◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Red Hot Chili Peppers 127 YouTube動画>6本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1649706658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名盤さん2022/04/12(火) 04:50:58.58ID:QEUTLs25
アメリカを代表するV系バンド・レッドホットチリペッパーズのスレッドです

【OFFICIAL SITE(英語)】
http://www.redhotchilipeppers.com/
【OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)】
http://wmg.jp/artist/rhcp/

【公式ツイッター(英語)】
RHCP https://twitter.com/chilipeppers
チャド https://twitter.com/rhcpchad
フリー https://twitter.com/flea333

※アンソニーはV系

【前スレ】
Red Hot Chili Peppers 126
http://2chb.net/r/musice/1648920629/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名盤さん2022/04/12(火) 07:40:24.78ID:hWt3lonK
PSYCHEDELIC VIOLENCE California OF VISUAL SHOCK

3名盤さん2022/04/12(火) 12:42:38.51ID:fGpG9FTx
コイツめー( ´∀`)σ)∀`) ツンツン

4名盤さん2022/04/12(火) 13:44:07.31ID:FnbTaQED
ドラム トシキ
ボーカル ヨシ
ギター ピデ
ギター ハタ
ベース ヘイジ
のエックスジャポンか

5名盤さん2022/04/12(火) 13:47:00.10ID:ivdEEi5R
今日アピタでブラ様かかってたわ
おばあちゃんおばさん買い物バックにアンソの棒ボーカル
なかなか庶民的な風景でした

6名盤さん2022/04/12(火) 13:54:49.83ID:FnbTaQED
完全にスレ違いだけど
音楽あまり興味ない若い女の子にヨシキ知ってる?て尋ねたら、ローランド枠のホスト上がりの美容研究家みたいな感じで捉えて面白かったわw

7名盤さん2022/04/12(火) 16:21:36.14ID:tJ5SUebV
これはライブいいね
この演奏の良さがなかなか録音できんもんなんだな



8名盤さん2022/04/12(火) 16:50:08.94ID:FnbTaQED
昔からなんだけどアンソニーの歌詞て独特ていうか日本盤の日本語訳へたくそなのか正直イマイチ意味わからんよな
そんな俺でもソウルトゥスクィーズはストレートでわかりやすかったからいい歌詞だなって思った

9名盤さん2022/04/12(火) 19:24:59.42ID:rIRFCVpt
チンポジ

10名盤さん2022/04/12(火) 21:46:42.94ID:32tO5rBE
>>8
直訳になったから読みづらくなった感
英語わからないから昔の意訳がちゃんと訳されてたのかは分からないけど昔のが読みやすかった

11名盤さん2022/04/12(火) 23:03:04.23ID:hQIOC4rq
アンリミが凡作止まりの理由がわかった
アンソニーの衰えが酷すぎる
These are the waysなんて特にそれが顕著で、楽器隊の最高潮のテンションにボーカルワークが明らかに釣り合ってない
ライブ聞いてもキーが安定してないし、チャドが最年長にも関わらず肉体のフィジカルは常に最高潮なのに対し、アンソニーはあまりにも手入れがなさすぎる
しかしアンソニーこそがレッチリだからこれすらも受け入れるしかないのだろう

12名盤さん2022/04/12(火) 23:16:20.13ID:8UYqLY/z
These are the way で一番良いのはチャドだよな
チャドが一番かっこいい

13名盤さん2022/04/12(火) 23:22:36.66ID:hQIOC4rq
>>12
ライブで見たけどチャドのキレがやばすぎる
あれ60の爺さんかよ
逆にアンソニーは本当にヤバい
音域とパワーがなさすぎる
音域が狭くなったからアンリミの歌メロは凡作の域をでられなかったんだと思う

14名盤さん2022/04/12(火) 23:32:31.89ID:wHk5GHsb
アンソニーのメロが冴えてないのが逆に長く聴き続けられてる

15名盤さん2022/04/12(火) 23:59:01.51ID:ODCHzVSF
>>12
本当にそう思う
アルバムで一番好きなのThese are the wayのドラミング

16名盤さん2022/04/13(水) 00:27:25.34ID:yYidV3Rc
最近ジョンのスニーカーヤバくないか
悪い意味で

17名盤さん2022/04/13(水) 00:35:14.04ID:UNJeVSgn
元から歌下手だったとは言え消耗品の喉と鍛えられるフィジカル同列に語るのは酷だろ
スレインら辺から気を遣ってたみたいだけど時すでに遅し
もう限界なんだろ

18名盤さん2022/04/13(水) 00:42:21.72ID:EhXy0+jV
アンリミテッドラブをリミテッドボーカルで作り上げてる妙技を凡人には分からんだろな
後に非常に微妙なバランスを保ち得た傑作と分かり赤面するわ、可哀想な凡耳たちよ

19名盤さん2022/04/13(水) 00:58:35.08ID:2+IcrE3N
>>18
アンソニー乙

20名盤さん2022/04/13(水) 05:34:31.65ID:0LqA5nNZ
タワレコ限定カラーバイナル届いたけどダウンロードコードついてなくてショック……
CDも買うのか………

21名盤さん2022/04/13(水) 05:44:43.49ID:gp4NtJdt
凡作だから聴き続けられるはセルフ拷問の域

22名盤さん2022/04/13(水) 06:33:45.93ID:TpapbcpT
いまどきサブスク入ってないやつ

23名盤さん2022/04/13(水) 06:45:59.80ID:EhXy0+jV
お前らボンミミってバンド作ってアル出したらかなりの凡作ができるぞぇ

24名盤さん2022/04/13(水) 07:36:14.42ID:2+IcrE3N
>>23
何言ってんの、俺がアルバム作ったらグラミー賞確定だから
蚊の鳴くようなチョーキングで世界を震わす

25名盤さん2022/04/13(水) 08:04:25.69ID:EhXy0+jV
何が

26名盤さん2022/04/13(水) 08:50:47.20ID:2ym7lp5E
>>22
ファンだから形で欲しい
CDラックに並べたい
CDで買ってアルバム通して聴きたい

27名盤さん2022/04/13(水) 09:29:54.55ID:SfQPwmZA
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、「Higher Ground」のカヴァーに対するスティーヴィー・ワンダーの反応について語る
https://amass.jp/156707/

28名盤さん2022/04/13(水) 12:21:10.50ID:Yeu61lK2
>>26
上ふたつはいいとして、リスニングまでCDの必要ある?
ファンならより良い音質で聴きたくない?

29名盤さん2022/04/13(水) 12:44:50.53ID:B/3AogOs
ハイレゾで聞くにはアップル🍎ミュージック
とはいえ洋楽とくにインディー聞くには
Spotifyしか現状選択肢がない

30名盤さん2022/04/13(水) 12:51:48.03ID:TeiRr7/5
CDを「CDレコ」でスマホに取り込んだら良い音質で聴けるよ

31名盤さん2022/04/13(水) 13:20:41.30ID:2ym7lp5E
>>28
CDよりサブスク系の方が音いいの?
サブスクって解約したら聞けなくなる?

32名盤さん2022/04/13(水) 14:08:54.03ID:keP/VCdX

33名盤さん2022/04/13(水) 14:14:23.15ID:jzNBj4g6
>>31
Apple Musicはハイレゾロスレスで聞けるからCDより良いぞ。Spotifyはないけど

34名盤さん2022/04/13(水) 14:23:59.11ID:SfQPwmZA
>>32
>通算12作目となる『アンリミテッド・ラヴ』は全米・全英アルバム・チャートでトップに立っており、その他の国でも1位を獲得している。

>プレス・リリースによれば。アルバムは97,500枚のセールスを記録して、1億4500万回以上のストリーミング再生を記録している。

35名盤さん2022/04/13(水) 16:14:08.63ID:EhXy0+jV
確かに最近のアポー音いいな
ただBluetoothで送信するから同じスピーカープリメインDAC経由でもCDのが音いいが、今度アポー有線でやってみよかな

36名盤さん2022/04/13(水) 17:39:33.23ID:iCCnkXYE
2007年グラミー時点で「ロックやめてないから獲れただけ。みんなロックやってくれ(大意)」と言ってたもんな

37名盤さん2022/04/13(水) 17:52:39.11ID:TeiRr7/5
基本的な事聞きますけど、SpotifyよりApple musicの方が音質良いの?
だいぶ差ある感じですか??

