1 みつを ★ 2017/11/04(土) 22:25:38.37 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3149309?cx_module=latest_top 2017年11月4日 17:55 発信地:マイアミ/米国 【11月4日 AFP】米フロリダ(Florida)州オーランド(Orlando)のテーマパーク「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(Walt Disney World Resort)」で昨年、2歳の男児がワニに襲われて死亡した事故で、同テーマパークが事故のずっと前からワニの問題を把握していたことが3日、公式データによって明らかになった。 フロリダ州の魚類・野生生物保存委員会(FWC)によると、2016年6月14日にワニがレーン・グレーブズ(Lane Graves)君を水中に引きずり込んで死亡させた事故が起きるまでの15か月間で、ティズニーの敷地内では45頭のワニが捕獲されていた。 最新のデータによると、グレーブズ君が襲われた日から今年9月までに、ディズニーの敷地内で捕獲されたワニは95頭に上っている。 グレーブズ君がワニに襲われた現場となったホテルの人工湖のビーチには遊泳禁止の標識は設置されていたが、ワニに注意するよう警告する標識はなかった。 ディズニーはグレーブズ君の事故後、ビーチにワニとヘビへの注意を促す標識を設置した。しかしこの措置は観光客らに対する抑止力になったが、防護柵を越えることができるワニに対しては効果はなかった。 FWCは2023年まで、ディズニーの敷地内で体長1.2メートル以上のワニを400頭まで駆除することを捕獲業者に認めている。(c)AFP 2 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:26:51.85 ID:sZIBc6420
フロリダのディズニーにはワニいるのかよ
3 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:27:16.67 ID:GkaTdbRd0
米の得意技 「ザ・放置」
4 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:27:47.61 ID:VSOrOhwp0
5 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:27:50.73 ID:Xf/J3ksS0
庭にワニがいることを把握してた
6 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:28:10.77 ID:5+jTCorL0
遊泳禁止ってなってたら遊泳しなきゃいいんだよ するバカはホットケーキ
7 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:28:22.54 ID:2b1DxgAX0
ディズニーランドがデスティニーランドに
8 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:28:39.80 ID:gVuWR9f90
9 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:28:46.98 ID:RB19Q1h60
日本のはちゃんと裏の支配者の京成電鉄がワニ狩りしてるはず
10 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:28:57.82 ID:DVGOEpnS0
ワニが。白いワニが来るんだよ。
11 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:29:07.54 ID:0vBlZAo30
庭庭庭
12 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:29:53.37 ID:nquzKoiL0
13 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:30:12.95 ID:bWJuTDy50
庭には二ワニ、裏庭には八ワニ、庭ワニが居る
14 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:30:24.99 ID:VAtdfRXc0
輪にかけてひどい対応やな
15 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:30:34.99 ID:P27fZFbV0
フロリダは湿地帯だから普通にワニがいるらしい
16 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:30:46.09 ID:ZYN0Kbsz0
17 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:30:50.59 ID:TnHmYzgK0
フロリダ南部の川のいたるところにアリゲーターがいるんだから仕方ないんだよ 以前に飛行機が落ちた時にも遺体の半数が食われたことがある
18 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:30:51.46 ID:tyF6L7FF0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する 赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を もみ消しにかかってる vhっっjっっkんんっっっっっk
19 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:30:54.31 ID:e5qv+s/i0
もはやワニ園では
20 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:30:59.95 ID:syYAAfUr0
>>2 日本でいうイノシシみたいな感じだろう。 住宅の庭にも侵入してくるそうだよ(´・ω・`) 21 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:31:20.31 ID:cVIKW/8s0
ワニワニパニックってゲーム機があるんだが あれ好きだけど 最近見かけないな またいつかワニワニパニックしたいな
22 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:31:25.05 ID:brYZ5L8z0
どつやってワニ駆除してんの
23 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:31:58.55 ID:SCNLRIOc0
_ノ乙(、ン、)_フック船長? 蒸気船ウィリーにもワニ出てきたっけ?
