◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【世論調査】 安保関連法成立「評価しない」57% 「評価する」の33% 支持率は3ポイント増の35% [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1442745026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :極限紳士 ★:2015/09/20(日) 19:30:26.88 ID:???*
<毎日新聞調査>安保関連法成立「評価しない」57%

毎日新聞 9月20日(日)19時11分配信

 毎日新聞は19、20両日、安全保障関連法の成立を受けて緊急の全国世論調査を実施した。成立を「評価しない」との回答は57%で、「評価する」の33%を上回った。
参院平和安全法制特別委員会で与党が強行採決したことに関しては「問題だ」が65%を占めた。
安倍内閣の支持率は8月の前回調査より3ポイント増の35%、不支持率は同1ポイント増の50%。不支持が支持を上回る傾向は変わっていない。

 ◇安倍内閣支持35%、不支持50%

 関連法の成立を評価しない理由を聞いたところ、「審議が不十分だから」45%▽「法律に反対だから」29%▽「法律を修正すべきだったから」19%−−の順になった。
内閣支持層では成立を「評価する」が76%だったのに対し、不支持層では「評価しない」が89%に上った。

 特別委での強行採決が「問題ではない」は24%にとどまった。自民支持層では「問題ではない」が49%だったが、「問題だ」も41%あった。
公明支持層では「問題だ」が「問題ではない」を上回った。

 関連法が「憲法違反だと思う」は60%で、成立前の7月調査(52%)より増加した。「憲法違反だとは思わない」は24%だった。
国会では関連法が憲法9条に違反しているかどうかが議論になったが、審議が進むにつれて違憲論はむしろ強まったといえる。

 政府・与党の国民への説明が「不十分だ」は78%に上り、「十分だ」は13%。7月調査以降、「不十分だ」は8割前後で推移している。
今回、内閣支持層でも60%、自民支持層でも62%が「不十分だ」と答えた。

 政党支持率は、自民が前回比1ポイント減の27%、民主が同3ポイント増の12%。
そのほかは、維新3%▽公明4%▽共産5%−−などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は38%だった。【今村茜】


ソース
毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00000021-mai-pol

2 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:31:21.01 ID:lInnHgku0
あんぽ柿

3 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:31:53.91 ID:Sl1x4Stm0
バカチョンとマスゴミどもの
悔しさ溢れる記事が心地よい

マスゴミの歯ぎしりの音で
飯が旨いwww

4 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:32:01.71 ID:8FNyoML60
意に沿わぬ
世論調査は
みな捏造

ネトウヨ

5 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:32:16.49 ID:uq1iu+RJ0
母集団の選び方は公表しません

6 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:32:21.23 ID:+tgG0wzd0
シルバーウィークに固定電話を持って引きこもってる老害にイタ電してなにがわかると思うの

7 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:32:23.59 ID:kV88rg7z0
毎日新聞は信用できねえな

8 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:32:40.70 ID:lZ97hz6V0
>>1
> ソース 毎日新聞


意味ないじゃん。日本のマスコミが誰か調べろよ。

9 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:32:59.99 ID:0QTN6jtQ0
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      【世論調査】 安保関連法成立「評価しない」57% 「評価する」の33% 支持率は3ポイント増の35% [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>10枚
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       山形市長選挙で大沼女史は自民党 佐藤孝弘候補の選対の一人(大沼女史は山形県選出議員)
            ̄./:::::::丿  Ц:::\          一方の津田氏は、 労組(連合)代表として 梅津候補の為に何度も山形に乗り込んでた。
           /.... . ...├―─‐┤: :::\        【世論調査】 安保関連法成立「評価しない」57% 「評価する」の33% 支持率は3ポイント増の35% [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>10枚  
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、      まさか市長選で敗北した意趣返しなんてことあるはずない
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

10 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:33:25.94 ID:NtXX9DciO
自民党の終わりの始まりだな。
さらば安部

11 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:34:19.62 ID:z+uwIknQ0
違うだろ
TBSとテレ朝が突出して意図的に反安倍を煽ってると非難を浴びたから上層部が矯正させたんだろうよ

12 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:35:10.94 ID:gTtOBWRD0
>安倍内閣の支持率は8月の前回調査より3ポイント増の35%、
>不支持率は同1ポイント増の50%。

毎日でこれだ。はい解散。

13 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:35:39.10 ID:+GwpcJaE0
支持率上がっててワロタwwwwwwwww
反日マスゴミざまあああああああw

14 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:35:48.67 ID:FO358/hK0
33%が支持しているのに反対派の意見ばっかり

15 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:36:40.26 ID:xfUUsPuP0
産経新聞でさえも、
[世論]は、安保関連法案の成立は必要だが、今国会での成立には反対している、
と報道(↓)している。
これは、多くの国民が、安保関連法案が戦争法案などとは思ってないが、広く国民に分かりやすい説明が
なされていない、と考えているんだよ。

【産経・FNN合同世論調査】
http://www.sankei.com/politics/news/150914/plt1509140014-n2.html
2015.9.14 15:47
【問】日本の安全と平和を維持するために、安保関連法案の成立は必要だと思うか
必要52.7(58.0) 必要ない38.7(33.1) 他8.6(8.9)
【問】今の国会で、安保関連法案を成立させることについて
賛成32.4(34.3) 反対59.9(56.4) 他7.7(9.3)

16 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:37:05.20 ID:MyRXEn6K0
ネトウヨの断末魔が笑える
野党はがんばって

17 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:37:39.52 ID:hffot8Qe0
これじゃまた自民の圧勝やなw

18 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:38:31.81 ID:3js0SKBP0
せめて中立に報道して欲しかった。

19 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:38:37.24 ID:ntA21+py0
国民の9割は反対してるとか、かなりの高数字で
国民は反対してるって言ってたのに、評価しないはこれだけ?w
どんだけ偏向な数字を今まで出してきてたんだよw

20 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:38:49.00 ID:I3c1x27r0
まさか毎日で安倍ちゃんの支持率が上がるとわなあ、、、

21 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:38:52.28 ID:vPERCTEb0
まあ想定内だろう
PKO法案の成立直後の世論調査も、こんな感じだったが
今や、PKO法に反対する人は、ほとんどいない

22 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:39:29.43 ID:1mRfcpXZ0
毎日なのに支持率上がってるwww
安倍でさえ支持率低下覚悟してたのにw

23 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:39:53.48 ID:ZQAhnsca0
テロが起きたら許さねーぞ

24 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:40:14.77 ID:gTtOBWRD0
>政党支持率は、自民が前回比1ポイント減の27%、民主が同3ポイント増の12%。

あほも結構いるからミンスは微増だろうと思っていたが、毎日ではその
通りだったな。他の新聞社の調査が見ものだな。

25 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:40:23.81 ID:I/sF4tx70
毎日の調査で支持率上がったのは結構ショックだな
やっぱり野党のやり方が反感買ってるのか?

26 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:40:30.79 ID:MK6uZpXH0
こういうのではなく派遣法やらで調査してみろよ
ただの祭りだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:40:36.37 ID:Fl25zRzb0
>安倍内閣の支持率は8月の前回調査より3ポイント増の35%、
>不支持率は同1ポイント増の50%。

え、安保法案強行採決したら支持率アップしたの?

民主党は「1億人が安倍内閣に怒ってる」と言ってたけど、
その1億人って、日本人じゃないということ?

28 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:40:36.39 ID:CLQz0qvU0
民主党って政党支持率4%ぐらいだろ?

29 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:41:57.62 ID:2TRTt4oI0
支持率増加クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

30 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:41:57.87 ID:4Q+t2mDu0
仮にマスコミの世論調査が公正だとしても、法案反対数と支持率は反比例するものではない
「安保法案は反対だが、それを推進する与党であっても今の野党よりはマシ」
と世論が考えればその結果になる

それをごまかして、さも反比例が当然のように扇動しているのが昨今のマスコミ

31 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:42:43.11 ID:oywm2mNX0
増えてんじゃんwww

32 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:43:19.60 ID:KW7LdkeVO
ワロタwww

安倍ちゃん今頃腹かかえて笑ってんだろこれ

33 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:43:30.61 ID:MDt8PH4Q0
毎日で上がるってどういうことなのよ

34 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:43:48.15 ID:O8RAdCWi0
毎日は朝日以上に偏った叩きかたしていたから
支持率アップして失神しているだろうな
記事タイトルに悔しさが滲み出ていて面白い

35 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:43:56.39 ID:ws6PfSOa0
上がっちゃったw

36 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:44:15.63 ID:P8D3sL2s0
>>7
へーじゃあどこなら信用できるの?
産経()か?

37 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:45:14.63 ID:xYf7gSdt0
あらあらあら

38 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:46:19.78 ID:O8RAdCWi0
にしてもスレタイが悪い
伸びが悪い
支持率アップしている方がニュースなのに

39 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:46:29.88 ID:2SyGdQLS0
公明党支持率、前回同様4%かよw
学会員の反乱で支持低下じゃなかったのかよw

40 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:47:10.06 ID:bJkr+5FA0
戦後歴代内閣の内閣支持率推移(月間表)
【世論調査】 安保関連法成立「評価しない」57% 「評価する」の33% 支持率は3ポイント増の35% [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>10枚

41 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:47:53.58 ID:b5WNdXNH0
何だ、毎日か。

42 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:47:56.09 ID:vd0oJhjA0
結果は上々じゃん。

面倒な公約を先に片付けた訳だし。

43 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:48:01.35 ID:oMd+C7Np0
毎日でこれなら現実は7割ぐらいだなw

44 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:48:52.67 ID:gTtOBWRD0
>>39
固定客がいるからな。ミンスの固定客はどうかなと思ったが、たかだか
10人に一人程度のようだな。多分寿命でどんどん死んでくから、先細る
一方だろう。

45 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:01.31 ID:1Low15XF0
世論調査が当てにならないのは本当だったなw
6、7、8、のどこかでインチキしてないとこうはならんよ。

山形市長選で自民が50年ぶりに勝利したのが民意だね。

46 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:03.09 ID:v4Nae9Lf0
支持率が3ポイント上がったって、35%。不支持は50%と半数。
新聞への軽減税率適用期待で、安倍にちょうちんの手心加えか?

自民支持率微減、民主支持率3ポイント増こっちは無視するネトウヨ。

47 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:11.58 ID:KkbnWYXY0
毎日で支持率上がってるんか

48 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:51:01.96 ID:gTtOBWRD0
>>46
毎日だからなwwww。

49 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:51:21.81 ID:kMh4ZvrG0
これ、前回の衆議院議員選挙行った人だけにしたらどうなるの?

50 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:51:27.55 ID:eueNlfbK0
35%は危険水域に近いことに変わりはない

野党の選挙協力が確定したから
このレベルでは次の選挙で自民党は大きく議席を減らす
政権交代も見えてきている

51 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:10.91 ID:16x7r+nv0
ISIS以前によ、まずやる事があるだろ?

北朝鮮に拉致されたままの日本人を取り返せよ。

自国の問題山積なのに、アメリカの駒になるため中東に行ってる場合じゃないだろ。

52 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:26.04 ID:pKyqi0pa0
野党の支持率を全部足してみろwww
それを自民党と比べてみろwww

53 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:41.10 ID:nOIMD4+O0
現地情報 あべのハルカスで自殺未遂騒動 現地は大混乱 阿倍野区 大迷惑
http://t.co/fetyKijuBB

54 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:49.38 ID:x6FTs/Yq0
SEALDsとかの反対デモの模様を連日放送してて、支持率上がるってのも凄いな
結局参加していない国民は割りと冷静に評価してるんだな

55 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:53:01.10 ID:9M75ETSG0
こんだけマスゴミがネガキャンやって、まだ支持率35%ってすげえよな

56 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:53:49.56 ID:7BVptphL0
産経調査だと

評価40%
不評価20%
解からない40%


安倍内閣支持率58%

57 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:30.24 ID:rfFNE1Yn0
流石に今週の調査は30%切ってくると思ってた

58 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:55:25.93 ID:zPMm8/iO0
国会の騒動にパンクのライブを混ぜてみた




59 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:55:29.13 ID:19/yt4+u0
自民を勝たせすぎたのは日本国民だ。
これも多数決民主主義の一現象なり。
嫌なら次は他の政党に投票すれば良い

60 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:56:45.79 ID:pKyqi0pa0
この後は経済政策オンリーだからなw
特定秘密保護法とか忘れてるだろ?
参院選は1年後だぞw

61 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:57:19.39 ID:qS0VRItc0
変態新聞は報道機関と言えない

62 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:57:37.90 ID:nHffMsqd0
ここまで偏向報道して、怪しい世論調査をしても上がるとかw

63 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:57:49.06 ID:2SyGdQLS0
>>50
> 35%は危険水域に近いことに変わりはない

え?30切って黄色信号、20未満が危険水域でしょw
民主党政権時代マスコミはそう言ってたぞw

64 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:58:01.72 ID:gTtOBWRD0
>>50
なんであんな馬鹿騒ぎをするのか聞いたところ、これで支持率が上がるとは
思っていないが騒げば騒ぐほど安倍自民の強硬姿勢が顕になって安倍自民の
支持率が下がるからだ、と答えた野党幹部がいるようなのだが。

直後で、しかも毎日の調査でこれだぞ。ずーーん、と応えているだろうなww。

65 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:58:47.33 ID:UnVxp38M0
内閣・自民支持率が低く、野党支持率が高く出る毎日の調査でも安保法案参院通過のダメージ無しか

66 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:59:38.44 ID:xdF6oIzZ0
支持率あがってるぞ
毎日さん、やらかしましたね

67 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:59:41.98 ID:GU2yOtjm0
>>64
実際は騒げば騒ぐほど自分たちの醜態が自己ダメージになってるのにな…

68 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:59:43.31 ID:V+8gohfZ0
調査方法も調査対象も載っていませんが
どう調査したんでしょうね?反対デモの会場で調査したんですか?

69 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:13.70 ID:GHpSHH/K0
毎日新聞でこれだけあれば十分だな
支持率上がったのが笑える
実際はもっと上がってんだろう

70 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:14.93 ID:sUjrUwhy0
共同は4%ダウンの39%
変態は3%アップの35%

あれだけネガキャンやってこれなのかw
内閣改造で進次郎入閣したら50%回復するなw

71 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:46.38 ID:nHffMsqd0
この前統計方法が云々言っていたが
>関連法が「憲法違反だと思う」は60%で、成立前の7月調査(52%)より増加した。
これは有意にそういえるのかね?w

72 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:52.65 ID:UnVxp38M0
安倍も自民党も内閣支持率10P下げるくらいの覚悟あったのにダメージ皆無
野党と左派メディアの落胆はどれほどのものなのか

73 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:02:08.60 ID:gTtOBWRD0
>>67
少しは下がるだろうとは思ってましたけどね。上昇するとはww。

74 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:02:46.00 ID:eueNlfbK0
>>63
20%は末期症状
30%で交代した政権はたくさんある

民主党みたいなまともな政党なら
30%切ると首相交代論が出てくる

自民党は総裁選にだれも出ないくらいにヘタレしかいないし
安倍から公認外しで脅迫されてるからだんまりしている

75 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:03:02.11 ID:+Gj+xoLB0
評価する、しない、ってのは実に曖昧な問いなんだよな。
何に対する評価なのかが。

たしかに、法案成立のプロセスには問題はあったと思うが、それは野党がマトモな議論に応じなかったのも原因であって、
法案自体に反対とか、与党のみが悪い、という訳では無いんだよ。

それが支持率に如実に表れている。

76 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:04:02.15 ID:GHpSHH/K0
憲法違反云々騒ぐのはナンセンスだよな
今回の法案関係なく数十年そういう状態で日本は来ている
戦力を保持して数十年

77 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:04:06.06 ID:W04faD030
テレビが反対してるから評価しないって言う馬鹿な連中が一定数いるからな

78 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:04:34.23 ID:qS0VRItc0
ライアン・コネルとか生きてるの?謝罪しないの?

