◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 YouTube動画>4本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514072853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★
2017/12/24(日) 08:47:33.90ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/wired/news/171224/wir1712240001-s1.html

 自然界にはほとんど存在しないと考えられていた「反物質」が、雷という身近な自然現象によって大量に生まれている−−。そのメカニズムが、京都大学の研究チームによって世界で初めて解明された。

地球上には、絶えず宇宙から高エネルギーの放射線が降り注いでいる。宇宙線と呼ばれるこれらの放射線は、超新星の残骸やブラックホール、そして中性子星が「加速器」の役割を果たし、高エネルギーの電子や陽子を生み出した結果と考えられている。

近年の観測では、こういった粒子の加速現象が、非常に身近な「雷」や「雷雲」で発生し、同様に高エネルギーの放射線(ガンマ線)を生み出していることが明らかになっていた。しかし、粒子がどのようにして加速されるのか、そして発生したガンマ線が大気中でどのような反応を起こすのかは、十分に解明されていなかった。

こうした課題に取り組んだのが、京都大学の榎戸輝揚特定准教授が率いる研究チームだ。彼らは2015年、雷や雷雲から放出されるガンマ線の謎を解明するため、学術系クラウドファンディングサイト「academist」を通じて民間から研究資金を募集した。

この「雷雲プロジェクト」は見事に目標金額を上回り、研究チームはガンマ線検出のための放射線測定装置の試作をスタート。現在では10台以上が、石川県金沢市、小松市、新潟県柏崎市に設置されている。「冬の北陸の日本海沿岸には毎年、強力な雷雲が押し寄せ、世界的にも数少ない恵まれた雷の観測場所になります」と、研究チームは説明している。

雷が引き金となった3つのガンマ線発生源

研究チームは、17年2月6日に柏崎市に設置された4台の測定器により、雷由来の強力な放射線を検出した。彼らは最初に、落雷の瞬間に非常に強いガンマ線を確認。次に、落雷から約50ミリ秒ほど続く「ショートバースト」ガンマ線を検出した。

さらに、電子とその反物質(反粒子)である陽電子が衝突して放出される「電子・陽電子の対消滅」ガンマ線を落雷から約1分にわたって検出した。これらの観測結果について、研究チームは3つのガンマ線発生プロセスを以下のように説明している。

まず、落雷による「強力なガンマ線」が大気中の窒素14Nの原子核にぶつかり、中性子を1個外に弾き飛ばす。光核反応と呼ばれるこのプロセスの結果、弾き飛ばされた中性子と、中性子がひとつ減った窒素の放射性同位体である窒素同位体13Nが生成される。

次に大気中の窒素14Nが、弾き飛ばされた中性子を吸収することで窒素同位体15Nに変化する。そして窒素同位体15Nは、中性子を吸収した際の余剰なエネルギーを、「ショートバースト」ガンマ線(脱励起ガンマ線)として放出する。

光核反応で生成された窒素同位体13Nは不安定なため、ベータプラス崩壊を起こし、原子核の陽子1個が中性子に変わる。その結果、炭素13C、ニュートリノ、陽電子(反物質)が発生。この反物質が大気中の電子と衝突することで対消滅し、「電子・陽電子対消滅」ガンマ線を放出する。

全文はURL先で
【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
2名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:48:59.17ID:4jfM4XmC0
ラファエルよ

偽計業務妨害って?
3名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:49:18.56ID:GupKeTv10


〜♪
4名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:51:33.93ID:fTmxewH/0
ドク!次元転移装置がっ
5名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:53:05.61ID:EtPCoOtT0
神なからγ線か
パヨクは雷様に抗議デモ仕掛けなきゃな
6名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:53:57.85ID:XQCgR6Xv0
連邦軍の新兵器か?
7名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:55:09.24ID:551IcDZn0
霊からって読んでしまった
疲れているのな、オレ
8名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:56:31.46ID:u8MeuYYj0
つーか雷がどうとか以前に「反物質」が見つかったってすげーニュースじゃね
間違いなくノーベル賞とれるだろ
9名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:56:47.56ID:piN0wX000
>>1
>>非常に身近な「雷」や「雷雲」で発生し、同様に高エネルギーの放射線(ガンマ線)を生み出していることが明らかになっていた。

放射脳のみなさんどうするよ?避雷針の近くなんて超ヤベェよw
10名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:58:50.66ID:a5Ot4fI30
やはり雷は神の怒りだったのか。対消滅させるぞおら、て生き物に畏怖させるのは音と光だけじゃなかったんだ。?(*´-`)
11名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:59:27.13ID:L+eGnX0m0
>>8
反物質は前から見つかってるよ
見つかってないのは負の質量を持つ物質
12名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:59:31.84ID:+TTz1ara0
対消滅エンジン誕生の瞬間である
13名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:59:34.56ID:mJPrbxBs0
人間社会がエネルギーとして利用できる可能性があるとか、何かええことないんか?
14名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:59:35.89ID:fFLSwsGV0
放射脳jは地球に住めないな
15名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:00:34.31ID:1zjwcyWA0
>>11
存在するのか?
16名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:00:45.54ID:+TTz1ara0
半数以上がスマホもPCも使ってるって事だろ

出先でPC使うわけにいかんから、当然の結果では?
17名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:01:08.43ID:WXMksw4K0
興味深い
当然のこととして知られている自然現象にもまだまだ未知はあるんやねぇ
そういうことは世の中ごまんとあるだろうから硬い頭ですぐに否定してちゃダメやね
18名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:02:06.05ID:jXaeitXY0
反物質と反応したらもっとすごいエネルギーが産まれるかと思ってた
19名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:02:07.62ID:HI+NQGcY0
反政府軍しかシラネ
20名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:02:39.38ID:1IqPXKj/0
なるほどわからん
21名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:03:14.31ID:Or3dU9RH0
>>7
ナカーマ
22名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:03:19.40ID:40DK+BNI0
反物質が発見済みってのに驚愕
23名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:05:16.23ID:J9w6kBek0
>>22
癌検査用に日常的に生産、消費してるよ
24名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:07:56.66ID:kgd5962+0
>>15
例えば、医療で用いるPET検査なんてのは、陽電子(電子の反物質)を利用して、体内を撮影している。
25名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:08:49.48ID:KAHFvOsb0
この分野は韓国のが上だからな
日本は無駄なことやめとけ
26名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:10:57.71ID:7qTGQP6p0
>>9
「し、自然のガンマ線はきれいなガンマ線」
27名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:11:29.24ID:2rJWAsi30
人工的に再現できんの?
28名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:11:38.20ID:504ivf0P0
>>11 質量が負って、物質として定義出来るの?
29名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:12:04.29ID:7qTGQP6p0
>>18
質量が小さいから
30名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:12:54.97ID:kCbwvzWS0
人工的にやったら地球無くなったSF
31名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:12:55.08ID:GupKeTv10


〜♪
32名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:13:12.52ID:LDVGAIJE0
反物すげーな
33ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/12/24(日) 09:13:32.77ID:aPHFXIoH0
>>27
放電実験すると同じようにできるんじゃね?

ていうか地味にノベール賞候補?
34名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:14:03.66ID:L+eGnX0m0
>>15
反物質は余裕で存在するよwwww普通に作ることも可能

>>28
見つかったら物質の定義自体が書き換わるだろうね
35名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:14:14.09ID:kCbwvzWS0
質量って時間分散だからマイナス値はないす
36名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:14:35.04ID:UCgrqSkQ0
>>8
陽電子自体は何十年も昔に見つかってるし、水素の反物質である反水素も
20年くらい前に合成に成功してたはず

今回のニュースは雷という身近な現象により陽電子が生成されてたってのが肝じゃない?
37名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:15:23.90ID:erJv2Txq0
>>25
お前らは犯物質だからな
38名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:15:41.44ID:GupKeTv10
実話ですか?
39名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:16:22.60ID:TaC8O10F0
長過ぎる。
三行で頼む
40名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:17:11.61ID:hymQOQNZ0
避雷針が無かった時代 金沢城は雷で度々火災に合い 城を作るのを諦めました
41名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:17:27.37ID:L+eGnX0m0
>>35
と今までもそう信じられてきたものが次々塗り替えられるのが科学の世界
42ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/12/24(日) 09:17:30.89ID:aPHFXIoH0
反物質が見つかったのは50年くらいまえではないか?
今頃知ったとか どんだけ情弱なんだよ
43名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:17:40.47ID:J9w6kBek0
>>32
◎________
44名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:18:43.19ID:L+eGnX0m0
>>39
非常に珍しいものが雷で生成されていた
朝ごはんは
カレー
45名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:19:04.10ID:L+eGnX0m0
>>43
意味がわかって吹いた
46ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/12/24(日) 09:19:05.58ID:aPHFXIoH0
>>41
風呂で屁をしたら マイナス質量が生まれた
47名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:19:46.75ID:kCbwvzWS0
マイナスの分散があるとしたら
過去と未来に無限大に発散する
いままさかそんはなずは
48名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:20:39.26ID:SsKDyvAv0
わたしはテレサ
テレザートのテレサ……
49名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:20:57.13ID:ekdWmPBn0
>>16
お前が書き込もうと思ったのはこっちのスレだろ
【調査】ネットユーザーの46%がスマホのみで利用 PCのみの利用者はわずか7%に ★2
50名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:21:04.36ID:7bvkmBAW0
110 : ◆rH1LSmopRASe :2015/09/05(土) 17:43:33.48 ID:h5oz3eHC0
空間投影はすぐに人気となります。
人々はそれをエアプロ(air projection)と呼びます。

339 :本当にあった怖い名無し:2015/09/07(月) 05:38:46.26 ID:f2zQuDxe0
空間投影
・初期の技術は、ヒートポンプによる空気中の水分を霧状態にして投影します。
・この方法は、大規模でエネルギーロスが多く普及いたしませんでした。
・普及した技術は、空気中の原子をレーザー共鳴で励起して基底状態に落ちる際に発光し映像化します。
・これを実現するには、ある人により「紫外線レーザー発振素子」と「レーザー光共鳴発光化技術」の実現です。
・ある人とは、オカルト好きで現在もオカ板を黙って閲覧している学生さんです。

この技術の転用
・この技術の延長線には、成層圏のエネルギー利用へと発展します。
・成層圏と地上の電位差が、対流層で絶縁されている状態です。
・近年、レッドスプライトとして観測されていますが、ここにヒントがあります。
・この技術は、兵器として利用出来るために次の空間エネルギーの発見で廃止されました。
・現在、発見されている空間エネルギーは非常に小さく商用化は困難です。

お願い
・現在、民族意識が高まる時代であることは理解出来ます。
・一般市民は、国や民族が異なっても小さな家庭を持ち幸せになる事を願っています。
・政府や主導者の先導に迷わされずに国際人として協力し未来を開拓してください。
・空間エネルギーの発見により、タイムマシンも実現されます。
・お身体を大切にして長生きしてください。
・そして、将来のタイムトラベルを楽しみにしてください。


未来人さんいらっしゃい52人目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1441366631/
51名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:22:49.96ID:kgd5962+0
>>48
反物質を操る超能力者なのか、
反物質世界の住人なのか、
ハッキリしてくれよ!
52名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:22:54.84ID:ekdWmPBn0
>>25
君らは反日
53名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:23:43.90ID:FWbVbvD1O
>>6
そこはガンダム持ち出すんじゃなくてイデオンだろ
54名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:25:32.84ID:VMhh3bkS0
雷が鳴るとマイナスイオンが増えるの?
55名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:25:34.52ID:UARbF/yC0
テレサの裸で勃ったのが性の目覚め
56ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/12/24(日) 09:26:00.93ID:aPHFXIoH0
>>53
イデオンが反物質なら一話で終わってた
57名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:27:07.47ID:YEv8VaLZ0
プラスの電子が希に発生するのは分かったけど

