1 (?∀?(⊃*⊂) ★ 2017/11/19(日) 10:59:22.80 ID:CAP_USER9
アフリカゾウが生息するケニアなど4カ国が、象牙の取引規制を巡り日本を名指しで批判する議案を 11月末に始まるワシントン条約の常設委員会に提出したことが18日、分かった。 米国や中国など各国が、絶滅の懸念から象牙の国内市場を閉鎖する中、 取引継続を認める日本が国際的な孤立を深めている。 ケニア、ブルキナファソ、コンゴ共和国、ニジェールの議案書は 「合法性の裏付けが不十分なまま多くの製品が取引されている」と指摘。 一方、環境省は「市場は適切に管理されており、日本の取り組み状況を丁寧に説明する」としている。 https://this.kiji.is/304550075596833889?c=39546741839462401 ケニアなど4カ国がワシントン条約の常設委員会に提出した議案書の写し 2 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:00:41.49 ID:hZ5xe7Hv0
クジラは食うけど象牙はいらない。
3 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:00:42.77 ID:2yBRHBOc0
日本にはぞうはいません ハイ論破
4 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:00:46.64 ID:vqsNPdjD0
麻雀牌は象牙で出来てるんだよね
5 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:01:09.88 ID:ourgHr6w0
お前らもこれでそろそろわかっただろ? これが掛け値なしの、今日の日本人の姿なんだよ。 他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。 そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。
6 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:01:21.96 ID:O5GbcR7t0
うむ、これはいかんな。 向こうの言う通りだ。
7 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:01:50.40 ID:4dMCa6850
象を保護したいなら市街地で放し飼いにすればいいだろ
8 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:02:12.53 ID:gMPiV1mN0
捕鯨関係者が憤怒wwwwww
9 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:02:35.59 ID:xURalzmy0
象牙って、3Dプリンタで再現できそうなんだけど、無理なの?
10 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:03:06.20 ID:crHMOP6s0
おい土人 それを日本で買い漁ってる中国人に言ってみろよ
11 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:03:12.53 ID:dkQV4Bdf0
なんで規制しないんやろな
12 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:04:10.54 ID:lsS3XLNQ0
日本が買うから象が殺されているんですね!
13 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:04:13.61 ID:xE6XxS4h0
今の「日本人」で判子とかには絶対に象牙でないとダメってジジィ位だろ? 殆どは日本を隠れ蓑にして密売しているチンクだろ?
14 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:04:35.22 ID:rhw4iG140
象牙だけ培養する技術を開発するしかない
15 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:05:02.09 ID:ffK5FRfY0
ジャアアアアアアアア
16 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:05:23.57 ID:Ig95higa0
日本の取引って今までの在庫って聞いたが、飾り物なんかで長年おいといたもんを売りに出すとか
17 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:05:37.54 ID:pkonX5KX0
捕鯨業者が一言 ↓
18 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:05:45.82 ID:Q5SrRMXY0
死刑にしたら無くなるよ
19 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:05:56.98 ID:ZqGJHL+k0
象牙の所持禁止にしてついでの印鑑も廃止しろ。いつまで中世みたいな生活してんだ、ジャップ。 現金に印鑑に紙の申請とかwww
20 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:06:22.40 ID:4dMCa6850
>>10 日本で買えなくなると中国人が困るからな 中国企業から支援されてる安倍首相に規制できるわけないわw 21 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:06:27.13 ID:U+A8JnDb0
中国人しか欲しがらないじゃないのか、どうしても欲しいならもう人骨でいいじゃん
22 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:06:37.05 ID:z9W4IEBg0
こんなん規制しろよ アホだろ
23 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:06:43.17 ID:rhw4iG140
既に世に出回っている象牙製品の取引まで禁止しようとしているからな 財産権の侵害だよ
24 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:06:46.81 ID:wVpfPlZL0
ジャップ「象牙は日本の伝統文化。意地でもやめない。」
25 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:06:53.90 ID:nD67fziL0
また暴力団が日本を壊してる
26 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:07:28.61 ID:E7xpelyh0
金を落としてる中国様にも文句言ったら犬コロどもw
27 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:08:27.70 ID:76v63BQZ0
これは困ったゾウ なーんつって
28 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:08:39.48 ID:ZYUFQG5Z0
ネトウヨ「チョンのせい」
29 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:09:00.61 ID:qh4KZZ/A0
ダウンタウン浜田は象牙の密売もうやってないぞ
30 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:09:12.84 ID:qhmTj1dS0
31 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:09:16.64 ID:M/Gcj2Di0
輸入が禁止されていれば充分だろ。 国内の流通に口出させるな。
32 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:09:26.49 ID:779VeaT/0
象牙云々よりも判子文化をなんとかしないと一向に紙文書から抜け出せん マイナンバーも全く生かせない
33 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:09:28.60 ID:0axVIt5Z0
象牙とかいらんやろ さっさと取引禁止にしたらええのにアホやな
34 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:09:54.02 ID:Dte3RDZo0
親から貰った一本物の象牙を200万で売ってやる
35 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:10:03.74 ID:QAkUyVZO0
要らんよ 象牙とか伝統でも何でも無いだろw
36 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:10:21.86 ID:nD67fziL0
従軍慰安婦問題も暴力団がやってた極悪行為で日本政府が責任を負わされてる
37 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:10:42.98 ID:xE6XxS4h0
38 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:10:59.56 ID:BSQCsNZK0
誰が買っているんだよ もう印鑑にだって使わないのに
39 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:11:14.85 ID:6TtzFgT40
ただの難癖だな 土人は日本に文句言う前に今もなお密猟されるのを対策とれよ てかこいつ等は日本と中国を同じにしてるんじゃねーの
40 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:12:27.90 ID:Se0JDxvw0
もう取引禁止で問題ないと思うんだが 最大消費国の中国は金払って批判回避してるんだろな
41 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:12:34.65 ID:Ig95higa0
ちょっと前に中国が政府専用機でどっさり運んだって読んだぞ
42 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:12:57.15 ID:6Qatik680
市場は適切に管理され ↑嘘つけwネットの個人系ガバガバじゃねーかw
43 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:12:59.31 ID:crHMOP6s0
>>30 だから悪者を日本にして日本で買い漁ってるわけだがw 中国は象牙が手に入るのに叩かれないというおいしい立場w 44 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:13:10.92 ID:gFys0XOz0
こいつらに制裁しろ 入国禁止にして国外追放にしろ
45 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:13:41.59 ID:Rg60j1+y0
象牙って言ったってハンコだけじゃないだろw 楽器とかにも使われてる 三味線のバチとかその他 少なくともハンコは象牙禁止にすべきだとは思うが 伝統芸能に関しては多少の猶予は必要かも?
46 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:13:51.42 ID:AE2juAWH0
やめなよ 今時牙じゃなくてもいいのできるでしょ
47 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:14:50.15 ID:BSQCsNZK0
>>43 日本国内で取引禁止にしたらそいつら出ていくだろ 市場がもういらないんだよ それなのにシナ人のバイヤーのために開けとくのか 48 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:15:06.38 ID:dCKUmQYB0
土人の分際で何様だよ
49 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:15:24.60 ID:mgnHiRQL0
>>40 バブリーな頃の日本の真似してんだよな 日本はもう金無いから 50 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:15:36.43 ID:ILf0Z8mY0
>>1 どこに日本って書いてるの? よくわからない 51 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:15:53.19 ID:o4kYLeWH0
グック土人も捕鯨してるのにスルーだもんなw
52 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:16:40.25 ID:wC1oPgl50
( #`ハ´) 「日本人と名乗っておいてよかった」
53 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:16:45.93 ID:Ol6Zgeo6O
>>43 日本を迂回地にしてるよな 以前あげられた会社は経営はシナ人だった 54 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:16:51.44 ID:t9mHbUw50
輸出される方も悪いんじゃ 密猟を取り締まれよ
55 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:16:55.70 ID:GkUs0VUI0
捕鯨土人には痛くて見てられないスレw
56 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:17:12.06 ID:ki9nDgsL0
57 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:17:38.69 ID:wC1oPgl50
>中国など各国が、絶滅の懸念から象牙の国内市場を閉鎖する中 象牙の消費の99%が中国なのに不思議な話だ
58 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:17:58.92 ID:FwX11wkZ0
>>1 ブルキナファソあたりだとフランス語で書いてくるのかと思った。 59 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:18:19.25 ID:iccFCSav0
日本で象牙の需要なんか印鑑ぐらいだが今じゃそれすら希少 つまり日本の市場を利用してシナやフィリピンやベトナム、タイ辺りが困るだけだろ この四か国の象牙密輸市場のシェアはハンパないぞ こいつらは裏にルートがあるしな
60 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:18:25.34 ID:tdwUXWJW0
口だけは「規制します」って言っといて、あとは好き勝手にやらせとけばいいんだよ 中国みたいに
61 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:18:50.63 ID:IjBieZGuO
まあ別にいいんじゃねえの取引停止すれば
62 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:19:24.27 ID:FwX11wkZ0
>>16 いつまでたっても在庫が捌けないんだよな、それがw 63 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:20:05.68 ID:tygCcVf00
こんなものに伝統とかいらない 即刻売買禁止にすべき
64 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:20:20.00 ID:1MyugHfm0
中国が反対?w 日本を通して買ってるのかw
65 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:20:24.24 ID:PmxY3m4P0
これは日本が叩かれても仕方無い案件。 支那ガ支那ガ言って責任転嫁するのは見苦しい。
66 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:20:48.92 ID:tgATjvDz0
絶対シナモンが裏で手を引いてる
67 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:20:54.26 ID:qhmTj1dS0
>>43 つまり中国人バイヤーを保護すべく取引を続けろと 68 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:21:22.57 ID:skH7vXdj0
労働問題もこれみたいに外国からの圧力で経済制裁くらうぐらいなればいいのにな?w
69 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:21:29.84 ID:0axVIt5Z0
ググったら中国は2017内に国内取引禁止を発表してる だから後は日本だけって事か
70 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:21:52.58 ID:5Z3oSfcT0
中国「日本を批判するやでー」 ↓ アフリカ4カ国「はーい」 ↓ イマココ
71 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:21:59.19 ID:ZqGJHL+k0
>>62 金本位制みたいな話になってるな。 いつまでも減らない謎の象牙在庫をよりどころに市場取引が進むとかw 72 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:24:01.66 ID:xE6XxS4h0
>>69 まぁ実際には普通に売ってるんだろうなぁ チンクの思考は日本人では理解出来ないよw 73 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:24:17.56 ID:VvBBLgnt0
イルカやクジラしかり批判されそうなのは言われる前に規制しとけよwww
74 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:26:30.62 ID:qhmTj1dS0
もういい加減にハンコ文化はどうにかしたほうが良い あんなもん認証方法としても信頼度低いだろ
75 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:26:47.17 ID:bhpbYExU0
76 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:27:29.72 ID:3YzYHFsC0
象牙なんかなくても大多数の人はなんら困らない 代替品もあるし売買禁止すればいいのに
77 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:27:47.72 ID:bbylBhCt0
ほんとクソジャップは非常識だよな 侵略国家だし
78 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:28:41.08 ID:0axVIt5Z0
>>72 取り敢えず政府主導で禁止しといて後から密売なりで問題がまた他国に指摘されたら政府は対応してますアピールすればいいしな 国際社会なんて実態より建前が大事だし中国はそこをよく分かってる 79 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:28:42.87 ID:8q9VHDKP0
その市場で買ってるのはもっぱら中国人なんだけどな
80 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:29:21.01 ID:bpiQYL7O0
中国なら、本物の象牙でも「これは象牙ではない」という本物の証明書を出せるよ
81 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:29:42.30 ID:GIWd8+BA0
象牙の取引は禁止しろ。 絶滅の恐れがあるから。 捕鯨は続けろ。 絶滅の恐れが無いから。 何故取引規制せーへんのか意味不明。 全く国益に叶ってない。 捕鯨続ける為の主張が後ろ暗くなる。 もし、象が絶滅したら日本に全部被せられるぞ。
82 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:29:56.25 ID:VcCuloFB0
83 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:29:56.70 ID:4dMCa6850
>>79 そうそう、今の政府は中国人に不利益な政策取れない 84 ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/19(日) 11:30:00.66 ID:3eA/0cgK0
天下り先なので手を出せません
85 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:30:08.54 ID:9mVV5wkL0
ゴム印でいいよ。
86 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:30:09.95 ID:HJJBr6KA0
またジャップ共が中国人のせいにしてる
87 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:30:22.52 ID:bhpbYExU0
>>45 楽器に象牙を使うのが伝統?? 三味線の歴史と日本の歴史を勉強しろよw 88 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:30:42.41 ID:Zye8crWC0
象牙より増毛が大事だしw
89 雲黒斎 2017/11/19(日) 11:31:09.37 ID:YwYc6wnr0
輸出国側の意向も汲んで、自然死した象から採取したものの輸入を認めてたんだが、 先方が全面禁止を言うなら素材象牙は輸入禁止いいんじゃないかね。 製品(古い加工済み品)の取引禁止はしなくていいだろう。
90 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:31:34.97 ID:LngfoIB40
ww2でジャップ殲滅しなかったのは連合軍の甘え
91 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:32:23.41 ID:EBYU3yu80
うちの実家にある古いピアノの鍵盤が象牙だわ 価値あるのかな
92 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:32:37.57 ID:4qISyAcl0
象牙を鯨に置き換えて中国を韓国に置き換えてここのレス読んでみると面白い
93 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:32:37.93 ID:LfrUz2TB0
日本は在庫を処分してるだけだから 中国には今でも象牙を加工してる村があるだろ
94 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:32:39.42 ID:tgATjvDz0
シナモン「日本の方から象牙買いに来ました」
95 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:32:46.90 ID:qhmTj1dS0
>>90 そのお蔭でお前もそういう馬鹿なことを書き込めてるんだから良かったじゃん 96 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:33:30.74 ID:ZqGJHL+k0
>>87 日本にも古代にナウマンゾウがいたんやで(震え声 97 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:34:19.51 ID:0TyvS/cw0
98 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:34:54.36 ID:xE6XxS4h0
>>78 表向き象牙消費なんて解らないからねぇw 定期的に見せしめで吊し上げてやってますよアピールw 99 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:34:59.79 ID:Wp9v2X5P0
> 米国や中国など各国が、 > 絶滅の懸念から象牙の国内市場を閉鎖する中、 > 取引継続を認める日本が > 国際的な孤立を深めている。 > 環境省は「市場は適切に管理されており、日本の取り組み状況を丁寧に説明する」としている。
100 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:35:18.12 ID:qhmTj1dS0
101 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:35:49.94 ID:PmxY3m4P0
>>99 相変わらず役人がクソなんだな。 わざとやってるようにしか見えん。 102 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:36:16.35 ID:Wp9v2X5P0
>>93 使っても使っても 全然減らない日本の在庫 103 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:36:17.45 ID:CBFvRvK50
象牙を大量に取引してるのは中国だろ!
104 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:36:17.56 ID:xE6XxS4h0
中国大使館ってガサ入れ出来ないもんかねぇ
105 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:36:21.79 ID:bHyzVy9I0
チタンが品質が良いのに いつまで印鑑メーカーは地球最大の野生動物を殺戮するのか? もう印鑑制度を廃止しろ
106 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:36:34.62 ID:oB+uZnY/0
すべて停止すればいいじゃん。象牙の必要ない
107 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:36:46.87 ID:Q1oFVnZX0
>>1 捕鯨と違って、俺は象牙なんか日本文化だとは思ってない。 だから禁止してもいいと思う。 108 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:37:05.18 ID:0axVIt5Z0
>>99 なんでそう頑なに取引継続しか見えてないんだ 象牙印鑑の製造会社にでも脅されてんのかよ 109 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:37:32.62 ID:Lrkdxz760
中国中国と責任転嫁するのが実に日本人らしい
110 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:37:45.18 ID:ZwXiEQK+0
今更日本に象牙の需要なんてあんのかよ。 誰が買うんだ?
111 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:37:56.88 ID:ZqGJHL+k0
>>99 環境省「申請書類では何の問題もありません」 ジャップwwwwwwww 112 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:38:48.41 ID:ym+hCRPB0
そもそも象牙って誰が買ってるの?
113 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:39:04.58 ID:ZqGJHL+k0
>>110 北朝鮮のアサリと一緒。需要は外にある。 114 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:39:11.80 ID:tgATjvDz0
115 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:39:54.97 ID:LGqb6ofE0
象牙がどこへ流れていくか調査して報告して差し上げろw
116 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:40:12.78 ID:AeD7qIR+0
じゃあ輸出すんなで終了だろ 糞土人が偉そうにほざくな、ゴリラとしてオリの中でウホウホいってろ
117 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:40:31.19 ID:h8dRRQULO
習近平の専用機で象牙を運んでるのがバレてるのにな。 コレ、噛みついてるのは中共とズブズブで 反日の土人って判断出来るんだから 関係見直しチャイナよ。
118 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:40:56.05 ID:PmxY3m4P0
119 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:40:59.53 ID:0jGmBftv0
日本経由で中国行ってんならさっさと取引中止すりゃいい話じゃん
120 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:41:27.99 ID:ofhqdCpP0
121 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:42:16.06 ID:TtkutubY0
犯罪ウヨ
122 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:42:23.96 ID:ZEHRLGh40
小日本になりたい ジャップ準州になりたい 中世ジャップ奴隷制でいい どれがいい?
123 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:42:48.41 ID:tgATjvDz0
124 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:43:11.80 ID:nQufQ8uQ0
時々ラジオ通販で宣伝するのは偽ものかな まぁあんな値段だから分かるけどw
125 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:43:15.55 ID:WQfqZp/f0
126 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:43:17.20 ID:a0bJDSxP0
>>119 ほんとこれ 日本で禁止してないから悪い 127 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:43:21.56 ID:ZepFdHZI0
中共から 金貰って 日本を訴える 土人ども
128 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:43:30.46 ID:UqGJ+YXb0
それはチャンコロです
129 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:43:34.38 ID:HlhwDAaB0
>>119 その通りだ。 例外の取引を認めるから抜け穴にされるんだ。 象は日本文化に関係ない。 130 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:44:09.67 ID:iOsCaoME0
ワシントン条約で取引規制されたら100倍に高騰した伽羅のようなもんか 金と同等の価格で取引されてたが売り文句だったのに今は金の10倍で売ってるからな
131 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:44:36.49 ID:G+x82ZYp0
あのへんは支那の犬だからなw
132 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:44:40.94 ID:3DIgw8TO0
印鑑なんて無意味な因習をやめられずに世界中に迷惑かけるジャップ
133 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:44:43.34 ID:KB1YYUhv0
象牙の印鑑製造と売買禁止にしろよ、違反者は問答無用で実刑 象牙が希少になればなるほど金額上がって商売する奴増えるんだし、片っ端から牢屋にぶち込め
134 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:45:52.91 ID:Iqr5TQoD0
象牙にこだわっているのは、シナ・華僑だろう?
135 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:46:15.22 ID:aZohZX4x0
ここで中国のせいにして自国弁護してる奴って、 何でも日本のせいにしてる韓国人とソックリだ。 驚くくらい似てる。所詮、似た者同士なのね。
136 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:46:34.17 ID:CJhBCzLz0
象牙の麻雀牌はおれの宝物
137 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:46:45.97 ID:vbUkfAe80
土人 VS 土人
138 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:47:13.84 ID:Wp9v2X5P0
>>134 > 取引継続を認める日本 > 環境省は「市場は適切に管理されており、日本の取り組み状況を丁寧に説明する」としている 139 ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/19(日) 11:47:22.94 ID:3eA/0cgK0
>>45 江戸時代に象牙どうやって手に入れてたの? 140 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:49:45.03 ID:AeD7qIR+0
>>118 日本は公正に取引してるんだよ なぜ禁止してるはずの中国が右肩上がりで象牙製品を生産できるかわかってるか? 簡単だよ、公正取引してる日本を迂回して中国が大量に輸入してるから 売春禁止したら娼婦がいなくなると言ってるのと同じぐらいに支離滅裂な話だわ 141 ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/11/19(日) 11:50:58.97 ID:3eA/0cgK0
まあ アフリカは中国に金をもらうとなんでも言いなりだからな。 土人の言うことだ しょうがない
142 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:51:02.94 ID:ioZGXnbW0
実際は中国が90%消費してるけど欧米の富裕層も裏で買ってるだろw
143 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:51:28.96 ID:2j0oXBzJ0
買ってるのは中国人 土人焚き付けてるのも中国人 さすが大国様は違いますね ところで大国なのに中国とはこれいかに
144 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:52:32.15 ID:Zye8crWC0
145 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:53:07.07 ID:TfD9SMzN0
中国人が買ってるのかと思ってた
146 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:53:55.03 ID:l7MTquNW0
日本経由での中国人が多いね。 日本人は人工象牙で納得し、そのケースとかに価値を求めるんだわな。 変な話w
147 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:54:06.93 ID:Wp9v2X5P0
>>145 > 環境省は「市場は適切に管理されており、日本の取り組み状況を丁寧に説明する」としている 148 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:54:18.15 ID:0fcrnIP60
ワロタw こんなガチの土人からも適当に批判され集られるジャップ
149 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:54:28.12 ID:ttS/RjS90
象牙やサンゴなんかはほとんど中国人だろw まぁ日本も輸入禁止にすればいい 日本人は困らんし
150 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:54:34.88 ID:0axVIt5Z0
日本国内の象牙の取引で中国人が買っているとしたら なおさら取引禁止にすべきではないのか?