38名盤さん2022/04/13(水) 18:48:39.61ID:D7beUGeE
音にこだわる人いるね
元々ジョークで始まったバンドだと思うと
そういう聞き方されるようになったんだと感慨深い
90年代初頭くらいは完全にイロモノ
変態バンドだと紹介されてたのに
今や、ロックの殿堂

39名盤さん2022/04/13(水) 20:06:14.10ID:BwXh9i8k
遅ればせながら新譜を一周聴いたが今後ライブでレギュラーになるようなインパクトのある曲は無かったな
まだ聴き込みが足りんのかも知れんが結局昔の曲ばっかりライブではやりそう

40名盤さん2022/04/13(水) 20:10:21.54ID:d1Qq/euv
それが素直な感想だよな

41名盤さん2022/04/13(水) 20:12:42.00ID:51gslwFp
ライブ映像見るといい意味でアルバムの曲かなり印象変わると思う。今年のライブではこのアルバムから3曲は入ると思うな

42名盤さん2022/04/13(水) 20:36:26.72ID:7VQL68Z1
衰えたアンソニーでもライブ出来るための曲かな

43名盤さん2022/04/13(水) 20:49:39.83ID:aRGqdtqR
>>34
> プレス・リリースによれば。アルバムは97,500枚のセールスを記録して、1億4500万回以上のストリーミング再生を記録している。

単純に割り算したらCDの販売枚数はストリーミングの僅か0.06%・・・
つくづくストリーミングが主流なんだなって感じた。

44名盤さん2022/04/13(水) 21:11:17.54ID:gp4NtJdt
60ならまだまだ現役で衰え知らずのボーカリストはいっぱいいるよ
もっと喉に負担かかりそうな歌唱でも保ててる
アンソニーは弱々しいだけじゃなく音痴になってるのも致命的
ライブのブラックサマーは聴けたもんじゃない
ケアと鍛錬を怠りすぎたな

45名盤さん2022/04/13(水) 21:20:46.21ID:BwXh9i8k
>>41
例えば何?

46名盤さん2022/04/13(水) 21:23:13.22ID:WlqC/2uo
最新アンソニーは最悪期よりマシだろ
ギブルウェイも歌えてるし問題ない
とはいえ最悪期が酷すぎたってのもあるが、60ならまあ妥当だぞ(確かに日本人の老化遅いのは認める)

47名盤さん2022/04/13(水) 22:07:20.94ID:hEcpDU6R
black summer
bastards of light

比較的メロディがしっかりしてるこの2曲くらいしかアンソニー歌えなそう
アンソは歌メロのマンネリ化を無くそうとしてるのか音階上げたり下げたり無駄なアレンジしすぎて年々クソダサくなってるんだよなw

個人的にはaquatic mouth danceとone way trafficは聴きたい

48名盤さん2022/04/13(水) 22:16:30.18ID:O9dgm/kf
下駄の曲ら

49名盤さん2022/04/13(水) 22:16:49.74ID:O9dgm/kf
下駄の曲ライブでやらなくなるんだろうな
まじ勿体無い

50名盤さん2022/04/13(水) 22:22:45.95ID:4GIRle0R
Youtubeを観ても
Dark Necessitiesの再生回数 3.8億
Black Summerの再生回数 2600万

下駄の曲やらなくなるのマジ悲しいね

51名盤さん2022/04/13(水) 23:15:54.24ID:gp4NtJdt
5年と1ヶ月の再生数比べるとか頭おかしいだろ

52名盤さん2022/04/13(水) 23:19:37.34ID:QEy1uxPN
アンソニーの最悪期っていつ?
3年前のサマソニはよかったよ

53名盤さん2022/04/13(水) 23:20:44.06ID:jgdtNpC1
>>52
ライブだとロックオデッセイあたりは酷かった

54名盤さん2022/04/14(木) 00:18:03.23ID:qtxg7YZg
アンリミテッドラヴが
過去30年のロックバンドのアルバムで
一番売れたレコードになったってよ

cd勢はサブスクいって
アナログが以外と元気ね

55名盤さん2022/04/14(木) 01:07:12.78ID:ijL6hUmk
本国アメリカではレッチリはオワコンとか言ってた奴出てこい

56名盤さん2022/04/14(木) 02:17:25.55ID:2wh1dyBi
カリフォによってイメージ作り上手く出来たよな
シリアス・おちゃらけ・カワイイ、今後どこにでも振れるようなの作った

57名盤さん2022/04/14(木) 03:16:07.85ID:4m1+LL2g
ブラサマ
here ever after
アクアティックマウス


この辺は今年のライブで継続してやるんじゃないか

58名盤さん2022/04/14(木) 03:17:51.76ID:4m1+LL2g
>>57
間違えた
here everじゃなくてthese are the waysだな

59名盤さん2022/04/14(木) 04:07:14.43ID:OaWLK/7x
>>55
今ごろボンミミ結成してるわ
蚊の鳴くようなチョーキングで世界を泣かしたるんやと

60名盤さん2022/04/14(木) 04:09:16.32ID:OaWLK/7x
>>58
here everも映えるやろ
こういう曲でばえるのを作ったから流石
アンリミはレッチリの巧者ぶりが著しいな

61名盤さん2022/04/14(木) 04:10:36.84ID:OaWLK/7x
>>52
サマソニ酷なかった?
ジョシュと喧嘩したやつ

62名盤さん2022/04/14(木) 06:31:35.46ID:I6Dmm1ao
>>61
大阪の時ね
大阪と東京2日観に行ったけど大阪の方が良かったんだよ
ジョッシュがsnowのリフ苦しそうだったの除けばいいライブだったよ

63名盤さん2022/04/14(木) 08:25:39.82ID:0cbPHbVJ
>>37
しかしスポファイはそれ以外強いからね
楽しいし、お気に入りミュージシャン発掘しやすい

64名盤さん2022/04/14(木) 08:50:47.50ID:4m1+LL2g
>>60
うむ

65名盤さん2022/04/14(木) 09:10:59.08ID:PHgBg4to
>>62
プロでもあれ苦しいのか。
じゃあSNOWそこそこ弾ける俺もそこそこって事。
蚊の鳴くようなチョーキングでグラミーいただきw

66名盤さん2022/04/14(木) 09:17:06.24ID:B9Ph6ESg
>>65
数万人集まるステージと自分の部屋の中同じにしちゃいかんだろ
全く違う

67名盤さん2022/04/14(木) 09:21:06.99ID:4m1+LL2g
ジョンはリフ作った本人とはいえ
SNOWのリフ軽く弾けるって凄いな
ジョシュは指攣りそうになりながら弾いてたのに



68名盤さん2022/04/14(木) 09:24:58.05ID:H66bz86/
ULの大成功ですでにグラミーのロック部門最有力候補に躍り出た

69名盤さん2022/04/14(木) 09:32:41.53ID:QbzZ7t2T
とんでもないな、
今年一番売れたロックアルバム
過去30年で一番レコードが売れたロックアルバム
全米全英1位

落ち目とは?

70名盤さん2022/04/14(木) 09:38:35.57ID:PHgBg4to
何だよ、ぶっちゃけまだ聴いてないけど、そんなに売れてるならいいアルバムなんじゃないの?w
みんなゲッタウェイ以下とか言ってたけど。

71名盤さん2022/04/14(木) 09:49:14.74ID:H66bz86/
センスのかけらもない糞耳が叩いてただけ

72名盤さん2022/04/14(木) 12:01:01.26ID:0cbPHbVJ
糞はいい過ぎだ凡耳
アンリミは大人の世界だから中級者向け

73名盤さん2022/04/14(木) 12:19:09.65ID:27wT/on7
しかしULは聞いてたらだんだん良くなるアルバムだなと
アンソのメロディになれてきてるだけかもしれんがw
アンソのメロディて独特だから
今回楽器隊の音は本当良い!!

74名盤さん2022/04/14(木) 12:33:31.61ID:tOBBJuwY
俺はバイザウェイが好き

75名盤さん2022/04/14(木) 12:49:04.27ID:2b85+WrV
>>61
喧嘩ってどんな喧嘩やったの?

76名盤さん2022/04/14(木) 12:49:08.05ID:LrhH2EVh
3曲目のMV
曲は無駄に冗長さがマシでよかった
でも、アンソニーのしわしわっぷりがヤバい
身体はムキムキなままだけど
顔だけ見てるとガンを疑う痩せっぷり
そして「一本調子」っぷりが最高潮

77名盤さん2022/04/14(木) 16:14:14.68ID:xaB6kxg0
Whatchu Thinkin'好き

78名盤さん2022/04/14(木) 16:56:48.23ID:OaWLK/7x
7以外アンリミテッドラブ

79名盤さん2022/04/14(木) 17:38:40.95ID:p8hG+M29
アルバムタイトルがケミストリーとかエグザイルみたいだな

80名盤さん2022/04/14(木) 17:50:49.84ID:hQQZSPsC
バリーホワイトかと思ったよ

81ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/14(木) 17:52:56.21ID:45AdpAXS
前スレでバタバタやってた
音量とゲインの関係の話の結末ってどうなったの(^^)?

82ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/14(木) 17:58:51.91ID:45AdpAXS
934名盤さん2022/04/11(月) 09:52:53.26ID:kYSDSM6h>>935
結局音量が上がってるの?ゲインが上がってるの?どっちなの?