なぜこの世はマイナスの電子が圧倒的に多いのだろうか
58名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:27:11.24ID:3OokAcwq0
何もない空間はプラスとマイナスの物質が満ちて中和して何もないように見えているだけで、そこに雷とかのプラスエネルギーが加わると中和が破れて反物質が飛び出してくるってことだわな
59ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/12/24(日) 09:27:22.84ID:aPHFXIoH0
次はセロテープで反物質
60名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:27:42.79ID:igh3YVGb0
ベータプラス崩壊ってどういう条件で起こるんだ?
61名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:28:22.95ID:kCbwvzWS0
どっかに反宇宙があるってもっぱらの噂
62名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:28:34.77ID:UGIsVRhv0
国が金ださないから、こじきしないと研究できない
63名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:29:08.29ID:Hzi3KKch0
わかった、あれだ、マイナスイオンだろ
64名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:29:57.49ID:v90V4Zl60
畳から「反物質」に見えた
65名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:30:39.96ID:UCgrqSkQ0
>>60
何かで読んだんでうろ覚えだけど、原子核中で陽子に対して中性子が多すぎるとβ崩壊(電子放出)、
中性子が少なすぎるとβ+崩壊(陽電子放出)が起こる傾向にあるっぽい
66名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:31:27.25ID:gHan9lha0
ほぅでもな
冬の北陸の日本海沿岸には毎年、強力な雷雲が押し寄せ、世界的にも数少ない恵まれた雷の観測場所になります
ふざくんな恵まれてねえよ
67名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:32:02.58ID:HFfmqLnA0
>>1
ダークマターか
68名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:32:46.68ID:2rJWAsi30
反物質を人工的に生産できると、ゴミ問題とか、福島の放射能ゴミの問題とか、解決しちゃうの?
69名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:33:26.52ID:h5V8oAIA0
>>58
いうてもその状態やったら、空間は常に対消滅のエネルギー放出させてる事になるやんけ
70名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:33:28.02ID:WUPGXsl/0
嘘つけ
71名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:33:32.72ID:qVl3f66n0
反物質エンジンはマダか?
72名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:34:22.71ID:MSR0sB590
じゃーん!
73名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:34:35.06ID:SrpiFY0E0
高木ブーは反物質だったのか
74名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:34:59.50ID:kCbwvzWS0
>>68
たぶん地球無くなるから問題そのものが無くなるよ
75名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:35:04.51ID:L+eGnX0m0
>>723
スレの内容をまとめるとそうなる
76名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:35:24.28ID:f9l95Fd60
反物質があれば恒星間航行が可能になるからな
77名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:35:27.78ID:bBm+sW0E0
                    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
                  小;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:/ ̄ ̄ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                  ∨;:;:;:r、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/      ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                 ヾミ |  `¨''ー-f´           L;:;:;:;:;:>ミ;;;:;:;:;:|
                   `|       〃´       `ヽ::l r |;:;:;:;:|
                       |    `ヽ  ム=ニ二o二フ    | |ソ |;:;:;:;:|
                   ヽ弋二ニPY   `           ;; |;:;:;:/
                        ヽ    | i              ト-へ/   反物質!
                       ヘ.     | i             l    ・・・あなたは雷様なのですね・・・
                      ヽ.  t___ ´           |
                _             ヽ  ー─一       / |  ンヘ
   ─一yへ〜/ー´/ イヽ-z=======ミ  ゙゙゙゙       /  レ':::::::::|
     ./:::::/ (:::::/   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:ゝ、____. イ_,;r<´::::::::::::::::|ヽ、
    └‐┘ └┘ /z───────-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::
                          ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡ヘ::::::::::::
                         /`::ー───r一'''´   \:::::
                         〉::::::::::::::::::::::::〈
                |               /::::::::::::::::::::::::::/
                |   、          /::::::::::::::::::::::::::/
        ̄ ̄`ヽミ|   |ヘ      /::::::::::::::::::::::::::/
               |    |::∧      /:::::::::::::::::::::::::/
               |   |::::∧.    ↓::::::::::::::::::::::↓
78名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:37:05.37ID:ZWsoCP6d0
こんなこともあろうかと
79名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:37:31.55ID:7bvkmBAW0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1472738282/
45 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/01(木) 23:41:02.98 ID:RTYi00/60
皆さん。地球の中から外に向かって電波が出ている事は知っていますか?
私はこの電波の事で来ました。“NASA”が解読を済ませています。でもこの電波が大きな問題なのです。

73 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/02(金) 00:19:43.53 ID:tqzwcHsR0
地球の電波を受信した異星文明からメッセージが届くのです。

152 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/08(木) 01:41:49.92 ID:fMN9WAJ30
それでは近未来の話をさせて下さい。
キーワードは“磁力”です。
近未来ではエネルギー源として、プラズマエネルギーが主に使われます。(UUPが出てくるまで)そのプラズマエネルギーを制御、抑制する時に“磁力”を利用します。(UUPにも一部利用します)
ざっくりですが、磁力の中でプラズマを管理するイメージです。これにより宇宙産業が加速的に発展しますよ!

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1472738282/
56 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/01(木) 23:59:29.25 ID:RTYi00/60
核融合炉によるエネルギーが2030年に一般化されます。この技術はスイスで開発されました。
PPU(元素115)のエネルギー利用が2035年にアメリカで実用化されました。これはとても革命的な技術です。2077年でも使われ続けています。
化石燃料は使われ続けています。
飛行機は少なくなりました。大陸間移動はエアーシュートが主になりました。2040年頃の話です。コンピュータは2045年にアメリカ・日本で量子AIが実用化されました。日本の“ディープラーニング”技術が元になっています。

152 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/08(木) 01:41:49.92 ID:fMN9WAJ30
キーワードは“磁力”です。
近未来ではエネルギー源として、プラズマエネルギーが主に使われます。(UUPが出てくるまで)そのプラズマエネルギーを制御、抑制する時に“磁力”を利用します。(UUPにも一部利用します)
ざっくりですが、磁力の中でプラズマを管理するイメージです。これにより宇宙産業が加速的に発展しますよ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
80名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:38:40.55ID:FilRqQZL0
いま反物質のwiki見てきたが結局物質ってのはエネルギーの電池なのか?
81名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:38:52.50ID:J9w6kBek0
>>60
弱い相互作用でnがpになる、つまりdクォークがuクォークになる時にW-が放出されるとβ-崩壊
逆にpがnになる、つまりuクォークがdクォークになる時にW+が放出されるとβ+崩壊
82名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:39:47.29ID:1IqPXKj/0
た・・・反物質
83名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:40:41.50ID:h5V8oAIA0
>>80
そう言えなくもない
84名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:40:48.20ID:7bvkmBAW0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1472738282/
56 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/01(木) 23:59:29.25 ID:RTYi00/60
核融合炉によるエネルギーが2030年に一般化されます。この技術はスイスで開発されました。
PPU(元素115)のエネルギー利用が2035年にアメリカで実用化されました。これはとても革命的な技術です。2077年でも使われ続けています。
化石燃料は使われ続けています。
飛行機は少なくなりました。大陸間移動はエアーシュートが主になりました。2040年頃の話です。コンピュータは2045年にアメリカ・日本で量子AIが実用化されました。日本の“ディープラーニング”技術が元になっています。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1466146331/
21 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/06/17(金) 19:52:19.98 ID:7+hQvatT0
私の時代ではuupが利用されている。
少量で膨大なエネルギーを発生する。

35 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/06/17(金) 22:42:44.70 ID:7+hQvatT0
量子ホールを利用した。
少々複雑なのだが加速機量子ホールへ押し込まれ…と言う具合だ。
アウターゲート(出口)は空中にあり減速する技術が難ありだ。

http://2chb.net/r/occult/1498185994/
12 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/06/23(金) 18:42:06.01 ID:E5qbyOeH0
タイムリープする方法教えて

14 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/06/23(金) 23:04:03.47 ID:a9d52IhQ0
>>12
現代文明では、まだ利用出来ないエネルギーだが、“モスコビウム”と言うエネルギー(卑金属)を利用する。これは電気エネルギーの2世代先のエネルギーだ。管理や用途がかなり限られるが、莫大なエネルギーを発生させられる。

15 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2017/06/23(金) 23:06:29.88 ID:a9d52IhQ0
例えると、最大で太陽の100倍前後の星の超新星爆発に匹敵するエネルギー量を発生させられる。これを使って空間を歪ませ亜空間と繋げる。
かなり雑に説明したが、こう言う原理でタイムウォークしてきた。
85名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:41:07.80ID:kWqfZfuA0
何言ってるのか全然わからん
86名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:41:50.27ID:FilRqQZL0
>>83
なるほど、これでなんとなくイメージできた。
87名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:42:37.16ID:raJfgW900
反物質があるとどうなるの?

昔からあって、人間が知らななっただけなら、何の問題もないじゃん。
88名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:43:18.26ID:FilRqQZL0
>>69
いや、貯めているが正解なんじゃないか?
89名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:43:29.41ID:ekdWmPBn0
反物を質屋にいれて雷落とされたの
90名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:43:56.95ID:CIJMSrbp0
マイティ・ソーの力でハルクが生まれると?
91名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:44:28.54ID:hRcY2kBD0
お一人様でしょうか。一人で悪かったな。みたいな充たされない13Nの物語。
92名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:44:50.70ID:FilRqQZL0
>>87
核爆弾以上の爆弾が作れるようになる。
93名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:45:34.20ID:yP1px03o0
強力な電離作用と速い電子の移動があると
陽電子は簡単に発生するだろうよ
1気圧の広大な空間で発生するのは凄いって事だ
94名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:46:07.58ID:nHM5qCKa0
それでこの発見を基に陽電子砲か対消滅エンジンが出来るんか?
95名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:48:39.58ID:x5tjhD9o0
陽電子と電子の対消滅で出てくるのはガンマ線なのかー
なんか、もっと、こう、ゴージャスなエネルギーが放出されるもんだと
96名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:49:27.78ID:oqtqPrP20
研究チームは、17年2月6日に柏崎市に設置された4台の測定器により、雷由来の強力な放射線を検出した。彼らは最初に、落雷の瞬間に非常に強いガンマ線を確認。次に、落雷から約50ミリ秒ほど続く「ショートバースト」ガンマ線を検出した。 <


ええッ。。。 梅雨時に物凄い雷雲が頭上に居座り、1分間に何回も落雷や空中放電するような
気象が何時間も続いた事が何度かあるが、被爆は大丈夫だったのかよ
97名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:50:15.92ID:KinZtWKW0
>>87
バチカンで一悶着おきる
98名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:52:03.66ID:qjdK5km20
どうりで落雷の時体が浮くような気がしてたんだ
99名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:52:27.41ID:3NLgNaqp0
なんか最近京大凄くない?
昔からアカデミックな天才肌の人間が集まる印象だが
100名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:52:55.88ID:J0w1Yu/q0
ジャバウォック禁止
101名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:53:03.01ID:wUwW1fTqO
北陸の冬空は反物質がやたら生成されてたって事か
102名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:53:20.44ID:ehWMgkET0
サンダーからディジョンが派生するということですか
103名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:53:23.00ID:r8ElEMIn0
力が、力が欲しいか
ってもう古いな
104名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:54:23.72ID:qVl3f66n0
グラビティブラスト
105名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:54:53.58ID:J9w6kBek0
>>96
普通の人も日常的に宇宙線で生成されたミューオンや、地殻由来のラドン等で被爆しているから、雷による増分は無視して良い

近くに科学館とかあるなら、霧箱で自然放射線を見てみれば良いよ。結構な頻度で放射線は飛び交っている
106名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:55:53.63ID:Oo26uovD0
東大出身者以外がノーベル賞級の発見、発明をしても国から予算が降りません。
なぜなら「財務」省の高級官僚は東大「法学部」出身で東大卒こそが最高の頭脳で
なければならないという宗教に染まっているからです。
IPS細胞でノーベル賞をとった中山教授が資金集めで四苦八苦しているのはそのためです。

財政均衡化、増税を推し進める現在の財務省の体質は利権や自己保身の拡大以外、何者でもありません。
107名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:55:59.49ID:kgd5962+0
>>47
その説明で、負の質量を持つ物質を使って、燃料消費無しで宇宙を航行する「ヌルオー・ドライブ」を思い出した(by ロバート・L・フォワード)
エネルギー消費無しで100G加速っておかしくね?って当時は疑問に思ったけど、時間軸に無限大に発散するのなら、論理的整合性はとれそうだ。ご教示ありがとう

まあ、負質量が実在するかどうかは別の問題だけれども(笑)
108ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/12/24(日) 09:56:40.25ID:aPHFXIoH0
>>97
映画 天使と悪魔 かな?
109名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 09:56:53.42ID:7bvkmBAW0
http://hissi.org/read.php/occult/20171006/djJsMDByd1ow.html
911 :本当にあった怖い名無し[]:2017/10/06(金) 00:14:27.39 ID:v2l00rwZ0
今で言うタキオン粒子の発見だ。
この粒子の事を違う名前で呼んでいる。
発見者の名前が入っているため、書く事は許されない。
決まりは決まりだ。許してくれ。
概要を書くとすれば、嵐のように宇宙から粒子は降っている。
非常に小さいこの粒子はぶつからず私たちの体を容易く貫通する。
痛みを感じてない限り、害は無いから安心してくれ。
そして、地球の裏側からも同じく粒子は逆向きに降り注ぐ。
地面を貫通してくるのだ。