151 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:56:02.37 ID:v809sfAA0
ハンコ文化辞めちまえよ あんな馬鹿らしいもんはないわー
152 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:56:35.51 ID:T9Tqq/aH0
と中国人に頼まれましたと
153 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:56:38.26 ID:ioZGXnbW0
>>149 サイの角も中国で漢方だかに使うってんで乱獲されて絶滅寸前だよ 154 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:56:42.86 ID:6hhKgHX00
密猟してるのはどこの国の人なんです?
155 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:57:23.68 ID:ttS/RjS90
中国の狙いは何だろうね 日本に取引中止の圧力かけて、その中止分を自国で買い取りたいとかかな 支那人が考えそうなことw
156 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:57:46.64 ID:v809sfAA0
売春するのが悪いんじゃない買春する奴が悪いんだ!
157 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:57:53.02 ID:zaEN/py00
不毛地帯
158 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:59:19.48 ID:DFpqhJZR0
チタンでいいじゃない
159 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 11:59:58.43 ID:Wp9v2X5P0
>>155 > 米国や中国など各国が、絶滅の懸念から象牙の国内市場を閉鎖する中、 160 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:01:09.43 ID:AeD7qIR+0
そもそもこの4カ国は象牙の日本取引を大してしてないw 捕鯨しない国がクジラを禁止しろと言ってるのと同じ ジンバブエやボツワナとかいった国々が日本と取引してるんだぜ?何で関係ない国が口出ししてくるんだって言う アフリカ全体で意見まとめてから来いw
161 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:01:34.24 ID:nQ9pJrQa0
実は中国系日本企業だったというオチ?
162 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:01:39.85 ID:vJ7MKHYF0
タイとか上野動物園の象ではダメなのか?
163 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:02:43.29 ID:M2Qoj4lh0
判子なんて水牛で充分だろ
164 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:02:48.94 ID:Pk+J8nq00
土人が注文に応じて狩りをしてんだろ?
165 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:02:52.56 ID:lgXVca650
中国の木々が失われたのは、日本に割り箸を売ったせい。日本許すまじ。 というバカ話があったな。
166 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:05:38.77 ID:ttS/RjS90
>>159 国内市場を閉鎖しても闇で何でもやるのが中国じゃん 何言ってるんだよw 167 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:06:33.84 ID:hjYuscPI0
象牙? そんもんいらんだろ 輸入禁止しろ
168 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:07:07.10 ID:3wP97bIB0
中国のせいだったのに、何時の間にこんな事になってんだよ…
169 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:08:05.56 ID:/bbl+t/d0
官僚様にとって都合が悪いのか。
170 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:08:22.64 ID:VFnjc1ok0
オクが主流化してんのに「啓蒙を促進」とかの対策レベルだからな 「中古」の未彫りの印鑑とかヤフオクで普通にガンガン売ってて話にならんわ
171 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:08:40.54 ID:+ilTF8MJ0
でも最大の出荷先はチャイナですってオチだろ
172 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:08:40.87 ID:M9lOa8xf0
ハンコ業界以外、思いつかない
173 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:08:42.22 ID:rY2aBKPf0
日本はー 象牙をー 買うなー
174 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:10:29.66 ID:3aSa1qo20
象牙って何に使うの
175 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:11:07.05 ID:SQ2+zF/W0
ゾウのiPS待ったなし
176 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:11:45.74 ID:PcQgdDn/0
需要があるの?クジラみたいなニッチ産業?
177 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:11:58.22 ID:lArnCWDA0
日本の看板をつけた中韓業者だからね
178 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:12:20.32 ID:bSmko1JP0
中国とかどうでもいい日本が禁止すればいいだけ
179 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:13:40.44 ID:SrKSXvrK0
今は日本人は象牙使わないだろ 日本経由、韓国経由で中国に入ってるんじゃないか
180 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:13:54.80 ID:fTWFTAaoO
ゾウは密猟で80%も減ってるし、今も減り続けてる 絶滅する前に止めたほうがいい。
181 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:15:21.18 ID:4qwlrkJk0
未だに象牙の判子に拘るキチガイが居るからなぁ
182 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:16:20.63 ID:9+LZNOsN0
この土人国家に制裁を
183 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:16:41.58 ID:MP8bqX2l0
中国経由でしか買わないってして欲しいのか? 中国人が
184 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:16:56.58 ID:jeF6ehZS0
象牙の印鑑とか落としたら割れるやろ チタニウムの印鑑が最高
185 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:16:59.43 ID:WHgduK5D0
中国は対策をしているって言っても信用できないんだよなあ 広すぎて監視の目が届かないのかもしれんが
186 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:17:32.63 ID:EXFoL+BM0
捕鯨賛成のネトウヨはクジラ殺しさは当たり前なんだからゾウを殺すのも当然賛成なんだろ?
187 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:18:03.10 ID:UToCyhK+0
これは批判されても仕方ないと思う
188 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:18:25.73 ID:EXFoL+BM0
誤字訂正 捕鯨賛成のネトウヨはクジラ殺しは当たり前なんだからゾウを殺すのも当然賛成なんだろ?
189 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:18:31.70 ID:WPqdOVVj0
190 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:19:24.20 ID:mNHjeKKN0
印鑑とかもうやめようぜ 偽造盗難に脆弱な割に法的効力強過ぎ
191 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:20:04.31 ID:KyllM8E30
ハンコは代わりがあるら大した問題じゃない ヤバイのは既存の工芸品。 象牙の工芸品が取引できなくなるから、それは価値が0円になるのと同じ つまり文化財クラスの工芸品が保護メンテナンスされなくなる可能性がある
192 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:21:11.12 ID:ofhqdCpP0
>>140 日本がいるせいで高値になって安く買えないから引っ込めってことか 193 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:21:18.81 ID:VOFLtbFW0
輸入禁止になっているのに? 中古在庫の取引もダメて言うこと?
194 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:21:39.62 ID:jeF6ehZS0
>>191 国が指定したもの以外は燃やしてもいいよ 195 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:22:49.15 ID:KyllM8E30
>>194 そういうのを持ってるのは上級国民 あとはわかるよな 196 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:23:17.69 ID:wj216FNq0
象は畑を荒らす害獣って聞いたけど?
197 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:23:40.83 ID:VOFLtbFW0
国宝や重要文化財の修復どうするの? 日本だけじゃなく諸外国も含め
198 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:23:59.68 ID:UvEA36Y+0
おかしいな。以前は、保護監督官の人件費を確保するためにも、自然に死んだものの象牙で 政府機関が補完しているものは、先進国で買ってほしいという要望があり、長い議論の末に、 麻薬と同じ政府間取引で、購入したと聞いている。 この結果、日本の伝統工芸品や印鑑に使う象牙の材料は、かなり先の分まで確保されていると 聞いた。現実に今、象牙の印鑑を作ろうとしても、そんなに高くない。 なんでこうなるのだろう。不思議だ。
199 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:25:34.89 ID:odHQczWNO
>>190 手彫りの印鑑は偽造されにくい あれに代わるのはまだ出てきてない と筆跡や印影や画像解析もやる鑑定士さんの話 200 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:25:36.74 ID:ttS/RjS90
>>189 閉鎖させるのが中国の狙いでしょ? 取引停止にしても守られないのが中国なんだからwww 201 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:25:40.36 ID:Q1oFVnZX0
>>186 もちろん賛成だよ。 だけど、鯨ほど獲り続けることにこだわりがないから、まあ当面やめてもいいかな。 そんな気持ち 202 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:26:26.83 ID:Qai5p6o40
象牙なんてどこで売ってるよ 見たことないぞ
203 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:28:11.49 ID:guaCe3l/0
今、日本で象牙なんて見れる? どこで売ってるんだよ?
204 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:28:34.90 ID:Q1oFVnZX0
>>197 どうせ貿易赤字埋めるために、すぐまた取引再開させろとか言うに決まってよ。 どうせその程度だと思う 205 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:28:36.73 ID:ZqGJHL+k0
>>200 ジャップもとりあえず閉鎖すれば闇だろうが何だろうが表立って非難されることはない。 表の取引すらやめられないジャップwwww 206 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:29:12.79 ID:jmi9NWgt0
象牙なんて無用だよか、代わりなんていくらでもあるだろ
207 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:31:30.24 ID:WPqdOVVj0
>>188 煽りは結構だが知識が伴ってないと恥晒しだな 象が絶滅の危険にあるとか知らないんだね 208 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:31:36.95 ID:HlhwDAaB0
そういえば「象牙の印鑑」ていつ頃からの風習なん?
209 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:31:59.78 ID:sCFOMnpP0
日本は前から何も変わらずに規制の範囲でやってるだけなのに非難される。 密猟者に日本人はいないし、ハンティング権買って動物を血祭りにすることもない アメリカや中国みたいな不良が少し良いことしようかな?って思わせぶりだけで絶賛されるほんと不条理だわ
210 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:32:01.92 ID:o83/mWFi0
シナのように規制しますと言っておいて, 臭近屁がやったように内緒で政府専用機で輸送したら良い。
211 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:32:08.34 ID:mxizBITZ0
>>203 おまえの実家でも印鑑くらいあるだろ おまえが在日だろうとな 212 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:32:34.68 ID:PWnp5dR70
なぜか捕鯨業者が見張っています
213 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:33:10.91 ID:guaCe3l/0
政治家の頭の悪さが際立ってる こう言うの、敏感に動かなきゃいけないのにノンビリやってんだよね 俺が議員皆殺しにして独裁して取引停止したい
214 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:33:55.66 ID:/1WQLofM0
なんで象牙なんか日本は取引してんだよ 批判されて当然!今すぐ取引辞めろ!
215 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:33:59.04 ID:cPifFqXC0
>>199 スキャンからのコピーで素人でも余裕だぞ マイクロ鑑定するレベルなら他も似たようなレベル 所持者不問で一律大量に偽装されるのでセキュリティとしては最悪の部類 216 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:34:14.39 ID:5WULJzcw0
象牙需要の大半は印鑑だろうな 日本の判子文化を無くし西洋諸国と同じくサインにすべき
217 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:34:53.92 ID:ttS/RjS90
>>205 珊瑚もワシントン条約で規制されてるが中国は日本の領海でごっそり密漁している 日本もこういう中国の行動を国連通じて批判しろということかwww 糞支那人のやり方は世界に広めるべきだな 218 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:35:20.76 ID:AKbn70u30
>>206 長年、印鑑の代替プラスチックが研究開発されているが 象牙の粘り・加工しやすさに勝る素材は今だに開発されていない。 プラスチックは頑丈だからね。加工し難いんだよ。 219 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:35:49.69 ID:zWAcLFaR0
年配の人ほど印鑑を神聖視してるからな なんなんだろうあの印鑑信仰は
220 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:36:55.37 ID:sb3eJQEY0
どうなんだろうな 他国が本当に規制してるなら 日本は文句言われながらも象牙で稼げるからやめる必要はないしな 他国が規制しているフリをしている場合 日本が規制するとそっちに益が流れるわけだからこれも却下だろ 結論は現状維持だな
221 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:38:22.16 ID:brVlP+O20
全面禁止でいいだろう 合成象牙ぐらい簡単に作れるさw
222 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:38:47.81 ID:bBubzC/K0
質屋に大きな象牙が原型のまま飾られてる
223 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:39:02.41 ID:UToCyhK+0
>>219 昔は印鑑つったらマジでオンリーワンなものだったからその名残じゃねえかな 印鑑屋に行ってこういう名前でこういう形で作ってくれつって出来上がる一点もの 今みたいに安くで量産されるものじゃなかったからありがたみが違うんだと思う 224 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:39:22.92 ID:oCzsq43X0
与党議員、高級官僚に象牙絡みの利権だろ 捕鯨と違って太地のような地方に捕鯨文化があるわけでもないし
225 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:39:24.10 ID:cPifFqXC0
>>218 タングステンだって自在に加工できる時代に何を甘えてんだ と思うわ 226 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:39:31.38 ID:2cOMC3DR0
国内在庫で日本国内だけで取引しているだけなんだけど。輸出入も当然してない それもやめろ、言うわけで そりゃ反対するでしょ
227 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:39:55.54 ID:rY2aBKPf0
>>223 三文判でも1本1本陰影は違っているらしいぞ 228 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:40:15.82 ID:ZqGJHL+k0
>>217 表立って象牙を規制すれば、その辺もちゃんと説得力をもって海外に訴えかけられるけどな。 今のままじゃ、ジャップwwww珊瑚ガーーーの前に象牙wwww言われて終わるw 229 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:40:32.56 ID:UToCyhK+0
230 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:40:42.80 ID:bBubzC/K0
展覧禁止にした方がいいね博物館以外は
231 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:40:53.07 ID:MgiULKZx0
4か国の裏にいるのは永久凍土に埋もれたマンモスの牙を売りたいおそロシア
232 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:41:01.72 ID:IpzD8d9A0
他国は取引禁止と言いながら本気で規制する気無し 日本は昔からバカ正直だから吊し上げの対象になってばかり
233 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:41:47.72 ID:ZqGJHL+k0
>>218 そもそも印鑑が中世wwww >>227 所詮は機械のランダムだからパターンは有限。 でもまあ実生活ではそれで十分だが。 根本的にはそんな工夫してまで印鑑いらないwwもう廃止しろww 234 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:41:59.60 ID:brVlP+O20
ビジネスをしてるのは彼等なんだから また「買ってください」って言うまで買わなければいい
235 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:42:07.49 ID:iCqy6GFQO
老害どもが印鑑を有り難がるからなあ 印鑑からサインに切り替えて、象牙なんかさっさと全面的に取引禁止しろよ アホらしい
236 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:42:51.31 ID:eAnmpuav0
今でも象牙の印鑑って多いわな 俺は水牛のを使ってるがジャップやチンクの黄色が環境破壊してることは明白だな
237 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:43:44.07 ID:ttS/RjS90
>>228 >表立って象牙を規制すれば 中国の規制など意味がない 象牙もサンゴも中国人が最大の消費者 密漁も中国のお得意芸(犯罪)じゃん 238 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:44:15.10 ID:UToCyhK+0
シャチハタのスタンプみたいなはんこはダメで文房具屋のケースの中で売られてるような安い判子はOKて場面が過去何度もあったけどあれなんなの?
239 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:44:23.93 ID:pfwMErcL0
ケニア 中国出資で長距離鉄道 ブルキナファソ 中国から5兆6千億円供与 ニジェール 中国が火力発電所建設 コンゴ 中国が50億ドルの借款と道路建設
240 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:44:52.34 ID:ZqGJHL+k0
241 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:45:32.73 ID:Dk2lwfDR0
アベぴょんw
242 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:45:57.87 ID:ZqGJHL+k0
>>238 銀行印などのように陰影を登録する印鑑は、価格や質はどうでもいいが、 単純に陰影が変わってしまう可能性のあるゴムや柔らかい素材は禁止。 243 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:46:08.68 ID:txqOzs080
>>2 クジラは食べないけど象牙の印鑑はあれば欲しい 244 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:46:25.76 ID:odHQczWNO
245 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:46:26.61 ID:JbrQzQ4h0
どうでもいいわ 象なんて こっちは1年後の生活が不安なのに
246 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:47:22.12 ID:cPifFqXC0
仮に象牙印鑑に美術的や神性的な価値があると仮定しても 所持を欲する連中にその価値が理解できるとは到底思えないんだよな 高級腕時計とかと同じ感覚がする
247 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:47:24.05 ID:txqOzs080
>>239 安倍の外交が失敗している決定的な証拠だなw 248 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:47:38.37 ID:YR6kJM/h0
全国伝統技術 象牙の箸 爪楊枝 靴べら 売ってた。 伝統技術の一つなんだよなぁ あと べっ甲。
249 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:47:58.44 ID:ttS/RjS90
>>240 日本で規制 → きちんと守る 中国での規制 → 守らないから無意味 結果として日本が規制で取引しなくなった分を中国が闇で持っていく →像の乱獲は更に悪化 こうなるだけだろ とりあえず支那土人は日本のサンゴ密漁(犯罪)してることを自覚しろよw 250 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:48:27.23 ID:IpzD8d9A0
>>238 シャチハタは材質の問題で経年劣化しって形状が変わったり使えなくなったりするので証明としては使えない 同じ理由でゴム印もダメと言われる場合が多い 251 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:48:38.14 ID:cEyHipSd0
日本経由でシナに流れてるのに? 象牙の消費量は日本よりシナのほうが遥かに多い
252 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:48:39.05 ID:fMOaUZr20
253 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:48:40.09 ID:ZqGJHL+k0
>>247 中国が採算度返しでばら撒いてるだけだから(だから、ほとんどは途中撤退)、それをいうなら中国以外のすべての国が失敗してるという話にw まともに競争する方が馬鹿。 254 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:48:52.35 ID:gRRhBoGZ0
日本が国際的に批難されているニュースに対して 「日本は絶対に間違いを犯さない国だ」 「悪いのは全部中国韓国だ」 って主張する ID:ttS/RjS90みたいなやつっていつも見かけるな
255 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:49:04.59 ID:gvdyMkFj0
ここら辺の国は中国高官とグルになって象牙密輸してるところやな
256 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:49:08.56 ID:/1WQLofM0
日本は象牙の取引は全面的に禁止しろよ 印鑑だ?んなもんプラかシャチハタか指wでいいんだよ
257 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:49:13.57 ID:CWXSehul0
象牙なんていらねえわ 代替の材質なんてあるだろうに
258 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:49:27.13 ID:SzcRNS8i0
象牙をリューターで加工すると歯医者の匂いがする
259 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:49:43.02 ID:ZqGJHL+k0
>>249 それでもいいから、とりあえず表立って非難されることがないように表の売買くらい禁止にしろや馬鹿ジャップwww 260 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:49:48.25 ID:cEyHipSd0
国連はまたアクロバティックな擁護でシナ人による絶滅は保護の対象としないんだな
261 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:49:59.31 ID:Xll+IKlG0
262 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:50:07.21 ID:txqOzs080
合法な時代に備蓄した物だからやめさせたければ時価で買い取ればいいよ^^
263 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:50:10.78 ID:qblSVZwe0
別に禁止して良いだろ 象の牙とかただの骨 そんなもんに価値を見出すとか土人かよ
264 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:51:09.05 ID:rY2aBKPf0
象牙なんてプラスチックがない古代の代替品でしょ
265 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:52:02.76 ID:0axVIt5Z0
>>249 日本が早く規制したらあとは現地の密猟グループと中国の問題になるから いちいち日本が非難される事はないのにねー 266 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:52:07.91 ID:txqOzs080
変なのとID被った>< こっちは被った奴と違ってクジラ食べるの好きなのに。
267 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:52:12.24 ID:Q6AQBRLt0
象牙の実印作って大人になった気がした
268 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:52:19.83 ID:cEyHipSd0
伝統的に日本派には象牙細工は存在しない 中国向けの輸出品としてのみ存在してる
269 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:52:21.27 ID:ttS/RjS90
>>259 密漁放置しといて表向き取引停止とかいっても意味なしw 270 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:52:25.76 ID:+thbEIXJ0
>>5 お前らもこれでそろそろわかっただろ? これが掛け値なしの、今日の日本人の姿なんだよ。 他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。 そんなのがお前ら。そんなのが朝鮮人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。 こうだよね 271 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:53:14.51 ID:ZqGJHL+k0
272 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:53:19.18 ID:gvdyMkFj0
273 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:53:27.06 ID:y/hqH9zo0
まーたクジラと同じ絶滅するする詐欺の日本文化破壊工作か もうその手には乗りませんよ?