79 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:04:56.20 ID:pKyqi0pa0
民主の交代なんてトロイカじゃねーかよw
同じ奴がグルグルやるだけw

80 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:06:31.27 ID:ItI3r2Ap0
なんだ、また毎日捏造新聞の捏造記事か。

81 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:06:34.83 ID:t0C30ACC0
上がってるwwwwwww

82 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:07:25.00 ID:pKyqi0pa0
これは自民党はガッツポーズだろうなw
支持率20くらい下げる覚悟だったのにほとんどノーダメージwww

83 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:07:30.31 ID:JOR3a4oc0
安倍総理がんばれ

84 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:07:43.48 ID:283/yGn70
 
「評価しない」って聞き方がまたいやらしいw

出来れば誰もやりたくない事を決めた事を評価するのは
人の情として難しいだろ

85 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:08:55.91 ID:V1UTB+Rf0
>>74
それ、毎日、朝日の調査で民主党政権の時の支持率の話でしょw
そりゃぁ、あの時は10%以上はゲタを履かせての数字だからw
逆に自民政権じゃぁ10%くらい差し引いて出してる数字だしw

86 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:09:03.17 ID:pe+W0cux0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ   さあよい子のみんな集まってー♪
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ', 
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  バカサヨの
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  全力逃走スレが
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ | 
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄ はじまるよーーー♪
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \   
        | ||   || l\

87 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:09:25.09 ID:d85x4Jky0
国民いじめ政策ばかりで
ろくな政策やってないのにこんな高いわけないだろ
新国立 佐野エンブレム
派遣法改悪もついこないだだぞ

消費税10%なら
生活必需品8%
還付が4000円とか
国民をバカにしまくってるのに

支持してるのは売国奴だな(+_+)
美しい国で日本終了

88 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:09:39.38 ID:2TRTt4oI0

この支持率上昇のニュースは結構衝撃的だけどなかなかスレ伸びないね
サヨクにとって受け入れ難い事実だからそっ閉じしてるのかな?
ここ数ヶ月の彼らの頑張りは全て無駄だったということになってしまうからね

89 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:10:12.08 ID:s6ZKC/5b0
支持率10%下がるだの言うてたテレビ屋の涙がみたい

90 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:10:26.39 ID:y/78Y9K40
俺も今回のやり方には反対だよ
法改正しろと思ってるから

91 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:11:38.72 ID:vvN716LH0
マスゴミ「戦争!!戦争!!戦争!!戦争!!」
野党 「パフォーマンス!!!チューチュートレイン!フゥ〜〜〜〜!!!」
辻本 「いやん!せくはらやねん!!せくはらやねん!!」
メロリン 「お焼香!お線香!うんこパクパク」

国民 「こいつらアホやね。」

92 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:11:42.39 ID:KW7LdkeVO
安倍もびっくりだろな

支持率激減も覚悟で安保法制したらノーダメージ

そら週末ゴルフでリフレッシュもするわお疲れ様ーwww

93 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:11:46.76 ID:M47AZ1QW0
毎日ですら内閣支持率増なのか

94 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:12:06.62 ID:CdS19Qpj0
こんだけ左翼メディアが反対派しか報じない偏向報道しまくって、「評価する。」が3分の1もいるのかよw

朝日とか毎日って、本格的に信用されなくなってきてるな。

95 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:12:06.97 ID:9K6JnnrGO
上がって35%しかないの?
てか一時期よりもこんな下がってたんか

96 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:12:15.35 ID:SxSOnJfT0
増えたwwwwwwww

97 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:12:47.58 ID:lCrTJXuW0
今日報道2001だと法案自体の賛成は5割超えてたな。妙な設問で今の国会での成立云々とかつけるとかなり下がるけど。
ようするに安保法案自体には大半が賛成してる。

98 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:13:09.33 ID:74nlLIP30
毎日新聞調査

99 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:13:15.36 ID:vvN716LH0
>>90
まぁ確かにそれが一番の正攻法だろうね。
だが憲法改正はハードルが以上に高いから逃げたんだろう。
今回のように間違った世論で溢れることもあるからね。

ただ、憲法違反というのなら在日への生活保護も廃止してもらいたい。
最高裁で結果出てんじゃん。

100 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:13:16.55 ID:7hmwUbmK0
>>90
法改正じゃなくて、憲法改正の間違いかな?

安全保障については色々手を打たないととは思うけど、
今回のこれは憲法違反を堂々とやらかしてるので、
立憲国家として破綻してる。
中国レベルまで民度が落ちた。

101 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:13:18.58 ID:ZhkiBeZP0
支持率アップしたら、
せっかくセクハラ大作戦までして
内閣支持率下落を狙った民主党の立場がないじゃないか!

民主党は「強行採決すれば内閣支持率が10%下がる」と信じて、
恥を忍んでドリフのコントまがいの芝居をしたんだぞ!
どうしてくれるんだよ!

102 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:13:59.33 ID:BhUXHsvh0
俺も評価するぞ!

大阪都構想といっしょだ!

反対派のデマがひどすぎる

一体全体、徴兵制とどう関係があるのだ

103 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:14:02.44 ID:GmBvvHii0
2chでこんなに頑張ってるのに、力なくなったもんやなぁ

104 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:14:26.10 ID:eueNlfbK0
前回衆院選の得票率をみてみろ

民主、共産、生活、社民、維新の合計得票率は45.73%
で自民党48.1%に近い数値の得票率を得ている。
小選挙区制なのに選挙協力しなかったから惨敗しただけで
票そのものはかなり入っていた

小選挙区ではまとまらないと惨敗することを共産を含めた野党は学習した。
次の選挙は政権交代の可能性は十分にある

105 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:15:15.29 ID:FoytdvI60
即戦争でも起きない限り、こんなのは景気次第だよ

106 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:15:25.05 ID:Yrq4653HO
私は評価します

107 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:15:26.46 ID:kMh4ZvrG0
>>104
維新って大分裂したあの?

108 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:15:39.88 ID:vvN716LH0
>>101
ふつーに日本のことを真面目に考えて、パフォーマンスせずにちゃんと議論・対案提出をし、
自民案のおかしなところを正しく攻めれば支持率上がるってなんでわからんのかね?

本当に偏差値28レベルですわ、民主党さんは。

109 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:15:52.76 ID:M47AZ1QW0
毎日々、偏向報道で安倍叩いても左翼の毎日ですら内閣支持率アップなのか
ホントマスコミと左翼は嫌われてるな

110 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:16:01.96 ID:9K6JnnrGO
次の選挙3割くらいしか投票されないのかよ
自民オワタ!

111 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:16:23.02 ID:GU2yOtjm0
>>82
むしろそれほど下がらないと踏んでの採決だったと思うな、俺は
今年に入ってからの野党の醜態はあまりにもひどい
ついでに言えばAIIB参加を煽ったことやイラクの人質事件で安倍が殺した連呼したことも野党不審につながったと思う

112 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:17:12.74 ID:M47AZ1QW0
シールズって学生の間でも嫌われてるらしいからな

113 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:17:13.88 ID:6jxRuMmV0
民主党の支持率がアップ?
法案の賛否はともかく、あれでいいの?
昔の社会党そのものだったぞ?

114 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:17:54.35 ID:IxLQdHsN0
>>1
毎日新聞
安倍内閣の支持率は8月の前回調査より3ポイント増の35%

安保反対報道しまくって毎日で支持率増えるとかいいかげん野党は自分らの糞さを認めてまともな法案出せよ

115 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:19:16.91 ID:9qLuQzeh0
宣戦布告したと同じだからな
海外の日本人が次々に 犠牲になるんだろうな
報道規制を敷くだろうがね

116 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:19:58.55 ID:vSDYxzJF0
変態の予想の範囲ww
 
 

117 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:20:01.21 ID:XSKcTDux0
支持率が上昇してんのかよw
政党支持率も殆どかわらないし
サヨクやマスコミの盛り上がりとは裏腹に、国民は笛吹けど踊らずだね

118 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:20:14.91 ID:eueNlfbK0
第47回衆議院議員総選挙
小選挙区の得票率

民主党 22.51%
維新の党 8.16%
共産党 13.30%
生活の党 0.97%
社民党 0.79%

野党5党の合計の得票率は45.73%に達する。
維新の大阪系を除いて考えても40%は超えている計算

大阪系を除く維新と民主党は合流が確定的で
民主と共産の選挙協力も確定している

35%程度の支持率では次の選挙で政権交代起きる可能性は十二分にある。

>>107
非大阪系の維新議員がどの程度集票できるかは未知数だけど

119 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:20:33.12 ID:V1UTB+Rf0
集団的自衛権行使に真っ向から反対してるのって、日米安保も自衛隊も認めていないような連中ばかりだろうよ。
今回反対している理由で「もう少し説明と議論をしてほしい」「憲法改正を先にして欲しい」と云う声が少なからずある。
そんなことも分からないで、民主党は共産党の口車に乗っかってしまった・・・ もう、民主党は終わったよw

120 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:21:30.94 ID:1QX/U8HO0
コンビニでアルバイトしてますが、産経新聞は良くうれるんですが
毎日や朝日なんてほとんど売れません。
委託販売なんで、各新聞社が自分達で店舗に置く部数を決めるんですが
朝日/毎日は減る一方なのに売れ残り、産経は増加減無く毎日完売します。
これを見る限り嘘を垂れ流してるのは毎日と朝日だと思います。

121 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:22:16.11 ID:uPr25Uqt0
アベノミクスは消費税増税と共に終わった53 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1442345945/
子猫ライブ配信part28 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1442502346/

122 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:22:24.18 ID:M3iNNJNj0
これから夏の参院選まで、何かあるたびに支持率下げてくぞ

与党の支持率を抑え込むためのマスコミのいつもの戦術

こんなやり方が通用するのは、マスコミが「みんなと同じことをしようとする日本人の特性」を利用しているからだ

こんな、何の根拠もないデータを出されたからといって、真に受ける必要はない

123 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:22:44.82 ID:vvN716LH0
>>112
あんな偏差値28の仲間なら10年来の友達でも切るわ。
むしろ好かれる要素がどこにあるのかと。

俺が一番嫌いなのは行動力のある無能、バカ、勘違い野郎だからな。

行動力のない無能は害が少ないわ。

124 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:22:46.80 ID:mWhbF4MU0
>>104
大阪維新は新自由主義で安倍に近い

それから批判票として野党に入れてた層は
政権交代の可能性があるとなると怯むぞ

民主政権ですらあの惨状だから
民主共産連立政権とか軍事的にも経済的にも国が滅ぶレベル

125 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:23:35.03 ID:7hmwUbmK0
>>107
維新は、大阪維新(橋下)を切り捨てたから連合組みやすくなった。
大阪維新が癌だったからね。
橋下が安部と繋がろうとしてぶれまくってた。

126 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:23:44.51 ID:z8UKosjR0
>>1




え?
毎日でこの数字?
ブサヨ、完膚なきまでに敗北してるじゃん。

127 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:23:45.59 ID:UYjuBFUi0
評価しないのに支持率が上がる不思議www

128 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:23:53.74 ID:xfUUsPuP0
支持率が上がってるじゃんw

129 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:23:54.68 ID:9K6JnnrGO
支持率の前に安保法案反対57%なんだが?

130 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:18.90 ID:XSKcTDux0
マスコミとデモにのせられて、高揚してた民主党議員もいたけど
内閣支持率上昇の調査結果に落胆してるだろうな

131 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:21.10 ID:+32SpyRL0
また、御用産経かよ

いい加減にしろ

132 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:40.81 ID:s6ZKC/5b0
かれこれ一年以上の安保、最終盤のメディアによる国民理解がぁデモがぁの大騒ぎで、かえって世間がもう飽きたんだろ

133 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:43.59 ID:QKpu8FEY0
アベのウンの良さは

うんこの病気が治まってるのと

中国が馬鹿パレードを大々的にやってくれて

個別的自衛権でもすむのにアメリカとどこまでも遠くへ行ける方がいいと

思わせたことだ

アベ自身もホルムズ海峡しかり 南シナ海しかり

アメリカの命令の通りに動かすことしか考えてない思考停止だから

国会答弁なんてのはぐだぐだ

もうアメリカと約束しちゃったから、意地でも通すもーん だもんな

ホントはあきれてモノが言えないぜ

134 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:58.41 ID:8jgYgz190
>>1
おまエラ、変態左翼なのに
安保関連法成立「評価しない」57% 「評価する」の33% とか、
そんなもっともらしい数字いらんから、
安保関連法成立「評価しない」100% 「評価する」0%  でいいよ。

135 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:25:34.12 ID:z8UKosjR0
>>1



政党支持率も取ったはずだけど、
野党の数字が低すぎて公表控えやがったな。

糞だなぁ。

136 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:25:42.20 ID:UnVxp38M0
>>118
前回の得票率なら自公だけで49%以上あるだろ
しかも政党支持率は当時より与党が圧倒してる
維新の票はほぼ橋下の力で、その橋下は大阪維新に戻って自民と連立は組まないまでもその補完勢力になる
だいたい共産まで含めた野合なんて減る票も相当のもんだってくらい馬鹿でもわかる

137 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:25:48.97 ID:h5skkQFx0
安保政策は国の根幹だからな

それを無視する野党に嫌下がさしたんだろwwwwww

138 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:26:51.56 ID:vYSpSadj0
政策を支持せず政権を支持するとは頭が変な国民だよな

139 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:27:42.11 ID:FDGWW6Hz0
>>123
山本太郎もそうだけど、行動力のある馬鹿って一番迷惑なんだよね

140 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:28:29.25 ID:gO++s7/00
今回テレビで深夜まで国会中継を見ていたが野党特に民主の審議妨害
暴力的行動が反感を持たれたのではないかな。
あれだけルール無視時間を守らない無法なら仮に政権をとってもまた無法を
行い国民を弾圧するかも知れないと本能的に思ったのじゃね。
あのやり方では国民の共感を得ないと思う。

141 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:11.54 ID:M3iNNJNj0
どんな集計法を用いた結果なんだろうな

いつもいつも思うことだが、電話聞き取り調査と言ってないということは、そうではないのだろうな

142 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:11.70 ID:1/XbjOcY0
内閣支持率が3ポイント増って意外

143 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:33.56 ID:h5skkQFx0
俺の予想では内閣支持率は少し下がり
政党支持率は現状維持もしくは自民がアップする

144 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:35.97 ID:Amjxuw1v0
上がってんだww

145 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:36.64 ID:UnVxp38M0
>>138
一つの政策でYe/Noとひっくり返すほうが愚か
政策はバラ売りはできないのだから総合評価すべき
国民は着実に成長してる

146 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:00.98 ID:V1UTB+Rf0
選挙になれば、野党にも政策の説明責任が必要になってくる。
公開討論会で民主岡田は、対米政策・日米安保との整合性をどう国民に説明するのだろう?
「はぁ? アメリカ? 関係ねぇよ! 自民のアメぽちとは、民主党は違うんだよ!」って言うのかなw

147 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:14.44 ID:qS0VRItc0
ネトウヨ詰んだなw

148 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:48.91 ID:e+aM25mw0
支持率あがってるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:14.17 ID:bY6V3lfN0
>>1
まぁ3%ぐらいだから誤差の範囲だろうけど
変化無しってのは凄いな

週刊新潮外れたよw
時代を読み誤ったなw

>「強行採決をすると、永田町では一般に支持率が10%下がると言われています。
衆参あわせて2回行うと20%ダウンする計算です。
したがって、衆院で強行採決に踏み切る前に40%を保てていなければ、
法案成立時点で支持率は20%を割り込むことになってしまいます」(同)

150 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:18.81 ID:6SSR/+Ag0
>>74
民主党みたいなまともなwww
そのギャグは面白いよ♪

151 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:23.46 ID:rpdHNFwy0
アヘ「民意など知らんがな!」

152 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:26.45 ID:Amjxuw1v0
相変わらずの情弱ジジババがシールズ可哀想とかアホ面でテレビ見てんだろうな
早くしねよ
あの世代は中韓を利するだけで日本のためによくねえわ

153 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:58.15 ID:n87JkP2i0
>>147
スレの勢いが全てをあらわしてるよね
単芝から悔しさが滲み出てるよ

154 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:32:07.43 ID:/AqVMJz00
>>15
現行法すら知らない人に分かりやすい説明ってのがそもそも無理。
なんで世論調査で現行法の理解度聞かないのかね

155 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:32:40.13 ID:eueNlfbK0
>>125
橋下のクズは野党の選挙協力を執拗に批判してくるだろうね
野党がまとまるのをもっとも恐れている男

橋下というガンがいなくなって
共産党も現実路線にシフトし始めた
次の選挙は本当に楽しみだ

156 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:33:03.21 ID:uPr25Uqt0
支持率35%かw
無党派がちょこっと動けば政権交代まで落ちてきたなw

157 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:33:20.21 ID:vvN716LH0
>>139
SEALDsが就職できないってよく言われるのはそういうところ。
ホリエモンも経営者としてやってたからそれがわかってるんだろう。

雇ってて、仕事ができない、しない無能は哀れなだけで済む。

自分の間違った知識や思い込みで行動して無茶苦茶にされるのがイッチバン鬱陶しい。
本人は自分が悪いとは思わないしな。自分が正しいと思い込んでる。

行動力のある無能 = SEALDs は社会の害でしかない。

158 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:33:47.75 ID:9qLuQzeh0
NHKが全く反対意見を取り上げないし、野党不利に報道してるからね
見てるのは とくに問題とは思わないんだろうね
怪鳥と偏性局長のおかげだろうね

159 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:33:59.52 ID:yfHRAWEm0
毎日がなんとか盛ってもこれか
しんどいな

160 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:34:08.67 ID:bY6V3lfN0
>>74
> 30%切ると首相交代論が出てくる

なおその時君らは完全逃走していた模様w

【調査】 麻生内閣支持率、17.7%に。比例投票先、民主34%・自民13%…共同通信調べ
http://unkar .org/r/newsplus/1249894527
キーワード:ウ∃
抽出レス数:162

【政治】菅内閣支持続落21% 政党支持率 自民17.8%と民主13.8% 4ポイント差に拡大 時事世論調査
http://unkar. org/r/newsplus/1292567140
キーワード: ウ∃
抽出レス数:縦読み以外1

531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 13:22:36 ID:cOP7B5FZ0
選挙前に、ネトウ∃連呼してた人たちは何処行ったの?(´・ω・`)

161 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:34:59.39 ID:JDiTsSbN0
安保法案成立直後に支持率アップの事実だけ残った。
毎日やっちまったな。

162 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:07.84 ID:gVeZ73Da0
なぜか一般国民にも学生にも嫌われまくってるSEALDsをマスコミは
国民の声のように報道する不思議

163 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:11.21 ID:rDZVn+Yu0
ネトウヨ「爺婆はデモに触発されて〜」

ほんとお前ら懲りないよな・・・・
その爺婆が投票に行けば、政権交代やん

164 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:20.35 ID:h5skkQFx0
アホサヨク、反日マスコミ総動員でこの結果かwwwwwwwwwww

165 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:30.42 ID:UnVxp38M0
>>156
自民が圧勝した2014衆院選より、野党との差は開いてる
野党も、左派メディアも法案の重要性を騙りながらも、「国民の信を問え」と言わなかったことからもわかるでしょ
現状では選挙をしたら自民が確実に大勝利しちゃうんだよ

166 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:55.41 ID:XSKcTDux0
安保法案成立直後の調査ですらこれ
国民の多くは安保法案なんかに殆ど関心が無い
結局この問題で熱狂してたのは一部のサヨクとマスコミだけだったというオチ

167 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:36:09.13 ID:V1UTB+Rf0
>>158
どこのパラレルワールドなんだよwww

168 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:36:10.56 ID:3wOTizUNO
ああ、毎日新聞ね

169 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:36:13.28 ID:YTYmYKAA0
強行採決すると支持率が10%下がると言われていて、逆に上がるのは史上初
マスゴミの影響力低下を改めて証明

170 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:36:59.05 ID:YTVyiyxk0
まぁ毎日のことだからアンケートの質問文にカラクリがあるんだろうw
質問文で結果が全然かわってくるからなw
で・・・集計時には都合の悪い語句は省略すると

171 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:37:08.11 ID:/E7ipwOy0
毎日新聞で上がってるからな

172 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:37:27.71 ID:F3fjs+aY0
>>149
1回目は下がるけど、2回目は下がらんわな
1回目でほとんど反対に回るだろ
2回目も通すのはわかりきってんだからよ
2回目は撤回するかも、それまで見守ろうなんてやつがいるかよ

173 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:38:19.91 ID:Q+sUZUBx0
評価されないよな
なぜなら今までと変わらないから、評価されようがない

174 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:38:22.63 ID:PihZWc2+0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: バカサヨ怒りの牛歩戦術 お葬式ち〜ん(笑)
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

175 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:38:47.92 ID:e+aM25mw0
個別の政策で評価が低くても、総合的には安倍内閣を支持するってことだ

176 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:39:33.57 ID:HQaM01Js0
ミンスが大勝した選挙の直前に、確か共同通信だったと思うが電話調査がきた
「今回の選挙ではどちらの政党に投票しますか?」
「自民党です」
「民主党ですか?」
「いいえ、自民党です」
「民主党ですね」
「いいえ、自・由・民・主・党です」
「わかりました」ガシャン!