頭上から降ってくる粒子は遮蔽物がないため100としよう。
そして、地球の裏から足元に貫通してくる粒子は、密度の濃い地殻を通るため80となる。
この20が重力という訳だ。
つまり、星の大きさや遮蔽する密度の違いによって重力は決まる。

ブラックホールと呼ばれるものは、星と星の衝突現象に過ぎない。
遮蔽物がない状態では、星は丸くなる。
つまり、均等に100の力が加わっている状態だ。
質量が同じ星を二つ、手のひらを広げたときに親指と小指の位置にあると仮定しよう。
それぞれの指の外側からは100の力が働くが、内側からは、お互いの星が遮蔽物となり、やはり80の力になる。
するとお互いが内側に押される。つまり、引き合う様に見える。
小指と親指は接触する。
接触した瞬間に、外側から2倍以上の力で内側に押される(お互いの星が新しい遮蔽物となるため。)
接触と同時に爆発が起きるが、この内向きの力が爆発を抑える。
圧力が高まったエネルギーは、力の弱い方向へと一気に流れる。
ジェットと呼ばれるものがこの現象だ。

943 :本当にあった怖い名無し[]:2017/10/06(金) 22:07:06.15 ID:v2l00rwZ0
内向きの力が爆発を抑えるため、外向きの力は非常にゆっくり起きる。
ブラックホールが無限に吸い込んでいるように見える所以だ。
そして、先の通り圧力釜状態が続いたエネルギーは力の弱い方向へ一気に流れる。
この時ジェット内で莫大なエネルギー生成が行われ、周囲に粒子の波が起きる。
その時周囲の光は歪んで見える。重力レンズと呼ばれるものだ。
滝つぼを想像してもらえばわかるだろう。
ブラックホールが無限に吸い込むのは間違いだ。
衝突後の塊(星)を維持する圧力まで落ち着けば、内向きの力は弱まる。
残るのは時に炭より黒く重い塊が残る。

潮汐力についても同じ事が言える。
月が粒子をシールドする事で、上からの力が一時的に弱まり
海面が上昇する。シールドされた力は反対側に行くにつれて元に戻ろうとする。(均一化)
つまり川の流れに棒を一本垂直に突き刺すと、流れは二つになり、また元に戻る。
そして、戻った所に粒子のわだかまりが出来、それ自体で反対側の力もシールドされる為
反対側にも潮汐力は起きる。

この重力と認識されていた力は、より小さい粒が大きい粒を通る時の圧力だ。
故に、ズレる事はない。さらに言えば地球上でも重力差は生じている。
現代でも、研究されているだろう。
110名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:02:25.64ID:U3+xv/Zd0
俺の電紋が疼きやがる
111名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:04:34.52ID:eDAqmDD20
世界システムつくれよ
電気そうでん
112名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:04:46.39ID:kWqfZfuA0
よくわからんが、反物質を生み出すほどの雷パワーすげーってことでいいのかな
113名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:07:02.53ID:DHCx8C8d0
>>24
>>35
反物質と「負の質量」は違うぞ
114名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:07:18.06ID:hDNdtl+90
「反物質(アンチマター)」という単語に厨二心が疼く
115名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:08:17.33ID:Nc7qE04Z0
ラムちゃんは反物質を操れたのか
じゃあ空も飛べるわな
116名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:09:16.02ID:+RtXLF7y0
ムジュルニアッ!
117名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:10:40.49ID:COIippQa0
反物質粒子砲とか兵器つくれたり
反物質発電所とかつくれるのか?
できないならいみねぇじゃんwww
118名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:10:56.12ID:cgJq13rh0
陽電子どこからきたんだ?
119名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:11:13.59ID:oBkCb7qJ0
つまりガンマ線を窒素14Nの原子核に当てれば15Nに変化し13Nになり
13Nが不安定で崩壊するときに反物質が発生すると
120名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:11:44.65ID:2Hi/2FMs0
あーそーゆーことね、完全に理解した
121名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:12:24.19ID:COIippQa0
>>106
政治家は馬鹿私立おおいだろw
122名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:14:20.49ID:shMIFLEJ0
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZWyPwtB [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
123名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:14:54.42ID:7jcgQ8jM0
>>32
反物を質に入れる
124名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:20:22.25ID:OmSnphui0
発見は魔王星から飛んできた欠片のはずじゃあ…
125名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:21:11.29ID:eDAqmDD20
地球消滅するだろ
126名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:21:36.85ID:RQZUOsVJ0
>>87パルパティーンは強い!
127名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:21:53.15ID:oZM9pAxQ0
反物質ってアームズだっけ?
128名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:22:54.04ID:cSKWv9910
ごく微量でも対消滅でものすごいエネルギーを発生させるってイメージだったんだが、そうでもなかったのか
129名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:24:35.84ID:GXt5Ebdo0
これって、一昔前に話題になった、

「常温核融合」と関係あるのか?
 
学説としては、再現性に問題があって立ち消えになった様だが、
もしかして本物?
130名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:28:31.99ID:o7k1l+/A0
雷で窒素が減って炭素になってく方が衝撃なんだが大気組成が変わっていつか金星になっちゃうんじゃね?
131名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:32:26.41ID:n5SF+07Q0
科学音痴だからまったく分からないが産経だからフェイクニュースに全財産賭ける
132名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:34:06.97ID:zzYm+s0MO
>>1
必殺技の解説っぽい
133名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:34:58.09ID:W0oUcBQn0
電子じゃあたいした質量ないからなぁ…
134名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:36:08.48ID:erJv2Txq0
>>123
ビブリオテークリブの反物質砲か
因果だねぇ
135名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:36:18.54ID:kgd5962+0
>>128
「ごく微量」といっても、原子レベルから日常レベルまで、様々な量が想定されるけど、
一応の目安としては、1cの陽電子が対消滅するとき発生するエネルギーは、180兆ジュールになる。
136名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:36:22.01ID:8bqnz2RG0
雷が戯れに握りこぶし大の半物質をつくったら世界は終わる
137名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:36:50.82ID:ekdWmPBn0
反陽子砲はいつできますか
138名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:37:26.36ID:J9w6kBek0
>>128
単位質量あたりのエネルギー量は大きいよ

でも

(放出されるエネルギー) = (単位質量あたりのエネルギー) × (反応した質量)

だから、反応した質量が小さければ放出されるエネルギーも小さい


以前関連スレで、この程度の事が理解できない人が暴れてたね
139名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:38:48.74ID:erJv2Txq0
>>128
目に見えるほど集めたら凄いけど、雷のはそんなに大量じゃ無いんだろうね
140名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:39:43.92ID:GXt5Ebdo0
>>130
>大気組成が変わっていつか金星になっちゃうんじゃね?

何十億年かかることやら。
おそらく、「太陽系」自体の「寿命」の方が先に尽きてる。
 
141名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:41:42.39ID:EYVC1HHG0
>>113
「負の質量」って、タキオンのこと?
142名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:45:30.05ID:oqtqPrP20
>>105

そのレベルの被爆なんですか。。それならばいいだろうけども。
143名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:49:45.52ID:kWqfZfuA0
対消滅した反物質はこの世から消えるのかな?
144名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:51:48.39ID:7bvkmBAW0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1328090813/
171 :オーバーテクナナシー:2012/08/06(月) 19:58:05.35 ID:s0i5GJPD
圧力を一点に集中してプラズマ状態を生み出せれば
時空に変調を生みだし、脳波とリンクするだけで
そのまま入っていく事ができるようになります。

プラズマそのものは多岐にわたる分野ですが、
例えばエネルギー磁場をゆがませることによって様々なものが可能になります。
軍事では、TR-3Bなど既に半重力研究にも一部利用されています。
2013年からのフリーエネルギー実用化計画では、
マグネティックフィールドの研究がそのまま実用化され
脳波と同期することで、銀河から銀河などへ短時間で旅行できるようになります。

178 :ショーン・タイタン:2012/08/09(木) 03:15:01.27 ID:/pv0kLPS
総括するとプラズマを利用し
タイプスリップ作用を起こさせるということです。

次元空間の歪みを利用するのです。

また時間軸に沿って行く距離:2点間移動に関しては
反重力コントロールとプラズマテクノロジー、脳波が鍵を握っています。
宇宙人の多くはこれらを駆使して短距離の航行を可能にしています。

これらフリーエネルギーに関して言えば
これまでの独占型エネルギー産業世界では全くありえない斬新な方式で、
中立的機関によって公表され、全て無料かつ全人類の保有する叡智として公開。
誰にでも自由に扱える時代になります。
フリーエネルギーに関して言えば、もうすぐ公開が始まります。

>>175
不老不死に関しては細胞の自然蘇生・非老化遺伝子の活性化という事に着目し研究が進んでいます。
ケムトレイルなどの軍事用に研究されてきたナノテクノロジー技術と
プラズマ・マグネティックフィールド防護技術を組み合わせることによる
酸化防止・無毒化修復によってこれが達成可能になります。

フリーエネルギー技術自体は
これまでの遠心力・駆動型発電方法と全く異なる画期的な技術のため、
とてつもない応用が成し遂げられます。
145名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:52:34.17ID:7qTGQP6p0
>>138
世界が驚愕君か
今回は来てないね
146名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:52:57.97ID:UCgrqSkQ0
>>143
対消滅した反物質はガンマ線になる
ガンマ線になったらそのまま虚空を永遠に突き進むか他の物質に吸収されるかだな
147名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:54:42.55ID:UCgrqSkQ0
>>145
あああのキチガイ君か

案外このスレ見ながら「ぐぬぬ・・・」って歯ぎしりしてるかもよw
148名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:58:06.83ID:bMOPuiUb0
表から消された、ニコラ・テスラの研究に少し近付けたかな?
コイルによる電磁界が重量の変化を呼ぶ研究結果は日本人学者も
達成していたが、何故か表から消えちゃったんだよね。
しかもこの研究者は低電圧で実現していた。ただし、メカニズムは
究明し切れていなかったけど。40年ほど前の話だ。
149名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:04:10.95ID:xlUzYVhV0
>>18
質量=エネルギー

1円玉一個1グラムの物質の質量エネルギーが瞬間的に全て解放されたら
広島型原爆の100倍くらいの威力があると言われている
電子1個の質量は物凄く軽いからな
150名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:08:17.60ID:7bvkmBAW0
http://2chb.net/r/occult/1506235455/
776olin ◆a0TkCDjiag 2017/10/04(水) 18:04:06.61ID:N14XVk3n0
H-1
→ビックリするくらいいい説明。
ただ気水化がわからなくて、説明に則ると光を蒸気?にしたビスマス?に当てるはず。
専門じゃないからわからないけど。

816HD ◆HD21467tCA 2017/10/04(水) 19:10:59.04ID:p8m2Uleb0
>>776
ビスマスにあてるんだ?てっきりプラズマ化した水の事にかなぁとみんなで話してた。
うーん、もっかい検討してみるね。

http://2chb.net/r/occult/1507353098/
114olin ◆a0TkCDjiag 2017/10/11(水) 07:34:53.78ID:J7YwODW50
>>102
2.ビスマスの磁気浮上は反重力技術と関係してますか?
反重力技術の理論については全くべ今日不足だ。
3.光の集め方はパラボナアンテナ(45度)の原理ですか?
100%反射させてはダメ。
4.タイムトラベルに気体(ガス)は関係してますか?(※よく異世界へ行った時に紫やピンク色の霧が発生していたという話を聞くので。)
もちろん霧が関係している。無くてもいいんだけど、普通の空気では粒が少ない。
高圧力状態にしてビスマスを細かくしてそこに光を投下する。
細かくしたビスマスは光速に近い状態にして光の方向に動かさないと。

174olin ◆a0TkCDjiag 2017/10/11(水) 22:29:52.58ID:72JBTMqt0>>176
>>115
>>116
風洞実験を思い浮かべてほしい。
風の流れを光速に近くし、その方向に光を照射する。
それを高密度の中でやる形だね。
リングレーザーというものは多分時計筒の事だろうね。
霧は乱反射を狙っているということもあって、ビスマスに反射させたものが照射されるようにする。

175olin ◆a0TkCDjiag 2017/10/11(水) 22:33:34.77ID:72JBTMqt0
>>172
1.タイムトラベルするための知識として、フーリエ級数とかフーリエ変換とかオイラーの公式って結構重要だったりします?
全く重要なものではない。
簡易的なものだったら小学生でも感覚的に作れてしまうくらい簡単。
ビスマスとかを使うのはあくまで効率等を良くするため。