274 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:53:46.84 ID:gRRhBoGZ0
ジャップ「日本で規制 → きちんと守る(キリッ)」 >【日本で違法な象牙取引が横行、覆面調査でも確認】 >調査員が37の象牙取引業者に接触したところ、30の業者が未登録の象牙を買い取るか切り分けよう、 >あるいは嘘の記載をして登録しようと持ち掛けてきた。 >覆面調査員に対し、複数の業者が「書類には嘘を書かないといけない。 >登録証明書が欲しいなら、本当のことを書いてはいけません」と説くという具合だった。 http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/121400363/ こういう日本の象牙業者も在日認定して現実逃避するんだろうな それって本当の愛国行為じゃないし、日本が良くなることに繋がってないのがわからないのか 耳が痛いことも聞いて反省してこそ良くなるのに 275 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:54:27.21 ID:ZqGJHL+k0
>>269 ジャップの言い訳キターーーーーーーwwwwwww 犯罪者がいなくならないから刑法で規制しませんみたいなwwwwww 276 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:54:51.47 ID:bq/Y23gt0
言われたくなきゃ保護活動に金を出せっていう金の無心だろ ゆすってんだよ、こいつら
277 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:55:21.04 ID:ttS/RjS90
>>274 >耳が痛いことも聞いて反省して 象牙にしろサンゴにしろ密漁しまくってる支那人こそ反省するべきでは? なんで発狂してるんだ?w 278 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:55:22.23 ID:SzcRNS8i0
>>242 口座開設するとき陰影スキャンして印刷したやつ提出したら ちゃんと捺印してくださいって返送されてきた かすれ具合とかちゃんと再現したのになぜバレた? 279 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:55:35.19 ID:e0+8oNMN0
象牙って ピアノの鍵盤、ハンコ、麻雀牌くらいしか知らんな どれも無い
280 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:55:46.82 ID:EuCXCXOa0
日本最低だな 中韓のことなんも言えねえ
281 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:55:59.31 ID:txqOzs080
>>251 すでに最大の消費地は日本になっているぞw 中国は印鑑登録を止めちゃった 282 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:56:20.38 ID:H3VG4+5c0
日本の規制が緩すぎるのが問題なんだろ もう取引自体を禁止してもいいと思うけどね どうしても動かさないといけない場合は負担を増やしてやればいい
283 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:56:23.66 ID:WhUfbitX0
象牙細工って下品なんだよな 日本的な奥ゆかしさが全くない
284 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:56:46.32 ID:vJ58/XC/0
だから取引禁止にしたらヤバイのはハンコじゃ無くて既存の工芸品
285 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:56:59.10 ID:ttS/RjS90
>>275 密漁取り締まらない中国政府に法など無意味でしょ? 中国が象牙にしろサンゴにしろ密漁&消費を禁止すりゃ認めてやるよw 286 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:57:05.46 ID:SI3B/SvF0
アフリカはチャイナマネー半端ないから政府専用機で象牙密輸する中国批判をしないのがミソ
287 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:57:19.76 ID:Dmn1IZ+X0
これ本当にアホだよな 規制しちまえばいいのに中国と日本だけ残ってますます立場を悪くしてる 確か死んだ象の象牙ならOKってバカな法にしたんだよなw
288 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:57:37.12 ID:e0+8oNMN0
いや 印鑑も銘木の削りだしの方が カッコ良い
289 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:57:41.30 ID:/pIVQVbB0
豚骨でガマンしとけ
290 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:58:06.61 ID:H3VG4+5c0
中国は来年禁止だっけ 贅沢品規制でタイミングがよかったんだろうね
291 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:58:32.98 ID:PaMprGEW0
はんこはチタンの重厚さが好きです
292 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:58:45.88 ID:IpzD8d9A0
>>278 朱肉使ってるかのチェックくらい当たり前 ちゃんと印鑑使ってもインクだと同じように突き返されるぞ 293 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:58:54.40 ID:WhUfbitX0
>>281 印鑑だけじゃねーだろ 支那は宝飾や箸にまで象牙使ってるぞ 象殺し最大の主犯は支那 294 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:58:55.67 ID:e0+8oNMN0
295 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:59:51.51 ID:SzcRNS8i0
296 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:59:57.19 ID:vJ58/XC/0
象減少に寄与してるのは中国。それは確かにそう アフリカでの権益争いに象牙問題を持ち込まれてるってのが実情
297 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 12:59:57.71 ID:ZqGJHL+k0
>>285 だから、それと、ジャップが国内の取引を禁止しない事は別の問題なんだよ、馬鹿ジャップ。 298 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:00:03.66 ID:K9nNFNjM0
この件に関しては日本は何も言えないな
299 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:00:43.60 ID:e0+8oNMN0
300 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:01:06.35 ID:vJ58/XC/0
1番いいのはまともな国から死象牙を高い金で輸入して それを保護に回してもらうってのが理想ではある
301 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:01:07.30 ID:5wVBXw380
こういうスレには、シナチョンが沸いて来るから笑える
302 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:01:13.49 ID:vTQX89ds0
象牙じゃなきゃ駄目なものなんて一つもないのにな
303 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:01:39.26 ID:e0+8oNMN0
像の歯をありがたがるって 頭おかしいわな
304 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:01:39.34 ID:SzcRNS8i0
>>292 朱肉とインクって違いわかるの? 専用の検査機あんのかな? それとも人が1枚1枚チェックしてんのかな 305 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:01:59.74 ID:vJ58/XC/0
日本政府は必死に抵抗するよ 核兵器禁止条約にすら参加しないんだからw
306 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:02:00.80 ID:0axVIt5Z0
>>284 じゃあ製品は取引禁止で例外で工芸品は許可するとか 色々やり方あるじゃんか とりあえず頑なに国際社会と同調しないのもどうかと思う 307 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:02:18.05 ID:SrTItkwU0
象牙なんてまだ買ってるの?
308 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:02:40.31 ID:GsR5TK0N0
まぁこれは、日本が直接悪いわけじゃないけど、温床になってるだろうね 取引ルートは日本にあると思う
309 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:02:54.07 ID:SzcRNS8i0
>>299 ストラップ代わりに使うとお洒落で粋だねって感じになるよ 310 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:02:54.56 ID:e0+8oNMN0
これは、 賛成だな 象の歯なんか要らんわ
311 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:03:12.65 ID:IpzD8d9A0
日本は変なところで正論解いて世界の潮流に逆らおうとするところがあるからダメだ もっと強かにならないとな
312 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:03:17.82 ID:/6S1HTJa0
象牙の塔が作れなくなったらノーベル賞も危ういな
313 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:03:44.59 ID:vJ58/XC/0
>>306 それを認めたらちょっと加工した象牙印鑑の材料も美術品みたいなこじ付けが通るわ 314 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:04:06.13 ID:TJBbWFla0
象牙とか今時見かけることもないがどこに流れてるんだか
315 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:04:23.03 ID:IpzD8d9A0
>>304 朱肉とインクの違いくらいは慣れれば目視でもできるよ 316 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:04:55.59 ID:/6S1HTJa0
日本が象牙取引をしたい理由はなんなの?
317 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:05:04.72 ID:V8N1xFs/0
密輸を取り締まれば問題ないだろ。 個人の国内売買まで規制するのか。意味が分からん。
318 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:05:20.32 ID:txqOzs080
>>293 天安門広場の前を自転車が埋めていた昔の話だろw 宝飾なんて誰の目にもとまる様な物に象牙を使えばばれるし 取り締まりも厳しいぞ ただ、中国は広いし人口も多いから闇工場で裏物として 製造されている事までは否定しない 319 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:05:37.05 ID:vJ58/XC/0
>>316 日本のせいで象が減ってるわけではないから 320 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:06:08.49 ID:e0+8oNMN0
日本政府は 全面輸入禁止にしろ 俺は、いま各地方の木の印鑑に凝ってるから
321 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:06:32.83 ID:mJmsbJAL0
まーたジャップが迷惑をかけてるのか
322 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:06:34.84 ID:4RBioPak0
ハンコハンコと工作員がうるさいから理解した 日本のハンコ文化が国外企業の参入障壁となってるのが邪魔だから潰したいというわけだ 象の動物愛護に偽装してるからタチが悪い 日本を韓国みたいに子供にクレジットカードの高額取引のサインをさせても okな国にしようとする国家破壊政策だよ 後ろにいるのは日本つぶしが目的のアメリカだ
323 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:06:42.21 ID:vJ58/XC/0
324 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:06:42.51 ID:dLzQ14BW0
これじゃ中韓の犬食を馬鹿に出来ないレベル… 代替品もあるわけだろ。 日頃『日本の技術でホルホル』とか言ってるのにダブスタすぎ…
325 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:07:05.10 ID:ttS/RjS90
>>297 乱獲による種の保存の危機が問題なんだから密漁してる中国の方が問題やろ 日本は正規ルートから輸入してるわけで、密漁品の使用が主体の中国とは訳が違うんじゃね? で、日本に取引禁止を望むオマエみたいな中国人の目的は何?w 日本の取引ルートを中国が押さえたいということかと思うんだけどさw 326 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:07:28.73 ID:IpzD8d9A0
>>316 象牙産業の保護と象牙細工の資産価値の維持 金持ちなんか象牙を資産として溜め込んでる奴多いので 327 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:07:40.59 ID:ZqGJHL+k0
>>322 詭弁のガイドラインの教科書みたいなレスだなww 韓国のクレジットの実態とか関係ないからwwww 328 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:08:05.47 ID:e0+8oNMN0
>>324 どこで消費されてるか 実態不明なんだが ??????????状態 329 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:08:25.17 ID:Iw+ae7c30
330 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:08:35.30 ID:IpzD8d9A0
>>322 別に象牙規制したら判子文化が潰れる訳もないし 331 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:08:38.46 ID:e8SKLoJD0
悪いことをしたら日本人アルと言います。 アルかニダの仕業です。
332 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:08:41.87 ID:ZqGJHL+k0
>>325 中国が悪いから日本も海外に非難されても取引を辞めるつもりはありません!! ジャップwwwwwwwwww 333 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:11.53 ID:e0+8oNMN0
334 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:11.61 ID:OweL7IQs0
>>14 それが実現しても天然物と養殖で分けられるだけじゃね? 335 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:28.79 ID:eURGb6qU0
ジャップに恥という概念はない バブルの時も海外で散々恥ずかしい行為を繰り広げたが今もなお反省はしていない
336 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:32.13 ID:AE2juAWH0
形だけでも中国がやめてるのに恥ずいわ日本
337 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:34.00 ID:cw65Wokk0
>>197 病死という双方に都合のいい制度があるでしょ 主目的は乱獲、密猟の防止、商取引を規制することは従属目標で上が達成されたらそこまでこだわる必要はない 338 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:37.45 ID:pbjMAvDi0
疑問点。 @日本国内での象牙需要って印鑑用がメインなの? A象牙の印鑑需要って多いの? B印鑑用途なんて幾らでも代替材があるけど、象牙に執着してる人は何故なの?
339 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:42.40 ID:vJ58/XC/0
ハンコなんて今時1000円あれば作れるからどうでもいいんだよ 問題は上級国民が保有してる象牙資産だ
340 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:52.95 ID:oj6j9cOB0
密猟された象牙が何故か日本の合法象牙に化けて流通してて 摘発に苦労するケースが多いと聞く
341 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:53.58 ID:mJmsbJAL0
ジャップはホント世界の鼻つまみ者だな
342 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:09:57.61 ID:odHQczWNO
>>304 朱肉がなんで肉がつくがググってみればいいよ 343 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:10:01.21 ID:JZdpjh5O0
344 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:10:07.85 ID:vJ58/XC/0
345 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:10:12.36 ID:d4re30SP0
某ビジホチェーンの女社長とか某整形外科のパワハラ女院長が好きそうな象牙
346 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:10:16.75 ID:ycu16tcX0
ハイハイ。 撤収撤収。 金は1円もあげない。
347 ji 2017/11/19(日) 13:10:27.63 ID:bSoBUFIr0
348 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:10:32.67 ID:ZqGJHL+k0
>>336 韓国:パチンコ廃止 中国:象牙禁止 日本:パチンコ保護、象牙取引活況 ジャップwwwwwwwwwwwwwwww 349 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:10:40.73 ID:/1WQLofM0
ハンコなんかプラスチックでいいんだよ 中国が取引してようがいまいが中国のことなんて関係ないだろ 日本が全面的に取引を辞めればそれでいいんだ 今すぐにでも辞めろ!
350 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:10:52.39 ID:e0+8oNMN0
351 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:11:06.39 ID:thprpPrd0
やっぱり用途はハンコかね だいぶ前から在庫切れたら終わりと言われてた気がするけど いまだに撃ってるもんな
352 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:11:19.88 ID:Z5pzZZ7b0
象牙の取引禁止にしたら 密輸の象牙を隠し持ってる業者が破産するからなぁ 日本にそういう企業が多いという結論から役人は消極的なんだろう 美しい国ニッポン
353 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:11:20.47 ID:vbX3RXZ/0
日本も取引を全面禁止しろ 象牙などなくても生きていける
354 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:11:23.19 ID:SF9Nu1W+0
買う奴がいるから密猟が止まらないんだよ クソジャップの浅ましい物欲と価値観が沢山の殺戮を生んでいる現実を小中学校あたりでしっかり教えておけ 殺されて腐敗放置された動物の動画をモザイク無しで見せつけろ それを売り買いしてる日本人の姿もな
355 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:11:33.91 ID:ttS/RjS90
>>332 密漁乱獲が問題になったのは中国の象牙需要が増大してからやろ? 日本は正規ルートからきちんと輸入してるわけだから中国と同じ土俵になる必要などないからw 356 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:11:36.84 ID:fQzDsK4o0
7 357 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:11:55.82 ID:9vQigt570
批判されて問題があるのが解ってるのに、一部の業者に配慮してなぁなぁで済ませようとする 後になって、莫大になったコストを支払って結局社会全体が大損する 日本はほとんどこのパターン 慰安婦とかもそうだろ さっさと禁止すればいいんだよ
358 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:12:15.86 ID:0axVIt5Z0
>>313 日本ってそういう完璧主義な側面のせいで反対の姿勢から動けないんだよね 359 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:12:19.44 ID:/1WQLofM0
ハンコなんてシャチハタでいーだろ もしくは「指」w
360 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:12:32.58 ID:B18mnCsO0
そのうちハンコ慣習なくせとなるな
361 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:12:38.05 ID:e0+8oNMN0
というか 死んだ象の歯を大事にするとか 気持ち悪いんだが
362 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:12:41.78 ID:ZqGJHL+k0
>>355 ジャップ:「日本は正規ルートからきちんと輸入してるわけだから中国と同じ土俵になる必要などないからw」 ケニア、ブルキナファソ、コンゴ共和国、ニジェール:「合法性の裏付けが不十分なまま多くの製品が取引されている」 ジャップwwwwwwwwwwww 363 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:12:45.97 ID:AKbn70u30
>>350 ブラックアフリカの政治家なんて、中国人にワイロでコントロールされて 中国人の意のままだからな 364 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:12:49.81 ID:SF9Nu1W+0
>>357 イアンフはまたちがうだろw 単に象牙業者から賄賂貰ってるから安倍もその他の議員も問題を無視してるだけだ 365 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:13:15.30 ID:vTQX89ds0
>>343 禁止した方が高くなって密猟される懸念もあるか 366 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:13:19.39 ID:mZBfLhn30
>>281 印鑑なんか小さいじゃん 中国は象牙一本まるごとに彫刻を施した飾りとかあるよ 367 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:13:27.27 ID:Ph70FH590
象牙の判子なんて作るやつ居るん?
368 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:13:49.96 ID:nlnj1P660
中国の息のかかってそうな4ヶ国だな
369 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:14:00.92 ID:taLqIa9r0
>>1 これは環境省の中に日本の地位を低下させようとするスパイがいるだろ。 畜産も廃止すべき。 370 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:14:01.04 ID:e0+8oNMN0
371 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:14:14.18 ID:rY2aBKPf0
象牙取引禁止では効果ないから、どこかの国でやったように、単純所持禁止にして、刀狩のように召し上げて、広場でお焚き上げをしたらいいんだと思う。
372 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:14:15.22 ID:bJpDjOHy0
とっくに取引止めてるもんだと思ってた 似た性質の作れる技術ありそうなもんだけど
373 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:14:21.12 ID:GsR5TK0N0
密猟してるところはわかっててやってるからなぁ ソコにやめろって言ってもやめないだろう 日本に、そのガバガバな規制を変えろって言ったほうがまだマシだと思う
374 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:14:48.67 ID:EkkslgDH0
日本の象牙はマンモスのに切り替わってるはず 今象牙大国は中国だよ 所謂タゲ逸らしってやつだね
375 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:14:56.94 ID:ttS/RjS90
>>362 >合法性の裏付けが不十分なまま多くの製品が取引されている じゃぁ輸出国側が「合法性の裏付け」の確認をする仕組みにすればいいだけw 取引禁止にするこんきゃにまなたないわけで 支那人が発狂してておもろいぞ その芸風www 376 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:15:04.93 ID:thprpPrd0
>>367 すごい高いのかと思ったら 1本1万5千〜2万5千円ぐらいで手に入るし、まだまだ買う人いるんじゃない 377 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:15:28.01 ID:AE2juAWH0
チタンもあるし日本の技術ならこれからいいものできますよ 印鑑屋は儲からないけどね!
378 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:15:28.29 ID:KWcHobTq0
象牙以外に中国人が日本で買い漁ってるものはいっぱいある 知り合いの仏壇屋に聞いたけど日本中に存在してる伽羅とか沈香の香木を買い漁ってる もう新規に産出とかはないので日本の市場在庫を全て買い占めるらしい
379 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:15:29.18 ID:LO0yW65H0
相変わらずジャップは世界から孤立していて草生える。 マグロでも意味不明の供述を繰り返して, 会議参加者が口ポカン状態w
380 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:15:30.76 ID:URLLKSqA0
381 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:15:43.50 ID:/G1eqT2z0
象牙のハンコなんか重いし欠けるし 樹脂でいい 実印は象牙だったかな
382 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:15:45.87 ID:4RBioPak0
日本のハンコ文化は素晴らしいよ 誰かが死んだら子供全員の実印がないと遺産相続できないんだから 日本人の預金をむしりとりたいアメリカにとって ハンコは邪魔なんだ ハンコがあるから自民党は遺産を没収できない ハンコは絶対に廃れさせてはいけない 日本を守るために
383 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:16:23.47 ID:t1VYpc0V0
選挙に勝った自民党はゾウを全滅したがってるから仕方ないよ 国民の総意だよ
384 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:16:24.62 ID:EkkslgDH0
まあ表向きマンモスってことになってるかもだが 基本象牙輸入は中国の方が多いと思ってる
385 375 2017/11/19(日) 13:16:25.46 ID:ttS/RjS90
>>375 × 取引禁止にするこんきゃにまなたないわけで 〇 取引禁止にする根拠にすらならないわけで 386 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:16:28.28 ID:Wvjryfti0
規制しちゃえばいいんじゃないか?
387 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:16:37.38 ID:ZqGJHL+k0
>>375 日本語ぐらいちゃんと打てや、ジャップwwwwww 388 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:16:50.43 ID:jeF6ehZS0
ロシア皇帝の象牙の玉座 どうすんだよこれw 389 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:17:06.01 ID:E3yy9p5H0
チャンコロが市場閉鎖してるわけねえだろ 珊瑚礁、象牙、熊の手、全部シナが愛する文化じゃねえか 非科学的くだらない漢方薬作ってるのもはやチャンコロ国だけ
390 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:17:06.88 ID:V8N1xFs/0
国内に流通するものまで禁止にしろなんて、内政干渉だろ。 てめーら土人が悪いくせに他国の国内にまで口を出すのは傲慢なんだよ。
391 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:17:14.94 ID:URLLKSqA0
内政干渉だな、土人国家が国内の密漁を防げばいいだけの話しや。
392 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:17:16.55 ID:PqB8OMje0
>>367 成人した時かーちゃんが実印象牙で作ってくれた 393 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:17:16.61 ID:VOFLtbFW0
養殖せよ?
394 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:17:27.63 ID:SF9Nu1W+0
>>373 メキシコから麻薬買ってる国がそれぞれ自分のところのマフィアを皆殺しにしたら、メキシコは麻薬と暴力の渦巻くヘルランドから自然に脱却できる。 が、どこの国もそれをやらないのさ。 どこの国の指導者も麻薬業者から沢山カネを貰ってるからね。 象牙だって密猟を抑えるのは無理 買う奴を潰すのが一番速いが、アホジャップはそれをやりたくないんだってさw 小学校の絵本に、ぞうのいないどうぶつえん と並べて、ゾウを殺しまくって牙引っこ抜いて売買してる醜いイエローモンキーの絵本も並べてやれよ 395 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:18:08.21 ID:jNycdWqS0
レアアースとかじゃあるまいに 土人を調子付かせるくらいなら 取引やめちまえっての鬱陶しい
396 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:18:11.33 ID:IpzD8d9A0
その気になればips細胞なんかで養殖できそう
397 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:18:17.82 ID:Dm/2i7Ne0
正直、印鑑文化はもういらないだろ。サインでいいよ
398 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:18:24.31 ID:YU6W7BGJ0
祖母の三味線の象牙製糸巻きをオクに出したら案の定、中国人が買っていってくれたよ 高めで買ってくれて謝謝〜
399 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:18:30.57 ID:ttS/RjS90
>>387 密漁、密輸で最大の問題国は中国w 日本を取引禁止にしたくてたまらないアル!ってかw 400 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:18:55.94 ID:SF9Nu1W+0
あと、ハンコ文化の擁護と象牙の取り扱い停止は別の話だからw 寝言は死んでからいえよバーカ
401 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:19:16.39 ID:ZqGJHL+k0
>>399 中国がワルイーーー、産出国がワルイーーーーぼくちゃんはワルクナイーーーー ジャップwwwwwwww 402 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:19:33.43 ID:ap/0mbI/0
ナイジェリアとコンゴ合同 自動車窃盗団も非難決議してくれよ? どんだけお前らの国で盗まれた日本車走ってんだよ???
