◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★13 ©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503908932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
鳴門市大津町大幸の徳島自動車道下り車線で25日、路肩に停車中のマイクロバスに大型トラックが追突し2人が死亡、
14人が重軽傷を負った事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで逮捕された松山市南久米町、
トラック運転手菊池誉司(たかし)容疑者(50)が県警の調べに「前をよく見ていなかった」と供述していることが26日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は菊池容疑者の前方不注視が事故の原因とみて詳しく調べている。
菊池誉司容疑者が勤務する松山市の運送会社「東西物流」の和田康男社長(76)によると、
同容疑者は約5年前から同社で働き始めた。それ以前も別の運送会社でトラックの運転手をしていた。
和田社長は26日午前、同社で報道陣の取材に応じ、事故について「若い方が亡くなり大変申し訳なく思う」としながらも、
車外に出ていて即死したマイクロバス運転手岡本勉さんの対応を批判。
「車内に人を乗せたままで1時間も路肩に止まっていた。安全な所に避難させておくべきだった」と話した。
http://www.topics.or.jp/sp/localNews/news/2017/08/2017_15037241252375.html 高校生ら2人死亡事故 国交省が運送会社に立ち入り調査
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170826/00000038.shtml http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503751155/ ★1:2017/08/26(土) 20:21:01.10
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503896513/ 衝突前ブレーキ非点灯 後続車運転手が証言 徳島道事故 [2017/8/28 10:10]
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/08/2017_15038807297102.html 事故のイメージ図
県警は衝突後、トラックが40メートルにわたり前方にバスを押し出し、
20メートルほど単独で進んで停車したとしている。
また、バスは左斜め方向を向いて路肩に止まり、車体の右後方部分が
走行車線にはみ出していたように見えたという。
高速道路上に停車したクルマなんて日常茶飯事的に追突されてる。
警察もネクスコも国土交通省も、高速道路の路肩や路側帯に駐停車したら、とっとガードレールの外側へ逃げろと注意してる。
路肩駐停車両への追突事故は日常茶飯事なんだよ。
車内に残れと言ってる奴は、日本国内の交通事故死者を増やしたい反日野郎だろう。
高速道路トラブル対処法 > 事故・故障・パンクが発生! - NEXCO 中日本
http://www.c-nexco.co.jp/safety/justincase/accident/ (1)絶対に歩き回らない
高速道路上で「人」がはねられる事故が多発しています。
こんな時に要注意!
・車外へ避難中または待機中
・事故当事者同士で話し合い中
・通報中
・路肩で修理中・タイヤチェーン脱着中
(2)後続車に合図
後続車の運転者が気付いているとは限りません。
この3点で合図!
1.ハザードランプ点灯
2.発炎筒を着火
3.停止表示器材設置
(3)安全な場所へ避難
車のまわりに立たない!車内に残らない!
運転者も同乗者も全員、通行車両や足元に十分に注意し、
ガードレールなどの防護柵より外側の安全な場所へ避難をしてください。
車内は安全地帯ではありません。後続車に追突され、命を落とした事故が発生しています。
(4)避難してから通報
通報手段はこの3つです。事故や故障の状況・負傷者の有無をお伝えください。
1.道路緊急ダイヤル(#9910)
2.110番
3.非常電話 ※
※ 非常電話までの移動の際には、通行車両や足元などに十分ご注意願います。
>>3 バスでは必ずしも車外への避難が適当ではない
>>5 トラック側の過失とマイクロバス側の落ち度の問題なのにね。
・△も発煙筒もなかった
・路肩との間にポールがあった為、走行車線をふさぐ形でバスがいた
まずこの2点は事実でいいんだよね??
はい論破
・走行中に水温計が上昇(ややオーバーヒート気味)したので路肩に停車
・停車時点では余裕で自走可能
・2km先には松茂パーキング(水温上昇後でも自走可能な距離)
・会社に電話して指示を仰ぐ
・会社は「代車を向かわせるからその場で待機」と指示
・高速道路上で『本線にはみ出して』『30分に渡り』停車
・その間、発煙筒も焚かず、三角反射板も出さず
・大ごとにしたくないが為に警察やNEXCOへも連絡せず
・停車中もエンジンかけっぱなしでクーラーつけっぱなし(オーバーヒートならヒーターMAXで付けて放熱させる方が良い)
・すぐ近くに避難用階段があるのに乗客を避難誘導せず乗せたまま
・ただしシートベルト着用は指示(追突される危険性を認識してた)
・代車が到着したら乗客に『高速道路上を歩かせて』載せ替える予定だった
事故見取り図
路肩は広いように見えるが、中央部に樹脂のポールが立っていて、マイクロバスは樹脂ポールの内側に停まっていた
当たった位置のタイヤ痕から見るとマイクロバスは走行車線にはみ出て停まっていたことがわかる
避難用階段
なぜ高速道路の路肩停車は追突されやすいか
>>10 三角反射板と発煙筒が、あったか無かったかは不明
使用してなかったのは事実
トラックは人を引いているんだろう?
まさか高速道路で人をひくなんておもわないよな?
>>2 図からぶつかった場所は合流して車線が1車線になる直前の走行車線で間違いなさそうだな。
後続車両がバスを躱そうとしたことからも車道にはみ出して停車していたのは間違いないんだろう。
トラックには自動停止装置を義務付けろ
運転手の10%は居眠りしてると思って気をつけてるわ
誰でも睡魔に襲われる、それほど危険なのが高速道路
路肩上の事故であれば、追突車100対被追突者0.
被追突車が路肩からはみ出していた場合は20の修正があるが、今回追突車は路肩に突っ込んでいるのでこの修正は適用されない。
停止表示機材設置は、追突車の過失を10重くするが、過失割合を100以上に修正しても意味がない。
あと被追突車は路肩からはみ出すことなく駐停車すれば、法72条1項の危険防止義務をとったと評価できるから、
その場合には被追突車の過失の認定は慎重にするべきとの記載がある。
なお、追突者60対被追突者40というのは本線上の追突で、被追突者に事前の整備不良がある場合みたいだね。
その場合、被追突者側で停止機材を設置してたり、退避不能の事情があれば、追突者側の過失が20重くなり、
追突者80対被追突者20となる。
本線上の追突でも、整備不良の事情を証明できない場合は、停止機材設置懈怠や退避懈怠がある場合は
追突者80対被追突者20
停止機材不設置と退避懈怠がない場合は通常通り100対0
東京地裁 過失割合の認定基準
>>17 1本でも青ポール倒して路肩に突っ込んどきゃ事故さけられたかもね。
>>5 マイクロバスの過失0派
マイクロバスの過失10派
マイクロバスの過失30派
だいたいこの三つか
バスの運転手、自らが死ぬことになってしまったな
バスの後ろにいなければ助かっていたかもしれないのにな
車内にいたら助かる可能性もあったかもしれないな?
バスが入り込める幅でポールコーンを設置していなかったネクスコが悪い、でおk?
だってコーンの向こうに入れていたら、ぶつかってないよね。
これらの事故は霞ヶ関の責任
自動停止装置を義務付けろ
>>22 追突される事を想定してないアホだから後ろにいたんだろうな
社長が自社の社員批判してどうすんのよ
使用者責任で頭下げるとこなのに
>>23 ビニール製の柔らかいポールだから踏みこえてガードレール寄りに停車できる。
路肩走行ををさせないためのポールだよ。
>>22 結局さ
路肩に停車した瞬間からリスクが発生する
そっから安全な車外かつ後方かつできれば高速道路外までたどり着くことで
ようやくリスクがほぼ0になる
バス内全員が上記退避完了まではリスクが発生し続ける
それくらい路肩停止というのは危険なのだよ
最悪バスが炎上して全員死亡という事例もなくはなく
>>23 路肩をマイクロバスを40メートル押してマイクロバスをガードレール外に押し出し、トラック自身も路肩に停車したんだから、トラックは路肩を走っていたんでは。
それに、マイクロバスに当たる前に、路肩にいたマイクロバス運転手をひき殺しているし。
>>11 この2枚目でトラックが停車してる位置にバスを停めて乗客を車外避難させてたら死傷者でなかったよな
なんで合流地点なんかに停車したんだよアホか
>>26 記者の誘導に引っ掛かった可能性もあるな
自分から言ったのならアホ
バスの運転手は事故の原因を作っておきながらその回避措置がまったくなされていない。
その過失が加味されて8:2より厳しい過失認定されるかもしれんね。
トラックとバスの過失割合とは別に乗客の安全を守る義務を怠ったのは別の過失に該当するかも
エンジン故障は緊急扱いで、ポール曲げていいとして、
車体全体を路肩に突っ込んで置いても交通違反にならなかったんじゃないの、これ。
なんでポールの向こうに行かなかったの?
>>23 ポールコーンなんてあっても弾き飛ばされてる
バスはエンジンを冷やすために路肩に一時間停車かな
だとしたら発煙筒も△も必要ないわな
>>15 ポール・マッカートニーの取り調べで
サイン書いて貰ってた刑事も菊池だったなw
バス出した専門学校は民事でヒドい目に合いそうだな
トラックの運ちゃんは単なる事故で保険金だけで済みそう
>>23 高速道路では、路上で停止しないが大前提。
停止OKなら、最高限度速60Kmになる。
>>37 それについては「共同不法行為」という制度があり、
乗客は全額について、バス会社、運送会社のどちらに請求してもよい。
ただ、バス会社は賠償した額を全額運送会社に請求できる。
たぶんどう転んでも100対0だから。
>>11 まあそこに書いてあるどれか一つでも実行していたらこの惨事はなかったのがほとんどだな
間違いの上に間違いを繰り返した結果だ
>>2 発煙筒なし、三角板なしで
カーブにケツ出して1時間停車しながら
乗客避難誘導なしで挙句にエンジンをつけたまま車内に乗客、、
追突されて転落するも火災事故を免れたのは不幸中の幸いか
>>23 踏切の遮断機と一緒
壊してでも行くべきだった
雲助が雲助を批判してもねぇ
地方にとっては特に貴重なキチョマンは戻ってこない
>>34 後続車がトラックが追突するまでトラックに不審な走行は無かったと証言している。
見取り図や、後続車両のバスが車道にはみ出していたように見えた点や
自分の車が躱そうと車を寄せていた点などからも車道のはみ出た部分にノーブレーキでトラックがぶつかったんだろう。
>>25 如何なる装置を持ってしても
扱う人間が間抜けなら「猫に小判」
>>43 運送会社に資力があれば、全額運送会社に請求できるから大丈夫
一般道でも信号待ち最後部では追突されないよう気を使っている。
残念ながらバカ運転手はいるので。
>>43 神戸国際調理製菓専門学校の職員もバスに乗車していたからね
>>39 運ちゃんバス傷つけたらおこられるおもたんちゃうやろか
多少のオーバーヒートくらいならもうちょっと進んでポール倒して左寄せて
そこにある階段で高速道路の下に全員にげてりゃよかった
わずか40Mだ
前スレでフルボッコにされていたID:5DRocG0l0は逃亡したのかな?
高速道路は戦場ですよ
半路肩に一時間も止めてたら当たるよなあ…
>>21
マイクロバスの過失0派 どうしようもない馬鹿
マイクロバスの過失10派 安全意識に欠ける無知
マイクロバスの過失30派 まあまあ普通 よく30分も止まってたな。生徒も現状のままでよいか、学校か自宅に連絡していたら。
>>33 高速道路外に一番手っ取り早く出ようと思ったらあのバスが転がった先にある階段をつかうことになるんだろうね
階段に向かっている時にバスがつっこまなくてよかったよ、でなければさらに大変なことになっていたからね
>>52 中小の運送会社にそんな資金ないやろ
保険でカバー出来なきゃ泣き寝入りだろ
>>3 降りたら運転手同様内蔵破裂即死なだけじゃん
事故でもないし、故障なら車内待機は当たり前
バス会社は故障時にバスを降りて跳ねられた事故がトラウマになってんだよ
降ろさなければ良かったとな
バスに気が付かないキチガイは、人に気付く筈がない
まさに「水は低きに流れ、人は易きに流れる」
で起きた二人死亡。
>>50 じゃあ、トラックにひき殺されたバス会社の運転手は本線上にいたってことか?
それにはみ出した右端を擦っただけなら40メートルも押せないだろうし、
ガードレール外まで押し出されないだろうし、
トラックも路肩じゃなくて本線上で止まったはず。
>>41 高速道路上は駐停車禁止だから
それだったら過失責任がものすごいぞ
過重労働による居眠り運転が原因ってのがほぼ確定なのに
原因を被害者になすりつけて、自分は全く悪いと思ってない社長
代わりに死ねば良かったのに
>>38 ねえよ
車外に出た運転手同様内蔵破裂で即死だ
>>59 事故発生後には、生徒は自宅等に電話していたみたいだけどね
だれも警察には通報しなかったw
トラックの運ちゃんは気の毒
三角のやつも出してなかったんだろ
そりゃ追突してまうで
>>67 だからガードレールの外に避難するのだろ、馬鹿wwww
あれ?
ID:5DRocG0l0 ←こいつ来ていないの?
>>66 居眠り運転=過重労働とか短絡的すぎる
普通に働いてても眠いときは眠いし、体キツくても眠くないときだってある
タイミングの問題なんだ、
あ、故障だとめよう、とめた、連絡しよう、連絡中、
その短期間でもトラックはくるかもしれない
そしていま話題になっているのはバスを止めた場所みたいだね?
>>64 オフセット衝突で左側に大きな負荷が掛かるから車は衝突後は左に曲がっていく。
ぶつかった位置は証言や図からも本線と路肩の境ぐらいだろう。
トラックが居眠りやわき見なら後続車両がふらついて危ない運転していることに気が付く。
>>45 >たぶんどう転んでも100対0だから。
バスの運転手の事故を防止するための処置・行動がまったく適切でなく乗客の安全確保できてない。
重大な過失だな。
相当程度認定されるだろ
>>69 そのくらいで追突してしまうと思う人は車運転しないほうがいいよ。
車は走る凶器なんで常に前をみて、車間距離をとって、
前がよく見えなければ減速停車するのが当然。
どうしても車内に残ろうとする人がいるのが怖い
高速の路肩止で追突死亡事故がいくらでも起こってるから
車外にでてガードレール外に逃げろって決められてるのに
>>11 路肩で乗客を代車に移動させようとしてたんのか
誰もトラック無罪なんて言ってないし、過失割合は別に10:0でもいい
適切な対応をしていれば高校生死なさずに済んだのに
とバス会社の対応も問題視しているだけ
トラック会社が他人事の様に論評するのも問題だが
バス会社が全く非が無いかの様に主張するのも問題
バスの運転手の事故防止処置が適切であれば助けられた命なんだよな。
>>62 故障車から乗客降ろすかどうかはさておき、今回右後方にいたのはどう考えても運転手が悪い
>>82 バスは一時間も止まってて置かれてなかったのに?
>>76 追突してしまうから回転灯とか三角のやつを出すように義務づけてんだよ
アホかお前死ねカス
ネクスコ呼んであとはネクスコにお任せで良かったのに
>>70 ガードレールの外に出るまでに死ぬって事だ
居眠りでスゲースピード出てて
40メートルバスを押し出したってTVでも言ってるのに
そんなんで押し出されないとか必死にレスしてたバカ
見てるかー?www
>>69 その辺は出してても無駄だったろう
道路外に退避ぐらいしかない
運転手は頑なに居眠りとは言わず、前をよく見ていなかったの一点張り
トラックのドライブレコーダーのデータは謎に消滅
そして相手側のミスを的確に指摘し、崩しにかかる
東西物流には恐ろしい軍師がいるねー
過失10:0でも金が出るからって
死人が生き返ったり怪我がなかったことにはならないんだぜ
睡魔に襲われないドライバーは少数
おれも1年で何回かは眠気に襲われる
高速道路で眠気がきたら恐怖におびえる
トラック会社社長、見た目も話し方もヤクザやんwww
第三者が言うならともかく
加害者側の人は言いたくても黙っていた方がいい
直前でもいいからブレーキ踏ん出ればこんな大事故にならなかった、バスの運転手はどのみち助からんだろうけど女子高生は助かったろうな・・
■■■告発スクープ!■■■
株式会社タカラプロパティは北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者による
窃盗や合鍵による住居侵入や違法手段による盗撮など在日朝鮮人による反社会的
な犯罪を幇助する在日帰化朝鮮人を職員として雇用する悪徳不動産管理会社である。
ちなみにこの企業の経営者や他の職員も北朝鮮カルト創価学会系の在日帰化朝鮮人である。
この告発文を御覧の皆様の中に下記の企業と取引がある関連会社や同業者の
方はくれぐれもご注意ください。細野晴臣という在日朝鮮人凶悪犯の反社会的な
犯罪を幇助している反社会的な悪徳企業です。この悪徳企業が管理する賃貸物件に
お住まいの皆様方もくれぐれもご注意ください。
株式会社タカラプロパティ
代表者氏名 井上宏
建物取引士 天羽奈美恵
東京都豊島区池袋2-14-4
池袋TAビル
TEL 03-6907-3300
● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト)
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205 ■■■北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人による犯罪を告発■■■
●2017年6月8日に逮捕された高梨真義容疑者は不正に入手した合鍵で女子大生宅に住居侵入と
盗撮を繰り返していた北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人である(愛知県日進市)
●2017年3月2日に逮捕された檜山中は女優の工藤綾乃さんの自宅マンションへ合鍵を使い
住居侵入と盗撮を繰り返していた在日朝鮮人(創価学会員)
●2017年2月6日に強姦致傷罪と住居侵入罪で逮捕されたNHK職員の弦本康孝容疑者は在日朝鮮人(創価学会員)
広域レイプ魔連続強姦致傷犯の弦本康孝は合鍵を多数、入手し住居侵入し犯行に及んでいた。
●2017年1月17日に女性宅への住居侵入と窃盗で逮捕された大久保智貴は在日朝鮮人(筑波大病院医師) (創価学会員)
●2016年7月に懲戒処分になった大泉均という日教組の職員は合鍵を不正に入手し
同僚女性の自宅に住居侵入を繰り返していた在日朝鮮人(創価学会員)
●2016年9月28日に懲役1年を求刑された宮本万里子被告は
マンション管理人の立場を悪用し合鍵で福山雅治さんの自宅
へ住居侵入を繰り返し逮捕された在日朝鮮人(創価学会員)
https://www.sumaistar.com/magazine/article/column/sumaistarmagazine/4035 三角をおいておけば
三角を跳ね飛ばした時点ですごい衝撃が来るから半自動運転になってるドライバーでも気づくよ
車のすぐ後ろに三角おいてる奴は知らない
>>31 路肩走行阻止が目的なら、こんなにたくさんポールいらないでしょ。中央道の調布のあたりみたいに、100mおきで十分。
ポール屋からのキックバック目的じゃない?