24 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:32:02.68 ID:QZaIqGQg0
フロリダには普通にワニがいっぱいいますみ道にころがってますが
25 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:32:04.08 ID:b6SspHU00
26 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:32:04.21 ID:2Q2gmkD10
夫婦が一生遊んで暮らせる金を払って終わり。
27 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:32:21.45 ID:cVIKW/8s0
フロリダは大人も食われてるんか
28 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:32:48.80 ID:aOT9a5Ee0
これ100億ぐらい賠償金とれるんでないの?
29 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:35:25.52 ID:4wM+kY/m0
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートって 敷地内外の境界とか、ないんかな?
30 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:35:35.30 ID:kMFyy3O+0
カニならいいのに
31 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:35:48.86 ID:4aYo6PtI0
ぐわああああ
32 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:35:58.31 ID:jEb71GaY0
人間食い放題でワニにとっても夢の国。
33 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:36:30.40 ID:8SHdCcXN0
混浴風呂潰しのほうのワニかと思ったら、普通に動物のワニかよ
34 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:36:33.78 ID:+/hCeEGcO
ワニにデスロールされたら、逆にデスロール返しでワニ首をネジ切れば勝ち。
35 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:36:34.88 ID:uA98Ov/50
>>30 ワニとカエルの揚げたの食わせてくれるとこあるけどいかが?? 36 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:36:47.37 ID:QIsHE2Uu0
銃を持ち歩かないのがいけないって話になるのが アメリカ
37 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:37:41.85 ID:DLOhhKNy0
ディズニーランドでワニ見かけても、良くできたロボットと思っちゃいそうだ。
38 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:38:20.21 ID:pVdtO61u0
テレ東に水を抜いてもらえ
39 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:39:03.37 ID:1I1tRNrg0
40 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:40:15.52 ID:cauquNIm0
41 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:40:22.60 ID:I4FtFMSF0
川の中の敷地境界線上に、檻みたいな柵をつけるわけにはいかないのだろうか。
42 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:40:23.34 ID:2zO+9d3V0
>>2 NASAもそうだが、ふつーに道の両脇にワニが歩いてて、たまに横断してたりする 43 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:41:21.17 ID:bsvz7AUm0
月末に妻子が千葉に行くんだけどダイジョウブか?
44 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:42:18.28 ID:7ZQXtTDM0
ゴルフ場ないをでっけえワニが散歩してるし。。
45 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:42:29.34 ID:NmtMbX1G0
46 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:43:12.61 ID:GusmZ6dy0
山梨県人「わにわにしちょ!」
47 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:44:45.38 ID:4eJ2wKwG0
ジャングルクルーズ(本格派)
48 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:44:53.72 ID:zRZMN/GH0
いやいや、フロリダならあたまえ ゴルフ場の池にも普通にいる
49 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:45:39.87 ID:y5ElHLX50
>>36 ワニって、銃を撃ち込んでも噛みつくぐらいまでは余裕で生きてるぞ グリズリーとワニ、スカンクの3つには、アメリカでは二度と会いたくない 50 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:46:49.92 ID:QIsHE2Uu0
時計の音はしないのか
51 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:47:34.66 ID:UTcCdt9K0
スカンクは一匹がかますだけで町中匂うw強烈
52 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:47:38.13 ID:cVIKW/8s0
53 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:47:38.59 ID:hQ1Dfe2a0
54 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:47:39.34 ID:wvIsnEpI0