403 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:19:34.28 ID:ke2k8K9B0
>>382 偽造簡単だからむしろ危険 つーか意味不明な自民批判入ってる時点で反日だろお前 404 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:19:45.84 ID:Fb9YdeYh0
>>388 リアルで周囲からアホ言われてそう 新規取引の話ゾ 405 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:19:52.65 ID:YVFck9zc0
コレ紅い札で頬を叩いた対日包囲網だろ
406 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:20:37.72 ID:VOFLtbFW0
ショパンやリストんのピアノ
407 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:21:01.83 ID:e0+8oNMN0
>>376 ただ白くて朱肉のおちが良いだけ それなら銘木印鑑4000-10000を勧める 408 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:21:10.18 ID:Cw6WS8yp0
象牙とかイラネーから持って帰れ そしてトンキーも死んだ
409 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:21:14.84 ID:Dm/2i7Ne0
アフリジカ象は増えてるらしいけどな
410 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:21:36.27 ID:nlnj1P660
411 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:21:38.18 ID:/pIVQVbB0
412 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:21:57.80 ID:QhSg0CLl0
安倍になってから世界で日本が孤立してきたな。
413 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:22:06.60 ID:rY2aBKPf0
役所で象牙の印鑑を見たら没収しなければならない法律を作るべき。
414 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:22:17.87 ID:h7+JUyn60
>>389 サイの角も漢方薬だからチャンコロが密猟しまくる 415 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:22:22.69 ID:4RBioPak0
>>397 日本人の取引の信用力と強制力の源泉となってるハンコが アメリカにとって邪魔なんだろ? ムダだっつうの 日本企業の月次書類一つでもサインですまそうと訴えても 金銭にかかわることだからハンコがないとダメだと言われるんだぜ? 日本からハンコを廃絶するなんて無理だ あきらめろアメリカ 416 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:22:49.09 ID:nlnj1P660
>>392 うちんとこは生まれた時に作ってくれたは 417 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:23:06.01 ID:9vQigt570
>>364 慰安婦こそそうだよ 世界連盟当時から奴隷売買として批判されてたのに、居直って続けた結果が 政治利用される現状だろ? 水俣病とか、現代の派遣とかもそうだな この国は業者に異様に配慮しすぎるんだよ 418 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:23:07.67 ID:jeF6ehZS0
>>404 いや、そういうことじゃなくてだな・・・・ 別にいいけど。 というか、人を不快にさせて喜ぶゲームでもやってんの? 419 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:23:20.25 ID:Dm/2i7Ne0
牛乳から白い象牙みたいな樹脂できるからそれでいいんじゃね
420 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:23:21.22 ID:lnMI/mk50
日本も全面禁止でいいのに ぞうさんは守るべき
421 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:23:34.47 ID:ttS/RjS90
>>401 産出国が悪いなんて書いてないぞ 正規ルートを持たない支那人が密漁、密輸で世界に迷惑をかけてることが悪いと言っているのだよw 頭だいじょーぶ? 422 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:23:36.53 ID:bYbreFR80
423 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:23:45.81 ID:IT0bf4po0
424 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:23:51.12 ID:vuwqxqVd0
もうやめろよマジで いらねえよ
425 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:24:03.96 ID:ZqGJHL+k0
>>417 もっと近代に売春婦輸出してる韓国はスルー、まで読んだw 426 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:24:23.32 ID:V8N1xFs/0
10カラットのダイヤモンドを持っていたとしても売買を禁止すれば価値は0になるそ。
427 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:24:39.84 ID:Mnd4Lzkl0
合法な取引分で象の保護費用の一部を負担している 中国に対して非合法取引をやってるやつがいるのは承知してるが なんでも日本を批判すればいいてもんじゃないだろ
428 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:24:43.88 ID:SF9Nu1W+0
>>403 自民党を批判すると反日かよw どんだけネトウヨ拗らせてんの 429 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:25:23.81 ID:ZqGJHL+k0
>>421 僕ちゃんワルクナイ には反論できない、まで読んだwww ジャップwwwwwwww >>426 一般人にはそうだが、実需はなくならないからそのケースだと暴騰する。 暴騰だと一般人ですら金になるw 430 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:25:31.94 ID:xpQyvzJ50
>>1 何でも科学の力で解決しちゃうのがJAPANだろ 431 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:25:44.94 ID:rY2aBKPf0
日本は完全に象牙禁止にしたらいい。これは日本社会への意地悪ではなく、日本を抜け道に使われるのを防ぐための自衛だよ。
432 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:25:49.18 ID:URLLKSqA0
不要、財産権の侵害、有り得ない
433 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:25:57.67 ID:Dm/2i7Ne0
自動引き落としの銀行印で時々通らなかったりするのが面倒くさい 通帳のハンコだけで6個ぐらいあって、もうどれがどれだか。 マジで日本社会をサインの世界に変えてくれ
434 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:26:03.36 ID:GMZfO4W40
土人国家にバラまいても無駄ということが分かったろ安倍チョン
435 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:26:20.14 ID:SF9Nu1W+0
>>417 従軍慰安婦を公募して雇うのが奴隷売買だったのか・・・(困惑) まあお前が何を言いたいのかよく分からないけど、どっかのイアンフ論議スレで続きは頼む 436 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:26:27.46 ID:ZqGJHL+k0
>>430 じゃあ、マイナスイオンと凍土壁で万事オーケー! 437 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:26:32.34 ID:5bHsZnCn0
438 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:26:41.98 ID:fvJTjT1P0
>米国や中国など各国が、絶滅の懸念から象牙の国内市場を閉鎖する中 表面上、閉鎖を装っているが、最大の密輸国は中国だろう こんな事だから、アフリカはチャイナにいいように扱われるんだ 資源や労働を搾取され、後で泣くのはアフリカだろう
439 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:26:42.84 ID:a0bJDSxP0
>>357 慰安婦は安倍ちゃんが合意したから悪い 今まで歴史的になあなあになってたのに日韓合意しちゃって正式な歴史になっちゃったから他国で銅像作る事に反対できなくなった 440 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:26:57.52 ID:9vQigt570
>>425 それそれ 社会が将来払うはめになるコストを無視して 韓国もやってる、やってたからいいだろっていう日本を侮蔑してるだけでしかない アホウヨの言動 本当にどうしようもない 441 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:27:07.56 ID:bYbreFR80
まあ規制すればよかよか そんだけ
442 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:27:21.18 ID:/pIVQVbB0
もう牛骨印でいいじゃん
443 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:28:03.30 ID:pbjMAvDi0
>>394 直接ゾウを殺して牙引っこ抜いてるのは地元の密猟者じゃないか? アフリカの黒人だらけの中に日本人が混じってウロウロしてたら目立つだろう。 444 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:28:08.95 ID:ZqGJHL+k0
>>439 合意内容ぐらい嫁や… と言いたいところだが、なんと日韓双方で合意内容が異なる合意だからなwwwww いや、それは合意じゃねぇwwwwww 445 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:28:12.72 ID:yNJn2PSNO
アフリカの黒人は白人のいいなりだから。
446 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:28:24.69 ID:vJ58/XC/0
>>415 アメリカ人はハンコ作れない法律でもあるのかw 447 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:28:30.66 ID:4RBioPak0
休眠預金を勝手に自民党が投機利用してよくなる話が少し前にあったが あれもハンコが邪魔になってる 金欠アメリカ、ハンコが邪魔だというわけだ ハンコはサインと違い偽造が難しく信用力も高い 日本人のお金をまもる壁だよ なくそうなんて言ってるヤツは沢山のお金を残してくれてる 親や祖父母や先祖に申し訳ないと思え非国民
448 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:28:30.77 ID:GPXVIXy50
おいおい俺の股間にはナウマンゾウはいるけど 日本に象はいないぜ?
449 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:28:46.12 ID:sAhYenXl0
450 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:28:53.26 ID:9vQigt570
>>435 世界連盟で人種差別禁止条約だそうとしたら、売春婦制度持ち出されて 奴隷売買してる国に言う資格ないって言われたんだよ 451 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:29:03.52 ID:GUodYD2S0
前にここが変だよ日本人の番組でケニアの人が「お願いして日本に買って貰ってるんだ」って反論してたな
452 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:29:20.90 ID:JcobFXiR0
印鑑の話してる奴はなんなの? 象牙の新規取引が完全に禁止されたとしても印鑑が作れなくなるわけでもないのに。
453 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:29:47.08 ID:rMBx/IAd0
>>433 ジジイは手が震えるからサインは高齢化社会に向かない 454 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:29:48.22 ID:V8N1xFs/0
>>429 「一般人にはそうだが、実需はなくならないからそのケースだと暴騰する。」 意味の分からん日本語を使うな。 455 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:29:58.62 ID:ZqGJHL+k0
>>440 戦場慰安婦なんてあの当時のその後の戦場でもさんざんいたのも知らない馬鹿が何を言っても説得力0 ああ、ちがうか、ジャップは何十万人も処女の乙女を拉致って性奴隷にしたんだっけ?wwwww 456 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:30:02.15 ID:/pIVQVbB0
457 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:30:15.92 ID:SF9Nu1W+0
>>450 だからそういうわけのわからん話は該当スレで頼む ここでお前の一方的な物の見方に反論する気は無い 458 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:30:24.84 ID:mJmsbJAL0
世界「象牙取引を禁止しろ!」 中国「はい、やめさせます」 ジャップ「うるせーボケカスゥ!どうせ中国のせいやろ!対案出せやァ!」 世界「管理が杜撰すぎる!市場を閉鎖しなさい!」 ジャップ「俺らが原因だって証拠だせや!それまで象牙取引は続けるからよぉ。象が絶滅したとしてもお前らの責任じゃ!」 世界「ジャップ名指しで非難決議案だすわ」
459 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:30:32.41 ID:dkT7K+I9O
アフリカ→在日→中国のルートを辿っているんだから仕方ないだろ。
460 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:30:48.59 ID:mus2Jx4+0
>>409 間引きされたのが機関の認定で10年前に日本へ その後はなし 461 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:04.05 ID:yNJn2PSNO
一生に一本買うか買わないかのハンコで、象は減らないだろ。 日本叩きのネタなんだよ。 知恵遅れみたいに、ひとつ覚えたら何度でもやるんだよ。
462 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:07.25 ID:EmwnB2bR0
ケニア、ブルキナファソ、コンゴ、ニジェールはチョン
463 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:21.38 ID:rhw4iG140
象なんて象牧場つくればいくらでも増やせそうだけどな やると価値が下がっちゃうからやらないんだろうけど
464 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:33.78 ID:jK1mu6ZF0
アメリカの場合、象牙じゃなくて、象をハンティングの獲物にして 首だけのはく製を作ってリビングに飾って喜んでるからね。
465 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:34.69 ID:Dm/2i7Ne0
コンゴなんて政府軍がピグミー族狩って食ってる国ですがな
466 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:34.96 ID:yNJn2PSNO
中国人が売りにくるんだよ。
467 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:40.41 ID:ZqGJHL+k0
>>454 実需がある品が禁制されると暴騰するのは世の常、人の常。 問題なのは取引にアクセスできるかどうか。 468 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:41.96 ID:/u1JdR9e0
>>13 きちんとした規制がないから隠れ蓑にされる 日本が象牙の闇取引の場所になってるのに何もしないのはどうかと 469 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:47.89 ID:pbjMAvDi0
>>382 >>383 自民党はアメリカ様に従って判子文化を潰そうとしてる(象牙印鑑を禁止したい)のか、 ゾウを全滅させる為に象牙印鑑を奨励してるのか 一体どちらなんだよ… 470 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:31:49.35 ID:SF9Nu1W+0
>>452 ネトウヨ拗らせたバカが、敵対勢力による日本のハンコシステムへの攻撃にすり替えて反駁してんだよ。 プラスチックでもガラスでも木でもいいだろうにな。 471 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:32:19.98 ID:9vQigt570
>>457 だから、一部の業者に配慮して他国に攻撃されるような材料を残さずに さっさと禁止してしまえって話だよ 472 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:32:22.75 ID:IT0bf4po0
象牙印とか不要だろうが。 プラやチタンで充分。 象牙とか使ってる相手とは取引停止。 印鑑証明も象牙禁止にしろ
473 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:32:30.75 ID:rY2aBKPf0
日本で取引しようとしたらすべて没収っていうふうにすれば良いだけだろう。いぜんどこかの国でやったみたいに、中古品も見つかり次第没収で公開焼却
474 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:32:32.64 ID:6fOh5eXn0
イルカやクジラを虐殺するだけでは飽き足らず 日本は象牙の密漁大国で最大の輸出先でもあるから最低最悪だな 生き物を殺す残忍さは世界1
475 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:33:20.73 ID:0+Mst7ZN0
476 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:33:27.97 ID:kitJogzb0
別に象牙じゃないとダメなものはないし 禁止にしてもいいと思うけど 水牛の角でいいじゃん
477 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:33:30.44 ID:SF9Nu1W+0
>>471 それは同意だが、イアンフを持ち出すのはぜんぜん比較にもならん別の話なんで、よそでやってね。 478 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:33:33.01 ID:FkWWbhHG0
象を家畜化すれば問題解決だろw 家畜に文句言う奴は居ないだろうし
479 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:33:36.01 ID:V8N1xFs/0
土人共が独り占めして儲けようと言う話しか。
480 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:33:38.23 ID:ZqGJHL+k0
>>469 全ての黒幕は「全ユダヤエレファント保護トラストネーションズ協会」な。 481 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:33:43.43 ID:R+8mmAKW0
韓国のハンコ屋さん 象牙の印鑑激安でつくってくれますよ
482 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:34:38.88 ID:J/Mp/chw0
ところでコイツらなんで文句言ってきてんの?
483 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:34:51.17 ID:odHQczWNO
>>461 プラスチックはむりだけど 亡くなった方の印鑑でも 何ミリか削ればまたほって使えるんだそうな 持つ部分が厳しくなるまで何代かはつかえる 484 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:34:53.19 ID:ZqGJHL+k0
ふと思ったが、中国の裏ルートで象牙を買った場合、本物の象牙である確率は何パーセントなんだろうかw
485 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:35:24.89 ID:9vQigt570
486 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:35:34.63 ID:SF9Nu1W+0
>>478 それを現地の土人と密猟者に説いて納得してもらってこい 朝鮮人に強盗は良くないと説明して同意を得られる確率と同じぐらいじゃないか 487 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:35:44.53 ID:bL9NZ8sl0
>>21 人骨って。おもしろい 笑。 象牙を好む人がいるなんて信じられない。 象牙取引禁止 決定! 488 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:35:46.50 ID:C8d7T23J0
象牙を買いに来る奴は 中国人だろうが日本人だろうが射殺して良い
489 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:35:51.31 ID:R+8mmAKW0
>>474 韓国のクジラ捕獲数は日本の3倍 イルカも捕食 キョッポなら蔚山行ったやろ 490 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:35:55.84 ID:Dm/2i7Ne0
昔は結構象牙製品は生活の中にあったような気がするが、 今は象牙細工や工芸品なんてみ馴染みなくなったしなぁ。 ハンコ以外で何に使われてるんだ?
491 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:35:57.23 ID:SF9Nu1W+0
492 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:35:57.63 ID:4RBioPak0
アメリカのスパイが多すぎて笑えるスレだよw ハンコがなくてもいくらでも借金できる韓国がどうなったかを考えろ ハンコがあることが預金の流出にブレーキをかけ 日本人の虎の子の財産の積み立てにつながってるんだ ハンコを否定するアメリカの工作員に騙されるな日本人 ハンコ文化は日本人の宝だ
493 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:36:51.96 ID:UCqF5MP80
>>461 アメリカなんか、アフリカでスポーツハンティングで取った象牙を持ち込めるのを1人2本までに規制したってドヤってるもんな。 象牙1本かなりでかいのに2本もいいのかよって話。 494 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:37:02.45 ID:ZqGJHL+k0
>>483 持ち手は継げばいいんだから、表面の5mmぐらいまで削りまくっても使えるwwww 495 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:37:13.03 ID:SF9Nu1W+0
>>492 こういうハンコシステムの存続と結びつけるバカもどうにかしてくださいw 俺もう仕事だからバイバイ 休日だからなおさらなのかもしれないけど、日本人って本当にバカばっかりになったなあ 496 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:37:20.13 ID:9vQigt570
>>491 なんで?慰安婦や水俣病とまったく同じく、後で莫大なコストを払うはめになるから さっさと禁止しろって話でヤメロっていう意味がわからんわ 497 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:37:21.36 ID:JcobFXiR0
>>470 なるほどな。 まあさすがに実印は丈夫な素材がいいだろうが。 それでも象牙にこだわる必要はない。 ハンコの話する奴はスルーすべきだな。反論しても仕方が無い。 498 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:37:58.97 ID:jVqfS3Q20
中国マネーはしゅごい〜
499 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:38:13.78 ID:dw4iBUyo0
>>1 自分達が業者に売らなければいいだけでは? まずは自国の密猟者を取り締まってね 500 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:38:14.05 ID:VOFLtbFW0
501 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:38:14.16 ID:V8N1xFs/0
>>467 禁止されるの。分かる日本語。 禁止。売買は犯罪。 502 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:38:14.37 ID:bYbreFR80
503 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:38:20.71 ID:ZqGJHL+k0
>>496 慰安婦、水俣、象牙 まったく異なる事象を同じ土俵で議論する、まさに「詭弁のガイドライン」wwwww 504 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:38:26.40 ID:vJ58/XC/0
ハンコの話する奴は無視で 論点は工芸品の保護だよ
505 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:38:51.93 ID:i0H1rh/u0
日本のお役人からハンコを取り上げるのは 韓国人から反日を取り上げるより難しい どっちも体の一部で、ないと死んじゃう重要器官だからな
506 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:39:13.08 ID:UCqF5MP80
>>490 三味線のバチとか、和楽器にいろいろ使われてるよ 規制されると日本の和楽器文化に関わる 507 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:39:14.47 ID:bYbreFR80
つか今の日本に象牙買う人いるの?
508 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:39:26.87 ID:ZqGJHL+k0
>>501 そう、売買が禁止されるから暴騰するの。 価値が本当に0になる株とは違うのだよ、株とはw 509 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:39:28.71 ID:/u1JdR9e0
>>463 象は繁殖が面倒くさい上に子供が出来るかは運しだい 510 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:39:36.46 ID:Dm/2i7Ne0
金持ちの満足のための工芸品にだけ大量に輸入されてるようなら、象牙や象牙製品輸入禁止でいいと思うよ。
511 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:40:33.80 ID:eUdM+xgh0
どうせ支那に言わされてるんだろう。
512 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:40:40.32 ID:ZqGJHL+k0
>>506 もともと100%輸入品にたよった文化とか、代替品にして廃れるならそれまでのものだろwww 513 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:40:43.21 ID:uFQdV7Z70
安倍の感覚は時代に合わない。 早く希望の小池に代わって欲しい。
514 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:41:06.77 ID:/1WQLofM0
ぞーさんの歌が鳴くぞ!ぞーさんぞ−さんお鼻が長いのね〜・・♪
515 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:41:23.86 ID:6i/EqTE20
規制はされてるだろ 輸入はできなくなってるはずだけど
516 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:41:55.45 ID:R+8mmAKW0
印鑑はね有機物じゃなく大理石とか鉱石でもええよ 昔は手彫りで柔らかいと掘り易かったが今は機械でやるから
517 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:42:03.38 ID:fRSva87u0
518 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:42:30.32 ID:U9r9iD4e0
日本はどういう理屈なんだ?
519 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:42:36.81 ID:bYbreFR80
>>506 あれも象牙か なら三味線のために猫の皮とかもあるんかね 520 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:42:38.46 ID:V8N1xFs/0
>>508 一般人が大麻を100キロ持っていても何の価値もない。 それと同じ。 521 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:42:47.89 ID:ZqGJHL+k0
>>513 小池「上野動物園の象について再調査します!!!」 国民「そっちか…」 522 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:42:56.51 ID:teSCm5/u0
象牙の輸入はもう出来ないから、今作ってる象牙の印鑑は過去に輸入した分って聞いたけど
523 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:42:57.04 ID:4aeG5WWR0
>>515 規制されてるよ 国内で流通してる在庫の売買も禁止しようとしてる 524 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:11.82 ID:xOor5X3g0
ハンコ屋で、え? 規制されてないの? って聞いたら、 「大丈夫です在庫で作ってますから」 だってさ。 どうも、在庫は無尽蔵にあるらしいw
525 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:20.48 ID:4RBioPak0
タイのアユタヤでは象に乗れる場所がある 昔は物資の運搬や王の乗り物に使えた労働動物だったのが 車両の発達で不要になり食わせられなくなったので観光用に使うことで 文化の存続と外貨獲得に利用されるようになったんだ 象牙という形で日本が購入すれば彼らはそれこそ どんどん増やしてバンバン売ろうとするだろう それを邪魔するのはアメリカにとって日本のハンコ文化が邪魔だからだ 流暢な日本語を操る外国人工作員に騙されるな日本人 こいつらは全員アメリカのスパイだ
526 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:32.25 ID:uvkBzj+Z0
国内での売買って違法じゃないのか?
527 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:35.31 ID:R+8mmAKW0
てか象牙って支那人が強奪してんだろ アフリカで事件あったぞ
528 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:47.39 ID:GsR5TK0N0
529 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:51.44 ID:i8ZkcXjc0
今は真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そしてキモい金髪の韓国ファッションが女性ファッション雑誌でごり押しされてるからな 今度は馬鹿な10代20代をファッションから洗脳してダサい韓国ファッション韓国音楽は凄いんだと洗脳しまくってる 現に今の女子高生の制服は紺のハイソックスにローファー止めて韓国の女子高生みたいな靴下無しでスニーカーみたいなキモいファッションに成り下がってる これはLINEを広めた作戦と同じ メーカー名や国名を言わずスマホを売ってる作戦と同じ 欧米で日本企業と錯誤させるCM打っていた作戦と同じ つまりまだ嫌韓が浸透してない10代20代を狙った作戦に切り替えてる。。
530 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:52.13 ID:N7rf5XRB0
違法な取引の象牙は北朝鮮人が買い付けをして中国人をかいして 置物になって欧米の金持ちが買っているんでないの?