935名盤さん2022/04/11(月) 09:55:35.09ID:2aZ6wb3V>>941
>>934

 違うよ? ゲインってのは音質上でおこるひずみ



この辺からの流れの(^^)

83名盤さん2022/04/14(木) 18:01:54.51ID:p8hG+M29
リゲインとリポビタンDの違いみたいなことか?

84ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/14(木) 18:06:41.73ID:45AdpAXS
ゲインで絡んで悪態ついてた古本屋くんもホントはレッチリ好きなんだってよ(^^)
お前らが仲間外れにするからオレに泣き付いて来てるけど仲間に入れてやってくれや(^^)
こいつバカで話にならないから迷惑なんで(^^)

661 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/14(木) 17:55:50.59 ID:45AdpAXS
>テメーにレッチリの何が分かんだよ?

古本屋くんはレッチリが好きなのか(^^)
なんか「らしい」感じがする(^^)

662 名前:名盤さん 2022/04/14(木) 18:00:06.23 ID:ruMBknF/
>>661

 好きだよ。

85ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/14(木) 18:10:43.79ID:45AdpAXS
655 名前:名盤さん 2022/04/14(木) 17:26:31.69 ID:ruMBknF/
>>649

テメーにレッチリの何が分かんだよ?
何の為に花屋が存在してるんだよ?
何のためにイタリアンレストランがあって
何のためにオシャレなショットバーがあると思う?
何の為にオシャレな服屋が存在してると思う ?

多分、お前も今思ってると思うんだけど、面倒くせーんだよ、女心って

86名盤さん2022/04/14(木) 19:34:55.03ID:pDT8Isy2
ホイミン湧いてるのか。元気そうだな
冬は、てっちり。夏は、レッチリ

87ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/14(木) 20:23:15.74ID:45AdpAXS
じつはオレ、レッチリに1oも興味がないんだ(^^)

88名盤さん2022/04/14(木) 21:36:08.27ID:Sft0pB0a
聞き返してみたけど下駄やっぱいいな
feasting on the frowersとsick love生で聞いてみたかった
今のメンバーでは出てこないようなまた毛色の違う名曲
ジョン戻って昔のジャムっぽい感じに戻ったけど、下駄みたいなアルバムも作れてたっていうとこにジョシュ込みでレッチリの底力を改めて感じる

89名盤さん2022/04/14(木) 22:17:52.39ID:YXUgcgIT
ギター7年弾いてるけど未だにアンプのボリューム(ゲイン?)とマスターの違いがわからん時あります

90名盤さん2022/04/14(木) 22:26:12.43ID:PHgBg4to
>>89
何となくやってると、急にそういう疑問に突き当たる時あるよねw
俺も偉そうに変拍子が何たらとかほざいてるけど、ぶっちゃけ何のことだかさっぱり分からんわw

91名盤さん2022/04/14(木) 22:26:13.18ID:Yyn69G0v
アンプによって変わるからなぁ

92名盤さん2022/04/14(木) 22:58:31.97ID:OaWLK/7x
>>88
最近今更ながらIWYが良くてね
ジョシュ期のロック、少なくとも良盤以上だわ
ゲッタもレディヘ路線の良作だの

93名盤さん2022/04/14(木) 23:05:22.58ID:PHgBg4to
ってかジョシュがいたからって、曲を作ってるのはメンバー全員なんだから、ジョシュだけの手柄みたいにするのは違うだろ。
ジョンがいた時は彼の作るフレーズがデカかったけど。

94名盤さん2022/04/14(木) 23:14:46.67ID:OaWLK/7x
ジョシュの持ち味を活かしてるから結果的に今までにないアルバム、かつ後追いしても充分楽しめる内容だからな

レッチリ最高!

95名盤さん2022/04/14(木) 23:23:22.64ID:2wh1dyBi
ようつべのvigi氏のsnow動画わろた

96名盤さん2022/04/14(木) 23:35:47.47ID:/ZM1Btqv
>>92
俺はiwyあんま好きじゃないからあんま聞いてないんだよな
旧体制と同じ流れで行きたいリックルービン&二人と主張しきれないジョシュとどっちつかずのチャドの悪いところが全部出てマジックが起こってない感じ
でも今聞いたら印象変わってるかもしれないからもう一回聞いてみるわ

97名盤さん2022/04/14(木) 23:39:21.52ID:/ZM1Btqv
>>93
結果ジョシュが居たことによる変化だからジョシュの手柄でないとも言い切れない
助手がいた上でデンジャーマウスプロデュースの元全員が新しい試みをしようと挑戦して大成功したのであの時のあのメンバーの手柄ではある

98名盤さん2022/04/15(金) 01:04:46.01ID:4QolYxMe
自分たちの能力の総和以上のものが起こるのがマジックとすれば、
SAからこっちの4枚(もしくはバイザからの5枚)は全てマジック起こってない

99名盤さん2022/04/15(金) 03:28:27.77ID:fwuvTA4y
>>98
いや今聴くと最低ラインはクリアしてるぞ
アンリミのおかげで過去作聞き直してるが1stや2nd以外は丸々聴けるっていう大誤算ボーナス状態で嬉しい悲鳴
1stや2ndすらシングル単位なら光る曲あるしなぁ
いやー打率からしたらツェッペリンに次ぐくらいじゃないのか
そんなバンドが現役で…ありがたやー

100名盤さん2022/04/15(金) 04:24:05.52ID:uOzt9t8v
アルバムタイトルのエイベックス臭がすごいよな
ELTとか浜崎とか倖田みたいな
完全にJポップセンスじゃん

101名盤さん2022/04/15(金) 09:18:35.99ID:uZSe7F84
>>98
マジック起こってないのに売れるのがレッチリの地力の凄さ

102名盤さん2022/04/15(金) 09:25:39.53ID:LnGxp7St
NHKでフリーの画像映った

103名盤さん2022/04/15(金) 09:55:00.01ID:MmPd3cgb
今カーステでゲッタウェイ聴き直してるけど、今更ながら名作かもと思い始めたw

104名盤さん2022/04/15(金) 10:00:08.63ID:zJ6tJCgy
>>103
最初は名盤
中盤からだよ、

105名盤さん2022/04/15(金) 10:07:28.65ID:4QolYxMe
以前もここに書いたけど、ゲッタウェイは運転中にピッタリ、特に暗くなってから
レッチリが売れ続けてるのは、結局「良いサウンドを発する男はモテる」
っていう人類学〜生物学的な事実そのまんまなんじゃねえのか?

106名盤さん2022/04/15(金) 10:30:46.63ID:zJ6tJCgy
ジョンは今回も脱退後のアルバム聴いてないらしいから
ジョシュ期の曲はもう聴けないのか〜

107名盤さん2022/04/15(金) 10:58:09.05ID:NZmNAc/N
11曲目で終わりにしたら良かったんじゃないか?後半がクソ

108名盤さん2022/04/15(金) 13:54:24.85ID:geKbkr2P
それよりジャックホワイト 聴いた?

109名盤さん2022/04/15(金) 14:19:33.13ID:TxquO4lz
渋谷のスクランブル交差点から神南のあたりにかけてジャックの曲は毎日のように爆音でかかってるがレッチリは流しやがらねぇ

110名盤さん2022/04/15(金) 14:26:16.22ID:BA2rqBqC
ジョンスペもね

111名盤さん2022/04/15(金) 14:34:43.48ID:PWA8CxpL
>>108
ジャック・ホワイト聴いた。
実に良かった。

112名盤さん2022/04/15(金) 18:22:38.81ID:xSNdajiF
Twitterで全曲解説みたいのやってない?
あと昨日もシークレットでライヴしたみたい

113名盤さん2022/04/15(金) 20:54:29.65ID:OM9FcKqH
シークレットライブなら売っぱらった楽曲著作権に触れないからコスパええやんって思ってるんだろ
知らんけど

114名盤さん2022/04/15(金) 21:41:42.05ID:zhuL7ZkO
楽曲著作権ってdvdにしたらかなり取られるだろうけど、一回のショーで取られるのなんてカラオケ程度なんじゃないの?