トラック無罪って言ってる人は、
東西物流社長と同じ思考か
トラック運転関係者か
俺の言うことは間違ってないという池沼か
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■
●強姦性犯罪者 北川潤 を検索しましょう
●北川潤CMJK を検索しましょう
●植毛&かつら エラ削り手術費用200万円
+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(植毛窃盗犯に直通)
在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
一般市民の民家へ住居侵入し冷蔵庫の食物に毒物混入する凶悪犯にご注意ください。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
植毛に失敗した挙げ句に未練がましく、かつらに切り替えた窃盗常習犯にご注意ください。
埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204
+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(植毛窃盗犯に直通)
偽装国際電話や非通知設定で無言電話を繰り返す窃盗常習犯ストーカーにご注意ください。
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■
↓
500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤50歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
+1(202)455-8888 ←偽装国際電話の番号(植毛窃盗犯に直通)
さんかくのやつがなかったから目印にはならなかったのかな
かわりにバスの運転手っていう三角より大きい物体が立っていたけど色も赤色じゃないしバスに近すぎて三角のかわりになれなかったんだね
居眠りしながら運転してたんだから
三角板がーとか
発煙筒がーとか
やってても寝てて見てないんだから全く無意味
普通に退避させてりゃ誰も死なずに武勇伝になったレベルの事故だからな
香川県立保健医療大(高松市)は15日、大学のホームページ(HP)が改竄(かいざん)されたため閉鎖したと発表した。外部からの不正アクセスと見られ、コンピューターウイルスの感染や情報流出は確認されていないという。
大学によると、HPの新着情報の欄に「FULL HACKED BY LOARD MAHDI」と記されており、クリックするとイスラエルを批判する趣旨のメッセージが書かれた画像が表示された。15日午後4時半ごろ、職員が気付いたという。
香川県立大のHP改竄 不正アクセスか
http://www.sankei.com/west/news/170615/wst1706150087-n1.html
■■■緊急告発!!!■■■
2017年6月15日に発生した香川県立大学への不正アクセス及び威力業務妨害事件の
主犯格・黒幕は細野晴臣である。
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205
港区 白金台 4-10-6-301 〒 108-0071
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索しよう!
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205
● 北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し窃盗や住居侵入
を実行させ違法手段によるトイレや寝室の盗撮も行う言語道断の凶悪犯。
● 越美晴という愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない守銭奴は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
■■■試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣を分析■■■
● 細野晴臣=在日朝鮮人凶悪犯(窃盗常習犯・リアルテロリスト・サイバーテロリスト)
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205
● 高橋義博死刑囚=在日朝鮮人
https://mobile.twitter.com/sikei_syu_bot/status/617661117121204226/photo/1
●ジョン・リー養母殺しの朝鮮人凶悪犯
http://bouzup.blog.jp/archives/1017735507.html
======================================================
3人の凶悪犯の顔を上から順に比較して見ていただきたい。
なんと、鼻から下の形状が完全に一致していることがお分かり頂けるだろう。
朝鮮人特有のニンニク鼻、末広がりの豚鼻(鼻フック装着)への字に曲がった下品な唇。
特に高橋義博死刑囚と朝鮮人凶悪犯細野晴臣は眉毛の形から目鼻立ちまで全て同じである。
近親相姦を繰り返しながら増殖した試し腹白丁のおぞましい遺伝子を証明する好サンプル。
https://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12065283006.html マイクロバス側に過失があったとしても突っ込んでOKな理由にはならないんだけどね
三角を置かなかったのはなぜだろうか
なにか理由があったのかなあ
■■■告発スクープ!!!■■■
2015年9月12日に逮捕された埼玉県警現役警察官中野翔太は在日帰化朝鮮人です。
強盗殺人事件の容疑者として逮捕されながら事件直後の報道では殺人・住居侵入容疑という
発表がなされており、県警本部による記者会見では、なぜか現役警察官巡査部長による
凶悪な強盗殺人事件でありながら逮捕されたのが一公務員であると発表されていました。
市民の生命と財産を守るべき公安。しかも現役職員巡査部長が職務中に得た一般市民の
個人情報を悪用し罪も無いカタギの元タクシー運転手を金銭目的で殺害し金庫から現金を
強奪しているのです。むしろ厳罰に処すべき凶悪犯でありながら埼玉県警は事実を正確に
公表せず減刑しただけでなく、さっさと検察官送致し事件を有耶無耶にしている。
http://blog.livedoor.jp/jimennoana/archives/1039784201.html
埼玉県警は地域の管内放送で事実無根のデマ嘘八百を流すゆとりがあるならば厳然たる事実と
真摯に向き合い真実を正確に公表するべきである。国益と公益を優先し市民の生命と財産を
守るべき公務員・公安職員しかも現役警察官が不倫で金に困った挙げ句、職務中に得た個人情報を悪用。
強盗殺人事件を起こし犯行後は不倫相手の愛人と旅行に出掛けていたという事実を公表せよ。
ちなみに強盗殺人警察官中野翔太の妻も在日朝鮮人である。
中野翔太の妻も埼玉県警の現役職員であるという事実を一般市民に向けて公表せよ。
■■■告発スクープ!■■■
● 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
● 在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
● その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
● 埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
● 朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
● 犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
● 埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という朝鮮人職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
● なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
↓
←(*目を整形加工済) >>80 運転してる人間からすればよそ見して追突事故起こすとか言語道断な話なんだが。
トラックがノーブレーキ突入なのは確定
この状況でノーブレーキって居眠りか、異常運転者ぐらい
せっかく路肩を広く作っても、ポールを立てたら緊急退避先としての意味がない。
路肩走行防止のためなんだろうけど、優先すべき順番が違うんじゃないか?
■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■
●杞山岳史(きやま たけし)革マル派の工作員であり指名手配犯の在日朝鮮人です。
一般市民の部屋を違法手段で盗撮・盗聴し住居侵入や窃盗も行う北朝鮮国籍の犯罪者。
現在は小林岳史という通名(偽名)を名乗っている。
2007年5月より埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-201に居住。妻の名前は美幸。〒350-2215
生活保護不正受給し子供手当も詐取する詐欺犯・盗撮犯・性犯罪者。
●松浦誠 杞山岳史と共犯の在日朝鮮人。寝室やトイレの盗撮及び住居侵入も恒常的に行う朝鮮人。
埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-401に居住。〒350-2215
■■■ 生活保護を不正受給する詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■
●黒瀬耕一(広瀬耕一) 鶴ケ島市南町2-1-4-504に居住 〒350-2215
●上田健司 鶴ケ島市南町2-1-4-503に居住 〒350-2215
●小林則彦 鶴ケ島市南町2-1-4-402に居住 〒350-2215
●筋野智美 鶴ケ島市南町2-1-4-204に居住 〒350-2215
●外山智康 鶴ケ島市南町2-1-4-203に居住 〒350-2215
●渡辺直也 鶴ケ島市南町2-1-4-203に居住 〒350-2215
鶴ヶ島市役所の創価朝鮮人職員が国民の血税を在日朝鮮人の為に悪用しているのです。
(このリストはほんの一部であり氷山の一角に過ぎない)
>>78 バスを降りて跳ねられたケースが圧倒的にあるわけで
だから事故でもない限りバスは軽微な故障程度では車内待機は当たり前
バスが路肩駐車中に突っ込まれて死者が出たのは初めて
それくらい衝突の勢いが凄かったって事だ
>>105 このスレの★1から、トラック擁護がずーっといる
たぶん東西物流のトラック運転手か
それ以外のトラック運転手
スマホで2ちゃんしながら運転してるんだろうな
■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の教唆で住居侵入や窃盗、違法手段による盗撮、生活保護不正受給等の
反社会的な違法犯罪行為を行う在日朝鮮人犯罪者にご注意ください。
●仙波志津成(せんば しずなり) 埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204
鶴ヶ島宝マンション602号室に居住
●佐々木純 埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204
鶴ヶ島宝マンション501号室に居住
*佐々木純と同居する佐々木美喜子は介護保険給付金を詐取!!!
行政から福祉補助金詐取しながら合鍵で住居侵入と窃盗を繰り返す
在日朝鮮人老婆に要注意!!!
去年のニュースかと思ったらまたマイクロバス落ちたんか
バスの運転手の自殺行為だな。
追突したトラックが悪いのは当然だが、高速で事故を誘発した。
事故としての過失割合はバスが車線に入っていたかで変わるだろうが
路肩に全部入ってたとして10:0でトラックになるだろうね
高校生が死なずに済んだかは別問題だがバス会社の責任は大きいな
>>75 居眠りで過失だから、相殺されるのでは
民事は別
うわあなんか目の前に人がいるってわかったらおれだったらとりあえず急ブレーキをかけるとおもう
心の中ではそう思ってもほぼ100%悪い加害者なんだからここは平謝りだよなあ。
この会社潰れるな。
確かにマイクロバスの運ちゃんも悪い。
単なるオーバーひーとなら、もう少し走れるだろう?
高速の路肩に止めるのはあり得ん。
だからと言ってトラックの運ちゃんも、ノーブレーキで突っ込むのもあり得ん。
大岡裁きなら、トラックの運ちゃんを死刑にして丸く納めるんじゃない?
>>105 誰もトラック無罪とは思ってないだろ
バスドライバーとバス会社の対応が
あまりにも保身と糞ぷりで叩かれてるだけじゃん
>>118 ポールが無かったら路肩に見えないからだろ
普通に2車線だと思っちゃうかも
>>113 そんなことよりも警察や緊急ダイヤルに連絡しとけば
三角どころか車誘導とか全部やってくれてた
バス運転手はボロバスに加え、発煙筒やハザード看板が装備されていなかったかもしれない中、身体を張って後続者にバス停車を伝え
更には突っ込んでくるトラックからバスを守るようにギリギリまで盾となり犠牲に
三角板出していても居眠り運転なら追突は避けられないが、本線上にいたのならバスの運転手も悪いな
車線は広いから当然左側に寄せて停めたと思っていた
トラックの社長も無念だろう
>>108 上の方にある漫画がめちゃわかりやすいんだけど
ぼーっと運転してるだけで居眠りとは微妙に違うんだよ
三角なり発煙筒なりあれば防げた事故だと思う
>>2 なんでこんな停め方したのか
マイクロバスのお尻が道路にはみ出している
>>134 そこがわからないよな。
警察なんてただで使えるのに
>>117 バスは左斜め方向を向いて路肩に止まり、車体の右後方部分が走行車線にはみ出していたように見えたという。
一方で、現場付近に差し掛かるまで「トラックの走行状態に不審な点はなく、普通に走行しているように見えた」とも話した。
居眠りならトラックがふらついて走行するから後続車が気が付いている。
>>127 三角板置きは、すぐやれよ。
おれは、パンクしたとき100m離して置いたよ。
トラックの運ちゃんって低脳が多いからな
大型乗ってると無敵だと勘違いして安心居眠り
そのトラック運ちゃんのボスはもっと最強の低脳だ
居眠りしながらスピード出して
路肩に止まってたバスにぶつかって、人を二人も殺してるんだから
トラック運転手は非難されて当然だよ
>>130 オーバーヒートで安全なとこまで走ろうとして、
完全に動かなくなったとか少しでも想像出来ないのかね
結論決めてから過程を推論するのは止めた方がいいぞ
止まってから30分も放置してたのになんで事故の直前になってから三角板置きに行くんだ
トラックが突っ込みそうになってとっさに合図をしようとしちゃったんだろ
>>137 制限速度で車間距離を十分とってれば、おかしいなって気づいてさらに対応可能なんだよね。事故るのは大方スピード出し過ぎ。
トラックの運転手は動揺して「前をよく見てなかった」と言ってるけど
実際には見てたけど「いきなり目の前に停車してるバスが見えた」が正解だろう
あんなカーブの途中に車線をはみ出して停車してるから確率的にぶち当たっただけ
>>109 避難すれば助かったと思うオマイがアホ
バスに守られて被害が抑えられたようなもんだ
>>67 かなりの馬鹿だな
出たら車から遠ざかるなり高速の外に出るんだよ
留まっているとか何のために降りたんだよ
馬鹿w
>>130 >>確かにマイクロバスの運ちゃんも悪い。
>>単なるオーバーひーとなら、もう少し走れるだろう?
前スレですぐ先に非常階段、その先にSA・PAがある事は既出済み
しかし、プロドライバーが地元の高速の非常階段やらSA・PAを把握出来て無いのは
おかしいですな
被害者にとってはバスの過失の度合いは関係ない、どちらの会社にも賠償請求できる事が大事。
>>67 同様の事故は多発しているが、路肩を避難経路として歩行していて死亡する事例は0
停止車両の前方に座っている・車線を歩く・車内で待機などの死亡例は多い
>>137 ボーッとしてただけなのに、追突後もブレーキ踏まないとか無理矢理過ぎる
いわゆる「猪瀬ポール」がなかったら失われることはなかったのか…
>>144 一時間もエンジンつけっぱエアコン全開で
オーバーヒートで2mも動けなかったとはちょっと思えん
>>95 過労じゃないなら、
緊張してない(漫然)証拠。
一般馬鹿ドライバーと同じって事だ。
>>2 あちゃあ… はみ出してたかもなんやね
こわっ
>>141 そこが不慣れな感じして駄目だなと思った
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ 【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。9+50+64.
>>89 1分にも満たない危険性と
30分もの危険性の区別の付かない馬鹿w
おまえのような馬鹿がいるからこんな死ななくてもいい人間が2人も死ぬようなことが起きるんだろうな
>>105 トラック無罪なんて誰も言ってないんじゃない?
バス運転手がきちんと安全措置を取っていれば、死傷者がでずに済んだと
言っているだけだろ。
そもそも駐車に適した場所じゃないというか車線が減少してかなり危険な場所。
>>130 1車線同士の合流で
左後ろでもみてたんだろうか
>>144 それなら直前(5分以内)の鳴門ICで降りろよ!
トラック側の過失なんて議論する余地すらない
問答無用で悪いよ
トラック会社が無罪なわけない
バス会社も謝罪会見開く必要はあるけどね
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .6+2796+3105037
>>155 エアコン全開も結論ありきの推論
エアコンがついてたなんてどこからも発表も無いし、生き残った被害者の証言にも無い
バスが悪いって言う人が言い出しただけ
高速道路上で止まるって事がハイリスクだと認識していないプロ運転手もいるんだな。
こんだけ事故多いのに。
>>車内に人を乗せたままで1時間も路肩に止まっていた。安全な所に避難させておくべきだった」と話した
路肩に駐車するのはどんなに危険かプロの運転手なら分かるはず。
亡くなった運転手には悪いけど危険度をもう少し認識してほしかった。
何で警察呼ばなかったんだろうね?
呼吸検査される事を恐れたのかもね
>>68 そりゃ酷い
自宅より先に警察や救急車呼ぶのが普通だろうに
俺が女子高生の親ならとことんバス会社を問い詰めるがな。
それが普通だろ
普段は高速使わない運転手なんだとおもう
高速バスの運転手なら長時間車内に入れっぱなしとかありえないし
>>11 ポールの間隔見るとマイクロバスは間を縫ってフェンス際に止めれたよな
タイヤ痕見るとだいぶ走行車線にはみ出して停車してるからトラックが脇を抜けるのはギリギリだな
よく30分も無事だったもんだ
>>151 本当にそう思うか?
バスの運転手が乗客を避難させていれば、例え事故は起きても死傷者は皆無だった
追突は予測可能な事故で、追突されれば死傷者がでることも予測可能
>>167 社内で、社長派と専務派で争ってるから忙しいんだろ
>>170 乗客がどっかに電話して証言してたような
>>116 高速道路で本線はみ出して駐車も言語道断だがw
>>146 しかも このトラックの方は前をしっかり見ていなかったと認めてる
三角灯等を出す作業中でも起こっていたかも知れなかった事故
実際 バスの後ろにいて挟まれてるからバスにも人にも気づいてない
双方の会社に運行供用者責任があるのは確実だが、刑事はどうなるのかな。
>>183 どっかで証言してるかと思って調べて見たけど、全然見つからない
>>186 路線バスで7年?8年?
で一昨年結婚してここの運転手になったとかだった、うろ覚えだけど
>>177 事故発生後、警察等に連絡したのは、事故現場付近に住む松浦(32)さんという女性
弁護士が言うなら未だしも加害者の社長が言うなよ
単に馬鹿なのか、ボケているのか
>>139 いくら路肩とは言え高速道路で停車するってことがいかに危険な行為か分かってなかったのかなぁ
ネクスコや警察だったらノウハウもあっただろうし適切な助言が得られたんじゃないかと思う
>>185 運転前の点検を怠ったみたいなのって、何点減点?
追突した責任は運送屋の責任だが人が死んだのはバス屋の責任だわな
>>11が事実ならバス屋の方が責任重いわ
>>161 1分にも満たない?
アホか?
ガードレール外はネット
ガードレールの外には出れない
非常階段の場所がわからない中さまようだけだろ
>>89 その短距離の歩行でも死ぬのなら、到着した代車にどうやって
乗り換えさせるつもりだったのだ?
惨めな言い訳だな、馬鹿wwww
>県警によると、現場は片側1車線。走行車線の幅が約4メートルだったのに対し、
>バスが停車していた路肩の方が幅約6メートルと広かった。
>衝突現場付近には、車線側から路肩側に進入したようにタイヤ痕とみられる黒い線が路上に付いていた。
バス悪いだの何だのと言ってるアッフォがいるけど
まぁそれはそうなんだが・・・
このトラック野郎なら路肩のどこに止めたって突っ込んでるかもしんねしね
>>187 >三角灯等を出す作業中でも起こっていたかも知れなかった事故
その可能性はあるが三角灯を出していたらそれに気づいて事故が起きなかった可能性は
その100倍は有るな
こういう場足は有無を言わずに絶対に出すべきだな
前を見ていないトラックが悪いが、
タラレバで避難してれば死ななかっただろう。
東日本大震災の大川小学校だっけ?
避難先間違えて裁判になってるの。
あんな感じだろうが今回は努力怠ってるから、
裁判になれば負けるなこれ。
大前提は、バスの運転手が追突されることを予見すること
それが出発点だな。
ただ追突されないと推測するのがまったく合理的で自然な説明が出来ればその限りでない。
本人がいないのでバス会社が説明することになる
>>190 教頭かなんかにエアコンついてるから大丈夫な電話があった話あったけどな
誰もトラック会社が無罪なんて言ってないだろう、退避してれば大惨事にならなかったという話で、斜面から降りればよかっただけだろう、NEXCOに電話入れてないだろ
>>174 故障で警察呼んで何すんの?
修理して貰えるのか?w
>>181 危険の予測可能でも、まず追突する奴に責任あるのは大前提。
そして適切な避難回避措置取らなかったバス側にも過失。
>>189 そんなところで止まればトラックが追突される。
バスを躱して前に進むしかない。
>>201 ちょっと歩けば避難口がありますけど。
>>201 >>11で論破されてる内容じゃね?
プロドライバーならSA・PAは知ってて当然だし
アウエーじゃ無い所だからね
>>11 これはバス側が批判されても仕方ないわな
トラック側が免責される理由にはならんけどね
>>208 >1で一時間って言ってるけどデマだったの?