2.BTTPさんからの質問で、ビスマスを使う目的について詳細を教えてほしいそうです。(ビスマスに情報乗せて送受信するためとか?)
ビスマスが最も扱い易いと言ったらいいのかな。
俺も正式名称は知らなくて、ビスマスと言っているが、情報を載せるのは正しくビスマス関連のもの。
化合物っていうのかな。
151名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:12:33.80ID:+vT1I1BN0
雷がごろごろいってるときは、飛行機は乗らない方がいいなw
152名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:15:21.58ID:wFHujuxtO
雷=ほむら、窒素=まどか、ガンマ線=穢れで説明すると、
ほむらの穢れがまどかに呼応して二人のまどかに分かれる
片方のまどか(窒素同位体13N)は進化したまどか(炭素)になり円環の理となり、
もう一人のまどかは高校生(窒素)に戻り魔法少女(窒素同位体15N)の記憶を失う、
その時に発するエネルギーで宇宙が改変される
大体これで合ってるかな
153名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:20:55.91ID:AvIVdOSH0
>>58
真空ではそういう状態らしいが今回は別の反応

雷のエネルギーにより加速した粒子による核融合・核分裂反応による副産物
反物質と言うよりは単に陽電子が生成される過程があるというだけ
154名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:21:22.94ID:kCbwvzWS0
交流はニコラ・テスラの発明だし
無線電力通信の実用化とか
いまだ表舞台で活躍中

役割りを終えた蓄音機とか電球のエジソンと好対照
155名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:21:22.96ID:WNBHpcUw0
力が欲しいか
156名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:23:47.09ID:7bvkmBAW0
http://2chb.net/r/occult/1507353098/
184本当にあった怖い名無し2017/10/12(木) 17:38:41.87ID:LLinkjbV0
地球は岩石の堆積物。
まずは、おさらいだ。
宇宙から嵐のようにこの粒子は降ってくる。
地球の裏側からも、貫通するがその星の構成される物質により貫通速度が遅くなる。
遮蔽物のない頭上からは100。貫通してくる足元からは80。この20が圧力=重力だったな。
つまり、円の状態は外部からの力なくてはなし得ない姿である。
星はチリからいくつもの衝突を繰り返し大きくなった岩石の堆積物他ならない。
堆積物はこの圧力=重力によって摩擦しながら細かくなっていき、常に中心に向かう力が発生している。
ここで、少し考えてもらいたいのが、中心付近はどうなっているのか?という事だ。
答えは、無重力が存在するという事。
するとどうなるか?中心からドーナツ状に圧力が極限まで高まった層が存在する。
圧力が高まったとしても、無限に物質が存在する事は不可能。
したがって、摩擦熱も極限まで高まる。すると、周囲の鉱石は融解を起こしさらに中心へ向かい対流する。
中心部分は無重力状態であるため、冷えて固まる。結晶化した鉱物が存在し、磁場はこの結晶が原因だ。

198本当にあった怖い名無し2017/10/13(金) 14:16:40.71ID:kG5ffATN0
仮にタイムトラベルが可能だとしても大きな障害がある
地球も、所属する太陽系および銀河系も猛烈な速度で移動し続けているということだ
つまりタイムトラベルを実現するには、時間的移動とともに、場所的な移動も必要となる
たとえば、時間だけを1000年前に戻れた(進んだ)としても、そこに地球は存在しない
何故なら地球が1000年分動いた距離、つまり7兆5千億キロメートルも戻る(進む)必要があるからだ
なお、地球は概ね二方向に動いている、太陽系そのものが進む方向と、同時に太陽系を乗せている銀河系が動いている方向だ
よって両方の距離ともに戻ら(進ま)ないといけない
これは人間単体で成し得ることはほぼ不可能であり、また、移動そのものを短時間で済ませるためには、光の速さの数百倍もの
速度が出せる宇宙船が必要となる(移動に時間がかかるのであれば、戻れなくなるため)
結論として、人間による物理的移動はほぼ不可能である
ゆえに、可能であるとすれば、>>194氏が書くように同一の情報を送るしか方法はないが、問題はその情報そのものの送信・返信
方法はもちろんのこと、情報を受ける個体をどうやって送るか、もしくは情報の受け取り・発送人に連絡を取るかである
157名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:23:52.40ID:AvIVdOSH0
>>129
ないよ
あれはパラジウム合金に水素を吸着させると核融合を始めるという理論
158名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:31:05.38ID:weSnKE9e0
>>2

ソフトバンクは北朝鮮に乗っ取られてて危ない



こういうのは?
159名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:34:55.52ID:1EUjCpbR0
> 落雷による「強力なガンマ線」が大気中の窒素14Nの原子核にぶつかり、中性子を1個外に弾き飛ばす。

そんな強烈なガンマ線がどうやって落雷で発生するんだよ。
電子のシンクロトロン放射とかで足りるのか?
加速された電子そのものが原子核にぶつかるってんだったらまだ分かる。
160名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:39:29.55ID:K82U61Bl0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪  

【 日本経済には60年の長期周期がある 】
【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
161名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:47:15.34ID:kWqfZfuA0
>>
リンク先の続きに書いてあったよ
「このメカニズムは完全には解明されていませんが、
雷の放電時に強い電場で電子が光速近くまで加速され、
大気にぶつかって放出される制動放射ガンマ線と考えられています」

自分は意味わからんけどw
162名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:48:39.13ID:LhqWwzE50
化学の用語すら分からない…
Wikipediaを見たら先駆放電・ストリーマ・主電撃の3段階に大別され電位差が中和されるまで放電が続くとあるけど、これって主電撃中の電子崩壊中の出来事の解説なの?


上層と下層の電位差が拡大して空気の絶縁の限界値(約300万V/m)を超えると電子が放出され、
放出された電子は空気中にある気体原子と衝突してこれを電離させる。電離によって生じた陽イオンは、
電子とは逆に向かって突進し新たな電子を叩き出す。
この2次電子が更なる電子雪崩を引き起こし、持続的な放電現象となって下層へ向って稲妻が飛んでいく。
163名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:48:58.88ID:kWqfZfuA0
>>161は >>159へのレスね
164名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:52:28.41ID:q9FADDyY0
第一条
ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
第二条
ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条
ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。
165名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:52:32.87ID:+nk147D00
>>48
「さらば」は反物質世界の反物質人間、「2」は反物質を操る通常世界のヤンデレ

反物質世界の反物質人間なぞはじめからスルーしておけば何の脅威にもならなかったのに
わざわざ反物質世界に侵攻し通常世界のテレザートに拉致監禁したおかげで彗星帝国崩壊という摩訶不思議
166名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:55:29.80ID:AvIVdOSH0
>>162
その説明は雷雲の中の話だな
その下に雷雲と地表との話がある
167名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:55:48.13ID:LhqWwzE50
冬に静電気で帯電してドアノブを触ってバチィッってなってる時って同じ事が起きてる?
168名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:56:32.50ID:yJ15T0a/0
一月前と同じニュースじゃん
169名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:57:57.20ID:AvIVdOSH0
>>167
電位差が足りんな
170名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 11:59:34.09ID:LhqWwzE50
>>166
「持続的な放電現象となって下層へ向かって稲妻が飛んでいく」の後の話かあ…

>>169
じゃあ安心だなー
171名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:01:27.48ID:7FGaRa/V0
しょせんは暗記(過去の人間が考えたものを覚えるだけ、ダンプ運転手ですら運転免許の学科試験とおるのと大差ない能力)だけのテストエリートのトンキン大の役立たずぶりがさらに証明されてしまった
172名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:03:34.48ID:Q2foxRgB0
安定させれば凄い保存効率の電池になりそうだな
173名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:04:07.93ID:LVBut9xp0
いよいよ光子魚雷の開発で
露助・支那・朝鮮を恫喝出来る時代が来るのか・・・
胸熱だなぁ・・・(´Д`)
174名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:04:19.60ID:O7QjdKXG0
>>1マジかよ
175名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:17:28.57ID:ofC3vivI0
日本海でとれるハタハタはとてもおいしい魚ですが
魚編に雷と書いたり、雷魚とかカミナリウオと言われたりします
魚編に「神」で「鰰」とも書いたりします
176名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:18:35.09ID:nkR2Zprm0
これって、2011年にアメリカ天文学会が発表したのと何が違うの?

Antimatter caught streaming from thunderstorms on Earth
http://www.bbc.com/news/science-environment-12158718
177名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:19:06.00ID:tGsDr+LF0
雷魚は淡水魚に居るではないか
178名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:19:42.80ID:7bvkmBAW0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1309354455/
79 :本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 01:52:14.04 ID:P3ois6lz0
大量の電気をためる…と考えるから現行の技術では不可能になる
発電はタービンを回せばいい、タービンを回す為には、動力が必要
ダムだってかつては解決方法の一つと言われていた
位置エネルギーの保存が「ダム」だ、水力発電の施設で行われる
水力発電の他、すでに存在するのは、風力発電と火力発電の施設だ
これを保存したエネルギー(出来うるなら安価で無尽蔵)で動かす事が出来れば、「逐電」をする必要はあまり無い
簡潔にいうと、「太陽光を熱エネルギーとして保存する技術」が急速に発展することになる
基礎はすでにある、非常に単純な方法で「黒いチューブに水を入れ、太陽光で温める」というもの
179名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:21:39.51ID:7bvkmBAW0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1291032946/
833 :本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 11:02:17.37 ID:JD0RnLt40
日ユ同祖自体は一部のみ当てはまるが本当だ。
2000年前の日本はロシア方面から流れて来たコーカソイドや朝鮮半島から入ってきたモンゴロイド、フィリピンやニュージーランドから入ってきた南洋系のアジア人など入って来ている。
大阪や東京は当時は海の底だったのは誰もが知ってる事実、大阪に至ってはかなり内陸の方でも海辺に面していた名残と思われる地名や神社など沢山ある。
肝心の日本にユダヤ人が来たかどうかは、今のユダヤ人とは見た目も大分異なり東洋系民族に近かった。
オリエンタルという言葉が当てはまる土地にいたのだから当然だ。
今の日本人でも少々鼻が高いとか筋が伸びてる面相の人は、高い確率で当時の旧ユダヤ人の血が通っている。
ちなみに神様(未来から来た人)の血もね。

godの言葉の由来とか知らないが、アジア圏の漢字である神という字は、雷が落ちると同時に神託を伝えたり顕現するという表現を持っている。
どういう事かと申せば、タイムマシンが空間に表れる際に磁場が乱れて乱気流が起こり雷が鳴っていた事を指している。
申と言う字はタイムマシンの形状なのだ。
自分の子孫が、まさかのご先祖様とは思うまい。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1347179027/
511 :本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 21:31:17.17 ID:IDxwMGq+O
落雷と見せかけて実は未来から来る人多いんだよね
昨日たくさん紛れ込んだ未来人いるかも
180名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:24:45.47ID:K6jF+/490
原発を停止したら江戸時代に戻る
181名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:33:18.33ID:J9w6kBek0
>>176
現象を発見した事と、そのメカニズムを解明した事の違い
182名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:36:56.16ID:b1DaM0SV0
>>180
原発ムラのやつはそうだろうなw
183名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:41:41.04ID:FOs2BiDr0
積乱雲や台風って天然の加速器みたいなもんだからね

この世が電磁気力で成り立っているのがよく分かる
184名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:42:07.32ID:7bvkmBAW0
http://2chb.net/r/occult/1463459623/
134 :裃三角 ◆NCe02ldsLU @無断転載は禁止:2016/05/19(木) 18:35:00.08 ID:4q0kxQBN0
咄。
【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

246 :裃三角 ◆NCe02ldsLU @無断転載は禁止:2016/05/21(土) 17:43:27.92 ID:pb64CldT0
△「上の如く下あり=下の如く上あり。原子核の周りを回る電子。多くの星により君はできている。これが下。太陽の周りを回る星々。では神が出来る前は?君にとっての 光あれ とは?
▼「あぁ、本当に全てが繋がっているんだね。一番下はなに?なにもないってなに?なにが一番最初。
△「どこでも良いよ。それが答えかもね。
▼「なんで丸なの?
△「上と下が本質的に同じだから。割り切れない円周率によって閉じている図形、丸。上も下もすべて、上も下も無い、0が1つある。
▼「意味わからんくなってきた、どういういみ?
△「あるとか、ないとかを超えている。意味を超えている、意味が産まれる前。

【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

294 :裃三角 ◆NCe02ldsLU @無断転載は禁止:2016/05/22(日) 18:50:40.64 ID:qIEnt0W30

【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚

923 :裃三角 ◆NCe02ldsLU @無断転載は禁止:2016/05/30(月) 21:39:00.17 ID:6ifZ1zYe0
>>864
わがなは かみしも みかど
上下三角、即、宇宙。

