894名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:51:29.47ID:Qinmuzin0
>>878
どの辺が阿漕なのか教えて!
895名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:51:34.23ID:5d72r7P/0
日本人は食べる量の割には動かないんでこれでOK
896名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:51:41.72ID:txf3Lciq0
元48グループ風俗
https://www.cityheaven.net/shizuoka/A2202/A220201/bali_resort/girlid-20755823/
https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230103/nagoya_kaisyun/girlid-12780171/
https://www.cityheaven.net/shizuoka/A2202/A220201/chupa-h/girlid-20632325/
https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230103/julia2/girlid-20912064/
https://www.cityheaven.u-deliclub/girlid-20633642/net/tokyo/A1312/A131205/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)
897名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:51:42.76ID:+mLpl+JjO
謎海老祭りやってくれよー
898名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:51:45.30ID:1C4yl4Ff0
あらゆる商品が量減らしてる中で、そんな言いわけされても
899名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:51:54.29ID:rV7BFjN10
>>886
実は麺っていうものはべらぼうに安価なのかもな

むしろ容器、スープの袋のようなものが金掛かっていそう

そういうことは原価厨は詳しいだろうけど
900名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:52:31.54ID:FykqWqOG0
味も量も減らすかw
901名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:53:21.70ID:JG0DMzJ20
>>880
少食薄味寒がりアッピールは欠かせない
902名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:53:35.72ID:KXaYHfWU0
体に悪いカップラーメンに求めるのは量だろ
貧相になったら何の取柄もないわ
903名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:54:12.18ID:SfH1xk+W0
>>701
通常のを減らすわけでもないんだし何をそんなに噛み付いてるの
904名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:54:15.97ID:lR2/bbH30
普通のカップヌードルって定価180円だろ
これ125円なら値上げじゃくね?
905名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:54:25.43ID:/rt5gebg0
90円のゴツ盛りでいいや
906名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:54:29.31ID:+gywJpxc0
そういう誤魔化し系のキャッチフレーズやめれ
907名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:55:12.01ID:RJCjUF3X0
デフレ消費者は単価上昇を見抜く
なら消費者が分からない原料をいじるしかなくない
「あっさり」「健康的」「優しい味」
この辺りの文言には注意していこうぜ
908名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:55:14.41ID:R2/vq1sk0
塩分をカットしてくれ頼む
909名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:55:18.33ID:h6ZyjsYh0
スープヌードルがあるじゃん
あれって麺とか少なめなんじゃないの?
少なくして値段高いんじゃ買わないよw
910名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:55:20.65ID:6I3s9w2m0
>>1
いやいや、スープヌードルでいいだろ
911名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:55:24.92ID:tht1etDG0
>>899
加えて太麺のが安上がりっぽいな
インスタントの太麺は全て不味い
912名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:55:43.54ID:9+8LUtYx0
食べきりサイズ
913名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:56:03.35ID:Sd0Hz/mx0
ラーメンは麺を半分捨てればカロリー6割まで落とせる
914名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:56:39.23ID:reHmiaMa0
://takabeya.com/?page_id=826