531 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:53.12 ID:8EZcVsgSO
象牙なんていらんだろ レプリカで我慢しとけ
532 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:43:55.33 ID:C8d7T23J0
さらに度し難いのは サイの角や、虎のペニスを薬と称して飲んでる連中だな 馬鹿野郎が ただのケラチンじゃ 未開の知恵遅れどもめ 中国人もこんな時こそ毒でも混ぜてやりゃいいのに
533 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:44:05.53 ID:ZqGJHL+k0
>>520 大麻は所持禁止だろ。何を言ってるんだお前は。 534 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:44:11.88 ID:8okhuBCD0
象牙かぁ…実印しか持ってないわw 別に象牙で無いとダメって訳じゃないから拘る必要ないとは思うが すでに出回ってる象牙まで取引禁止だと困る人は多いのかな?
535 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:44:12.46 ID:Mt+GFijT0
捕鯨の問題もそうだが 中国あたりの謀略だろう
536 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:44:33.47 ID:UipmY0cW0
支那の忠犬
537 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:44:36.99 ID:4aeG5WWR0
538 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:45:00.57 ID:N5PU6r/v0
これに関してはすみません犯人撃ち殺してくださいって
539 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:45:07.94 ID:gBsRD0/W0
これは中国がアフリカにやらせてるいつもの 日本ディスカウント
540 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:45:25.35 ID:teSCm5/u0
>>534 やっぱり実印は象牙に限るよね 象牙は使ううちにどんどん味が出てくる 541 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:45:37.06 ID:wGYFi+uW0
俺んちに象牙なんてハンコと麻雀牌くらいしか無いんだがお前ら何に使ってんの?
542 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:45:50.55 ID:V8N1xFs/0
543 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:46:24.30 ID:0erj/cEe0
中華と勘違いしてんじゃねーの つかそのへんの国は中華支配下ってイメージ
544 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:46:32.77 ID:LAbGy4C/0
保護動物を保護できない方が問題だろ。 正当な手段で市場に出回って居る物まで、 取引禁止は本末転倒だろ。
545 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:46:43.85 ID:4aeG5WWR0
>>524 業者だけど、無尽蔵ではないけど、10年は大丈夫じゃないか 在庫が減るにつれて高騰していくだろうから 欲しい人は今のうちに作っといた方がいい 546 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:46:44.55 ID:ZqGJHL+k0
>>542 全然次元が違うwww 譲渡可能な時点で一般人にも触手は普通に伸びてくるの。 547 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:46:56.53 ID:uvkBzj+Z0
クジラの捕獲は完全に政府が管理できてるけど、ゾウのばあいは密漁が用意だから 議論は分けてかんがえないといけないんだよ。理論的には死んだゾウから象牙を 回収することは生態系にはなんの影響もないんだけど、象牙の取引を解禁したら 確実に密漁に走るから、しょうがないから商品そのものを禁止項目にせざるをえない ことになる。クジラだって密漁業者がいるなら禁止しなきゃいけないんだ
548 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:46:57.30 ID:N5PU6r/v0
30年後くらいまで在庫ありそう
549 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:47:02.73 ID:gtKSFpbP0
ハマタはまだ密輸を止めてなかったのか
550 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:47:26.75 ID:4RBioPak0
悪いのはアメリカだっつってんだよカス 中国なんぞカンケーないわ 天皇陛下万歳
551 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:48:14.77 ID:ZqGJHL+k0
>>547 その理屈ならシーチワワはチマチマと日本の捕鯨船とじゃれたりしてないで、自分たちでクジラの密漁でもして闇市場を開拓した方が目的が達成できそうだなww 552 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:48:23.42 ID:teSCm5/u0
>>548 どんどん値上がりするから、100年は大丈夫だろ 最後に一本は1億円くらいするかもしれんが 553 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:48:25.57 ID:BlHKfvmD0
これは従うべき ゾウさん可哀想や!
554 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:48:29.99 ID:LAbGy4C/0
>>540 素材に粘りが有って耐久性が良いのは水牛の角だし、 実印には此方の方が良いと思うけどね。 555 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:48:30.09 ID:mJmsbJAL0
>>518 俺たちが象牙を管理してるから象牙密輸はないに決まってる 俺たちのメンツを潰すな 556 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:48:49.14 ID:N1DNmEqJ0
557 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:48:49.56 ID:OCJP13EZ0
558 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:49:27.30 ID:rFocnEmJ0
なんかヘンな話だな。実質的需要国は日本じゃなくあそこなのになw
559 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:49:56.46 ID:fOX3Bzd30
世界各国「日本は象牙取引を規制しろバカ」 「日本人はもう象牙を使ってない!日本で象牙を取引してるのは中国に密輸出してるシナ人なんだが?w」 世界各国「だったら早く規制しろバカ」←今ここ 笑えるな いや笑えないか
560 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:49:57.73 ID:LAbGy4C/0
>>555 嘘も百回の土人ミンジョクさんですね、わかります。w 561 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:49:58.94 ID:4RBioPak0
>>553 うっさいボケ お前は沖縄のジュゴンでも守ってろ 動物愛護に見せかけて別の目的をゴリ押すアメリカに騙されんな 562 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:50:02.18 ID:VOFLtbFW0
>>541 うちにある古いスタンウェイ、ベーゼンドルファーコンサート用グランドピアノ。 563 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:50:03.74 ID:KmT0NXs20
>>5 お前らもこれでそろそろわかっただろ? これが掛け値なしの、今日の韓国人の姿なんだよ。 他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。 そんなのがお前ら。そんなのが韓国人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。 564 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:50:14.82 ID:eN4WqFxR0
象牙は食いもんじゃないからやめたほうがいい そんなの有り難がるのは中国人だけにしとけ
565 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:50:27.09 ID:OCJP13EZ0
566 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:50:29.92 ID:8okhuBCD0
>>558 アフリカ一帯は今や中国のテリトリーだからw 567 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:50:30.50 ID:pDv+r2EK0
どこのどいつが取引してるんだ? 社会的制裁食らわせろよ
568 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:50:30.67 ID:rY2aBKPf0
要は密輸中継地点として悪用されてるんだろ日本
569 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:50:35.72 ID:mpC1FY+A0
日本の市場では適切に管理されてるけど象牙の生産元では密猟されて書類が偽造されてるしな 日本にに入ってきてるのは書類上は適切な物ばかりだから安心
570 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:51:41.74 ID:2iIwvh0e0
なるほど、このアフリカ4ヶ国が中国とズブズブなんだなw 非常に分かり易い。
571 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:52:11.41 ID:ge9ZuIjn0
アホ違法中国の傀儡イチャモンやろどうせ 天罰が下れクソ半日工作国家ドモに
572 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:52:12.42 ID:LBhiRIhr0
批判されたら誰かのせいにする連中が増えてるな
573 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:52:37.56 ID:Mt+GFijT0
ケニア……中国企業が鉄道や橋をつくりまくってる(一帯一路) ブルキナファソ……500億ドルを供与する見返りに、台湾と断交するよう持ちかけ コンゴ共和国……道路建設してもらい原油を中国に輸入 ニジェール……南シナ海の領有権問題で中国を支持
574 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:52:54.77 ID:kM7lAhBx0
>>23 財産権なんて政策的に合理的でありさえすればいくらでも制約できる 財産権に制約がないと、 お前みたいに下品で自己中で節操のないやつが跋扈し、社会や地球の首を締めることになる どうせお前は財産権以外の人権(他人の人権オンリー)や環境にはめちゃくちゃ厳しくて、 そういうのには全体主義的に制約かけろって言ってる側だろ 財産権は制約の規制は最も緩い 象牙はもちろん、ウナギもクジラも取引の全面禁止と法禁物化を進めたところで、 憲法上の問題は発生しない 575 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:53:14.24 ID:U9r9iD4e0
>「合法性の裏付けが不十分なまま多くの製品が取引されている」と指摘。 合法性を決めるのはスポンサーの中国ってことなんだろ?
576 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:53:19.46 ID:0lxftiwq0
コレに関しては恥ずかしい限りですハイ
577 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:53:28.84 ID:hHkfJlir0
これって中国の圧力だろうな、 ほとんどの違法象牙は、中国で消費される 批判の矛先をかわす目的だろう それにしても日本の外交は軟弱すぎる、
578 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:53:35.92 ID:AJHCv/c+0
在庫品は規制前に輸入したとか言ってる象牙屋多いけど明らかに怪しいもんなw
579 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:53:45.18 ID:gJKWpX0j0
>>91 もちろん価値がある。壊れてもサイズが同じなら補修部品になる。 修理するとき信頼できる業者に頼まないと一部を代替品に変えられたりするので注意。 580 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:53:56.67 ID:NIRCh9FS0
しかし中国のしたたかさと日本のボケ度には驚くわ
581 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:54:20.84 ID:V5XQ/MS90
582 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:54:43.98 ID:4RBioPak0
敵は中国じゃなくアメリカだっつってんだろハゲ アメを牛耳ってるユダヤ人にどいつもこいつも騙されやがって 本を読め日本人 旅をしろ日本人 5chのスレに書いてあることなんか ユダヤ人の洗脳だらけだとはよ気づけアホ
583 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:54:49.26 ID:V8N1xFs/0
>>546 「譲渡可能な時点で一般人にも触手は普通に伸びてくる」 意味が分からん。 犯罪を犯さなければならない時点で価値はゼロ。 584 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:55:10.64 ID:O3xN1brB0
585 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:55:37.24 ID:Mt+GFijT0
586 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:55:40.34 ID:NIRCh9FS0
587 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:55:45.27 ID:U9r9iD4e0
588 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:55:51.54 ID:O3xN1brB0
なんで日本ってこんな恥ずかしい国なの?
589 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:55:59.60 ID:ssIBjk3a0
食わない物や害獣以外で殺生するのはよくないわな 禁止しろよ
590 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:56:26.67 ID:U9r9iD4e0
591 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:56:40.28 ID:emxOXzOa0
おかしいな 今は日本国内でも象牙は そうそう出回っている印象ないんだけどな 本当に日本なのか? 中国とかが日本国の皮を被って違法輸入しているとかいうことはないのか
592 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:57:06.17 ID:U9r9iD4e0
>>588 >「合法性の裏付けが不十分なまま多くの製品が取引されている」と指摘。 あの地域に合法なんてあるのか? 593 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:57:11.29 ID:YpBeuxCe0
ゴー☆ジャス「訳わカンネェだろ!」
594 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:57:19.96 ID:4RBioPak0
>>582 つ 俺のサイン お前これで信用できんの?爆笑 だからハンコ重要なのok? 595 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:58:22.90 ID:ynNLFnfS0
伝統文化を守る為に日本に必要なのは弁解ではなく、 アフリカ諸国などへの投資と像の繁殖・畜産を進めて象牙市場を再構築する事だよ 国内だけで文化を誇るのではなく、積極的に世界に発信していったほうがいいと思う
596 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:58:24.13 ID:OCJP13EZ0
ハンコください あれ好きだったのに
597 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:58:26.10 ID:7Xg0uLG10
象牙何て禁止にすればいいのにな
598 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:58:27.10 ID:CIWP70ZP0
>>591 日本を中継して中国に持ち込むだけの簡単なお仕事 密輸してるのは日本で中国は被害者w 599 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:58:36.91 ID:U9r9iD4e0
600 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:59:02.50 ID:pbjMAvDi0
601 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:59:04.79 ID:dUdpydBQ0
日本と言えと言われたのか?あの国に。(w
602 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:59:37.18 ID:NIRCh9FS0
603 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:59:40.04 ID:GUodYD2S0
田舎のそこそこデカイ家に行けば玄関によく飾ってるけどなあ
604 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:59:49.56 ID:x4P4eTqc0
いまどき印鑑なんて象牙じゃなくてもいいだろ。
605 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 13:59:54.93 ID:fOX3Bzd30
>>577 中国:富裕層に象牙人気が出てきた アフリカ諸国:中国にべったり 日本:中国への象牙密輸の世界最大の拠点(規制がないので) 許せないな中国! だから日本でも象牙取引を規制すればいいんじゃね? 輸出できないように なんで規制せずに密輸の拠点になってるの? 606 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:00:23.14 ID:rptEA7te0
ネトウヨが日本は悪いことしないって言ってたのにな
607 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:00:52.75 ID:gJKWpX0j0
密漁で摘発した象牙、よく焼却処分するよね。アレはダメだ。 需要は変わらないから後に更に同じだけの数の象が殺される。 証明書付けて競売にかけて売却益を密漁取り締まりや保護に使うべき。
608 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:00:57.26 ID:4RBioPak0
>>587 5chの管理人はアメリカ人 中国人はグレートファイアウォールで国外のインターネットを見れない 彼らが5chに来て日本語で工作するの?笑 設定に無理があるだろ 悪いのはアメリカだ 天皇陛下バンザイ 609 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:01:11.83 ID:fOX3Bzd30
610 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:01:15.96 ID:FBeyfWFk0
>>1 おっと!去年のTICADを初めてケニアのナイロビで 開催させて花を持たせてあげた上に多額の援助金まで 付けてやったのにwww 安倍の全世界俯瞰的朝貢外交の成果が上がってますねww 611 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:01:20.28 ID:V8N1xFs/0
だいたい何らかの価値のあるもので所有は許されて、全ての売買が違法なものってあるのかねぇ。 結局は価値のないものになるのでは?
612 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:01:35.62 ID:TsOUv/yy0
腐れ品蓄の入れ知恵だろ。死ねやド人。
613 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:01:41.66 ID:t2XtuZvg0
要は金くれ
614 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:01:49.08 ID:LAbGy4C/0
>>605 本当に、日本が密輸の拠点に成ってるかも疑問だわ。 615 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:02:11.69 ID:V5XQ/MS90
616 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:02:22.26 ID:ukvEOHBX0
正直どうしても象牙が必要なものってないし 禁止で良いんじゃねーの
617 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:02:37.47 ID:4RBioPak0
>>585 つ 俺のサイン お前これで信用できんの?爆笑 だからハンコ重要なのok? 618 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:02:48.98 ID:FiruN+kD0
日本で象牙なんて、議員様とか893屋さんの御屋敷の床の間くらいにしか無いんじゃないの?
619 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:03:33.01 ID:LAbGy4C/0
>>616 自分の事だけ考えないで、必要としてる人の事も考えないと・・・。 620 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:04:12.36 ID:6xo+U+EJ0
一方アフリカ人は象牙を売るために畑が荒らされたと言いながら猟銃片手に サバンナをゴーアウェイしていた
621 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:04:14.18 ID:fOX3Bzd30
>>614 だったら日本で象牙を取引禁止にしても何の問題のないだろ 「取引全面禁止」 これでシナ畜は象牙を手に入れられず 日本の批難はなくなる オールオッケーじゃん? 622 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:04:45.11 ID:0axVIt5Z0
>>591 中国では取引禁止を発表したしこれで建前上国際的には中国が最大の市場では無くなり 後は取引禁止に反対している日本がトップに躍り出ちゃったからね 623 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:04:51.80 ID:ukvEOHBX0
>>619 合理的に必要性を説明できるなら良いんじゃないか 少なくとも印鑑とかは象牙である必要はないよね 624 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:05:07.29 ID:Ui8yCu4K0
象牙印鑑禁止に
625 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:05:13.61 ID:0l2P4Z5W0
先ず先中華に言へ
626 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:05:37.56 ID:O3xN1brB0
627 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:05:42.66 ID:pa41Na3P0
印鑑で考えさせられたこと。 かなり前のことだが、某市役所で印鑑登録してカードを作った。印鑑登録証明発行にはカードのみで登録印も認印も不要とのことだったので、後日カードだけ持参して印鑑登録証明書を取りに行った。 「システムが変わったので新しいカードにする。受取証に署名捺印をお願いします。」と言われた。 「カードのみ持参で証明書が取れるのでカードを作った。それなのに捺印を要求されても困る。」と抗議したら署名だけで済んだ。
628 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:06:07.20 ID:LAbGy4C/0
629 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:06:07.25 ID:8jCXDv6Z0
チタン印の方が良いよな 水洗いできるから手入れも楽だし
630 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:06:22.85 ID:uLSFT7nj0
日本人ってほんと残虐だな 動物にたいして容赦がない
631 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:06:46.54 ID:z2N57ZfP0
意訳「金よこせ」
632 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:07:02.15 ID:O3xN1brB0
>>625 中国は閉鎖してるって書いてあるだろ知恵遅れ日本人 633 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:07:14.78 ID:FqoTXs+00
自分は象牙も使わないし、クジラも食べない。 日本人として批難される謂れは個人として一切無いのに、 連帯責任みたいに同じ日本人として一緒くたにされるから、誤解されて自分まで批難される。 損するのはこっち、独身税や子無し税も同じ。 何が総中流だよ 迷惑なんだよお前らは
634 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:07:14.95 ID:U9r9iD4e0
635 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:07:41.03 ID:fGQh/W920
636 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:07:48.39 ID:U9r9iD4e0
>>608 中国にしか中国人がいないって・・・・ えっ・・・・ 637 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:08:03.98 ID:eN4WqFxR0
適切に管理じゃなく象牙取引をやめろ 下品なものは中国人とクロンボだけにしておけ
638 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:08:10.32 ID:kxg/vLUu0
日本は水際で遮断できるから国内にある分だけで回してるのに言われてもなぁ 陸路でいくらでも密輸できる他の国と一緒にされても困る つーか密漁してんのは北朝鮮だろうにアホかこいつらは
639 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:08:15.05 ID:U9r9iD4e0
640 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:08:21.94 ID:V5XQ/MS90
641 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:08:23.64 ID:z2N57ZfP0
>>621 象牙製品は日本から持ち出しできないんだけど? 642 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:08:31.72 ID:4RBioPak0
>>624 うるせえんだよこのユダヤ野郎 日本人の印鑑はスーパーナイスな文化だっつってんだよ 伊達政宗みたいに秀吉にサインに針の穴を開けた開けないで 問い詰められる国にはさせんぞ ハンコ大好き! 天皇陛下も大好き! ユダ公氏ねや! 643 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:08:44.10 ID:fOX3Bzd30
>>628 中国の資金源として日本が踏み台になっていると知ってなお何もせず中国に献金し続ける忠実な下僕 こいつらこそ国賊だわな 644 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:09:03.18 ID:O3xN1brB0
>>631 日本伝統食のウンコ食って落ち着け恥知らずジャップ 645 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:09:37.57 ID:KtqkNL6+0
象でもクジラでも養殖ならアリって事にしておけば人類というのは結構アホだから密漁せずに養殖ビジネスやろうとなるんだがね 弱者の正義は二番手を撃つ事にありという事例ですよ
646 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:09:49.51 ID:0l2P4Z5W0
647 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:10:00.50 ID:LAbGy4C/0
まずは保護動物をちゃんと保護しろよと。 次に繁殖活動もしろよと。 密輸者の取り締まりをしっかりやれよと。 密輸犯罪者の取締りになら、日本も協力 出来るかもしれないね。
648 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:10:08.22 ID:4PPVbx1S0
めんどくさいから全取引停止してしまえよ。
649 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:10:22.46 ID:kxg/vLUu0
>>640 北から中国に持っていって売るほうが楽でよっぽど高く買ってくれるのに なんで日本に売る必要がある 650 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:10:22.93 ID:fGQh/W920
>>642 印鑑は代用品があるだろ・・ 三味線や琴は象牙じゃないと音色が変わるんだよ これは日本の文化を守るために譲っちゃいけない 651 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:10:27.66 ID:6IYibLmS0
日本て世界中で迷惑かけてんのに鈍感で気づかなくて JAPAN COOL!とか言っちゃってるかぁなりイタい国だとわかります..
652 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:11:14.04 ID:VAiq45G/0
中国スルーかよwwwwwwww
653 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:11:19.85 ID:pbjMAvDi0
輸入・輸出だけ禁止して、国内の在庫分は登録させた上で流通許可、とかじゃダメなのかな? 登録書類の偽造は厳罰で。ゾウのエサにする刑とか。
654 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:11:31.46 ID:LAbGy4C/0
保護国は、象を殺さないで牙だけを取って、 正規ルートで取引できるようにすれば、 密輸も減ると思うんだけどね〜。
655 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:11:33.78 ID:fOX3Bzd30
>>641 それはこのスレで 「日本の象牙はシナ人が中国に密輸してるだけ」 って言いまくってる人達に言ってあげてどうぞ 656 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:11:45.95 ID:N7rf5XRB0
>>4 チェスの駒も象牙です 麻雀の牌もですが違法取引だとしても欧州で象牙は人気があります インテリア装飾品アンティークにわざと仕上げたりでしょうか? 日本は丁寧な説明を繰り返すことが大変重要だと思います 657 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:12:05.50 ID:6DrTQkr70
ネトウヨ「象牙を買ってるのは中国人だよ!象さんが可哀相で涙が止まらないわぁ!」 ネトウヨ「やっぱり印鑑は象牙に限るね!日本の伝統文化だよ!どんどん象を殺そう!」 ↑ネトウヨの精神が混乱気味だけど、結局どっちに収束するの?(´・ω・`)
658 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:12:06.41 ID:taLqIa9r0
中国が密猟しているとか北朝鮮が密猟しているとか、言っている人は根拠を示すべき。 少なくとも建前上は取引禁止にするべき。 相手の国で密猟を禁止できないのもいけないが、取引がなされているのもいけない。 ここで取引規制に反対する人は、裏取引業者か?