924 :裃三角 ◆NCe02ldsLU @無断転載は禁止:2016/05/30(月) 21:43:55.31 ID:6ifZ1zYe0
>>864
【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
185名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:43:37.17ID:aPUZNHtW0
「あんちまたーカッコはんぶっしつ」って言ってみたいだけの厨二用語
186名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:02:53.35ID:jipvk8/p0
タングステンに金メッキした凹面鏡の焦点に3重水素置いて
石川県に設置しとけばいいんだな
187名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:05:26.47ID:v2t0i1WX0
ふーん
核分裂してるんだ
188名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:07:38.23ID:Zl+xhfQg0
>>58
ちげーよ
せっかく研究してくれてんだからちゃんと記事読めよ低脳かよ
189名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:09:15.52ID:B/7pZ3630
>陽電子(反物質)が発生。この反物質が大気中の電子と衝突することで対消滅し

雷起きるたびに地球軽くなるの?
190名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:09:47.04ID:85GDt4Vz0
>>66
雪はひどいし北朝鮮は来るし原発はあるし、魚位旨くないとやってられんなぁ
191名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:10:22.37ID:v2t0i1WX0
その結果、炭素13C、ニュートリノ、陽電子(反物質)が発生。この反物質が大気中の電子と衝突することで対消滅し、
「電子・陽電子対消滅」ガンマ線を放出する。

ってことは、ビックバンでは物質が残ったってことか。
192名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:10:47.58ID:Ki0XC+hk0
この研究がきっかけで10年後にとんでもない新技術が・・・
193名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:11:26.97ID:Un6jbeNO0
またダンブラウン新作か!
194名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:11:30.50ID:b1DaM0SV0
>>189
おおまかにいうとそうなるね
というか、灯油を燃やすだけでも物質が熱に変わるから
どんどん宇宙は軽くなってるのよ
195名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:12:26.39ID:AFUWnuGo0
>>92
横から失礼するが結局軍事利用が最優先なのか、それも空しいよな
どうせならもっと人類が平和的に発展出来るような活用法を生み出してほしいもんだ
196名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:13:58.69ID:kvXUKl710
>>192
ないない
基本的に提灯記事が出たりする場合は、そのまま日の目ないパターンがほとんど
金が欲しくてタッグ組んで記事書かしている場合も多いし
197名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:15:09.33ID:IrT7gsa20
地球が軽くなってもそれ以上に太陽とか恒星からの放射エネルギーだの物質が降り注ぐだろが。
198名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:15:25.23ID:hVYmXUiX0
つまり雷が鳴り続けると窒素がなくなるわけだな
人類が滅亡するぞ
199名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:16:06.08ID:v2t0i1WX0
ということはブラックホールができる理屈と同じだよね
200名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:18:08.84ID:v2t0i1WX0
大きな星が衝突して何もない空間BHができたのは
物質と反物質がぶつかって消滅したからなんだな。
201名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:24:22.51ID:v2t0i1WX0
ニュートリノってのは熱の粒子かもな
202名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:28:59.68ID:Fcbpq/wy0
これだいぶまえのニュースじゃね?
203名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:32:24.25ID:x7dvu88W0
炭素年代に影響すんの?
204名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:32:58.03ID:Un6jbeNO0
>>180
まじかよ蒸気機関涙目
205名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:36:52.13ID:6KavzEJk0
ああ、、UFOの飛行原理ね
アメリカがとうの昔に発見して実用化してるよw
206名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:38:14.10ID:IrT7gsa20
BHが超重力で物質を極限まで吸い込み続けたら核融合とか起きないのかね?
207名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:41:17.31ID:IrT7gsa20
太陽の主成分たる水素でさえ、あんなに軽いのにたくさん集まれば核融合するんだ、
なら、ブラックホールの内部では核融合は起きんのか?素朴な疑問として。
208名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:44:39.17ID:bNFvnPwq0
>>135
180兆ジュールとかわけわかんないよ。
東京ドーム何杯分?
209名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:47:39.29ID:dWGHZeQE0
>>194
は?
210名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:48:09.29ID:Omo2kugk0
これは最近発見された現象を理論解明した成果
セロファンロールのセロファンを剥がしていくと放射線が発生する仕組みも解明してくれ
かなり強い放射線が発生するらしい
どの程度か説明するとレントゲン撮影できる程度
211名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:50:19.83ID:dWGHZeQE0
>>191
エネルギーから物質と反物質が対生成・対消滅するがほんの僅かだけ物質が残り
そのエネルギーから物質と反物質が対生成・対消滅をしてほんの僅かだけ物質が残り

それを繰り返して今の物質宇宙になったそうな
212名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:53:04.04ID:ekdWmPBn0
>>208
ガソリン1万トンぐらいの熱量かな
213名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:55:16.72ID:AYjJWd+Y0
>>206
重力による核融合ならブラックホールになるはるか以前の中性子星で十分
214名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 13:56:22.27ID:AYjJWd+Y0
>>210
粘着物質の高分子が切れて破壊されるときのエネルギーだろ
215名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:02:08.34ID:drkfWtfM0
反粒子一個一個を反物質っていうのか?
216英文学科
2017/12/24(日) 14:04:00.21ID:cfaW446u0
そんなことよりシャンパンとチキンを買いに行こうぜ
サンタが来るんだからよ。
217名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:04:44.39ID:7qTGQP6p0
>>204
沸騰水型軽水炉「…」
218名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:17:17.01ID:sZuqwY+50
雷が多いと豊作の科学的説明なのかね
219名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:29:41.06ID:ofC3vivI0
>>177
それも雷魚だ
220名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:36:28.11ID:cYKHRLEi0
そんなに大量に生成されてるってことは
しょっちゅう雷鳴ってる冬の北陸に遊びに行くとガンマ線で被爆する可能性が高いってことだよね?
221名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:40:40.67ID:kCbwvzWS0
反粒子でできた物質を反物質っていうよ
222名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:40:58.88ID:evn+Cy5a0
>>220
日本では西側や日本海側の自然放射線量が高いと言われてるが原因は定かではない。
223名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:43:42.59ID:/+Lu84qP0
>>220
その前にPC、充電中のスマホが逝く
雷サージ必須だけどそれも気休め
電源とLANコードを抜くしかにゃい
224名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:44:47.63ID:Y4xDQy7d0
ぺかちゅうの電撃が地面タイプに効く秘密がこれか
225名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:45:59.69ID:Y4xDQy7d0
>>220
それをいったら群馬なんて
226名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:46:06.63ID:Aem2aUI90
スーパージェッターの反重力ベルトの実用化も近づいてきたな
227名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:46:19.56ID:qmvQIaY+0
>>120
わかってない→
228名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:47:25.15ID:rBuB63w80
おちんちんに雷落とすとおまんこになるとかそういう話?
229名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:47:58.65ID:Y4xDQy7d0
>>180
タービンのついたダムは何のためにあるのか
沖縄は原発が無い上に電線も引いてないが江戸時代なのか
230名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:48:06.79ID:H/X4uQVx0
雷電プロジェクト
231名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:51:08.97ID:ZJfuls5n0
>>1
老眼のせいか
霊から「反物質」が生成
に見えた…
冬の日本海側沿岸部は
未来のエネルギー基地になるんだな!
232名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:53:16.69ID:/lnsJHfR0
対消滅による放射線から身を守るために雷のときに金属板を頭上に掲げる者が続出・・・しないでくれよ?
233名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:54:06.54ID:kCbwvzWS0
電荷はプラスとマイナス
磁気はN極とS極
質量は過去と未来

常に対で現れる。無に戻るために
234名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:54:54.91ID:tAskf5q40
>>1
これすげぇええ

雷で反物質ってほんとだったのかよwwwwwwww

オカルトかと思ってたぜ

しかもガンマ線までw
235名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:56:41.52ID:rm3C5P1M0
>>234
知ったかぶり
236名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:56:52.32ID:ZJfuls5n0
>>232
むしろ屋根の瓦を焼き物から鉛板に変えた方がいいかも
遠くの火災からの火の粉で屋根の鉛が溶けてあっという間に延焼していくところまでセットになるけどな!
237名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:58:57.65ID:SvQDqRcy0
たかだか単発の放電現象で発生するガンマ線のエネルギーで原子核に影響が出るとは思えないのだが…
238名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:59:53.54ID:tAskf5q40
>>235
俺物理の大学院まで行ってる人間だけどw

どっかの外国の番組でバミューダトライアングルの話やってて
バミューダでは雷が多くそれで反物質が産み出されるとか言ってるオカルト研究者がいて
「アホか」と思ってたんだわ

w
239名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:01:18.49ID:kCbwvzWS0
物理学会の午前組か
240名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:03:13.66ID:D4yYWpUU0
消えた反物質
京大!はよアンチグラビトン見つけてくれ
241名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:05:14.33ID:cYKHRLEi0
物質と等量生成されたと思われる反物質だけ少ないのはなぜ?
対消滅って等量で消滅するんじゃないの?
242名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:06:13.15ID:r4Kq6ahJ0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚 【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚 【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚 【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 	YouTube動画>4本 ->画像>13枚
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。 

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。

 

明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
http://2chb.net/r/kouri/1502705160/4-

243名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:06:35.70ID:r4Kq6ahJ0
>>242
●時系列
一部の女たちが私を批判して人間関係を悪化させ、あべこべに私に求婚した。
 → 私は女たちの住所を聞いて、お世辞おべっかの恋文を郵送した。在学中は無視不可能だ。
 → 女がストーカー騒ぎを起こし、教授会が私を叩き、あべこべに、女は私に求婚した。
教授は「女が私に住所を渡して(つまり私に肉体関係を迫って)」るのを知ってる。ワル乗りしてる。

在学中の女子学生本人から救済依頼はない。富裕層のことを憎む教授が勝手にやった。
在学中は、教授会も教授も手紙の内容情報ゼロだ。教授は富裕層の息子を無職にしたいだけ。
私を叩く教授会は校名改名後の帝京科学大学時代だ。
女が損させて、同時に求婚した物証を取って、金持ちの親に証拠を見せ助けを求めればよかった。
当時の理工学部は廃学部になり、今は医療資格取得大学に変わったから、校風も変わっただろう。
教授が一部の悪いバイオ女を守っても、資格第一の帝京経営側から凶弾ガバナンスがあるだろう。

●田舎娘の作戦失敗
彼女たちは、教授の次に発言力がある。モヤシ金持ちへ損させて振り向かせて、モヤシへ求婚する。
女「結婚しろ。断れば損させる。」 → 男「結婚しよう(ウソ)。だから、損させるのやめて。」
こうなるから、田舎娘の作戦失敗だ。
彼女たちは人並みの外見だから、男へ優しくすれば、結婚できたろう。
不良はYesをNo、NoをYesと言う女が好きで、彼女たちは不良好みのアマノジャクになった。
私はアマノジャク女が嫌いで、ここでもうすでに、恋愛になるかどうか、微妙だった。

●平常運転の不良
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合う女たち」とは無理だ。
不良たちと助け合うカッコウの托卵女たちとは結婚を前提に一緒にやってくの無理だ。

●H教授の私怨
在学中の私は女へ「オナニーしてください。返事は無用不要。」と手紙を送った。
H教授は富裕層が嫌いで、富裕層の家の息子を破滅させる口実を探してた。
何かの偶然で、H教授は、女が私を叩いて気をひいて、私がウソ恋文を送ってるのを知ってしまった。
H教授は、月例教授会で女を被害者に、私をストーカーに仕立て上げて、私を叩いて破滅させた。
そもそも彼女たちは私をバカにしてイバリ散らしてたから、私を怖がる心理面のストーカー被害無い。
H教授は持ち前の頭の良さで、在学中の証拠手紙なしでも富裕層の家を潰せると見切った。
「オナニーしてください。返事は無用不要。」の内容を在学中に未把握なのは、教授の作り話の傍証。

●対応

モヤシ金持ちが、一部の悪いバイオ女から、人間関係の複雑なシガラミでまとわり付かれた。
偏差値50バイオは、女なら手先が器用で、男性教授より実験が上手く、教授に次ぐ発言力がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。

死人が出てるから自衛の言葉選びでこういう↓レトリックもある。
「彼女たちはカネ目当て。彼女たちの外見は人並みで、ストーカーが付くような容姿じゃない。」
問題児は共通して、極端な美人とも、極端なブスとも違う、小保方晴子のような普通の外見だった。
美女は男に口説かれて断る対応に忙しい。ブスは、恋愛に関してだけは消極的だ。
普通の外見の女は、状況によっては、自分を世界一の美女と勘違いするのかも。