>>181 トラックの運ちゃんはバカばっかりだぞ
年こいたオヤジがトラックギラギラにライトアップして飛ばしてるだろ。まるで暴走族オヤジ軍団
いい歳こいてよ、アホだろ
運転手かバス会社がネクスコか110に電話して入れば、
車外退避指示されただろうに…
鳴門ICに黄色いの居るから、スグに交通誘導もしてただろうし…
>>219 バス会社の社長は取材にも応じていないけどねw
>>201 だったら出口を探しながら車の前方に遠ざかってろよ
100m遠ざかるのに1分もあれば十分だろうが
そういう判断力も無いお前のような馬鹿がこういう事故を起こる
>>215 追突防止措置をしてもらえる。
警察を呼んでいたら、今回の事故は起こらなかった。
今再現動画見たぞ
2車線から1車線に車線が減る高速道路で
無くなる車線の最後の路肩に停止してた
微妙な所だな
>>215 警察が赤色灯まわして警官が大きく手を振って手前で警戒してくれるから全然安全性が高まる。
>>197 整備不良は二点ですぬ。
でもこれ、ラジエーター周辺からのクーラント漏れ、オーバーヒートでしょ?
あれは整備しても判らんよ?
>>215 高速側に連絡いって電光掲示板で事故車ありってでるし
誘導車が来て車の誘導してくれるだろ?
免許もってる?
>>215 後続車を安全に誘導してもらえるだろ
アホ
>>206 それでバスを叩いてるやつもいるけど
ちゃんと運転してたらハザードで十分気付けるよ
目の不自由な人じゃないんだから 障害物避けられない奴は運転するなと思う
>>211 見当たらないなぁ
あれば、トラック悪くないって言ってる奴が
べたべた貼りそうだけど、それもないし
>>222 当時は1時間とされていたから出た発言
30分という正確な時間が判明したのは通過記録が出てから
>>207 2車線から2車線になるところだからね。
ガードレールよりポールの方がマシだろう?
>>127 三角板は現場になかったって報道されたような…
>>233 そうなの?クーラント漏れって点検しようがないってこと?
>>236 警察に突っ込んでもバスに人乗せたままってことはないだろうから
少なくとも死人は出なかった
路肩に駐車するなら
ポール倒して駐車すべきだったな 結果論だか
>>241 ✖2車線から2車線に
◯2車線から1車線に
>>218 これは酷い
視界に入る場所に避難口があったのか
足でペダル踏んで手で丸い輪を握る事がギリギリ出来る程度の知能しかない奴らがトラック運転手になるのが問題
そもそも運転免許取得の時点でもっとしっかりと人的資質を見極めるべき
>>229 ねえよ
事故や事件でもない限り警察に権限はない
管理センターへ電話したら?で終了
整備中にラジエーターからクーラント漏れてたらすぐわかるよ…
今回は走行中に漏れ出したんだと思う
>>237 三角灯出してたら気づくチャンスが2倍になるだろ
>ちゃんと運転してたらハザードで十分気付けるよ
こんな事故と言うのはちゃんと運転して無いから起きるんだよ
アホか
故障で路肩に停車するのは仕方ないとしても
最低限、乗客を高速道路外に避難誘導させておけばこんな大惨事にならなかったのにな
衝突したトラックが悪いのは事実だが、バスの運転手の対応次第では死者を出すのを防げた事故だった
>>237 そういう自分勝手な理屈が今回みたいに誘発する。
>>239 関係ないかもしれないけど・・・
警察に事故の連絡が入ったのは17時10分過ぎ
事故発生(バス転落)後、10分経過した後
>>242 三角と発煙筒は見つかってないって報道はあった
ただどっか飛んでって見つけられてないのかはわからない 事故現場周辺にはなかったんだろな
どんな状況であれ停まってるとこに突っ込んだら100対0だからなー
>>231 破片が散乱し始めてるのは合流が終わる手前から
>>218 現場と違う場所の写真で
バス悪い、トラック悪くないですか
>>232 来ねえよ
管理センターに電話したら?で終了
二車線から一車線になる時ってこっから一車線ですよってわかるようになってるよね
前方を見ないで運転していたんだから、反射板を何枚置こうが、発煙筒を何本立てようが、
それらをなぎ倒しながら突っ込んでいたってことだよ。
高速道路で前を見らずにトラックを運転するとか、バスを40メートルも押し続けて路外に落とす速度で運転するとか、こんなキチガイを道路から締め出す以外に、こんな事故を防ぐ方法なんてないよ。
>>87 そういう前方を見ていないバカトラック運転手が存在することは否定していないよ。
ただ、そういうバカは運転するなって言っているだけで。
>>236 警官はバスの運転手のような抜け作でないから十分に避けれるよ。
んで結果的に死人は皆無と
いいことづくめだろ?
>>236 高速で赤色回転等を見たら心臓がドキッとして瞬時に眠気も吹き飛ぶぞ。
それに故障車ありなら直ぐに速度制限と電光掲示がされるからそれだけでもかなり追突される可能性が下がる。
警察が到着後は、誘導もするからまず突っ込んでこられる心配は無い。
代車が来たら、乗客に高速歩かせて乗り換えさすしかない
発煙筒も三角も置かずこんな事させるつもりだったとは…悪質としか言い様がない
>>247 例え知らなくても、
ネクスコに電話してたら、キロポスト伝えた時に案内されるだろうね…
警察って書いてあったからパトカーって言う意味で書いただけだよ
パトカーに突っ込んでも中に人が乗ってなきゃ死人は出ないだろ
>>237 そういう問題じゃない
故障車に停止表示器材を設置するのは「義務」だから
>>1 スレ伸ばすなよ
高速で路面停止は違法なんだよ
追突事故多発するから
どうしてもそうしなければならない場合は
発煙筒と三角停止板おかなきゃ違法なの
乗客は避難階段があればNEXCOに連絡してから避難させる
NEXCOにも警察にも連絡しない
違法繰り返したバス運転手は何点もすでに過失あり
違法に高速に停車しないで
ちゃんと法律を守って置く置いて連絡しとけば
高速で電光掲示板にも掲載されたし
道路交通情報でも何ども流してくれたし
乗客も死なずに済んだ。
発煙筒もなく三角停止板もなく前方の車が
違法に路面停止してるかどうかなんか気づいた時には
もう追突事故起こしてるよ
高速道路なんだから
>>249 JAFでもNEXCOに連絡してくれるし、110番は管轄の警察が高速警察隊に連絡してくれる
怪我人いる事故だと同時に消防から受け入れ病院へ一報入る
>>254>>256
三角灯出すなとは言ってない 車にも積んでるし
おまえら三角灯がないと当たるのか ハザードは見ないのか?
よく見てなかったっていうけど
バスを見てなかったってことかな
>>250 >>251 それはバス運転手の責任じゃないし、警官の安全にために通報しないとかないだろw
>>237 高速で路面停車はできない。違法。
どうしても路面停車するなら三角停止板と発煙筒しないとダメ
なぜなら路面停車は追突事故を誘発するから
そうなった。
死人に口なしって明らかにバス会社に電話して、乗り換え待ってたんだから、バス会社は知ってるだろう
>>224 えっ?!警察にもNEXCOにも連絡してなかったの?馬鹿じゃなかろうか
>>2 やっぱ本線にはみ出してたのね
避難しないでバスの中とかありえないね
>>238 じゃあ逆にこの糞暑いのにオーバーヒートした車内に乗客乗せたままだでいたと思える?
>>279 ブレーキ痕も無かったんだから、衝突するまで気が付かなかったんだろ
>>282 せきにんのしょざいとかろんてんがちがう
マイクロバス運転手の対応が悪かったのも分かります、
しかしそれを口にしてはいけません。
>>285 バス会社も運転手もしてない。
どちらもアッチがしてるだろ?って思って居たか、
大事にしたくなかったか…
居眠りといっても、グーグー寝てる訳じゃなくて
目は開いててボーっとしてる状態だったと思われる。
だから警察やNEXCOの黄色いランクルが入ればハッと気付いていた可能性はある。
>>38 >>102 過去に自分が高速バスに乗ってた時に代替車到着まで車内待機だったことと、高速走行中に数度目撃した路肩停車のバスの乗客が降ろされてなかったから
>>277 おまえはのハザードは100m手前の道路で光るのかとw
全然使う場所が違うんだよw
>>279 恐らく右車線に合流するためにサイドミラー注視してたんだろう
バス会社がコメント出せないのは不作為を問われるから
運行事故隠ししようとしてたしな
>>277 だから、高速の路肩停車はダメで違法なんだって
高速で後ろついて、あ路肩停車かと
思ったらもう追突してんだよ
だから違法だけどどうしてもトラブルなんかで
路肩に停車する場合は、発煙筒と三角停止板出すのが
義務なの
高速の路肩停車は追突事故を誘発するからだから違法なの
ほぼ居眠りですね
>証言したのは、神戸市の鉄工業の男性(57)。事故直前、トラックの後続車を運転していた。
>男性によると、トラックは鳴門ジャンクション付近で、車線を変更して男性の車の前に入ってきた。
>しばらく走ると緩やかなカーブになっており、数百メートル手前から停車中のマイクロバスを確認できたという。
>
> 男性はバスをよけようと事故現場手前で減速したが、前を走るトラックはスピードを緩めることなくそのまま衝突。
>男性によると、衝突時、ブレーキランプは点灯していなかった。
>「バスに近づいても減速する気配がないので、おかしいと思った。
>運転手はバスに全く気付いていなかったのではないか」と振り返った。
>>265 >前方を見ないで運転していたんだから、反射板を何枚置こうが、発煙筒を何本立てようが、
>それらをなぎ倒しながら突っ込んでいたってことだよ。
じゃあ尚更避難しなきゃ駄目って事な
それをやらなかったのは誰だっけ?
>>299 前方注視、制限速度で走行すれば余裕で回避
>>289 いつ追突されるか分からない車内で涼むか炎天下で40分後に来る代わりのバスを待つか
普通なら車外を選ぶぞw
年寄りならともかく乗客は高校生だし
>>275 なんか前をよく見てなかったって言ってるみたいなんだけど
前をよくみていたらどうなってたの?
>>266 そういう馬鹿が現にいるから避難すべきだったって皆言ってるの?わかりますかー?
>>292 警官の安全とかそれこそ論点違いだろw
乗客の安全確保するのに警察に来てもらう事は当たり前。
>>243 基本目視しかないです。
ホース類は定期的に交換するけど、バスとかだと結構な金額になるんじゃないかな?
ラジエーターなんかはもう判んないでしょ?壊れるまで使う、という。
ただ、すぐにどうこういうものじゃないから。2〜3キロぐらいはゆっくり走れば行けたんじゃないかな。
SAとかあるだろうに。
>>201 ネクスコに連絡してれば教えてもらえたんじゃねえの?
ねえ? ねえ?
今回の破壊力からしてバス外に避難していても何人かはその動線上にいて負傷確実だろうな
バス、まさか路上での乗り換えが既定行動ってことはないよね?
最近はパーキングエリアで搬送車に積み替えて最短区間料金で出ちゃうなんて手もできないしね。
>>299 現場がカーブだしね
ハザード!とかドヤ顔できるのはやばい
事故車の存在がわかるように知らせるのは尚更
>>294 うわー。せめてバスの運転手が早く連絡していたら、電光掲示板やカーナビに情報出たり高速隊が誘導できたろうにな。
嫁が顔出してブログって何をしとるんだ?
周りに美人言われて浮かれちゃったのかな?
>>298 でも、発煙筒と三角停止板ちゃんと出してたし
電光掲示板にも事故内容あっただろ?
交通情報からも報道してただろうし
このバス運転手もちゃんとして連絡もしてれば
死亡事故にはならなかった。
>>273 この動画のように、パトカーを盾にして停止車両の安全を確保するわけ。
そのための装備もノウハウもある。
この動画で死者が一人も出ていないのはそれが理由。
>>303 これによると回避行動が必要な場所にバスがあった様だな
片側一斜線なので遠くからはまさか停車しいるようには見えなかったのかな。
>>296 2分ほど前にJCTで分岐してるから、
きっとそんな状態だろうな…停止車両を先行車と勘違いして突っ込んじゃった…
>>234 アホか?
掲示板表示は管理センターだ
警察は事件や事故でない限り権限はない
事件や事故以外のトラブルで動くのは緊急性がある時だけで動くのは交通警ら隊だ
故障で路肩停車出来てるなら警察は動かん
緊急性無いなら来るのは黄色い車だ
道路規制を必要とする等通報する必要性があるならバス会社から管理センターへ連絡だ
>>94 100:0の方が実は揉めたりする
特約入ってたら別だけど
>>304 つまり、最初ガードレールの外に落下してれば
トラックが居眠り運転してても、バスとはぶつからなかったって思い込んでるから
そう言うアホな書き込みする人がいるんだよ
>>1 前方不注意を取り締まるために
2車線の場所で発煙筒等で車線規制をすれば良いのでは
>>275 >>発煙筒もなく三角停止板もなく前方の車が
>>違法に路面停止してるかどうかなんか気づいた時には
>>もう追突事故起こしてるよ
おまえは高速道路で前の車が渋滞しているとき、発煙灯と三角板がなければ止まれないのか。
おまえは前の車が突然エンストして止まったらそのままぶつかってしまうのか。
運転やめたほうがいいぞ。
東西物流の社長も同じことを言ったかったのかね
>>304 >>307 マイクロバスは、高速道路の本線にはみ出して駐車していたので、これは
本線上での駐車に当たる。
>>323 ないない
見てなかったからブレーキ踏まずに40メートルもバスを押したんだろ
>>318 子持ちのおっさんと結婚するぐらいだからな
>>307 路面で検索してみ
路面停車も路肩停車も
高速道路では禁止です。
トラブルなどどうしても仕方ない場合は
発煙筒と三角停止板が必ず必要
あとNEXCOや警察への連絡が必ず必要
連絡しとけば
電光掲示板に事故場所もすぐに出るし
道路情報報道もすぐにしてくれる
>>333 路肩上の事故であれば、追突車100対被追突者0.
被追突車が路肩からはみ出していた場合は20の修正があるが、今回追突車も路肩に突っ込んでいるのでこの修正は適用されない。
停止表示機材設置は、追突車の過失を10重くするが、過失割合を100以上に修正しても意味がない。
あと被追突車は路肩からはみ出すことなく駐停車すれば、法72条1項の危険防止義務をとったと評価できるから、
その場合には被追突車の過失の認定は慎重にするべきとの記載がある。
なお、追突者60対被追突者40というのは本線上の追突で、被追突者に事前の整備不良がある場合みたいだね。
その場合、被追突者側で停止機材を設置してたり、退避不能の事情があれば、追突者側の過失が20重くなり、
追突者80対被追突者20となる。
本線上の追突でも、整備不良の事情を証明できない場合は、停止機材設置懈怠や退避懈怠がある場合は
追突者80対被追突者20
停止機材不設置と退避懈怠がない場合は通常通り100対0
東京地裁 過失割合の認定基準
>>2 このバスの運転手は無知無能無責任最低な人間
トラックの運転手が可哀想になってきたわ
バスの運転手に免許を交付したやつ、
ここまで無責任な人間に育てた親や教師にまで責任を問いたくなるレベル
>>319 車外への避難の是非ついて言ってるんであってそんなことは言ってない
ブレーキランプがついてないってことはブレーキをふんでないってことか
ブレーキをふんでいたら被害がちいさくなったかもしれないね
車内に残って後続車から追突され亡くなったニュースはあるよね。
>>326 現場にブレーキ痕は無いって報道されてますね
追突されて無理に動いたバスのタイヤ痕はあったようですが
便利が蔓延してあらゆる感覚が鈍化してるな
特に車に関しては『速度×重さ=死』というのがスッポ抜けてるわ
ドライバーも乗客も社長も追突したトラックも
通りすがりに動画を撮るだけのやつも全員が命に対して鈍化してる
>>279 >> 290
なのにバスが悪いと言うアホと話すの疲れるわ
>>302 三角灯不要とは言ってないって
法律違反だから停まるなって
実際に事故や故障で停まった時の対処は運転した事ない奴には解らんわな
ブレーキ痕も無かったんだから、衝突するまで気が付かなかったんよ。
昨夜のMrサンデーで 車載カメラで現場を通っていたが
普通はどう走っていても、あのゼブラゾーン(路側)に停められたバスに追突することは無い。
>>306 ハザードだけじゃ雨とかじゃ
無理。普通に走ってても追突する
てかそもそも高速道路は路肩停車は禁止だっての
どうしても止める場合は
三角停止板と発煙筒と連絡は義務なの
しなきゃ違法
わかったか?
理由は後ろから追突阻止のため
>>333 そんなことは聞いてない
>>337 広辞苑にも載ってないな
車の外に出るべきだって話には外に出ると突っ込まれたときに死ぬ確率が高いから
中にいるべきだって反論する奴の正解は何なんだ
いつ突っ込まれるかわからないけど運を天に任せて車の中で待ってるのが正解なのか
>>314 30分も猶予あったのに?んな訳ないだろ
>>341 制限速度70kmを守ってるなら、停止出来たろうし
追突しても負傷者0の可能性が高いね
追突されたバスの画像を見る限りは、
トラックのノーブレーキ+制限速度超過可能性は高い
>>347 三角灯なんかねーよ
てかハザードランプと
三角停止板をごっちゃしてね?
何も理解してないし
このスレくんなよ
>>347 バスも悪いぞ
事故原因という部分じゃなくて旅客事業者の義務である乗客の保護において重大な違反をしてる
>>339 事故を起こしたのは前をよく見てないからだぜ
>>347 二元論じゃなく
バスにも相当な非が見られると論じているのがわからないのか
>>349 普通に走っていればハザードランプついてなくても追突なんかしないよ。
ハザードランプついてないと追突してしまうやつはドライバー失格だよ。
教習所では車外に出るように教わったような記憶があるわ。
>>351 路面凍結とか
言葉知らないの?
また中国人?
路面って辞書にもあるわ
ボケ
>>74 進行方向からするといささか曲がり過ぎかな
写真見るとトラックが横転しかかって落ちそうになった形跡がある
オフセット衝突で突っかかっただけなら重心移動が逆じゃないかと
本線に片輪入っていても車内にとどまっていたほうが安全っていう人いるのかな?
>>353 いつも通り、加害者のトラックは悪くない
被害者のバスが悪かったって奴が多いから
>>353 事故トラックの運行管理責任者がおまいうな
正論かようわからん事を言ったからだな
バス会社がヘラヘラしてるのも原因だな
>>180 本線上のタイヤ痕はトラックのだろどう考えても
バスの運転手も責任あるかもしれないが、明らかにトラックのほうが悪いし、すでに亡くなってるからな。
トラックの運転手は人殺しのクズのくせにまだのうのうと生きてやがる。普通にムカつくわ。
>>323 俺もそう思う。
どちらの路線から来ても約90度のカーブを曲がらなくてはいけないJCT出口なので居眠り運転は考えにくい。(瞬間的な寝落ちの可能性もなくはないが)
むしろ、この先しばらく1車線区間が続くので、1台でも前に出ようとギリギリまで合流しなかったか、同じ方角(本線)から来てた前の遅い車を合流区間で左から追い抜こうとしたかだと思う。
>>361 あーそうですか
高速道路で
突然前の車が止まったら
追突しない車なんかありませんわ
ブレーキ間に合わねーわ
>>360 入るよ
てか、流れ速すぎてオジサンワケわからなくなっちゃったよ
>>2 バスがあと20m進んで左端に停車し、きっちりハザードランプを点滅させていれば事故回避できたんじゃ?
