◎正当な理由による書き込みの削除について:
管理人の生島英之(福岡市西区)です、宜しくお願いします。
【政治】給食にもっとパンを 国会議員80人が議連設立 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1431352422/
ヒント:2chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
- 1 : 給食にもっとパンを 国会議員80人が議連設立
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201505/0008016256.shtml
パン業界を振興・発展させようと国会議員約80人が11日、「パン産業振興議員連盟」を設立した。パン消費は神戸などで多いが、学校給食では週3回程度が米食。議連では、国産小麦の改良を踏まえ、パン給食の回数を増やすよう取り組む。
衆院議員会館で開いた総会には約100人が参加。中曽根弘文参院議員を会長に選んだ。発起人には石破茂地方創生担当相や渡海紀三朗衆院議員(兵庫10区)らが名を連ねた。
全日本パン協同組合連合会会長を務めるニシカワ食品(兵庫県加古川市)の西川隆雄社長は「議連を通じて学校給食のパンを守りたい」と話した。(小西博美)
- 2 : アホか
米食わせろよ
- 3 : やはり子供が怪しいお米セシウムさんを食わされてる可能性があるのか
- 4 : ニダ
国会議員は特定業界への便宜供与をやめろ!
ニダ
- 5 : 米だろ
- 6 : もっと喫緊の課題があるのでわ?
- 7 : 国産米消化しろボケ
- 8 : ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 給食の黒パンとか好きだったな〜
- 9 : 国産小麦なの?
- 10 : 米作り議員は文句言え
- 11 : 米粉パンすればいいだろ
- 12 : こーいうのは政治の教育現場への不当介入なんちゃらとか言わんの?
- 13 : 米パンで世界に平和が訪れるって話?
- 14 : 毎日おにぎり出せ
- 15 : パンが無ければケーキを食べればいいじゃない
- 16 : 元はパンだったんじゃね?
- 17 : 米のほうが食いたかったなぁ
コッペパン残す子多かったよ
- 18 : ゴミ
- 19 : 戦後、アメリカから小麦を押し付けられてパン給食がゴリ押しで始まり、
平成に入って米余りになったから米飯給食が始まり。
結局、学校給食って残飯処理なんだよ。
- 20 : 出すなら、美味いパンを食わせてやって欲しい
米粉パンも是非
- 21 : パンをちねってご飯にしろ。
- 22 : >>1
寧ろ、米飯。
いつまで、戦後の食糧難給食をやっているんだ。
- 23 : パンは防腐剤が気になるね
- 24 : 人種に合った食物を奨めるならわかるんだけど
- 25 : バターとかイースト菌とか太る元じゃん、砂糖も入るしあんまり良くないよ。
- 26 : 元々パンだったろうがwwwwwwww
- 27 : 今度はパン業界から「献金かい?」
それしか、聞こえない。
- 28 : 給食にパンを使うのは
アメリカが小麦を売るためだって
池上彰の番組で見た
- 29 : 米の給食増やせ、パン推進派の議員の名前は?
- 30 : 国産かどうかが問題だって分かんねーのかな。
おまけにパンは価格が相場に左右されまくりだろ。
- 31 : 米の方がいいだろ
- 32 : 米だな
- 33 : はいはい、政治献金、政治献金。
- 34 : 米だろ米
時代に逆行すんな
- 35 : この80人の売国奴議員の名簿は?
- 36 : アメリカでは小麦が体に良くないと
グルテンフリーの動きが広まってますが。
農薬やら入りまくりの小麦を日本に入れて殺すつもりか。
- 37 : 利権がらみだな
粗悪なポストハーベスト小麦を大量に
買い付けてリベート
- 38 : コメが余っているんだから、米で良い
- 39 : お菓子を食べればいいのに。
- 40 : パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´( ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
- 41 : 国産小麦使ったパンに限るならいい
- 42 : <ヽ`∀´>
日本はもっと韓国のパンパンを輸入するニダ。
- 43 : 米にお茶w
こらえてつかぁさい
- 44 : 貧乏人はパンを喰えだとw
- 45 : バター高いんじゃボケ
米食え。あと10年もしたら誰も作らなくなるぞ
- 46 : この議員自身は週何回くらいお昼にパンを食べてるのかな?