115名盤さん2022/04/15(金) 22:03:03.71ID:cMTZdxtG
音源の著作権だろ。ライブはいちいち取られないよ

116名盤さん2022/04/15(金) 23:42:42.41ID:KQWb3YxO
アンリミ買ってきて聴いてるけど。
やっぱギターはジョンまんまじゃんw
ジョシュの時には無かったギターバンドってのかモロだし。
フリーのベースラインも顕著だね。
チャドのドラムも跳ねまくってるじゃん。

117名盤さん2022/04/15(金) 23:50:37.14ID:F1QiCPp+
>>112
永野がやってる

118名盤さん2022/04/16(土) 01:09:37.34ID:Z0qFhGGF
ジョンよ、ダークネスとグッバイエンジェルはやってくれよ

119名盤さん2022/04/16(土) 01:25:16.45ID:W6r+fu2e
しないだろ

120名盤さん2022/04/16(土) 01:32:45.37ID:LF4Am1z+
永野って誰ですか

121名盤さん2022/04/16(土) 01:37:36.85ID:yOLPlvzu
髪型と体形が似ちゃった人

122名盤さん2022/04/16(土) 01:51:18.84ID:4t5d8va9
>>105
レディヘの5thもそうだった
やっぱレディヘに寄せてる証拠やな

123名盤さん2022/04/16(土) 01:55:44.28ID:YjZzPHjm
>>116
レスに挙がっているジョンスペとジャックホワイト基本は同じだけど真逆のノリじゃん前者はレッチリの別テイク
表重心で跳ねさすのとオートマで揺れのとじゃ全く違うじゃん

124名盤さん2022/04/16(土) 01:57:18.98ID:YjZzPHjm
揺れるのとじゃ

125名盤さん2022/04/16(土) 06:13:18.67ID:GPqic44D
なんかジョンのスタイルが
よりジョニーマーとかREMとかに
寄ってきてる気がした
ジミヘンとかじゃなくて

126名盤さん2022/04/16(土) 07:21:12.06ID:O+p/vRJP
もうバンジョーみたいなの弾かせろ

127名盤さん2022/04/16(土) 08:36:04.88ID:0ruXOwPa
バンジョーのジョーお〜

128名盤さん2022/04/16(土) 08:58:49.30ID:4cQte5lc
頭から否定するやつが居なくなったなw
さてなぜでせう

129名盤さん2022/04/16(土) 09:01:04.20ID:xZtZS491
単に飽きて見向きもしなくなっただけでは?

130名盤さん2022/04/16(土) 09:27:15.14ID:tagRWNOA
>>120
ゴッホより普通にラッセンが好きな人

131名盤さん2022/04/16(土) 11:56:59.60ID:yOLPlvzu
>>122
でもレディへは車嫌いw
イメージだけど、ジョシュも嫌いそう

132名盤さん2022/04/16(土) 11:57:09.17ID:yOLPlvzu
>>122
でもレディへは車嫌いw
イメージだけど、ジョシュも嫌いそう

133名盤さん2022/04/16(土) 12:00:19.11ID:yOLPlvzu
>>125
俺それ昔からここに書いてる
カリフォ出た時の雑誌レビューにもREMだ、とあった(そしたらグレイテストヒッツにジョン聞いてたと書いてた)

134名盤さん2022/04/16(土) 12:24:39.20ID:WH7VsWQy
レディへみたいなイギリスの田舎くさくてバタくさいパーティバンドとレッチリを比較しないでくれ

135名盤さん2022/04/16(土) 12:31:56.86ID:ZpSLhEVH
>>134
レディヘがパーティーバンド・・・?
分かってる風のレスしたければもう少し色々聞いた方がいいぞ音楽にわか

136名盤さん2022/04/16(土) 12:35:39.27ID:xZtZS491
どっちか言うとレッチリのほうがパーティバンド臭がする

137名盤さん2022/04/16(土) 12:39:13.24ID:o30YiTb+
バカ耳とか言われそうだけどレディオヘッドはcreep、just、paranoid android、2+2=5くらいしか良さがわからないし、良さがわかるようになるまで無理やり我慢して聴き込もうという気にもならない

完全に偏見だけど、なんかジム・ジャームッシュとかスタンリー・キューブリックとか好きな香ばしい層がファッション的に聴いてるイメージがある(もちろん生まれつきブッ刺さる感性を持っていて本気で好きな人もいるのは理解した上で)

138名盤さん2022/04/16(土) 12:47:11.82ID:Gm5qcn7T
そういう層はもう聴いてないだろうね

139名盤さん2022/04/16(土) 12:55:50.38ID:w8kyglzl
オックスフォードのパリピはレディヘをかけながらセックスしてるのかもしれない

140名盤さん2022/04/16(土) 12:56:07.62ID:z8DJEfBx
>>137
キューブリックもジャームッシュも両方とも好きだけど、レディへはいいとは全く思えない俺みたいな人間もいるよ。

141名盤さん2022/04/16(土) 12:59:28.16ID:DtYPf9tJ
チリペッパーズが比較されるべきなのはWANIMAとかだよな

142名盤さん2022/04/16(土) 13:02:17.78ID:WH7VsWQy
>>135
パーティーバンドて言い方が伝わらなかったか…
チンドンバンドに言い直すわな
イギリスの田舎くさくて貧乏くさくてバタくさいチンドンバンドとレッチリを比較しないでくれ

ニルヴァーナ のパクりしてしれっとデビューした売れたチンドンバンドよ

143名盤さん2022/04/16(土) 13:03:47.41ID:4cQte5lc
レディヘも最新と1st、kid A以外は全アル好きだけどな
ワイの中では打率高いバンド

144名盤さん2022/04/16(土) 13:21:46.47ID:w8kyglzl
なお実際にパクったのはホリーズ

145名盤さん2022/04/16(土) 13:25:14.88ID:P0ualKzQ
>>141
ホルモンだよ

146名盤さん2022/04/16(土) 14:15:18.86ID:hvrYEs7/
単純にフーファイじゃねえの?
両方ともフェスの頭張れるバンドだし

147名盤さん2022/04/16(土) 14:38:47.77ID:CBKp4HoR
>>137
マジレスするとその次はMy Iron LungとThere There聴くといいよ

148名盤さん2022/04/16(土) 15:13:38.95ID:a2LxT7dX
>>142
いやチンドンかなんか意味がよく分からないけどさ、
パーティーバンドっていってる時点で何も分かってないから、ちゃんと色々聞こうね
レディヘは陰キャチーズ御用達の根暗バンド
パーティーと対極にも程がある

149名盤さん2022/04/16(土) 15:20:06.96ID:QeSxqghQ
定期的にレディへが出てくるのマジなんなん?(笑)全く違うバンドなんだが(笑)

150名盤さん2022/04/16(土) 15:24:43.27ID:4t5d8va9
ゲッタの別名はゲットレディヘやろ

151名盤さん2022/04/16(土) 15:25:55.77ID:4t5d8va9
ワンホディクションと似たようなもんや

152名盤さん2022/04/16(土) 15:37:09.01ID:WH7VsWQy
>>148
レディへほど女にモテたいってだけで動機でやってるパーティチンドンバンドも珍しいやろな
サードアルバムまででニルヴァーナもパクりきってカートになれない事を悟り、次ネタないから西成の闇市で買ったようなガラクタ電子楽器をピコピコうつむいて難しそな顔して流して、ボーカルはイタコ踊りしながら「苦悩の男」を演じて、ファンから心配されてワーキャー言われたいだけの典型よあんなもん
そもそもレッチリのスレなんだから、レディへとか出してくるなよって話よw

153名盤さん2022/04/16(土) 15:46:38.05ID:4t5d8va9
レディヘは世界を変えたから偉大だな
あの時期はビートルズより影響与えてたよ

154名盤さん2022/04/16(土) 16:06:23.97ID:WH7VsWQy
>>153
マジレスするよ
レディへはロキノンが無理やり神格化しただけの日本だけで異常に評価高いバンド
アメリカじゃサードが200万枚売れたのがピークでキッドA以降ダダ滑りよ
当時レッチリやニルヴァーナを紙面で無視しててUSのグランジ、オルタナブームの初動に乗れなかったロキノンが、苦し紛れで後乗りで乗ってきて「私たちも昔からオルタナ押してました、彼らが時代のアイコンです、僕たちのバンド!レディへが時代に降り注ぐ」とか必死に演出w
キッドAをアホみたいに持ち上げてw神格化よ

155名盤さん2022/04/16(土) 16:08:53.01ID:WrasZPwk
>>152

なんかよく分からんけどお前がパーティーバンド、パーティーソングが何か理解できていない陰チーズだと言うことはことだけは理解できた
もうやめよう

156名盤さん2022/04/16(土) 16:54:00.25ID:hvrYEs7/
SNOWとかで、バックでシンセ鳴ってるけどあれって誰か後ろで弾いてんの?
同期なんてしないっしょレッチリは

157名盤さん2022/04/16(土) 17:24:41.10ID:V2uxwJW0
サポート

158名盤さん2022/04/16(土) 17:31:30.52ID:yOLPlvzu
でもさ、ロキノンなりクロビなりであらゆるミュージシャンが何かとレディへ褒めまくってたよ、レッチリも含めて
今に至るまでミュージシャン受けはどう考えても良い部類

159名盤さん2022/04/16(土) 17:39:37.60ID:WH7VsWQy
とりあえずレッチリの板でこの話してると馬を荒らしてる感じがするので、俺はこの話もうやめますね

160名盤さん2022/04/16(土) 19:11:23.72ID:9og0cSc4
書き込み見てると微妙だな。
レンタルまで1年待つ。

161名盤さん2022/04/16(土) 19:49:39.37ID:p9Z9krsa
新作が出てまた旧作も聴き直し結構してるんだけど、やっぱりSAがやりたい事全部やって「これで一旦バンド終わるんだな…」って空気感あってバンドの集大成な感じがするな
その後のはおまけな感じがする
音の緊張感が全然違うよね
ので、SA以降のは楽に聞けるけどねw

162名盤さん2022/04/16(土) 20:08:52.19ID:Hc1a3sg/
>>154
それはさすがに情報操作として無理がある

163名盤さん2022/04/16(土) 20:14:03.85ID:CBKp4HoR
>>154
ロシア擁護してそう

164名盤さん2022/04/16(土) 20:18:10.42ID:w4v37rNx
>>154
ワクチン打っても体から5G出ないですよ?

