1みつを ★2018/03/02(金) 21:32:32.07ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:33:25.45ID:q0Jsezcc0
貿易収支を損失って考える馬鹿
3名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:34:05.77ID:O0D0zLrx0
ジャップオワタ
4名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:34:16.03ID:OByMxRKw0
母親に別のいいなずけの話を聞きたい
5名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:34:34.61ID:6EcElaNh0
財務省による森友文書改竄スレ未だに立たずw
ここって本当に安倍晋三に不利なスレは立たないんだねwwww
スレ立てしない自由wwwwwwww
この板は青年会議所が仕切ってるのwwww?
お前らは青年会議所のメンバーなのwwwwwwwwww?
6名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:34:41.34ID:iqRb5hdx0
ロシアの話が進むほどに
違うことを言い出す
7名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:34:41.95ID:KTbnxa1X0
戦争は圧倒的な点力差がある段階でタイムリーに起こして徹底的に叩く
これに失敗したら座して死を待つのみ
残念ながら、日本はお人良しすぎて、お前らの子孫は苦渋をなめることになるだろうよ
8名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:34:42.32ID:H1skjXZN0
鎖国令か!さすがアメリカ!
9名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:34:57.26ID:CqgHF6QM0
関税どころか貿易停止をほのめかすとか
アメリカはスタグフレーション一直線だろうな
10名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:35:01.10ID:bfFrLLDg0
本気で言ってないよ
相手が忖度したら儲けものぐらいにしか思ってない
11名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:35:06.49ID:kvEGYp+50
安倍ちゃんならサクッと応じる
12名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:35:17.52ID:PfvmPUdV0
どうせ中国に反撃を食らって泣いて謝る。
13名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:35:56.44ID:q3oiXw810
きちがい国家の手下にしかなれない日本。
14名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:36:17.70ID:L0qei8NX0
戦争に備えて自国における生産体勢を確保したいのかなっと。
15名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:36:46.50ID:78SdH6es0
その前に早く北爆せーや
16名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:36:55.76ID:Y88qZmPT0
17名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:37:09.93ID:P2VKDIy20
日本も関税を引き上げろ
自由貿易なんて日本の9条なみの寝言だ
18名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:37:16.97ID:CqgHF6QM0
>>10
要はトランプは脅せば相手は折れると考えてるわけだろう
脅せば相手が立ち去るとか相手が死ぬ気でかみつき返してくるとは考えていないのは甘すぎだろう 19名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:37:56.21ID:mhBwgrv70
補選には勝てるの?
20名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:38:07.35ID:aAj2QpfP0
アメリカ込みのTPPさて発動すれば中韓だけ、仲間外れに出来るんだが
まあ、いずれにしてもトランプは要らんから消えろ
21名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:38:20.01ID:gA67HaaL0
中国は、確実に負ける。
世界の決済通貨は、大部分がドルかユーロ。
人民元なんて、信用されていない。
22名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:38:57.29ID:ayxONkEy0
まだ交渉段階
まだやってない段階ですり寄ってくる国があるからこうなる
23名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:38:57.46ID:HxDkHCyD0
>>18
それでもやる気があるなら、その理由を考えてはどうかな? 24名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:39:06.98ID:DejtMWh00
非関税障壁やめろ!
こっちは関税障壁設けるけどな!
…まさに下道
25名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:39:33.30ID:GwhyaqvD0
>>12
中国が売ってるのは毒入りペットフードやスマホだろ
そんなもん無くても問題ない 26名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:39:51.34ID:Ei7W64Hu0
>>11
安倍ならじゃなくて、おまえみたいなマインドの人間が多数を占める国なら、が正解だ。 27名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:40:12.52ID:AuiCX7Th0
実業家と聞いていたが単なるアホやん。
28名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:40:41.54ID:kjMydVDl0
トータルで黒ならいいじゃんね
29名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:40:59.09ID:3bfXsBI80
30名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:41:19.25ID:qpMqxSED0
これが米国民が求めた「強いアメリカ」ってやつなの?
31名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:42:54.50ID:Z8YUAYm40
アメポチグックもこれには失禁wwww
32名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:42:58.01ID:INpuG5Uq0
そもそも利上げも中国やアジアを締め上げるためなんだろうな
だとしたら、経済とかは2の次になる
33名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:42:59.38ID:gA67HaaL0
中国にスーパー301条を適用するのは、時間の問題だな。
アメリカの中国に対する貿易赤字は、あまりにも巨額すぎる。
普通の国ならば、戦争になってもおかしくない水準だろ
34名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:43:25.01ID:O1RHZebU0
トランプ大統領誕生で日本はよくなるって聞いたぞ
35名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:43:40.43ID:hLhjqfwr0
自分が他人に押し付けたルールでも、都合が悪くなればそのルールを守ってる奴を攻撃する
昔からこれがアングロサクソン方式w
36名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:43:43.87ID:Cv8kHgEW0
みつをセンスがまじで朝鮮人だね
37名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:44:14.81ID:nEBCPgw00
38名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:44:21.87ID:INpuG5Uq0
中国だけじゃないだろ
日本だってダンピング扱いされたし
39名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:44:28.04ID:4O6EsYPK0
商売なんだから同じ価値のものを手に入れてるはずだろ
文句言うな
40名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:44:33.86ID:aAj2QpfP0
中国はルールなんか何も守ってないけどなw
41名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:44:59.88ID:INpuG5Uq0
>>35
異教徒には嘘ついていいことになってる
一神教の立場では 42名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:45:23.88ID:PHmg+90B0
正直、中国は国内への鉄道投資とか内需を潤しているから転換先があるんだよな。
43名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:46:15.84ID:INpuG5Uq0
>>9
利上げするとことか、本気でインフレ目指してるだろう 44名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:46:20.40ID:P2VKDIy20
日本国憲法9条と
アメリカの自由貿易至上主義
絵に描いた餅
45名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:47:27.68ID:KRpegOFN0
中国と戦争する気か? やる気だね
46名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:47:53.01ID:MQI6beY30
どうせ一期で終わるしなあ
47名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:48:29.14ID:1TRN/hnc0
北朝鮮問題と同じで
結局やるやる詐欺だな
48名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:48:50.31ID:P2VKDIy20
>>37
そう世界全体のマクロ経済で考えても地産地消が最も効率がいいに決まってる
自由貿易なんてなんで宗教のように崇められてるのか全く理解できない 49名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:49:02.41ID:93BLmoob0
トランプ「貿易赤字なぜだ。。。日本はなぜ黒字。。鉄鋼に25%かけてやる!ざまぁw」
(・∀・)ニヤニヤ
50名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:49:38.40ID:KUq4ld5C0
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
このすばらしい社会構造を維持するために、
国民を入れ替えようではありませんか!