- 47 : 給食のパンって今はうまいの昔はまずかった
- 48 : ケーキを食べればいいのよ
- 49 : 給食がパン食になったのは戦後GHQが小麦を売りたいがゆえに
ごり押ししたもの
- 50 : ?
- 51 : 今は知らないが、30年前の給食のパンはパサパサでまずかったな。
たまにある米飯給食が楽しみだった。
- 52 : 米食わせるべき
あと牛乳も終わるべき
- 53 : 米くえ米!
- 54 : 利権だな、どーしようもない連中だ。
- 55 : すでにパンは十分でてるやろ
- 56 : 朝パンで昼もパンかよ・・・orz
- 57 : じゃあさ、米飯の替わりに米粉パンを食わせろ。
普通のパンより米粉パンの方が美味いけどな。
- 58 : 米にしろ
あと米に牛乳はやめろお茶でいい
栄養素が云々言うならジャコでもふりかけろ
- 59 : >>28
池上も100%鵜呑みにしちゃいかんが、それはその通り。
戦後割とすぐの話な。当時は新聞で「米を食うと頭が悪くなる」とか
トンデモ記事でパンのプロパガンダしてた。
- 60 : 米は産地偽装当たり前の世界だからね。子供に福島産は食べさせたくないわな。
- 61 : 週5回の給食で米3回パン2回ならちょうどいいバランスじゃないか。
逆転したら今度はコメ農家が騒ぐぞw
- 62 : パンは米に比べて腹持ちが悪い
- 63 : 米と味噌汁だろ
バカ
- 64 : 給食にもっと玄米をなら解る
栄養面でパンより白米
白米より玄米だわ
子供のためにね
- 65 : 輸入関税利権のためだ
貧乏人はもっとパンを食え BY農水省
- 66 : 米だだあまりで相場崩壊してるらしいしご飯の方がええんでないの
- 67 : むかしは、ご飯なんか出てこなかったんだぜ?パンか、ソフト麺だった
- 68 : 製粉振興会の進撃か
- 69 : >>19
脱脂粉乳って豚のエサらしいな、
アメ公ふざけやがって。
- 70 : 福島産米粉パンですね、わかります
加工食品ならアメリカ産だろうが福島産だろうがわかりにくいからな
- 71 : >>1
いいよ、給食のパン増やしても
その代わり国産米粉パンか国産小麦のパンね
- 72 : >>1(続き)=□■■【天麩羅油★警報!】 【天麩羅油★警報!】【天麩羅油★警報!】■■□=
★□■■【天麩羅油★警報!】 【天麩羅油★警報!】【天麩羅油★警報!】■■□★
>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人へw 【天麩羅油★】の【丑スレww】=丑、うしうしタイフーンの【丑スレw】
反日スレ立て屋【天麩羅油★】=【海江田三郎★】【ジーパン刑事★】=【幽斎★】=丑、""うしうしタイフーン で検索!!""
あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”
【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【天麩羅油★】で〜す
〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【天麩羅油★】の反日スレでしたwwww〜
- 73 : 小麦は長期的に見て生体に害しか与えない。
これ豆知識な。
- 74 : 米農家は怒っていいぞ。
主食を何だと思ってるんだ?
- 75 : 麦もパンの原料だったか
- 76 : 学校のパンは食べずに捨ててたわ。
出すだけ無駄
- 77 : 米あまりでまっずい飯は御免です
家で食え
- 78 : 入れ歯のクソジジイどもは勝手にパン喰ってろよ。
日本人は米が主食だ。
- 79 : 意味不明だな
昔は全部パンだったのをやっと米食増やしたのに
ゲルって実は何も考えてないんだな・・・
- 80 : 給食考える栄養士の身にもなれよ
- 81 : 2ちゃんで噂の高校生・大学生がバイト先に選ばない飲食店の3大ブラックなアルバイト
・ワタミ
・マクドナルド (ブサイク・フリーター・高齢ニート等だれでもバイト採用されるマック)
・すき家
マクドナルドでアルバイトPart222 [転載禁止](c)2ch.net ポテトは塩抜きで注文しよう(健康が大事)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1429827845/
- 82 : 欧米か!