バス運転手はミスだらけで非常識すぎるよ。
>>369 トラックのブレーキ痕が無いんだからバスのだろ
>>360 きょう、家宅捜索が入ったよ
徳島道事故で運送会社とバス会社を家宅捜索 2017/8/28 10:12
徳島道事故で運送会社とバス会社を家宅捜索 鳴門市の徳島自動車道で高校生ら2人が死亡し
14人が負傷した追突事故で、徳島県警は28日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、
事故を起こしたトラック運転手が勤務する運送会社「東西物流」(松山市)と、
追突されたマイクロバスの運行会社「阿波中央バス」(阿波市)を家宅捜索した。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/08/2017_15038799456359.html より抜粋
>>276 気が効く人ならな
何れにせよ緊急性が無いから素早い対応は期待出来ない
1時間待ち当たり前
高速道路で故障したバス車内で待つ人達のブログやツイッターでも読め
バスが悪いってほざいてる奴は運転免許も持ってない底辺虫ケラ連中だろw
普通に日頃から運転してる人なら100%トラックが悪いって分かるわ
>>303 居眠り運転も何らかの形で取り締まれれば良いのだが・・・
>・代車が到着したら乗客に『高速道路上を歩かせて』載せ替える予定だった
これネクスコ許可しないだろw
>>353 >>367 みたいに道路交通法しらない夏休みバカと中国人が
多いから
高速の路肩駐車は禁止ということすら知らないバカ
>>382 私旅客運行管理者資格持ってますけど
バス会社の行動も極めて問題があると思いますよ
>>148 当該現場で安全な場所nまで避難する方法を提示する。
5人ずつを6編成で50m鳴門インターチェンジ方向へ小走りでフェンス切れてる場所へ移動する。
法面は徒歩移動。
1編成5人にし20秒間隔で1列で走らせる。
勿論、走らせる方向は鳴門インターチェンジ方向だ。
フェンスの切れ間から法面へ移動するときは徒歩な。
少人数編成なら突発的なことにも対処が早い。
>>357 まあでも、バカトラック運転手との関係では過失0
乗客に対する民事責任は発生するかもしれないが、100パーセント、トラックが悪いので、
全額運送会社に求償できる。
問題は、運送会社には賠償責任をすっぽかす悪質な業者も多いってこと。
今回も、謝罪会見で「あいつも悪い」とか言い出しているから危ないな。
このマイクロバス運転手なんでこんな狭いところにはみ出して停車させてんだろ?
この運転手に当たった高校生かわいそうに
停止表示板や発炎筒の設置を怠ったことを罪だと表現するとしてもトラック運転手のそれと比べるまでもなく小さなもの、微罪であってそれを理解できてないおまえらは頭おかしい
トラック無罪なんて書いてる人は明らかに釣りでしょ
真剣に主張してるのなんていないと思うよ
>>382 高速道路の路肩停車は禁止だよ
理由は後車の追突事故防止
したいなら発煙筒と三角停止板必須
>>387 事故起こすとか巻き込まれるやつなんて大抵問題ありだよ。
>>353 被害者のバスの過失割合と、こうすれば死者は出なかった論のぶつけ合い、あと亡くなったのがJKだったから
運転手と爺さん婆さんだったら多分★2くらいで終わってる
>>382 逆だろ
ちゃんと免許持ってる奴なら、
高速は路肩でも停車禁止だし、
万が一故障したら三角板や発炎筒で
後続車に警告する義務がある事を
知ってるはず
>>347 バス側は、酔っぱらって道路で寝ていた程度の落ち度や非があるよ。
>>383 少なくともトラックが追突したら、
確実にトラック運転手が死亡するような構造にすれば、
トラック追突事故は減りそうだけどね
トラック追突事故で、追突した側の運転手が死亡率は圧倒的に低いし
職業運転手ってかなりの確率でクソ多いよな
タクシーとかも乞食がやる仕事だし
iq20は低い業界
>>377 トラックのタイヤが衝突で真横向いてロックしてんだよ
ちゃんとトラックの下まで繋がってるだろうが
バス会社が正しく対応していれば死傷者は出なかった
それだけだよ
追突したトラックが全面的に悪いのは言うまでも無い
高校生の死傷者が出たのはバス会社の対応に問題有り
トラックが突っ込まなきゃ事故にならなかったのは当然だが
バスの運転手がキチンとした対応をしてれば少なくとも死人は出なかった
両方悪いんだよ
こういうマイクロバス運転手みたいな連中が震災時平気でど真ん中に停めて放置するんだよね
バスはハザードランプを点滅させて
車両後方でエンジンを見ていた、かつ後方からくる車両に注意してくれと合図していた。
しかし居眠り運転の大型トラックは左にハンドルを切り突っ込んで来た。
>>384 それを考えても、何とか次のICまで移動して降りるべきだったよな。
30分もエアコンがかけられるぐらいにはエンジンは回せていたのだから。
会社の指示もおかしすぎるよ。
>>2 ちょ待てよ
ケツはみ出してるじゃん
何でこんな停め方したのか
>>378 バス会社、高速道路に故障して走行車線にはみ出して高校生達を乗せたまま停車→事故で女子高生死亡。これもう営業できないんじゃね?
画像からはマイクロバス運転手の緊急避難がデタラメ過ぎに見える
>>392 後ろからの追突事故多発だから
高速道路での路肩駐車禁止されてるからな
どうしても駐車しなくてはいけない場合は
発煙筒と三角停車板とNEXCOか警察へ連絡が義務
怠ると追突事故は起きるから
でもバス運転手は全ておこたり違反し、
追突事故が一番起きやすい状況を作った。
しかも車道にバスはみ出てるし
>>386 おおっ気のせいじゃなかったか
ID:C+AOXeSj0
>>58
マイクロバスの過失0派 どうしようもない馬鹿
マイクロバスの過失10派 安全意識に欠ける無知
マイクロバスの過失30派 常識人
マイクロバスの過失50派 変人
マイクロバスの過失70派 天才 >>352 少なくとも今回のような場合は降りて車の後方路外に離れるのが正解。
同じ死ぬにしてもバス会社の責任が違う。
青ポールの左側に停めてれば起きなかった事故
バス運転手のいい加減さが原因
>>406 お前言ってることおかしいぞ?
アンカ間違え?
>>409 マイクロバスの後部はトランクルーム。エンジンなんか存在しないよ。
バス会社も捜査してるな
よしよし
明らかな安全義務違反だからな
>>414 故障なんかでやむを得ない場合は駐車できる
>>412 社長後継者が死んで、現在の社長は70歳を超えている。
このまま倒産させて、賠償はしないでしょうね。
>>363 一般論
バスは故障でも路肩駐車出来るなら車内待機は当たり前
降りたら跳ねられる事故が起きたから
さらにバスは故障路肩駐車で衝突されて死亡した例が無かった
>>382 そいつらのレス見てたら道歩いた事もあんまりないヒキか、外に出ても電車乗る程度
痴漢冤罪の心配だけしとけって話だわ
三角板や発炎筒が無かったから居眠りノーブレーキで突っ込んだトラックは悪くなくて
停車していたバスが悪いってどんな思考してんだ?
おまえらやっぱりキチガイ支那チョンか?w
>>424 詠めよだからそう書いてあんだろ
>後ろからの追突事故多発だから
高速道路での路肩駐車禁止されてるからな
>どうしても駐車しなくてはいけない場合は
発煙筒と三角停車板とNEXCOか警察へ連絡が義務
>どうしても駐車しなくてはいけない場合は
発煙筒と三角停車板とNEXCOか警察へ連絡が義務
>どうしても駐車しなくてはいけない場合は
発煙筒と三角停車板とNEXCOか警察へ連絡が義務
>>419 何がだよw
お前らスゴすぎだろ、ついていけねぇ
>>367 そんなの極々一部だろ
前方不注意のトラックが一番悪いのは当然として、
被害が大きくなったのはバス会社の対応にも原因があるよねってだけ
ただそれをトラック会社の社長が言っちゃったから炎上してるんだけど
>>411 運転手が非常識すぎるんだよ。対応が全ておかしいことだらけ。間違いに間違いを重ねて事故を招いたようなもんだからね。
>>415 のん気だなあと思って見てた。まだ情報が錯綜して学校まで詳細が上がってなかったか、亡くなった生徒さんとは別の学校なのかしらと思った。
どっちに転んても、バス屋とトラック屋でJKの賠償金を折半するんだろ?
>>413 バス運転手は、何から何までおかしいし間違いだらけだよ。
>>417 それができたかどうかは不明。
ガードレール外にはネットがあって出られなかったという話もある。
どちらにしろ、過失割合100対0は動かない。
>>429 100か0でしか物を考えられないの?
事故を起こした責任はトラックにあり、乗客保護を怠った責任がバスにあるって話だよ?
退避所みたいなのは何?勝手にトラックが止めるから止めぬようポールで封鎖?
>>429 だーかーらー
高速道路で路肩に駐車すると
追突事故が多いから
高速道路での路肩駐車は禁止だっつーの!
どうしても止める必要があったら
発煙筒と三角停止板とNEXCO警察への連絡は義務だっつーの
義務である理由は後ろからの追突事故防止
なんだっつーの
>>424 エンジン動いててエアコンも効いてるバスのやむを得ない停め方ではないよ
高速道路上での安全対策〜2次事故防止のために〜
NEXCO東日本謹製の動画
若干見通し悪いカーブでケツをはみ出して停めているし
三角板、発煙筒も置かないし、事故連絡も長時間してないし
危ない場所で乗客を乗せたままにしていたし
トラック100台通過すると必ず事故になるくらい
確率的に必然的な事例では?
>>437 過失割合100対0だとしても刑事の話だからな
民事だとバス会社側にも過失がつく可能性がある
俺はどんなに酒飲んで酔っ払い運転しても高速で路肩に車止めたことないわ
拳で顔面なぐりながらでもパーキングエリアにたどり着いて意識失う
故障して止まらざるをえない時があったら追突されれることを前提に行動する
このバスは自業自得とまでは言わないけどそれに近いね
>>361 じゃあお前は頭にハザード点けて生きて行けばいいよ
>>414 高速道路に路肩がある理由が何だと思ってるんだ?
事故や故障で止むを得ず駐停車するためと緊急車両通過のためだぞ?
>>435 いや、トラック会社が全額負担する。100対0なので。
ただ、トラック会社の中には賠償責任を踏み倒す悪質な会社が多数あるので、
今回それがあると、全額バス会社の負担になる可能性もある。
過信しちゃいけないよ
まともなドライバーならハザード見たら止まれるはずだーとかさ。ごもっともだけど実際追突事故なんてくさるほど起きてる
>>418 >>389の避難方法をどう思いますか?
>>213 ウソってソースも本当ってソースも無いけど画像の位置に止まってたことや上客や運転手等が避難してなかったのは事実だろ?
その時点でアウトで他の情報はバス屋の過失がどれだけ重くなるかだけなんよな
左が広くて十分余裕があるのにあんな場所に止めるのが悪いんだよ
>>2 の絵みたいに車線にケツ出して止まっちゃダメだわ
トラックの後続車が回避行動をとろうとしてたらしいし
ポール倒してでも完全に路肩に出ておくべきだったな
投影面積からも色からもウインカーによるハザード点滅って弱いよ。
ブレーキランプ併用のウルトラハザードとかできないもんか。
>>432 どうすりゃあ被害少なかったんだよ?
避難なんてうまくいけばの理屈なだけだろ
降りたら跳ねられ死ぬ
その可能性の方が高い
森下しおんさんって可愛いな
これから幸せな人生が待っていたのに、本当にもったいない。
>>405 日頃から車を運転している運転免許所持者がその中にいれば、
ふざけんなこの野郎!で車外に脱出していたと思える
>>438 へー 裁判でそんなおまえの都合いいような判決が出るといいなw
まー絶対に支那チョンが考えるようなそんな判決にはならないけどなw
>>461 そもそも、まともな対応してたら暑すぎて車内に30分以上いるのが難しい。
>>382 事故を起こしたのはトラック
被害を大きくしたのはバス
どっちも悪い
>>450 バスが違法行為繰り返してるから
全額は無理
高速道路の違法路肩駐車
・路肩駐車は禁止
・するなら発煙筒<=してない
・するなら三角停止板<=してない
・乗客避難<=してない
・NEXCOへの連絡(電光掲示板への事故場所情報掲示等)<=してない
>>303 減速して回避しないとぶつかってしまう場所にマイクロバスが停車してた証左でしかないな
>>462 旅客自動車運送事業運輸規則
第十八条 旅客自動車運送事業者は、事業用自動車の運行を中断したときは、当該自動車に乗車している旅客のために、次の各号に掲げる事項に関して適切な処置をしなければならない。
一 旅客の運送を継続すること。
二 旅客を出発地まで送還すること。
三 前各号に掲げるもののほか、旅客を保護すること。
これに違反してるんで処分の対象になりますが
雨の日も雪の日も台風の日も雷の日もくそ暑い夏の日でもガードレールの外に退避すべきってことかな?
緊急避難路とかいっているけど、こんな書き込みもあるな。
今のところ、ガードレール外に避難させることが可能だったのかは不明だ。
どっちにしろ、過失割合は100対0だろうけど。
59 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/28(月) 17:52:41.14 ID:Kcdy5awt0 [3/8]
トラックは車線の減少を認知せずに突っ込んで来たんだから、
道路上どこにいようと安全は保障されなかった
道路の外に出る道は、フェンスによって閉ざされていた
一部捏造があるようだけど、階段のように見えるのは、非常
駐車帯に設置された避難用のものではなく空撮写真を見れば
わかるように途中からはしごで下の道に降りる作業用のもの
事故当時は鍵がかけられていた可能性が高い
これらを総合して、いくら広報でのマニュアル推薦が「車外、ガー
ドレールの外」と書かれていても、そういう行動が取れない状況だっ
たのは明らか
路上で避難場所が悪ければトラックに直接轢かれて即死の可能性が大きい
10名以上怪我で済んだのは何よりで、バス運転手には敬意を示し
冥福を祈りたい
高速なんて数百メートルごとに避難場所整備されとるのに
>>430 停止表示板の設置を怠ったとしても1点6000円という軽い違反でしかない
二人殺したトラック運転手以上に叩かれるような材料にはなり得ない
>>469 雨の日なんか100m先でも
見えないから三角停止板も50mでもやばい
晴れの日よりも避難すべき
・・・てか日本人だよね?君
こんな当たり前のことは知ってるはずなんだけど
>>466 減速すれば回避できるということでもあるかもしれないよ
>>469 凍死するリスクと追突のリスクの蓋然性の高い方を避けるってのが合理的な判断。
>>467 この事故、ちゃんとしたバス会社だったらどんな対応でしたか?
>>469 そうだよ
自分が死んだとしても相手の過失が100%だから問題ないって思う奴は別だけどな
>>463 バスの運転手も暑さでやられてたのかねぇ
>>467 それに違反したかどうかは今のところ不明だろ。
三角板設置だって道路の状況によっては設置できないときもあるだろうしな。
東西物流はトラック何十台もいる会社だから保険入ってない可能性あるからどうなることやら
>>464 バスは被害を最小限にした
避難バカの理屈だと運転手同様内蔵破裂で全員死亡の最悪のケースの可能性がある
バスの運転手がアホズラこいて外で死んでんのが危機感ゼロの証拠
呆けたその辺の年寄りかよ
バスがポールの左側に入って停まってたらトラックに突っ込まれることはなかったんじゃないか。
トラックがポールにぶつかった時点で減速や回避はするからな。
>>465 おまえあほか?
トラック側が100%賠償だわw
>>443 エアコンガンガン効かせてたのか軽くつけてたのかそもそも切ってたのか報道あったか?
>>473 それだけじゃねーだろが
高速道路での路肩駐車禁止されてるからな
<=違反1つ
>どうしても駐車しなくてはいけない場合は
発煙筒と三角停車板とNEXCOか警察へ連絡が義務
<=違反3つ
乗客の避難
<=違反4つ
まだ昼間みたいに明るくてトラックが走ってくるのも見えるのに外に出てて轢かれるというマヌケっぷり
バス運転手が注意力の足りない奴だったのは明らか
>>447 そもそも運転してはいけないよな
これからは気をつけて
>>144 自分も以前トラック運転してたことあってラジエーターホースの劣化による割れや中古車購入時の整備の不手際で接続が逆になっててオーバーヒートなったことあるけどどちらも焼け付いて動かなくなるなんてなかったよ
水温上昇どころか完全にオーバーヒートしてパワーダウンして坂道昇らなくなっても平地なら走れたよ
どこの区間か分からんけど路上にはみ出さないと止まれないなんて運転手に過失無ければあり得ない
エンジンなんてスポーツ走行でもしてなければそんな簡単に焼き付いて動かなくなったりしない
逮捕された運ちゃん、元やきう選手の野村さんに似てね?
>>486 赤信号なのに横断歩道にずっといるやつと同じだから
違うよ
中国と日本は法律が違うぞ
>>468 バス側の対応は非常識すぎるんだけどな?
トラックの運転手側が見てなかったって正直に答えちゃってるけど
発煙等も三角表示板も見えなかったから前の車が走ってるものだと錯覚したって
証言してたらどうだったのかね
事故現場の写真見たけど路肩狭いよね。
俺がバスの運転手なら絶対にあんな場所には車は停めないなあ。
どうしても停めざるを得ないなら乗客を車外に避難させるなあ。
>>374 動いている車が突然静止することはありえないのだから、前を見ていたなら普通に止まるでしょ
多くの車が100キロくらいで走っている地元のバイパスではよくあること
止まっている車にぶつかっていくとは、池沼かイネムリだわ
>>469 NEXCO系列はそう言ってる。やってなければ、NEXCO付の弁護団に徹底的に突っつかれて裁判負けて終了。
残業代稼ぎたかったか、jkクンカクンカしたかったかのどっちかだな。
;feature=youtu.be
トラック運転手ってこんなキチガイばっかりだからな 足でペダル踏んで手で丸い輪を
握る事がギリギリ出来る程度の知能しかない奴らがトラック運転手になるのが問題
そもそも運転免許取得の時点でもっとしっかりと人的資質を見極めるべき >>490 ホント謎だよな、高速道路上で緊張感なさすぎだろ。
>>469 悪天候ならなおさら避難すべきだよ
停止してるバスへの追突確率が上がるからな
外に出られないほど酷い天候なら話は別だが
>>488 第七十五条の八 自動車(これにより牽引されるための構造及び装置を有する車両を含む。以下この条において同じ。)は、高速自動車国道等においては、
法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
ただし、次の各号のいずれかに掲げる場合においては、この限りでない。
二 故障その他の理由により停車し、又は駐車することがやむを得ない場合において、停車又は駐車のため十分な幅員がある路肩又は路側帯に停車し、又は駐車するとき。
>>477 まずは会社の運行管理者に連絡
その後運行管理者からNEXCOや警察へ通報し、そちらと連携して避難行動を運転手に指示する
乗り換え用のバス出したとか言ってるけど高速上で乗り換えなんて危険極まりないんだから
運輸局へ通報するような面倒事避けた結果の惨劇としか思えない
>>475 合流地点は最大限の加速をする場所。減速しハンドル操作で回避しなければならない障害物があるのがどれだけ危険か、プロなら知らないはずがないんだよ。
>>488 発煙筒炊く義務なんてねーわ。事故誘発する。
>>488 停止表示板以外は違反ではない
違反であるとするならば道交法何条違反か提示して?