日本国民の税金で、海外に投資しましょう!
そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
もっともっと、散財し続けることができるんです!」
51名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:50:03.08ID:c5hyRd720
日本は対中赤字
対米黒字
がとんとん
52名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:50:21.18ID:KUq4ld5C0
「Youは反共ですか?」
「はい。金のために共産国家に貢ぎまくった人たちを憎んでいます。」
「Youは信心深いですか?」
「はい。金のために共産国家に貢ぎまくった人たちを憎んでいます。」
「Youは愛国者ですか?」
「はい。金のために共産国家に貢ぎまくった人たちを憎んでいます。」
「Youは親米ですか?」
「はい。金のために共産国家に貢ぎまくった人たちを憎んでいます。」
「Youは人権派ですか?」
「はい。金のために共産国家に貢ぎまくった人たちを憎んでいます。」
「Youは平和主義者ですか?」
「はい。金のために共産国家に貢ぎまくった人たちを憎んでいます。」
「Youは親中ですか?」
「はい。金のために共産国家に貢ぎまくった人たちを憎んでいます。」
53名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:50:40.64ID:P2VKDIy20
自由貿易が悪だと
アメリカ、フランス、ドイツの市民階級は気づいてる
だから大規模デモが起きた
日本人は一刻も早く気付くべきだ
54名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:51:03.86ID:KUq4ld5C0
儲かった金は、企業から投資家へ。
国には行かない。
55名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:51:40.52ID:dQZ0nvMs0
ついに米中貿易戦争が始まる
中国は4000兆円の借金が返済不能になり詰むだろう
北朝鮮潰しに本気で協力しなかった中国への罰だな
56名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:51:50.35ID:LUPf2j6T0
はあ……
こんくらいの強きな胆力のある奴が総理やってほしいわ
57名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:52:23.51ID:FmoOsiKH0
>>7
>残念ながら、日本はお人良しすぎて、お前らの子孫は苦渋をなめることになるだろうよ
なにこれ。
チョーセン がカッコつけて言ってんの?w 58名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:52:31.94ID:KUq4ld5C0
59名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:52:58.24ID:KUq4ld5C0
60名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:53:16.17ID:4r2fQjpi0
イイね
微妙な状態飽きた
どんどんやれトランプ
負け犬は負けさせろ
韓国とかなwww
61名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:53:17.50ID:KUq4ld5C0
62名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:53:18.00ID:P2VKDIy20
自由貿易を一刻も早くやめるべきだ
関税を引き上げろ TPPなんて言ってる場合じゃないぞバカ
63名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:53:27.03ID:INpuG5Uq0
>>53
日本は得してる立場だからなw
そもそも、日本は資源すら貿易しないと手に入らない
アメリカが慈善事業してたのさ 64名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:53:36.07ID:KUq4ld5C0
65名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:53:44.11ID:KUq4ld5C0
66名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:53:49.29ID:zqwpQxER0
トランプ「貿易戦争でもかまわない」
安倍「オール ハイル トランプ!」
670048WT ◆kiraraJhCE 2018/03/02(金) 21:53:56.61ID:w6BeOgdC0
こいつは80年代くらいの日本がアメリカにすごい貿易黒字でアメリカが困ってたみたいな時代に
すごいトラウマ持ってるっていうか世界観がそこでインパクトされて
今でもその世界観が脳にこびり付いて生きてるから
今でも本当は日本のことが大嫌い
そもそも白人以外を蔑視しててアジア人全部嫌いだし
もちろん中国とか韓国とか北朝鮮も大嫌いで
ようはトランプは米軍で北朝鮮を攻撃することにより
北朝鮮に米軍基地のある日本への報復をさせて
日本と北朝鮮の戦争に誘導して
そうなったら米軍は手を引いてアジア人同士の戦争にさせて
日本や韓国に兵器売って儲けたい
トランプは大嫌いなアジア人同士を殺しあいさせて儲けらる戦争ビジネスとして北朝鮮攻撃を考えてる
安倍とかネトウヨは米軍が北朝鮮を潰してくれて日本にはたいした被害ないと都合のいい妄想してるけど
アメリカはもともとそんな甘くないしトランプはクズだし
そんな日本に都合のいいことしてくれるわけないだろ
トランプは安倍を騙して日本を北朝鮮との戦争に追い込む罠に嵌めようとしてるんだよ
68名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:53:57.41ID:4r2fQjpi0
アメリカは日本を併合しろ
69名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:54:03.67ID:KUq4ld5C0
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、
デフレを解消することを目的にしているんですが、
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。
実は、これには条件が必要なんですね。↓
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。
(対中ODA、国内では実習制度)
・国民が金欠になり、節約志向に走る。
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
良いか悪いかという判断は置いといて、
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。
@
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
70名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:54:30.60ID:KUq4ld5C0
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓---------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓---------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓---------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税を導入して、リクルート事件で退陣。
--↓---------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓---------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
--↓----------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。゛
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
71名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:54:50.85ID:KUq4ld5C0
72名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:55:02.53ID:INpuG5Uq0
73名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:55:10.30ID:4r2fQjpi0
74名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:55:18.99ID:KUq4ld5C0
あれれ?