問題児の女たちがモヤシ金持ちへ損させて、同時に、求婚してきた。
このままじゃ、モヤシ金持ちは勉強実験を邪魔されて無職破滅する。
彼女たちは、「不良男から喜ばれる恋愛テクニック」をモヤシ男に向かって実行したのかも?
仮にそうなら、男側の都合を読み違えた向こうの作戦ミスだ。
人並みの外見なら、不良男とは違う男に優しくすれば、結婚相手が見つかったのに。

対応無理なら、「損させて、同時に、求婚してきた物証」を取って家族に相談。
証拠取りに苦労すると思う。大学側が息子を非難しても、金持ちの親なら、ピンとくる。
女は財産目当てだと。
244名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:12:49.66ID:aoF+ZTHY0
冨岡八幡のいかりか
245名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:13:01.94ID:rm3C5P1M0
>>238
物質からエネルギーに変換されるなら

エネルギーから物質が出来るのは当たり前だろ

物質が出来たら、反物資が出来る

ここで凄いのは
雷エネルギーでも
現象が起きていた事を証明出来た事であって

雷が凄いのではない
246名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:14:56.43ID:/lnsJHfR0
>>236
鉛の瓦とかRoHS指令も裸足で逃げ出すシックハウスやな・・・
247名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:23:14.44ID:cYKHRLEi0
>>245
なぜ物質に比べて反物質の量が著しく少ないの?
248名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:23:58.34ID:lUab9M+8O
つまり、ガンマ線で反物質を量産可能に?
249名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:33:36.93ID:rm3C5P1M0
>>247
全ての物質、反物資が出会えば
100%エネルギーになって消えてしまう

出会ってない同量の反物質が
どこかにある
250名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:38:57.09ID:cYKHRLEi0
反物質が宇宙のどこかに大量に固まって存在してる?
わけわからん
251名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:39:02.26ID:oLDMUCaq0
テレサよ永遠に微笑みを〜♪
252ドクターEX
2017/12/24(日) 15:44:40.35ID:oa61/QXt0
日本中どこに行っても放射能を受ける。
これが放射脳にはわからない。www
253名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:46:24.01ID:+6lUyDHy0
開発するがよい
254名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:48:27.41ID:IUrt+5wJ0
たしか、松本零士の描く女が
そんな感じのもんで
できていたと記憶している
255名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:58:20.05ID:ARzJ18qq0
んでワープエンジンはまだ?
256名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:01:44.60ID:ZJfuls5n0
>>246
γ線から身を守るためなら死んでもいい!(キリッ)
257名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:03:19.06ID:fTTG2iI20
うふぉが雷に打たれて墜落したロズウェル事件のように、反物質に反物質だから相性悪くて落ちちゃったのかと。
258名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:06:01.12ID:u/JOjCfo0
陽電子=反物質 ってのが驚き
てっきり原子が鏡映しみたいになったのが反物質かと思ってたwww
259名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:09:49.58ID:fTTG2iI20
>>238
バミューダトライアングルで、実際に大量に説明の付かない形で船舶や飛行機が大量に失踪してる。

しかもその中には船は無事で、乗員たちだけが食べかけの食事もそのままに忽然と消えたり、得体の知れない雲に阻まれて時間的、空間的、距離的にありえない体験をして幸運にも生きて生還できた人も居る。

これについて、理系脳的にはどう思ってるの。
260名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:15:40.59ID:J9w6kBek0
>>222
基本的に地質の違いだよ

http://www.geosociety.jp/faq/content0313.html
261名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:16:50.49ID:bkU7pXab0
>>222
日本列島の成り立ちを考えたら答えは出るかも
262名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:17:03.97ID:P7VbW3Wj0
物質と反物質が同じ量なら互いで消滅して何も残らないな
多いほうが残って消滅するほうが反物質と言われる
263名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:19:10.94ID:tAskf5q40
>>245
はあ?

>エネルギーから物質が出来るのは当たり前だろ
>物質が出来たら、反物資が出来る

アホか

ある一定以上のエネルギーじゃないと反物質なんて生成されないよ

静電気くらいで反物質できると思ってるか?wネトウヨ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20171224/cm0zQzVQMU0w.html
264名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:23:51.02ID:HZLQHaa50
>>194
燃やしただけじゃ化学エネルギーが熱に変換されるだけだから軽くならんわ
265名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:26:12.79ID:HZLQHaa50
>>213
中性子星で十分というか
毎日頭の上で核融合されてるだろ
266名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:26:58.03ID:fTTG2iI20
やっぱり理系のやつって自分の理解を超えた事象にはスルーなんだな。
267名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:27:17.92ID:fTTG2iI20
やっぱり理系脳ってクソだわ。
268名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:27:55.44ID:HZLQHaa50
>>220
そうだね
レントゲンのニ億分の一くらい被曝量が多いな
269名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:28:24.87ID:Zl+xhfQg0
>>259
これが文系w
文系の書いたヨタ記事を読んで文系があれこれ妄想するという仕組み
270名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:29:57.63ID:Zl+xhfQg0
>>264
お前19世紀の人間かよ…
271名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:31:00.81ID:HZLQHaa50
>>259
バミューダトライアングルの理由はメタンで片付いてるだろ
272名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:31:06.98ID:OF+dbWXQ0
これでミノフスキー粒子作って戦艦浮遊させられるわけか
273名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:32:05.90ID:HZLQHaa50
>>270
中学校で習わなかったか?
燃やしても全体の質量は変わんねーぞ
274名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:33:35.45ID:Zl+xhfQg0
>>273
中卒ならわからなくても仕方ないか
化学エネルギーが減ずると質量を失うんだよ
275名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:35:10.10ID:ILJC3frY0
>>1
地球上には、絶えず宇宙から高エネルギーの放射線が降り注いでいる。

放射脳が見ないふりw
276名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:36:35.75ID:gzUJvLTV0
反物質とかもう名前からしてワクテカするよな。
277名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:36:52.65ID:rm3C5P1M0
>>263
雷で反物資が出来る事が解明された

というスレで

静電気くらいで、反物資出来ると思ってるのか?ネトウヨ

まぁ
ネトウヨだから
静電気で反物資が出来るとおもってるよw
278名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:37:04.80ID:QLLaryzp0
ガンは雷のせいだったのか
279名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:39:03.84ID:QLLaryzp0
空白改行ばかりするのは他人への迷惑を理解できない在日チョン
280名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:39:52.00ID:AUZorJZA0
北および東日本の人間が西日本に行くと
福島原発事故の後でさえ約2倍の放射線被曝を受ける
(局所的なホットスポットを除いて)
281名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:40:26.02ID:8RqPSupR0
なるほど、わからん(´・ω・`)
282名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:43:29.49ID:rm3C5P1M0
雷から反物資、メカニズム解明

静電気程度で反物資なんか出来るかwネトウヨ


アタマ悪過ぎ
283名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:44:20.24ID:tAskf5q40
>>282
悔しそうだな、ネトウヨw

http://hissi.org/read.php/newsplus/20171224/cm0zQzVQMU0w.html
284名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:44:59.90ID:rm3C5P1M0
>>283
反論出来ない時点でバカ確定
285名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:46:50.12ID:GN7q8m+OO
赤い光弾ジリオンの銃が出来るのか…
286名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:47:29.23ID:rm3C5P1M0
>>283

>俺物理の大学院まで行ってる人間だけどw

こんな恥ずかしい事

お前
5毛党とか言う、朝鮮人工作員だろ
287名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:48:52.33ID:tAskf5q40
>>284
オマエがなw

ある一定以上のエネルギーじゃないと反物質なんて生成されないよ

ってことがわかったか?w


そこらの光子じゃ対生成できないんだよ

あ光子と静電気の関係も知らないし対生成も知らないか、
つっかかってきたネトウヨID:rm3C5P1M0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20171224/cm0zQzVQMU0w.html

w
288名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:49:12.09ID:tAskf5q40
>>286
やっぱネトウヨだったかw

アホだなw
289名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:50:25.06ID:rm3C5P1M0
>>287
ある一定以上ねぇ

電子ライター程度のスパークでも
出来ているかもよ
290名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:51:00.33ID:tAskf5q40
>>286
大学院だけじゃなく博士だけどなw

なあ、必死チェッカーで反ネトウヨ探してつっかかってくるアホネトウヨw
291名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:52:33.48ID:tAskf5q40
>>289
電子ライターでガンマ線とか出てればなw
292名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:52:42.91ID:iPAX+V1q0
カミナリはほぼ窒素酸素が光ってるからスペクトルは美しいのかな
1万度ならそーゆー黒体輻射に近いだろ
293名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:52:44.76ID:oAUVgf2U0
>>1
低コストで核種変換できるようになればいいな。
294名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:53:37.36ID:rm3C5P1M0
>>291
測定限界値って知らないのか
295名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:54:40.79ID:tAskf5q40
>>294
は?

対生成に必要なエネルギーは測定関係ないがな

w
296名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:54:40.81ID:iyaeNTcj0
ABC問題のキチガイ照明にこれwww
京大やばいんちゃうんwww
阪大に抜かれてるんちゃうんwww
297名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:55:01.59ID:NEYVTbqI0
なるほど、そういうことだったのか。
298名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:56:01.71ID:iN9Ja+OL0
光はどこに消えるの?
299名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:56:07.54ID:Zl+xhfQg0
>>294
いやそれはお前の方が頭悪いだろう
光子一個より低いエネルギーでは「半分だけ光子がでる」なんてことは起きないんだよ
300名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:58:11.80ID:SiBdxmKf0
これで反物質推進の原理が判明したな
光速エンジン開発の理論的背景が固められた
301名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:58:53.02ID:/M69onTE0
俺は反クリスマス物質
302名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:59:53.02ID:rm3C5P1M0
そもそもガンマ線というのは
超短波長の範囲の事で

こんな高周波が観測されたという事は
反物資以外に考えられない
という事だから

現在の測定限界値が
雷が生成した反物資というだけであって

測定技術が進めば、もっと微細な現象で
反物資の生成が見つかるかも知れない
303名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:59:59.84ID:ZEevuUTF0
雷の度に大量被爆かぁ…

雷鳴ってる日は外出しちゃ駄目なんだな
なるべく鉄筋コンクリートの建物の中にいないと癌になりやすいってことか
304名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:02:48.90ID:rm3C5P1M0
>>299
さっきから、エネルギーが低いとか

何言ってるんだか

エネルギーなんか密度を上げれば
いくらでも
305名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:04:49.19ID:um3TTGcX0
宇宙放射線を宇宙船と略すな
306名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:05:29.67ID:tAskf5q40
>>302
>そもそもガンマ線というのは
>超短波長の範囲の事で

<こんな高周波が観測されたという事は
>反物資以外に考えられない
という事だから


バカじゃねーのネトウヨID:rm3C5P1M0

w

最初にガンマ線ありきで、そこから反物質が生成されてるって話だよ>>1
w

そもそも対生成ってことを理解してないだろネトウヨw
>>1は対生成のメカニズムじゃないってとこも凄いんだがそれも理解してないだろネトウヨID:rm3C5P1M0


>>304
何の密度だよテイノウネトウヨw
307名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:08:06.43ID:InUWr5FT0
>>271
マリネラ王国のせいではないのか
308名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:08:56.86ID:rm3C5P1M0
>>306
現象から出てくる波長ってのは

その現象のサイズなんだよ


電子レンジが水分子を振動させるのと反対
309名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:10:01.62ID:tAskf5q40
>>308
>現象から出てくる波長ってのは

何の現象で何の波長だよ等質ネトウヨw

>その現象のサイズなんだよ

単位は?
310名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:11:06.38ID:rm3C5P1M0
ダンボールで梱包されたガラスコップを投下して

高周波が聞こえた
ガラスコップが割れている事が観測された
311名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:14:16.88ID:rm3C5P1M0
そんな高周波が観測されたのは

ガラスコップが割れたとしか考えられない
312名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:19:15.60ID:U4EyzLJU0
チョンから「恨物質」が生成されるメカニズムは解明されたんだっけ?
DNAだっけ?唐辛子だっけ?
313名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:19:53.09ID:rm3C5P1M0
>>312
人間に成りたがってる熊だからな
314名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:26:08.45ID:AYjJWd+Y0
>>304
いくらバカ言って誤魔化しそうとしても、
お前がライターの火花からも測定限界値以下のγ線が
出ていると思い込んでいた事実は誤魔化せないぞ
今更書き込みも消せないしね

そもそも測定限界もなにも光子は1つでも検知されるわ
315名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:34:32.60ID:rm3C5P1M0
>>314
測定出来ない領域で、
何が起こってるかは判らない