せきのが家紋使ってバンドして
金にしたくてフロント変えようとして難儀してる

てがセキの大嫌いなんだ!
あいつぶっさいくなくせにしつこいから嫌いって
バンドで組んだことあるやつはその後、絶対関わりたがらない
ては陽介のとこでバンドする予定だったのに浜飯と侍に巻き込まれて迷惑だ
下が林で韓が上だ屑
X に勘違いされてるのは桑田さんの親戚 透が山
野口美佳が和田の親戚になに用事があるんだ!
赤坂の事務所にマルハンの韓の本家つれていっても
事務所留守にしてるくせに
何で韓の本家の和田さんの親戚の医者の家が林にあごで
つかわれなきゃならないんだ
今にしても今和香子より私のほうは立場は上
上は高 爺は李 私は伊達政宗の姫 
野口美佳のほうが血が下、美香の家には李はいない
私になんのようあるのよ糞女
高の本家の女房に 李の下の立場のくせに
お宅の組が韓の本家の敏の姪の若に若い癖に生意気だって
文句つけてきたマルハンにせわになってるくせになめるんじゃないよ
韓の本家を!
915名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:57:05.75ID:9QiMhStq0
「湯戻し麺」を5個入り200円(袋麺サイズ、スープなし)くらいでどこか売らんかな
揚げ麺は実はそれだけでも旨い
916名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:57:09.68ID:Ic5XtfO10
>>24
どんだけデブなんだよw
917名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:57:40.72ID:vTXxtKyD0
勝手にちょうどいいを決めるな
それは客が判断すること
918名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:57:48.83ID:COnEzKdC0
もう袋でだせよ
919名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:57:49.97ID:EJln9rSh0
せめてこってり少なめがいい
あっさり少なめはデブだったら2個コース
920名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:58:08.74ID:pSL6PV0O0
>>1
何が「ちょうどいい!」だよ
921名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:58:22.71ID:SQIvW2dF0
だいたいお健康やカロリーが気になるなら
カップ麺なんてくわねーの
922名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:58:50.16ID:0M01dlfU0
標準でも少なめに感じるんだが…
923名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:58:52.99ID:YgarypTC0
価格維持のためだろw
924名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:58:54.56ID:6DSTbhVK0
税込み100円なら評価できたが、これは違う
値段高くて量減らしただけ・・・
925名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:59:11.24ID:dVp/QoTn0
ポテチみたいに、こうやって徐々に量を減らしていく戦略
926名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:59:22.37ID:rV7BFjN10
>>904
そうそう、さっき食べたけど違いがよく分からなかった

普通のカップヌードル = セレブのディナー
あっさりヌードル = 貧民の給食

のような「気持ち」の格差でしかない
普通のカップヌードルに数十円足してリッチな気分を味わうか、どうかだけだ
927名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:59:24.24ID:Ic5XtfO10
>>70
最近は少食者増えてるからね
少食者向けの分量が重宝します
928名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:59:24.74ID:pSL6PV0O0
そのサイズなら価格は110円程度がちょうどいい!
929名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 14:59:38.15ID:M4wsfWiG0
カップヌードル御茶漬け味とカップヌードル【羹】味
コレも売れるよ日清さん
930名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:00:32.97ID:h937HO520
>>782
レギュラーは実売100円前後だよな
ただ生産量の違いからから、他の商品のミニサイズもそんなに値段が変わらないイメージ
これはどうなるんだろう?
取引の卸値も値段を下げればいいんだけど
931名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:01:06.06ID:/KeRF4Dk0
はいはい値上げね
932名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:01:28.81ID:Qv/nNDMp0
【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 	YouTube動画>2本 ->画像>18枚
これ奇跡の出来だと思うんだが、あんま話題にならんよな
933名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:01:35.06ID:9QiMhStq0
レギュラーは138円とかじゃないか
934名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:01:48.11ID:eD/iTD/s0
カップ麺食べる毎に
翌日発熱したりなどの体調不良になるのですが。
935名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:02:14.29ID:1TM3AjCT0
死にかけ用ヌードル ミニでいいじゃん
936名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:02:34.82ID:gEbABru00
量減らしてコスト削減
937名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:02:45.90ID:Sf0aLzyt0
体の良い実質値上げだろ
938名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:02:52.38ID:37+C3bUE0
「健康志向の女性」というキーワード使えば、量を減らせる仕組み。
939名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:03:02.04ID:JG0DMzJ20
>>934
アレルギーだろうな
気をつけろよ
940名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:03:08.96ID:xj0ZudBB0
むしろミニサイズのカップヌードルは、それ単体で食事にするんじゃなくて
汁物やスープ感覚で、これにおにぎりとかからあげクンとか他のものと
一緒に食べるためのものだろ

レギュラーサイズですら食事単体として考えるなら量は若干少ないから、
女ならこれにシュークリームとかのスイーツでも足すかみたいな感じになる
なのにこのあっさり少なめじゃ、逆にスイーツ足しても物足りないし、
かといって他におにぎりとか食べると今度はちょっと量多すぎるしでほんと中途半端

最初から「実質値上げに踏み切りました」って潔く正直に言えよ
こういう姑息な言い訳されるのが一番腹立つわ消費者サイドとしては
941名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:03:22.56ID:COnEzKdC0
本体はカップでヌードルはおまけ
もうカップを食べているのに等しい
942名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:03:22.90ID:QVXxsWRS0
シーフードの話だけど、

QTTAは72gで実にあっさりまろやか
結構イケるよ

もうここのじゃなくていいよ
943名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:03:43.80ID:i8UXkVDY0
今日からなのか