゛
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^
↓
----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
ー
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838 75名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:55:24.23ID:P2VKDIy20
>>63
得なんかしてない
日本の実質賃金はグローバル化により後進地域に引きずられて下降し続けた
アメリカの貿易赤字が大きいのは当たり前
アメリカドルはアメリカの実力以上に需要があるからだ 76名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:55:26.21ID:9UIpEHeN0
あぽーんだらけだなw
77名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:55:42.00ID:KUq4ld5C0
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html
新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。
また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。
結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。
http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html
こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの直接投資を招き寄せたのだ。
水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。
イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家指導者の懐を潤すことになるのだ。
これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景気となった。
こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはまさに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまっていた。
実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによって「新自由主義」が売り込まれていったのだった。
ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA 78名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:56:24.30ID:4r2fQjpi0
>>72
あほ
併合されれば工場持ってこれるわ朝鮮ハーフ天皇家解体で支出減るわでウハウハやぞ 79名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:57:01.90ID:P2VKDIy20
>>63
おまけに輸出産業は資本集約型である
儲かった利益は労働者に分配されない
自由貿易は世界的に格差とデフレを進行させる
国家の財政出動さえ無力化させる 80名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:57:05.86ID:INpuG5Uq0
>>75
お前がバカなんだよ
アメリカは資源も内需もある
完全にモンロー主義でやってける立場
新興国に愛をプレゼントしてただけさ 81名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:58:20.32ID:PdfLe4tW0
WTO脱退が現実的になってきたか
82名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:58:25.38ID:INpuG5Uq0
これで、日本は工場半分閉鎖だなw
83名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:59:07.78ID:4r2fQjpi0
アメリカに併合してもらえば沢山いる在日朝鮮人も少数派にすぐなるし良いことだらけやん
白人女増えるやんけ
ハーフ産めば美人ふえるで
84名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:59:49.32ID:Bh1XH8RV0
これを気に食料自給率上げたほうがいいかもな
85名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:59:53.14ID:INpuG5Uq0
日本は少子化にして、内需を押さえ、過剰生産になった車などをアメリカに売りつけていた
これからは、日本で作ったものは日本で消費だな
まあ、アメリカが買ってくれないなら、すげー供給過剰だけど
86名無しさん@1周年2018/03/02(金) 21:59:53.98ID:4r2fQjpi0
併合で黒人増えれば在日朝鮮人殺しまくってくれるかもしれん良いことだらけ
87名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:00:27.84ID:MfXDF9uY0
壁でメキシコ、カリアゲ絡みで中国、今回の関税でカナダとEU
喧嘩売った相手が全て主要取引先
かなり頭がクレイジーw
88名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:00:42.60ID:P2VKDIy20
89名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:00:56.25ID:YCwlpDAG0
官邸トランプのこと把握できてるのかなあ
お電話して相手したほうがよくね?
90名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:01:09.83ID:INpuG5Uq0
フィリピンにもアメリカとの合併を願う政党があったんだよなw
ハワイみたいにさ
日本の政党にもその系統の人はいるんだろうけど、完全にその路線は破綻しました
アジアは嫌いだそうです
91名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:01:09.98ID:mPigqV1E0
日本は、もっと兵器を買わなきゃ駄目か?
つーか、兵器そのものじゃなく、技術を買いたいんだが
92名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:01:42.11ID:4r2fQjpi0
太平洋共栄圏
93名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:02:04.05ID:P2VKDIy20
>>80
違う
アメリカは自然にドル高になる
他国の資本を無料で手に入れられる
輸出だけが国を利すると言う発想は植民地の発想だ 94名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:02:17.71ID:4r2fQjpi0
95名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:02:37.16ID:BJdL4pOa0
アメリカVS世界
96名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:02:47.51ID:z2o7FjiC0
97名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:02:52.27ID:INpuG5Uq0
>>91
アメ車も兵器もそこまで買ってもらわなくていいっぽいよ
ただ、アメリカ人が日本(産)の商品を買うことは無くなるかもしれないというだけで 98名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:02:53.62ID:7OfCvm+l0
ほんま80年代で脳が停止してんのな
99名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:03:38.88ID:H1skjXZN0
>>30
強いの概念が違うんだろう
ジャイアン強いもんな 100名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:03:55.40ID:qZiW3wRA0
中国が困るんならネトウヨ諸君は大歓迎なんだろうなあ
たとえそれで日本が大打撃を受けたとしても
101名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:04:56.52ID:i5yJbEX3O
日本がデフレなんとかしない限りアメリカからの輸入は増えない
102名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:05:38.96ID:INpuG5Uq0
>>93
それも嘘ですから
あんなに資源もあるアメリカ人がヒーヒーしてるのは、
わざわざ他国が生産したものを買い、わざわざ他国の投資に対して利潤を払ってるから
アメリカはモンロー主義で十分にやってけるのよ
シェールが出た以上、全部、アメリカ国内で完結できる 103名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:05:52.45ID:ZyaHebGk0
日本がやるべきことは簡単
@報復関税
Aアメリカ依存を減らす・・・ユーラシアの方に目を向けて可能性を探る
時代錯誤の反中・反ロシアなんてもう日本の国益にはならない
104名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:06:19.65ID:P2VKDIy20
105名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:06:24.29ID:GM2jArBj0
本気でドルでの決済やめよう 世界で
106名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:06:50.07ID:INpuG5Uq0
>>101
軍需産業以外は、別にそこまで、アメリカは買えとは言ってこないよ
基本的な考えとしては地産地消だろうし 107名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:06:57.85ID:9akGNpYf0
グローバリズムというのは、メーカーがジンバブエに工場を作り、ジンバブエで雇用を創造することだ。
先進国はグローバル企業の儲けた金で生活保護をして貰えるが、仕事はない。
108名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:07:02.54ID:FLKdpy8+0
アメリカの大統領は任期4年だろ
さっさと次のマトモな大統領に変わってもらうしかないね
次は誰か知らんが
109名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:07:10.94ID:CpHqNFV40
トランプにツイッター
基地外に刃物、よりタチ悪いな
110名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:07:34.59ID:lZZrJL/o0
安い鉄鋼がないと困るんは米帝の製造業なんやで
わかっとんのかトランプマンは
111名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:07:45.05ID:UgdEzSxB0
中国が2%日本は6%アメリカに輸出してる痛いのは日本
112名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:07:46.87ID:DfcGbvox0
113名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:08:15.20ID:P2VKDIy20
>>102
いえ?