>>497 もしそうなら直前でブレーキ痕が必ず残るから現場検証結果で嘘とバレる
>>500 日本の高速って橋梁部はスペースないのにどうしろとw伊勢湾岸道のガードレール超えたら海だしw
>>484 三角表示設置の為に外出たんだろ
走行車線を走らず車にも人にも気付かずブレーキ踏まないで衝突してくるキチガイからバスはシェルター的な役目を果たし切れなかっただけだ
人間を二人殺して今後の人生楽しそう
事故のフラッシュバックで精神病みそう
>>497 正直に答えるあたり、ほんの少しだけ良心があるな
>>499 あのね、
高速道路での路肩駐車が禁止なのは
後方の車が後をついて途中で
路肩停車なのに気づいて間に合わなくて追突事故が多いから
禁止になったんだよ。
どうしても路肩停車したいなら、追突事故を防ぐために
三角停止板と発煙筒とNEXCOへ連絡が義務になってんの。
数メートルでハザードに気づいてもおせーの
だから高速道路の路肩駐車中の後ろからの追突事故が多いの
だから法律で三角と発煙筒や連絡など事故防ぐように義務を課してんの
わかった?
>>498 車線よりも路肩のほうが広いけど目が悪いのか?
一応ポールが立ってるけど隙間から入るのは余裕だし
遺族だったらトラックが突っ込んできたから死んだで終わらせられる話じゃないな
バスにも相応の報いを受けてもらわんと
>>509 ゆるやかなカーブで車線合流地点で最大の加速ってえらい乱暴な運転だな
>>514 そうだとしたら止まってから30分間も何もしてなくて
車が突っ込んでくる直前になってようやくやろうとしたなんて間が悪すぎるにもほどがあるな
東西物流の社長、インタビューであの態度はないな
あの歳で逆ギレかい?
マスコミが食いつくのは間違いないな
>>517 道路上でぺちゃんこになった死体見ておきながらそんな嘘言えるのはむしろ鬼だろ
>>514 30分後に設置とか何の根拠も無いだろw
>>511 違反ですよ
違反じゃない証拠を提示しろよ
>>2 これ見とけ
半ケツだからな
この状態でも車内がいいとか
バスは正しいとか無いし
バス会社にも家宅捜索入ってるから、後々
何らかの責任問題にはなるだろうね
>>514 三角表示板置きにいくのに、右後方の本線側から行くのはおかしくないか?
どう考えても左側のガードレール側から行くだろ
>>497 そのときバスの運転手がみえたかどうかもきになるね
路側帯に停めるなら停めるで
ポールの向こう側に入っちゃえばいいのに
何ちゅう停め方してんだよ
奥まで入ればそんなに危なくないだろ
入れないのかな
50m手前に三角板おけば
気象条件にもよるが雨天でもその50m手間から見える
事故車と100mの距離がある
100mあればドライ状況なら100km/hからでも停止できるし回避行動取ることも可能
ウェット時にそんなあほな速度出すほうがバカとも
物損事故で済んだかもしれないのに人身事故になったんだ愚痴りたくもなるだろう
ID:FElGoTD30
こいつ絶対運転したことないだろw
もしくわ支那チョンだろw
>>271 今の時代スマホで余裕で探せたと思うが、、、
なんか残念過ぎる事故だな
>>531 バス会社の対応が違ったら死者が増えていた可能性もあるよ。
追突と違ってバス会社の責任は、まだ明確ではない。
まあ明確になったとしても、過失割合100対0は動かないと思う。
>>532 カマほられるのも時間の問題
自分なら怖くて車内には居られない
運転手を信じすぎた子供らは甘かった
>>468 普段から携帯する義務はないが故障時には表示する義務がある
故障車両表示義務
「物」を運ぶトラックにリミッター付けて、「人間」を乗せるバスにはリミッター付けない法律も面白いなw
>>537 NEXCOに連絡してれば
電光掲示板にも乗るし
交通情報も入るし
事前に速度制限もされるのに
マイクロバスの運ちゃんの対応が駄目すぎる
発炎筒と三角板があれば、トラックの運ちゃんも気付いた可能性も否定出来ない
人の命を預かっているという意識が欠けていたとしか言えないわ
そりゃグモになって、晒し者になった人を批判するのは気が引けるけどさ
>>527 自分は高いところにいてケガもしないとわかっているからか煽りや暴走運転などをやる奴がいるから
絶対に鬼もいるぞ
トラック運転手は、寝不足な上に酒酔い運転してるからね
ぶつけられて当然だわな
>>530 ん?
何言ってんの?
違反じゃない証明ってなに?
>>536 できてないよ?
>>540 たぶん、聞きかじりの情報でそう断言したんだろうけど、
前方不注視なんて重大違反をしたにもかかわらず、そんなことを言うなんて、
責任の重大さに対する自覚がないわ。
そんなんだから従業員が前方不注視で、ノーブレーキで路肩に突っ込むんだよ。
>>543 頭おかしくね?
高速道路での路肩駐車はすごく危険だから
基本禁止なのに
しかも車道にはみ出て止めて
NEXCOへの連絡も三角掲示板も発煙筒も怠るバカバス会社って
ふつーねーよ
>>547 さんざんそれ指摘されてんのに
レス乞食がバス運ちゃんの居眠りばかり
言い張るんよ
>>496 ねえよ
普通の対応だ
車内待機は当たり前なのに避難しろというアホ
三角表示設置する為に外出たのに三角表示してねえと語るアホ
バス会社に連絡済みで義務論は国土交通省認可のマニュアルを守ったか?になる
運転手は守ったのは明らか
義務でもない事を義務と語るアホ
アホは現実を見ろ
逮捕されたのはトラックの運転手だけだ
バスの運転手は犠牲者だ
>「車内に人を乗せたままで1時間も路肩に止まっていた。安全な所に避難させておくべきだった」
これも一理あるよ。
路肩停車は危険ってのは常識だし。
>>2 あとなぜポールコーンの外側に停車させなかったのかも不明。
バス運転手の過失も間違いなくあるよ。
>>11 事故はトラックが悪い
JKが死んだのはマイクロバスのせい
ぶつけたトラックが一番悪いけど、バス運転手対応でほぼ100%防げた死亡結果だとは思う。
ぶつけられて当然だって言ってる人が
車から降りないのが正しいって言ってる理由がわからん
ぶつけられるのがわかってるならガードレールの外に逃げろよ
情状理由
三角板、発煙筒を積んでない整備不良。
高速道路の路肩に停止。
客を外の斜面に安全に避難させる義務違反。
ガードレール外にある防護ネットは男なら軽く超せられるしネットの下部を破ってでも女を避難させるべきだったがそれを怠った。
nexcoや警察に連絡しない二次災害防止義務違反。
バス会社は代車出すから高速道路上で待てと指示。管理側の安全問題意識の低さ。
自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)で逮捕だけど、居眠りあるから、実刑2−3年くらい?
>>523 トラックだからね。しかも高速道路だよ。
アクセル全開に近い状態じゃないと合流できなくなる。ましてや急な減速したらもう合流不可能。
他に車が来てなければ良いけど、そういう場所に停車しているのは一番危険極まりない非常識な行為なんだ。
三角板や発炎筒が無かったから居眠りノーブレーキで突っ込んだトラックは悪くなくて
停車していたバスが悪いってどんな思考してんだ?
キチガイのバカトラ運転手が多すぎて異常すぎるわ
あんなとこに止めるんだから、バスの運ちゃんのせーかくが問題だったんじゃないか。
わざと邪魔になる所に止めて面白がってるとしか思えない。
こんなに広い路肩があるのに真ん中に止めて追突されるってバカだろ
>>556 出さないでウロウロしてただけだが?
てか高速で路肩停車は禁止だっつーの
しかも車道にはみ出してるし
そらぶつかるわ
禁止行為をするなら
NEXCO連絡と三角停止板と発煙筒は義務
しなければただの自殺行為
>>554 今回の事故に停車義務違反はないよ。
はみ出したとかいうのも不確定情報。
第七十五条の八 自動車(これにより牽引されるための構造及び装置を有する車両を含む。以下この条において同じ。)は、高速自動車国道等においては、
法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
ただし、次の各号のいずれかに掲げる場合においては、この限りでない。
二 故障その他の理由により停車し、又は駐車することがやむを得ない場合において、停車又は駐車のため十分な幅員がある路肩又は路側帯に停車し、又は駐車するとき。
写真とイラスト見たら
思い切って奥まで入れば車内に居てもいいような気がしてきたw
>>556 いい加減諦めたら?
君の論理は既に破綻してるよ
お前らのコナン君ばりの推理もいいが
車を所有している人だけがレスしてね
車も持ってない貧乏人が幾ら言っても現実味がないからね
>>566 高速道路の路面駐車は
後方からの追突事故が多いから禁止されてることを知らんのか
>>483 少なくとも30分の間は追突されていなかったわけで、この30分間は安全に避難できた
教習所でも三角板設置して警察に連絡したら速やかに避難するよう習っただろ
少しでも早く避難することが生存率を高めるからだよ
まず高速道路上で故障して停車すること自体が違反になるんよね
日本人のメンタリティじゃないな
愛媛ってこんな感じなのかね
>>11 こういうことを免許の更新時に講習すべきだよね。
トラックが悪いと思ってたが、バスの停車場所が2車線から1車線になる所を知って、
バス会社の過失も確実にあると確信した。
あんな所に停められたらマジ危ない。 当たってくださいと言ってるようなもの。
バス運転手は相当常識ない。
>>568 衝突位置を見るバスは本線にちょっとはみ出て停めてるね。
あとは裁判官の判断だが過失相殺で1割取れるかどうかだろうな。
前を見ていなかった時点でNGなんだよ底辺トラッカーは。
前方不注意でノーブレーキでも こんなに擁護してもらえるのか
まともな人が死ななくて済む様、全車に自動ブレーキ急いでほしいわ
エアコンが効くぐらいのトラブルで止まってたなら運転手の気持ちも解らんでもないが……
クソ暑い車外で待たせて文句言われたくないもんなぁ
車外に出すのが原則と言っても人間相手なんだから杓子定規にはいかないもん
>>11 の なぜ高速道路の路肩停車は追突されやすいかを見て原因が
よくわかった。
故障などで路肩に停車する場合三角等などではあまり効果ない。
パトカーのような目立つランプを車の上部につけるよう変えていく必要あるね。
>>569 三角板と発煙筒についてもまだ違反があったかは不明だよ。
実況見分で見つからなかったというだけで。
たとえあったとしても、トラックの違反が悪質すぎるので過失割合100対0は動かないが。
>>570 最初の事故現場現象の図で
思い切りはみ出してんじゃん
どこ見てんの?
高速道路の路肩駐車は基本禁止だよ
トラブルの場合は三角停止板と発煙筒と必NEXCOへ連絡
理由は路肩停車は後方からの追突事故が多いから
お前みたいな奴が事故を多発させるんだよ
>>584 誰もトラックを擁護してるわけではないんだよ
トラックは安全運転に対する違反をしててバスは乗客保護に対する責任者としての違反をしてるって話なんだ
>>570 最寄り出口やPAまで自走可能な状態なのに極めて危険な停車のさせ方で30分以上いた。
通報もしてない。していたら道路パトロールが来ていたはずだからね。
底辺バカトラ運転手が沸いてきて 発狂中ワロタwwwww
バス会社の方も落ち度はあるわな不法行為責任だから過失相殺は義務じゃないんだよね
>>514 ふーん
30分以上も止まっていてか
山でもみながらタバコでもふかしてたんだろ
普通突っ込んで来るかもと思って行動するもんだろ
呆けたやつ
バス会社を非難したら、それがクソ運転手擁護って(笑)
マジでアスペなのw
>>584 トラック運転手を誰も擁護しとらん
バス会社とバス運転手の行動を問題視してる
高校生を死なさずに済んだのでは?という観点
遺族はバス会社を告訴するよ
しょーがない違反多すぎる
トラックはもちろんだけど
>>585 水温上昇で停車してるのにエアコン効いた車内にいるのはおかしいの。明らかな間違いなの。
アスペルガーは二元論にこだわる
柔軟性がないし、すぐイライラする
>>596 タバコ警察教師トラックこの辺のスレは必ず話の通じない奴が沸くなw
>>588 だよなぁ
1点6000円の違反と二人殺したのと勝負にもならんわ
>>587 三角停止板とか義務を怠った停車は違反だよ
>>553 そりゃまだ走れたはずなのに高速で路上に停車してれば言われても仕方ない
そもそも高速では路上に停車するもんじゃないし万が一の場合は発煙筒や三角板置くのが当たり前だしNEXCOなりに即座に連絡して対応してもらうものだからね
だから路上でそういった対応もされずに停車してるとは普通は思わない
まぁ思わなくてもそういった場面に遭遇すれば対応しなけれはならないからトラック運転手の過失は免れないけどな
だからといってバス側に過失がないって理屈にはならん
まぁ長時間走行車線にはみ出したまま停車してるのと短時間で上客を避難させるリスクのどちらが大きいか理解できない人間には分からんかもしれんがね
なにを言っても、追突した方が悪いのに、この社長マトモか?
>>581 >バスの停車場所が2車線から1車線になる所を知って、
まぁ、アホ100%のトラックドライバー連中は、仮眠休憩の為に日常的にそれをやってるわけだが
>>603 >>588 いや直後動画が静止画像で
もうわかるじゃん
結局 バス運転手もバス会社もネクスコや警察に電話してなかったんでしょう
もしそうならこの点は、乗客から責められても仕方ないよ
まともな人なら誰がどう考えても居眠りノーブレーキで突っ込んだトラック運転手が100%悪いのだが
>>606 バス運転手よりもずっとまともな人だろうね。
>>591 解った
それとあまり言われてないけど
二車線が一車線に減少してて速度落とすのが当たり前の地点だったらしい
>>590 いいからおまえは
488 名無しさん@1周年 2017/08/28(月) 18:55:59.57 ID:FElGoTD30
>>473 それだけじゃねーだろが
高速道路での路肩駐車禁止されてるからな
<=違反1つ
>どうしても駐車しなくてはいけない場合は
発煙筒と三角停車板とNEXCOか警察へ連絡が義務
<=違反3つ
乗客の避難
<=違反4つ
がそれぞれ道交法何条何項違反になるか調べてこい
何点何円の罰金かも合わせてな
>>610 お前がまともじゃない証拠だな
路肩駐車が禁止な理由は後方からの追突事故が多いからだから
>>608 そうだな
トラック運転手は懲役5年の実刑くらいだね
>>606 そういう考え方は朝鮮の考え方だな被害者は絶対的に間違ってないとか
トラックの運転手は、前方不注意に因る安全運転義務違反の一つだけ?
バスの運転手は?
トラックは左側、バスは右側がへしゃげてるからバスがもっと左に寄せて止めてれば起きなかっただろ
テレビでまともにオカマ掘ってる再現アニメはウソ
>>557 1時間はデマ
故障したから路肩停車は当たり前
故障車をけん引する車、代車
これらを前に停める為に前を開けて後方に停めるのは当たり前
停めた位置は左カーブ形状でも後方から目にに入りやすい場所
もっと先に出たら左カーブの陰になる
トラックの真後ろだろうが全ての後続車がバスの存在に気付く位置
見てないトラックに通用しないだけだ
>>600 だとしたら車内に居るのっておかしくない?
この時期の車内にクーラーなしとか居てらんないと思うんだ
路肩が広いとか狭いとか車道にはみ出してたとか関係ないよ。
長時間退避させなかった運転手がドアホ。
退避させてりゃ危機一髪だったねと笑い話で済んだこと。
この事実はどうやっても曲げられないよ。
この事故は東西物流のトラックが居眠り運転をして何の罪のない人間を2人も殺したもの。
この事実は変わらない。
パスがどうのこうの関係ない。
悪いのはトラックの運転手とそれを管理する社長あんただよ
>>603 危険な場所だと知りつつそれを知らせなかったり避難させなかったりって法に触れないんだっけ?
>>508 ありがとうございます。ほんと残念でならないです。
>>610 前を注視して突っ込まなかったらいいだけ
運転免許を与えられたドライバーに走行中は絶対課せられることだな
ぶつけられる者が悪いの理論にはならない
>>622 本線にさしかかるような停め方をしてるバスの責任も小さくない。
せめてポールの左側に入って、思いっきり路肩に寄せるべきだった。
>>570 その故障その他の理由ってのは走行が不可能な場合やで
この場合ならエンジンが焼け付いて走行が不可能であると証明されれば認められるもかね
>>31 やわらかいかどうかなんて、降りて触ってみなきゃわからねぇだろ
そんなふざけたものを設置したネクスコが最悪だろ
フツウに考えりゃそんなやわらかいものが道路上に鎮座しているなんて思わねぇよ
三角板も発炎筒も要らん、客は車内から出すな言ってるのが
トラック運転手、バス運転手の様な気がするな
いつもやってる事を否定されたく無いって感じがするわ
>>622 だからって車道にはみ出してたらダメだろ
あと三角提示版も発煙筒も出さないで
NEXCOに連絡もしない状態の
高速道路での路肩駐車は
後方からの追突事故で大変危険だから禁止だぞ
>>556 バスの運転手が対応を誤った
車を運転する人間なら停車した場所が、いかに危険か理解出来る
三角板と発炎筒の使用、乗客の退避を行わなかったから衝突して死者、負傷者が出た
突っ込んだトラックが悪いとか当たり前過ぎてもうね
マイクロバスに過失があるのは間違いないがどう考えても悪いのはトラックだからね
>>215 お前必死でバカ丸出しだな
俺の実体験だけと高速でトラックで路上故障した時は三角だしてガードレールの外から110番した
覆面が赤灯回してすぐ来てくれたよ
その後ネクスコも到着して警察はネクスコに後ろの警戒を引き継いで立ち去ったよ
一般道の路上故障の場合はネクスコが来ないから警察が修理が終わるかレッカー作業が終わるまで後ろの警戒してくれる
とりあえず火病起こしてるジャップは大好物のウンコ食って落ち着けよwwwwwwwwww
>>625 居眠りはしてないよ。
これ、前を向いてたからバスに吸い込まれていった事故。
>>633 こんなんされたら
トラック関係なく事故多発して
こええわ
遠くからは路肩停車かどうかわからないからな
>>581 高松道の上下線からの車線が交わる所だから二車線ではなくて、一車線がそれぞれ交わる所だね
>>628 脳みそはキッズでも見た目はただのオッサンだからそいつw
前スレでも釣りやっててわざわざID変えてお出ましだよw
>>625 その通り
この社長は当事者で加害者なのに俯瞰的にこの事故を見ているようにしか思えないな
>>613 合流で速度を落とさないでください。馬鹿ですか?