昨日、フライング販売しているのをみた
944名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:03:47.56ID:9QiMhStq0
ちなみに背広のデザインがスリム一辺倒なのもコスト対策
945名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:03:56.60ID:bdKuCkLE0
ピザデブではないワイはこういうのを待ってたで!
946名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:03:57.83ID:UE0SOT490
スープヌードルは!、!、。。
947名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:04:06.27ID:P73UM5kH0
値段も少しだけ安い?
948名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:04:23.21ID:JelgpcMmO
ミニ おやつ・子供向き
レギュラー 小腹がすいた時
ビッグ プラスサイドメニュー
キング 単品でひとまず行ける

こんな感じだろ
949名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:04:35.25ID:e5hBIoyG0
お値段据え置きか
950名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:04:38.20ID:Lg19UVGv0
こんにゃく練り込んだ歯応えのあるヌードル食べたい。
951名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:05:07.32ID:JMjNUTZw0
控えめなジャンクフードて意味わからんわ
952名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:05:19.83ID:BpYPCl8t0
>>2
言いたかったのに
953名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:05:35.77ID:sLPBru2D0
予測されるデブの行動
カロリー減った分だけ食べる個数が増える
954名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:06:01.32ID:KysOmKNX0
>>936
店に並んだときの「見た目の安さ」で騙して売るビジネスだからな
ポテチも同じ
955名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:06:05.08ID:lAE5AhwG0
お値段そのまま
956名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:06:11.33ID:4omD4IIR0
要するに味も量も少なくして値段余り変わらずヌードルだね
957名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:06:15.05ID:Qv/nNDMp0
値上げする根拠が実は結構薄いんだよな
というのもこういう食品類の原価って本当に大した金額じゃないんだよ
例えば100円の商品の原価なんて20円もない。仮に3割値上がりしても6円の差しかない
「原材料費が高騰してるので値上げで…」というのは結構トリックがあると思ってる
根本的に肥大化しすぎた企業の維持費が払えなくなってるんじゃないかなと
958名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:06:25.10ID:JG0DMzJ20
女はユバが好きだからな
959名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:06:31.64ID:5n+JKXay0
油で揚げた麺にあっさりも糞もあるかよ。
960名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:06:39.70ID:/3G4FDGz0
あっさりのキングサイズ出してくれ
961名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:07:09.75ID:4omD4IIR0
>>934
インスタントの焼きそば食うとそうなる
使用してる油だろうな
962名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:07:19.26ID:Qinmuzin0
>>956
ご新規バカの「要するに」頂きましたー
963名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:07:57.92ID:+YhD68DqO
こういうお客様のニーズに応えてあげました的なすり替え大嫌い
要するに筋肉の負担を~と同じだろ、ムカつくから絶対買わない
964名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:08:23.79ID:h937HO520
>>957
最近は人手不足による人件費上昇のためとかいう言い訳が多いよな
でも社員の給与は変わってなかったり(笑)
965名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:08:32.56ID:sLPBru2D0
現代の技術で糖質を可能な限り減らしたカップヌードルなら売れるかもしれん
966名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:08:46.56ID:Qinmuzin0
>>963
バカの「要するに」都合2丁頂きましたー
967名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:08:51.71ID:fxaFley/0
>>1
値上げの屁理屈
968名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:09:22.82ID:K3Xgjvpu0
言葉が免罪符だな
969名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:09:25.01ID:dsijitaF0
少な目って書いてる分正直でいいだろ
970名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:09:34.45ID:RPM80JHK0
値上げって
言えや
971名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:09:45.47ID:UKUpXEMz0
明らかに日清関係者書き込んでてワロス(笑)
972名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:10:25.88ID:X3FbKHpe0
いつもの妬みか
973名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:10:40.12ID:9QiMhStq0
国策(目標インフレ)企業
974名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:10:50.23ID:RPM80JHK0
日清の良心は
ついに
どん兵衛だけになったか
975名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:11:24.83ID:J8qofUZA0
ペテン師値上げ
976名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:11:26.85ID:X3FbKHpe0
>>969
たとえ後から見て修正の数が増えたとしても270が500になったとしてもまだ9割余裕で超える