ドルは基軸通貨ですから世界中にドルを供給しなければなりません
そうしないと基軸通貨でなくなってしまいますし、基軸通貨であることによるドル高というメリットもなくなるからです
ですからドル高を利用して貿易赤字を増やすというのは非常に合理的なのです 114名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:08:23.99ID:2CyrHRCf0
世界で唯一鎖国できる国w
115名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:08:34.73ID:INpuG5Uq0
中国もロシアも自国生産で賄えてるから、日本が寝返っても、輸出は無理よw
わざわざ、他国の製品をこんなに買ってくれるお人よしは、世界でアメリカしかいない
116名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:08:37.74ID:DfcGbvox0
じゃあきくけど、クリントン女史がよかったの?
117名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:09:01.79ID:60gIj1pB0
このひとことで600円も下がる東証さん
これがガチで施行されたらどうなってしまうん?(´・ω・`)
118名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:09:15.88ID:FLKdpy8+0
>>112
俺には一番わからんところだが
トランプはマジで二期再選すんのかね
そうなると8年だ 119名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:09:42.09ID:xz+WfQyl0
どうでもいいからこいつの口を塞いでくれ
てかTwitterやらすなマジで
120名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:09:48.47ID:INpuG5Uq0
>>113
別にモンロー主義するなら、ドル高である必要ないですけど
投資を呼び込む必要もありません 121名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:09:53.40ID:iWgCIq4d0
これ見てまだTPPとか寝言を言ってるのは誰だ
122名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:09:58.08ID:+8xTCq1Y0
これはいつか来た道
123名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:10:20.26ID:FLKdpy8+0
次の大統領選はもう完全なカオスだな
124名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:10:52.72ID:DfcGbvox0
>>118
年だし任期中に昇天の可能性も
ハンバーガーの食べ過ぎで 125名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:11:25.80ID:P2VKDIy20
>>120
ええ必要はないけど、その方が有利だからやってるんですや
基軸通貨のドル高の分たくさん買い物できますから 126名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:11:32.65ID:Rro4meOp0
どんどんやれトランプw
127名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:11:50.52ID:INpuG5Uq0
トランプって日本でいえば、みのもんたみたいなキャラだからな
黄金時代のアメリカ
60年代ぐらいの頃のアメリカが忘れられないのだろう
キャデラックが輝いてた頃の
128名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:12:25.09ID:NvspMD8R0
安い中国製品で個人商店つぶしまくってきたウっォルマートさんはどうするの?
129名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:12:25.61ID:P2VKDIy20
>>120
輸入=国富の流出というのは基軸通貨でない国の発想ですよ 130名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:12:42.19ID:0KLFBTis0
>>1
80年代で思考がストップしてんのか?
MTG大統領 131名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:12:46.94ID:INpuG5Uq0
>>125
そもそも、キリスト教は浪費は禁じている
他国の商品までわざわざ買う必要はない
古き良きアメリカに回帰するだけ 132名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:12:54.63ID:eJ6sgHe40
アメリカが買いたいから買ってる訳やろ
締め出したら物価上がるやろ
133名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:13:08.85ID:DfcGbvox0
選挙するにしても金融街とは無縁の人じゃないと当選できんでしょ
今回だってメキシコからの脱北者が底辺の仕事かっさらってるから
米国版万里の長城作ったるって言って底辺層から支持受けてたんだし
134名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:14:29.01ID:P2VKDIy20
>>131
そしたらアメリカは中国にGDPで逆転されますね
購買力米価でgdpはアメリカはすでに逆転されてますから 135名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:15:03.43ID:Os30vAN20
多分、マイクバトルに過ぎないだろうが。
トランプ vs 習近平 の殴り合いが見れると思うとワクテカ
136名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:15:31.46ID:o2yCocpJ0
トランプはアメリカオンリーっていってるから
他の国は滅びて当然と思ってる
その気になれば全世界に核ミサイルぶっ放す
137名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:15:36.89ID:INpuG5Uq0
>>129
だからね
わざわざ、他人の国の商品買ったり、他人の国の人のために配当や金利払うのはバカらしいでしょ
アメリカは正気に戻ったんだよ
アメリカほど他国のロビーにやられてる国はないっていうし
たぶんインフレにするんでしょう
米国債を持ってる国が困るくらいの 138名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:16:07.03ID:Y9Jvz6rt0
>>25
泣くのは中国に決まってるだろ
売れなきゃ国が潰れるのが中国 139名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:16:18.85ID:6rb/pc3e0
アメリカの内需破壊をしてグローバル化をしたのは外圧じゃなくて
アメリカ国内企業の要請だから単純にアメリカ国内企業が損をして
本社が海外に移る可能性があるから
アメリカはグローバル企業の中心地ではなくなる可能性があるよね
140名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:16:22.58ID:nv4LUOAr0
下品で浅はかで傲慢な白んぼアメ公像を見事に体現してるな
北ちょんの刈り上げと同レベルで争うくらいド低能なのもうなずけるわ
141名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:16:51.91ID:INpuG5Uq0
>>134
中国がクラッシュしなければねw
米国が鎖国したときに、どこがその後釜になるというのか 142名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:17:01.78ID:iWjMdJRF0
バカ安倍は増税は止めろ。消費税下げて、大幅に財政出動を増やすチャンスだ。
143名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:17:46.83ID:H1skjXZN0
144名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:17:52.41ID:teIJTjcQ0
日本も貿易防衛すべきなんじゃないの?
トランプ見習えよ
145名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:18:04.92ID:ZtKvod050
80万人公務員雇用公約だかと同じレベルな希ガス
146名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:18:27.36ID:OGDiGgE00
>>103
そう。
ネトウヨは発狂するだろうが、安倍ですら対中敵視政策を封印した。
靖国神社に参拝せず、一帯一路と協調すると言っていた。 147名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:18:29.15ID:INpuG5Uq0
結局、経済<軍事になっただけでしょ
中国(アジア)潰しというプランBに入っただけ
このまま利上げして鎖国したときに、中国(日本も)は耐えられるのか
148名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:19:15.86ID:eCmOfhhQ0
トランプ
シュウキン
ドゥテルテ
149名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:19:18.87ID:P2VKDIy20
>>137
あなたは働くために買ってるんですか?