>>616 それ以上走行出来なかったらバスを全員で安全な場所まで押せってか
>>1 結果論だね
一理あるとしても事故を起こしたトラックの会社社長が言う事じゃない
故障の時やむを得ず路肩に停車するのは違反ではないしそれでも停めるなと言う方が無茶苦茶だよ
>>私の知り合いのバス運転手やトラック運転手は皆知ってますよ。私も「硬い」と思ってたけどw
これが日本の経営者の一般的な発想だからなー
日本はオワコンになるわけだよ
自分が良ければそれでいい。今だけよければそれでいい。
臭いものには蓋をしろ。
>>587 高速自動車国道等運転者遵守事項違反
警察官のさじ加減で切符切られるよ
>>638 なるほど
確かに乗客を保護する義務はあるわな
バスの運転手完全にアウトだわ
どう考えてもトラック運転手が悪いのにバスのせいにしようとしている。
明らかにトラック関係者の書き込み
こんなところで騒いでも恥を晒すだけなのにそれすら気がつかない馬鹿たちww
>>643 1車線ずつが合流し2車線に…
しばらく走って2車線が1車線に
といった具合だ。
こんな停め方で避難させなかったのは殺人に等しい罪があるだろ
>>648 フジで流した後続車のドラレコ映像見てないのか?
;feature=youtu.be
今回の事故もこれと同じ
三角板置こうが発炎筒焚こうが警察が来ようが居眠りキチガイトラックが突っ込んできた
>>649 高速道路でのマニュアル、かつ教習所で指導を受ける
無免は知らんだろうが、免許所持者の常識
普通ならポール乗り越えて路肩でもガードレールにギリギリまで寄せて停車するよね
いくらなんでも車線減少してるとはいえパッと見走行車線の延長線上にしかも車線にはみ出して停車なんてアホ過ぎる
>>320 もう少し後ろじゃないといけないな
10mは欲しいな
>>2 はあ、マイクロバスの止め方はドライバー視点から見ても最悪の場所に止めてるのな。
本線からも合流からもクロスする位置に止めてるんだな。
どっちかの車から追突されるのは時間の問題であろう。
ポールコーンなんかなぎ倒せばいいんだよ。
そのための材質なんだからよ。
>>642 発煙筒を積んでないと車検通らないんじゃなかったっけ?
あのね法律なんかどうでもいいの
あんなもん知らんでいい・・・駄目だけどw
まず感覚的にこの停め方はヤバいと思ってくれないと(´д`;)
>>615 路肩では基本100対0
視界不良の−10〜−20の適用なし。
はみ出し駐車の−20は仮にはみ出しがあったとしても、トラックも路肩に突っ込んでいるので適用なし。
著しい過失の−10〜20の適用なし。
なお、停止表示機材設置は、設置してあったことが追突車側の責任を10引き上げるものなので、停止表示機材不設置が被追突車側の過失になるわけではない。
また、退避義務違反については、本線上の追突については修正要素とされているのにかかわらず、路肩上の事故については修正要素とされていなことから考えて、
路肩については路肩に停車していることで退避義務を果たしたと評価しているものと考えられる。
以上図書館の過失割合の認定基準第5版、東京地裁編から。
>>658 そうそう
トラック運転手って真性馬鹿ばっかりだから恐ろしいよねw
>>658 ぶつかったトラック側が悪いのは当たり前だけど、
被害を最小限に抑えるための対応、処置をしなかったのはバス会社。
バス会社がちゃんとした対応してたら単なる物損事故で終わってた事故だよ。
だから、バス会社にも家宅捜査が入ったろ。
>>658 トラック運転手が悪くないなんて誰も言ってないし
当たり前すぎて議論の余地がない
ただ、バス側が高速道路での当たり前の対応ができていれば死傷事故にはならなかった
>>623 うん。だからバス運転手は間違いだらけなの。非常識すぎるんだよ。
水温上昇なのに冷房が効いた車内にいた。もうここが矛盾だよね。
本線にはみ出し停車した。危険極まりない。
たぶん自走可能な状態だった。最寄り出口やPAまで行くべきだった。
通報してない。これをしていたら道路パトロールや警察が誘導や事故回避につとめていたはず。
>>277 三角灯がないと当たる可能性が高くなるから規則で出せとなってるのも理解できないのか
お前のような馬鹿が不必要に事故を大きくするんだよ
>>658 わざとバカのふりしてまで煽って楽しいかい?
トラックが事故を起こしたのだから悪いのは明白
バスの運転手も悪いのに擁護するような書き込みをする奴がいるからそうではないという話になっている
エンジン止まってもセルで多少は動かせるからな
あと少しバスを動かせば事故は防げたかもね
待避するのは万が一の時の安全のため、これはその通りだけど、
この社長はそれを言ったら駄目だよ
高速で電気系が壊れて路肩に止まる羽目になってJAF連絡したら、
「車から降りてガードレールの外に退避するように、発煙筒など設置が無理そうなら避難優先で」
「(土手から降りても良いですか?の問いに)はい、そのように避難しても大丈夫です。到着時に携帯に連絡します」
と、実際やり取りしてる
レッカーきて積車される前にうっかり運転席から荷物取ろうとしたら、ガツッと腕掴まれてビックリした。
「スイマセン、人命優先なんで、急に本線側に動こうとしたので・・・はい、安全ですのでどうぞ開けてください」
こちらこそうかつでしたスイマセンとマジ反省しつつささっと荷物取って撤収
いやーあの人たちプロだったわ・・・
>>614 お前の言ってる違反とは何だ?
故障車の停車は法で除外されてるけど?
ネクスコに連絡や乗客の避難って何の法律の違反なんだ?
答えられるんだよね?
知ったかぶりほど惨めなもんだ
>>329 そのとおりw
どうしようもない馬鹿だ→
>>280 >>603 一時停止義務違反で人を殺したら相応の罰を受ける
違反自体の罰則の重さなんて関係なくて起こった結果によって責任は変わる
今回は追突と発煙筒や三角板の設置義務や上客や乗務員を避難させなかったことにより死亡者が出たんだからバス会社にも責任が発生する
今回の事故を受けて国土交通省もバス運転手の過失をといてる
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000267.html
高速道路における安全確保の徹底について
記
1.点呼等を通じて、運転者の健康状態、過労状態の確実な把握に努め、安全な運行ができないおそれのある運転者を事業用自動車に乗務させないことを徹底するとともに、
運転者に対し、適正な車間距離の確保、道路状況等に適応した安全速度の遵守等安全運行に係る適切な指示を行うこと。
2.高速道路において、故障等でやむを得ず停車する場合は、路肩に寄せて停車させ停止表示器材や発炎筒を設置するとともに、
運転者等が車外に出る場合には後続車等に十分注意するなどの安全確保措置をとること。
3.運行中はもとより、停車中に車内にとどまる場合にも乗客乗員のシートベルトの着用を徹底すること。 加害者だが、駐車違反している車も悪いだろう、いつもは飲酒運転した車が起こした事故でも被害車両が定員オーバーしてたら被害者も叩くくせにいつものお前らはどうしたW
100歩譲ってもトラックが悪いな。
死人を出しといて何を言ってるのかな?
>>680 あと2キロほどでPAですな…
もっと早く以上に気づいてたらのなら、
5分ほど前に鳴門ICで降りるべきだったし。
>>615 それははみ出し具合によるね
少しくらいなら100:0
走行に支障が出るくらい出てたのなら70:30くらい
トラックはガードレール側に斜めに当たりにいってるみたいだからあまり出ていないかもね
バス側
停止表示板設置不備10
(走行に支障が出るほどはみ出ししてた場合は20〜30)
トラック側
前方不注意 20〜30
な感じかな
一番悪いのは間違いなく糞馬鹿ど底辺の居眠りキチガイトラック海苔
東西物流の関係者と底辺トラック海苔が必死にマイクロバスに罪を擦り付けようとしてるが全くの無駄ww
現実は殺人トラック海苔の殺人者が逮捕されて開き直りの殺人会社が家宅捜査
底辺トラック海苔と東西物流の糞ゴミクズ共は2ちゃんでしかウサを晴らせないから必死に貼り付いて減らず口の能書きをほざいてるだけwww
やってる事がまるで朝鮮人(笑)w
やはり殺人養成会社東西物流みたいな糞ブラック企業の関係者は糞底辺のキチガイゴミクズばっか
そして底辺の無教養の溜まり場キチガイトラック海苔もやはりキチガイゴミクズばっかww
こいつらの地位が向上しないのは当たり前
東西物流やキチガイ底辺トラック海苔なんざ朝鮮人以下の下劣なゴミクズ
こいつらがクズなのはこのスレ見てたら良く判るわ(笑)wwwww
>>678 犯人はあくまでも東西物流の運転手だ
搜索されたから犯人とは何も知らないで言っちゃってるの?
>>683 この漫画みたいなことは教習所で誰でも学ぶはずなんだがな、SAとかでも張り紙いっぱいしてあるよ
>>688 だーかーら
三角停止板と発煙筒とNEXCO連絡しない
高速道路での路肩停車だと禁止だっつーの
国土交通省でも注意喚起してるだろボケ
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000267.html >>694 マイクロバス側「も」悪いって皆言ってるの。わかる?
>>678 たらればを語るのは無教養な馬鹿の逃げ口上
>>2 走行車線にはみ出して止めたらあかんわ
マイクロバスの運転手キチガイだな
マイクロバスがかなりひどい止め方してるよ
ポールを踏んででも
走行車線にはみ出したらあかんわ
>>688 落ち着けよ
おれはそれを夏休みキッズに確認してんだよ
>>690 殺したのはトラックの運転手な
どうやったらそこを間違えるかな?
この暑さだから車外で待てと言うのは酷だが、なんとかならなかったかな
>>698 犯人というか、高速道路での当たり前の対応してたら人は死ななかったからな
安全な場所に避難というけどどこが安全なんだ?
本来は路肩は安全地帯だろ
>>702 義務を履行しなかったからだろ
タラレバでも何でもない
今回の事故はバスの運転手が最低限度の対応をしてたら防げてた事故だから
再発防止のためにはバス運転手の過失もしっかり叩くべきだと思うぞ。
今回はトラックがぶつかって大惨事だったけどぶつかったのが普通車とかバイクならぶつかった方が死ぬ可能性もあるから乗員の避難と後方の警戒はしないとね。ぶつかったトラックが悪いけど被害拡大したのはバスの運転手のミス
>>702 たられば、とかいう結果論じゃなくて
高速道路での停車の当たり前の対応をしなかったせいで死傷者がでてるの
>>687 去年高速でトラブった時
交通隊に車から降りて、近くに窪みあるならそこで待って下さいと言われ
交通隊来て車窪みに押し込んで交通隊帰っても
レッカー来るまで降りて窪みで待つように言われ続けたな
>>696 路肩の追突において、停止表示板設置不備10については、
停止表示板を設置していたことが、追突車側の過失を10引き上げるものなので、
停止表示板を設置していなかったとしても100対0は変わらないよ。
停止表示板を設置していると110対0になるだけなので、被追突車側の過失を引き上げる要素が他にない限り、100対0は変わらない。
>>700 じゃあ問題易しくしてやるけどネクスコに連絡しないと何て法に違反すんの?
で、その違反の罰則は?
>>697 ほんとその通り
こんな事故はトラックばっかりだよな
いかにトラック運転手の意識が希薄で自分勝手なのかがよく分かる
>>583 事故そのものの過失であればそうかもしれんけど死亡した人の責任で争えばもっと過失割合変動しそう
根拠としてはバス側の違反行為やポール倒して車線から離れられたはずだとか高速道路上から避難する猶予は十分にあったとかね
この案件どうのは抜かしたとしても高速道路で走行車線にはみ出して停車するような人間は運転すべきではない
>>708 多分じゃなくて
バスが車道にはみ出ずに
路肩駐車も規則守ってたら
事故防げた
高速の路肩に停車は怖いね
SAまでなんとか走ればよかったのに
なんかこの手のスレでありがちな
血が上ってるのがいるなあ
まぁバスに事故の一義的な責任は無いとして、
死傷者を無くせたのに怠った不作為が問われる可能性有り
高速道路には逆走しそうなボケ老人、暴走DQN、過労ドライバーが100km近いスピードで突っ込んでくる。
平和ボケしたドライバーが避けてくれるだろうとデンジャラスゾーンにウロウロしていたらミンチになってしまう。
早く逃げてーーー
なんで高速道路なのに降車させなかったのか
バス運転手の殺人と言っても問題ない
>>720 こんなんされたら
これ乗用車でも事故るで
>>719 違反がなくても教習所でもNEXCOでも指導されてる当たり前のことなんだよ、免許とれよキッズ
>>706 適切な対処をしていれば車内は外より暑い。蒸し風呂サウナになってなきゃおかしいんだよ?
>>711 トラック運転手は前方を注視する道交法上の義務を違反してるのはいいのかよ
大型免許も持ってるんだぜ
乗客の死傷についての刑事責任はどちらにもありますよ
バス側にも通行の安全に配慮し、乗客の安全を図る義務があります
>>688 何の法律って、道交法の施行規則である旅客自動車運送事業運輸規則ですよ?
てか何でこんな所にポール立ててんのかな
工事中?
それとも2車線と間違えないように?
>>720 二言目には「レジャーガー」「レジャーガー」
アホだよ
雨降りの夜中、高速を走ってたら
ガードレールの外側に子連れの家族が傘さしてたってた。
幽霊かよ、
と思ったら、その先の路肩に自動車が止まってた。
父ちゃん、GJとおもた・・
>>705 追突したのはトラック運転手
適切な対応をせずに乗務員や乗客が避難せずに死亡事故に繋げたのはバス側なんだよなぁ
バス側が当たり前の対応さえしてれば死者どころか事故すら起きなかった可能性まである時点で責任がないという主張はあり得ないんだわ
>>691 こいつなんか表現がいちいち変なんだよな
マジでバス側に問題ないと思ってるバカがいるなら、頼むから高速走るな
>>2 大型トラックの運転手には
情状酌量の余地がかなりあるよ
マイクロバスの運転手がキチガイだね
止め方が最悪
緑色のポールを踏んででも
走行車線にはみ出したらあかんわ
ニュースの映像を見る限り外へ出て高速道路の外に出られるところだっただけに悔やまれる
>>732 合流地点だから前方以外にも色々見て確認しなきゃ駄目な場所。
>>721 バスが車道にはみ出て、三角板も出さずに停めてたら、これだけで過失割合はバス:トラック=40:60は固い。
死亡結果についても共同不法行為だし、刑事的にも被害者側の過失として大幅に刑の減軽事情として考慮される。
>>632 プロでなくても一般常識レベルで知ってる
>>720 そう、だからこそ路外に避難誘導すべきだったんだよな
それを怠ったのは誰だっけ?
>>108 料金所〜JCT〜直後で居眠りなんかする暇ないシチュだけどな
>>729 それはあなたがドライバー失格の証拠
免許返納行ってらっしゃい!!
路側帯6mってやけに広いが
これからここ2車線にするのかな
>>696 高速の場合は、路肩でも規定通りの表示が求められる。
だから、このバス会社にも家宅捜索が入ったんだろう。
>>739 お前だろ
NEXCOに連絡しなくていいとか
電光掲示板にも交通情報にも乗らないと
高速走ってる奴が困るだろ
事故多発させることばっかり書いてるし
お前
30分も停車してて
ぶつかってきたのは乗用車ではなくトラックだった
そこにヒントがあるのだよ
なぜ、最悪の結果をもたらすトラックだったのか
馬鹿にはわかるまい
>>298 多数の乗客を降ろすことで発生する新たな危険を考えるとそれも有りだが
ただし路肩がバスの幅以上有るときに限るぞ
そしてそれは昼間だけだぞ
夜になるとテールランプをめがけて突っ込んでくる過労トラックが有るからな
過労や寝不足で意識朦朧状態で走っている大型トラックは
普通の人間が想像する100倍のレベルでいる
そういう運転手は前の車のテールランプだけ見てそれに必死で付いて行ってる
止まってる車のテールランプが光ったら無意識にその後を走ろうとするんだよ
なんでマイクロバスの運転手の全責任みたいなコメントが多いのか理解不明
追突したのはトラック運転手なんだから、トラック側も責任あるだろ
バス運転手にも落ち度があるってだけで
>>749 たらればじゃなくて
赤信号なのに横断歩道でじっとしてるのと同じなんだよ
やってることが
>>728 お前は適当な事言ってるのか、またはバカなのか。
高速道路でバスから人降ろして、そこに車が突っ込んで来たらどうなる?
なんで乗客を高速道路で降ろすんだと、お前みたいなバカは批判するだろ。
ドアホ。
>>698 容疑があるから捜索するんだよ?
捜索には裁判所の令状が必要だし。
>>738 停車車両への追突なんてこの程度のバス運転手の過失じゃ殆ど相殺されんわ
>>687 絶対車外に出ろって言われるみたいね
>>700 そういや、JAF連絡したときも「道路公団にはこちらから連絡入れますが黄色い車来たら指示にウンヌン」みたいな事言ってた。
多分なんか言わなきゃダメなんだろうな
>>741 ノーブレーキで追突してる時点で酌量の余地なし
「あれはあれ、これはこれ」だ
このトラックの運転手や運送会社に限らず、
運転してるのはどこの誰かも分からないクズがいつ襲ってくるか分からないのに、
高速道路で車止めて乗車したままなんて、自殺と変わらない。
トラック運転手も死刑、運送会社社長も死刑、バス運転手も死刑、バス会社社長も死刑
4人くらい死刑にしてやらないと死者が浮かばれない。死刑連発しようぜ。
>>702 旅客、貨物を業としてやる場合は別の法律があるんだよ。
その法律に両方の会社が抵触しているってこった。
特に、この惨事を招いたのは、バス会社の対応が悪かったせいだよ。
バス会社に家宅捜査に入ったのもこっちの法律違反での立件を視野にいれて入ってるんだよ。
80km/hで走っていて前方にバスを確認したあと(停まってるとは思わない)、車線変更のためにサイドミラーを見たりしながら走ると、次に気付いた時はかなり接近してるよね。車が多いとさらに目を離す時間が伸びそうだし。
そういう所で走行車線にはみ出して停まるのはどうかと思うんだけど。
>>741 バスのドライバーの大きな血痕跡を見てもバスが路肩に停めていたのが分かりますが
トラックは路肩を走行してもいいなら話は別ですが
居眠りしてたらしいじゃん
人が乗ってても乗ってなくても突っ込んでた
すげーよな
100%自分らに非があるのに被害者叩けるメンタル
普通の神経じゃ出来ない
>>752 内容じゃなくて表現な
>>691の一行目とかな
>>716 腐れ馬鹿トラック海苔が前方注意してれば事故自体起こってないの
この糞殺人トラックが追突するまで一台もマイクロバスの横を車が通って無いとでも思ってんのかお前は
言ってる意味が分かるか?あっ
追突側の過失と、避難もさせなかった過失は別問題だわな
そもそも人間に相対自足100kmの物体をまともに扱えるわけないだろう
みんな横並びだから互いを認識できるんだ
そんなこと現場にいても分からなかったのか。数十センチ右をピュンピュン通り過ぎているのを見ても
>>300 そういう的確な動作をしていたのなら前方への注意も怠らないな
右後ろのチェックなんて一瞬で可能だから
>>717 >>760 アンカー自分に打ってもうた
でもさ
このトラック以外に車いなかったわけじゃないんだし
このトラック以外の車はみんなよけて走ってたんでしょ
>>755 一番の責任は、トラック運転手
二番は、バス運転手
完全被害者は、高校生
じゃね?