実話です

177 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:39:44.40 ID:uPr25Uqt0
●▲【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう★8 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442746455/

178 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:39:54.61 ID:F3fjs+aY0
賛成は出来ないけど、必要な時がくるかもと認めてるんだよ
反対=不支持と考えるのは単純すぎる

179 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:02.30 ID:bNtjx6OF0
手続きがおかしいからこの調査は前提が成り立っていない。

180 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:06.24 ID:gKaR8xe40
此の期に及んで、ハライタ支持って、日本人は大丈夫か?

181 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:14.98 ID:5PnVo85p0
大本営発表に近いな  10%くらいは盛ってるだろw

182 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:37.24 ID:Xdwto1m30
評価しないという意見を反対に印象づける記事。

183 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:48.52 ID:UXTeQsXQ0
>>158
こういう意見見るとゾッとするわ
本気でそう思ってるなら病院行く事進めるよ。まわりも気持ち悪がってると思うよ。

184 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:57.31 ID:q5M5Xb540
毎日で支持率アップって凄いな

185 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:41:24.69 ID:ZHN8Y50K0
毎日なんか信じられん

186 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:41:36.95 ID:SJeBXkwC0
>>1
上がってんのかよw

187 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:42:09.39 ID:tkAuaYqs0
バカサヨに煽りが効きまくっててクソワロタwwww

188 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:42:30.23 ID:xG/W3QJf0
毎日新聞調査

wwwwwwwwwww

189 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:42:54.96 ID:jZniG6Fl0
毎日で支持率アップって何事・・・
朝日と毎日は支持率下げなきゃいかんだろ

190 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:43:04.42 ID:dIa95cUK0
何で支持率上がってんだよw

191 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:43:15.51 ID:F3fjs+aY0
怪しむなら前回、32%が低く見積もったと感じるよ
低い数字出せばびびって撤回と思ったんじゃないの
しかしもう成立してしまったから、諦めて操作やめたと

192 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:43:34.03 ID:kgtTfJwj0
法律に反対だから評価しない、はまだわかるが

    「審議が不十分だから」45%

↑こいつらは本当に何も考えてない、マスコミの印象操作に流されるだけの白痴

193 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:43:39.95 ID:4Dywy/rD0
強行採決を想定して毎日が下げすぎて調整した結果、もっと下がると思ったらたいして下がらなかったので
なぜか上がる不思議現象になっただけじゃね?
前回の32%が低くしすぎただけだろうw

194 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:44:42.10 ID:vVZ0gF0h0
支持率って何なんだろう???
何故逆の質問しないの?
民主に政権を変えてもいいですか?とか聞いてくれよ

195 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:45:12.32 ID:kCYRrB9k0
支持率、20パーセントじゃないのか?!

196 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:45:14.89 ID:UXTeQsXQ0
>>181
つか今現在で安倍政権の支持率が10%ぐらいで、もたないくらいになってないと完敗だろw
これから先上がるくらいだと思うんだけど。

197 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:46:37.05 ID:JDiTsSbN0
原発再稼働、安倍談話、安保法案全部終わっちゃたけど。
これから支持率下げる要素ないぞ。

198 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:46:41.58 ID:eDXf3sZz0
もう無茶苦茶な世論調査(笑)

199 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:46:52.06 ID:iQ8Z0wHX0
>>194
「自民党は嫌いだけどそれに変わるものがない」
ってのが安倍政権の支持率の高さの元だってのは当初から言われてるだろ

200 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:47:17.72 ID:fD1S/kZj0
内閣支持率調査は法案成立前にやってるから
成立による変動がわかるのは来月か

201 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:48:46.27 ID:e+aM25mw0
>>200
毎日新聞は19、20両日、安全保障関連法の成立を受けて緊急の全国世論調査を実施した。

202 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:48:55.31 ID:KN+xQVfb0
横田基地の友好祭に間に合って良かったな

203 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:48:58.52 ID:52KuHfIE0
>>前回調査より3ポイント増の35%

毎日調査の支持率が正しいかどうかは別として
まずは増加したことについてのコメントをもらおうか

204 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:08.95 ID:vvN716LH0
>>192
まともな審議をしなかったのは野党だしな。
突っ込みどころ満載だったのに憲法違犯と戦争法案ってレッテルだけで乗り切ろうとした脳死野党が原因。
相手がまともな野党なら支持率かなり落とせたのに、自らの支持率を落としにいく野党に爆笑だわw

205 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:19.97 ID:GHpSHH/K0
相変わらず野党が間抜けで何よりである
過ぎたるはなお及ばざるが如し

206 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:20.10 ID:z+uwIknQ0
審議が不十分えおか野党が言い続けてるが廃案と拒否が前提でまともに討論する気が無かったな
採決すれば負けは確定してるから投票を引き延ばす事のみに終始し最初っから多数決なんて考えて無かったわ
それを民主主義を否定するだの冒涜だのぬかすのは片腹痛いわ

207 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:24.32 ID:uq1iu+RJ0
>>201
毎日新聞は19、20両日、安全保障関連法の成立を受けて緊急の作文を実施した。

208 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:47.77 ID:F3fjs+aY0
安倍を本当に支持しない人間でも、どうやらのぞんでるのは、自民党で別政権ってことなんだよね

209 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:50:24.81 ID:52KuHfIE0
>>200
成立前でも、あれだけマスコミがこぞって叩いた結果がこれだろ

210 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:51:12.53 ID:cbwTabwY0
>>1
50%も安倍内閣支持していないんだから
こう内閣総辞職しなきゃな

211 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:51:14.15 ID:GU2yOtjm0
>>203
反対派の野党やデモ隊の醜態をみて失望した無党派層や左派穏健層が支持に回った
じゃ納得していただけないかね?

212 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:51:26.88 ID:52KuHfIE0
>>209
じゃなくて、成立後じゃん

213 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:52:05.25 ID:YTYmYKAA0
>>201
18日採決で19、20日に調査って確実に一番下がるときだからな

214 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:52:22.93 ID:rnD5hbTG0
在日新聞か。
マイナス方向に、どれだけ盛ったんだろう…w

215 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:52:27.14 ID:4Chb/05S0
民主の支持率がドカンと上がってるな
ああいう行動を国民は支持してるんだな

216 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:52:32.87 ID:UXTeQsXQ0
>>192
戦争法案・9条のワードを吐く奴も一緒。
新聞ニュースで聞いた事ある意見を口にしてみただけ。自分の意見はたぶん無いわ。
自分で馬鹿です。って言ってるみたいなものよ。

217 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:52:47.74 ID:iQ8Z0wHX0
>>208
極端な話だけど、小泉(息子)が総理に打って出れば、自民党内部は別として国民はすげぇ支持すると思う

218 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:52:58.24 ID:KHM07EzR0
これで戦争法制は廃止だな

219 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:53:43.32 ID:ifgCjcfeO
シルバーウィークの昼間に電話してアンケートなんてよくできたな
普通は遊びか仕事か墓参りだろ

220 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:53:55.02 ID:CAEnoNXY0
賛成と反対だけを抽出するとあら不思議、逆転しますね

221 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:03.95 ID:I+oy4YKl0
>>1
>政党支持率は、自民が前回比1ポイント減の27%、民主が同3ポイント増の12%。

他の世論調査に対して、自民の支持率がものすげえ低いなw
明らかに嘘だってわかるやつだw

222 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:10.93 ID:316zFTbP0
>>1
下がるだろうとは思ってたけどこんなもんか
政党別でも状況変わらないな
野党はなんでも反対以外のやり方を考えろよ

223 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:16.45 ID:GU2yOtjm0
>>215
3ポイント増の9%→12%と聞くとカスがちょっと大きなカスになったくらいだけど、
33%増と書くと確かにドカンと上がってるな

224 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:28.91 ID:XoAZoyKI0
基地外に粘着されてる安倍を見て、返って応援したくなった人が増えたんだろ

225 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:55:07.80 ID:3TiM2XVj0
んじゃ、解散するように煽ればいいんじゃない?得意でしょ?そういうの。

226 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:55:46.15 ID:rVf+e2t50
野党の牛歩や採決妨害を支持しますか?と聞いてみろよwww

227 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:56:28.81 ID:yEDZJcfe0
捏造で有名な変態新聞か

228 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:57:12.39 ID:UnVxp38M0
>>221
毎日は自民の支持率と、自民政権時の内閣の不支持率が高く出る
調査方法が他と違うんだろう

229 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:57:32.91 ID:EWsYNV8r0
評価しないが支持率はアップ

要するに、成立過程は問題ありだが懸案が片付いてスッキリしたってことか
危機感煽ったマスコミと国会前の連中は終わったな

230 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:57:47.53 ID:xsBJutZj0
毎日新聞は連日悲鳴あげるように「廃案にしろ」で、成立したら怒りをぶつけるような恨み事を
紙面にぶつけているが、その毎日新聞でさえ思うように安倍政権、自民党の支持率が下がらない事に
困惑している。
いくら安倍を批判しようが、ネトウヨを攻撃しようが全く効果ない。
日本国民の大多数がネトウヨになり、右翼化している現実から目を逸らすからだ。
昔なら政権支持率が一桁、自民党の支持率大幅減、民主党の支持率大幅増になっているはずだ。

231 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:59:34.63 ID:I+oy4YKl0
>>224
野党や左翼デモの連中のやり口で、「まあ確かにその通りですね」と納得できるようなものが
ひとつとしてなかったからな
「何でもかんでも反対」「対案は出さない」「徴兵制になる」「安倍は戦争がやりたいだけ」
「尖閣や竹島が欲しかったらあげてしまえばいい」「日本が攻撃を受けたら抵抗せずに
降伏すべきだ」「在日米軍がいることが戦争を呼び込んでいる」「だったら9条を改正してみろ」

232 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:59:42.30 ID:uPr25Uqt0
【社会】安保関連法で学者や研究者170人が会見、「憲法9条の下で持続してきた平和主義を捨て去る暴挙だ」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442749958/ 【共産党】 「国民連合政府だ」・・・民主党などと全面選挙協力で野党連立政権を想定 安保法成立で方針転換★12 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442723102/
【安保】公明党に創価学会員からも憤り「平和の党、看板下ろせ」「「もう選挙活動はしない」…「信心が足りない」という反論も★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442702353/
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう★7 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442742320/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった53 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1442345945/
子猫ライブ配信part28 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1442502346/
【安保法案】シールズ奥田氏「この怒り忘れない」★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442744114/
【社会】虐待の疑いで児童相談所に通告した子どもは17,000人余り [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442614622/

233 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:59:44.73 ID:rfFNE1Yn0
共同通信緊急世論調査・政党支持率

自民32.8%(2.2ポイント減)
民主 9.5%(1.0ポイント減)
共産 3.9%(1.1ポイント減)
公明 3.8%(1.3ポイント増)
維新 2.8%(1.9ポイント減)

無党派層43.6%(4.4ポイント増)

234 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:00:15.05 ID:Q+sUZUBx0
なーんも変わらないから評価されない
中国もこのままだし、北朝鮮も挑発を止めない。竹島も韓国領土だし、北方領土はロシアのもの
なーんも変わらない

235 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:00:27.05 ID:iQ8Z0wHX0
>>229
新聞調査の3パーなんてのは誤差の内だからもう一回やれば変わるレベル
(民主があがったってのも同様)

236 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:00:37.81 ID:UklY3yIb0
便所紙毎日 捏造の世論調査

237 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:01:09.39 ID:316zFTbP0
>>230
民主党政権の印象から
代わりがない,他よりましで支持されているか
支持政党なしへ行く

238 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:01:58.15 ID:9qLuQzeh0
気にしないと書いておきながら
細かいところまでみんな 見てるなw
やっぱり低いと気になるのかな

239 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:01:59.68 ID:1/XbjOcY0
爆下げを覚悟しただろうに、こんな結果で安倍総理も拍子抜け?w

240 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:02:31.92 ID:OOm74p450
安保の背後で成立したマイナンバーのほうが気になるんだけどな。
あれ来年度からいきなり強制だし。

241 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:02:33.79 ID:Q+sUZUBx0
評価されるわけがない
アメリカに忠誠を誓っただけの法案で、アメリカの後ろにくっついているクソ法案だからね

242 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:02:38.43 ID:ZI9PUmwm0
>>234
じゃあ反発する必要もないな
素直に国に従え

243 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:02:48.58 ID:I+oy4YKl0
>>228
マスコミが、世論調査の数字が各メディアでずいぶん違うことの理由として
「調査方法がちがう」「ちょっとした設問の聞き方で変わる」みたいなことを言ってるけど
まず、そんなことをやめろってんだよなw
聞き方一つで答えが変わるような誘導尋問みたいなことをするのがまず世論調査として不適当
設問の聞き方を統一するとか、全ての調査データを公開するとか、そういう
公正性、信頼性を高めようとする気が全くないのがわかる

244 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:04:21.64 ID:l2IAqzFO0
この調査って
あの乱痴気騒ぎの後?前?
前なら、野党支持率もっと下がるよなw

245 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:04:57.90 ID:vvN716LH0
>>233
支持率低下率に換算すると

自民党 6.2%低下
民主党 9.5%低下
共産党 22.0%低下
公明党 52.0%創価
維新  40.0%低下


維新と共産壊滅的じゃねーかw
SEALDs擁立してこの体たらくの共産って一体・・・

246 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:05:15.33 ID:Q+sUZUBx0
後ろにくっついていくだけの、自衛隊が血を流さない法案だからね
たぶんアメリカ以外の外国は勘違いしている

247 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:05:25.07 ID:TxOR2jKe0
前回あまりに下げ過ぎたんでちょっと修正入れたみたいな感じだな。
共同は38%なんでバランス取ったんだろうな。

読売、産経は46%くらいに盛ってくるんだろう。

248 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:06:07.86 ID:NtIql7gG0
偏向報道のNHKだと支持率が不支持率を再逆転してたよな。

249 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:06:19.10 ID:XSKcTDux0
最近の有権者は安保とか原発のマスコミの煽りに流されないで賢明だわ
逆に言うとマスコミの影響力が落ちたとも言えるな

250 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:06:58.77 ID:iQ8Z0wHX0
>>242
世の中には
「戦後レジーム覆せや売国奴が」
と安倍政権に反対する連中つうのもいるんだがなw

251 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:07:06.38 ID:Q+sUZUBx0
日テレ、フジテレビ、NHK
これだけアンコンしてんだから早々下がらないよ

252 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:07:51.64 ID:Gc6gaLy/O
サンゴややらせ捏造穢多朝鮮新聞だっけ?

253 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:08:29.19 ID:tkAuaYqs0
バカサヨの負け惜しみが心地よいわwww

254 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:09:25.48 ID:q0dqz2Ic0
>>249

安保なんて遠い話よりも国民が支持するしないってのは
景気や雇用や社会保障問題だしな。

255 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:09:47.92 ID:vSr8BD8vO
国際活動なんかは評価するけど、自衛隊のリスクは変わらないとかいう考えや、
集団的自衛権の対応を見ると法案成立は評価できないな
そもそも集団的自衛権より先に個別的自衛権をきちんと整備することが必要だろ
武器使用も厳格なままだと自衛官のリスクはさらに高まる

256 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:09:59.83 ID:fv3VDM++0
>>36
へーじゃなくて、お前はどこだよ?