55 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:47:44.87 ID:zBj2cRMi0
上野動物園程度の規模ですら野生の蛇ぐらい普通にいる
56 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:49:30.80 ID:dkRb1r390
>>49 ワニとスカンクはわかるけどグリズリーに遭遇するシチュエーションて 57 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:49:45.58 ID:cVIKW/8s0
日本で危険生物なんか ハチくらいじゃね 他は山にでも入らなかったら遭遇しないし
58 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:49:56.57 ID:wvIsnEpI0
>>30 ボトッと、コンクリートにしては固い音がした。 その塊が落ちてきたのを皮切りに、ざざざざざざっ、と流れるように何かが容器から落ちてきた。 ゴリラはうーうー唸るのをやめ、今度はぎゃあぎゃあ叫びながら身をよじるのに必死になっていた。 最初はホースがドラム缶の中に突っ込まれていて、何が中を満たしているのか分からなかった。 だがすぐにドラム缶が一杯になり、その正体が分かった。 蟹だ。 こぶし大から、小指の爪くらいのサイズの蟹が溢れんばかりにゴリラの入っているドラム缶を満たしたんだ。 何でこんなことをするのか最初は分からなかった。 たかが蟹が何だってんだ。 ゴリラと蟹の味噌汁でも作るのか、とそれはそれで怖いことを想像した。 だがしばらく身をよじっていたゴリラが咆哮にも似た叫び声を上げ始めた時に、俺はその恐ろしさを目の前で、本当に50センチくらいの目の前で意味が分かった。 「おい、おい!!! 助けてくれ!! コイツら、オレの中に入ってきやがった!!!!」 ゴリラは脂汗を流し、耳をつんざくような大声で叫びながらも俺に助けを求めた。 蟹がゴリラの体を食い破り、内部に入ってきただと? ゴリラは俺が動けないにも関わらず、ケツがいてえ! とか、足が足が! とか身体のパーツをことさらに強調した。 やめてくれ。 想像したくねえ。 だが、目の前にいるゴリラは最早叫び声とは言えない雄たけびを上げ続けてた。 そしてゴリラは何時間も叫んだ。 いや良くわかんねえ。 何時間とか何分とかどれらいの時間が経ったのかは。 口の中に泡と血だまりができて、目と鼻から血が出ていたが、それでもゴリラは叫び続けた。 顔が赤から真っ青になっていき、血反吐を蛇口の水みたいにげえげえ吐き始めたころに、蟹たちは次の侵入場所に気付きやがった。 59 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:50:26.33 ID:Ds1TFQ/M0
After Toddler Dies, Disney Removes Alligator and Crocodile Characters at Parks VIDEO 60 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:50:53.38 ID:zJLRfNQB0
WDWの最高級のグランドフロリディアンに 宿泊しててこれだからね 一泊10万普通にするホテルの禁止されてない区域で 花火かなんか待ってる間にワニに湖に引きずり込まれた 親は近くにいたみたいだけど。 ディズニーもワニがいても駆除禁止されてるから 手も足も出ない。 景観が悪くても、湖沿いに鉄柵でもつけるべきだった。
61 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:51:13.14 ID:8j0L90NH0
庭には二羽鰐がいる
62 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:51:23.84 ID:nEznPEek0
園内のワニを銃で狩るアトラクションつくったら人気でそう
63 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:51:23.91 ID:Tv5g6A4M0
>>26 って言っても核・ミサイル開発のために北朝鮮にせっせと送金し過ぎて経営が傾いた朝鮮銀行の救済のために 1兆4千億円を無償援助した自民党政権に比べたら安上がりでしょ あっ、今も自民党政権だっけ でもでも、3000億円の支援とともに北方領土の主権放棄したあの政権に比べたらまだマシか って、それも自民党政権だったか 64 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:51:29.16 ID:QIsHE2Uu0
一番危険な生物は人間
65 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:52:31.35 ID:stGwHaFd0
>>60 駆除禁止ならディズニー敷地内のワニを捕獲してどこかの池に移せばよくね 66 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:52:40.41 ID:cVIKW/8s0
ワニ怖いな
67 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:53:41.45 ID:psmZopOLO
アリゲーターって映画あったな あれは巨大化したワニだったけど
68 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:53:52.20 ID:zJLRfNQB0
>>65 自然の湖と人口の湖がつながってるところがあって 柵はあるけど越えてきちゃうらしいよ 69 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:55:20.03 ID:fDxFO5KR0
>>2 フック船長の手を食べちゃったやつだよきっと お腹の中に時計が入っているんだ 70 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:55:36.10 ID:eOah8RLB0
>>1 全頭駆除じゃないの? いくらフロリダでも自由すぎね? 71 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:56:14.43 ID:I8B0MvsV0
>>6 泳いでなんかねーよバーカ 死んだ2歳の男の子が浜で砂遊びしてたところにアリゲーターが上がってきて襲いかかったんだよ ディズニーは遊泳禁止にするんじゃなくてビーチに出ること自体を禁止するべきだったしその理由がワニであることを明示するべきだった 72 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:56:15.21 ID:+DwHOOXa0
ジャングルクルーズで本物の動物を放し飼いしてたのか?