僕は買うために働いてますが 150名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:19:49.10ID:Ol0g0kHy0
肉先物、落ちてるやないかい
151名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:19:55.36ID:INpuG5Uq0
>>146
日本は最初から中国(アジア)に甘かったよw
日本の金融緩和も中国(アジア)のためだし
で、中国(アジア)を生産拠点にして、アメリカに輸出と
バレてんだよw
これからは生産しても、買ってくれる場所がなくなるから 152名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:20:21.62ID:Szd6N1MK0
>>18
ずっとアメリカファースト言い続けてるだろ。 153名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:21:27.92ID:INpuG5Uq0
外資締め出しぐらいして欲しいよなw
外国人株主規制とか
154名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:21:42.26ID:XkftI+iD0
米国がそれだけ豊かって証拠なんだけどな馬鹿が大統領やると大変
155名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:21:53.15ID:w7pC8Dr20
トランプは何に切れてんの?
アメリカなんて景気良ければ貿易赤字増える構造なのにさ。
景気が上向けば上向くほどイライラするってかわいそうだなw
156名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:22:00.77ID:HM9M//970
望む所だ!こちらだって終わりの無いディフェンスでもいいよ!
157名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:22:07.01ID:+m39BqZP0
貿易とは言え戦争って言葉が出てくるって事は普段戦争の話してるんだろうな
158名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:22:15.74ID:INpuG5Uq0
外国人(中国人とか)は、アメリカの株式・債券・不動産買えません、とかもありうるで
159名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:22:34.95ID:OGDiGgE00
>>116
ヒラリーなら、今頃第三次大戦。
トランプの再選の可能性は高い。
何故なら、民主党が分裂したままだから。
後2年後には、もう大統領選。
だけど、民主党の有力候補を聞かない。 160名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:22:57.22ID:ESMKydo10
161名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:24:30.62ID:ShDaSvJU0
日本の地産地消はアメリカに破壊された
162名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:25:18.49ID:INpuG5Uq0
で、さらに先読みすれば、
アメリカが鎖国して、輸入ストップしたら、
鉄鋼過剰生産に悩む、日中が戦争してくれるっていう見方なのかもな
そうやってうまく誘導
163名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:25:56.34ID:CqgHF6QM0
164名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:26:08.05ID:gA67HaaL0
中国に対してスーパー301条を適用するのは、時間の問題だな。
アメリカの中国に対する貿易赤字は、あまりにも巨額すぎる。
それに習近平は、露骨に独裁体制を強化してるからね。
165名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:26:46.36ID:YCwlpDAG0
トランプ連動型VIXドロップ。AIの燃料だね
166名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:29:06.91ID:QYHFFAwE0
北にすら何も出来ないのに経済戦争出来んの??
167名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:29:39.89ID:stGAkOAU0
報復完全でiphone、アメリカ産牛肉に関税500%、
gppgle,microsoft,amazonfacebookは日本からのアクセス禁止したればえーよ
168名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:29:55.00ID:CqgHF6QM0
>>118
トランプの2期目はないだろう
ただし1期目の間に今とは比較にならないほど
政治的にも経済的にも軍事的にも世界全体をぐちゃぐちゃに引っ掻き回して
トランプは大統領の任期を終えることになるだろうけど 169名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:30:14.57ID:qKPvCeuK0
アメリカの弱体化を狙ってるんじゃないかとさえ思える
まず貿易赤字は損失ではない、
また三角貿易やアメリカのメーカーが外国で生産して米国に輸出してる仕組みも理解してない
一方的に鎖国はもはやアメリカは出来ないんだが、それさえも分かってない
170名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:30:24.79ID:XkftI+iD0
米国の鉄鋼輸入は中国よりもカナダ韓国メキシコとかが多いらしいぞ中国は少ない
171名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:30:42.47ID:rcQv1OZ0O
トランプは危険過ぎるギャンブル始め出したな
172名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:32:35.52ID:4TW1C/K30
近いうち海上封鎖の件も中国への牽制もあるだろうし、アメリカの戦争までのカードの切り方がエグい
173名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:32:42.47ID:XkftI+iD0
自動車の価格添加をどうするのかね従業員切るのか消費者に払ってもらうのか株主の負担にするのか
174名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:33:58.42ID:+8xTCq1Y0
ネラーレベルだな。アマゾンが儲けてると税金ガー。
175名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:34:58.55ID:Ei8RfGp00
>>170
既に中国は制裁されていて、カナダ韓国を迂回して輸出している
アメリカが韓国を制裁リストに加えたのは対中制裁の強化を意味している 176名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:35:26.25ID:3bfXsBI80
177名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:35:48.58ID:nO+afEQw0
最近安倍首相はトランプに50兆円あげて、娘イヴァンカに50億円あげたけど、
足りなかった?(50兆円はぐぐって)
178名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:36:33.74ID:cRGoFOk40
垢BANされないスーパーマン
179名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:36:47.73ID:Ol0g0kHy0
ケツも拭けない不換紙幣渡して、ブツが入ってくるならええやん、オレンジズラ?
180名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:37:45.54ID:3s31gusl0
世界中の経済だけでなく自国のダウまで落下してるけど大丈夫かこいつ
どうやってアメリカ勝利するのか教えてくれや
181名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:39:14.47ID:xpY/hVP80
だからヒラリーにしとけとあれほど言ったのに・・・
182名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:39:29.90ID:K/vCldSS0
スーパー301って言う核兵器をチラつかせたインテリヤクザ
183名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:39:50.32ID:3bfXsBI80
184名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:40:56.07ID:XkftI+iD0
米国国債どうなるかね
185名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:41:06.49ID:9d/CZRPS0
通商でいくら利益あげても、ドルが減価したら、わやですやん。
186名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:41:17.71ID:LWVVOPtq0
>>8>>96
まあ極端な話し、アメリカは鎖国しても生きていける国だからね
シェール革命以後はエネルギーにも困らず、食料自給率も130%だし
鎖国してもやってける国なんて現代ではアメリカだけじゃないか?
逆にアメリカに鎖国されたら困る国は日本を含めて腐るほどあるけどな
トランプの強気もそこにある 187名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:42:48.00ID:rcQv1OZ0O
>>180
共倒れしたくなければアメリカの要求を呑め、とトランプが言っているかのよう 188名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:43:12.77ID:pmo3spcO0
>>13
世界見回してもマトモな国なんてあるの?