- 83 : アトピーの原因
- 84 : パンとか本当地獄だよ
糞不味いからな
ジャムパンとか最悪だよ
ご飯の時は残さないけどパンは確実に残してた
- 85 : 天下りした官僚のためだ
もっとバターとチーズ食え BY農水省
- 86 : 米で作るパンとかなら許すが・・どこの非国民連中だよ
- 87 : 日本人は米
- 88 : コッペパンがでかくて食うのがつらかったが
大人になってみたら小さかった・・・・・
- 89 : 小麦粉は輸入が大半になるので
国産の米食か国産米粉パンにしたらいい
ていうか、コメ余りなんだから米飯で良いじゃん
ご飯のほうが腹持ちが良いし
- 90 : 議員食堂をパンにしろや
- 91 : 小麦の輸入割合
こいつらの背後関係
- 92 : 米をパンと呼べばみんな幸せ
- 93 : パンと卵と牛乳で十分です
三食米なんか食ってられるかよ
ブレすぎw
- 94 : 食パン、揚げパン、ソフトパン以外何があったっけ?
- 95 : 余ってんだから米でいいだろうに
- 96 : >>83
蕎麦がいいに決まってる
- 97 : これは全く意味不明だよな
なんか裏がありそう
是非国会で取り上げて欲しい
- 98 : >>88
結局マズイから辛かっただけなんだよな
- 99 : こんなの国会議員の仕事じゃない
もっとやるべき仕事がたくさんあるだろ
仕事がないなら定数減らせ
- 100 : 米食えよ
- 101 : ここはむしろ米だろ
- 102 : 小麦利権と牛乳利権なんとかしろ
- 103 : あほが80匹もいるのか
- 104 : 本格的に農家潰す気だな
- 105 : 戦後直後じゃあるまいし、給食こそ基本米食にすべきだろ。
- 106 : 米粉パンはもちもちで美味い
小麦は増やさんでいい
- 107 : おっさんが小学生の頃は
コッペパンと酢豚
コッペパンと焼売
とか今思えばわけわからない献立だったよ
- 108 : ここまでコッペパンを要求する!無し。
そういやいまコッペパンなんてあるのかね?
- 109 : 食の細い子供がいたり
食べるのが遅い子がいたりしてさ
こっそり食べたふりして机の中に入れて隠したりする
一回隠したら今度出してもって帰ったり捨てるタイミング見失って中でカビはえたり
米だったら出来なくなるから米にしたらいい
- 110 : 地下にもっと原発を!
地下式原子力発電所政策推進議員連盟 設立
- 111 : 金貰ってますね
- 112 : 主食がパンなら
飲み物は脱脂粉乳
おかずは鯨カツだな
- 113 : 保温しなくてもいいパンの方が予算が削減できるのかしら
- 114 : 何の利権狙いなの?
基本毎日米にしてもいいくらいなのに
- 115 : むむ?
パンだけだったのを、米消費のために給食に取り入れたんじゃなかったか?
なんで戻す
- 116 : TPPやね〜w
- 117 : そこは、もっとプリンを だろ
- 118 : 35〜25年前に給食食ってたが、途中で週2〜3回がご飯の日になって
箸を持参しなきゃならなかったな
箸忘れると給食室へフォークを借りに行かなきゃならんかった
- 119 : >発起人には石破茂
またこいつかよ
- 120 : 完全に裏に何かあるやろ。パン推奨って不自然やん。
- 121 : 古米とか古古米と毒米とかなw
- 122 : >>114
たまにパンを食わないと脚気になるんですよ、森鴎外さんw
- 123 : うんこども死ね
- 124 : 政府が買い上げた古米が貯まり過ぎて倉庫代がかさんでるて話してるのにパン食えて議員が言うなよ
- 125 : よくここまで露骨にアメポチメンタル発揮できるな。
- 126 : うどん県黙っちゃいないだろ
只でさえ小麦を奪いあってるのに
- 127 : >>69
それで助かった子も大勢いたんだから
さすがに文句つけるのはおかしいだろ
- 128 : ゾンビ「もっと救急隊をよこしてくれ」
- 129 : パン業界から献金してもらったんだろ
億単位でw
わかりやすいなこいつら。
TPPがらみもあるし、間違いないなw
- 130 : 山パン贈賄疑惑
- 131 : パン祭りの皿が欲しいだけだろw
- 132 : >>19
米食は昭和40年代からやってるだろ。
- 133 : 米粉でパンとかいいだしたりして
- 134 : どういうこと?
TPPで米での妥協点が見いだせなくなったから
代わりにアメリカ産小麦の最低輸入量で落とし所をさぐっているのか?