73 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:57:00.58 ID:d9CUbX330
ディズニーだったら時計飲み込ませておけよ
74 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:57:21.02 ID:+4CAwQW20
ワニって結構美味いよな
75 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 22:58:02.96 ID:NZGfSgD+0
ジュラシックパークじゃん
76 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:00:33.41 ID:wvIsnEpI0
>>57 ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | 同意クマ | ( _●_) ミ ハチ怖いクマねぇ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) 77 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:01:26.90 ID:UrIXSBkt0
78 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:02:40.96 ID:1FGdS4rJ0
カエルって結構まずいよね
79 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:02:56.56 ID:rA1B6WvC0
>>17 基本的にアリゲーターは人間はあまり食わんよ 人間を襲うワニの大半は大型のクロコダイルだから 今回の事件も数年に1回あるかないかのレベルの珍しい事故 http://www.bbc.com/japanese/36545544 フロリダ州では州内全域にわたりワニが生息しており、 同州の野生動物担当官たちはワニはフロリダの湿地や 沼、川、湖といった生態系の「基本的な一部をなしている」と話す。 ワニによる州内の死者数は1948年以来、22人という。 80 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:03:12.52 ID:atyHXvp80
これはいかんワニ。 ワニワニパニックになるワニ。
81 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:04:25.31 ID:fbSZKbb10
82 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:04:41.32 ID:BaEyEhQJ0
ジョーズの市長みたいなのを地で行ったってことかw
83 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:04:46.57 ID:NVQu7aAW0
白いワニとかピンクの象とか
84 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:04:57.25 ID:9TOCtgUGO
85 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:05:31.89 ID:Uj4dqktq0
フロリダだとワニは普通にいるよね。
86 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:05:46.65 ID:KtQsQlUM0
>>56 アラスカだと川で鮭釣ってると同じ川で鮭獲るグリズリーに遭遇することあるよ 87 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:06:22.12 ID:eDeulUn+0
ワニのキャラクターのあいつはリストラかな?
88 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:07:50.53 ID:liKDtXPv0
>>49 スカンクは群れがやって来て慌てて男性が逃げ出す動画あったな 89 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:08:25.02 ID:WGlTIZSM0
カップ焼きそばに虫の死骸が一匹入っていただけでニュースになる日本とはスケールが違うな
90 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:08:53.74 ID:zJLRfNQB0
>>87 そうだよ 事件後ワニ類のキャラは全てリゾートから消えた 91 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:09:12.18 ID:n5f2mtlJ0
敷地内といっても都内くらいの広さがあるんじゃなかったっけ
92 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:09:23.23 ID:+tme+MGn0
ちょっと待って・・・・ワニが自由にいるの? は?
93 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:10:42.25 ID:liKDtXPv0
あ、アンカーミスった
94 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:11:33.36 ID:gsSSKPjY0
死ぬまでがアトラクションの一部だろ? 何が問題???
95 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:12:39.57 ID:rA1B6WvC0
世界の野生動物の年間死亡事故 ワニは大型動物ではトップだがcrocodileで 主にナイルワニ、イリエワニに集中する 10年間の全米の野生動物の死亡事故 96 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:13:22.43 ID:c1NwGi4b0
人工湖なのに鰐が居るのか。どこから来たんだ?
97 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:13:29.83 ID:hh0IyRji0
フロリダやばいな……野良猫みたいなノリで野生のワニが歩いてきて住み着いちゃう訳か……
98 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:15:50.50 ID:IZom+Mf00
まぁ野生動物優先は先進国じゃ普通やろ
99 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:17:19.06 ID:/aJ5zCRbO
100 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:18:11.02 ID:RxQnfhQ90
>>71 >ビーチには遊泳禁止の標識は設置されていたが、ワニに注意するよう警告する標識はなかった。 これで浜で遊んでた子がやられたんだから、ディズニーの完全な手落ちだな。 (それも、客の安全より利益を重視したかなり悪質と思われる) テーマパークのリゾート浜でこれはアカンだろ。 101 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:18:20.77 ID:+tme+MGn0
野良ワニ・・・・どんな非日常なんだよこら
102 てるてる坊や ◆rIKVz7F.VU 2017/11/04(土) 23:18:45.53 ID:WlOUS/5k0
〜 ノJJJし ( *'-'*) アメ公がどうなろうが ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 知った事じゃない `〜し-Jー′
103 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:23:16.28 ID:Df2538da0
ワニって露天風呂にいるワニ?