165名盤さん2022/04/16(土) 20:18:29.79ID:tIm3vGvq
>>154
同意

166名盤さん2022/04/16(土) 20:31:06.46ID:V1BWWCGb
>>154
そもそもイギリスのバンドだし各国での評価のされ方はこれ以上ない評価を得てるだろ
レディヘに親でも殺されたのか?

167名盤さん2022/04/16(土) 20:35:11.28ID:svSQ5Pzu
Radiohead Hot Chili Peppers

168名盤さん2022/04/16(土) 20:38:45.09ID:tIm3vGvq
チリウィリ&レッドホットペッパーズ最高

169名盤さん2022/04/16(土) 20:51:46.23ID:I3RK17E0
SAはレッチリの歴史の集大成であり完成形だったな
あれが最後でもいいと思ってたのかな

170名盤さん2022/04/16(土) 20:55:01.24ID:4cQte5lc
ワイには長過ぎたわ
ユーズユアイリュージョンやフィジカルグラフティーのがすっきー

171名盤さん2022/04/16(土) 20:58:28.43ID:tIm3vGvq
おれは聴いてない

172名盤さん2022/04/16(土) 22:20:49.83ID:p9Z9krsa
2枚組て何回聞いても聞き込んだ感が一枚モノより少ないから、飽きずに聴ける気がするんだがな
SAやユーズやフィジカルやスマパンのメランコリーやピンクフロイドのウォールとかも何回でも聴ける

173名盤さん2022/04/16(土) 23:46:28.04ID:ZJM/sKMR
レッチリのアルバムってSA以外も90年代以降は55〜75分くらいあるから
アナログレコードにすると全部2枚組(SAは3枚組)相当の分量ある

174名盤さん2022/04/17(日) 00:49:48.58ID:0Yja1V4b
すっかりレッチリはジョンかナヴァロか…みたいな時期に後追いで聴いた3rdは、短さも潔くて輝いてたな
まだパンクバンドの範疇かな、と言えた

175名盤さん2022/04/17(日) 02:09:10.27ID:gS3KckKi
ジョン復帰して新譜だしてもリフはやっぱりジミヘンフレーズばかりだな
そりゃ上手くまとめんのはセンスあるとは思うけど哀愁漂うジミヘンやってるだけ
結局はコピバン止まりなんだよな
それでも売れるって聞く方も何十年も前の音楽追ってるだけで大雑把に言えば昭和歌謡と一緒って事

176名盤さん2022/04/17(日) 02:20:44.31ID:0V8ut/8B
ジミヘンコードを自然に奏でる奏者だからな

177名盤さん2022/04/17(日) 02:44:41.69ID:snOASWv7
自演スレ保守

178名盤さん2022/04/17(日) 03:28:55.07ID:0V8ut/8B
SAは似たような曲が多すぎるでしょ
しかも二流ぐらいの中途半端なのが大半だし
フィジカルは別格として、ユーズユアはもっと多種なバラエティとロックな曲でもリフのクオリティが高くキレも充分な曲が多いからね

179名盤さん2022/04/17(日) 03:33:16.44ID:QZ3zVyP9
SAはジョンが変に頑張りすぎて空回りしてフリーと衝突してさらに泥沼

180名盤さん2022/04/17(日) 03:54:35.19ID:0V8ut/8B
まあしかしこんなに熱心にSA推しがいたりアメリカでも評価が高いんだからハマればハマるのかな
自分は上記が理由でSAはかなり大雑把で怠惰なイメージが付いてるがジョン期で全て出し切ったアルバムだからまあそういう作品があっていいと思うし
前にも書いたがメンバーはリスナーより遥かに真摯に全体のバランス考えて同じような作品は作るまいとしてる形跡があるからね
SAは自分にとってワンホやハエみたくとんでもないディレイ傑作になる可能性は捨てきれない

181名盤さん2022/04/17(日) 04:26:32.34ID:fRhMMWrG
スレチだったら申し訳ないんですけど
皆さんはジョンフルシアンテのソロでは、どの曲が好きれすか?
ぼきはCarvel、Omission、Ricky、Second Walk、Chances、Emptiness、Anne、Goalsあたりが好きです。
特にAnneはとても名曲だと思います
レッチリもジョンもまだニワカなので2004年に出たアルバムの曲以外はあまり知りません
ごめんなさい
他にオススメあれば教えてください 

182名盤さん2022/04/17(日) 04:35:32.19ID:0Yja1V4b
どんな曲にもファンがいる
お前がお前のジョン観を育んでゆけ
(人気ならばようつべとかの再生回数で何となくわかる)

183名盤さん2022/04/17(日) 04:38:14.26ID:fRhMMWrG
>>182
おもんな
ヒレルに会いたいか?

184名盤さん2022/04/17(日) 04:39:03.07ID:fRhMMWrG
ごめんなさい、手が滑って悪口書いちゃいました

185名盤さん2022/04/17(日) 07:07:40.95ID:TCJgfkhZ
>>181
Niandra LaDes and Usually Just a T-Shirt聞け
ここに生身のジョンの全てが置いてきてある

186名盤さん2022/04/17(日) 07:33:08.51ID:0V8ut/8B
ジョンとREMは個人的につながらないが、ボーカルをバックにアメリカのいいところ、アングラもガレージも境なく取り入れるなら最高の手本だわな

187名盤さん2022/04/17(日) 08:25:59.48ID:XfdaRTzx
ジョンのソロ一作目はレッチリと違いすぎて最初聞いた時ビックリしたけど、あのペナペナの枯れ切ったギターの音色聴いたら、カリフォのあの音は納得できるよね
枯れ要素は100%ジョンが持ち込んだモノとわかったし

188名盤さん2022/04/17(日) 08:34:56.13ID:XfdaRTzx
REMはグリーン、アウトオブ、オートマチックの3作はめちゃ良いよね
カレッジロックとか言われてたけど、まぁパンクからの流れの音の鳴らし方ですよね

189名盤さん2022/04/17(日) 08:36:39.46ID:VD76UI9j
さて、車に乗る用事があるから、カーステでアンリミ聴くわ。
感想は後で書きます。

190名盤さん2022/04/17(日) 08:37:50.56ID:cef2T0Uu
>>185
Niandra LaDes and Usually Just a T-Shirt聞け
ここに生身のジョンの全てが置いてきてある

191名盤さん2022/04/17(日) 08:57:41.90ID:XfdaRTzx
今は知らんが90年代とか当時はREMとレッチリなんて真逆の存在だから、REM側からは嫌われてたと思うw
レッチリなんて筋肉マッチョブリブリベースの男根主義の象徴みたいな存在だったし、REMは自らLGBTでフェミニンな存在だったからな
フリーは昔ソニックユースのキム姐に「あなたのスラップベースはマッチョイズムの象徴ね」て言われてしょげたって言ってたもんねw

192名盤さん2022/04/17(日) 09:03:38.75ID:VupQy/DJ
REMってハゲはホモだもんな

193名盤さん2022/04/17(日) 09:17:38.08ID:wzFV360W
そのマッチョイメージもワンホまでだから古いよな

194名盤さん2022/04/17(日) 09:17:45.38ID:JuJdqs6T
>>191
>しょげた
かわいいwww
SYとは仲良かったの?