257 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:10:13.79 ID:vvN716LH0
朝鮮人はネトウヨはIQ低いスレに集結してるからこっちにはこないのね。

あそこは朝鮮ネトウヨと日本のネトウヨの最下層の争いが見られるよw

258 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:10:20.41 ID:0fRuy6kM0
>>254
株価上げてww

259 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:10:29.37 ID:KbltO9+K0
安倍はここで衆議院解散して選挙やればよい。
政権交代可能な野党など無い。
無難な選択として自民党が選ばれて、勝。
これこそ民意だ。
マスコミのでっち上げる、世論という空気は意味が無い。

260 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:10:47.45 ID:+luvdpoO0
アホ『審議が不十分だ!』
ワイ『それ、野党の責任な つかお前ちゃんと審議見てたの?』

アホ『国民への理解が行き届いてない!』
ワイ『それ、マスゴミが意図的に法案内容を煙に巻いたてたからな
    だって普通に解説したら、皆賛成するから』

アホ『国会が大混乱してたのは安倍のせい!』
ワイ『あれ、野党が選挙で負けた腹いせとアピールで暴れてたんやで』

261 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:11:22.02 ID:0fRuy6kM0
>>256
普通左右5誌みてふーんってのが普通だわな
特に今は左右で書き方が完全に違うし

262 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:11:30.60 ID:Gc6gaLy/O
評価しないんなら
支持率低下だろうが

ヒトモドキ捏造メディア
腹がいてえ受ける

263 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:12:01.11 ID:MMh/TBuW0
ネトウヨがやっぱり良識ある日本国民の中では極々少数派の特異かつ不教養な思想の持主であることがまたもや証明されたか

264 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:12:25.11 ID:69/0v7GR0
賛成反対1:2なのは概ね変わらんな。しかし報道は反対派しか居ないかのような勢いだw

265 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:12:49.53 ID:0fRuy6kM0
改正される法律


自衛隊法
国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律(国連PKO協力法)
周辺事態に際して我が国の平和及び安全を確保するための措置に関する法律(周辺事態安全確保法→重要影響事態安全確保法)
周辺事態に際して実施する船舶検査活動に関する法律(船舶検査活動法)
武力攻撃事態等における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律(事態対処法)
武力攻撃事態等におけるアメリカ合衆国の軍隊の行動に伴い我が国が実施する措置に関する法律(米軍等行動関連措置法)
武力攻撃事態等における特定公共施設等の利用に関する法律(特定公共施設利用法)
武力攻撃事態における外国軍用品等の海上輸送の規制に関する法律(海上輸送規制法)
武力攻撃事態における捕虜等の取扱いに関する法律(捕虜取扱い法)
国家安全保障会議設置法

266 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:13:06.06 ID:tkAuaYqs0
バカサヨ冷えとるかー?

267 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:13:08.85 ID:MMh/TBuW0
>>262
> 評価しないんなら
> 支持率低下だろうが

この単細胞っぷりwww
IQ28なのも頷けるわwwwwwwwwwwww

268 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:13:56.05 ID:2S8fpZTYO
調べたら、ずっと昔から国連軍で集団自衛権行使してた件について

外務省HP
 日本は、平和構築等国際の平和と安全のための協力を積極的に進めており、PKOや多国籍軍への協力、予防外交や調停などの政治的手段のみならず、緊急人道支援から復旧復興支援、紛争後の国づくりも含めた、様々な形で広い意味の国際平和協力を行っております。

『国際平和協力法に基づく要員の派遣についていえば、これまで同法の成立から現在に至るまで、多くのPKO等に要員を派遣してきています。
これらのうち、カンボジア、モザンビーク、ゴラン高原及び東ティモールの各PKOには自衛隊の部隊が参加しました。
現在もゴラン高原における国連兵力引き離し監視隊(UNDOF)及び国連ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH)に自衛隊の部隊を派遣しています。』

おら、なんか言えや国防反対の腐れキチガイ

269 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:14:02.53 ID:FvKU4Ayn0
琉球新報の調査では〜
北海道新聞の調査では〜

ここならブサヨの期待を裏切ることはありません

270 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:14:03.04 ID:hHMWCSmP0
エラハリ顔面パンストシールズwwwwwww

271 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:14:25.86 ID:Q+sUZUBx0
反対 57%
国民投票したら間違いなく否決される法案だね

272 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:15:02.95 ID:ry7duZmA0
支持率がめちゃ下がってるのを期待してたのに、インパクトの薄い結果で毎日はガッカリって感じだな

273 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:15:19.61 ID:iQHXM4dKO
世論調査て、何の為にやってるの

274 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:15:26.30 ID:QbSoo+eF0
これだけの偏向方法の中、毎日の調査で33%も賛成しているなら、後数年すれば
7割賛成になるよ

自衛隊も、日米安保条約も、PKO法案も、周辺事態法案も、いつもバカ左翼は
徴兵だ戦争だ反対してきたのだからな

今や、賛成派が圧倒的に多い。これは安倍さんの勝利や。

275 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:16:02.63 ID:eC+TeeDV0
結局、世間の安保成立反対ってのはデモ参加者が言うように法案そのものに反対というより、
審議不十分とかでの法案の通し方に反対ってだけなんだよなあ
法案成立を「評価しない」が57%で、評価しない理由は「法律に反対だから」が29%ってことだし

毎日新聞調査:首相在任期間「任期より短く」半数
http://mainichi.jp/select/news/20150921k0000m010058000c.html
ってなってることは、しかし、政権にとって深刻だろう

276 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:16:10.46 ID:MMh/TBuW0
>>268
何言ってんだこいつw

後方支援の内容が「非戦闘地域」から「現に戦闘が行われていない」地域にまで拡大されてんだよwww

277 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:16:20.51 ID:vvN716LH0
>>260
審議不足は野党の偏差値が28レベルだったから無理だったとしても、
採決の時は議員数的に絶対に無理だったんだからどうしたらよかったんだろうな。

仮にあんなクソみたいなパフォーマンスせずに淡々と反対していれば支持率は上がったのだろうか。
それともやる気がないと思われて支持率は下がったのだろうか。

SEALDsみたいなひまわり学級レベルにはパフォーマンスの方が有効そうだけど。

278 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:08.19 ID:CTPVBlhe0
毎日は、前の調査が安倍談話の前だからね。
結局、採決そのものは支持率に全然影響与えてないってこと

279 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:18:16.13 ID:e+aM25mw0
国会前が大変な事になってるな

【世論調査】 安保関連法成立「評価しない」57% 「評価する」の33% 支持率は3ポイント増の35% [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>10枚

280 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:18:46.03 ID:zifT34C4O
電話の世論調査、ちょくちょく来るが(大抵は自動音声なので中途半端に留守録に入るw)
有権者か否かを問われない(国籍を問われない)ものが増えた、昨今。

281 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:19:46.72 ID:0yiEcp1O0
>>36
そういう話じゃないんじゃない?
少なくともオレはこういう調査で、結果だけ載せてるは信用できない

調査人数  うち回答人数 未回答人数
質問内容 質問文

これぐらいは載せてくれないと

282 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:20:17.06 ID:12CPoxde0
安保法案の決め方には賛成出来ない。
かといって、野党の発言や抗議のしかたにはもっと嫌悪感を持っている。

って感じの意味だろうか

283 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:20:27.35 ID:CTPVBlhe0
ま、あれだけ反対運動やってこれは衝撃でしょう
毎日は審議入り前も40前半だったから、結局7ポイントしか下がらなかったってこと

284 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:20:35.15 ID:Q+sUZUBx0
安倍ちゃんゴルフしている場合じゃないよ
欧米は難民問題で荒れてるからね

285 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:21:19.44 ID:Mp17D+D10
連休明けは大暴落だから
日本社会はもはやマネーにとって安全でなくなった

286 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:21:24.28 ID:GU2yOtjm0
>>277
過激に行くのは身内向けだけど、非党員は引く
淡々穏便にいくのは無党派、非党員向けだけど、党内過激派は反発する
だと思ってる
党内過激派と無党派層、どっちが多いか考えればどっちが良かったかは明らかだよね

287 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:21:48.88 ID:Q+sUZUBx0
ネトサポは安倍ちゃんがやることは全てマンセーだから
北朝鮮人みたいなもんだ

288 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:21:54.82 ID:z14Xa7hq0
サヨクな人って時々思うけど、何故日本も各国も協調して中国をけん制しているか知らないんだよなあ
中国が核大国だからなんだよなあ

中国は個別的自衛権を行使するという主張なんだから日本も個別的自衛権でいいじゃないかという論理にならないのは何故か?
それすら分からないんだよなあ


個別的自衛権vs個別的自衛権という論理は、世界各国が同じ軍事力で戦争に関わる外交関係も持たず、
常に1vs1で戦わなければならないというファンタジー世界にだけ存在する話なんだよw

つまり、個別的自衛権で事足りるサイドは「ある種余裕があり、絶対敗北しない自信がある」ためであり、
相手側は当然、他国と協調してこれに対抗しなくてはならないため、”他国に集団的自衛権を行使してもらう必要がある”

そのためには、集団的自衛権を行使してもらう国がまずは、その同盟国に対して集団的自衛権を行使できる体制でなくてはならない。

当然の話なんだけどな。

したがって、、尖閣諸島は個別的自衛権だから関係ないという論理は日中間ではあり得ない。
核を持たない日本は核を運用している軍事大国と同盟し、その国に集団的自衛権を行使してもらう必要性があるからだ。

つまり、そのためには日本も集団的自衛権を行使し得る体制でなくてはならないためである。

289 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:22:45.37 ID:gSas1Zv90
あのセクハラでっち上げ作戦と小西のダイブ(通信教育で空手含む)、津田の暴行事件があったのに民主の支持率が上がったんだ?
不思議なもんだな

290 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:23:08.37 ID:+luvdpoO0
>>277
そもそも民主党に限れば
特定秘密保護法も集団的自衛権も別に反対って立場やないんやで
朝日新聞と支持母体から『反対して安倍政権の足を引っ張れ』
             って命令が下ったから暴れただけ

291 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:23:37.76 ID:VXCguWFn0
昼間に固定電話で千人ぽっちに聞いてみて何かわかるんですかね、毎日さん

292 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:23:50.67 ID:2S8fpZTYO
>>276

後方支援じゃない国ですら、国そのものは狙われても、紛争地帯以外の国外でテロに狙われた事例などないし、後方支援での戦闘でピンポイントで日本が狙われるっつー根拠もないな

戦闘に巻き込まれるから支援すんな、など国連協定違反で論外だ

293 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:24:04.33 ID:c+KdS4IM0
>>15
よくこの手議論を持ち出すアホが居るけど
”説明がされている”とはどんな状態だよ。

マスゴミが時間取って説明しなければ
政府のHPにアクセスして知るしか無い
”説明がなされてない”と答えた奴は
自分の力でどこまで調べたか是非答えて欲しいね。

294 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:24:43.36 ID:eg7eVh3cO
3割は岩盤層
ブサヨもはや打つ手なし

295 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:25:05.35 ID:qVaSi7Cx0
ネトウヨだった俺は、最近の出来事やスレの流れで分かったよ。

「日本を取り戻す」という安倍のスローガンの真意は「半島有事で、韓国を助けさせ、戦後は半島統一コストを負担させる養分としての日本を取り戻す」という半島目線の話だったんだよ。

日米は「半島有事には米軍機を日本の飛行場から日本の飛行場から無許可で飛ばす」という密約を結んでいた。

しかし、岡田が2009年から2010年に調査し暴露してしまった。

これで事前協議が義務になった。

そして、事前協議では国民は反対する。だから、安倍は「日本を取り戻す」とスローガンを掲げ解釈改憲をしてまで緊急なら首相判断で半島有事に介入出来る体制を作ろうとしているのだ。

今回の安保関連法案の騒ぎの発端は、岡田の日米密約暴露だった。

日米密約暴露について
http://www.47news.jp/hondana/nuclear/article/article016.html


結論、安倍は最悪の売国奴。

296 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:25:22.56 ID:Q+sUZUBx0
>>288
核軍縮を訴えていけばええやん。安倍がやってることは核保有国に核保有の正当性を与えているだけ。

297 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:25:30.25 ID:q0dqz2Ic0
分かりやすい説明がなされていないというより
分かりやすい説明をしているメディアがない。

国会のプロレスを永遠と見せられているだけ。

これもテレビマスメディア界が昔のような気骨がある人が減ったからだろ。

298 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:25:55.71 ID:vvN716LH0
>>286
俺が野党ならあの場合どうすっかな〜って考えるんだが、まぁ確かにやりようがないのかなと。
党内過激派に突っ込ませても「党」として一般の人は見るよな〜って感じる。

というかそもそもああいうことするしかないレベルまで持ってった野党が知能レベル低すぎだわなw

なんで野党議員ってあんなに頭悪いんだろ…。本当に謎。

299 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:26:07.08 ID:i5GjksPG0
全国調査?
されてないけど?

300 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:26:54.25 ID:vPjp3VqoO
何でそんなにたくさんの日本人が支持してるんだよ?
本当に中国の命令に従おうとしない馬鹿なネトウヨ日本人が増えたな

301 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:27:59.97 ID:Q+sUZUBx0
北朝鮮が核兵器を持っても日本は批判できなくなったね

302 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:28:47.77 ID:vSr8BD8vO
>>280
留守録に有権者かどうかの質問が入ってるのは嫌だな
電話に出たら聞かれるんじゃね?

303 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:29:02.77 ID:11dm3mAT0
国民の9割が反対した法案なのに、おかしいねw

304 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:29:10.19 ID:ePkQrRXD0
毎日新聞は世論調査そうとう歪めてるだろ
朝日より酷いんじゃね?

305 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:29:32.72 ID:+G1wgYCa0
毎日新聞の調査ですら「評価しない」がたったの57%
実際は40%もいないだろう

306 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:29:40.22 ID:vPjp3VqoO
日本人は安倍じゃなくて中国政府に従え
集団的自衛権に反対しろ

307 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:30:15.42 ID:2S8fpZTYO
>>301
すでに持ってんじゃねーか
核搭載かはしらんが、北チョンもシナのも日本に向いてるミサイルもな

308 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:30:17.96 ID:0En+tzQM0
第三者機関の調査結果を記事にしてくれや

309 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:30:38.84 ID:Q+sUZUBx0
米中会談でネトサポが発狂するよ

310 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:30:54.51 ID:kCYRrB9k0
>>289
毎日新聞とテレビ(レンホーと辻元が、ミンスの津田の件で問い詰められてたのは今日はじめて)が報道してないから。

311 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:31:49.42 ID:CdS19Qpj0
>>4
それはアホサヨにも言えることで・・・

312 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:32:07.65 ID:Q+sUZUBx0
>>307
それに正当性を与えちゃったんだよ。自衛のためだと言われたら何も言えない。当然日本も核を持つような展開になっていく

313 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:32:43.87 ID:CpSquWez0
毎日が3%上昇と言うなら、実際はさらに+10%上だね

314 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:33:00.71 ID:yqcPBUpt0
安倍の親父は毎日出身だからなw

315 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:33:24.21 ID:TxOR2jKe0
ウヨは毎日は捏造って言うけど読売、産経の数字のほうがよっぽど信用出来ないw

316 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:34:16.29 ID:ldj7m+mD0
安保も成立したしどうせ改憲なんか当分無理だし
当面の懸案はTPPと経済対策特に消費増税になる
どれも安倍政権では期待できないどころか日本破壊につながるし
安倍はもう用済みさっさと退陣でいいよ

317 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:35:29.66 ID:gSas1Zv90
>>310
でもさ、セクハラでっち上げってかなりの悪手だったと思うのよ
それは津田の件よりも知ってる人が多そうじゃん?
あまりのバカバカしさで笑っちゃったままなのかね?

318 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:37:07.79 ID:tkAuaYqs0
煽りにすぐ食いつくところを見ると、調査結果がくやしくてくやしくて仕方がないって感じだなw
バカサヨの発狂した姿を肴に飲む酒は美味いわ

319 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:39:09.29 ID:2/VwzX1Y0
安陪逝ったああああああああああああああああああああああ

320 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:41:11.23 ID:Wf3pCw8i0
Yahooニュースアクセスランキング、トップ20件中6件(1,2,4,6,10,17位)が女性議員セクハラ暴行事件の話題

それぞれの記事のコメント欄が凄いことになっている。。。

http://news.yahoo.co.jp/ranking/access?ty=t&c=dom


1 安保法案 「私を羽交い締めにして…」自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白
産経新聞 9月18日(金)17時4分

2 辻元氏「しっかり調査して対応したい」 次世代・和田氏、民主議員の“セクハラ暴行”糾弾
産経新聞 9月20日(日)10時57分

4 大沼議員セクハラ疑惑 自民・稲田氏「犯罪行為だ」民主・蓮舫氏「その話は泥沼になる」
産経新聞 9月20日(日)19時0分

6 稲田VS辻元、安保法採決時の混乱めぐり舌戦「セクハラ叫び審議妨害」「与党は法案通していただく立場」
産経新聞 9月20日(日)14時42分

10 安保法案 “セクハラ暴行”疑惑の民主議員、本紙直撃に「関係ない」繰り返す
産経新聞 9月19日(土)0時44分

17 自民・谷垣氏が民主のセクハラ暴行に激怒、懲罰動議に言及「節度欠いている」
産経新聞 9月18日(金)23時46分

321 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:41:51.00 ID:1P+b8AaT0
まあ、実際反対の国民の方が多いんだよなそう考えるとあんなドタバタ劇国会で
演じなかったらもう少し民主の支持率は伸ばせたかもしれないのにな

322 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:43:01.10 ID:QrkN9nYb0
「評価しない」って、否定的な意見とどちらでもない意見とが含まれてるんでしょ?そりゃ「評価しない」が多くなるだろ。

323 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:43:19.19 ID:VwOxsgWJ0
> 特別委での強行採決が「問題ではない」は24%にとどまった。


質問文に「強行採決」なんて印象操作するワードいれたの?アホか
「日本人を貶めた変態捏造新聞が許せますか?」ってアンケートでもしてみろよ

324 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:46:54.13 ID:/3sHakdd0
またもや
性懲りもなく偏向アンケート調査結果!
恥を知れ!
毎日!