104 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:23:17.63 ID:pSUlVlDQ0
>>39 中の池がデカすぎてまわるの面倒くさそうだな。一回ずつ船乗って移動しなきゃゃなのか 105 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:24:02.87 ID:FAkcuU0O0
106 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:24:17.66 ID:kjFolBl+0
107 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:33:52.59 ID:MsNKTWY10
日本のTDLなら溺れる事も考慮するだろうからあり得ん事例だな。 親の管理責任は?夢の国にそれは野暮か? 嫌だね〜こう言う事故…。
108 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:38:06.07 ID:Opz7mnxP0
>>58 蟹風呂、懐かしいな 実話なのか未だに気になる 109 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:39:29.93 ID:EK6gYkcL0
110 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:42:39.37 ID:CJiKlE+b0
ワニからチクタクって騒音が聞こえてくる問題なら知ってた
111 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:44:39.89 ID:jJcJ8v4l0
ディズニーじゃ遺族泣き寝入りだろうね、かわいそう
112 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:46:20.58 ID:HacaRaKx0
ディズニーワールドは、高速道路走ってるといつのまにか敷地に入ってて、インター2つ分ぐらい走る間の左右の彼方まで敷地。インター降りると道路標識がミッキーの形だったりする。通勤渋滞みたいなのもある。そんなスケール感 ずっと走っていくと向こうのほうにパークやホテルが見える。そんなパークが今はいくつあるのかな?海や川にも面しているし、フロリダだからワニもいる 仙台市ぐらいって上に書いてあったが、仙台市ってそんな時速90マイルで延々と走り回るほど広かったのか、、、
113 名無しさん@1周年 2017/11/04(土) 23:48:02.72 ID:m36LIxs40
水抜きすればいんじゃないか? 多すぎて無理かもな
114 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:00:27.51 ID:vkIbvPGB0
115 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:00:35.71 ID:m76/e/Fi0
>>106 日本にはワニガメがいる。 >日本にも輸入されていた。 日本では2000年に改正動物愛護法により >カミツキガメ科の単位で特定動物に指定され、飼育にあたり地方自治体の許可が必要となった。 >以前は流通量が多かったが、特定動物に指定されたことなどにより流通量は激減した。 116 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:02:17.19 ID:VnCB9JJU0
welcome to this crazy land このふざけたパークへようこそ
117 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:04:19.98 ID:1I3FoKkY0
アメリカだと逆にワニのいる水辺で遊ばせる親が増えそうだからな
118 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:07:33.74 ID:igbYDRzQ0
これワニわかニワ信じがたい
119 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:09:16.39 ID:xEnQqUL60
>>1 >2歳の男児がワニに襲われて死亡した事故で、 ディズニーで?w 本場のディズニー怖すぎ 120 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:09:50.86 ID:Idc4cmpU0
121 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:14:31.09 ID:oqCKxNcj0
園内にワニを野放しにしてんの? ありえねえ
122 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:18:50.40 ID:3DVnAJa/0
女性が微笑みながらワニに食われてる画像 123 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:21:54.17 ID:RKySbsmT0
デスワニーランド
124 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:24:54.54 ID:u4F9NECL0
125 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:27:27.64 ID:ektaEJzN0
人を襲うサメ ホオジロザメ、イタチザメ、オオメジロザメ 人を襲うワニ ナイルワニ、イリエワニ、アメリカワニ
126 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:29:11.94 ID:ektaEJzN0
フィリピンでお偉いさんが囚人を生きたままワニに食わせたって本当かな? 中国のサファリパークでは生きた牛を虎の餌にして見世物にしてる
127 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:32:25.89 ID:7HkDUQqk0
128 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 00:56:22.61 ID:6DNL0qEp0
>>53 鴨川つばめは、本当にひどかったみたいだな。 漫画も、途中から全く面白くなくなったし。 マカロニほうれん荘、好きだったのに残念。 129 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 01:15:35.22 ID:g5R+qBIP0
ユニバーサル作ればよかったのに
130 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 01:24:52.33 ID:0uxN/6Oj0
アメリカならワニのスリルも楽しみのうちだろう 銃による犯罪被害を考えればこれぐらい全く問題にならない そもそもディズニーワールドなんか行く必要がない
131 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 01:32:06.97 ID:f29v3xJg0
最キャー!!!