NEXCOに連絡して指示を仰いだり、注意喚起させなかったのがホントに最悪だわ
これは教習所でも教わるし、ドライバーなら確実に知っているべきこと
事故はトラックが悪いが
人死にはバス側の問題だわ
>>634 はみ出してるように見えただけで痕跡ははみ出してない
三角表示を設置する前に衝突された
設置する為に外出た運転手を跳ねたんだ
三角表示設置に制限時間の理屈あるのか?
通報義務はバス会社に連絡済み
運転手は義務を果たしてる
緊急性なければ警察通報の理屈なし
路肩停車退避が出来てれば通行規制や道路封鎖の為の通報は現場到着してからの判断もあり
車に気付かない上に走行車線ではなく路肩を走る暴走車は人だろうが三角表示だろうが気付く筈がない
三角表示設置の理屈なんか成立しない
前をよく見なかったが全て
バス運転手は犠牲者だ
バス運転手を責めるのは現実離れした理屈や結果論を責任論にすり替えてるだけだ
避難させたら助かる理屈は全員内蔵破裂死亡のリスクが増える理屈を無視してる
トラックでブレーキもかけずに猛スピードで追突されたからシェルターとしての役目を十分果たせなかっただけだろ
トラックが一時停止→注意促すとかすればすむことだろ
脳筋社長死ね
>>755 トラックに関しては「前を見てなかった」が未だに釈然としない
どゆこと?
あとドラレコどしたの?
>>2 百歩譲って、マイクロバスがこの本線と合流のクロス位置までしか動かせなかったとしても、とめ方としては最悪の場所なんだから乗員を下ろせよ
乗員だけでも出しておけば女子高生の命は助かっただろう。
こんな場所なら後ろの角でもぶつけられれば玉突きのようにしてふっとぶのは普通は分かるじゃん。
>>735 民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準だけど、
ここにもだいたい同じ内容が書いてある。327番
http://www.jiko-online.com/kousoku.htm ただ、はみだしについてのマイナス20については、追突車も路肩を走っていた場合は適用されないとある。
はみだしていたかどうかは不明だけど。
30分も停まっていたんだから、バスの停車位置が悪いかどうかは他のドラレコでわかる
ブレーキ痕なしってだけで、トラックが合流車線に気付かず、走行車線外に突っ込んだって見なくてもわかるけどな
>>773 よけなきゃいけない場所に停めてたのがダメ。
>>757 車道にはみ出てて違反したまま
高速道路の路肩に駐車しっぱなしで大変危険な状態で
車内放置って
旅客自動車運送事業運輸規則違反
>>729 運転免許証持ってる? 持ってるなら今すぐ返納して下さいw
>>730 横からいきなり発狂してなんなの?
そんなしょーもない煽りじゃなくて、せめてまともな回答携えてから噛み付いてこいっての
>>775 高校生の父兄が自家用車で連れて行けばよかったんだよ
>>757 >高速道路でバスから人降ろして、そこに車が突っ込んで来たらどうなる?
じゃあその突っ込んで来る前提の場所に留まり続けさせるのはどうなの?ん?
>>759 高速の場合はそうでもない。
必要な表示を怠った違反がある。
>>632 免許持ってない君は知らないだろうけど
自動車学校でポール乗り越える練習とか普通にあったよ
>>773 まあ、確率の問題だからなあ、
999台がよけてくれても、最後の1台が突っ込めば事故になる。
渋滞のケツとか、路肩駐車への突進なんてのは、そんなもんだろう
>>746 だとしても、突っ込んだトラックが100%悪い
>>782 追突車(トラック)はギリギリまで本線を走っていた位置になる。
>>719 違反してないからといって過失がないとはならんよ
以前対向車が車線をはみ出して正面衝突した事故でぶつけられた側がなんの違反もしてなかったにも関わらず早めに気付いてクラクション鳴らしてれば相手が気付いて事故を回避出来たかもしれないとして無過失とはいえないとして損害を負担させられた
危険だと思ったらクラクションならさないと違反ってわけじゃないが、それを怠ったら責任が生ずるって判例
かなり胸糞悪い地裁判決だけどな
>>1 マイクロバスの運転手
これはかなりヒドイ対応
一般道路と違うからな
高速道路でこんな止め方したら最悪やわ
至急に警察を呼ばないといけないのを
大事になるのを避けて怠ってるわ
>>763 腐れ馬鹿トラック海苔が前方注意してれば事故自体起こってないの
この糞殺人トラックが追突するまで一台もマイクロバスの横を車が通って無いとでも思ってんのかお前は
参事を招いたのはキチガイ糞ゴミクズトラック海苔だろうが馬鹿かお前は
言ってる意味が分かるか?あっ
>>784 なにかあってもよけれるようにみんな注意して走ってるんじゃないの?
このトラック以外はみんなよけて走ってたんだよ?
このトラックだったのは、たまたまこのトラックだったというだけだろう
何でそこまで「人」を信用できるんだ?
止まった時点で「死」なんだよ
時速100kmだぞ?高速入る時点で覚悟しておけや
>>773 確率が高いから、教習所でも習うし、NEXCOも注意喚起してんだよ、わかる?
>>786 高速道路で路肩で車道にはみ出て停車して
三角停止板も発煙筒も出さずに
NEXCOに連絡もしなくてもいいとか
言ってるお前が
一番免許停止した方がいい
道路交通法違反全無視
>>756 何言ってんだお前
それ例えのつもりかトラック海苔
というか言ってることは間違ってはないが、加害者が言っちゃならんことよ
事故ったときにトラックに積んであったものってどうなるん?
>>780 前は見てたと思うよ。
ただ、停車中の車を走ってる車と思って突進した。
ようするに、前を注視してなかったってことじゃね?
>>752 連絡をいれてりゃ、最新のデジタル運行記録計なら
音声で、「この先、故障車がとまってます。気をつけてください。」って教えてくれるからな。
たぶん、会社の規模から、アナログだと思うけどね。
>>795 バスの会社も捜査入ってんだから100%じゃないだろ
加害者側の身内が言うのは問題だけど
夜中に路上で寝ていて泥棒に遭ったら
泥棒を非難するのは当然だけど、夜中に路上で寝ているほうも悪いという
論理になるのは当然の話だろう。
2chでレスしてる奴って、
ナマポチョンみたいに車持ってない奴とか免許すらない奴って結構いるの?
>>801 みんなが避けてくれてたのは「たまたま運が良かった」と思うくらいじゃないと、事故るよ。
>>796 でも路肩にいたバス運転手もひき殺しているぞ。
どう考えても路肩を走っていたでしょ。
そのあと路肩で止まっているんだから路肩に向かって走っていたのは間違いない。
>>802 このトラックの運転手だから事故起こしたんだよ。多分前科もしくは危険な経験を過去にもしてるね。
やっぱトラック海苔って糞クズばっかだわ
このスレ見てたら良く判るわ
>>803 それでもトラック運転手の前方注意義務がなくなるわけじゃないでしょ
なんでバスの運転手の全責任になるわけ?
馬鹿トラ運転手が居眠りしてんだから何やっても一緒
このバスじゃなくても遅かれ早かれ何かに突っ込んでた
>>769 お前マジで高速道路での基本的な対応知らないならクルマ乗るなよ
まあ無免だよな
アホばかり。。真っ直ぐの道ではないんだよ
ここは合流地点なの
合流地点で一車線に絞らなきゃいけない
しかもその合流の最終地点でだよ
バスはお尻をはみだし停車してたわけだ
高速道路で。
人を沢山のせたまま30分。
自殺ですか?
>>806 故意の可能性は一切考えないジャップランド
運転免許と医師免許は殺しのライセンスだな
>>819 高速道路で路肩で車道にはみ出て停車して
三角停止板も発煙筒も出さずに
NEXCOに連絡もしなくてもいいとか
いって道路交通法を全無視で
トラック海苔とか言っててこええわ
こんなやつ免許剥奪してほしい
>>759 その根拠はどこにあるの?
>>797みたいにこういった判例によりこのように解釈されるので過失相殺は起きないと論理的に説明しないとただの妄想やで?
社会通念上なんの過失もない正面衝突ですら過失ありと判断される事もあるのに明らかに過失がある事故で10:0と主張する根拠は?
>>816 じゃあ、子供が飛び出してきても車はよけなくてもいいってこと?
免許すら持ってないナマポチョンがこのスレに居るぞ!
>>817 いや、場所的にトラックはほとんど(ぶつかる瞬間まで)路肩を走ってない。
2車線合流の最終地点(路肩の始まり)にバスが停まってただけ。
>>797 回避義務だね
自分も当てられたとき、クラクション鳴らすことは出来なかったのかグジグジ言われたわあ
此処って夏休みで免許持ってない奴が多いだけだよな?
>>821 全責任ではないけど、高速だから、かなりの責任があるよ。
何で公団や警察に電話しないの?
この先故障車有りとか知らせてくれないと明日は我が身なんだけど
>>825 そんな合流地点で注意義務を怠ったトラック運転手は過失0ですか
>>801 本線にはみ出してなくても突っ込む事故が多発するのが高速道路
だから車内に残らず避難するのが常識だし教習所でもそう教えてる
本線にはみ出してる上に避難もさせないバスの運転手は常軌を逸している
>>821 まあ遺族はバス会社に訴訟起こすだろうね
乗客の安全を守る義務があるから
道路交通法を改正して、合流点から一定の距離は停車禁止にしないとね。無理な合流やトロい車の追い越しとかアホがやりそうだし。
>>779>>781
非常階段があったとしても、追突まえは防護柵と扉があり恐らく施錠されていただろう
外部から子供や認知症老人などの進入を防ぐ必要があるのだから
言うほど簡単なことではないぞ
>>838 じゃあやっぱりトラックの運転手も悪いんでしょ
>>812 正論言われて俺のレスをパクりとかさすが底辺トラック海苔
>>821 だれもトラックが悪くないなんて言ってないだろ
極端なやつだな
少なくとも、バス側が高速道路の停車での基本的な対応をしていれば、誰も死ななかった
それだけだ
>>777 法規を学んだ方がいいぞw
言ってる事、むちゃくちゃだからw
運転免許を持ってる人だとは思えません・・・・
トラックの運ちゃんって基本バカだよねー。バカでも務まるし、自動運転になるだろうから将来性無いし〜
>>782 へーじゃあ
30分以上も関係各所に通報せずに車内に留まらせ続けたというのは
事故の過失割合とは全く別で訴訟の対象といった感じかな
>>837 まぁそうだろうな免許更新とか行けば運転マナー教本とか貰って少し読めば書いてあるし
お前らが何を言っても
遺族はトラックよりバスの対応を責めるよ
間違いない
>>830 急に飛びさしてきた方も過失あるよ
何言ってんの?
>>813 そりゃいくだろ、バスの整備記録とか、いろいろ事情聴取はお互い入る
>>842 なら遺族がこの運送会社を訴えるのは完全に間違いって言いたいの?
トラック運転手は一切の責任ありませんって
>>830 高速だと、運転手の責任が問われない場合もある。
>>722 トラックがバスの後部をかすめたんじゃなくて、ぶつかりに行っているからはみ出してなくても事故はあったかと
危機意識を持ってくれよ ドライバーならさ
どこが安全でどこが危険な場所かを
>>850 そこまでしか走行出来なかったらどうすんだよ
皆でバスを押すのか?
>>844 施錠なんてしてないよ。
施錠してたら非常階段の意味ないだろ。
;feature=youtu.be
トラック運転手ってこんなキチガイばっかりだからな 足でペダル踏んで手で丸い輪を
握る事がギリギリ出来る程度の知能しかない奴らがトラック運転手になるのが問題
そもそも運転免許取得の時点でもっとしっかりと人的資質を見極めるべき 人を殺しておいて、殺された方も悪いって…
ひでーな。隣の国の船長みてーだ。
在日韓国人は、免許も車も持ってないから
高速道路で車が停止した場合降車して待機しなきゃいけないという
当然の交通ルールすら知らない
やっぱりチョンって馬鹿だわ
>>243 エンジンの状態が悪かったりしてオーバーヒート気味で走ってると
タンクのクーラントが徐々に減るものだから点検さえしてれば簡単にわかるよ
走行中に漏れはじめたというのが無いわけじゃないが
そんなのごく少ない例外だ
人が気を付ければいいってレベルじゃねえだろ
止まった時点で「相対速度」なんだよ
>>857 過失が有ると思われるから入ってんだけどな
死んだ高校生に対する責任
トラック運転手 100%
バス運転手 90%
トラック会社 80%
バス会社 80%
な感じかな・・・
>>858 バスとトラックの両方を訴える。
連帯責任なんで、責任割合はバスとトラックの会社の間で争ってくれ。
ということになるな。
>>844 ふーんじゃあ尚更NEXCOに通報してその指示を仰がないと避難は困難て事ね
で、その大事な通報を全く怠ったのは誰だっけ?
>>642 クソ目だな
オマイは高速運転するなよ
国民の迷惑だ
>>856 それは無いわ
バスもルール守ってないからな
>>845 居眠りの追突らしいからね。
でも高速だから、事故の責任はバスの方が大きいかも知れない。
>>833 車線上で停車してる時点で追突は予見出来るので車両が移動可能であったのならば回避義務違反と言えるよね
>>862 電話しろよ
なんか電話できない事情でもあったんか
なんでトラック運転手は全く悪くない、マイクロバスの運転手が全部悪いみたいな
書き込みが多いのか理解できないんだけど
>>576 バスに気付かず、人に気付かず、走行車線ではなく路肩はしってるのにも気付かず、ぶつかってもブレーキかけない
前を見てなかったキチガイに三角表示は効果なしだろ
それに三角表示を設置する為に降りたんだろ
設置に時間制限のきまりあるのか?
対処するのは運転手1人なんだ
回復トライやら通報やら乗客説明やる事いっぱいあるだろ
避難しろとかいうが時間的に全員外に出ようとした時に突っ込んで来てもおかしくない
そうなればシートベルト装着しない状態だから全員死亡リスクもアリの理屈だ
前を見てなかったが全ての原因だろうが
>>860 だから、
高速では路肩に駐車すると後方の車じゃ路肩かどうか後ろからわからなくて
あとをついてしまい、それで後方からの追突事故が多いから
高速道路での路肩駐車は大変危険なので禁止されていて
どうしてもトラブルで路肩停車する場合は後方からの追突事故防止のために
三角停止板や発煙筒やNEXCO連絡が義務なのに
それを全部おこたったら自殺行為だってばさ
いつだか新名神で痴話話から道路に出た若い女がトラックにはねられてミンチになってたな。
高速道路で車外に降りたら死ぬと思った方がいいな
>>867 トラック擁護してる連中は底辺支那チョントラック乗りで間違いないw
すくなくとも高校生が訴えるのはバス運行会社でもトラック会社でもどっち(もしくは両方)でもいいと思う。
バス会社は自身の過失をさっ引いたぶん、トラック会社に請求できるわけで
実際このバス会社に過失結構ありそうだねってのは言われてみれば確かにある。
>>876 じゃあ走行出来ないバスをどうするのさ
押すのか?押さないのか?
どうすんの?
レッカー待ってたんじゃないの?
>>844 だからNEXCOや警察に先にすぐに連絡すんのよ
>>883 トラックが悪いのは大前提
その上でバスドライバー、バス会社の対応が酷過ぎる
って話なんだが
>>877 通報したかしてないかは不明だけどね
するとしてもバス会社の運行管理者がやる行為だね
>>2の図を見てトラックの100%悪いってのが言えなくなって来たね
路肩と言ってもさすがにギリギリ過ぎるし、場合によっては本線にはみだしている可能性もある
>>887 今回は2車線合流の終点(かつ本線よりの路肩)だから、余計に本線か路肩かの区別は難しいだろうね。
>>781 アホらしい
降りてる最中に突っ込まれ全員死亡だな
位置的にわかりやすい位置
けん引車を前に置ける位置
前見てねえ奴には成り立たない理屈で語るな
>>755 どのレスがバスの「全責任」と書いてる?
あくまでトラックが悪くてバスの運転手も正しく対処しておけばここまでひどいことにはならなかったよね?って論調が多いかと思ったけど
>>832 ソースは?
見る限り2車線合流とか見えないが。ただの路肩だ。
>>780 停車しているバスを走行していると誤認したのでは
ちゃんと見ていればわかると言えばわかるわけで
前方不注意以外に言いようがないだろうし
>>882 電話したら直ぐにバスは動くのか?
そんなレッカー会社知らないがね
>>883 マイクロバス叩いてるのは「車内に人乗せたまま移動してないから」ってのを
問題にしてるからだと思う
それは確かにその通りだし、対応まずった運転手(死亡)が悪いんだが、
この事故とは別問題ってのが分かってないんだろうな
追突したのは完全にトラックの過失であり、バスに人が乗ってた云々は事故の因果関係にない。
この社長はただのアホ
というか加害者の立場でよく言えるなと
>>883 そんなレス多いか?大半はトラックにも責任あるけどバスも悪いってレスだと思うが
高校生の子ら可哀想に
マイクロバスの運転手の対応が最悪
キチガイレベル
自分勝手な対応したらあかんわ
バスに乗せるってことは
命を預かってるってことを忘れたらあかんよ
居眠り運転しながら車運転する奴がいるのが現実だよ。何キロも逆走する奴もいる。
そういう奴がいることを前提にすれば、あの位置に何の措置もとらずにバスを停めるってのは自殺行為かもね。
死んだりカタワになりたくなかったらそもそもバスのウン助など信用もしないか、そもそもバスになど乗らないことだ
数年前にも、どこかの高速の壁に突っ込んで真っ二つになったことあっただろう、中国人が運転して
そいつが「プロ」かどうか見極めもしないで棺桶に一時間も愚図愚図していたのが悪い
>>884 高速の場合は、そうでもないんだよ。
一般道とは違う扱いになる。
高速なんてどう考えても危ないんですわ
トラックも一般車もDQNはアホみたいに速度超過
事故処理や各種作業やってるNEXCOが後方にどんだけ安全帯取ってるか知ってるだろ?