325 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:48:36.58 ID:TKad2xuj0
アレだけディスられても支持率が上がるってwww

日本人による日本人のための政治が一番

326 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:49:34.44 ID:O9G/ja3A0
福山や小西のあの態度
評価するやつがどれほどいるのか

327 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:52:21.96 ID:wf9EpDil0
反日新聞の調査で支持率上昇とかw

328 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:53:35.49 ID:uPr25Uqt0
【言葉】 明日からまた頑張ろう!と思える「偉人の名言」15選 [TABI LABO] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442749760/
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう★9 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442750468/
子猫ライブ配信part28 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1442502346/

329 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:02:03.63 ID:CTPVBlhe0
採決を挟んで上昇とか、かなり衝撃の結果だと思うが、伸びんねw

330 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:03:28.75 ID:X1CRPs0d0
平均的な回答は
賛成だが、もうちょっと審議をするべき。だろうな

331 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:03:44.01 ID:CIJkzlzHO
この毎日新聞さんの記事も合わせて読むと面白い


http://mainichi.jp/feature/news/20150917mog00m070001000c.html

毎日新聞さんの言う扇動記事がまんま今回の記事に当てはまる

332 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:04:42.31 ID:GU2yOtjm0
>>329
この結果で野党やデモ隊に危機感はないのかねえ?
あれだけ必死に活動して支持率は変わりませんでしたってもう危機感どころか絶望しても良い位だと思うんだがな…

333 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:06:16.81 ID:q5M5Xb540
週刊誌の政治評論家は
「強行突破の成立によって、確実に10%は支持率が落ちる」
とか言ってたけどなあ
来年の参院選には大きな影響はないかもしれんな

334 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:10:55.20 ID:VztGAY0tO
朝起きて髪に手をやる


あれ?増えてる?

335 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:11:35.16 ID:eRNw3glm0
>>安倍内閣の支持率は8月の前回調査より3ポイント増の35%
激落ちかと思いきや上がってるw

マスゴミの偏向報道が裏目に出たな

336 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:12:54.24 ID:eRNw3glm0
>>320
これ俺も見た
民主党のRen4と辻元はコメント欄の内容を見ないとヤバいぞw

337 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:16:24.06 ID:VGSxmcqD0
俺が批判したいのは安保よりGDPがマイナスなったことやマイナンバーや国益を
守るとかいったのにTPPで譲歩しまくったことそれだけだ。

338 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:19:34.50 ID:Wf3pCw8i0
気になるのは、

民主党の支持率

の方だ。

339 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:20:39.05 ID:VGSxmcqD0
アベノミクスこれがどうしようもないほどクソ。

340 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:21:05.56 ID:NkAcL92V0
あんだけネガキャンして57%しか獲れなかったのか
シールズとかいう偏差値28のバカのお陰かな

341 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:23:54.67 ID:VGSxmcqD0
TPPで国益を守る!

342 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:23:58.71 ID:SolJ078R0
審議が不十分だからってあれ以上何しろって言うんだ。
野党なんてまともな審議する気もないし、何百年経っても
審議不十分で、説明が足りないって言われ続けるだけだ。

343 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:24:27.54 ID:J5RcGXzT0
 自民党「集団的自衛権は朝鮮有事にも適用」
  ________
  |   バカウヨ   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄ 朝鮮半島なんか日本には関係ない
  (6     っ |   戦争しててもほっとけばいいんだよwww
   |  ∩___>  関わらないのが日本の国益!ブサヨはほんと勉強不足!
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄
2015年半島有事

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  おう、集団的自衛権発動だ逝って来い!
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) は?
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
   自民党
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |  は?
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

344 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:24:36.07 ID:xbw9Rbgj0
毎日の調査で増えてるとか、どういうことだよwww

345 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:24:51.25 ID:PrJVQwvY0
ソース
毎日新聞

346 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:25:12.47 ID:+2osIeNx0
>>1
連日連夜のマスゴミのネガティブキャンペーンを
バカがまたやってると放置気味に傍観してたら
あれよあれよとミンス政権が実現したからなー・・・
やっぱこわいよ。

347 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:25:15.79 ID:Qir6IDj/0
いくら説明しようとしても戦争法案だのレッテルだけ貼られて終わりだからな。
日本のマスゴミは本当に腐っている。

348 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:25:37.67 ID:a0NrZe060
>>335
っつかまあ、あれだけ安保反対騒いでたけど支持率には影響してないって事だわな
ようするに反対騒いでた連中は元から安倍不支持層で
支持層にはほぼ変化は無かった
結局あの反対運動は広がりを見せずに身内での馬鹿騒ぎで終わったと

>>334
枕を見ればいいと思う

349 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:26:21.03 ID:rAVpS2Nh0
この電話によるアンケートは選挙に行ってない
政治的無関心者も含まれているし恣意的に
行われているため操作しやすい

350 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:26:54.93 ID:SJeBXkwC0
>>235
下がってないってのが驚異的なんだが。

351 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:28:14.67 ID:jL1QF+qZ0
あれだけやられりゃ、普通の政権じゃ、支持率半減もあり得るのに・・
強い、強過ぎる・・

352 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:28:59.89 ID:/7mIZ1pO0
支持率は上がってるのかよw
記事書きにくそうな結果だな〜

353 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:29:32.38 ID:rAVpS2Nh0
それだけ殆んどの国民が馬鹿な証拠
だから自民党を圧勝させた

354 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:29:47.49 ID:wte4cQJa0
ここから
今回の国会での騒動で
反対の手法が問題になり
民主の支持が落ちるという流れだね

355 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:30:14.52 ID:nqggTWxK0
反対も微妙な数字で世論の半数以上が反対してますから他の皆さんも反対するよーにって誘導してんだろ
アンケートなんてどうせ捏造だろうし
マスゴミはホント糞

356 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:32:33.52 ID:JIYDbImb0
マスコミの世論調査は信用しない

357 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:32:39.30 ID:wte4cQJa0
いまさら反対してももう決まったからなw

358 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:34:49.22 ID:kuVxoZnz0
毎日新聞は夕刊がペラペラだからダメだね。中身以前の問題。

359 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:36:20.50 ID:rAVpS2Nh0
自民党を支持したバカも馬鹿だが
安保法制をクローズアップしなかった
マスコミも馬鹿だ
それが意図的に行われていた結果が今日の
政治と財界とマスコミの癒着の結果じゃん

360 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:36:31.94 ID:jL1QF+qZ0
安保採決中は、どしゃ降りの雨で、成立したら、快晴の行楽日和の連休か。
連休明けりゃ、みんな連休前のことなんて忘れてるよ。
予定通り、作戦通りだな。国会終われば、外交・経済で、ずっと安倍のターン。

361 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:38:28.00 ID:sFeYJ4NcO
関口宏
「はぁ〜〜〜」

362 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:39:25.33 ID:yAFZViom0
結構前にこの手の電話かかってきたことあるんだけど、
忙しいから断った。
30分程よろしいですか?って よろしくねーよ。

答えた連中は暇なんだろうな。

363 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:40:03.49 ID:rAVpS2Nh0
デモする時間があるなら
自民党と政府と訴えるといい

364 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:40:21.00 ID:E6VihSBk0
この一貫性がないパーセンテージは
自衛隊も安保も、憲法違反には変わりないから手放しに賛成は出来ない
でも、自衛隊は数多くの国民の命を救ってる実績を勘案すると否定も出来ない。だから今回、安保を可決した自民党は評価する

ただ、野党が審議拒否し続けたせいで国民に法案の十分な説明が行き届かなかったのは事実
そのうえ暴力のよる審議妨害は民主主義を破壊し、日本の国に泥を塗ったも同然の行為であって民主党を筆頭に野党の行為は黙認できない
という感じなのかな?

365 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:43:03.49 ID:Q6Sx+15p0
>>344
毎日は70年談話の前が前回だから
70年談話と強行採決で支持率プラス…どっちもネガティブと思わせたい毎日に
とっては憤死もの鴨

366 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:45:08.64 ID:rAVpS2Nh0
自民党の支持率が何故か?
日本の在日朝鮮人の率と同じな怪

367 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:47:26.61 ID:rAVpS2Nh0
自民党にも民主党にも朝鮮人が憑依しています( *`ω´)

368 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:47:44.62 ID:YNUJyW/L0
不思議なことに二択なんだな
凄いな、回答率どれだけなんだろう。

369 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:48:13.14 ID:ifX5wGTj0
> 政府・与党の国民への説明が「不十分だ」は78%に上り、

報道しない自由が炸裂しまくってたからなマスゴミ

本来、マスゴミには報道の自由なんか存在しない
存在するのは国民の知る権利だ
つまり、マスゴミには報道しない自由なんてものは存在しない

370 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:50:07.03 ID:gSas1Zv90
>>362
ウチにも昔かかってきたことがある
「毎日ですが〜」と言われたので「じゃあ、答えませ〜ん」と断ったよ
たしか、waiwai問題で変態が世間にバレた頃

371 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:51:22.01 ID:lwqgzcDE0
今日も元気に変態毎日

372 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:53:37.98 ID:athEzn0m0
変態新聞の数字は信用しません

373 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:55:20.00 ID:rAVpS2Nh0
自民党も民主党も朝鮮自由民主党です( *`ω´)

374 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:55:29.63 ID:97HO3oyM0
>>254
休み明け、中国が株価下げて
アシストするかもな…

375 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:56:33.45 ID:h/8QqPYxO
自民党=資本家既得権益:上級国民 vs. 労働党=労働者:下級国民(搾取される側)

選挙権は、上級国民も下級国民も同じ一票なので、本当に選挙が機能したのなら、下級国民の代表が多数を占めるのは、ピラミッド構造、数の論理から明白である。
(実態を知らず、搾取連合の自民党に、搾取される側が投票しているという愚さ

376 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:56:50.62 ID:ra4ACx0G0
>>359
労働者も癒着してるやろ
労働政策そっちのけで、ミンスと労組で安保反対運動してるじゃん

377 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:59:20.39 ID:1qnK1ZBN0
元自衛官 ?@yoko_kichi 9月18日

今日地元の自民党市議と会った。嬉しそうに「良かったね。海外での武力行使は自衛隊の悲願だからね」と言う。
「自衛隊の悲願?自民党のだろう!」と応えた。
佐藤正久や田母神俊雄や伊藤俊幸らのせいで、OBも含めて自衛隊が誤解される。
迷惑だ。他国の戦争に隊員の命を捨てさせて、誰が喜ぶか。

378 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:59:25.29 ID:OsJONqpz0
と言うかさあ、「全ての問題は話し合いで(外交で)解決できる!(キリッ」って言っていた当人達が
「話し合いでは解決できないことがある。」ってことを、まざまざと見せつけてくれたからなあ。
国民の多くが、その矛盾に気が付いてしまったんじゃなかろうか。

379 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:00:07.61 ID:8BPpgx780
支持率増えたんなら成功、このままこの政権続行だな

380 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:02:04.82 ID:rAVpS2Nh0
朝鮮人の国会運営はみっともないので
日本人の理解は得られません

381 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:02:23.64 ID:gh5F0w8Q0
読売は下がってるな。共同とほぼ同じ感じかな?

内閣支持41%、再び不支持を下回る…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150920-OYT1T50086.html

382 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:11:47.07 ID:rAVpS2Nh0
安倍政権は実質的に崩壊している
日本が悪い方向へ進んでいる
円安誘導政策は歴史に名を残す悪政の極み

383 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:14:14.89 ID:wbaz+DCE0
笑ったw
必死に引き伸ばした民主党のみなさん、ニュース23岸井キャスター、国会前に集まったデモ参加者さん、
ご苦労様でした。

384 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:14:15.35 ID:CVgoasW30
変態は採決前の支持率調査で意図的に下げすぎて
上げるしかなくなったんでね?w

385 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:17:01.15 ID:Yj5LJ97d0
>>4
実際の事を言うと20代30代で固定電話を持っている世帯は少ないわけだ
この方式の調査結果は世論の傾向くらいの考えで見た方が良いよ
高齢者の世論に片寄るから

386 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:17:07.40 ID:rorzrG3d0
法律だもの、気に入らなければ選挙で代議士を取り替えて別な法律を作れば解決

387 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:17:38.30 ID:IkgqjSu60
>>378
そもそも話し合いに応じる気が全くないからね
んで外交の場合双方の利益が完全に衝突することは普通にあるので話合いして
も妥協点が見つからない場合は多い

例えば 「ブータン 中国 侵略」で検索かけるといっぱいでてくるけど
中国軍はブータンに対して度々越境行為を行いブータンの領土の18%に相当す
る領域を支配下においているらしい。
ブータンは軍事力皆無というわけではなく1万人程度の陸宮を持つが小火器
程度の装備しかないので実効的な対応が全くできないでいる
「中国に好きにさせる」というのが解決というなら話し合いによる解決もあり
だと思うけど、どう思う?(´・ω・`)

388 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:18:56.72 ID:OOm74p450
>>387
検索してみたがろくなソースがないんだが。

389 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:22:13.79 ID:t1YlsslP0
日本経済新聞社とテレビ東京は19〜20日、集団的自衛権の行使を可能にするなどを柱とする安全保障関連法の成立を受け、緊急世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は40%と、8月末の前回調査を6ポイント下回った。不支持率は47%で7ポイント上昇し、再び支持、不支持が逆転した。
安保関連法の今国会成立を「評価しない」は54%で「評価する」は31%にとどまった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H2R_Q5A920C1MM8000/

読売 支持41%(↓4%) 不支持51%(↑6%)
日経 支持40%(↓6%) 不支持47%(↑7%)
毎日 支持35%(↑3%) 不支持50%(↑1%)

支持4割、不支持5割あたりが今回の傾向っぽいね
毎日は前回の調査で下げ過ぎたから多少下駄吐かせて調整したのかもしれないw

390 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:23:01.11 ID:I+oy4YKl0
>>4
右翼も左翼も同じだよ
まともな人は、「調査データが公開されない調査結果、検証できない調査を信頼する根拠はどこにもない」
と考える
いわば、小保方や野々村や佐村河内どころではないものすごい捏造が、
長年にわたって日本を代表するメディアで堂々と行われているわけだ

391 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:27:48.76 ID:41iR9NTL0
どの世論調査でも支持率ほとんど変化なし
国民のほとんどは安保なんて興味無いんだよ
大騒ぎしてるのは左翼活動家だけ

392 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:28:46.21 ID:TVmueGFW0
今国会での成立を急ぐ必要ないってのが大半だったからな。
急いだ理由がアメリカで約束してきちゃったからというのがなんとも情けない。
戦後レジームからの脱却どころか悪化しとるやないか

393 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:30:25.08 ID:17rcwq2g0
反対派はなんで牛歩やらんかったん?

394 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:31:18.87 ID:ugYn2H4nO
>>392
とにかく安倍ちゃんは目立ちたいんだよ
いつも低学歴だ、頭が悪いだ、と馬鹿にされてるから見返したいんだろう。

そういう思考回路自体がモロ低学歴らしいんだけどね。

395 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:32:35.09 ID:tiow3k9F0
朝鮮半島人?中国人?が調査した結果なんて信用できないって。
早く国会内での婦女暴行事件の方を報道しろよ。

396 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:35:19.51 ID:WNaRKCEW0
マスゴミの歯ぎしりが聞こえてくるなwwww

397 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:35:19.94 ID:9OOYH8Qf0
>>394
お、おう!

398 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:36:04.25 ID:IkgqjSu60
>>388
まともなソースの基準がわからんが英文ソース当たるのがよさげ

399 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:36:55.35 ID:sSY8Hj3e0
そりゃあ朝晩あれだけテレビでタレントやら文化人wやら使って不安煽ってたらそうだろ
民主党なんかでもうっかり支持しちゃった国民だもんね
あんな白々しい嘘を平気で信じちゃうくらい流されやすくて低レベルなの
評価したってしなくたって、それが国の為とは限らないでしょ

400 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:39:34.57 ID:/3sHakdd0
毎日的な
データだね。
一般国民は恐らく無視!

401 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:39:50.68 ID:Vul2AFJO0
このレベルだとまだ国政選挙では勝てるレベルだから
野党は必死で共産まで協力模索するような状態だし

402 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:41:13.45 ID:bvYpy+p10
世論調査とか聞かれたことがない。

403 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:41:52.77 ID:IkgqjSu60
>>388
と、思ったらリンク切れかぁ
ごめんね

404 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:43:03.06 ID:/aQ3XOv+0
毎日でさえ支持率が上がってるのかよw

405 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:45:41.51 ID:RJQgoBq7O
まあ安倍政権を支持してるアホは戸籍抄本で祖先が朝鮮人なのを確認してこい。

406 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:46:28.68 ID:Gc6gaLy/O
安保成立後

サヨクウヨクの対立煽動日本破壊穢多朝鮮メディア
捏造支持率低下させてあべおろしはじめるかもな

そりゃそうだ日本つぶしの邪魔になるからな

だから炭鉱労働で強制連行された捏造ヒトモドキが笑える発狂中

ヒトモドキに騙される愚民がまだたくさんいる腹がいてえ受ける

407 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:46:43.71 ID:zy7FxH4U0
>>402
それいつも不思議に思うよな

毎日や朝日にかぎらず、「この調査自分が受けた」「家族が受けた」っていう声がネット上にすらない
世論調査っていったいどういった層にどれほどの規模で調査してんだ

408 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:48:12.26 ID:OsJONqpz0
>>389
支持率の低下の理由の一番は景気対策だと思うんだけどねえ。
都会はどうか知らないけど、正直田舎じゃさっぱり。
大企業は給料上がっても、こっちは給料カットの話さえあちらこちらで聞かれる。
その上物価ばかり上がって、食料品なんか体感5割近く上がってるんじゃないか。
安保ばかりやってないで、景気をどうにかせい。って批判票があるような気がする。

409 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:50:29.50 ID:Mvc9Zoy60
>>407
イエデンにしかかけないからじゃね?