- 135 : 高く売り渡すのやめたら
- 136 : 給食にランチパックが出る日も近いなw
- 137 : とうぜん米粉で作ったパンだよな?
- 138 : 日本人はごはんがいいです
- 139 : >>1
米が余ってるのに。
- 140 : ちゃんと、お仕事やってますアピールは結構です。
こんな楽な仕事で議員様は高給もらえるなんて、やめられねぇわな。
- 141 : アメリカ礼賛の売国奴?
朝鮮議連に次ぐ馬鹿の集まり。
中曽根、石破、渡海、、、
- 142 : 献金もらいすぎやろ
米の生産と消費を考えろよ
- 143 : 小中の給食の白米は実にまずかった
パンもうまくなかったがまだマシだった
- 144 : 米を食わせろよ。古米あまってんだろ?
- 145 : 昭和55年くらいは週4パンだった
週2米になってうれしかったけど
- 146 : モットコムギユニュウシロッツッテンダヨ
- 147 : >>109
全部食い終わるまで片付けを許さなかったり嫌いでも無理やり食わしていたのは昭和の話
今の給食指導ではガキは食いたくないものは自由に残してるよ
- 148 : 着々と海外に食料握られていくなあ
- 149 : うちのチビたちご飯とパンだと圧倒的にご飯だわ
朝パン焼いても食わない
- 150 : 米飯給食と言えば、ワカメが入った塩気のあるごはんが好きだったな
- 151 : 給食のパンのせいでパンは牛乳で胃に押し流すものだと小学のとき思ってたな
高校になって初めて焼きたてのコッペパン食べて感動を覚えた
- 152 : >>1
米食え、米。 俺はパン派だが(´・ω・`)
- 153 : なにこれパン利権?
- 154 : 米を食うと馬鹿になるとかデマを飛ばし兼ねんなw
アメリカから金でも貰ったのかい?
- 155 : 国賊議員どもに天罰を
- 156 : パンか米かの問題じゃなくて、おかずの問題じゃないのか。
- 157 : 間を取って米粉パンで・・・。
- 158 : 糖尿なりそう
- 159 : ご飯を増やすんなら分かるけどパンを増やすとかアホか。パンが食いたけりゃ米粉で作れ。国会議員なら国益を考えて動けっての。
- 160 : ところで米粉パン美味えな、いつも食ってるわ
- 161 : もっと日本産を、、、
- 162 : TPPで遺伝子組み換えの小麦粉大量輸入
- 163 : なにがパン業界だよw
アメリカからの小麦買え!買え!圧力じゃないかw
- 164 : 日本が輸入してる小麦の8割はパン業界が搾取
麺業界は残り2割
- 165 : そもそも国産小麦はうどん向きでパンとかパスタは無理だろ
- 166 : >>23
コンビニのパンとかやばいらしーね。安全な食い物を求む(´・ω・`)
- 167 : 朝から毎食米食というのも新しい昭和に入ってから根付いた真新しい文化じゃん
日本人なら雑穀の粥を食え雑穀の粥を
雑穀の粥こそ本来の日本人の食文化の中心なんだから
- 168 : 元々パンが多くて反発された結果が今だろう、馬鹿どもが
- 169 : >>165
だから改良するのかしら
- 170 : ものすごくどうでもいい事で税金遣うな
もっと大事なこと知らないバカなの?
あぁ政治家はバカだったか
悪い悪い
- 171 : また石破か
- 172 : 米粉パンなら賛成、
小麦粉を使ったパンはアレルギーの問題があるので給食では禁止に
- 173 : 小学生の子供に聞いたらパンは嫌だと言ってるんだけど。
こりゃゴミ箱行きだな。
- 174 : ただでさえ米の消費量が下がってるのに何言ってんだ
- 175 : いろいろ日本の破壊されてってるな
日本兵の持久力半端無かったらしいなコメ食ってるから
- 176 : パンをおかずにご飯を
- 177 : また野田聖子の利権がらみか
- 178 : パンだな、日本の主食は昔からパン
牛乳も必須、おかずはキャベツとマヨネーズ料理
- 179 : 需要がないからと言ってゴリ押し付けんなよ農家
需要がないから潰れるんだよw
- 180 : >>127
そのとおり
当時の日本人は豚にも劣る存在だという事を自覚しなくてはならない
- 181 : 単にパン業界の圧力じゃね?