195名盤さん2022/04/17(日) 09:20:57.63ID:12a640kB
レッチリやREMってオルタナが浮上した象徴だけどなぁ
メジャーに売れるようになって時代が変わったと思った

196名盤さん2022/04/17(日) 10:32:29.57ID:onkmrWGQ
グリーン苦手

197名盤さん2022/04/17(日) 11:32:56.30ID:BcnCfhGz
SAは1枚にまとめて名盤にして欲しかった

198名盤さん2022/04/17(日) 11:38:45.78ID:0V8ut/8B
REMは傑作だらけ
放牧的なのに破壊力あるんよね
カートコバーンもこりゃやられたと
ニルバーナはアンプラグドもロック色強いアルバムも出したがREMはそれを同時に鳴らしてる感じやからな
詰め込みが天才なカートコバーンも衝撃やった
で真似はできなかった、精神的な根気が相当要るんやろや、REMの音楽は

199名盤さん2022/04/17(日) 11:43:58.17ID:0V8ut/8B
静かな音楽で破壊力あるってVUか
あれを庶民が聞きやすい距離感も近くバラエティー豊かな音楽に変えたのがREMともいえる
そりゃジョンも学ぶべきものがあるやろな、静かにシンプルに奏でながら大人でも痺れる破壊力
これはある意味最強や

200名盤さん2022/04/17(日) 11:48:39.36ID:0V8ut/8B
Smithもそうだな
あれはマーとモリッシーのコンビ技だけど
マーがバリエーションとキャッチーさを、モリッシーが破壊力とダークネス、説得力

201名盤さん2022/04/17(日) 12:21:19.11ID:XGRfI8UV
REMは世代的に相当影響力あったんじゃない
めちゃくちゃ売れてたし
theONE I LOVEみたいなアンセムが
欲しそうだもん、いいよね
自然体のロッカーとして俺もめちゃくちゃ尊敬
してる

202名盤さん2022/04/17(日) 12:23:46.38ID:XGRfI8UV
ジョンのコーラスも
マイクミルズの影響あるかも

203名盤さん2022/04/17(日) 12:40:30.10ID:0V8ut/8B
確かにコーラスも上手いんよね
クイーンもそうだな

204名盤さん2022/04/17(日) 13:20:52.79ID:geeBi4VK
エエよぉ
エエよぉ

205名盤さん2022/04/17(日) 14:53:49.71ID:vTYC6ijX
REMは正直グリーン以降はゴミ音楽量産してるゴミにしか思えん
個人的にドキュメント出してその後はゴミ量産してるゴミバンドのイメージ

206名盤さん2022/04/17(日) 16:25:10.05ID:0V8ut/8B
最後まで傑作やったけどな

207名盤さん2022/04/17(日) 16:57:40.06ID:0V8ut/8B
レッチリの軌跡と割に似てるんちゃう
衝撃デビューして中期辺りが全盛期、中期に敵わぬものの最後まで上手さを上乗せし充実した傑作を出し続けた

208名盤さん2022/04/17(日) 17:07:44.94ID:QVnhPbPW
メジャー上がってからのREMは散々他のアーティストから言われてるように単に駄作を量産してきたハゲバンドでしかないと思う

209名盤さん2022/04/17(日) 17:38:08.40ID:ik1mLrJZ
>>200
無理せずカタカナで書けば?スミス

210名盤さん2022/04/17(日) 17:51:26.10ID:NuGLcfRE
自演スレ主がネタなくなってきて全然関係ないREMの話し出してて糞ワロタw

211名盤さん2022/04/17(日) 18:00:57.38ID:hHQ/63v+
>>210
お薬飲む時間ですよ〜

212名盤さん2022/04/17(日) 18:04:46.06ID:i6Eaevcm
新譜があれじゃあ仕方ないよね

213名盤さん2022/04/17(日) 18:11:24.49ID:NuGLcfRE
>>211
すぐ怒っちゃうんだからw

214名盤さん2022/04/17(日) 19:16:00.34ID:DBcI/Hv/
ネタなくなってくると他のバンドの悪口はじまるなw

215名盤さん2022/04/17(日) 19:26:02.01ID:NuGLcfRE
まあ自演スレだからねw

216名盤さん2022/04/17(日) 19:34:40.07ID:0Yja1V4b
何でノット・「ジ」・ワンなんだ?

217名盤さん2022/04/17(日) 20:07:55.21ID:oFu7Qqyl
母音から始まる単語の前は「ジ」になるの知らないんですか?

218名盤さん2022/04/17(日) 20:08:46.88ID:oFu7Qqyl
ジ・アルフィー

219名盤さん2022/04/17(日) 20:49:05.81ID:/Rj43cUV
勉強になったね

220名盤さん2022/04/17(日) 21:53:11.80ID:ksnIXZRJ
>>217
これわざと?

221名盤さん2022/04/17(日) 22:01:40.86ID:NuGLcfRE
ジ・演?

222名盤さん2022/04/18(月) 01:16:59.67ID:61csiIvh
>>217
恥ずかしくないの?

223名盤さん2022/04/18(月) 04:08:47.73ID:UBbvEhYh
アルフィーもギタリスト2人いるからな
でも一番の魅力は桜井さんの声なんだけどね
日本のスティングやで

224名盤さん2022/04/18(月) 08:05:41.62ID:3/VK8c8P
SA好きは相当なジョン好きだな
コーラスもギターもモリモリ

ワイは控えめ核心プレーのジョン好きだ

225名盤さん2022/04/18(月) 08:11:05.81ID:3/VK8c8P
BSSMが凄いのはあれで全肉削ぎ落としたプレーだということ
もともとの骨格が半端ねぇ

226名盤さん2022/04/18(月) 08:17:53.69ID:fUNp4KMs
アンリミ聴いてるけど、これはスルメなのか?スルメということでいいのか?

227名盤さん2022/04/18(月) 08:43:44.97ID:8MDgfDoP
いいぜ

228名盤さん2022/04/18(月) 08:47:27.12ID:3/VK8c8P
カメカメ波や

229名盤さん2022/04/18(月) 09:28:32.49ID:rlBA+VHR
>>225

あれで贅肉削ぎ落としたのか? w あの曲数で!?
  

230名盤さん2022/04/18(月) 09:55:43.18ID:3/VK8c8P
>>229
いい質問やなー
だから名盤超えてるんやん

231名盤さん2022/04/18(月) 10:03:06.47ID:dG2kIawf
>>229
曲数って
贅肉曲とかあるのか?
曲の贅肉ね

232名盤さん2022/04/18(月) 11:54:02.24ID:63MZ5iwh
自演指摘したら失速したなこのスレw

233名盤さん2022/04/18(月) 12:12:59.03ID:7+aJlv35
何でも自演に見えちゃう病気

234名盤さん2022/04/18(月) 12:15:33.55ID:63MZ5iwh
自演指摘すると怒っちゃう人って不思議w

235名盤さん2022/04/18(月) 12:21:03.51ID:0eJNq7Lz
ブラックサマー、ギターで弾いてみたけど王道かと思いきや結構コード進行変わってるよね

236名盤さん2022/04/18(月) 14:42:57.15ID:fUNp4KMs
さっきからカーステで聴いてるけど、少なくとも聴いてて嫌にはならないアルバムではある。何曲か気になる曲も出てきた。
それとチャドのドラムがやたら生き生きしてるね。
叩いてて楽しそうなのが伝わってくる

237名盤さん2022/04/18(月) 15:14:30.51ID:3/VK8c8P
じわじわ来るタイプやな
知らん間に満潮

238名盤さん2022/04/18(月) 15:29:30.01ID:MLB+6+Fc
>>236
チャドもそうだけどなんか全員から幸せで暖かいバイブスを感じるよね

239名盤さん2022/04/18(月) 15:58:09.80ID:0eJNq7Lz
バンドとしての緊張感は失われたかなぁ
These are the waysなんかもっと神曲になれるポテンシャルあったと思う

240名盤さん2022/04/18(月) 16:38:50.78ID:a7psk8Tv
そろそろ詩が良いって流れ。

241名盤さん2022/04/18(月) 17:19:21.52ID:63MZ5iwh
まあ自演ですけどねw

242名盤さん2022/04/18(月) 17:42:28.37ID:j2veoJLE
>>237
テメーおまんことかなめてんのか!