659 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:12:07.48 ID:nDjMOdVC0
>>639 こうやって日本が名指しされて恥ずかしい思いをしてるんだからあるだろ 知恵遅れ 660 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:12:17.42 ID:yf2ZWHf90
裏にシナが居るんだろ
661 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:12:32.73 ID:4mQG4DnS0
象牙ってまだ規制されてないんだ 全然必要無いけど
662 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:12:49.35 ID:Jik+REhv0
663 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:12:51.68 ID:eaLPMXA90
恐喝しに来てるな。
664 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:13:00.45 ID:2AABRtcSO
665 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:13:20.25 ID:V8N1xFs/0
だいたい何らかの価値のあるもので所有は許されて、全ての売買が違法なものってあるのかねぇ。 この様な規制に前例はあるのか。 他国の法律まで首を突っ込むのは土人のくせに傲慢すぎるんだよ 。
666 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:13:27.52 ID:S8yMRIyl0
象牙なんて有り難がるのは中国だろw
667 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:13:51.26 ID:J9eWWFGC0
裏庭シナ
668 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:14:11.10 ID:nIgtGNCa0
>>652 これが日本伝統食のウンコを食いすぎて>>1 も読めなくなった知恵遅れ日本人な 669 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:14:29.56 ID:4RBioPak0
>>644 氏ねやこのクソ喰い朝鮮人 アメリカのユダヤ野郎にカネもらって お前らみたいな動物以下のサルが 日本語でアメリカに有利に働く洗脳工作してんのはバレてんだよ 天皇陛下バンザイ! 天皇陛下バンザイ! ハンコと天皇は日本人の守護天使なんだよ分かったかマザーファックなクソチョンユダヤ野郎 670 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:14:46.55 ID:OuFwXqeR0
671 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:14:59.01 ID:LAbGy4C/0
>>643 で、日本が踏み台に成ってるって根拠は? 本当に、日本が象牙の密輸ルートに成っているのか? そうだとしたら、摘発とかのニュースが有っても良いと思うんだけどね〜。 672 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:15:18.78 ID:ukvEOHBX0
>>628 三味線かー まあ音関係は分からんでもないけど 代わりの物に移行するようになるんやろな 673 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:15:20.47 ID:Ns2582nH0
中国には文句言えないからなぁ
674 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:15:34.18 ID:pmUcsJSE0
禁止される前に輸入された物にまで文句言われてもね
675 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:15:47.47 ID:kxg/vLUu0
>>653 とっくにそうなってるわ 日本にはもう入ってきてない つーか中国が高値で買い集めるせいで密輸すら入ってこないw 676 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:16:04.21 ID:7BE8epUI0
生意気だな 経済制裁してやれ
677 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:16:04.44 ID:U9r9iD4e0
678 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:16:34.16 ID:WupxMtSu0
お前らが国内で像の捕獲規制を強化すればいいんじゃね?
679 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:17:02.17 ID:Ui2BgSHw0
>>45 アホの子や なんで日本の伝統に象さんが登場するんだよ 680 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:17:05.26 ID:l3GHr6Bt0
日本のなりすましは大量にいるわなこの問題だけじゃなくて 実際日本の市場がどうなってんのかは分からんけど
681 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:17:20.90 ID:9fRKzJlS0
日本終了だわ。
682 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:17:26.23 ID:nIgtGNCa0
>>646 ただの、朝鮮人にコンプレックス持ってる民族の日本人か >>664 日本人ほど判りやすい韓国コンプレックスに苛まれてる知恵遅れは居ないなw 683 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:17:43.19 ID:taLqIa9r0
>>674 本当にそれだけなら文句言う人はいないです。 密輸品が流通していると疑われているのです。 貴方たちも「動物愛護先進国の中国を見ならないなさい」と言われたら悔しいでしょ。 684 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:17:45.63 ID:isB7PYCP0
日本の判子主義には辟易、一体一件の契約書にどんだけ判子押させるんだよ、って感じ 表の割り印、裏にも割り印とか
685 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:17:45.76 ID:WOUG6JGq0
判子に使うとかだったら別の材質にしとけと思うけど 琴や三味線に使う分がなぁ 多少音が落ちても我慢すべきなのかな
686 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:17:48.55 ID:1CY5soX00
>>653 国内での取引には「規制前の象牙証明書」がいるけど 国内業者に未登録の象牙売買を持ちかける囮捜査で「証明書を作るのに1週間かかる」と言って普通に取引してるのが暴露されたから 今まさに世界各国からフルボッコで批難されてるんだ 愉快な国だろ? 687 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:18:03.62 ID:0u3x1XFW0
土人国家が調子に乗ってるな 国交断絶しろ
688 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:18:23.22 ID:LAbGy4C/0
>>679 大昔から、シルクロードと言うのが有ってだ・・・。 確か正倉院の御物の中にも、象牙製品有っただろ。 689 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:18:42.63 ID:nIgtGNCa0
>>677 日本伝統食のウンコ食いすぎて頭がおかしくなっちゃってるから>>1 も読めないのか? お前は 690 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:01.50 ID:V08DctKH0
これはアフリカ同士のイザコザ 南ア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、ボツワナは合法象牙を日本や中国へ輸出したがってる それを邪魔するケニア、ブルキナファソ、コンゴ、ニジェール
691 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:12.66 ID:pbjMAvDi0
>>662 リンク先読むと、国際機関?的には「規制がしっかりしていれば、少量の輸入・流通はOK」って感じなのかな。 んでもって、「規制してるっつうから許可したのに、実は日本グダグダじゃねーか!」と言われてる、と… その辺は確かにキチッとせんとダメやよねぇ… 692 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:13.91 ID:suK6Leoe0
確かに象牙は日本で消費されてるだろ。 うちにも印鑑で2つほどあるぞ。
693 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:20.51 ID:YfG29wNu0
>>644 お前らのご馳走がそのまま日本でご馳走になるわけではない 日本はお前らみたいに伝統を盗まない どうぞ世界唯一の伝統を大切に末代まで継承して下さい 694 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:23.70 ID:3nmF6eH00
>>9 おまえはいったい何を言ってるんだ 重要なのは形じゃなくて材質だぞ 695 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:35.37 ID:Ui2BgSHw0
>>600 牛乳で作れや なんぼ良い音するのか知らんけど それ象一頭屠るほどの物なんか 696 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:45.62 ID:U9r9iD4e0
>>689 合法かどうかが疑わしいってだけなんだが? ウンコはチョン文化ですし 697 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:47.61 ID:V8N1xFs/0
虎のはく製でも、禁止された動物の毛皮でも、売買は禁止されていないだろ。 これは完全に財産侵害だな。土人には分からない概念だ。
698 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:19:47.70 ID:ZwxfuoSh0
>>218 MC旋盤使えと いつまで手彫りでやってんだ 699 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:20:11.19 ID:U9r9iD4e0
700 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:20:28.87 ID:zbYmFY4a0
象牙なんかもういらないだろ プラスチックで十分だわ こだわりバカは自分の骨で作ってろw
701 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:20:29.80 ID:LAbGy4C/0
ケニアブランド象牙とか、コンゴ特産象牙とか、 象を殺さずに政府が正規ルートで象牙販売しろよ。 そうすれば密漁も激減すると思うわ。
702 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:20:33.28 ID:z2N57ZfP0
>>655 麻薬は?取引禁止だけど密輸は抑えられてないよね 703 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:20:33.56 ID:nIgtGNCa0
704 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:21:06.09 ID:cCi5HXYD0
705 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:21:18.98 ID:OakenKG20
頭悪すぎ ips細胞で象牙を作ればボロ儲け
706 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:21:41.36 ID:UcxgDn9+0
>>5 今日に始まったことじゃない 日本人のダブルスタンダードは昔っから指摘されていた 「菊と刀」の日本人評価 礼儀をわきまえているが態度も大きい 心が広いと思いきや執念深くもある 良心の持ち主であると同時に残虐でもあり 頑固でもあり柔軟でもある 勇敢でもあり小心でもある 保守的であると同時に新しいやり方を歓迎する 規律を守る一方反抗的でもある 707 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:22:00.76 ID:HLiDqGnz0
ジャップさんは印鑑なんて古代のアイテムにいつまで固執してんだい? もう21世紀だってこと理解してる?
708 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:22:02.77 ID:U9r9iD4e0
709 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:22:16.22 ID:f5y2TDZs0
>>30 >>>26 >>>1 くらい読んだらどうだ 中国人の富豪は何処から買ってると思ってるの? 過去の在庫なんて中国にはもう無いんだけど? 710 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:22:20.37 ID:l8UAuwqm0
>>696 疑われないように努力するのが普通なんだが? 日本伝統のウンコ文化を擦り付けてくんなよキモい 711 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:22:32.88 ID:U9r9iD4e0
712 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:23:10.00 ID:UpsVpUZd0
本来は、使えば当然減るのに なぜかいくら使っても使っても 在庫の減らない魔法のような国内在庫
713 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:23:28.58 ID:rDtnj0se0
支那共産独裁国企業による裏取引監視を強化した方が効率的だよ 見つけ次第硫酸入浴の刑で
714 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:23:37.58 ID:U9r9iD4e0
715 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:23:54.06 ID:Ui2BgSHw0
>>688 ほーん 日本の伝統と言えるほど象牙の三味線の撥が日本に入ってたってか? あんなもんよくてバブル期からの「伝統」だろ 札束で頬を張るバブル期の伝統じゃ 716 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:24:18.50 ID:zWAcLFaR0
>>685 でもシャチハタ印だと怒られたりするからな 717 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:24:22.05 ID:kpymhp4m0
>>693 お前らのご馳走がそのまま韓国でご馳走になるわけではない 韓国はお前らみたいに伝統を盗まない どうぞ世界唯一の伝統を大切に末代まで継承して下さい 718 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:24:22.61 ID:m418ALeV0
>>701 やってる。 正規ルートはアフリカの国の政府が管理した自然死による象の牙。 それでも密猟や裏ルートがなくならないから問題になってんのよ。 日本では密輸象牙は主にインターネットオークションで取り引きされてる。 719 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:24:33.29 ID:Vx5gYNgz0
また中国かな?
720 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:24:36.20 ID:lbNPD7/r0
ハンコは早くやめた方がいい 上司のハンコ借りるってことが出来るせいで、捏造の温床になってる
721 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:25:05.88 ID:U9r9iD4e0
>>715 バブルっていつのこと? 何年? そのバブル前からあったら? 722 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:25:08.65 ID:LAbGy4C/0
>>715 ほんと、低脳パヨクはこう言う馬鹿しか居ないから衰退しているんだろ。w 723 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:25:24.84 ID:UZ0KaWjA0
>>708 原発爆発させて世界中に大迷惑かけてるジャップがなんか言ってるww 724 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:25:38.37 ID:4DBbDhvd0
取引してるのは在日朝鮮人なんじゃね?
725 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:25:39.77 ID:8MUizIrK0
今は中国のせいで密猟横行してんじゃなかったか 日本は一度禁輸した後アフリカに頼まれて再開しただけやろ
726 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:25:43.14 ID:UlHx3cxi0
これはシナの策謀だな。 シナの増減の彫刻はすばらしい。 日本では象牙の判子よりチタンの判子の方が人気だろう?
727 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:26:19.51 ID:U9r9iD4e0
728 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:26:19.67 ID:LAbGy4C/0
>>718 サンクス。 正規ルートだけだと、品薄なのか・・・。 繁殖も頑張らんと遺憾のね。 729 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:26:39.30 ID:2xlQOqSJ0
>>714 何をだよw 日本伝統食のウンコ食って落ち着いて書けよ糞食いジャップw 730 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:26:47.08 ID:Ui2BgSHw0
>>699 作ろうと思えば作れるやろ 判子が牛乳で作れるのになんで三味線の撥だけでけへんねん 市場の大きさの問題や それとレアもん好む気質とな 731 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:27:48.80 ID:ZepFdHZI0
732 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:28:09.04 ID:TgjUlDQF0
日本人はノーズフェンシングでも食らって滅びたほうがいいな
733 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:28:21.62 ID:mRRXUdcU0
>>727 土人だからまともに管理運営もできなかったんだろ 734 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:28:26.83 ID:U9r9iD4e0
735 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:28:36.15 ID:6IYibLmS0
アフリカ象の虐殺を止めさせようと世界が必死なのに、 日本は言い訳ばかりですね。象牙はゾウ殺さないと取れないんですよ。 つまり象牙製品とは犯罪行為の証拠です。
736 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:28:57.46 ID:Aq2B2/oZ0
もう日本で象牙の需要は無いだろう。 今は、日本→中国で日本国内では流通してないと思うけど。
737 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:29:00.92 ID:V8N1xFs/0
単なる象牙だけの問題ではなく、個人財産を他国が無価値にするとは、資本主義文明の冒涜だな。
738 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:29:20.19 ID:Ui2BgSHw0
>>722 パヨクとちゃうわ 聞くけどお前さんはそんな言うほど象牙の音が聞きたいんか? 俺は象さん屠るほどのもんじゃない言うてるだけやで 判子もしかりや 739 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:29:32.83 ID:U9r9iD4e0
>>733 大震災を管理運営できると信じてるのかw 頭、付いてるの?w 740 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:29:35.51 ID:wJ71nBXd0
韓国を見て「何でもいいから批判すれば日本は謝罪して金くれるみたいだぞ」って学んだんだろうな。 その意味で日本政府が悪い。
741 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:29:41.11 ID:wHxcbna20
>>724 韓国、北朝鮮は名指しされてないから 日本人でほぼ間違いないかと 742 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:29:44.58 ID:m418ALeV0
>>728 正規は国がナンバー管理してるからね。 近侍の印鑑屋さんとかのぞいてみれば経済産業省の許可証が貼ってあるよ。 でもネットオークションだと許可なくてもできるから。 743 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:30:10.98 ID:RGISYFxu0
ちょっと調べたら、日本は新規輸入禁止たけど、建前だけで 結構入ってきてるみたいだね。 規制がゆるゆるで摘発されないだけのようだ。 取引自体を違法にしないとダメだな。 しかも厳罰で。
744 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:30:20.43 ID:DEIbSxcV0
共同通信か。なんか嘘くせーw
745 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:30:33.37 ID:U9r9iD4e0
746 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:30:46.48 ID:4RBioPak0
>>720 氏ねやユダヤ野郎 筆跡真似るサインのが捏造簡単だろ 指紋で証拠とする拇印の素晴らしさを 採用してる日本人の大和魂なめんな 日本以外には慰安婦合意に証拠の書類を残すことに抵抗する フザけた土人国家があるんだぞ? 天皇陛下バンザイ ハンコ大好き! 747 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:31:11.31 ID:KOnD5RJF0
>>740 こうやって自分たちが悪いのを棚に上げて 相手に言いがかりつけるのがジャップ 748 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:31:16.04 ID:X0EPZEtTO
支那の謀略やろ
749 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:31:19.72 ID:N7rf5XRB0
>>658 日経ビジネスの記事で北朝鮮の外交官のお仕事は密売買ってあった 中国への密輸入象牙で彫刻品に人気があるという話も聞いたことがある っていうくらいではだめかな? 750 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:31:37.33 ID:Q9DAcErr0
>>743 ゆるくないよ。 空港や港で捕まってる。 麻薬と一緒。 751 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:31:37.55 ID:XUzRql2F0
象牙の取引なんてするの893ぐらいだよな やくざの利権が尊重されてるのか あとパチンコの利権とか色々おかしい
752 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:31:54.39 ID:ymh0AQEk0
753 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:31:57.06 ID:ZepFdHZI0
754 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:32:02.77 ID:lbNPD7/r0
>>728 日本のために象の繁殖するわけないだろ 日本が象牙の取引を禁止するのが筋 755 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:32:05.76 ID:93t5eJVJ0
日本にたくさんいる鹿の角で印鑑作ればいいじゃん ハンコ社会のために犠牲になる象たちが可哀想と思わないのか
756 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:32:22.55 ID:OxUs1COB0
757 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:32:23.47 ID:U9r9iD4e0
>>747 そんな日本に住んでんじゃないよw 恥ずかしいミンジョクだなw 758 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:32:39.66 ID:1pi9VdTr0
>>734 お前も日本人はウンコ臭いと思うかwww 759 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:32:47.20 ID:pWZFJav80
中国が密輸して日本に個人販売で卸している。 日本が最終消費地なんだから日本で規制を厳しくしないと解決しないよ。
760 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:32:55.30 ID:1CY5soX00
ちなみに1970〜90年にかけて日本の象牙輸入量は アフリカに生息する象の90%くらいに相当してたはず 頭おかしいだろ
761 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:32:57.15 ID:U9r9iD4e0
>>752 IDコロコロ変えるのは工作してるから? 762 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:33:11.50 ID:taLqIa9r0
>>750 捕まっているってことは裏で相当数あるとみるのが適切。 やはり取引は停止すべき。環境省の役人が認識があまい。 763 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:33:24.10 ID:8t1cm8Fr0
今時は象牙なんか使わんだろ どうせ判子のことだろ
764 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:33:42.05 ID:wiWEwkH50
最近北朝鮮の密猟がニュースになってたと思うが
765 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:33:49.84 ID:U9r9iD4e0
>>758 IDコロコロ変えるのは工作してるから? 766 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:34:00.38 ID:qYsooSRV0
これが安倍外交の成果か。
767 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:34:07.21 ID:Ms/2O9QU0
日本で象牙を取り扱ってるのは朝鮮人という線でいくのと、この国々の背後に朝鮮人がいるという線で行くのと どっちがいいかな?
768 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:34:11.57 ID:Ui2BgSHw0
日本の伝統言うなら小唄の師匠なんぞそんな 舶来の象牙手にできる立場じゃ無かったハズやで
769 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:34:16.12 ID:JdWKohJo0
中国のせいだ中国のせいと話が通じない
770 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:04.66 ID:LAbGy4C/0
>>731 なるほど。 中国の象牙爆買いでアフリカ象絶滅の危機…タンザニアでは年1万頭殺戮 あげくスパイ活動の無法ぶりにアフリカ諸国は爆発寸前! >《13年3月、中国の習近平・国家主席(63)率いる政府高官や財界人の訪問団がタンザニア公式訪問中、 >数千キロの象牙を買い付け、1キロ当たりの卸値は通常の倍(8万円)にまで高騰した。 >象牙は税関検査や捜査当局も介入できぬ外交用の荷物に詰められ、政府専用機で中国に運ばれた》 >米国に本拠を置く中国語ニュースサイト《博訊=ボシュン》も、専用機の悪用は否定しつつ、 >習氏率いる訪問団の象牙「爆買い」と、中国共産党最高幹部・政治局常務委員&過去の >中国指導者が専用機で象牙密輸を謀ったのは事実と報じている。 771 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:06.01 ID:3He3yzuz0
これはアフリカ諸国の批判を受け容れて厳しい規制をするべき なんでもかんでも外国に反発するのは間違ってる これは受け入れるべき
772 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:18.65 ID:YVepqb1v0
中国人が日本で象牙を買えないと困る? 直接買い付けて日本人の職人を雇って中国国内で供給出来る時代だろ? 日本人の職人技さえ盗めれば日本人は要らないし、 何なら中国で造った象牙を日本に輸出して、それを日本ブランド的に 中国人観光客にうれば
773 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:22.32 ID:zKQqhKvW0
中国のせいだおじさん増えたよね
774 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:22.52 ID:taLqIa9r0
>>766 黒を白に変えるのが安倍外交じゃないでしょ。 そんなに下品なものと安倍外交をとらえているのかい? 775 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:24.35 ID:ZepFdHZI0
776 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:28.27 ID:QOXV39VK0
>>757 自分たちの悪いところを棚に上げて逆ギレすんじゃないよ 遥かに恥ずかしい民族だなお前らはw 777 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:47.46 ID:WKAkTMLR0
俺たちの安倍政権なら、規制強化。。。しないってさ。
778 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:53.08 ID:Q9DAcErr0
>>759 逆だよ 日本で象牙消費は減少してるけど 中国は富裕層の拡大で象牙を欲しがってる 中国人は金持ちになったら象牙の置物を部屋に飾ったり、毛皮や赤サンゴのネックレスを欲しがるからね そして密猟、、、 779 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:35:54.95 ID:6IYibLmS0
三無い運動を提唱します。 1.ゾウを殺さない! 2.クジラを食べない! 3.イルカを捕まえない!