410 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:53:46.53 ID:1qnK1ZBN0
>>407
たまに家の留守電に入ってる

411 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:55:07.18 ID:zy7FxH4U0
>>409
でも家電でも主婦とかなら、旦那とかには言いそうじゃないか?
「今日こんな世論調査の電話があった」とか

世論と言えるほど電話をかけているなら

412 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:55:39.53 ID:R8Bj/b5e0
>>407
オレは電話番号とヘタしたら名前まで押さえられた上で
マスコミのアンケートに安保支持と答える勇気はないな
あとでなんかいやがらせされそうだ

413 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:01:11.57 ID:JJoAdIxI0
>>410
世論調査なのにわざわざ留守電にまで入れるのか
なんかそれはそれで笑えるなw

ちなみに世論調査って、世論調査の電話だったと言って留守電に入れてくるの?

414 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:02:20.06 ID:Ai7iTHuQ0
文教予算減らせば支持率上がるのは確実!

415 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:05:42.72 ID:zGYgHk4g0
今回の件でサイレントマジョリティは次も与党系に投票すると決まったわ…

416 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:06:49.94 ID:A/ScVpQF0
逆に考えるんだ。朝日や毎日の言うところの
「戦争法案」とやらを評価しているのが33%もいるということだ。

417 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:07:42.15 ID:nw9C8uro0
あれだけ大騒ぎしてこれと言うのは、マスコミの影響力落ちたなーと思う

418 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:09:43.36 ID:Y1Mim+HA0
>>413
自動音声で延々と入ってたよ
すぐ消去しちゃうんで内容は覚えてない

419 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:10:50.29 ID:NQgv7rf80
支持率上がったのかよwww

420 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:11:23.29 ID:JJoAdIxI0
>>418
あ、そんな感じなのか

あんがと

421 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:13:21.47 ID:1euUjKBL0
SEALDsとかいうバカが騒いだおかげで、反対から中立に転向した人間が相当いるからな
安倍ちゃんのアシストご苦労様

422 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:25:35.25 ID:RLupMRbP0
安保よりも景気がこのままじゃ2年連続マイナスだろう・・10%増税で日本経済は死ぬ。

423 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:27:16.53 ID:Q09yZ4ae0
http://ameblo.jp/takumiuna/entry-11919474737.html
* 貧困層に『経済的徴兵制』

国民の知らないところでどんどん進んでます。
生きる為に戦場に行くという国に日本もしようかという動きが出てきてます。

なぜ日本は給付型奨学金制度導入を渋るのか、高利なローンで若者を苦しめるのか、
どうして格差社会を広げる労働規制緩和を拡げるのか。
そこに経済的徴兵制を視野に入れてることは否定できません。

424 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:28:44.88 ID:Q09yZ4ae0
ゲリノミクソ 大失敗

425 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:30:17.61 ID:JLpyyuut0
ヤフートピックスと毎日新聞の反日煽動コンビはほんとに酷いな

426 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:30:43.44 ID:Tqa+kC4B0
シールズ(笑)とか今頃養老の滝で養老ビール野見ながら反省会やろww

427 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:32:52.52 ID:Tqa+kC4B0
ラップで帆船チェゲラ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

428 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:35:21.07 ID:RLupMRbP0
マイナンバーとか国民統制されつつある。

429 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:37:32.52 ID:Q09yZ4ae0
・奨学金変換に防衛省で職業体験
http://ameblo.jp/takumiuna/entry-11919474737.html
・経済的徴兵制的な・・・

430 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:38:29.71 ID:esNqEYSY0
>>4
世論調査などその程度。選挙結果で見るべきもんだよ。

431 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:38:31.82 ID:H7SIBHgB0
そもそも、安保法案なんて積極的に支持するようなものでも無いからな
「採決は強引だったけど、まぁ仕方ない」って意見がほとんどだろ

432 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:40:13.75 ID:RLupMRbP0
まあ結局アベノミクスこれを忘れてはいけない。

433 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:41:28.25 ID:oHj6+Rn/0
関係ないけど、まだ元に戻ってないんだな
http://www.mr-design.jp/

434 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:43:55.82 ID:SOaAxeeX0
ネトウヨはヤフコメと2ちゃんが生きがい
サヨクはデモが生きがい

435 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:51:18.87 ID:Q09yZ4ae0
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7789.html
「長期 自衛隊インターンシップ・プログラム(企業と提携した人材確保育成プログラム)」

防衛省が安倍政権下の2013年に
民間企業の新入社員を任期制の「士」として2年間自衛隊に入隊させる制度を検討していたことが判明しました。

436 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:52:17.70 ID:WtulocMZO
評価するのは3人に1人だから自民党支持層に合致するな
中国は気になるがやり方は違和感のある人の方が多い

437 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:55:49.93 ID:TCv7ANFQ0
評価しないの内の半分くらいは安保がどういう内容なのか分かってないから評価できないんじゃないの

438 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:57:23.24 ID:GJG8p+jW0
デモしてた団塊のおじさんはアベノミクスで金融資産増やしたりしてんだよね

439 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:57:25.89 ID:q6dTSirP0
回答せずを入れていないと言うことは、特に選択肢に細工せずとも、回答した人間だけを集計すればこのくらいの割合にはなるだろうな。
なるべく詳しく話を聞きたいようなそぶりを見せるのがポイント

わざわざデモをやりたがるのも、面倒臭いのをおしてアンケートに回答するのも、少数派の意見を持つ人間だからこそなんだな

440 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:58:01.18 ID:o5c4J8UsO
何であんなに急いだんだろ?憲法改正してからでも良かったと思うけど?

反対派はどんな経過でも反対だから無視していいと思う

441 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:58:14.50 ID:f/TtGUiW0
日本人は、いつからこんなバカに成り下がったんだ? もっと考えろよ

442 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:58:36.80 ID:3+6ogc5/0
マスコミは特定秘密保護法のときと同じやり方
もう通用はしない

443 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:01:23.61 ID:HUV5Hf//O
>>435
いいと思うよ
仕事の関係で夜間のロースクールへ行ってたんだけど自衛隊のこも来ていて礼儀が良かった
学業態度も良かったしきびきびしててかっちょ良かった
あれは訓練の賜物だね
小学校の先生に自衛官はぴったしだと思う

444 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:01:24.46 ID:H2dOpYfG0
関東じゃそこまで言って委員会流れてないからなぁ
地方じゃシールズとか民主とか馬鹿の集まりだとみんな思ってるよ

445 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:01:45.99 ID:DvJTwB6K0
>>441
すべては自分のとこの証人の憲法学者に、
「違憲」なんて、わざわざ国会で言わせた自民党のせいだろw

446 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:04:01.90 ID:o5c4J8UsO
あんなに戦争法案を連呼して胡散臭いデモを民意として報道してこの調査結果なら安倍政権は大丈夫だろ!?あとは消費税をどうするかだね

447 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:04:44.27 ID:rxjwZiZk0
民主が極左化したからな、少数残ってた中道から右は見限っただろ

448 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:05:16.74 ID:1vvndrXJ0
評価しないのに支持率上がってんのかよw
なんだその表面上怒るふりして裏でニヤリとしてる風な評価w

449 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:05:30.38 ID:HUV5Hf//O
みんな毎日新聞を喜ばそうと思ってこんな回答を
日本人は優しいな

450 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:06:01.20 ID:js7mCjpc0
>>441
在日および帰化人が日本の社会に浸透してしまったためだと思う。

在日および帰化人は特定外来生物だな。









駆除が必要

451 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:06:03.03 ID:Lm6D+ZpF0
強行採決とかミスリードか
一部の野党が暴れてたが野党も賛成して可決してるやん

452 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:07:53.25 ID:OQKJYWSf0
憲法9条と安保はセットだからな。
片方だけ否定することはできない。

453 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:10:39.29 ID:6qHP5O7E0
国民の3割もの人が望んでいる防衛政策を、
早く可決しない方が問題だろ。
説明不足とかいってる奴がいるようだけど、
そういう奴に限って理解しようとなんかしていない。
テレビがそう言ってるからそうなんだ、と思っているだけ。

454 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:12:34.56 ID:6c3Q7ZpK0
例えるならば、山火事が村に迫り
みんな必死の消火活動をしている中で
家訓で禁止されてるから・・と消防団員を出さない国が、今の日本(集団的自衛権)

でも我が家に燃え移ったら消火しますけど(個別的自衛権)

455 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:12:53.98 ID:XBrO+Qwq0
朝日も読売もびっくりするほど変わってなかったけど民主党はどうするんやろ
デモに乗せられて共産党に行ってしまったけど笑

456 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:14:19.93 ID:NHrQ9osH0
安保法案成立

民主主義の勝利だ

457 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:14:28.61 ID:HUV5Hf//O
シールズは選挙権のない在日だとばれて、それをかくすために今度は選挙へ行こうコール
若者をこのようにつき動かすのはオームの片割れ?
気持ち悪かった
オームの残党と思うと反対するのも歌うのも踊るのも合点がいく

458 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:16:48.89 ID:DvJTwB6K0
野党の支持率が下がっているのに、法案は賛成派のほうが少数。

賛成派が言うように、反対運動はミンスや共産党の動員ではないってこった。

少数派なんだから丁寧な説明に終始して奢らず、
反対派を刺激しないことだな。
まだTPPや消費税増税が残っている。油断すれば議席減らすぞ。
改憲など夢のまた夢になってしまう。

459 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:17:56.56 ID:f/TtGUiW0
>>445
あれは誰の仕業だったんでしょうね。「おい!」って思いましたよ。

>>450
ぜひ駆除してほしいものですね。法制化を願います。

460 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:19:46.00 ID:6c3Q7ZpK0
海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1672.html

■確かに安保法案なんかいらないよな
 北朝鮮や中国が何か事を起こしたとしてもアメリカ兵が命を賭けて日本を守ってくれるもんな

■マンガでも読んでろや。中国の脅威から目を逸らしてるのか?

■単純な学生たちは、そう遠くない内に被害者になるだろう
 中国のあの軍事パレードを見て危機感を抱かないなんて信じられない

■自国の領海に滑走路を作られたとしてもデモを続ける?

461 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:20:16.39 ID:HUV5Hf//O
>>450
雀の子100まで踊り忘れずだな
朝鮮人は日本に帰化しても生涯朝鮮人として生きていく

462 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:20:30.22 ID:2ovjAkr30
支持率上がってるじゃんw
前回は数字を弄りすぎた?

463 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:20:46.90 ID:Uw3rPZ/60
評価するのが多いとか
日本人も騙されやすいやつばかりだな

464 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:21:01.54 ID:JezIYviF0
毎日と、朝日だけ世論と違う調査してるけど
韓国と中国で調査してるのか?w

465 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:21:38.37 ID:iljcFCLk0
>>458
俺は改憲派だけど自民一強の改憲発議だとまずマスコミに潰される。
まともな二大政党になってその二党が発議すればマスコミは叩けない。

ただ俺は今の民主が復活することなんてぜ〜たいに望まんけどね。
アメリカの共和党みたいな政党ができてほしいわ。安倍政権でやっとアメの民主ってとこか。

466 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:22:15.89 ID:GPbLy/4q0
やっぱ世論は変わらんな

467 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:22:40.05 ID:DbtGQbwD0
どういう聞き方をしたのかまでちゃんと載せるべき

468 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:24:14.33 ID:q6dTSirP0
そもそも足して100%になる2択って時点でフィルターの存在は明白じゃないか。
独裁国家の選挙みたいなもの。

469 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:25:05.06 ID:m6fagcsFO
安保法案可決はいいとしても、特別委〜の採決のやり方が問題だ。
あと安倍さんには国民の声は全く聞こえてない事が今回よくわかった。

そんなやつを支持する気にはならない。国のトップだからこそ国民の声を拾って納得いくまで説明して勝ちとれば評価も上がったのに

470 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:26:18.16 ID:RROTCVPGO
またデタラメ数字(笑)

471 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:26:55.62 ID:esNqEYSY0
>>469
文句いっているのは、これ以上説明しても理解できない奴だけじゃんw

472 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:28:47.90 ID:iijw7p1X0
質問をもう一つ加えると良い。

 「あなたは法案の中味を十分に理解していますか?」
 「または自分で理解を深めるために勉強しましたか?」

9割は確実にNoだろうな。

473 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:30:10.49 ID:Y6wLDUcg0
なんとでも騒げばいい
正月にはすっかり忘れてるさ

474 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:31:11.37 ID:1vvndrXJ0
>>471
というか理解したら負けだと思ってる奴だなw

475 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:31:52.44 ID:Uw3rPZ/60
>>472
君はホントに理解してるの?

476 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:32:47.20 ID:q6dTSirP0
そもそもメディアが意見表明することを優先して、法案の内容を客観的に正しく伝えるという機能をはたしていないから、説明不足なんて思われるのだろう。
結局メディアを通してしか多くの国民に周知させる手段はないからな。

477 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:35:14.34 ID:6c3Q7ZpK0
中国のあの軍事パレードを見て危機感を抱かないなんて信じられない

478 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:35:57.14 ID:iBWr+PHE0
>>407
俺は何度かきたことあるよ
調査自体はしてると思うけど、問題はその後で
マスゴミ各社が勝手に数字をいじっても、誰もそれを暴いたり
検証したりすることができない
だから、数字に何の信頼性もないのに、それを改善して
信頼できる世論調査にしようという動きが全くゼロ

479 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:38:35.65 ID:J3A6Aabw0
毎日新聞で内閣支持率が3ポイント上がってるという事は、
安保法案を受けて日本人の内閣支持率は急上昇してるのでは。

480 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:38:50.76 ID:6c3Q7ZpK0
集団的自衛権に反対するという事は、日本が単独で侵略に備えるって事だ
つまり永世中立国のスイスみたいに徴兵制を取り、自前で兵器を開発しなければならなくなるが
本当に分かってる?

481 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:40:23.67 ID:b75psdGq0
>>469
国会議員の過半数以上の納得を勝ち取ってるんだから
説明する側としては納得いくまで説明出来たんじゃね?

482 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:40:33.36 ID:Uw3rPZ/60
>>480
全然今回の法案のこと理解してないね君w

483 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:41:03.67 ID:esNqEYSY0
>>407
うちはかかってきたことある、毎日新聞だった。
結構ですってすぐ断っていたがw
どんなこと訊かれる知りたかったのに…

484 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:41:18.12 ID:9x018eip0
毎日新聞社の世論調査って、今まで電話が掛かって来た事が全く無いわ。
知り合いにも訊いたけど誰も掛かってきた事が無いって。

特定の地域の特定の人を相手に電話してるのかな?
それとも、勝手に創作して意図した左翼寄りの世論誘導してるのかな。

485 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:42:59.56 ID:AbZ6iQ8g0
共同の世論調査だと、民主と共産は支持率落としてる
民主はパフォーマンスだけ、共産は声が大きいだけって評価じゃないのか
民主と共産が協力しても政権を任せられると思う有権者は少ないだろ

486 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:43:00.77 ID:VQLv7+m30
朝日の結果も出たけど、内閣支持率は大して下がらんかったね

【安保法、反対51%・賛成30% 朝日新聞世論調査】
http://www.asahi.com/articles/ASH9N4TWPH9NUZPS004.html?iref=comtop_6_01

487 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:44:00.16 ID:iYHq+Qrt0
支持率がどうなろうと安倍がどうなろうと関係ない

ただ自衛隊の死者が大量に増えていく事だけが確定だな

488 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:46:51.29 ID:pz4NGg3y0
自力で祖国を守らないことを選択したことの代償がこれだということが理解できない馬鹿な日本人どもの率が大体、不支持率にあたるんだろうね。
戦後のGHQの日本人骨抜き政策の見事な成果だ。
南沙諸島の現実を直視しないくそぼけどもも、いい加減、目を覚ませよ。
祖国が侵略される脅威は、すぐそこにあるんだぞ。
本当に馬鹿だらけだね、今の日本は。
これじゃ、戦前の中国みたいに周辺国に侵略されまくりになるのも時間の問題だ。
歴史をきちんと勉強しようね。
弱い国は、侵略されまくるのが歴史の常。
やられたくなければ、強くなることだ。
所詮、日本の反戦平和は、世界一強い米軍が日本に駐留しているから、成り立っていることだと気づけよ。

489 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:46:54.18 ID:n3pwOXbP0
安保関連法の恨みから
次回の総選挙で民主党を支持するやつはバカ

490 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:47:09.78 ID:AQmN1T8R0
年寄りを洗脳して言いなりにさせる朝日

491 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:47:58.14 ID:Q54ZnmUZ0
安保が争点で選挙やって自民が勝ったんだから
今更文句言ってる反民主主義者は日本から出てってくんねーかな

492 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:49:40.73 ID:ee/GTefQ0
ほとんどの奴が理解する気が無いもの
だから早く安保通して
「騒いでたけと大丈夫だね」
と思わせた方が早い
支持率は計算済

てか計算より下がってないだろうね

493 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:51:10.56 ID:iljcFCLk0
>>487
よ、精神病

494 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:51:55.59 ID:eA3Z8Wxd0
支持率増えてワロタwwwwwwwww

495 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:57:06.12 ID:bXLPKYta0
最近の朝日新聞の気が狂ったような
安部sageの悪魔化記事を読んでれば
もっと支持率が落ちてもいいはずなんだけど

496 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:14:44.14 ID:UT0aM5u70
変態新聞が日本の政治に口出すな。

497 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:17:02.19 ID:W17nH+db0
支持率上がっとるがなwwwww

498 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:17:17.80 ID:cKuo/BE10
>>496
日本という高尚な言葉と変態という低俗な言葉を並べるな

本当に日本人か?

499 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:19:08.97 ID:cKuo/BE10
>>491
安保関連法案だ
安保ではない

ちゃんと表記できない左の人間か?

500 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:20:47.43 ID:cKuo/BE10
今回の法案に反対していた大学の出身者はいくら賛成意見をいっても無駄だ!!

大学時代から染み付いた左の思想は抜けない!!

今回の法案に反対していた大学の出身者は本当に日本人なのか?