キチガイ国家が幅を効かせるような仕組みが出来上がってるし 189名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:45:26.07ID:Drofa+d40
これ誤訳じゃねえのマジならただのキチガイだろ
「アメリカは、事実上すべての国々との貿易で何十億ドルもの損失を出している。そういうときは貿易戦争だってかまわない。勝つのは簡単だ」と述べました。
「例えばある国との間で1000億ドルの損失があるとすれば、もう貿易などするな。われわれは大きく勝利する。簡単なことだ」
190名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:47:37.81ID:dQZ0nvMs0
中共はトランプを甘く見すぎたな
北朝鮮への石油止めてればこんなことにならなかったのにな
191名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:47:38.13ID:+aoWCiEX0
ドル掘ればいいじゃんただで鉄がもらえる
192名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:48:39.59ID:j1Hq2ko20
これ日中韓だったら
どの国が一番ダメージでかいの?
193名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:49:02.63ID:xUCFLjwf0
安倍ゲリゾーの後見人の葛西が、
フェイスブックか何かで、
日本の経済も立ちいかなくなると、、
インドあたりで戦争でも起こってくれると、、、とかぬかしてたが、、、
違うのか、、、、
194名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:49:31.99ID:mVSFPbk70
トランプの支持率が、上昇し始めてきてるよな。
195名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:50:53.62ID:gvskIPhu0
>>180
おそらく、中国はドル建て債務が膨らんでるんだろ?
利上げプラス輸入制限で中国のバブル崩壊狙ってるんじゃないか? 196名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:51:45.42ID:QW9NdQkn0
アメポチだんまり
197名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:52:14.61ID:nO+afEQw0
198名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:52:16.84ID:PNyuVucI0
安倍ちゃんとトランプは蜜月関係だから日本は心配なし
199名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:53:18.77ID:+8xTCq1Y0
過激な発言だけで大統領に上り詰めた男が、過激な発言を止めるわけがない。
たとえ世界を大混乱に陥れようと。むしろそれが狙いかもな。
200名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:53:27.28ID:aIuyK7JC0
完全内需の自給自足国家に憧れるなあ 足元見られないから常に強気でいられそう
201名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:55:02.91ID:XkftI+iD0
あれだけ借金だらけで外国に債権買ってもらってるのに強気って笑わすな
202名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:55:16.46ID:gvskIPhu0
>>200
日本だって世界的にはそれに近いぞ
エネルギーと食料がネックだが、水力発電比率を30パーセントくらいまで増やせばそれに近づけるな 203名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:56:01.75ID:OGDiGgE00
>>181
馬鹿野郎。
地球を死の星にするつもりかよ。
ヒラリーなら、今頃第三次大戦だった。
シリアの滅茶苦茶にし、IS を生んだのはヒラリー一派。 204名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:56:29.54ID:gvskIPhu0
>>189
日本の借金1000兆円!レベルのバカを騙すための嘘 205名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:58:10.45ID:ZXEvobNT0
これ完全に日本も入っているな
一の子分に対してこの仕打ちとは安倍首相も報われないな
マジで
206名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:59:25.29ID:3xT7olkd0
>>180
再び金持ちにすることによって守るんだ(メディケア、メディケイド、社会保障を削減なしに)
失われている金をすべて取り返すことによって。
海外との取引を再交渉するんだ。
我々は、今、本当にバブルなのだから。不自然に低い利率になっている
株式市場は正直言って、我々に有利だったが、私は未だにどうなっているのか見たくない
株式市場はすごく膨れ上がっている。バブルに気を付けろ
過去に見てきたものはこれから起こる事に比べれば小さなジャガイモかもしれない
だから十分に気を付けるんだ
そして、軍隊を強化して退役軍人の面倒をみる。すごく、「すごく」大切なことだ
アメリカンドリームは死んだ。だが私が大統領に選ばれたら、よりよく、より強い
アメリカンドリームを取り戻し、再びアメリカを偉大にするだろう。
どうもありがとう
2015年6月15日 ドナルド・J・トランプ 大統領出馬表明演説 207名無しさん@1周年2018/03/02(金) 22:59:26.98ID:FvD6jigE0
>>200
まあ貿易戦争は買い手である赤字側が圧倒的有利
資源もない日本は何も抵抗できない 208名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:01:13.73ID:CqgHF6QM0
>>204
日本は膨大な対外純資産を持つ債権国だ!破たんするわけがない!
とかよく言われるがそれってアメリカから見たら日本に対して借金してるってことなわけだ
でアメリカが本気でインフレでもってドル建て債務をチャラにしようとしたらどうなる? 209名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:01:20.46ID:d2WhR4yd0
>>200
そんなことができる土地ならとっくにイギリス領になってるわ 210名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:02:06.25ID:PuE+qChQ0
* | |l | ∧_∧
| |l | ;`ハ´) 斜陽的日本企業即近未来我傘下アルな
| |l_|
| .|_∧
| .|`∀´>
| .⊂ ノ アルミもCPUもろくに作れないニダ
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html
◇助成金】スパコンはハイテク忖度の夢を見るか?【詐欺
◇動き出すTPP11 参加希望国増加に中共 顔真っ赤!