それだけ96って高い数字だ
それにさすがにそこまでズルしない

僻まないで
977名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:11:50.42ID:X3FbKHpe0
>>975
この訳どう思います?今リンクしてますけど
978名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:12:03.97ID:LwSYRS0d0
残せばいいだろ
979名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:12:13.48ID:SEEo7vxp0
ボリュームたっぷりのDカップヌードルはまだですか
980名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:12:21.19ID:h937HO520
>>971
身バレしやすいtwitterと違って、関係者さんが気楽に書き込めるのが5chの良い点ではある気もする
981名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:12:53.87ID:X3FbKHpe0
厚かましい低能不細工
982名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:12:55.09ID:rV7BFjN10
多分これはユーチューバーがレギュラーヌードルと食べ比べる
983名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:13:09.77ID:X3FbKHpe0
私の高度な技がまだ理解できんらしい
984名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:13:13.73ID:1P3aCs9j0
カップヌードル自体量が少ないから食べないけどそこからさらに減らすのか
985名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:13:32.15ID:xCgvkDru0
お湯を多く入れて作って残せばいい
986名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:13:57.67ID:JelgpcMmO
アメリカだとスナック扱いだしな
カップヌードルとポテチが同じ扱い
987名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:13:58.96ID:X3FbKHpe0
かすめ取りのゴミ女

とことん他人の功績が許せんらしいどいつもこいつも
988名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:14:10.16ID:dIflF8m10
購入層からして実態はデフレだけど
無理やりインフレにするからこうなる
989名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:14:39.20ID:8EmtWaED0
>>245
酷いwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:14:45.63ID:X3FbKHpe0
まあいいわ。今日の見直しでいくつか良いのがあれば後で紹介してみるわ。
それを見て、一体どういう内容のものなのか雰囲気だけでも分かればいい。
991名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:15:18.66ID:VZQO5+Qb0
物価が上がって買い控えになってるからな
消費増やすために価格据え置きのスモールサイズに変更してるだけ
992名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:15:50.37ID:y3XNfKUoO
>>957
20円が26円
20億円が26億円

30%は危機的レベルだろ。
993名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:16:06.23ID:YKjMijBrO
ビッグカップネードル二つ食ってまぁまぁなのに
少なめとか足りなすぎ
994名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:16:15.54ID:E6y+fHWl0
>>549 もともと30年から40年前、バブル前の日本企業のやり方は
だいたいこんな感じで、消費者を犠牲にしてたよ。
本来の日本式に戻っただけ。
995名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:17:04.55ID:JG0DMzJ20
>>993
お前のエサじゃなくて女性様のたしなみ用だからな
996名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:17:06.35ID:Qinmuzin0
>>991
新商品なのに何が「据え置き」なのかな?