243名盤さん2022/04/18(月) 19:20:47.62ID:8zre4fiy
なめるだろ

244名盤さん2022/04/18(月) 19:40:32.87ID:pMz+PgXi
俺の中ではSAで終わったバンドなので、また4人で集まって音出してくれるだけで嬉しいよ
今の状態はもうおまけのラッキーと思ってるんで
ライブに関してはジョンとジョシュでは行きたいの度合いが10倍くらい違うからな
ジョシュの時はライブ来日しても行かなかったし

245名盤さん2022/04/18(月) 19:50:53.46ID:0eJNq7Lz
SAがピークだったからなぁ
あまりにも集大成すぎてあれが最終作かと思った

246名盤さん2022/04/18(月) 20:00:03.71ID:AWDHacsS
ジョン・フルシアンテ
「100%完全に自信があると感じた唯一のアルバムはBy The Way」

247名盤さん2022/04/18(月) 20:23:52.02ID:pMz+PgXi
SAは曲多いからかもしれんが何回聴いても飽きない
ブラッドやカリフォにはおよばないがバイザよりは好き
ちなみにULもまだそこまで聴き込んでないけど十分合格点あげれるくらい好き

248名盤さん2022/04/18(月) 20:28:39.15ID:hLb5HcXe
>>246
それは俺も思うし、多数の人が思ってると思うよ。
あのアルバムは一曲一曲が珠玉だもん。
カリフォルニケイションが前兆的なアルバムでバイザで昇華した。
SAもすごいけど。
アンリミはこれから更に聴き込んでからじゃないとまだ言えない。

249名盤さん2022/04/18(月) 20:32:12.96ID:9b3U4gZ2
わたしはカリフォルニケイション以降だと今作が一番好きですね
後半ダレない アルバム通しで聞くにはいい

250名盤さん2022/04/18(月) 20:56:49.72ID:HrlY7jqH
1番ダレないのは間違いなく下駄
ダレ無いというより全曲通して張り詰めてる
ジョンはスルメなんだけど初見は通しで聞いてるとダレて最後まで聞くのきつい

251名盤さん2022/04/18(月) 21:19:17.70ID:hLb5HcXe
ゲッタウェイもいいけど、やっぱジョンのギターの音色がレッチリの真骨頂みたいなとこあるし、今回それが聴けるだけでも値千金って感じはする。
ゆっくり聴くつもり。
自分はゲッタウェイ当時より今回のほうがすんなり耳に入ってきたから、もう3回聴いたけどまだ楽しみだ。

252名盤さん2022/04/18(月) 21:56:21.98ID:2zdttzGP
直近のライブでTELL ME BABYやってんのな
大好きな曲だわ

253名盤さん2022/04/18(月) 22:01:34.16ID:63MZ5iwh
自演してるやつがJポップ上がりだから
どこまで行ってもJポップ耳なんだよなw

254名盤さん2022/04/18(月) 22:10:07.77ID:cFZPJmPP
バイザは名盤だよね、ジャケもいいし
歌メロいいからずいぶんカラオケでも歌わせて貰ったわ
名盤ランキングならBSSMに次ぐのはバイザか3rdやな
ただリスニングのみで楽しめるのはワンホか新譜かもしれん
かといって聴きすぎて少し飽きたら上記以外他のアルバムも楽しめるからねぇ
しかし1stや2ndは流石に粒揃ってないしSAはやっぱ少し大雑把かつ単調すぎてあまり聞かない

255名盤さん2022/04/18(月) 22:16:38.92ID:cFZPJmPP
個人的にはCAも最後まで聴くのは少ないな
ロック色濃い、ジョンのジミヘン度が一番強いアルバムで悪くないけど
リスニングという観点で言えば少し聴き疲れするというか
BSSMはそれがギリギリで収められ、バラエティーも豊かだし曲順もいい
バラードやアコースティック、ファンク、ロックとバランスがめちゃめちゃいいんよね

256名盤さん2022/04/18(月) 22:24:54.84ID:cFZPJmPP
アルバムリスニングという観点ならジョシュ期は堅実だよね

ライブは映像のみだけど本番に弱いタイプかなと思ったがどうなんや

257名盤さん2022/04/18(月) 22:28:15.22ID:0eJNq7Lz
カラオケ自己顕示欲おじさんこんばんは

258名盤さん2022/04/18(月) 23:23:24.73ID:63MZ5iwh
レッチリも神格化してんのよねこの自演スレ主w

259名盤さん2022/04/18(月) 23:45:46.21ID:cFZPJmPP
普通に凄いバンドやからな
王者のイスに座り込まず、マンネリ化しないでチャレンジし続けてかつ結果出してる
同じことやり続けてずっとカッコいいAC/DCも凄いけどな

260名盤さん2022/04/18(月) 23:47:10.64ID:cFZPJmPP
モーターヘッドやメガデスもか
メガデスはちょいちょいリニューアルしてるかな

261名盤さん2022/04/19(火) 00:07:47.50ID:J4XKxGmt
The Heavy Wingが今回のアルバムの中で一番名曲だと思う
若干ポールマッカートニーの曲っぽい

262名盤さん2022/04/19(火) 00:09:51.77ID:J4XKxGmt
新参だからよく分からないけど、このスレって障碍者が常駐してるの?

263名盤さん2022/04/19(火) 00:15:08.34ID:TPQwC6fz
むしろ落ち着いたほうだろ

264ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/19(火) 00:19:14.47ID:oa44ZSWI
ゲッタウェイもいいけど、やっぱジョンのギターの音色がレッチリの真骨頂みたいなとこあるし、今回それが聴けるだけでも値千金って感じはする(^^)
ゆっくり聴くつもり(^^)
自分はゲッタウェイ当時より今回のほうがすんなり耳に入ってきたから、もう3回聴いたけどまだ楽しみだ(^^)

265名盤さん2022/04/19(火) 00:22:45.05ID:24TFYAVt
>>262
この板自体にいる

266名盤さん2022/04/19(火) 00:23:55.56ID:7n0bS1Yi
同意
ここはあるネット廃人氏の自演板

267名盤さん2022/04/19(火) 00:32:06.26ID:Tm1+zx8U
>>266
フランス書院、この板のネット廃人

268名盤さん2022/04/19(火) 00:35:01.82ID:MbbvfXln
>>217
おいおい、スペルじゃなくて発音に従うんだぞ?

269名盤さん2022/04/19(火) 02:55:42.55ID:8TPwP1G1
>>262
洋楽板って終わってる上に基地外が常駐してるんだよ

270名盤さん2022/04/19(火) 06:38:36.18ID:s9VDSHkm
強調するときに[ジ]発音もあるらしーで

271名盤さん2022/04/19(火) 08:10:36.55ID:WENVRKS2
7曲目すら聞き流すなら悪く無いと思えてきたかな
これ時間かけてレッチリ側はスルメチェックしてるな、今作は特に

272名盤さん2022/04/19(火) 08:13:00.51ID:g7KO/i/H
スルメチェックは草超えて臭

273名盤さん2022/04/19(火) 08:13:37.26ID:yO9+d8Hz
>>271
7曲目は海外で評価高いみたいで、
歌詞がいいんじゃないかな??

274名盤さん2022/04/19(火) 08:24:49.67ID:/9SYUVhX
スルメとYOSHIKIの話は禁止な

275名盤さん2022/04/19(火) 08:27:59.13ID:VD8E7YRN
まだ曲名が一致してないわ。
ナビのカーステ、入ってるSDカードをパソコンに通して曲名とかをコピーしないと、ノンタイトルで表示されるから。
あとでやらなきゃ
7曲目か…。
別に通して聴いて違和感感じた曲は無かったように思えたけど

276名盤さん2022/04/19(火) 08:43:14.88ID:omcz4qiv
>>273
カシコミスルメか、なるへそ

277名盤さん2022/04/19(火) 08:45:37.51ID:h9h9fr+r
自演のペースが早い
日に1回とかじゃなく1日中やるから頭に来る

278名盤さん2022/04/19(火) 09:08:53.90ID:rKEDHxTN
スルメチェックの気色悪さがジワジワくる

279名盤さん2022/04/19(火) 09:10:22.78ID:h9h9fr+r
このキチガイが

280名盤さん2022/04/19(火) 09:19:09.27ID:RPdzFmx6
SCARSを超える曲が一曲もない

281名盤さん2022/04/19(火) 11:15:22.47ID:YpNBmFV8
今にはじまったわけじゃないけど、フリーのベースの音て昔より細くなったよね
痩せ細ったていうか…良く言ったら、個性より調和を重点に置いてるみたいな
それがちょっともったい無いような
ブラッドやワンホの頃もっと音太かったよね
この辺はミキサーやエンジニアの好みにもよるし、フリーの責任じゃない気もするけど

282名盤さん2022/04/19(火) 11:42:10.69ID:sX+HZ7vW
ボーカルを引き立てるように弾くようになったとだいぶ前から言ってんぞ

283名盤さん2022/04/19(火) 11:45:12.87ID:YpNBmFV8
それはわかってる
弾き方やなくて「音色」の事よ

284名盤さん2022/04/19(火) 11:49:06.68ID:krLx1iRM
>>283
レコーディングでモデュラスを外したあたりからもうバキバキの音色は好みじゃなくなってきてるんだろうな

285名盤さん2022/04/19(火) 11:56:16.34ID:QCcD2oD8
耳が悪くなってるんじゃないかと思う

286名盤さん2022/04/19(火) 12:52:36.54ID:VNJO3Los
フリーもチャッドも完璧

287名盤さん2022/04/19(火) 15:42:10.76ID:YpNBmFV8
>>284
スティングレイやエレクトリックウッドとかがこれぞフリーて感じするけど、まぁ俺の認識が古すぎるな
最近のフリーは相変わらず上手いけど、なんちゅーか耳障りは良くてスムースで滑らかだけど音色の迫力なくなったなって
心地よい音色は調和してボーカル引き立てるが、なんか物足りない
バイザあたりからライアンフューイットがエンジニアに入ってからなんかかなり変わった気がする