◇世界】各国から一帯一路に批判集中【きびシナー 211名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:02:23.85ID:OGDiGgE00
>>194
トランプの支持率は、本当は5割くらいはある。
アメリカ世論調査何ていい加減だからな。
全米の縮図オハイオ州で40%後半だから、これが最も信頼出来る。 212名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:03:13.37ID:yylLqg4Y0
213名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:03:57.96ID:1aUk8WtB0
自由経済自体貿易戦争だろ
ルールの範囲内で負けた事を認めないから進歩がないんだよ馬鹿
本当歴代最強の馬鹿なんじゃないかこいつ
214名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:06:47.44ID:B/xKklnb0
トランプは中国だけじゃなく韓国にも制裁しているからな
どんどんやれ
215名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:06:49.54ID:4r2fQjpi0
どんどんやってヘタレしてトランプ
次いでに朝鮮ハーフの天皇家は解体してな^^
後、在日朝鮮奴隷は檻に入れてくれトランプ先生
216名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:07:13.66ID:4r2fQjpi0
併合な
217名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:07:45.60ID:fhePbARP0
「貿易の損失を止めるには貿易をやめればいい」
ファーw
218名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:10:08.58ID:yuCGFzos0
関税によってアメリカが勝利したとしたら
そのときの対米貿易規模はアメリカを無視できるほどの規模になるだろう
市場原理としてアメリカはまったく旨味がないからだ
北朝鮮みたいに他国を核で脅して政治する小汚い三流国になる
219名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:12:06.12ID:9d/CZRPS0
所謂ファングじゃなくて製造業の復活が公約だからな。
ファングを支えているのはブリリアントな移民。
製造業は白人労働者。票田のためにはなんでもしますぜって
前から言ってるじゃん。
220名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:12:18.95ID:tXCU4jKo0
貿易赤字を損失と捉えるアホ大統領w
やっぱり、こいつは親が金持ちなだけのボンボンだわ
221名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:17:52.68ID:teIJTjcQ0
安い鉄鋼をシャットアウトすることで国内の鉄鋼産業が復活するんだよ
222名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:20:12.16ID:yuCGFzos0
白人労働者の票田がほしけりゃ鎖国して共産国になればいいのに
自由貿易に制限入れすぎると一気に市場価値が失われて恐慌になる
223名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:20:29.25ID:NGOjNQqV0
トランプいいね、アメリカは単独で充分やっていけるから孤立主義を貫きな
224名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:21:36.03ID:5Xx24u040
風説の流布なんてレベルじゃねーなw
225名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:22:14.06ID:yuCGFzos0
>>221
そして高い鋼材で作ったアメ車はさらに高くなって輸出出来なくなり
空母を派遣してアメ車を買えと迫るトランプw 226名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:22:28.71ID:hR2UYnND0
227名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:23:42.99ID:teIJTjcQ0
>>225
国内の経済が良くなれば国内の消費が増えるかれ外にそこまで頼る必要がなくなる内需の好循環な
内需が死んでる日本人には理解できない 228名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:23:54.74ID:9d/CZRPS0
だがダウ先はそんなに落ちてない。
229名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:23:57.97ID:N45vqH730
高い関税を国民や国内企業が払う
なぜ側近は誰も指摘しないの?
230名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:24:03.61ID:0lvuIE4D0
鎖国したら?
231名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:25:21.50ID:s9r4DsR+0
>>221
一時的に鉄鋼産業は儲かるが、鉄鋼を加工しているメーカーはコスト増になり海外で売れなくなって潰れ、売り場がなくなった鉄鋼メーカーも潰れると。
アメリカのことだしどうでも良いが。 232名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:25:22.97ID:XkftI+iD0
鉄鋼の雇用が増えても高くなった車が売れなくて車産業でリストラになるだけじゃん
233名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:26:53.11ID:Ifl9baVb0
自由貿易こそ素晴らしい
それが戦争を防ぐ
これも戦後平和教育の洗脳
234名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:31:42.31ID:dFfNug3c0
一つ分かる事は、アメリカが関税を引き上げる事でアメリカの物価が上がりインフレ率が上昇する。
インフレ率が上昇すれば金利が高騰し
金利が高騰するとアメリカ経済は悪化すると言う事だ。
アメリカが貿易黒字を30兆円削減するのと
金利上昇によるアメリカの国家GDP損失のトレードオフの関係となる。
トランプはどっちが得なのか冷静に判断する事だ。
235名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:32:10.02ID:Qp4IfbTM0
>>208
そりゃあんまよくないね
ただね
統合政府のバランスシートの話の前にそもそも自国通貨建債だから 236名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:32:31.00ID:dFfNug3c0
234訂正
貿易黒字→貿易赤字
237名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:35:49.24ID:9d/CZRPS0
政策によるインフレ誘導とも取れる。
貿易戦争の相手は中国なんだろ。
貿易戦争やると、生産力の低い方が負ける。
ナポレオンの大陸封鎖みたいにな。
どっちが倒れるか見物だわ
238名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:36:15.90ID:3xT7olkd0
>>189
いやいや、一貫してずっとそういう事言い続けるやつだったろ
中国から、メキシコから、日本から。色々な国から仕事を取り戻す。仕事を取り戻して金を取り戻す
我々は中国に1兆3000ドルの借金がある。日本にはそれ以上だ。だから彼らはずけずけとやってきて
我々の仕事を奪い、金を奪い、その金を我々に貸し付けて、我々は利子を付けて返している
その後、ドルが上がれば、彼らの取引はもっとよくなるというわけだ 239名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:38:20.08ID:Ee2BRlm00
関税上がった分国民や国内企業の負担なるわけだがトランプ支持者のアホはこれ見て強いアメリカだと喜んでるのかな…
240名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:39:00.44ID:uWo3C+El0
よろしい、ならば戦争だ。
241名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:40:52.70ID:Imr8wchU0
カナダですら報復措置を明言してるのに
日本は情けないな
いつもの事だけど
242名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:43:02.70ID:AGSy0cZ70
>>239
その答えは簡単だろう
自民党→ネトサポは属国よりも、51番目の州になりたいのだから
だからアメリカ依存は当たり前だと考えているのだろうよ 243名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:43:18.98ID:dQZ0nvMs0
関税25%なんて低すぎじゃないかトランプらしくない
関税250%で事実上の輸入禁止してこそトランプだろ
244名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:43:36.66ID:jKb1LH/50
実際本物の戦争始めて被害が甚大ならトランプにっちもさっちもいかなくなるから、戦争できないだろ
貿易戦争なら過激な物言いでアピールできるから、面倒くさくなりそうだな
245名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:46:21.26ID:jd3NnVTy0
>>163
後先考えてなければ、トランプが大統領に就任してからここまで景気が好調はなってないだろ 246名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:46:48.13ID:AK047VvX0
>>1
これは流石に共和党もトランプの首切りに動くしか無いぞ
バカ発言もここまできたら終わり 247名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:48:21.20ID:NGOjNQqV0
>>243
だな、もっとやらかして無茶苦茶にして欲しい
良くも悪くも昔のアメリカへカムバック 248名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:49:47.60ID:6usTJrRI0
誰かトランプに
アメリカはドルを刷るだけで何でも手に入れられる魔法の国だと教えてやれ。
赤字?