780 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:36:23.85 ID:NUhCiKPg0
日本人がウンコ食ってる民族という事実書いたらジャップ黙っちゃったなwww
781 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:36:35.62 ID:ocKafYZA0
売っててそんな事をいうな
782 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:36:42.43 ID:4RBioPak0
>>735 ビリヤードの球やピアノの鍵盤のために乱獲したユダヤ人に言えカス 天皇陛下バンザイ 783 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:36:57.84 ID:U9r9iD4e0
>>776 IDコロコロ変えるのは工作してるから? 784 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:37:00.04 ID:8t1cm8Fr0
ハンターを批判しろ 取り締まれないのかこのバカ国どもは。情けねーな 買うやつは悪くないだろ
785 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:37:03.24 ID:JX9bOyDU0
食い物でないのでお前らも安心の安倍批判
786 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:37:22.54 ID:fk57lrIc0
間違いなく、裏で炊きつけてるのは中国だな
787 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:37:26.76 ID:ybnO+rVr0
アフリカって今中国の息がかかってる国ばかりだよね
788 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:37:33.26 ID:nEKV0+qb0
象牙とかいらんし即刻取引中止でいいよ 象牙もってるやつは逮捕って事でよろしく
789 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:38:04.07 ID:Rm/JmicD0
象牙なんか要らないんだからさっさと禁止にすればいいのに
790 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:38:12.43 ID:YVepqb1v0
だから、原材料をアフリカ→日本で密輸する意味はもうないだろ? 中国で仕入れて中国で造って日本ブランドが欲しいなら 完成品を日本で売ればいいだけで もはや日本(人)が象牙に関わるウマみも何もありゃしねぇ
791 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:38:14.49 ID:tbebKJelO
>>780 客観的に信用することのできるデータ、もしくは論文を提示せよ 792 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:38:23.62 ID:JlSu+r7C0
>>739 お前らジャップは日本に住んでるのに 大震災も想定出来ない馬鹿民族なのかよww 793 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:38:32.30 ID:fOX3Bzd30
世界各国が協力して絶滅危惧種の動物を救うため立ち上がり アフリカの貧困国が輸出で外貨を稼ぐのを我慢してまで頑張っているのに 「楽器の音が変わるから」 という理由で協力を拒むやべえ国があるらしい
794 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:38:46.04 ID:93t5eJVJ0
象のメスは逃がしてやれよ オスのような牙も持ってないのに殺すな
795 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:38:51.88 ID:QR1m77Sd0
>>780 ソースは中国の漢方薬の処方の写しのことかな? 食っているソースはないが山田()に比べたらただの中国の漢方薬の処方の写しだからな 796 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:38:55.70 ID:suK6Leoe0
鼈甲なんかもそうなんだが、欧米諸国が乱獲した過去はある。 状況が悪化した時に、これじゃダメなんだと改めた欧米に対し、 日本は後発組でその時にも必死になってそれを欲する。 普通に考えて、それって頭悪いよね。
797 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:39:04.37 ID:Ui2BgSHw0
>>779 鯨は別じゃ 可哀相とは思うが数の調整せんと 人様の口に入る魚が少なくなるんじゃ 798 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:39:09.68 ID:8t1cm8Fr0
>>780 ウンコ食う民族は朝鮮人な トンスルで調べろks 799 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:39:29.64 ID:ZO8OU2KF0
>>706 むしろこれに当てはまらない国や人間っているの? よくネタにされるバカな犯罪心理学者の誰にでも当てはまる間抜けなプロファイリングみたいだな 800 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:39:38.50 ID:5FvZnknf0
>>13 中国人の隠れ蓑にされるようなザル法なら尚の事改正が必要。 801 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:39:48.43 ID:LAbGy4C/0
日本が経由地に成ってるかも、怪しいわ。
802 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:39:53.93 ID:z5H/h4ql0
また中国の言い成りになってる土人どもが難癖つけてるな
803 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:02.85 ID:tbebKJelO
>>798 それはしっかりと批判された論文があるのか? 804 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:09.79 ID:VwxSOSsH0
象を繁殖させて象牙生産するという道はないのかな
805 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:11.07 ID:8t1cm8Fr0
>>792 どうやって想定すんだよ?早く答え言えよチョン 806 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:11.39 ID:U9r9iD4e0
>>792 IDコロコロ変えるのは工作してるから? 808 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:14.98 ID:ZepFdHZI0
まあ中国が象牙密輸の一角を 占めてたのが最近になって 急に方針転換して摘発に やっ気になってる その中で象牙密輸やめましたって イメージを国際的にアピール するために借款とかで紐付きの 金を出してるアフリカ諸国を 遠隔操作して今回の議案提出に なったんだろうと思う
809 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:18.37 ID:4KPlrZOX0
>>27 誰も何も言ってないが、俺はこのスレはこれでOK 810 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:23.62 ID:Zo02nHqm0
>>791 アダルトビデオコーナー行ってこい。 日本人がウンコ食ってる映像がたくさんあってジャップが喜んでそれ見てるから。 あと、風俗でもウンコプレー大好きな日本人が沢山いるから 811 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:40.95 ID:UlHx3cxi0
中国が日本経由で輸入しているな。 日本の税関は中国人の商社をしっかり監視してほしい。 麻薬、覚せい剤等々も含めてお願いします。
812 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:52.57 ID:5/5D+NWpO
これには何の利権があるの
813 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:53.12 ID:8t1cm8Fr0
814 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:54.99 ID:qCnW3R1c0
中国の中古兵器がそんなにおいしいのか
815 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:40:58.11 ID:U9r9iD4e0
>>795 >食っているソースはないが山田()に比べたらただの中国の漢方薬の処方の写しだからな それって何? 816 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:41:02.38 ID:Zo02nHqm0
>>795 アダルトビデオで日本人がウンコ食っててそれを日本人が喜んで見てるだろ 817 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:41:16.45 ID:pmUcsJSE0
この四カ国と中国の関係を見たほうが面白いな
818 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:11.61 ID:sPvS7SDm0
今は樹脂素材でいくらでも代用できるし 象牙である必要性ねえからな けどさ 実際は中国人による闇マーケットが一番の悪だろうにな
819 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:11.90 ID:LAbGy4C/0
報告書は続けて− >《中国海軍艦が2013年12月、ダルエスサラームに寄港時、象牙取引が活発に行われ、 >取引業者の一人は軍艦乗組員に570万円で売った。 >中国海軍士官2人に売却する81本(300キロ超)の象牙をトラックに積載した中国人男性が、港に入ったところで逮捕された》 >博訊も《海軍艦の利用は事実》と断じている。 >報告書はまた、2009年2月の胡錦濤・前国家主席(73)の公式訪問でも同じような手口で、 >違法取引→密輸が行われたほか、中国大使館の外交官の関与証言も記した。 >報告書によると、世界遺産に登録されるタンザニアのセルース猟獣保護区では、 >象が4年間で7割近くも減少し、2013年だけでタンザニア国内の象は1万頭も殺された。 >違法象牙の7割が中国向けとも分析。中国がアフリカ象の「大量殺りく国」だとの証拠を、改めて突き付けた。
820 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:15.14 ID:WKAkTMLR0
821 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:19.44 ID:SbigEbTuO
>>428 ネトウヨではなく自民党ネットサポーターだよ 822 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:31.87 ID:tbebKJelO
>>810 それは風俗で利用客全体に占める統計を取ったのか? ノイジーマイノリティを見て全体を判断していないだろうな? 823 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:32.19 ID:ztSTUUS70
なんか利権絡んでんだろな。 役人はほんとダメだ
824 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:35.38 ID:Zo02nHqm0
>>798 トンスルは全然ウンコ食うやつじゃねえだろ うんこ食うのは日本人のアダルトスカトロビデオや風俗店でのウンコプレーみたいの言うんだよゴミクズ 825 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:53.27 ID:4RBioPak0
何度言ったらわかる!? 中国を肥え太らせることを決めたのはユダヤ人なんだよ 反日親中のキッシンジャーが江沢民と結託して日本を潰そうとしてんだよ 象牙のハンコ文化は日本を守護するスーパークールなガーディアン文化なんだよ 絶対につぶさせない 天皇陛下バンザイ
826 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:42:59.77 ID:U9r9iD4e0
827 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:13.29 ID:bYbreFR80
828 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:16.74 ID:7gL+cmyn0
判子の素材なんてどうでも良いだろうに 本気で高級感出したいならヨーロッパみたいに蝋印でも捺しとけ
829 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:23.41 ID:0axVIt5Z0
>>769 日本国内の取引について中国人が買いあさっているのであれば尚の事取引禁止に動いていいはずだよね 830 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:23.62 ID:U9r9iD4e0
831 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:24.23 ID://ANuFMb0
死ねよジャップってわけ
832 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:31.73 ID:tbebKJelO
>>813 事実としてあるのなら文化史として論文などを書けるはずだ 833 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:47.88 ID:U9r9iD4e0
834 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:49.34 ID:0BHoE21+0
>>805 知恵遅れ民族のジャップに大震災を想定しろとか難題だったか こらゎ失礼しましたヒトモドキ 835 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:43:52.24 ID:JM3NhWSd0
おれ、水牛のハンコ使ってるけど 象牙がダメな理由って何よ? 牛ならよくてゾウはダメなん? キリスト教の倫理観は全く理解できんなあ。
836 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:44:05.57 ID:ZO8OU2KF0
欧米人がアフリカで高い金払って象やライオンやキリン殺すスポーツハンティング堂々としてんだから、そこで欧米人が殺した象から象牙買えばいいんじゃねえの????
837 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:44:19.05 ID:8t1cm8Fr0
>>824 ウンコ食らう歴史を指摘されたからってファビョんなよクズチョンが 自分で墓穴掘って楽しそうだね 838 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:44:21.71 ID:V8N1xFs/0
象牙を使うとか使わないとか言う問題じゃなくて、 所持が許されていて一切の売買が禁止されているものってこの世にあるのかね。 強いて言えば日本の農地みたいなものだな。一般には売れないし転用できないから 価値は無いに等しい。
839 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:44:38.14 ID:c6wgB61E0
これは規制でいいだろ 象牙は全くの無意味
840 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:44:43.70 ID:07Ri88eS0
シナに権力持たせるとこれだからなw
841 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:44:49.87 ID:Nq1ZZQ5k0
>>822 韓国基準だと凄まじく多いよ日本のウンコプレー好きは 842 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:45:00.54 ID:U9r9iD4e0
>>827 Q 日本人で誰知ってる? A 欧州「ナカタ」 米国「イチロー」 中国「蒼井空」 843 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:45:01.38 ID:4RBioPak0
844 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:45:03.31 ID:djtAGkkx0
象牙なんて金持ちの悪趣味だから金持ちが改めれば日本は批難を受けなくなる 金持ちどもよ早く改めろ
845 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:45:39.05 ID:8t1cm8Fr0
>>834 わからないのに書くなクズチョンが だせえええええw 846 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:45:48.37 ID:ZFBJQriB0
>>826 >>830 日本人がいつも朝鮮人に成りすましてる民族だからって自己投影してくるなよウンコ食いジャップが 847 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:45:57.29 ID:U9r9iD4e0
>>841 お前がウンコプレー好きなのは分かったよ 848 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:46:01.85 ID:taLqIa9r0
>>767 >>日本で象牙を取り扱ってるのは朝鮮人という線でいくのと、この国々の背後に朝鮮人がいるという線で行くのと どっちがいいかな? 後者は日本が孤立して世界を敵に回す可能性があるので、前者で。 象牙規制に反対する方は日本と世界を戦わせたい人なんでしょ?勝つのは難しいって。 なら、最初から戦わなければいい。前者で。 849 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:46:11.88 ID:BIb5Jgl30
アフリカは中国が投資しまくってるって知らん奴多すぎw 日本は入る余地はない
850 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:46:21.12 ID:iwQxI8cd0
>>827 だって韓国基準だと凄まじく多いし、日本人のウンコプレー好きは 851 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:46:25.84 ID:tbebKJelO
>>841 それは比較対象として同じ手法を以て韓国を扱ったのか? まさか個人の雑感で言ってないだろうな 852 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:46:31.61 ID:WKAkTMLR0
>>844 罰則金を多額にすれば解決するのだ。 奴らは、カネが一番大事だからね。 853 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:46:40.38 ID:U9r9iD4e0
>>846 そんな事実はいつ起きたんだ? ああ、IDで逃げるかw 854 (=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】 2017/11/19(日) 14:46:40.93 ID:HhqVYJkXO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する ●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める ●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する ●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃 ●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く! 急に、かねてより、いわゆる印鑑は、木製や金属製を愛用してやまない、2ちゃんねるやってる変質者の低級国民で、挑戦的な【動物製の印鑑は心情的に厳しい】名無しの数が気になって仕方がないタイプで、 印鑑に関わる世界の総ての人々に、直ちに、日本の猫ナチス政策を廃止させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ ●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く! ●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃 【北川直人】 【大矢誠】 【丸山朋成】
855 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:47:08.21 ID:ZbIfWPg70
暗黒の日の丸ジャップランドw
856 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:47:40.47 ID:0S9PKIrB0
プラスチックでいいだろ。 日本も象牙を規制しろ。
857 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:47:40.49 ID:0axVIt5Z0
858 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:47:41.65 ID:mzSoz6xp0
そのうトニー・ジャーに日本人みんなやっつけられると思う トニー・ジャー 象を殺され激おこプンプン丸 VIDEO 859 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:47:41.91 ID:buZ/c4qb0
4か国「日本のせいだ(って言えばお金くれるって聞いたぞw)」 国際委員会「どーするの日本は?」 日本「最近象牙に拘ってないしそう言うことなら日本でも象牙禁止にしますね」 国際委員会「だってさ」 4か国「ハァァァァァァ!?おいどう言うことや中g」
860 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:47:52.21 ID:3IkUc1qK0
>>837 朝鮮人がウンコ食ってる例を一つも出せず、日本人がウンコ食ってる例はたくさん出されたのが悔しかったからって 現実逃避火病してんじゃねえよゴミが 861 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:48:20.29 ID:ZajxInsO0
ウリたちチョングック大勝利 大正義はジャップランドにない
862 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:48:26.71 ID:bXRGbYCv0
ビリヤードの高級カスタムキューにも象牙が多用されてんだよね。 それが無くなったり、既存のキューにも取引規制がかかるのは悲しい。
863 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:48:47.53 ID:zExseQ3M0
象牙なんて買ってどうすんだろうな 金持ちの考えることは分からん
864 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:48:49.22 ID:rT+v/Vcw0
>>845 ジャップが知恵遅れなのはそんなに周知の事実なのかよ 865 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:48:58.42 ID:U9r9iD4e0
866 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:49:05.03 ID:N2JUcwgQ0
中国様の指示です
867 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:49:15.41 ID:LAnIKLyU0
>>847 俺は日本人じゃないからよしてくれwww 868 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:49:20.01 ID:O1RK1WS80
>>32 マジでそれ もっと電子化に移行してほしいんだけどな そうすれば年金のわけ分からないミスとか、役所の時間のかかる仕事とか減っていくだろ 869 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:49:31.51 ID:+cmfbQaD0
毛皮もそうだけどよく使ってられるな 生き物の体の一部を使うとか頭がおかしいだろ
870 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:49:41.71 ID:Ui2BgSHw0
>>835 数を問題にしてるのに 水牛は何か、保護しなきゃならんほど減ってるんか? 871 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 14:49:47.80 ID:tW07/q3p0
安倍自民党はアフリカの敵だったな 中国は象牙取引禁止した 安倍は習近平にはるなに劣ってる
872 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:49:48.40 ID:DphIFG9B0
象牙取引を禁止する必要はどこにもない バカじゃないか
873 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:49:57.53 ID:IJkrfcU10
civilizationでも貴重
874 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:50:10.51 ID:p0WQA+0P0
>>851 韓国じゃウンコビデオなんて聞いたことねえよ。 ゲテモノや罰ゲームでしかないだろそんなの 875 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:50:17.21 ID:pmUcsJSE0
この4カ国は中国からお金貰って台湾と断交したり南シナ海で中国支持したりしてるのな
876 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:50:24.76 ID:Jwmgzjtp0
またジャップが世界に迷惑かけてんのか 中国韓国を見習ってほしい
877 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:50:43.16 ID:orNG/AND0
安倍外交さすがやな
878 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:50:53.92 ID:Y9ltJkli0
実態調査したらいいんじゃね
879 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:51:00.70 ID:bU/AoNfo0
880 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:51:07.81 ID:eORJ9cqb0
ジャップは世界中から嫌われまくってるなw
881 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:51:14.05 ID:wXlUVi0c0
いまだに象牙のハンコの需要があるからな、金持ち趣味か
882 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:51:34.17 ID:fiyAM6Aj0
もう日本にも象牙を欲しがるキチガイなんかいないだろ 安倍は何を考えてるんだ
883 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:51:39.83 ID:8t1cm8Fr0
>>860 トンスルでググれよカス。ゴミ。早くしねよ 884 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:51:46.64 ID:vCW3r2mr0
日本がまたアジアの評判を落としたのか
885 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:52:17.60 ID:muUvlHZRO
アフリカの中国じゃないですか
886 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:52:29.22 ID:6QMtxI4B0
トラの骨が精力剤になるといって、トラを絶滅の瀬戸際に追い込んでいるのがシナ中国 象牙利用も日本ではない シナ中国が張本人 宗教のごとき十数億人の漢方需要は計り知れない シナ中国の教育制度を改善して民度を上げてもらう 本当のことをシナ中国人に知ってもらう以外に野生生物を救う道はないだろう
887 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:52:36.37 ID:nYot920x0
>>717 サル真似しかできなくなってるんだな それもまたクソ食いの民族の伝統 888 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:52:37.48 ID:cpjvv7fg0
そろそろ新品の象牙製品はマズイと思っている
889 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:52:52.73 ID:QN/jTXCc0
国内に入っちゃえばどうにでもできるって何かの記事でみた
890 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:52:53.88 ID:tbebKJelO
>>874 君自身の一般常識は聞いていない ちゃんと市場における流通数や風俗店などにおける利用者数を見たのかと聞いている 891 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:52:56.41 ID:+/2vAwDY0
>>883 それ、日本人のウンコそのまま食いとは全然ちげーだろゴミが! 892 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:53:29.22 ID:eORJ9cqb0
>>882 アベがそのキチガイなんだろwジャップ馬鹿すぎw 893 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:53:34.88 ID:re3I4v9l0
象牙とかいらんから死刑でいいよ
894 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:53:36.71 ID:hMteR8RpO
いまだに印鑑かよ…。
895 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:53:37.59 ID:+/2vAwDY0
896 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:53:47.27 ID:Gav4rXke0
でもやっぱりいつか象牙のはんこはモチたい
897 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:53:51.64 ID:qhmTj1dS0
898 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:54:09.80 ID:fTZTVmKE0
いまだに象牙で喜ぶ土人がいるの? 日本から出ていけよ土人、おまえらにはシナあたりがお似合いだよ
899 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:54:38.42 ID:eORJ9cqb0
>>898 ジャップこそ土人と明らかになったわけだがw 900 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:55:16.13 ID:YPMNODyu0
>>1 中国の息がかかった国で中国の入れ知恵とかやないの? 901 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:55:17.53 ID:+/2vAwDY0
>>890 普通は日本人のウンコ食いビデオやウンコ食い風俗は韓国よりも少ないと考える馬鹿は居ないけど? お前こそデータあんのかよ。 902 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:55:20.36 ID:fiyAM6Aj0
増えすぎて実害があるクジラと違って、ゾウは本当に絶滅しかけてる それなのに売国奴安倍は「ゾウを殺せ!もっとゾウを殺せ!」
903 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:55:45.68 ID:+/2vAwDY0
また日本のせいでアジアの評判が下がったのか…
904 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:56:03.28 ID:CN8cudfU0
なんで規制しないの 圧力団体が献金でもしてるのかな
905 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:56:12.17 ID:0S9PKIrB0
906 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:56:22.81 ID:WSm1HG7R0
907 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:56:48.36 ID:+/2vAwDY0
ジャップっていっつもアジア全体の評判落としてんな
908 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:57:08.23 ID:tbebKJelO
>>901 論文を探しているが一向に見つからないんだよ データも信頼に足るものが出てこない 909 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:57:22.18 ID:viuvxu/M0
日本人て本当ゴミクズだな。中国いか。早く滅びれ
910 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:57:22.94 ID:N7rf5XRB0
丁寧に説明を続けることがクジラなどの日本文化等の保持につながるので これからも相手の話を丁寧に聞き、国際社会に日本の訴えも聞いてもらい 説明を続けることが必要だと思います。
911 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:57:44.01 ID:qG+rznu70
日本も象牙なんか禁止すればいいのに。 ハンコなんか象牙でなくても十分。
912 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:58:01.52 ID:1+XOyeDg0
これに関しては日本が悪いな… 野生動物のハンティングはほんとやめて欲しい あ、でも日本にいる熊は恐いから駆除しちゃってください
913 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:58:11.09 ID:eAnmpuav0
>>903 ジャップはイエローの象徴だって言ってた 914 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:58:26.62 ID:tf35s0qt0
915 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:58:35.65 ID:sK94Vy/80
どうして市場閉鎖しないんだろう? 誰かに得があるの?
916 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:58:37.88 ID:8t1cm8Fr0
>>891 おいバカチョン。そんなに知りたかったら「韓国軍 肛門舐め」でもググってこい 朝鮮人は骨の髄までウンコが好きなんだよ これが事実だ わかった?カス 917 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 14:59:59.62 ID:lY8Ybvj/0
またジャップが世界の皆さんに迷惑をかけてるのか
918 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:00:05.96 ID:WSm1HG7R0
>>911 ハンコは芋でも削って作ってろよ。 三味線等の和楽器は象牙じゃないといい音色が出せないの。 919 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:00:25.44 ID:O5RjyMC60
920 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:00:41.94 ID:ca+Htyi00
いやマジで即刻規制でいいわ 100%日本人の利権じゃねーし
921 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:00:46.24 ID:tbebKJelO
>>914 君はデータを取っていないから断定は出来ない もしそれを無視して断定するのであれば、君のやっていることはネットde真実と変わらない 922 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:00:55.50 ID:BVPfjGzO0
印鑑の海外持ち出しも禁止すればいいだけの話。
923 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:01:45.36 ID:tbebKJelO
924 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:01:48.24 ID:ukvEOHBX0
>>918 市場が狭いから代替物の検証が進んでない てだけな気もするんだよな 925 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:01:59.00 ID:V8N1xFs/0
>>915 何らかの価値のあるもので所持は許されていて売買のできないものってあるのかね。 926 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:02:10.05 ID:qG+rznu70
確かも昔象牙の代わりに卵の殻を使って象牙の様な物を作って ハンコが作れるようなことテレビでやっていたけどね。
927 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:03:29.35 ID:0S9PKIrB0
「ジャップがー!」と書き込んでる奴は、サヨクや特アの連中が書き込んでるように見せてるネトウヨの自作自演だからな。
928 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:04:13.93 ID:NIRCh9FS0
>>634 もうイミフなレスはしないでね 馬鹿は疲れるしうざいんで 929 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:04:22.95 ID:viuvxu/M0
流石人の命を虫ケラのように扱って人間砲弾を厭わないジャップ。象の命なんて知るかだってよ
930 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:04:28.92 ID:0pqiTB2N0
誰が買ってんの?