ヤマザキ春のパンまつりじゃね?
- 182 : 小中と給食を経験したが、ゴハンなんて1度も出なかったぞw
まっ昭和だから朝夕は家でゴハンだった
- 183 : >>168
でも現在は一般家庭でもどんどんパン派が増えてるんでしょ?
時勢に沿ってると思うがね
- 184 : 国産小麦ならいいんじゃね?
どうせ値段の問題で米国産になると思うけど
- 185 : 週五で米3パン1麺1でいいだろ
- 186 : 米余ってるんだから米食わせろよ
- 187 : トーストもしないで不味い食パンに不味いマーガリンやジャムをつけて
食べさせられたのは苦痛でしかなかったからなぁ。
- 188 : 給食に出されるようなパンって美味しくないんだよね
ご飯はまあ柔すぎて粥っぽい感じで微妙だっりもあるがパンよりはマシ
ただご飯でも栗ご飯だけは許さない
- 189 : なんで国政を担う国会議員が、そんなちっちぇぇ団体の利益のために動くんだよ。おかしーだろが
- 190 : コッペパンってまだあるの?
不味くて米飯の日が嬉しかったわ
嫌いなやつのランドセルとか机の中に入れるのに使ってたね
- 191 : センターの給食だけど
ご飯 べちゃべちゃ
パンの方がおいしい
- 192 : 国産米を喰わせろよ! 腹持ちと栄養はパンに勝る。
パンは製造過程で、防腐剤含め化学物質混入が多過ぎるよ。
- 193 : きちんと食事を作ってもらえない家は菓子パンとかなんだから給食くらいバランスの良い食事を出してやれよ
- 194 : コッペパンはイマイチ
- 195 : 米粉パンでおk
- 196 : 給食で出されるような米はうまくないし
米にも税金が含まれてるのに何言ってんのw
十分利権じゃん
- 197 : 家での食事や教育現場と子供達への負担が問題にはなるけど、授業のコマを増やして3時頃に中食としてパン食を入れたら米の消費を減らさないで麦も消費して学力も伸びるかな
- 198 : とりあえずTPPに参加することを是とする自民党と自民党サポーターズにはパン食推進に文句つける資格ねーけどな
いまコメが生け贄として火にくべられてる状態なのは分かるだろ
コメだろうが小麦だろうがどのみち輸入に頼ることになるんだよこれから
- 199 : >>187
パッサパサの食パンで牛乳もなんかぬるくて苦痛だったよ。
八宝菜とか酢豚おかずにぬるい牛乳と食パンとか
- 200 : 一部の声も反映させるという議連に一定の意味はあるが
これほど意義を感じさせない議連も珍しい
- 201 : そこでうどんですよ
- 202 : パンを食うならいいハムやバター、チーズ、新鮮なレタスが無いと嫌。
- 203 : >>187
家ではコメ食ってたから
トーストするのが当然とは思わなかったw
でもトーストのほうが旨いな
- 204 : そのうち朝鮮かぶれが「給食にもっとキムチを!」と言い出すから
- 205 : ガチの売国奴じゃん
- 206 : くだらね
- 207 : コメよコメコメ
アケミちゃん
- 208 : パスタじゃね?
- 209 : パンの給食は昭和だけでいいよ
米飯給食に何の問題あるっていうんだ、こいつら
- 210 : 米粉パン美味しいよね
ってか週5日のうち既に3日はパンでしょ?
- 211 : GHQかよ
- 212 : >>183
朝食や夕食でパンや麺類率がご飯を抜いたとか
ご飯はおかずを作らないといかんから、手抜き主婦が敬遠してるんだってさ
だからこそ給食で和食の一汁三菜を守らないといけないし米の消費もするべきだ
- 213 : 子供が嫌いなのかな
- 214 : マックが売上落ちる→パン製造業者が困る→給食に回せば良いや
>>199
同じ地域の可能性がw
温い牛乳が三角パックだったら濃厚。
コッペパンに瓶牛乳が羨ましかったな当時は。
- 215 : あれ食うと体に悪いとか平気で言うけど
食の欧米化で体格がよくなったんだろう
出所不明の農薬まみれやベクれた米なんか食えないよw
- 216 : パンパンパンパンパン
パンパンパンパンパン
パンパンパンパンパン
(∩`・ω・)パンパンパンパ
/ ミつ/ ̄ ̄\
. / ´・ω・` \
- 217 : 米飯給食がいいにきまってるだろ
ヴォケ
あんなカスカスのエサみたいなコッペパンくえとか
なめてんのか
- 218 : は?なんだこれは。なんの意図があってのことだ、しかもいまこの時期に。
小麦粉は量も種類も日本で存在を占有しすぎだ。日本産のモノの振興のように装ってるが、中曽根んとこの息子がつく、てことは
- 219 : 2回パンなら上等じゃん
- 220 : 日本人なら米を食えよ、バカ!