米国にとってはただの紙切れだろ。
いくらでも印刷できる。
ドルをFRBから切り離して政府紙幣にすればいい。
リンカーンとケネディはそれやろうとして暗殺されたけどな。
249名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:50:45.72ID:SqxFLCww0
>>76
あぼーん、だぞ。ぽじゃなくて、ぼ
私もそう思っていたこともありました……
非表示にしたら、あらスッキリΣ(・ ω ・)……しすぎでワロタ、ワロタ 2500048WT ◆kiraraJhCE 2018/03/02(金) 23:53:12.10ID:w6BeOgdC0
トランプの頭の中つか世界観は80年代のイメージがこびり付いてるので
トランプの頭の中で貿易問題で最大の敵国は中国じゃなくて日本だぞ
そこを間違えないほうがいい
現実がどうかではなくトランプがどう思ってるかが問題なんだよ
トランプの頭の中は80年代のイメージで止まってるんだから
80年代の中国は全然今みたいじゃなくて農村と都市部でみんな自転車乗ってるみたいなだし
数字じゃ今は中国のほうが貿易赤字が大きいってわかってても
頭の中にこびり付いたイメージは強力で
トランプが貿易問題で感情的に一番敵視してるのは中国ではなくて日本だからね
そこを間違えないほうがいい
251名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:53:43.71ID:2D+zuZy+0
米に工場を移した車メーカー涙目だな
252名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:55:41.93ID:XkftI+iD0
鉄は国家なりの時代のままなんだろうな頭の中が
253名無しさん@1周年2018/03/02(金) 23:55:56.84ID:d5PY/WZ80
254名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:00:10.81ID:Zg/wljNE0
>>253
貿易赤字をなくすには貿易をやめればよいレベルの発言をトランプはしているからなあw 255名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:01:25.19ID:rTevO/Tk0
256名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:06:36.94ID:Azsrs6I30
>>251
カナダが鉄鋼、ALの貿易量の大半を占めるからだよ、
日本なんて鉄鋼で1/3,ALとか無いし。
あと、中国もアメリカには鉄鋼とかほとんど輸出してないし、ALはカナダの1/4しかない。
トランプが選挙目当てに適当な事ほざいてるだけ。
クソウヨが中国ガーとか言ってるけど、あんまり関係ないし。カナダの分は特恵にして輸入して米企業が困らないようにする。 257名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:08:21.74ID:lxUHvX/h0
軍事力ある国っていいよなこうやってごり押しで自分の国守れるから
258名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:08:24.51ID:+p/fRLUN0
ハブられるのあんたやで
安倍ちゃんには良くしときw
259名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:12:40.87ID:isvjbMXb0
これは、北朝鮮と裏合意するな
米に届くものは作らないが
日本に届くものはしっかり残るという、最悪パターンになるな
260名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:13:25.84ID:BroBbEor0
>>256
中国が少ないのは既に400%超えの関税とセーフガードで
締め出された後だからだろうがアホ
あと鉄鋼だけで済むと思うなよ世界中にデフレをばらまいた糞支那 261名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:16:05.90ID:s+a80Bi30
北朝鮮攻撃するする詐欺で放置
実際には日本を名指しで貿易戦争
北朝鮮爆撃するする詐欺で
実際には日本に燃料タンク、窓枠爆弾で爆撃
262名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:18:03.61ID:s+a80Bi30
オリンピック終わったら朝鮮半島がピンチだー
実際は?
日本が名指しで貿易戦争戦線布告www
263名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:19:22.55ID:3ovL2Uom0
メインは中国との貿易戦争だよワクワクするな(笑)
どっちが勝つのか見物だぜ‼
264名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:24:02.28ID:3ovL2Uom0
アメリカVS中国の戦いが見たかったんだよ(笑) 怪獣でいうならゴジラVSガメラの戦いだろうな(笑)
265名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:30:18.92ID:isvjbMXb0
日本も軽自動車の優遇措置を廃止しろってなりそうだな
266名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:44:19.91ID:llLH4h520
オリンピック終わったら朝鮮半島がピンチだー
実際は?
日本が名指しで貿易戦争戦線布告されちゃったwww
267名無しさん@1周年2018/03/03(土) 00:54:53.45ID:dpTIELYH0
268名無しさん@1周年2018/03/03(土) 01:05:10.02ID:smK9awn80
ツイッター社はトランプのアカウント停止しろ。
269名無しさん@1周年2018/03/03(土) 01:06:03.16ID:0nQVT94w0
FXや株やってて損失だしたからって感情でトランプ批判してて受ける
270名無しさん@1周年2018/03/03(土) 01:45:55.12ID:UBdOE4ZW0
271名無しさん@1周年2018/03/03(土) 02:47:15.45ID:lDbtWnTc0
アメリカの輸出が死ぬよなこれ
関税かけたら輸出した品も関税掛けられてお相子
272名無しさん@1周年2018/03/03(土) 03:02:03.49ID:xeyQRZVr0
273名無しさん@1周年2018/03/03(土) 04:02:37.89ID:zZO8OC660
トランプ大統領で明らかになったアメリカの実態で打線組んだ
1捕 アメリカのポリコレ疲れが半端ないレベルに達してた件
2中 アメリカマスゴミのトランプ嫌いがキチガイ過ぎてる件
3一 洒落で済まないレベルで深刻なアメリカ社会の分断ぶり
4左 アメリカ社会の同調圧力は日本何かよりも全然酷かった件
5右 トランプ支持者に対する凄まじい排他性並びに攻撃性
6三 アメリカにもパヨクがうじゃうじゃいた件
7二 日本の比じゃない位に凄いアメリカ社会の本音と建前
8遊 何が何でも反トランプを絡めようとするハリウッドの輩どもの異常性
9投 未だにトランプが大統領であることを認めようとしないリベラルの厄介過ぎる往生際の悪さ
274名無しさん@1周年2018/03/03(土) 04:27:01.88ID:SKcm74tL0
>>32
普通にアメリカの加熱景気なら利上げするだろ
日本もいい加減ある程度貯蓄ふやさせろよ 275名無しさん@1周年2018/03/03(土) 04:37:12.48ID:SKcm74tL0
>>271
初っぱなは中国のダンピング鉄鋼が問題なだけ
一時期鉄鋼輸出が異常さは2014年あたりか
国関係ないいいだしたなら別にいいじゃん