次スレもバカが爆釣間違いないな
997名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:17:20.20ID:Z3W49Jq00
いつも買ってるローションも量が減ってた
998名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:17:26.48ID:spugCTRH0
>>1
「あっさり少なめ」のフォントどうにかならなかったの?
999名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:18:02.21ID:VtxYMl5c0
シュリンクフレーションの品物買わされて
消費者の心も貧しくなる
1000名無しさん@1周年
2018/04/09(月) 15:18:15.06ID:Qinmuzin0
新商品なのに「値上げ」w
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250412123711nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1523245042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食】あっさり少なめ=ちょうどいい! カップヌードルからの新提案、量8割で味あっさりの「あっさり少なめカップヌードル」が本日9日発売 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【食品】日清食品、爽やかな風味が初夏にぴったりの「カップヌードル イタリアントマト」を発売
日清、ありそうで無かった「カップヌードル味噌(みそ)」を、4月1日から販売。シーフードやカレー並みの定番人気商品化を目指す。
【たべもの】日清カップヌードル公式の予告「さようなら、全てのフタ止めシール」に動揺拡がる。「お前なしでどうやって…」 [記憶たどり。★]
【ラグビーワールドカップ】批判浴びた「食品持込規制」を23日から緩和へ 、「すぐ売り切れてしまって買えない」など批判の声があがる
今日放送開始の新作アニメ「邪神ちゃんドロップキック」、タイトルからして期待できなさそう 中の人も見たことない名前ばっかりだし
「たかーい!」 中日のマスコットのけものが、バスに乗った虎戦士にドアラカレンダーを売りつけるも1本も売れず シュールな雰囲気に
ドラマ「The Last of Us」で14歳の少女に月経カップを渡すシーンが登場し全米が絶賛。日本のアニメに足りないのってこういう描写だよな
さっきこんな寒い日に公園でおそらくカップヌードルのカレー味かと思うけど
【朗報】FIFA「汚れ一つない、ありがとう日本」 ワールドカップ日本代表の控え室を称賛 日本人の礼儀正しさがまた世界に広まる
日本人カップル、イスラエルとパレスチナがドンパチしてる最中の聖誕教会を観光しようとして救出される「テレビも新聞も見てなかった」
スーパーのカップ麺売り場見たら、どれも150円くらいして驚いた。つか日清カップヌードル200円ってボリすぎだろ、誰が買ってるんだよ…
日本人カップル、イスラエルとパレスチナがドンパチしてる最中の聖誕教会を観光しようとして救出される「テレビも新聞も見てなかった」
毎年巨額の放映権料(賄賂)払ってる日本がワールドカップ未出場ってありえないだろwwこれから連勝するよww
ワールドカップ、たったの35%の日本人しか見てませんでしたwww解説者「捏造やめてください!」と必死になるwww
【武漢ウィルス】欧米よりも死者数・感染者数が少ないのに「なぜ日本は医療崩壊寸前なのか」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
なんでワールドカップ優勝でフランスが超絶歓喜してるのに日本はWBC優勝であんまり喜ばなかったの?
【悲惨】インドネシアのサッカーで少なくとも174人が死んでいる暴動、きっかけは日本人選手だった
【サッカー】<日本がワールドカップで勝つためには何が足りないのか>美しさは現実の前に敗れる運命なのか?
【岸田首相】やりました!バスケットボールWカップ日本代表、48年ぶりの自力五輪出場となるパリ五輪の出場権を獲得しました。 [少考さん★]
【サッカー】ファウル数が最も少なかったのは日本!32カ国中最多は韓国、フェアプレーポイントもワースト2位 GL全48試合を集計
ドイツ選手、ワールドカップ前に日本代表チームメイトを煽りまくっていた。「すぐに敗退するからバカンスだな!HAHAHA」
【グラビア】365日グラドル日記 「あなたの心にまどかをチャージ!」猫目がキュートなFカップグラドル『円さゆり』[02/11] ©bbspink.com
日本人「ワールドカップ楽しかったねー」Jリーグ「じゃあさ、うちも見てよ」
【KMPVR-bibi-】新米デリヘル嬢 経験人数1人 美乳で微乳なBカップ 口数少なめの地味女 元吹奏楽部 無処理の剛毛マ○コ たっぷり生ハメ中出し い...【巨乳/単体作品】
日本人の同性カップル、カナダで難民認定 「迫害に根拠ある恐怖」 [少考さん★]
【悲報】ワールドカップさん、サッカー日本代表さん、開幕直前なのに誰も興味ない
野球の世界ランキングで日本の侍ジャパンは1位に!!あれ、ワールドカップでしたっけ?wなんか一瞬だけ流行ってたよね(笑)
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 Hカップ爆乳を誇る20歳の美少女『日向かえで』は元気いっぱい![04/07]