501 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:27:15.83 ID:rc33uCxzO
そもそも、評価しない理由で出てる
「審議が不十分だから」
って、別に法案自体に反対って言ってる訳じゃないからな

そういう、中間的な層を除けば
決して反対が多数派とは言えないでしょ

502 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:28:13.04 ID:DfuNYNPcO
この記事よく読むと法案に賛成してる人が3割、反対が2割って書いてあるぞ
修正が必要とか審議不十分とかを条件付き賛成と見ると賛成の方が多いな
方向としては賛成してる人が多いんだね

503 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:29:35.39 ID:Vdyuzfuv0
>>1
相変わらず捏造アンケートで頑張ってるな、毎日新聞。

504 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:30:13.27 ID:4l649KpK0
安倍内閣支持35%、不支持50%

不支持が50もあるのか

505 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:32:04.97 ID:IX1TfmYL0
アンケート方法も設問も不明のアンケートかよ

506 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:32:56.77 ID:2pgiYh8E0
野党欠席の採決じゃないし、妥当でしょ

507 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:33:34.41 ID:s50FKmNf0
9/11のNNN調査
不支持65%から下がってるね

508 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:34:35.04 ID:5ahWoOKS0
安保法って、本当は戦争抑止法ですよ。

このサイトで分かりやすく解説してるから、反対派のみなさんも読んでね。
http://www.ifvoc.org/sisousinbun/sisou_gougai.html

なお、国際勝共連合は、岸信介元総理や笹川良一氏らが中心となって設立された反共団体です。
なので安心して下さい。

509 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:49:13.04 ID:JM3EK2lP0
>>503
自分の意見に合わない事は、全部捏造。

510 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:50:36.78 ID:g80g/yiP0
毎日というだけで捏造だと思ってしまうこの現実

511 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:51:35.09 ID:ImN29+ad0
もう決まっちまったもんはしょーがないってのが日本人の国民性だからな
そこを安倍さんはよく突ついてくるわな
針穴さえ開けちまえばあとは思いのままだからな

512 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:52:20.38 ID:AbZ6iQ8g0
>>486
質問と回答の詳細も公開してるな
http://www.asahi.com/articles/ASH9N4Q4TH9NUZPS003.html

>◆安全保障関連法についてうかがいます。集団的自衛権を使えるようにしたり、
>自衛隊の海外活動を広げたりする安全保障関連法に、賛成ですか。反対ですか。
>(前回は「安全保障関連法案に…」と聞いた)
>
> 賛成 30(29) 反対 51(54)   括弧内は前回

>◆安全保障関連法案の成立に反対した、民主党や維新の党など、
>野党の対応を評価しますか。評価しませんか。
>
> 評価する 34  評価しない 49

513 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:53:17.89 ID:O6NA5OE40
もうさ「国民の理解がー」てのやめない?
歴史上、国民の理解が十分広がってから成立させた法律て何よ?
んなもんねーんだよ

ありもしない、出来もしない事を条件にして批判したり世論調査したりすんな

514 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:57:31.28 ID:O6NA5OE40
正確な調査したかったら
ゴールデンタイムに一連の委員会や問責の演説動画でも見せろや

政府の広報力だけでも正しい情報が広まるわけ無いだろが
どうでもいい評論家の意見とか糞みたいなキャスターの話いらねーんだよ

実際の討論や演説をそのまま流すのぎ最も公平で国民が素直に判断できる

それができねーなら黙っとけよマスゴミ

515 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 02:57:45.54 ID:OVE2dbft0
改憲が先
手順を間違ったな自民

516 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:19:18.23 ID:HSopa5J+0
朝日の調査受けたことあるけど
誘導したい方の答えになりやすい設問になってるよ
まぁ産経だとその逆なのかもしれんけど
でもあれだ毎日あたりの世論調査は前回の衆院選前も
自民の支持異様に少なくて結果はあれだったから
もう少し公正にやるべきだと思うけどね

517 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 03:20:49.34 ID:HSopa5J+0
>>515
それができないからこういう手順になったんだろ
道筋を書いてるのは一般市民よりはるかに頭のいい官僚たちでしょ
あなたが言わなくてもそうしたかったに決まってるだろw

518 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:03:49.41 ID:qFLEEj3Z0
緊急世論調査 安保成立「評価せず」58% <日テレ読売緊急電話世論調査>
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150921-00000002-nnn-pol

519 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:08:22.58 ID:tO/fs1Zx0
●在日工作 員◆HeartexiTw 胸のときめき ★ が 立てた 情報操作目的で立てた工作スレ
在日とミンスに都合の悪いスレはたてません


【政治】安保法制ドキュメント [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442604975/

【社会】安保関連法成立、ロシア通信社が速報…「日本国憲法第9条を撤廃するもの」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442622023/

【政治】共産党・志位委員長「暴挙を働いたものには必ず裁きが下る」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442607892/

【政治】民主党・福山哲郎元官房副長官「数がすべてなら議論も民意もいらなくなる。そういう今の政治に残念に思った。」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442607828/

【政治】安保関連法が成立、国民の理解が進まないまま日本の安全保障政策を大きく転換 - 日テレ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442605270/

【政治】民主党・岡田代表「極めて残念。憲法の平和主義・立憲主義・民主主義に大きな傷あとを残した」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442606498/

【社会】朝日新聞「民主主義とは、政治とは…考え、声あげた2015年安保」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442608505/

【社会】東京新聞「世代超え怒りの嵐…やまない平和の叫び」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442618172/

【社会】安保法制の内容…他国軍が襲われたら駆け付け警護が可能になるetc [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442621724/

在日工作員キャップ一掃運動


◯( ´∀` )◯ ★

【安保】社民党「満腔(まんこう)の怒りを込めて弾劾します。」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442613363/

520 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:17:59.59 ID:SMG5G44HO
毎日でこの数字だと実際は国民の意見は割れてるんだろうな
俺は賛成だけどニュースの意見は反対ばかり流すからおかしいと思ってたんだよな
あんな一方的ならこんな数字にならないぜ

521 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:24:44.63 ID:8fUsbpAr0
やっぱりリアルな世間は反対の方が多いんだな
またネットに騙されるところだった

522 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:32:15.55 ID:qFLEEj3Z0
ネトウヨはIQが低いからな、バカほどよく吠える
おまけに無職で時間はたっぷりあるからな

読売ですらこの数字

安保関連法の成立を「評価しない」人は58%、「評価する」は31%だった。読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-00050086-yom-pol

523 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:32:30.80 ID:rRQ9Vtoo0
>>460
英BBC放送、国会周辺で連日続く、安保法案反対のデモを取材…「これは日本の未来をめぐる長い戦いの始まりかもしれない

BBC News Japan ?@bbcnewsjapan
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/621491331395911680

 日本の国会周辺で連日続く安保関連法案の採択に反対するデモを、BBCの東京特派員が取材しました。「安倍氏は16日の衆院採決
に敗れることはないが、これは日本の未来をめぐる長い戦いの始まりかもしれない」

BBC News Japan ?@bbcnewsjapan
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/621491506701017088

 「ふだんは政治に無関心と思われている日本の若者が、急に目覚めたかのようです」「ここにいる人たちは日本の若者が海外で戦う
ことにだけ反対しているのではなく、この本質は日本憲法の意味をめぐる戦いです。多くの人は日本の憲法がアメリカからの貴重な
贈り物だと思っているのに対して、

BBC News Japan ?@bbcnewsjapan
https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/621491726893608960

 安倍氏や国会での支持者は、勝者から押し付けられた屈辱的なもので、なくしてしまいたいと思っているのです」など。後ほど日本語
字幕をつけて掲載します。

Japanese troops set to fight overseas for first time since World War Two
http://www.bbc.com/news/world-asia-33546379

524 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 04:38:14.92 ID:W9GJOHeMO
反日メディアふくめて各社の調査どれをみても1/3は評価してることは、
賛成派のおれからすれば意外だったw

525 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:04:16.49 ID:UDLf/AED0
毎度思うのだがこの種の世論調査は母集団の不偏分散はどう担保してるんだ
それが示されないと世論誘導大成功!!!を喜び勇んで報じてるように見えてくるんだが

526 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:11:45.27 ID:aBJbILKd0
>>517
官僚の頭がいいとか、頭わいてるのか?

527 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:11:51.55 ID:KVo0Sugm0
毎日新聞を定期購読してまで読んでるやつに聞いても意味ねーわ

528 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:22:43.62 ID:qFLEEj3Z0
ネトウヨは新聞も読まないし、ネットのニュース記事すら目を通さないし
読むのは2chのレスのみなんだろうなw
まあ、2chのレスも都合の悪いレスは目に入らないようだがw

529 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:28:42.09 ID:rAC06MKV0
集団的自衛権は日本がアメリカの起こす戦争に参加するためだけのモノだよね。
日本が戦争を起こす予定はないし、仮に起こしたとしてもアメリカは参加してくれるわけないし、
日本が起こされる戦争に関しては日米安保で充分なわけだし、
なんか意味あるの?

530 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:34:50.62 ID:6viPkFj/0
極東アジアの情勢みれば 9条改正しないで 限定的な集団的自衛権が一番 現実的な選択だろ

531 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:36:41.97 ID:odIiRXeJ0
手順的には評価に疑問が付く
でも内容的には賛成って人もいるだろうし安保だけが支持の理由でもないってことだろうね

532 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 05:46:57.27 ID:CPDUqyNi0
評価ってものには良い評価と悪い評価がある、評価するってことはそのどちらか判断するということ
評価すると答えた相手にはどう評価したかを聞く必要があるとおもう。
そして評価しないと回答した人たちには今後評価するのか、いつの段階で評価するのかを聞くべき

533 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 07:09:38.92 ID:ldjwQG/l0
安保問題は安保問題として切り離して考えてる人が多い
だから支持率も少し下がる程度

534 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 08:00:08.28 ID:qFLEEj3Z0
>>508
統一教会乙

535 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:40:30.75 ID:R3uOJNzM0
もう怒った
俺の出番だ
【世論調査】 安保関連法成立「評価しない」57% 「評価する」の33% 支持率は3ポイント増の35% [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>10枚

536 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:46:19.85 ID:48waebm+0
審議不足というけど、実は安保法案の審議時間は戦後最長という

ようは野党とかマスコミが審議不足って言ってるから、よくわかんないけど
きっとそうなんだろうとおもってるだけで、こいつらはそもそも法案の中身も
理解できてないんじゃなかろうか。

537 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:50:16.97 ID:M/5x12Ay0
元から逆下駄が高すぎたからな。ここで調整するつもりで当てがはずれたんだろ

538 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:53:20.19 ID:mglbUdfu0
自衛隊が違憲であると同程度で違憲だと思うよw

539 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 10:53:35.57 ID:6Zt5GxPn0
子や孫に日本を守らせるんだよ。 
子や孫を戦場にやらないなんてアホな事。 誰が日本を守るかという現実の話。

540 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:00:29.55 ID:4EFifxCZ0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                      
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .         
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、            
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  安保法案反対はどの調査でも女性の反対が圧倒的に多い
    |       } 川      そういう意味で朝日や毎日などが、国防に無知な女を
   | }   :  ノ|  川川リ   子供が戦争に行かされるなどと不安がらせ感情に 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  訴えた姑息な作戦が功を奏しているとみてよい

541 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:00:50.87 ID:48waebm+0
>>539
子や孫を戦場に行かせたくないなら自分が行くか、自衛隊なんか廃止して防衛費
をマルッとアメリカに渡してしまうとかか

ああ、移民にやらせるという方法もあるか

542 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:02:04.32 ID:9khTyQWI0
毎日でこの結果なら、実態は半々だな
法案の趣旨を理解するなら逆転してるはず

まじでそろそろ、メディア倫理法が必要

543 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:05:16.41 ID:jAwBk0/r0
変態は政治記事なんてやめて 新大久保のたちんぼ情報でも書いとけよw

544 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:11:10.89 ID:4EFifxCZ0
説明が不十分って
憲法学者、中韓よりのマスコミ、民主・社共系の
イデオロギーに洗脳された支持者たち、百年かけて
説明しても話はかみ合わないと思うよ
もともと安保を理解したくない人たちだから

545 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:15:23.50 ID:MTY9dhSh0
偏向報道の世論ロンダリング

これ、あぶり出しの実績実例調査〜蓄積に使われてるよ
メディアはそろそろ、本気で居住まいを正さないと、
外患誘致がガチで立証されちまうことになるんじゃないのかな?
余計なお世話かもしれないけど

546 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:17:05.13 ID:cqClHEMc0
中国⇒民主党 共産党
韓国⇒民主党
北朝鮮⇒社民党

ただの 基地外⇒太郎

まぁ こいつ等に↑ 政権は任せられんけどなw

547 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:18:12.13 ID:zY8/mkPgO
なるほどw

支持率が大きく下がらない理由は法案に反対だからの数値の低さにあるのかw

やり方はまずいが法律は必要。憲法違反の疑いはあるがそれでも法律は必要。修正してほしいが法律は必要w

ここに集約されるだけの話だ。こうなると野党の支持率も伸び悩んだのも納得できる。

空騒ぎだったな。ところで今やってるテレ朝のワイドスクランブルの偏向が目立つんだがw

548 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:36:14.70 ID:lw4TgYes0
>>547
スポンサーに問い合わせしてやれ
俺は見てないからなんとも言えん

549 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:39:06.02 ID:yz0qt4vL0
自民・公明党が立憲主義と国会の意義を破壊したのだから「評価しない」のは当たり前だわな

550 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 11:56:00.54 ID:khHa1v7S0
変態読者で57%って普通の日本国民なら10%くらいになるなぁ

551 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:15:04.01 ID:HkRf4cky0
>>547
どう偏向してんたんだ?

552 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:17:01.29 ID:HkRf4cky0
>>550
主要6紙中毎日以外全部下がってんだが?

553 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:19:32.72 ID:I4v1v9/P0
ブサヨ「3K、読捨は安倍ちゃんの御用達だから」



ブサヨ「3K、読捨、変態は安倍ちゃんの御用達だから」new

554 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:42:09.42 ID:Dk4ekcu60
そりゃ改憲派にも不満が残るし、この形が理想だと思ってる奴はいないからな。
ギリギリの妥協点として理解はする程度だろ。

555 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:44:29.87 ID:NcrSysg/0
こんなアンケートに何の意味があるんだ?
そもそも国民の政治に求める案件は景気対策や経済対策そして
福祉政策の改善や防災対策に被災地復興だろ?

安全保障なんて関心事の下位なんだから・・・

つまり野党やマスコミこそが民意に反して勝手な争点作って
騒いでるだけじゃんかよ!

556 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:51:21.19 ID:NcrSysg/0
安全保障も大事だからその事もちゃんと考えなきゃダメだと言うのなら
必然的に憲法9条が現実に沿わない事に焦点が当たってこれを修正しなきゃ
いけないって方向になるに決まってるじゃんかよw

その事は全力で封じ込んで議論してももただの空論や詭弁合戦にしかならない
に決まってるじゃんかよw

野党も一部マスコミも考えが浅はか過ぎんだよ!

557 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:59:40.04 ID:VouOwlGJ0
>>523
>多くの人は日本の憲法がアメリカからの貴重な贈り物だと思っている

BBCはどこを見てそう思ってしまったんだろう?

558 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 13:59:53.94 ID:Ic7+2HNvO
あくまで今国会での成立に否定的なだけで法案そのものに対しての賛否を聞いてないのがいやらしい

559 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 14:50:27.57 ID:+fazLbAu0
>>555
そのとおりだね
国民の関心事は、景気経済(失業率や賃金含む)、社会福祉、
子育て支援、消費税、
この辺が優先度が高く、外交安全保障はその後

そこを野党は理解できてないから、選挙やると負ける
山形市長選も、野党候補が安保法案を争点にして落選

いま、安保法制廃止の一点で、来年の参院選で
民主党と共産党が共闘しようとしてるけど、
多分、大失敗すると思う

560 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 15:09:52.63 ID:bXE3rZal0
俺の周りじゃあ9割以上が賛成だがなぁ
この手のアンケート結果には何時も疑問を感じる

561 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 15:37:36.03 ID:K7dC9fr60
●サイコパスなバリ活狂信者必見!(特に婦人部役職者)

【創価学会を静かに去るために】・・・只今、絶賛大量脱会中!!
https://signifie.wordpress.com/

<何でもぶん投げて上の役職に押し付けちゃいましょう>

役職なんぞ、  おりゃ〜!! (ノ`^´)ノ ~┻━┻・..。;・’、。
新聞配達や集金なんぞ、 おりゃ〜!!  (ノ`´)ノ ~┻━┻・..。;・’、。
F票取りなんぞ、おりゃ〜!!  (ノ`^´)ノ ~┻━┻・..。;・’、。
財務の貢献なんぞ、おりゃ〜!!  (ノ`^´)ノ ~┻━┻・..。;・’、。
防犯訓練という嘘の名目で末端信者を騙し慈悲と称し無関係な人を悪者に仕立てて囲い込む集団ストーカーの勤行なんぞ、おりゃ〜!!  (ノ`^´)ノ ~┻━┻・..。;・’、。
カラーコピーのご本尊と仏壇なんぞも、おりゃ〜!!  (ノ`^´)ノ ~┻━┻・..。;・’、。

ぶん投げは徐々にでいいんです。
そして未活で皆で一斉退会で真の覚醒が到来です^^

562 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 19:12:21.53 ID:5cJS/ZAT0
評価する33%
法律に反対29%

563 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 19:20:45.73 ID:y7/zrqdI0
香港の大学生は中国が喜ぶような安保反対勢力をどのように見るのだろうか

564 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 19:22:58.55 ID:HI32OZtf0
そうか??