132 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 01:32:10.20 ID:+vziY4pN0
ディズニーランドで死亡事故ってあるんだね
133 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 01:41:01.11 ID:T7IV3ayH0
アミューズメントパークだと思ってたらサファリパークだったか、紛らわしいな。
134 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 01:50:56.78 ID:WOq5i14D0
135 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 01:59:10.80 ID:o0IePK2S0
そういえば、鹿児島県の加計呂麻島で、ワニが2匹見つかったニュースがあった。 加計呂麻島では、43年前にも生きたワニが捕獲された記録があり、 江戸時代には、近くの奄美大島でも、ワニの記録があるということ。 東南アジアや中国南部にはワニがいるんだから、日本の南端部ならワニ が漂着してもそれほど不思議ではない。
136 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 02:01:37.49 ID:58gBGfo/0
137 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 02:24:18.37 ID:KFUrG+LL0
フロリダ州はワニに噛まれても責任おわないって規約あるって出川も言ってる、だからディズニー側もなんも出来ないんだろうね、ってか公式のホテルにはビーチが設立されてるのに何故そこで泳がないんだろ。
138 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 02:24:59.41 ID:EXw2McTS0
日本のディズニーリゾートも、ワニいそうで怖いな
139 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 02:35:07.76 ID:xdrfb0Fp0
>>108 こんなカニいないんじゃないかな かラッパならこれくらいハサミに強度がありそうだが、とても大量に集められるものじゃない 140 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 02:49:40.77 ID:eEF18bLw0
141 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 02:58:56.42 ID:qV5dfTkO0
>>138 海と繋がってるのに小魚一匹いない闇に触れてはいけない 142 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 03:17:04.47 ID:goTUnozv0
これって地元民の子供が食われたの? フロリダ州に住んでいたらワニが居る前提だよね? 柵の中だろうが外だろうが
143 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 03:24:23.20 ID:WJwMw21+0
フロリダのネズミーはワニに向けて「立入禁止」の看板立ててたのかぁ
144 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 03:26:21.23 ID:+WefWEQ80
2016年6月14日までの15ヶ月間に捕獲されたワニ…45頭 そこから今年9月までの15ヶ月間に捕獲されたワニ…95頭 すげー増えてるじゃん(´・ω・`)
145 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 03:28:57.97 ID:rkWOinvG0
危険すぎるアトラクションだなこりゃ
146 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 03:40:52.02 ID:3ZSU45yX0
フロリダディズニーには動物いるんだ へー
147 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 03:53:39.81 ID:WOq5i14D0
>>141 サイズでかい闇だな ペットボトルに汲んで水質検査に出したら何か出るのかな? 148 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 04:11:42.19 ID:rjfkPYKm0
敷地内にそんなにいるの? 恐ろしい
149 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 04:12:13.43 ID:rjfkPYKm0
バナナワニ園だな
150 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 05:40:33.86 ID:vlAjjbsN0
ワニ駆除し過ぎじゃね
151 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 06:19:25.89 ID:kvw62n0EO
野良ワニのいる土地だけど増えてるには理由がありそう
152 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 08:43:50.78 ID:2B6gYO9y0
>>141 プール以上にすっごい塩素入れてるって聞いた事ある だから藻も生えないしボウフラも繁殖しないし水が臭くならないんだよね 153 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 11:55:27.33 ID:U8YLxtz00
154 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 13:20:19.09 ID:0TvmRdis0
日本なら大掃除にデッキブラシで擦られる運命なのに
155 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 13:49:50.42 ID:GYIc30/80
>>141 >>147 繋がってねーよw 完全に循環してる浄水(一部色付き) 156 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 13:50:51.11 ID:EzachZD60
フック船長の手食ったやつやろ
157 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:05:44.18 ID:TzhIYSUD0
お肉にGPSを仕込んでワニにあらかた飲ませて お客さんに近づくとアプリや放送でチクタク鳴るようにすればいいじゃね?