昔誰かが、静電気で反物資は出来ないなんて言ってたが

静電気で出来る事が解明されたのだから
電子ライター程度でも判らないわな
密度さえ上げれば可能にはなる
316名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:49:22.11ID:1m/XFAr10
>>259
数々の事故を集めて場所を都合の良い海域に変更し、創作を加えたお語
317名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:55:18.79ID:aoutWkED0
>>307
どうも地図に載ってないと思ったら、あそこにあんのか。
318名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:55:44.72ID:rm3C5P1M0
>>314
バカでも理解出来るように
説明してやったんだから、感謝の言葉くらい無いのか?
319名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 17:59:54.21ID:f7Jmb4Ff0
二次的に発生するガンマ線が色々あるのは分かったけど
最初のトリガーになるガンマ線はどこから来るのよ
宇宙?
320名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:00:40.83ID:FilRqQZL0
>>319
窒素の中からでそ?
321名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:01:52.35ID:f7Jmb4Ff0
あー違った
ガンマ線は全部二次的に発生してるだけか
322名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:05:43.41ID:c1sLIPcV0
北陸の雷はプラス電荷で、世界的に珍しいんだっけ。
323名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:06:56.71ID:+bOreT300
>>320
>>1 には「まず、落雷による「強力なガンマ線」が大気中の窒素14Nの原子核にぶつかり、中性子を1個外に弾き飛ばす。」
と書いてあるが…?
324名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:07:51.89ID:rm3C5P1M0
>>321

>>306が、なんでガンマ線ありきで
そこから反物資うんぬん言うのか

全く見当つかず、スルーしてたけど

核の中性子衝突による連鎖反応と
勘違いしてたのかw
325名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:13:23.80ID:rm3C5P1M0
>>323
本当だ、読んでなかったw
そう書いてあるね

これ
元のガンマ線は、どこから来るんだよ
326名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:16:47.59ID:F14uwVGQ0
ガンマ線の発生じゃなく、雷放電による測定器のノイズじゃねーの?
327名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:17:35.75ID:nIge+jTv0
>>322
メガ粒子砲です!
328名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:21:59.70ID:rm3C5P1M0
>>326
調べると
加速された電子が、大気の分子と衝突して
ガンマ線が出る事が、最近発見されたらしい

てか、進歩早すぎだろ

それなら、このガンマ線の計測で
反物資かどうか、なんで判別出来るのか謎
329名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:27:54.05ID:kCbwvzWS0
回転方向で
330名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:28:42.17ID:+bOreT300
>>325
おまけに >>1 の「次に大気中の窒素14Nが、弾き飛ばされた中性子を吸収することで窒素同位体15Nに変化する。」
これもおかしい

14Nに中性子ぶつけると、普通は14Cになるんじゃないのか??
とにかくこの >>1 は思いつきというか、こじつけが多い気がする
331名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:36:28.26ID:6GLgNVLo0
因果関係が理解できないw
まあ、共通テストで化学が98%の正解率の俺でも
こりゃあ難解だw
332名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:37:57.02ID:igCs5uBg0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 10780
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
333名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:43:41.74ID:Sbwlqafv0
雷"程度"で出来るんなら宇宙にあふれてそうだな
そうなのかどうかは別として、凄い発見だね
334名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:43:52.42ID:LA+WhVto0
>>331
>1に書いてるじゃん
それすら読めないのなら国語の能力に問題がある
335名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:45:14.69ID:LA+WhVto0
>>333
さっさと対消滅するから陽電子としては存在しない
ガス惑星では普遍的に生成消滅を繰り返してる可能性は高いな
336名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:45:44.46ID:rm3C5P1M0
>>330
全然読んでなかったけど
それはあってる
337名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:50:24.98ID:5yVgC+680
>>53
ヤマトだろうにw
338名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:51:38.79ID:kgd5962+0
>>208
180兆ジュールは、TNT火薬に換算すると4万5000トン分ぐらいに相当する。
広島型原爆の威力が12〜18キロトンと推定されているから、その3〜4倍という所だね
339名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:53:25.60ID:jno9FsZj0
EUReKAで見たような
340名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:57:57.85ID:65k44M1L0
>>1
スマホサイト春奈ぼけ!
341名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 18:58:52.06ID:N+aBtBWl0
人類の誕生かw
342名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:00:02.40ID:evn+Cy5a0
>>330
お前、基本がなってないぞ。
中性子ぶつけたら原子量が一つ増えるだけだ。
そこからβ崩壊(電子が飛び出す)すると原子量が変わらずに原子番号が一増える。
だから14Nに中性子ぶつけたら15Nになるのは正しい。まあ、すぐに15Cに変わるけど。
343名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:05:41.94ID:LA+WhVto0
>>330
Nは陽子が7中性子が7のN14が安定
そこに中性子が足されるとN15になる

>>323>>325
もとのガンマ線は雷雲の中で励起された電子が他の物質にあたって制動放射するときに出る
344名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:09:06.56ID:UCgrqSkQ0
>>273
中学レベルだとそうだけど実際には化学反応でも質量は変わるぞ
(質量欠損が反応熱として放出されたり吸収されたりする)
だから厳密には質量保存の法則は成り立たないんだよ

とはいえ核分裂や核融合と比べたら欠損の度合いは微々たるものだがね

>>328
放出されたガンマ線の波長が電子と陽電子の対消滅で放射されるガンマ線のそれと一致したからだろ

>>330
どこがおかしいんだ?
陽子7個、中性子7個からできている窒素14の原子核が1個中性子を吸収するだけで陽子数は変わらんぞ?
345名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:10:37.40ID:rm3C5P1M0
>>343
落雷で、電子が大気に衝突して
ガンマ線が出ている事が発見されたのも最近

ガンマ線が、
14Nから中性子を弾き飛ばす事は、
以前から知られていた?

13Nが反物資になる事は、知られていた?

こんなに簡単に反物資作れるのは
凄すぎる
346名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:13:12.38ID:rm3C5P1M0
なら

電子レンズで、連続的に反物質作れるね
347名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:13:28.85ID:L7fFQ3ZM0
なるほどねー
俺の思った通りだわ
348名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:21:10.93ID:jno9FsZj0
反陽子砲ってのが登場するアニメ見た気がするがブルーノアだっけ
349名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:26:57.47ID:kgd5962+0
>>348
ブルーノアの決戦兵器=反陽子砲で合ってる。
ちなみに、ウルトリアの主兵装も反陽子ビーム砲だったけど、覚えてる人、何人いるかな…?
350名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:28:49.41ID:6GLgNVLo0
>>334
お前が化学反応の一般的法則性から外れている内容を
理解できていないのは分かった
351名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:31:30.37ID:YPVmEACJ0
>>350
化学反応じゃなくて核反応だからな
352名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 19:59:23.14ID:zxi6crbS0
>>343
>もとのガンマ線は雷雲の中で励起された電子が他の物質にあたって制動放射するときに出る

電子が窒素原子から中性子を叩き出すほどの高エネルギーを、雷の放電から受け取ることってありうるのかね?
353名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 20:05:18.61ID:KNJLyYAB0
反物質て1グラム7000兆円の価値が有るんだろ
やったね大金持ちじゃん
354名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 20:29:25.40ID:+bOreT300
>>342
放射性炭素年代測定に使われる炭素14は対流圏上部から成層圏で、窒素原子(N)に熱中性子(n)が吸収されることによって生成される。
14Cの生成機序があやふやなら、放射性炭素年代測定のトレーサーには使われないだろ
355名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 20:34:15.12ID:Mnp+WY+f0
椎茸と雷
356名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 20:43:15.31ID:+bOreT300
>>355
それはよく言われるんだよな
農作物を雷雨にあてると、シイタケに限らず育成が良くなるんだわ
理由はいまだに謎……
357名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 20:50:27.77ID:6GLgNVLo0
>>356
稲妻、、、、、、、、、
358名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 20:57:53.62ID:iiRvvu1w0
>>342,343
おまえら、窒素14に中性子をぶつけた時の反応を本当に知ってるのかよw
359名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 21:02:43.48ID:InUWr5FT0
>>356
雷が鳴ると大気中の窒素が増えるからと聞いた事がある
360名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 22:24:53.56ID:r/4pnPKP0
>>353
陽電子を一個あたりいくらくらいで捕獲すれば商売になりそう?
361名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 22:32:44.15ID:2VVC2sNQ0
対消滅が日常の身近に起こってるってスゲーだろ。
磁場利用して反物質キャプチャーGet、集積出来ねーかな。
反物質兵器開発とかさ。
362名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 22:43:32.02ID:YPVmEACJ0
>>359
雷による窒素固定化のプロセスで肥料が増えるからだな
363名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 02:35:12.28ID:MP9ganyc0
京大の研究はワクワクできるような気宇の大きいのが多くて好きだわ
364名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 06:43:57.96ID:nBRGQPdS0
頭いい人は上手い例えでバカな俺にも分かりやすく教えてくれる
難しい言葉ばかり並べて分かったふりしてるのはおバカな証拠
お前らも俺と同じやな
365名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 07:16:36.47ID:KBNWbgMz0
宇宙の始まりみたいなことが加速器使わなくともそこらで起こってるんだろな
ミクロには超高エネルギー空間が・・
って
寝るときに被る毛布がパチパチ静電気で放電して光るのを見て思って眠りにつく今日この頃
366名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 07:19:53.22ID:c12XhWum0
生成できてもそれをモノとして残せないと意味ないんだっけ?
まぁ生成さえできたら時間かかっても保存方法は見つかるか
367名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 07:39:13.78ID:I26eYCbu0
>>25
恨物質はさすが言うことが違う
368名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 07:56:47.54ID:i4SG2GYs0
>>366
陽電子や反陽子には+や−の電荷があるから、真空中に電磁場で固定する、というのが古典的な保存方法のスタンダード
ただ、現在の技術では効率的に大量の反物質を生成できないので、真空状態にしたり、強電磁場を維持したりする方にコストがかかり、実験室レベルを出ない
将来技術的ブレイクスルーが起きて、例えば宇宙空間で、おそらくは太陽光をエネルギー源として大量の陽電子を生成・保存できるようになるとかすれば、実用化の段階に入るのじゃなかろうか
369名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 08:38:54.78ID:aav2LTnd0
>>368
トカマク型ポリタンクから電磁チュルチュルでストーブにポジトロンを給油できるくらい手軽になればいいのに
370名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 08:56:55.67ID:nUFJH+mO0
会社の同じ部署にイケメンもいるし俺のようなクリーチャーもいる。
反物質の存在もおおかた予想してたわ。
371名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 09:02:51.52ID:1UsdGTjp0
窒素の核分裂連鎖反応じゃなくてもウランやプルトニウムによる核爆弾炸裂や原子炉でも反物質が生まれてるんじゃないの
372それでも左傾化の服部直史は犯罪をやっている!!
2017/12/25(月) 09:03:21.53ID:0eplm++C0
それでも服部直史は犯罪を や っ て いる!!

まずレントゲン5枚だが、当時埋め込まれた被害者の治療した時のレントゲン5枚

を5枚とも真っ黒に焦がしているのだ!!

@証拠隠滅か過失のどちらか で あ ろ う。

Aさらに阪大歯学部附属病院で被害者が埋められているという疑惑で撮影したレン

ト ゲンに歯から光る白い異物を映し出すのに成功!!

A異物か勘違いのどちらか

B周囲に名誉棄損で訴えているという服部直史であるが、書き込みが過去ログに消

え ずに残っているのはなぜか?訴えればその人の書き込みは消えるはず!!

B嘘(訴えていない)か真実(訴えていても)でも訴え方が中途半端か警察署に行

け ず訴えは電話のみ!!

C服部直史が苦情電話と向き合う形で一向に訴えないのは懐疑!!

Cつまり、罵声を浴びせられようが訴えていないわけで、なぜ泣き寝入りするのか

疑 わ しい?
 
D偽名を使う(ナオヒト,ナオシ、ナオフミ、タダシ)以上4つの偽名を使い分けて

電話対応する服部直史はグレーどころか犯罪をやってる!!

E治療回数20回にもわたったらしく服部直史は治療途中3か月のブランクを患者つまり被害者に要求する

  これが何を意味するか定かではないが、おそらくチップの入手や犯行計画を手掛けたのであろう!! 

以上 6 つ の ソースをもとに服部直史は歯にチップを埋め込んだ犯罪を犯し

た!!  と断言する!!