俺の周りでも9割以上評価してるけどな

どんな質問してんだか、、

565 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 23:08:40.37 ID:ecTECUEU0
与野党関係なく、全ての政党に忠告する

マスコミを政治に関わらせようとするのはやめよ

こういった不確かなデータに「分かった」とか「明らかになった」などという表現を使用するのは完全に意図的な世論操作、風説の流布である

こういったデータをもとに、「国民のこのような声をどうおもいますか?」などと聞かれたときは、「このデータが真実という確証をまず提示してください」と答えるべきだ

566 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 04:38:50.24 ID:AxdekJlD0
どっちの判決出てもヤバイから廃案にしろ

違憲判決→自衛隊は撤退し国際メディアから国民を無視した首相 ヒトラーより劣る

合憲判決,回避→ PKOから紛争になり集団的自衛権行使で日本と緊密な関係が世界全体と
         となり政権批判 支持率低下 次の政権がまた解釈変更、
         憲法を守る義務99条を重要視される これで国民は改憲に反対多数

567 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 08:02:47.00 ID:69K9NQoV0
>>566
日本が、ラノベアニメ「とある」の、武装戦闘都市
学園都市みたいな感じの、日本国憲法の無効化である
安保法制を成立させ、
国際平和治安維持武力行使常態、
集団的自衛権武力行使支援常態で
はっきり欧米従属での戦争をする国になったことで
この世界から、平和な国が一切なくなったな・・・

自公安倍インフレ誘発 増税ラッシュ政権による
平和嫌戦国・日本の根本的方針転換、
戦争国・銃社会の日本爆誕は、1年ほどもかかるまい。
安保法制成立で、
この世界からは、光が消えた。未来永劫、「闇」に
閉ざされたのだ、
そう人類が滅亡するまで明けることがない闇に閉じ込められたのだ・・・・。






 

















568 :かわいそう・・・:2015/09/22(火) 08:05:35.02 ID:tO1UTshX0
男児は病院に運ばれたが、死亡が確認された。死亡したのは近くに住む松浦優賢くん(6)で、小学3年生の兄と一緒に遊んでいたと見られる。

569 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 08:18:20.57 ID:aiZ4vLi+O
ガチャガチャこいつ動くたびに他人に迷惑かかる
戦犯ヒットラーで○

570 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 08:40:21.97 ID:KjlPz9DC0
現実は

自民党の支持率は75%前後
安保法案の支持率は80%以上というところだろう

マスコミによる捏造が酷すぎる

571 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 08:41:45.30 ID:n1miqZTg0
あれだけ騒いで大した差もないし相変わらず自民党の支持率圧倒的だねw

572 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 08:45:08.90 ID:03C6QezP0
一部の左翼に踊らされてはならない
領空侵犯、領海侵犯に自衛隊は耐えながら、日本を守ることに矛盾を感じながら仕事をしています
平和ボケの一部の国民は、中国人の横暴に対して知らないのか?と疑う。勉強しなさい、世界を見ろ、自分の身の回りしか見ずに反対してるなんておかしい

気づくのだ!

573 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 08:48:07.44 ID:h+cgDPxX0
世論調査の結果がいつも実感と乖離している件w

574 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 08:54:11.71 ID:SE5EO1hX0
安保法は評価するが、強行採決とはいただけない
こんなの民意とは、言えない

575 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 09:37:51.96 ID:SrPLIdYj0
>>574
安保改正は選挙公約として掲げてたし
数ヶ月審議したし
60日ルール使わなかったし
憲法違反とはいえないし
5党で合意したし
あえて言うなら公聴会報告しなかったくらいじゃね?

576 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 09:57:30.67 ID:vS4Vp0KG0
日本共産党が描くシナリオ

・ソフト化路線、仮面をかぶりながら一般市民を糾合
・民主党を懐柔、連立政権を目指す
・反戦、反原発、反安保で念願の政権獲得
・自衛隊、警察を掌中に
・反乱分子を武力で鎮圧、本性を現し暴力革命
・現憲法を破棄、日本人民共和国憲法制定
→社会主義国家・日本人民共和国樹立


 

577 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 10:00:56.53 ID:dJFAGZ/C0
毎日新聞ねえ・・・
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata



578 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 10:02:15.11 ID:dWi+lVRm0
首相も担当大臣も本音を隠して、矛盾だらけ、その場しのぎの答弁ばかりで時間をとって
まともな議論から逃げてたもんな。そりゃ評価されんわ。

579 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 10:06:23.04 ID:kBcKxBtK0
>>4
安倍がアンコンしすぎてどこの世論調査も信用できないという

580 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 10:10:55.78 ID:rZTzWmrT0
>>576
普通に無理じゃねw



政党支持率(共同通信)
     7月     8月    9月
自民  31・9% 35・0% 32・8%
民主  11・2% 10・5%  9・5%
維新  3・6%  4・7%  2・8%
公明  2・9%  2・5%  3・8%
共産  7・3%  5・0%  3・9%

共産党、支持率半減しとるwww

581 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 10:11:52.76 ID:KtmrKQjT0
>>154,>>293

世論調査ではそこまで回答を要求しないからな。
ただ、いずれにしろ、成立前も成立後も、安保関連法案に対する、今国会での政府・与党の説明が
不十分だったと、過半数の国民が感じている、という結果は出ている。

【JNN世論調査】
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2594186.html
2015年9月21日(月) 6時12分
安保関連法が成立するまでの国会での審議は、「十分だった」16%、「不十分だった」76%
安保関連法が成立したことは、「評価する」33%、「評価しない」53%

【読売新聞・世論調査】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150920-OYT1T50086.html
2015年09月20日 22時12分
安保関連法の成立を「評価しない」人は58%、「評価する」は31%だった。
安保関連法の内容について、政府・与党の説明が不十分だと思う人は82%に達した。

【産経・FNN合同世論調査】
http://www.sankei.com/politics/news/150914/plt1509140014-n2.html
2015.9.14 15:47
【問】日本の安全と平和を維持するために、安保関連法案の成立は必要だと思うか
必要52.7(58.0) 必要ない38.7(33.1) 他8.6(8.9)
【問】今の国会で、安保関連法案を成立させることについて
賛成32.4(34.3) 反対59.9(56.4) 他7.7(9.3)

582 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 10:13:01.65 ID:RrAeWqHu0
緊急世論調査っていい加減なもんだよ。

583 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 10:21:08.10 ID:TOCgIghm0
今国会の成立は評価しない 不満だは多いけど
もうすでに7割は必要性を認めているという数字があちこちで出ているんだよね。

584 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 10:39:55.68 ID:KtmrKQjT0
>>583

>>581

585 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 11:17:42.10 ID:gJiU8Rla0
さっき埼玉県上尾の日産通りを走って上尾陸橋を過ぎたところのヤオヒロの反対側の歩道のところに自民党のポスターあったけど
髭の隊長の写真がマジックでぐちゃぐちゃにされてたんだけどああいうの見てもリベラルの攻撃性と異常さとダメレベルって尋
常じゃないのはわかるわ。

586 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 11:34:46.24 ID:IlAfT5pT0
>>585
刃物持って基地反対派襲うウヨに何か言うことある?w

587 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 11:43:11.55 ID:o0aumtPC0
>>585
そういうやつらが煽動して民主党政権を誕生させたり共産党の票を伸ばしたりしていることはわかるな?
無党派はお前らの思うよりもはるかに単純だということを忘れるな

588 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 13:56:42.22 ID:B0oGhIon0
>>580
所詮ただの批判票による、あぶく支持率だしなw

589 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:33:34.54 ID:MWu9giwg0
ウォール・ストリート・ジャーナル誌が「SEALDs」特集記事を掲載
外国人から『見当違いだ』と厳しいコメント多数寄せられる
http://openkappasan.blog.fc2.com/blog-entry-664.html

590 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:46:53.82 ID:fMKasB2N0
あべちゃんは頭が悪いから、違憲だと言われても理解出来ないんだ。下層ネトウヨと同レベル

591 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:51:06.91 ID:dTlQDVxU0
戦争したい奴なんていない

ただ、世界が悪と戦っているとき日本だけ責任放棄して高みの見物をするわけにはいかない

戦争ってのは
したくなくても否応なしに巻き込まれちまうもんなんだ

592 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 23:03:49.56 ID:qop66kgs0
アフガニスタンやイラク、シリアの混乱はアメリカがもたらしたもの、ならば世界平和のために、アメリカに責任を取らせないと。

593 :名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 23:05:02.06 ID:DzoOVkiR0
>>1





こんだけ批判されて、
第一次安倍政権の末期や、
福田、麻生政権よりも支持率高いんだよ。

594 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 00:16:05.78 ID:nsbz7ugM0
ふむ
福田や麻生の退陣要求デモとか無かったしな

595 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:48:48.36 ID:SVR1CBuB0
支持率が高止まりなのは事実だな
ただ、これ固定電話で聞き取りした数字なんかな?
聞き取りの方法が明記されてるといいんだけど

596 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:51:40.63 ID:j07H584b0
>>593
政権が死亡する原因のほぼ100%は
経済かスキャンダルだよ
死亡するとしたらアベノミクスと消費税

597 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 08:25:07.36 ID:wCnL2nr10
>>560
確かに疑問

ウチの周りでも、賛成約7割
反対1割、残る2割は「ウ〜ン、どうかな」だよ

598 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 00:53:35.69 ID:g0EB7ngfO
上がる要素は皆無だから単純に前回よりジタミ儲のネトサポのアンケ回答が増えただけだろうねw

mmpnca
lud20160129123610ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1442745026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【世論調査】 安保関連法成立「評価しない」57% 「評価する」の33% 支持率は3ポイント増の35% [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【毎日新聞世論調査】政府の新型コロナ対応「評価」49% 安倍内閣の支持率は43%
【世論調査】時事通信「岸田内閣支持5割切る、物価高対応『評価せず』半数超」 毎日新聞「内閣支持48%、前月比5ポイント減」 [ギズモ★]
【調査】新型コロナ 布マスク配布「評価」26% 「繰り返し使っている」45% 毎日新聞世論調査
安倍内閣が無敵過ぎる件 アベノミクス「評価しない」54% 「評価する」の33% 内閣支持率はもちろん上昇 44%
【世論調査】毎日新聞世論調査:内閣支持、急落35% 不支持51% 安保強行採決「問題」68%★2
【世論調査】毎日新聞世論調査:内閣支持率急落 安保法案、「説明不十分」82% 政府・与党に焦り
【安保法案】「間違いなく血流れる」元自衛官反対訴え 安全保障関連法案反対集会で 札幌[毎日新聞] ★2
【毎日新聞調査】大使一時帰国「支持する」74%、「支持しない」17% 安倍内閣の支持率55%、不支持率28% ★2
【毎日新聞世論調査】改造内閣支持率35% 不支持率は47%
【速報】岸田内閣の支持率は36% 前回から16ポイント急落 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 [Stargazer★]
【速報】岸田内閣の支持率は36% 前回から16ポイント急落 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 ★7 [ボラえもん★]
【毎日新聞世論調査】内閣支持率36% 前回から10ポイント減 不支持率は44% ★2
【毎日新聞世論調査】内閣支持率36% 前回から10ポイント減 不支持率は44% ★6
【毎日世論調査】菅内閣不支持率、51%で前回に引き続き過半数を突破 政府のコロナ対策「評価しない」51%で過半数 [スタス★]
【世論調査】内閣支持率33% 前回比12ポイント減 毎日新聞★2
【アッキード疑獄】[03/18/16:35]本社世論調査 内閣支持率33% 前回比12ポイント減【毎日新聞】
【世論調査】 安倍内閣の支持率2ポイント増の44%、政党支持率、自民党33%、民進党8%・・・毎日新聞
【共同世論調査】入管法成立 評価せず65% 辺野古土砂投入 支持しない56%
【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率45%、不支持率32% 裁量労働制の対象拡大「反対」57%
岸田内閣支持率33% 前回から7ポイント上昇 毎日新聞世論調査 [powder snow★]
【毎日新聞】ワクチン接種後に1325人死亡 因果関係「99%評価不能」はなぜか ★6 [神★]
【毎日新聞調査】岸田内閣支持率28% 2カ月で17ポイント下落 ★8 [おっさん友の会★]
【毎日新聞世論調査】内閣支持率、退陣表明後に異例の上昇 16ポイント増の50% [首都圏の虎★]
【毎日新聞】ワクチン接種後に1325人死亡 因果関係「99%評価不能」はなぜか ★7 [神★]
【毎日新聞】武田の「逆臣」小山田信茂の紹介映像を山梨県が制作へ 郡内地方での再評価とPRを踏まえて [みの★]
【毎日新聞世論調査】新型コロナ対応、評価トップは吉村大阪府知事 毎日新聞世論調査 [爆笑ゴリラ★]
【吉村躍進】最も評価する政治家は大阪・吉村知事 2位東京・小池氏 発信好感 毎日新聞世論調査 ★2 [蚤の市★]
【1カ月半で急下落】安倍内閣不支持64% 支持率、1カ月半で17ポイント減 毎日新聞世論調査 [蚤の市★]
岸田内閣支持率45% 9ポイント上昇 政党支持率 自民28%(+3) 維新17%(+2) 立憲9%(-2)他 毎日新聞 [powder snow★]
【毎日新聞世論調査】内閣支持率が急落23% 商品券配布「問題だ」78% [蚤の市★]
【毎日新聞世論調査】菅内閣の支持率40%(−17)不支持率は49%(+13) ★2 [孤高の旅人★]
【毎日新聞世論調査<内閣支持率>続落26% 不支持56% ★10
【毎日新聞世論調査】内閣支持率45→33%、不支持率29→44% 改ざん問題、安倍首相に「責任がある」68%★6
【世論調査】安倍内閣支持率51%、不支持率38% 日ロ平和条約交渉「評価する」67% 日経新聞
【世論調査】 安倍内閣支持率51%、前回調査から8ポイント上昇 甘利氏問題は影響せず・・・★5【毎日新聞】 
【マスコミ】 安倍内閣支持率、なぜ朝日新聞や毎日新聞は48%と低いのか? 日経新聞、読売新聞と比べて10ポイント以上の差    
【毎日新聞世論調査】政党支持率自民29%、立憲10%、希望9%、公明5%、共産4%、維新3%、社民1% ★2
【毎日新聞】首相、2次補正予算案の早期成立求める 午後衆院通過へ [爆笑ゴリラ★]
【毎日新聞】検察人事への政治介入が招いた支持率急落 [蚤の市★]
【毎日新聞世論調査】岸田内閣支持率17%、30%割れは12カ月連続 [ぐれ★]
【毎日新聞】「政権の終わりが見えた」支持率急落、#自民主流派も首相を公然と批判 ★3 [孤高の旅人★]
【毎日新聞世論調査】内閣支持率40%(−4)不支持率45%(+3)政党支持率自民30%、維新11%、立民9% [孤高の旅人★]
【毎日新聞世論調査】政党支持率 自民31%(前回25%) 維新11%(同11%) 立憲民主10%(同12%) 共産6%(同7%)… [Felis silvestris catus★]
【政治】安保関連法成立に安倍首相「戦争を未然に防ぐためのものだ」★3
【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率39%、不支持率36%
【毎日新聞世論調査】内閣支持率30%(−3) 不支持率49%(+2) ★3
【毎日新聞世論調査】内閣支持率30%(−3) 不支持率49%(+2) ★2
【社会】大阪都構想否決 「良くない」42% 「良かった」の36%を上回る 毎日新聞・全国世論調査★2
【世論調査】安倍内閣支持率41%(+2)不支持率37%(-4) 新元号の令和に好感65% − 毎日新聞
【毎日新聞世論調査】政党支持率自民26%、立憲13%、公明4%、共産4%、維新2%、国民1%
【NHK世論調査】岸田内閣「支持」40%(-6)で発足後最低に 「不支持」40%(+12)で最高 国葬実施「評価する」32%、「評価しない」57% [ラッコ★]
【世論調査】安倍内閣支持率60%に上昇 米の対北圧力「評価する」64% − 読売新聞★4
【世論調査】安倍内閣支持率60%に上昇 米の対北圧力「評価する」64% - 読売新聞★9
【世論調査】安倍内閣支持率60%に上昇 米の対北圧力「評価する」64% - 読売新聞★8
【調査】内閣支持率55.4% 人質殺害事件への安倍政権の対応については、「評価する」が合わせて57%−JNN
【NHK世論調査】 内閣支持59%、安倍元首相の国葬、「評価する」49%「しない」38% [ベクトル空間★]
【世論調査】安倍内閣の支持率63%に上昇 首相の真珠湾慰霊、「評価」85%…読売調査★3
【朝日世論調査】内閣支持率が大幅下落 旧統一教会問題、支持層でも「評価せず」多数 [蚤の市★]
【世論調査】 安倍内閣支持率62.4%、先月調査より27.0ポイント上昇、実績評価する71%、自民党支持率43.2%・・・TBS [影のたけし軍団★]
【毎日新聞世論調査】旧統一教会の解散命令「請求すべきだ」82%  ★2 [ぐれ★]
【熊本地震】オスプレイ物資搬送 「政治利用」の声−毎日新聞★4
【熊本地震】オスプレイ物資搬送 「政治利用」の声−毎日新聞★5
【安保】安倍首相「残念ながら、まだ支持が広がっていないのは事実だ」「成立すれば間違いなく理解は広がっていく」
景気の改善「実感ない」85% 東証終値最高値更新も 世論調査 (毎日新聞) [煮卵★]
【民進党】野田佳彦幹事長 内閣支持率60%を分析「首脳会談が評価につながっているかもしれないが、失態続きだ」★2 
【社会】フェイクニュースをまき散らすトレンドブログが後を絶たないのはなぜか ブログ管理人が内幕語る[毎日新聞]

人気検索: 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに アウあうロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Preteen 女子小学生パン
22:27:19 up 16 days, 23:26, 0 users, load average: 15.31, 16.58, 15.86

in 0.31087589263916 sec @0.31087589263916@0b7 on 050411