カップヌードルがリニューアルした 味が薄い まずくなったの声(画像あり)
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 Hカップ巨乳を武器に昭和感たっぷりな写真集を発売した『大間乃トーコ』[11/20] ©bbspink.com
昨日のハメス・ロドリゲスのシュート日本人がカットしなかったらゴールに入っていたな
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 コンパスで書いたようなきれいなFカップの下乳とヒップが魅力の『橋本ひかり』[01/11]
同性カップルを「法律で引き裂かないで」結婚の平等裁判、東京1次高裁判決は10月30日に判決 [少考さん★]
日本まんこ、韓国ちんこの餌となる。「#日韓カップル」インスタで急増中「オッパがかっこいいから見せたい」「息子は軍隊に入れたい」
吉田麻也(34)&長友佑都(36)が代表引退を示唆。日本代表を支えた至宝の離脱で次回ワールドカップは一体どうなってしまうのか?
日本スゴイ!の定番だった「強姦の少なさ」って、泣き寝入りと示談圧力のおかげなの? 嘘だと言ってよジャップ!
【サッカー】<グティ>久保建英にアドバイス「才能は素晴らしいが今のレアルでプレーするには少し経験が足りないかもしれない」
障害持ちのトー横少女、車椅子のおっさんの頭部ににカップ焼きそばぶっかける「新しい髪の毛生えたよ🥺」→リスカしながら謝罪
【パヨクだんまり】韓国旅行中の日韓カップル、鬱陵島へ向う船の職員に「日本人は乗せない」と乗船拒否され物議に… ネット「酷い差別
【カナダ】今度はエア・カナダ!オーバーブッキングで10歳少年の座席をキャンセル「引きずり降ろされなかっただけマシ」と皮肉[4/19]
【身体】ナプキンより快適 「月経カップ」 4カ国4種類を5年間の使用経験から解説!「多い日、少ない日」で使い分けることも[11/17] ©bbspink.com
カップヌードルよりカップスターの方がスナック感あってうまいよな、誰もいわないけど
【サッカー】香川真司、メンバー入りをスタッフから知らされ「お祝いのメールも少なかったけど、一番準備ができている」
Fカップ有名グラドル倉持由香さん、無名プロゲーマーとの結婚を発表。少しゲームが上手いだけでこれ
【モデル】最先端ショートカット美少女「つぶら」、ふっくら大きめバスト×人形さながらのルックスで悩殺 「ヤンジャン」グラビア登場 
【新人AV嬢】本当は声優さんになりたかった。115cm Lカップ 中出し2発+おっぱいぶっかけ19発!顔出しNG平野奈々 初本番【カルマ】
【愛知】松坂屋かたり「クレカ不正あった」、高齢者宅のキャッシュカード盗んだ17歳逮捕 [少考さん★]
【U-18野球ワールドカップ】日本、アメリカに完封負け…これが野球とベースボールの違いなのか
【グラビア】大増量! Hカップグラドル・和地つかさ 妖艶さ全開の黒ビキニで登場 「大人になったと褒められました(笑)」[10/12] ©bbspink.com
日韓ワールドカップが日本単独開催じゃなかった理由ってなんなの?
【AV情報】恥ずかしいけど気持ちいい 露出系衣装で濡れちゃう変態少女 現役着エロアイドル くびれFカップ塚本なこAV解禁【18禁】
日本人さん周庭さんの政治的なことで関心を持ってるのかと思ったらバストのサイズがCカップかE カップで盛り上がってしまう
【武漢ウィルス】新型コロナ「抗原検査キット」が、まさかの「大量廃棄」される事態になっていた またも税金のムダ使いか [砂漠のマスカレード★]
ワールドカップ日本サッカー 監督は日本代表選手を信用していなかった
ラグビーワールドカップ?とかいうのがあるらしいけど知ってた?全く盛り上がってないが
日本共産党「2022年のワールドカップ、日本が勝って残念」
とんかつ和幸にて~隣の席のカップルの女「ちょっとノブオもあの人みたいにご飯おかわりしなよ~男でしょ~だからガリガリなんだよ」
【速報】カップヌードルのエビ、いらない派が8割だった
【E-BODY】恥ずかしいけど気持ちいい 露出系衣装で濡れちゃう変態少女 現役着エロアイドル くびれFカップ塚本なこAV解禁【美少女/巨乳】
【グラビア】365日グラドル日記 ぷるんぷるんのぽってりな唇がチャームポイントのEカップグラドル『萌木七海』[12/04] ©bbspink.com
松本人志様がCMをしたのに全く売れなかったカップ麺の「クッタ」、「女を食った」というダブルミーニングでしたwww
【野球】一塁の『ダブルベース』が試験導入、フェニックス・リーグで、中日・津田「慣れは必要、やりづらさはなかった」 [征夷大将軍★]
今日のHKT公演中止は、カップルや友達との参加が出来ないぼっちオタの怒りが雨雲を呼んだのか!?
カップ麺のお湯を気持ち少なめに入れて味濃くするおっさんいるでしょ
【悲報】ジャップさん、貧困になり過ぎて美少女フィギュアも買えなくなる…アクリルスタンドとかいうザーメン射的用の的が大人気に

人気検索: Marsha babko 熟女スウェット尻 あうあう女子小学生エロ画像 マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生 ロリあう洋ロリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
23:37:11 up 4 days, 12:48, 0 users, load average: 10.19, 8.76, 8.56

in 1.0748670101166 sec @0.31861186027527@0b7 on 041212