158 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:08:52.83 ID:wQ4ocRom0
159 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:09:09.01 ID:8kWibMQK0
アメリカはなんて傲慢な国なんだ! そうだ、中国の属国になろう
160 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:09:32.64 ID:fvt/3bA+0
購入した食卓が少し傾いていた。 販売元に「左側に問題がある」とメールしようとしたら「左がワニ問題がある」と送信してしまった。
161 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:10:12.02 ID:wQ4ocRom0
>>22 ガーリック胡椒で味付けして、 バターでソテーしている。 162 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:20:40.35 ID:DlDR4DRZ0
>>60 あちゃー それじゃ 賠償金もらっても納得いかないね。。 163 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:25:17.01 ID:FOKU+M9T0
Graves君がGraveになってしまったのか
164 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:26:31.39 ID:DlDR4DRZ0
165 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:27:31.57 ID:oXsea5S80
166 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:33:02.41 ID:qsXY1Iac0
>>120 首でも噛まれたのかな 前にラットに噛まれたけど一撃で横に二センチくらいパックリ開いて2時間しても血が止まらなくて病院に駆け込んだわ 綺麗なラットだったから感染とかはしなかったけど 167 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:33:44.06 ID:GYIc30/80
>>165 主に赤ちゃんが寝てる間に食べられて死亡だよ リアルドラえもんだよ 168 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:35:16.02 ID:WOq5i14D0
169 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:42:13.82 ID:WSdEyvQc0
蜂に刺されて死ぬこともあるし 鰐に喰われて死ぬこともあるだろ 傲慢すぎるわ
170 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 14:57:07.83 ID:lIPJ46Z80
171 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 15:09:03.99 ID:byPUF9Hx0
おれ東京ディズニーランドで野良ネコに引っ掻かれて血が出た。 今考えると治療費貰えばよかった
172 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 15:14:58.69 ID:4b+tREPm0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する 赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を もみ消しにかかってる っっhっっっじゅうっじゅうう
173 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 15:17:27.05 ID:XQPZV9Rt0
4つほどワールド(って言っていいかわかんないけど)があって、 未来ワールド、動物ワールド、例のファンタジーワールド、 みたいに。 で各ワールド(?)を市営の路線バスが結んでいるぐらいw カネ無いから公営のバスでぐるぐる回ったww
174 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 15:20:59.97 ID:J5BKrUFq0
ピーターパンは何してたんだ?
175 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 15:30:00.89 ID:GYIc30/80
>>174 いや、むしろピーターパンのいたずらでこうなった可能性も 176 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 16:33:59.39 ID:6uifp94w0
177 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 21:06:05.21 ID:8GI7JlyH0
>>167 ミッキーマウスに食い殺される赤ちゃんか・・・ 178 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 21:25:30.19 ID:GYIc30/80
>>177 ら、ラットだから・・・!マウスじゃないから・・・!(震え声 179 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 22:42:05.52 ID:tK24qo/c0
これは懲罰1億ドルだろうな
180 名無しさん@1周年 2017/11/05(日) 23:31:37.98 ID:PuzaF4w70
重大な事故が起きるまで動かないのは日本も同じ
181 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 00:30:55.84 ID:/lgv6piw0
>>89 メリケンはそれで何億ドルも賠償金ぶん捕るけどなw 182 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 00:33:43.49 ID:/ibs142m0
フロリダっぽいな・・・・・・・
183 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 01:17:57.19 ID:JLvVecx90
ワニの人権に配慮したんだろうな
184 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 01:20:33.37 ID:JLvVecx90
クロコダイルランドに名前を改めたらいい クロコダイルの着グルミの中は リアルのクロコダイル
185 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 02:47:16.86 ID:qLpqmOKU0
ライオン・ヒグマ・サメなど人間を襲う動物は皆殺しにすればいいのに。 それで大量に発生した草食動物で食えるものは食料にして 美味しくないものは肥料にすればよい。
186 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 02:58:32.84 ID:CD+NVTof0
ヒグマ&サメ「おれたち、あんまり人襲ってないんですけど…」