トラブルで停車しなきゃいけなくなったら後方にあんだけ余裕持たせないとだめなのね
発煙筒、発行器、三角板、なんでもいいけど1コばかり乗せてて
それ置いたところでどうにかなるもんじゃないってわかってるだろパチンコップ
>>912 トラックにも
じゃなくてトラックが全面的に悪い
が大前提だろ?
>>884 三角停止板以外にも
NEXCOに連絡したり義務あんだろ
したら電光掲示板にも
何m先路肩停車あり事故注意とか
速度制限されて前の車もゆっくり運転になるし
道路交通情報でも流れるし
防げたのに
>>901 いや、正確な場所がわかるバス運転手が最初に通報すべき、してなかったらバス会社が通報を指示するか、場所を把握してるなら会社側で通報する流れ
>>914 ほんとそう
理不尽な事故見たり聞いたりしたことあれば尚更そう思う
>>905 結果論だろそれ
高速道路での基本的な対応をしない理由にはならんわ
>>902 前見てねえトラックに通用しねえ理屈で語るな
アホ!
>>907 トラックが停車してるのはバスに突っ込んでから60m走ったところだからな
バスがはじめから合流地点なんて危険な場所じゃなくてこのトラックの停車してるポール内の路肩に停車してりゃよかったんだよ
トラックが悪いんだよ
絶対にトラックが悪い
でも何故かバスに腹が立つw
>>919 だからみんなDQNトラックを一生懸命叩いているわけで。
みんなDQNトラックには迷惑しているんですよ。
>>919 NEXCOにも連絡しとけば
電光掲示板にも表示されるし
速度制限もされるし
前の車が速度制限してるのに
つっぱしれないし
>>887 それらはトラックが通常に走行してる場合ね
今回のトラックはバスにぶつかるまでブレーキなし
後続車がトラックがブレーキランプ点灯せずにバスへぶつかりに行ってるのを見ている
トラックドライバーは前方を見ていなかったというが、ぶつかるまでブレーキなしという暴走行為している状況では停止表示板はあまり意味がないんだよね
まあ車内にいろというのはバス会社の指示があったというし
>>858 遺族にとってトラックも当然憎いがより憎いのはバスの方だろうな
ずっと車内にいたんじゃいずれ何かが突っ込んでくる可能性が高いのが高速道路だから避難させなかったことは最悪の判断
>>905 >降りてる最中に突っ込まれ全員死亡だな
妄想乙
>>914 てか、高速道路でのこの手の事故はかなり起こり易いんだよな
だから教習所でも習うし、NEXCOも注意喚起してる
>>919 てか、プロのNEXCO社員も、時々、高速道路上ではねられて死んでるからなあ・・・
高速道路上の落とし物拾いなんて、命がけ・・
>>905 路肩停車は大変危険なので
乗客は非常階段があったら降りてください
とか言われるよ
>>903 ああいう所には路肩に行かないように直前にコンクリートブロック置いてあるよ
>>900 はあ?
100パーセント、トラックだ
バス側の問題は前見てない奴には関係ねえ理屈しかない
>>935 トラックからはバスは普通に先行して走ってるように見えてたんだと思うよ。
こういう追突事故でありがちな錯覚だから。
>>937 30分バス停車して
外出てウロウロしたり動画うつってたけど
結局お陀仏に
死人に口なし
>>934 そもそも居眠り運転の疑いが出てるけどね
>>925 バスが高速で停車させる時の
ルール守ってないからな
>>936 おれも親だったらバス会社を責めるわ
高速道路停車での当たり前の対応ができていれば、事故は防げなくても死傷者は防げた可能性が高いからね
>>939 みんな高速道路のDQNトラックには迷惑しているんですよ。
いつDQNトラックに追突されて一家皆殺しにされるかわからない。
しかも保険に入っているかもあやしい。
自分が追突するなんてのは相当のDQNじゃないとありえない話なんで、
追突されたバス会社のほうを攻撃する必要はない。
>>884 トラックの責任は当たり前にあるけどさぁ
そもそも路肩って緊急車両が走る為に空けてあるんであってさぁ
故障車が路肩に停まる為にあるんじゃないんだよなぁ
高速道路を走る前に高速で停まらないように整備義務があるんだよなぁ
整備したにも関わらず故障して停まったらいち早く関係各位に連絡する義務もあるんだよなぁ
だから路肩には非常電話がある
まぁスマホ持ってない奴はいないだろうから、電話くらいしろよww
路肩はパトカー、救急車、消防車とかが走る為なのに
故障車の分際で路肩に1時間も我が物顔で停まるなよww
>>945 道路交通法無視しすぎ
免許剥奪願います。
>>925 トラックの運転手はクズだが
そういうクズからの自衛と言うものはこの世に生きる限り必要なものなんだよ
バスの運転手にはそれが出来てなかったから非難されてるんだよ
このバスの運転手はトラックに対しては被害者だが
死んだ高校生に対しては加害者だ
>>927 例えば小学生低学年満載の大型バスだったら車外に避難させると思う?
養護学級なら?
バスなんかに基本は当てはまると思う?
バスを止めた位置が悪いっていわれてるけどあのポールみたいなやつがあったからだろ?
なにあれ
>>935 仮に居眠りでも、カーブを曲がっている以上、
全く前を見ていないってことは無い
で、そこに普段は無い三角板や発炎筒があれば
当然、気付く可能性は高い
実際、発炎筒なんかはその為に光ってるんだから
>>947 結局無能の汚名を晴らさずに逝ってしまったのか
>>935 >まあ車内にいろというのはバス会社の指示があったというし
うん、そのせいで死んでるね
学科教本にすら書いてある事をやらないんだから
>>945 少なくとも、教習所で習うレベルの基本的な対応ができていれば人は死ななかった
>>958 させてるのみたことあるよ
非常階段近くまで誘導してたけど
>>948 ブレーキ痕がないから、警察が勝手に言ってるだけ。
路肩駐車への突進ってのは、走ってるとおもって突進してくるから、ブレーキなんて踏まない。
直前に踏んでも、ブレーキがかかる前に衝突する。空走距離
それが、渋滞のケツ、路肩駐車への突進事故
>>884 大きな地震が収まった後は速やかに避難するのが常識
あんたが言ってるのは、避難中に崩れてきたもので被災する可能性があるから避難しないと言ってるのと同じ
高速道路で停車してる車の中は危険な場所なので速やかに避難するのが鉄則
教習所でも教わる常識
>>959 ここは危険なとかだから止めるなってしるし。
>>953 DQNトラックの存在を前提にした対策を取らずに事故ったなら、事故した奴の負け。
防げる事故で死んだら相手の責任が大きくても負け。
ぶっちゃけこんなところに止まるマイクロバスだけが悪いんだけどな
100%悪い
高速というのは危ないって前提なんだけどね。どういう対応するかというのは大切なんだよ免許取ってれば分かるだろうけど
教科書通りに避難しても暴走トラックが飛び込んで来たら終わる
車内で待ちたければもっと左に寄るの
ポールを越えて奥まで行っちゃう
それだったらまあ大丈夫じゃないかな
>>954 わかった、通報されるならそれでいい
教えてくれてありがとう
>>957 同意なんだけどクルマに関しては自衛の幅が広すぎると思う
もっとシステムや仕組みでDQNや池沼ドライバーをギチギチに締め上げないと
DQNや池沼ほどいい加減にデタラメにクルマ乗り回してるのが現実
今回の件、バス運転手はアホだし、トラックはDQN
高校生が死に損
>>964 四肢不自由なバギー乗ってる子とかだったら?
他人に過剰な期待をし過ぎだ
100kmの世界で、そんなに都合よく忖度してくれるわけがないだろう
>>958 だから警察に電話しろよ
消防がくるから
何でスマホ持ってて電話しないの?
スマホはゲームの為かよw
>>965 後ろの車は100mまえでも気が付いたみたいらしいけど、バスに
>>976 今回のバスの運転手もDQNドライバーなのですよ。
>>969 まぁ現実はほぼ100%トラックが悪いってなるけどな
>>968 だから、みんなDQNトラックをネットで叩いて犯罪者対策をしているじゃないですか。
>>958 当てはまるし、バスならなおさらしなきゃいけない
なんでNEXCOに通報しない逸脱を肯定できるかわからない
>>980 連絡じゃなくて車外避難の話な
文盲君はちょっと黙ってね
>>942 ねえよ
故障なら路肩待機出来れば車内待機しろが当たり前
バスがシェルターの理屈
降りようとした時に突っ込まれれば全員死亡のリスクがある
降りてから跳ねられるリスクもある
ブレーキもかけずに猛スピードで路肩を走り追突してくるトラックにシェルターの役目を果たし切れなかっただけだ
>>965 ん??
しっかり前方見てれば走ってるかどうかなんて分かるだろ
分からないってことは判断能力低下していて走行するのはダメだという状況だぞ?
トラック擁護する為に無茶苦茶なこと言い過ぎ
そんなの教習所でも教わるレベルの話だぞ?
>>1 こんな感じ?
>>968 だよな
おれは悪くない悪くないでも
自分が死んだら終わり
だからおれは青信号でも対向車線を確認する
相手が悪くても事故をするのはゴメンだからな
DQNはいっぱいいるからな
寝てんのか蛇行運転で
反対車線を行ったり来たり
してるこわいのは雪山に行くときによく見かける
>>983 一時間も動く車を止めて
あんなとこで乗客乗せて止まるとかマジキチだろ
本当は100%マイクロバスが悪いわなー
>>897 そのレスの1%ってのは普通の0.286だから
トラック28.6%
バス25.7%
トラック会社22.86%
バス会社22.6%
こんな感じの事を言いたいんやろな
>>920 んなこたぁない
事故が起きた原因で考えるとトラックの前方不注意
バスの対応の悪さ(高速道路上で車線に残ったまま発煙筒も三角板も使用しない上に管理会社であるネクスコにも通報しない)
こういった事があるから10:0は難しいかと
さらに死亡事故になった事への責任に限ればバス側の責任の方が重いと判断される可能性まである
何故なら高速道路での故障において必要な対処さえ行っていれば回避出来た筈だから
なので事故全体として考えてもバス側が無過失と主張するのはかなり苦しい
>>982 せいぜい間が抜けていただけでDQNではないよ。
DQNというのは、走る凶器である大型トラックで、
ノーブレーキで路肩に突っ込んでくるような殺人行為者のことです。
過失を問えるのは「生きているから」だぞ
カタワになってはその活動すら難しくなる
>>990 車外避難も誘導してくれるから
まず連絡しないと
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 34分 31秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250318183519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503908932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★13 ©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★3
・【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★5
・【動画】煽り運転おじさん 自分で起こした事故にブチギレて相手の女性を車で追い回す
・【京急脱線】レモントラック運転手の会社「教えたのと違う」通常の運送ルートから外れ現場に
・【長野】軽井沢バス事故で運行会社と死亡した運転手の相続人を提訴
・昨日兵庫県で発生した神姫バスの事故で意識不明になった運転手の代わりに乗客の女性がバスを停車させた事件なんだけどさ
・道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
・京都でトラックに轢かれ2人死傷 癲癇の持病がある運転手「事故の瞬間は覚えていない」 医者は運転可、の診断を出していました
・【事故】 高速道路の路肩に停車していたバスにトラックが突っ込み 女子高生1人死亡 、1人心肺停止 バスの運転手も死亡
・バスに衝突したトラック ブタ30頭を積み加工場に向かう途中に事故起こす 所有会社は謝罪…一方 ブタは「安楽死処分」に [えりにゃん★]
・神戸バス運転手「やべえ事故起こしちまった..まあ逃げる気ないし逮捕はされんだろわざとじゃないし」
・飲酒運転で死亡事故を起こしたオッサン、仮病で逮捕を回避しようとするも失敗 上級の仮病は許されるのにどうして…
・共産、「自民政治を終わりに」と掲げた選挙カーで衝突事故を起こした運転手は85歳の若手党員でしたwww
・【神奈川】スマホ眺めながら酒気帯び運転の巡査を免職「事故さえ起こさなければバレないと思った。以前にも飲酒運転をした」
・【酒の代償】「飲み終えて5時間後なら大丈夫だろうと思った」 飲酒運転で衝突事故を起こした熊本市民病院の医師が懲戒免職 [ごまカンパチ★]
・【社会】猛スピードで事故を起こした静岡新聞カメラマン「あおり運転」の疑いで再び逮捕。「善意でクラクション鳴らした」と容疑否認
・【速報】台湾の列車事故 トラック運転手を拘束 [雷★]
・道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 [雑用縞工作★]
・【自動車】トヨタ自動運転バスが接触事故、パラリンピック選手村でー社長が謝罪 [田杉山脈★]
・【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
・【社会】「スキーバス事故」思い、道間違える…「東名高速」で運転手がバック 南海バス 乗客からの情報提供で発覚
・【兵庫】ポルシェ追突、トラック運転手死亡事故 無免許運転容疑で医師(50)逮捕 「弁護士にしか話しません」と供述 ★2
・【園児死亡事故】バスを運転した40代の女性園長が「(乗っていた)園児を降ろした後に施錠した」と説明 ★7 [haru★]
・【北海道】網走の交差点で韓国人観光客が無免許運転で出合い頭の事故 トラック運転手けが…韓国籍の男(30)逮捕 [5/28] [ばーど★]
・Uber自動運転車事故、デブ運転手は犯罪歴ありの前科者だった。なんなんだよこの会社。
・アルコール依存症で休職中だった公務員様、酒気帯び運転で追突事故を起こして逮捕
・【大津事故】右折の運転手女(52)供述「ガシャンという衝突音で初めて相手の車に気付いた」
・【悲報】ドラクエおじ(44)、死亡事故を起こし逮捕!「運転中にドラクエウォークをしていた」
・逆走車の24歳の運転手からアルコール検出 国道1号バイパスで正面衝突事故 相手の車の23歳男性死亡
・【梅田・車暴走事故】運転手の死因判明! 「大動脈解離による心タンポナーデ」 てんかんじゃなかった
・酒に酔ってタクシー運転手を暴行、そのまま車両を奪って逃げ事故を起こし逮捕の男が不起訴、不起訴不当の判断
・蒙古タンメン中本の白根社長、小林礼奈の騒動で批判受けスタッフの対応を説明「心からお詫び申し上げます」★2 [muffin★]
・馬鹿「人身事故起こしたら1億円請求されっぞ!!」 鉄道会社「なわけねーだろ都市伝説だよアホ 実際は100万円程度だ」
・【社会】横浜バス事故 運転手は「睡眠時無呼吸症候群」
・自動運転無人運転が普及したら交通事故は激減するのか?
・てんかん発作で追突事故。人を殺した42歳会社員を危険運転致死傷罪で逮捕
・【神戸市営バス暴走】運転手は過去に事故21件 267人中6番目の多さ
・【神奈中バス】路線バス追突事故 運転手に過失運転致死傷容疑で逮捕状
・裁判長A「私は盗難車居眠り運転事故で車の所有者に800万の賠償を命じましたよw」
・【長野バス転落】バス事故の運転手 1か月前の適性検査で最低評価[NHK]
・衝突当時、視界は良好 トランプ米大統領、ヘリや管制官の対応を批判 [蚤の市★]
・鹿児島で交通死亡事故 運転の44歳女性 左折した際「何かに乗り上げて悲鳴が聞こえた」
・【社会】東名夫婦死亡事故、進路妨害した容疑者の「危険運転致死傷罪」成立はあるか?
・【安倍政権】「驚くほど無能」コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起 [クロ★]
・石丸伸二氏「本当に熟読されました?」とライターを逆質問…ラジオ番組での対応が“高圧的”と批判続出 [どどん★]
・上沼恵美子 97歳運転の車が死亡事故に「97歳は失礼だけど、運転したらあかん。国で決めた方がいい」 [首都圏の虎★]
・【悲報】アメリカ、終わる。 ロサンゼルスで事故った車から黒人が略奪 運転手が逃げようとしたら捕まえて暴行
・[AHO931] 【運転に向いてない】2月に人身事故2回。1人重傷、1人殺した車カスの23歳女性教諭を懲戒処分 佐賀
・【ゆうちょ】高市総務相がゆうちょ銀行の対応を批判「不祥事が発覚したらすぐに謝罪し、分かっている範囲で公表しろ」 [記憶たどり。★]
・【高橋真麻】伊藤健太郎が「一生かけて償う」に違和感 事故後ちゃんとした対応なら「逆にむしろ称賛されていたかも」 [爆笑ゴリラ★]
・【東名高速事故】バス会社社長「運転手からお客様のことを最初に訊かれた。みんな無事だったよと言うと、『良かった』と安堵していた」
・【池袋事故】 飯塚幸三さん(87)運転の車、ドラレコ音声 妻「危ないよ、どうしたの?」 飯塚幸三さん 「あー、どうしたんだろう」 ★25
・【運輸業界】「ぶつかってでも進め」「下手だから渋滞につかまる」…バス運転手へのカスハラ深刻 事故リスク高まり危険は乗客にも [牛乳トースト★]
・【三重】“無免許で無登録”の車運転し追突事故…相手にケガさせたまま車放置し逃走したベトナム人の男逮捕 朝日町 [Lv][HP][MP][★]
・Yahoo、LINEを告発したライターの記事を1000本以上削除 ネット「Yahooにはもう他社メディアを批判する資格はない」「ヤフーも酷い対応 [Felis silvestris catus★]
・穴に落ちたトラックの運転手の捜索打ち切り
・ワイ24歳トラック運転手の給料wwwwwwwwwwww
・中央道を逆走 死亡の運転手は長野の会社員男性(26)大型トラックと正面衝突 山梨 [どどん★]
・【フランス】農民とトラック運転手の合同デモ、大規模移民キャンプ通称「ジャングル」の閉鎖を要求[09/05]
・暴行容疑で55歳男逮捕、調べに「パンチはしたが、ネコパンチ程度」バス降車時に運転手の左腕を殴る、乗客が110番
・【千葉】知人男性が勤める会社にダンプカーで乗りつけ 10トンの砂利をまいたか トラック運転手の女(51)逮捕 [ばーど★]
・女子小学生で話題に「パンツの画像を送れば見返りにLINEスタンプをくれるオジサンがいる」 トラック運転手の男(47)を逮捕
・【東京五輪】IOCバッハ会長、選手批判 札幌反対は「ほかの選手よりも暑さ対策ができ、恩恵を受けようとした選手たちだ」★2
・【自動車】20歳がマイカーを持たないワケ 3位「事故を起こしたくない」、2位「必要性がない」、1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【鳩】ハトをひき殺したとして逮捕されたタクシー運転手の男性を釈放 解剖によりハトの死因は外傷性ショックと特定 警視庁 ★2 [ばーど★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★31 [Ailuropoda melanoleuca★]