国会議員はバカしかいないのか!
- 221 : >>215
パンじゃなくて肉の影響だろ
- 222 : 国産小麦が突破されるって事なんだろうな
- 223 : 韓国人犯罪者の99パーセントが24時間以内に食べていたもの
キムチ
- 224 : 戦後給食は未来の消費者がアメリカ食に慣れ親しむためパン食とした
これからTPP締結に向け給食はステーキになるだろう
- 225 : 小麦粉の値段が上がりまくって、米の価格が下がっているのにパンだと?
髪の毛毟られても文句言えない暴言だわ
- 226 : 米を消費させなきゃダメだろ。またアメポチ石破か。
- 227 : この前TVのインタビューでで小学生が皆で「お米の給食がいい」って言ってた
子供はパン好きだと思ってたけど最近の子は米好きが多いんだね
- 228 : ※個人の感想です
- 229 : 敗戦を思いださせるクズ売国奴共
こいつらの顔を覚えておきましょう。
きっと良からぬ事するからww
- 230 : やっすいビニールにはいったヤスモンのマーガリン
やっすいビニールにはいったヤスモンのジャム
それをカッスカッスの食パンやコッペパンにつけて
飲み込むの一苦労のヒドイエサ
拷問
- 231 : 今の時代で給食でパン食わせろとか馬鹿じゃなかろうか
- 232 : 石破
ろくなことしねぇ
- 233 : えっ? 給食の主食ってパンがかなりの割合占めてた気がするけど?
- 234 : >>215
相撲取りは日本食ですが・・・
- 235 : >>1
アメリカの犬かこいつら
- 236 : 昭和47年生まれだけど
小学校、中学校の給食のご飯ものは週に1回だった。
それが3回になったのに戻すなんておかしい。
まぁ揚げパンはいまでもたまに食べたくなるけどね。
- 237 : 飯炊くのが面倒なジジババがパン食ってるだろ
子供くらい米食わせてやれよ
- 238 : パスタ用の小麦つくって国産パスタを安く売ってくれよ
- 239 : 揚げパン原理主義
- 240 : 良いこと考えた
米粉で作ったパンを食べればいい
パンだし米も食べられるし一挙両得の食育じゃね?
- 241 : それより、世界的にみても高すぎる自分たちの議員報酬や公務員の給与にメスを入れたらどうだ。
自分の懐が痛むようなことは絶対やらないな。
- 242 : ばか言え、このでれすけ
- 243 : 俺がガキの頃さ、給食と言えばコッペパンとか黒糖パン、後は干葡萄パンとかなのよ
いい加減飽きて毎日持って帰ってたんだが
ある日親父がキレてな
お前が食わないなら俺が喰う、とバター塗ってトースターに放り込んで喰ってたわけ
それを少し貰って喰ったんだけど、コッペパンってこんなに美味くなるのかと驚愕したわ
食わせたいならさ、美味くすればいいんだよ
少なくともその後給食で出た古米のメシ食わされるよりかは俺はコッペパン喰うわ
- 244 : TPPも妥結しそうだし、最後に残されているのは心の中の非関税障壁のみ。
子供にパンを食わせてる場合じゃない。
- 245 : ちょっと何言ってるのか理解できない
- 246 : あれ?日本食がどうのお茶にしろ牛乳にしろは済んだのか?
- 247 : >>212
調べたら2011年あたりを境に
また最近は米に戻りつつあるようだ
円安のおかげかなw
- 248 : 最も優れた炭水化物食は、パスタとうどんだ。
米とパンは消化が早すぎて肥満につながる。
- 249 : >>213
一般的に言われていることなどオカルトくらいに思ってるんだろw
- 250 : これは流石に意味わからん
- 251 : 我々の頃は給食はパンだったからな
ご飯なんて一回も食ったことない
- 252 : ほかにすることあるだろ?