は っ と り歯科医院 自宅・大 阪 府 池 田市井口堂3・4・30・

401  自 称 ク リ ニック  大阪府豊中市永楽荘1・3・10・103       
 0668446480
373名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 09:19:07.60ID:nUFJH+mO0
そもそも電気ってのが物質から反物質へのエネルギーの変移現象なんじゃね?
374名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 09:52:07.88ID:i4SG2GYs0
>>369
ストーブの燃料として使うのなら、
灯油10L相当のエネルギー量と考えると、必要な陽電子は2マイクログラムぐらいかな
何らかの方法で、カートリッジ化でもできれば、超お手軽に燃料補給できそうだよね
375名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 10:08:29.31ID:6mZt/SsE0
そんな大げさなものではなく
大病院に行ってPET検査してもらえば陽電子なんて点滴で注入してもらえるぞ
376名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 10:22:47.10ID:aav2LTnd0
>>374
有りがちな形態だと、ある程度まとまった量を入れて、リアクター込みのカートリッジになるのかな
377名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 10:23:32.89ID:mWcB2UxA0
ということはカミナリができる度にどんどん窒素が炭素に変わってるってこと?
あとは水分子もカミナリで分解されればCHNOが全部揃うのか。
378名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 10:25:43.61ID:9KaBTkyU0
ブラックホールの蒸発に関わる仮想対生滅素粒子の片割れ
379名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 10:39:18.86ID:jbyvsQ4C0
京大の理学部はマジ

理学部受かっても凡人は数学物理へは進めない
380名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 10:45:07.76ID:k+37lkkp0
こんな身近な所でこんな反応があるってのは驚きだよな
381名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 10:45:21.66ID:Jr17sAov0
雷多いところは被ばく量も多いとかの心配はないのかな。
それとも窒素を多く含む空気を吸うから血流が良くなるとか。
こちらど素人ちゃんです。
382名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 11:09:09.63ID:6mZt/SsE0
>>381
機序はともかく雷の時にガンマ線の線量がなぜか増えるのは観測されている事実
自然放射線の一部なので気にしても仕方がないが、どうしても被曝が心配な場合はスカラー電磁波防御装備の装着をオススメする
383名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 11:34:16.57ID:aav2LTnd0
>>381
空気って、ほとんどは窒素だけど
384名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 11:59:05.72ID:CjUcCX7l0
クリスマスイヴに堂山のキャバクラに行って数人で騒いだ帰り道、
偶然にもオカマバーから噂の濱田大地さんが出てくるのを、皆で目撃!

あのオカマ、普段からニタニタした顔をして横目でチラチラ男の股間を盗み見してくる
きもい存在だけど、だれか注意してやってくれ!
385名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 11:59:46.29ID:6YkFMTDO0
この対消滅もルミネセンスというの
386名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 13:12:17.04ID:sXlxBiQJ0
>1
なるほど
全く理解不能ですわw
おめでとう
387名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 15:17:05.66ID:U8dqSrOk0
やはり反物といえば京都だな
388名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 20:19:08.65ID:pG9tddbV0
>>379
京大理学部は、理学部生ならどの講義でも自由に履修できるから、東大のように成績のせいで物理に進めないってのは無いよ

一年に一回、自分が何系か申告する仕組みで、物理だ!って宣言すれば物理系って事になるし、数学だ!って宣言すれば数学系になる。なお、無所属!って宣言もできる。で、物理系って申告してて、物理の講義を一切履修せず、生物の単位しか持ってないというのも許される
389名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 20:21:10.92ID:NMGF6ks00
雷すげえ
390名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 20:23:38.42ID:NVYCmI5z0
京都 大原 さんぜんり〜
391名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 20:25:07.38ID:pG9tddbV0
>>390
たったそれぐらいの距離で、マルコ大げさって思ってました。すみません
392名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 20:30:13.43ID:3qQi9mw00
はんなりしてる物質
393名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 20:33:26.50ID:y7okiNNr0
最初の「落雷による強力なガンマ線」は
制動放射だけではなく逆コンプトン散乱も混ざってるのでは
394名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 20:40:29.12ID:Ri7roVqT0
>>44
ありがとう
395名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 22:34:11.72ID:+K3Hf84T0
はよ雷をエネルギーに
396名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 23:00:02.69ID:6mZt/SsE0
>>393
なに、それ…??
397名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 23:34:11.14ID:RdWhI3su0
>>395
なんで雷はエネルギーとして蓄積しにくいんだろうか
短時間大容量だから?
398名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 01:18:57.44ID:AQTGoDih0
>>397
それもあるけど、ずっと待っていても来ないかもしれない数百kWhのために設備を建設するというのも難しそう
落雷の場所と時刻が分かっていれば、1.21ジゴワットは数ミリ秒間でよければ余裕で賄えるな
399名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 01:58:58.03ID:qvmtDv900
竜太
400名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 06:04:14.08ID:QT6V7wEV0
落雷があると椎茸の収穫が増えるってのも
何か繋がりありそうだな

放射脳の皆様椎茸食えよ?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220090158
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514072853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【科学】雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ 京都大学の研究チームが発表 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【酒】飲酒で「食道がん」が多発するメカニズムを解明 京都大学研究チーム [ごまカンパチ★]
【😺😹】人は幼いころから猫と育つと、ぜんそくにかかりにくい デンマークの研究チームが発表
【科学】 宇宙の極低温環境で「気体原子の小さな気泡」の生成に成功、量子物理学の研究は新たな領域へ [朝一から閉店までφ★]
【医学】難病「ハンチントン病」の治療につながる物質を発見 筋ジストロフィーなどにも応用できる可能性 大阪大学の研究チーム
【研究】安倍首相が中国人の春節歓迎したから結果的に「集団免疫」が確立された?仮説発表 [ガーディス★]
理研・京大の研究チームが発表―コロナ既感染 累計4千万人全員に心不全のリスク ★3 [首都圏の虎★]
【国際】未知の素粒子「アクシオン」を捉えたか? 暗黒物質を探索する国際実験チームが17日発表 [さかい★]
「ワクチンは卵巣機能に悪影響なし 通常通り妊娠する」 イスラエル研究チームが大規模調査結果を発表 [蚤の市★]
【コロナウイルス】 <アメリカ研究チームが発表!>「新型コロナウイルスは、口の中で直接感染する」 [Egg★]
【研究】中国と米国の研究チーム、ヒトとサルの細胞混合させたキメラ胚を「かなりの期間」にわたり成長させたと発表 [ブギー★]
【茨城】5人に放射性物質付着、外傷なし 茨城の原子力機構研究棟 3人の鼻の中から放射性物質24ベクレル検出
【うなぎ】ウナギは46mの滝をよじ登る。九州大学の研究グループが発表。環境整備で資源保護に活用も。うなぎだけに、まさしく鯉の滝登り [記憶たどり。★]
「反物質」を精密測定 宇宙の謎解明へ新手法 国際チーム [ひよこ★]
常温常圧の超伝導体「LK-99」の再現に中国の研究機関が成功と報告 夢の物質がついに実現か ★3 [ばーど★]
【医療/バイオ】ニワトリ体細胞からiPS細胞を効率的に樹立することに成功と発表 国立環境研究所などのグループ
【認知科学】「歩きスマホ」は、こうして歩行中の集団を混乱させる:日本の研究チームが明らかにしたメカニズム [すらいむ★]
ロシア軍、チョルノービリの研究所2か所で略奪 保管庫から高放射性物質133個を盗み出す わずかな量でも死に至る可能性 ★2 [デデンネ★]
AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 [飴棒★]
【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★] (890)
【川崎医科大学発表】ワクチン3回目接種の抗体価、接種前の17倍に上昇・・・研究チーム 「3回目は抗体価が飛躍的に上昇する」 [影のたけし軍団★]
【古生物】Tレックスは走ることができるのか、新研究発表
【研究】暗闇で目が慣れるメカニズム「明暗順応」を解明 阪大研究チーム
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★5
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★6
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★4
【ロシア】放射性物質ルテニウム汚染、発生源は衛星か ロシアが調査結果発表
【研究】神経が新たに作られる機能が老化により低下するメカニズム、たんぱく質減少が原因 慶大が解明
【科学】砂糖の有害性、業界団体が50年隠す? 米研究者が調査…砂糖協会はこの発表を批判
【研究】睡眠不足で死に至るメカニズムが解明される [富豪立て子★]
【ネス湖】ネッシーの謎、ついに解明? =科学調査の結果、来月発表
【物理】ファインマンも解けなかった「スパゲティの謎」、ついに解明 米研究
【研究】統合失調症の患者が「幻聴」を聞いてしまう脳のメカニズムが明らかに [樽悶★]
【朗報】緑茶に含まれる抗酸化物のメカニズムが明らかに 米国と中国の研究者「がん細胞と戦うためにおそらく最も重要な遺伝子」 [かわる★]
【新型コロナ】BCGワクチンに新型コロナウイルス感染症からの「保護効果あり」との研究結果、その期待される“免疫訓練”のメカニズム  [すらいむ★]
【科学】ストレスで白髪、メカニズム解明 米大研究チーム
【研究】1億度超えるプラズマ生成 核融合研、重水素実験で
【新型コロナ】「エアロゾル」で3時間生存 米研究グループが発表
【皇室】上皇陛下、新種のハゼ2種類をご発見。研究論文をご発表 [記憶たどり。★]
「オキシトシン」に毛の成長促す働き 神奈川の研究所など発表 | NHK [少考さん★]
【コロナ/五輪】尾身氏発言は「自主研究の発表」田村厚労相、非公式の認識 [香味焙煎★]
【研究結果発表】 コロナワクチン、変異株にも有効・・・富山大や大阪大 [影のたけし軍団★]
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される [首都圏の虎★]
【コロナ】「武漢より前にイタリアで拡散していた」…イタリアの研究所発表 ★5 [ばーど★]
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★2 [首都圏の虎★]
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★4 [さかい★]
【科学】米の白人至上主義者、7割が「純粋白人」じゃない?! 関係者の「遺伝子検査結果」を分析、米研究機関が発表★2
【原子力機構】ラーメン好き研究員が大発見‼︎ 豚骨が放射性物質を20倍吸着 [チミル★]
【生物学】ハゼ研究者の上皇陛下、17年ぶり新種発見…年内にも論文発表へ 過去に7本の論文のハゼ研究の第一人者★2 [しじみ★]
【研究】猫の死因のトップ「腎不全」のメカニズム解明…数年で猫の薬が使えるようになって、もっと長生きできるにゃ=東大の研究チーム
【ワクチン】3回目接種で発症リスク半減 オミクロン「BA.5」にも効果 国立感染症研究所が発表 [ボラえもん★]
【大阪】吉村知事「イソジンでうがいして下さい」 ポビドンヨードがコロナ重症化を抑制する研究結果を発表 ★3 [ばーど★]
【チャイナ・シンドローム】 中国当局、原発の燃料棒破損で放射性物質の濃度上昇と発表 問題発生を認める ★6 [ニライカナイφ★]
【調査】 コロナ禍をうまく乗り切っている国ランキング発表 、1位「台湾」、4位「日本」・・・ニッセイ基礎研究所 [影のたけし軍団★]
【国際】「コロンブスはスペインのユダヤ人」と研究者グループ発表、Y染色体とミトコンドリアDNAがユダヤ人の祖先に一致 [樽悶★]
【コロナ】 イタリアの抗体保有率、公式発表の6倍に当たる150万人(人口の2.5%)に達している・・・イタリア国立統計研究所 [影のたけし軍団★]
【医療】後発医薬品・胃潰瘍や十二指腸潰瘍の薬から「発がん性物質」が検出、約5千箱自主回収 /滋賀
【埼玉】ついに「ラーメンWalker埼玉グランプリ」が発表に!1位はラーメン職人の矜持みなぎるあの店
【事務所必見】京都大学阿部ら「サイコパスがためらいなく嘘をつく脳のメカニズムを明らかにしました」
【エボラ出血熱】ついに「治療可能」に──発表された治療法は、こうしてアウトブレイクから世界を救う
【研究】“チャバネゴキブリ”はいつどこで生まれ、世界をどう征服したのか、250年来の謎をついに解明 [煮卵★]
【安倍氏国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も… ★6 [BFU★]
【ナゾロジー】鼻から「泡」を吹いて水中呼吸できるトカゲ、ついにそのメカニズムが明らかに [すらいむ★]
【STAP細胞】香港中文大学の李嘉豪教授の研究チーム「STAP細胞は存在しないと思います。小保方さんの実験方法では再現できず」
【研究】ティーバッグ1袋から百億のプラスチック粒子 現代人は週に5グラム、クレか1枚分に相当するプラスチックを口にしている ★2
【科学】北海道で「カラス」「クロツチ」などと呼ばれていたクジラは新種だった 科博などのチームが発表 命名「クロツチクジラ」 
【研究】ビタミンD欠乏による精神障害が科学的に解明

人気検索: ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC
23:06:05 up 2 days, 4 min, 0 users, load average: 12.72, 13.65, 15.07

in 0.26794695854187 sec @0.26794695854187@0b7 on 041912