931 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:05:20.06 ID:Gav4rXke0
猫の皮鯨の髭象牙 ダマルバグパイプチャランゴ
932 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:05:24.39 ID:CIFKS8ex0
STAP細胞で象牙を量産できまーす
933 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:05:32.73 ID:0axVIt5Z0
とりあえず一気に全面禁止ってのも難しいだろうし 段階踏んで徐々に市場を狭めていくのも国際的に日本も対策取ってるアピールにもなる 少なくとも象牙印鑑は取引禁止していいんじゃね
934 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:05:41.80 ID:n75+ynJ+0
>>923 日本を規制しても中国が密輸入して絶滅するよ 935 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:05:48.30 ID:FAF/5y370
アフリカからも非難される自民党
936 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:05:49.33 ID:fTWFTAaoO
象の牙に価値があるか? 原住民族の土人なら分かるけど。
937 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:06:30.11 ID:HNea1Acp0
938 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:06:33.97 ID:tjmepnWt0
>>19 印鑑はフルネームサインでOKなものが増えてるよ。 939 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:06:51.08 ID:tbebKJelO
>>934 密漁者を死刑にするような法律はないのか? 940 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:06:54.53 ID:fiyAM6Aj0
安倍はこの本を100回読め 941 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:07:12.49 ID:qW+CZI2p0
意訳すると 合法非合法の判定コストを日本が負った上で、我々政府にもっと金が入るようにたくさん払え だろな まさに土人
942 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:07:16.84 ID:FAF/5y370
全ては自民党のハンコのため
943 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:07:53.54 ID:eAnmpuav0
>>927 というか以前はジャップに反応するバカが多くておもしろかったんだよ 最近はジャップ呼ばわりに免疫になってるネトウヨが多い 944 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:08:19.94 ID:CIFKS8ex0
そんなに象牙の印鑑が売れてるか?
945 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:08:22.83 ID:eNLEApUa0
これらの国は中国に経済界を握られていて 実質傀儡と化してるんじゃなかったっけ?
946 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:08:36.93 ID:7nJ9l9rJO
象牙そっくりの素材を人工的につくって代用すればいいじゃん 天然の象牙は規制しなきゃダメだ
947 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:09:03.75 ID:0pqiTB2N0
転売してるやつ潰すだけだと思うけど誰?
948 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:11:15.41 ID:wEmkwrGa0
949 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:12:15.50 ID:CM/dAqxM0
中国人が大量に買ってるのはスルー。 象牙の印鑑を最高級のものとして金印、銀印、銅印を朝貢国に与えてた時代から。 今や一番消費してるだろ
950 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:12:21.60 ID:VRkzB6z00
アフリカは中国の植民地だしな
951 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:12:26.24 ID:fTWFTAaoO
>>939 軍隊なみに武装してると言われてるから、死刑なんじゃないのかな 952 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:12:58.55 ID:st7VpbiO0
中国が支援してる国ばかりだな。
953 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:13:16.49 ID:pbjMAvDi0
954 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:13:35.22 ID:CVYVALad0
っとか言いながら自分達は金持ち白人にお遊びハンティング許可してたりするんだろ
955 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:13:58.76 ID:CIFKS8ex0
象の減少を日本のせいにして自国の闇業者を守りたいだけだろ
956 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:14:24.53 ID:TXT0vOui0
印鑑に利用してる基地外まだおるんか 中小企業の社長とかかな?
957 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:14:57.24 ID:gRRhBoGZ0
>>859 単なる嫌韓、嫌中なだけのエセ愛国者ってお人形遊び好きだよな 脳内遊びの前に、まず日本国内で穴だらけじゃない象牙規制作れよ 958 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:16:12.84 ID:+MnNRKC50
>>1 なぜ日本だけ名指し?そのアフリカ4ヶ国はこっちには文句言わないの? 香港で史上最大級7.2トンの密輸象牙押収 2017年7月4日に、香港税関はマレーシアから到着した貨物船のコンテナから、およそ7.2トンの密輸象牙を押収しました。 香港政府の発表によると、密輸品は積荷が冷凍魚介類と記されたコンテナの中から見つかり、時価7,200万香港ドル(約10億円)と推定されています。 959 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:16:50.19 ID:lY8Ybvj/0
960 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:16:55.72 ID:kwK/y+S10
日本は加工され証明書の有る象牙しか買い取れない それを再加工で印鑑に作るため加工された物を買ってるのでコストが高く お客さんに高価に成り過ぎて申しわかないと言ってたな だが買う客が要る時点で採算は取れてる 密猟してる奴と見逃してる政府高官を徹底的に洗えよ どうせ土人国家で政府が見て見ぬふりしてるんだろ
961 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:17:02.15 ID:NwPjQ6Y50
>>698 MC旋盤…(´・ω・`)ケンタッキー♪ 962 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:17:33.07 ID:Mhs/EfZh0
そっちこそちゃんと取り締まれよ
963 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:17:48.27 ID:fTWFTAaoO
ネットフリックスのアイボリーゲームを見たら象牙などいらないと思うだろ。 ちなみに、落ち込みそうで見れない。
964 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:18:07.28 ID:oo9VICgW0
印鑑とかも象牙だよね これを機会に印鑑文化やめればいいのに
965 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:18:28.56 ID:UZm7RSrD0
>>918 それはちゃうやろ 材料開発が進んでないだけ 966 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:18:33.74 ID:d1MUo5950
象印の取引規制
967 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:18:41.71 ID:CIFKS8ex0
ブルキナファソ・・・全然知らんけど
968 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:18:56.22 ID:boTr/bjk0
密猟、密輸が悪い訳で国内で流通してる分を規制しなくていいだろ
969 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:20:05.03 ID:Bd79dR9P0
証明書の偽造することで儲ける人間が居て 偽造された証明書で売買する業者が居て そもそも通常の販路を通さないルートも という現状
970 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:20:21.91 ID:NwPjQ6Y50
象牙の相彫りーなんつってなwww(´・ω・`)
971 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:20:39.22 ID:nosJ13Lg0
ODA切るか どうせ中国様が出してくれるだろ
972 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:20:40.54 ID:iqKebhon0
>>968 日本が主張してるのはそれ 表向き規制して習近平本人が密輸しまくりの中国がおかしいのにね 973 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:21:20.08 ID:Bd79dR9P0
日本政府としては、そのような事は起こっていない というスタンス
974 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:21:28.06 ID:uMKKmOXG0
日本は技術力が無いからな ハンコ作るにも象牙の代替素材を作ることができない
975 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:21:46.77 ID:cS//bb5Y0
いい加減ハンコやめればいいんじゃね?いらんだろもう
976 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:21:58.21 ID:I8/UyaUj0
アフリカ各地の環境問題に取り組んでいる団体は殆どが日本人 そして自然死した象のみ象牙や骨を拝借している むやみに密漁に頼っている中国とは違うんだよ情弱
977 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:22:05.72 ID:9brsrS4L0
売るやつが悪い
978 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:22:37.72 ID:Bd79dR9P0
消費地は日本 という話
979 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:22:47.18 ID:gRRhBoGZ0
>>960 違法な象牙でも「合法的に手に入れました」って嘘をつくのが簡単な日本の規制が悪いって1ミリも思わないわけ? 1. 日本の象牙取引規制制度には大きな抜け穴がある。 象牙を所有するには、合法的に入手したという証明のための登録が義務付けられている。 しかしその証明は、日本の輸入業者が「合法的に入手した」と自分で明言した書面でも差し支えない。 「つまり、象牙の登録で利益を得る立場の者が、合法性を証明する主要な証人でもあることを意味する」と報告書は指摘する。 当然のことながら、この制度は至る所で悪用されている。 報告書は、出所の「疑わしい」つまり「合法的な入手または出所だという確実な証明が少しもない」象牙が、 2011年以降1000本以上登録され、合法のお墨付きを得ていると指摘している。 http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/121400363/ 980 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:23:04.42 ID:nosJ13Lg0
981 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:23:23.37 ID:iqKebhon0
クジラにしても、韓国は世界一密漁している 表向き規制して裏で密漁密輸がシナチョンのやり方
982 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:23:23.90 ID:eAnmpuav0
さすがだな 習近平外交が安倍外交を上回ってる いい加減安倍と麻生はやめろや
983 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:23:39.49 ID:mJmsbJAL0
ジャップは悪質すぎる
984 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:23:39.87 ID:CIFKS8ex0
日本が規制すると 闇業者が更にウハウハ そしてマージンが4カ国の役人への仕組み
985 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:23:43.28 ID:boTr/bjk0
印鑑よりネックレスや数珠、ブローチの方が需要あるんだぞ 象牙の代替素材なんぞ以前からあるよ
986 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:24:31.89 ID:eAnmpuav0
987 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:25:04.54 ID:Z8fVq4yh0
何でも日本を非難すれば良い。 反論はしないが、嫌がらせをされた事は記憶に留めるから。 >>1 どうせそっちの政府高官が賄賂を貰ってバレそうになったから、急遽日本を非難しだして矛先を変えさせたいだけだろ。 日本なら幾ら非難しても大丈夫だしな(怒)。 988 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:25:30.84 ID:gRRhBoGZ0
>>977 売春も体を売るJKが悪くて、金出して若い身体を求めるオッサンは悪くないよな 警察はJKだけ逮捕するべきでオッサンは保護するべきだよな って本気で思ってる? 989 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:26:18.67 ID:CxG9I2vY0
990 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:26:22.65 ID:CFFNOQvW0
>>979 今すっげー厳しくなってるよ、そんな不正したら罰金500万 そこまでのリスク負ってまでするやつはいない 991 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:26:37.48 ID:UZm7RSrD0
大陸のくせに島国を盾にするヘタレシナチョン アジア人の地位が上がらないのはこのヘタレシナチョンのせい ってはっきりわかんだね
992 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:26:43.80 ID:buZ/c4qb0
993 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:28:05.41 ID:Qe7Erhkz0
>>985 ループタイのアタマみたいなので見たことあるな 印材としてはもうごく一部じゃないの? ピアノの鍵盤にもとうに使ってないだろうし、、 994 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:28:42.11 ID:46f5gg3W0
象牙なんざ日本人に需要ねーだろ 焼きごて文化の度人がなに言ってんだ?
995 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:29:06.19 ID:OCJP13EZ0
象牙は欠けるからチタン製がいい
996 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:29:22.95 ID:HHaJdDqg0
激減してるウナギ獲りまくったり象牙野放しだったり土人国家だな
997 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:29:40.25 ID:Qe7Erhkz0
今ある象牙製品を積み上げて焼却するパフォーマンスぐらいやらないと許してくれないんだろうが、ハンコ焼いちゃうわけにもいかないしねぇ
998 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:29:42.41 ID:Iz92Xs4a0
>>985 そういやオカンのカメオのブローチ、象牙だって言ってたな 999 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:29:53.03 ID:nYot920x0
>>895 無理させてゴメンな 会話が理解できる人間同士と思ってリプしちゃって 頭空っぽのオウムなら最初から相手しなかったのに 1000 名無しさん@1周年 2017/11/19(日) 15:30:02.87 ID:0axVIt5Z0
1000なら象牙取引禁止
mmp
lud20180320104041ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511056762/ ヒント: 2chスレのurlに http://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【国際】象牙の取引規制を巡り日本を名指しで批判 ケニア、ブルキナファソ、コンゴ共和国、ニジェールの4カ国 国際委に議案提出 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・象牙の取引規制を巡り日本を名指しで批判 ケニア、ブルキナファソ、コンゴ共和国、ニジェールの4カ国 国際委に議案提出 [264168779] ・【国際】象牙の取引規制を巡り日本を名指しで批判 ケニア、ブルキナファソ、コンゴ共和国、ニジェールの4カ国 国際委に議案提出★3 ・【動物保護】「密猟招く」と日本を名指し批判 象牙、ケニアなどが各国内での販売禁止をワシントン条約事務局に提案 ・【動物】フカヒレに使われるアオザメ、国際取引規制対象に日本は規制に反対 ワシントン条約締約国会議 ・【国連】気候行動サミット、小泉大臣演説なし NYでは日本の石炭による火力発電について抗議デモ 安倍総理を批判するバルーンも ・【国際】米・英・豪・ニュージーランド・カナダ、中国の締め出しで共同歩調 日本にも協調求める ★2 ・【国際】 中国、国連委で突然日本批判 「プルトニウム大量保有」 (朝日新聞)★2 ・【国際】日本でモデルになりたい 単独飛行していたハカス共和国の女子中学生(14歳)が拘束される ・【政治】政府、テロ資金の国内取引規制法案を閣議決定 臨時国会に提出 [10/10] ・【ファッ!?】日本、国連人権理事会にて安倍首相の意向で対北朝鮮非難決議案を提出せず ・【台湾地震】中国外務省、日本救援隊派遣を批判「被災者救援の名目で国際社会に公然と(中台分裂の)『一中一台』を作り出した」 ->画像>8枚 ・【国際】北朝鮮が安倍首相を名指しで批判「日本が過去の罪悪について賠償しないかぎり、われわれとつきあう夢を見るべきではない」★3 ・【国際】北朝鮮が安倍首相を名指しで批判「日本が過去の罪悪について賠償しないかぎり、われわれとつきあう夢を見るべきではない」★2 ・【政治】ヘイトスピーチ規制へ法案、今国会提出目指す 与党含む超党派議連 ★2 ・【トランプ】「米国車は日本で車を販売できないのに、日本は米国に何十万台も輸出している」 日本を名指しで批判 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net ・【トランプ】「米国車は日本で車を販売できないのに、日本は米国に何十万台も輸出している」 日本を名指しで批判 ★11 [無断転載禁止]©2ch.net ・【国際】スズキ、オランダで排ガス不正の疑い 当局調査へ ビターラ(日本名エスクード)に違法なソフトウエアを搭載していた疑い [無断転載禁止]©2ch.net ・【トランプ】「米国車は日本で車を販売できないのに、日本は米国に何十万台も輸出している」 日本を名指しで批判 ★15 [無断転載禁止]©2ch.net ・【政治】ヘイトスピーチ規制へ法案、今国会提出目指す 与党含む超党派議連 ・【トランプ】「米国車は日本で車を販売できないのに、日本は米国に何十万台も輸出している」 日本を名指しで批判 ★16 [無断転載禁止]©2ch.net ・【トランプ】「米国車は日本で車を販売できないのに、日本は米国に何十万台も輸出している」 日本を名指しで批判 ★14 [無断転載禁止]©2ch.net ・【トランプ】「米国車は日本で車を販売できないのに、日本は米国に何十万台も輸出している」 日本を名指しで批判 ★8 [無断転載禁止]©2ch.net ・【トランプ】「米国車は日本で車を販売できないのに、日本は米国に何十万台も輸出している」 日本を名指しで批判 ★13 [無断転載禁止]©2ch.net ・【韓国与党議員】輸出規制を“経済侵略”と非難…「日本に平和の象徴である五輪を開催する資格はない」 ・【国際】 米紙ウォールストリート・ジャーナル 「韓国は日本に性的搾取をされたと問題提起をしてきたが、フィリピンでは加害者に変ぼう」 ・【国際】「自国のために戦う意思」、日本が最低…64カ国・地域で世論調査実施 モロッコ、フィジー、パキスタン、ベトナムなどが高率★3 ・安倍、トランプに名指しで批判される 「安倍ら各国首脳に告ぐ。散々アメリカを良いように利用しやがって。そんな日々はもう終わりだ」 [267635795] ・【米国】アメリカ大統領を目指す民主党のカマラ・ハリス上院議員が連邦レベルで大麻を非犯罪化する法案を提出 ・【韓国】ソウル市長が日本の対韓輸出規制を批判 「経済報復は盗人猛々しい行為」 ★2 ・【韓国】ソウル市長が日本の対韓輸出規制を批判 「経済報復は盗人猛々しい行為」 ★3 ・【国際】日本の捕鯨、“脅してでもやめさせろ” ニュージーランド野党が過激批判★3 ・【韓国】ソウル市長が日本の対韓輸出規制を批判 「経済報復は盗人猛々しい行為」 ・【国際】仏大統領、難民問題で国際会議を提案 ドイツ南部には2千人到着 日本の対応も焦点となる可能性 [共同通信]★3 ・【国際】北朝鮮の人権侵害で新決議案提出 日、EUが国連理事会に [無断転載禁止]©2ch.net ・【国際】日本供与の巡視船がフィリピンに到着、武器輸出緩和で可能に [無断転載禁止]©2ch.net ・【USA】米超党派議員 日米韓の連携強化を支持する決議案を提出 「日本と韓国に強いメッセージを送りたい」 ★2 ・【国際】訪米のメイ英首相、中国とロシアを名指し批判「日増しに独断的になっている」 トランプ大統領との『特別な関係』に期待 [無断転載禁止]©2ch.net ・【国際】「ビザなしで五輪へようこそ」=きょうから、日本旅行者ら対象 日米豪カナダ4カ国 ブラジル©2ch.net ・【国際】ソフトバンク、モンゴルで発電した原発7基分の電力を中国・韓国を経由し日本に送電 2020年の送電開始を目指す [無断転載禁止]©2ch.net ・【国際】日本文化をバカにした動画で大金を稼ぐ米人気YouTuber アカウント停止の署名運動始まる ・【国際】日本文化をバカにした動画で大金を稼ぐ米人気YouTuber アカウント停止の署名運動始まる★4 ・【国際】日本文化をバカにした動画で大金を稼ぐ米人気YouTuber アカウント停止の署名運動始まる★5 ・【国際】日本は「小さい」の例え? ブラジルのボルソナロ大統領に現地では「日本に失礼だ」と批判の声 ★2 ・【国際】日本は「小さい」の例え? ブラジルのボルソナロ大統領に現地では「日本に失礼だ」と批判の声 ★3 ・【国際】日本文化をバカにした動画で大金を稼ぐ米人気YouTuber アカウント停止の署名運動始まる★2 ・【米国】5G巡り国際影響力向上を 共和党議員が中国対抗へ法案提出 ・【国際】「日本人にも知ってほしい物語」 インパール作戦を扱う平和資料館が現地に開館へ 日本人に資料提供への協力も呼びかけ ・【対韓輸出規制】北朝鮮・国営放送、安倍政権を批判「日本の卑劣な策動は、南朝鮮(韓国)各界の煮えたぎる憤怒を呼んでいる」 ★2 ・【国際】カンボジアで日本食ブーム…人気レストランの共通点とは©2ch.net ・【国際】国連委、日本の核廃絶決議を採択 中国など3カ国反対 ・【国会】野党に足並みの乱れ 国民民主党「私達はフェアプレーです」 立憲民主党の提出した解任決議案に反対 働き方関連法が成立 ・【やじ問題】フィフィが外国特派員協会で会見した塩村都議を批判「慰安婦だとか日本のネガキャンに精を出す団体も多いんだから」 ・【国際】国連が求める「成人向けゲームや漫画の販売禁止」を巡り、日本の女性団体が猛反撃 隙のない議論に外国人絶賛★4 [無断転載禁止]©2ch.net ・【国際】中国のアニメ企業が、日本のアニメーターをどんどん引き抜いてる 日本企業より高い待遇を提示★6©2ch.net ・【国際】国連が求める「成人向けゲームや漫画の販売禁止」を巡り、日本の女性団体が猛反撃 隙のない議論に外国人絶賛★2 [無断転載禁止]©2ch.net ・【韓国】映画『ボヘミアン・ラプソディ』にまた旭日旗騒動 出演俳優が日本で撮った写真にネットで批判 ★2 ・【文化】会田誠さん作品に改変要請 美術館、子ども向け企画展で 「檄文」「国際会議で演説をする日本の総理大臣と名乗る男のビデオ」 ・【国際】フィリピン、新たな国名で「マハルリカ共和国」になる可能性 ★2 ・【国際】フィリピン、新たな国名で「マハルリカ共和国」になる可能性 ・【国際】国連が求める「成人向けゲームや漫画の販売禁止」を巡り、日本の女性団体が猛反撃 隙のない議論に外国人絶賛★5 [無断転載禁止]©2ch.net ・【国際】今年10月、惑星ニビルが南極に急接近し人類滅亡! ブラジル上院議員が公式発言「NASAの信頼できるソースからの情報」 ©2ch.net ・【国際】米制裁同調で北朝鮮 中国名指し異例の猛批判 「朝中関係の根本を否定し親善の伝統を抹殺する容認できない妄動だ」©2ch.net ・【国際】「ワニは神聖な生き物」 共に泳いだり背に乗ったり…ワニをあがめるブルキナファソの村 ・【共産党】志位委員長が来月25、26日に訪露へ アジア政党国際会議に出席 ・日本政府、殺人ロボ規制の支持表明へ 3月の国連会議で★2 ・【国際】ドイツ鉄道、新型特急車両に「アンネ・フランク」と名付けようとしたところ無神経だとの批判が上がり再検討