288名盤さん2022/04/19(火) 16:01:32.46ID:U2D8V5Ih
ガンズの時もそうだった
久しぶりに出した新譜(楽曲)には
過度の期待をしちゃいけないんだ

分かっていたはずなんだけどねぇ

289名盤さん2022/04/19(火) 16:31:59.11ID:WuVRCdWz
>>287
フリー自信も確かSAあたりのインタビューでモデュラスには悪いけどビンテージの温かみのある音の良さに気づいたと言っていたから本人の意向もあると思う

290名盤さん2022/04/19(火) 16:52:38.30ID:wjImaKLY
年取るとやっぱり自分達の歳に合わせた音楽に変わるからなぁ
メタリカとかはすごいよ

291名盤さん2022/04/19(火) 17:44:01.01ID:uor9eLd6
もうずっと自演スレ

292名盤さん2022/04/19(火) 18:26:11.59ID:xDlBQLp8
元々フリーはフィンガーだからそっち側なんよ
チャドもラテンな感じやし
流石カリフォーニァに重心を置いたバンド

293名盤さん2022/04/19(火) 18:40:57.60ID:I8/aXCQi
うまいんだけど、真似したくなるようなプレイは無くなったなぁ
ブラマサのソロくらいか
ジャズやフュージョン聞いてる感じ

294名盤さん2022/04/19(火) 19:22:11.38ID:4md7PcsM
>>111
買うわ

295名盤さん2022/04/19(火) 19:25:28.47ID:xtRrh8qQ
レッチリのフリー、バンドの活動休止期間中の大学で音楽理論などを学んだ経験が、いかに自分の演奏に大きな影響を与えたかを語る
https://amass.jp/156875/

296名盤さん2022/04/19(火) 19:30:03.19ID:xDlBQLp8
その辺も新譜の巧みさに繋がってるかもな
ほんと最初から最後まで技ありが貫かれてる
わざとらしくなくリスナーが気楽に楽しめる次元に昇華してるわ

297名盤さん2022/04/19(火) 20:37:05.54ID:0Oz8xTTE
>>295
正直大学以降のフリーは子綺麗にまとまり過ぎてる感ある
理論固め直した影響かは分からないけど前までは突拍子もない音とリズムで鳴らしてるのに何故かバチバチハマっててカッコよかったのに、今は中途半端な音の外し方してリズムのクセで強引に持ってってる感じがする
それも味と言ったら味なんだけど

298名盤さん2022/04/19(火) 20:39:26.19ID:Rbt/93JL
フリーのアメリカ国歌は聞くに耐えない
正直下手だなとセンスねーなと普通に思ってしまった
ウッドストックの時のあのオープニングのアドリブとか
身震いしたけど、終わったんだなと思った

299名盤さん2022/04/19(火) 22:31:15.73ID:MbbvfXln
何か途中からスイッチ入ってリズムアウトして歪ませてアタック強めに演歌弾きまくって頭振り乱して収集つかなくなってオシマイw
スレインが境界線かと思う

300名盤さん2022/04/19(火) 23:31:06.60ID:hYJ9HWhI
>>299
いやいやどう考えても活動休止直前が最高潮だろ
スレインが境界線て

301名盤さん2022/04/20(水) 06:24:08.59ID:SWk+/W3b
現存する世界最高峰のロックプレーヤー掴まえて何言ってんだよw
チャドとフリーは文句なし
問題はアンソニーとジョンだよ
バイザ来日行った時ジョンのラフプレー、勝手に適当ソロ弾きまくって曲に集中できなかった。アンソニーのボーカルも下手すぎて曲に没頭できなかった

そういう反省がバンド側にあったんちゃうかな
まともなプレーしていたフリーももっとメロディ、曲に集中できるようにバンドを誘導できるように上質な曲に昇華できるように大学まで行って勉強した

だから最新ライブはあのジョンすら曲に忠実にプレーし出したんじゃないかな
アンソニーも最大限能力活かしてまともなボーカルになるよう健気に歌ってるのが分かるw

302名盤さん2022/04/20(水) 06:27:59.99ID:SWk+/W3b
ジョシュ選んだのも忠実性やろ
しかし本番に弱かったみたいでライブに関しては不甲斐ない状況が続いていたと見受けられるがはたして?

303名盤さん2022/04/20(水) 06:33:18.92ID:ZvrZeI11
ライブのひどさは正直ジョンもひどい
前の脱退前のツアーとか正直糞な時は多かった

304名盤さん2022/04/20(水) 06:44:49.33ID:SWk+/W3b
ジョンの自己顕示欲が半端ないんよ
バンドと自己のせめぎ合いながらギリギリ境界の核融合が半端ない光を放つ
それが実ったのがBSSMだったんじゃないか
カリフォとSAはジョンを放任し過ぎたから弾きまくってるし
まあカリフォはそういうアルバム、ジョンの激しいジミヘン度を堪能できるから悪くないが、もう少し抑えて曲に寄り添うアイデア出してプレーしてたらもっと名盤になってたかもな

305名盤さん2022/04/20(水) 06:50:32.45ID:SWk+/W3b
レッチリは曲とバンド力が半端ねぇから忠実なプレーで充分魅力が発揮されるんよ
いやそこが一番力が出る、野球のバッティングも8割くらいで打つのが一番いい

306名盤さん2022/04/20(水) 07:01:29.65ID:w2DXN/m8
>>304
カリフォは違うと思う
バイザとSAだろ

307名盤さん2022/04/20(水) 07:36:42.86ID:SWk+/W3b
>>306
いやバイザはリスナーに尽くし切ったアルだとジョンも言ってたぞ
カリは当時ジョン神復活!と奉られていたからしゃあないな
それに豪速球で答えたアルバムだから、今から鳥瞰してもアリなアルバムだなとは思う
ワイの中では名盤ではないな、傑作に入るかなぁ?くらいの評価
SAは一枚で出して欲しかった

308名盤さん2022/04/20(水) 08:32:25.21ID:w2DXN/m8
>>307
いや違うよ
ライブの話だろ?馬鹿かテメーは

309名盤さん2022/04/20(水) 09:33:31.14ID:xxB1z8kv
馬鹿耳とエアプと知ったかが見当外れなレッチリの話してて笑う

310名盤さん2022/04/20(水) 09:50:29.48ID:2Rnrg1Wo
>>308
レッチリライブは第一回フジロックとバイザしか行ってねーよ
まあアルバムでも弾きすぎなジョンが異常だから混同するか

311名盤さん2022/04/20(水) 10:19:34.77ID:bxh0qhgC
第一回フジロックってよく考えたら俺が生まれる前なんだよな、、、

312名盤さん2022/04/20(水) 10:35:19.11ID:X2ETeWjk
その程度のことよく考えないと気付けないってだいぶやばいぞ?

313名盤さん2022/04/20(水) 11:05:49.56ID:Uxy3bJkt
要するにアルバムでも弾き過ぎる奏者がロッキンライブになったらどうなっちまうかだなw
最新ライブみたら短所改善されてるんだからめでたしやないか
そもそもフリーはライブでアドリブかましてもグッドバランスでむしろもっとやれーって感じだったからな
ジョンのやり過ぎ、アンソニーの適当歌唱以外は全く問題ない
むしろロックバンドとしては世界最高峰なんだから→特にリズム隊

314名盤さん2022/04/20(水) 11:55:39.74ID:pKF/3s9+
答えありきだなこいつ

315名盤さん2022/04/20(水) 12:02:14.79ID:5eFwPzqR
>>301

>>304

>>313
こういう何も理解できてないのに全て分かってる風の事言いたがる奴って嫌い

316名盤さん2022/04/20(水) 12:13:04.04ID:hAHakWcN
バンド経験者なんだが何か?
ギブソンUSAレスポールとテレキャスフェンダーUSAもあるでー
最近弾いてなくてカラオケに寄ってるけどなw
オリジナルもやってたし、カバーもやってたわ
レッチリやZEPはリズム隊が難しくてやれんかったな
エアロやニルバーナ、AC/DC辺りかな

317名盤さん2022/04/20(水) 12:13:54.22ID:hAHakWcN
>>315
あんさんバンドやってんの?

318名盤さん2022/04/20(水) 12:14:37.94ID:hAHakWcN
>>314
お前もバンドマンか?

319名盤さん2022/04/20(水) 12:18:44.92ID:NU5dTu/+
>>318
本当にバンドマンだったなら音源あげろよ
音源あげられないなら嘘確定な
逃げるなよ

320名盤さん2022/04/20(水) 12:22:14.88ID:hAHakWcN
>>319
学生時代だから録音どっかいったなぁ
なんならカラオケ行くか?
メタリカからレッチリ、ニルバーナ、ドアーズ何でも歌うで
5chでイチャモン付けてくるのはろくなやついないからコロナ移るといかんで止めとくけどさw

321名盤さん2022/04/20(水) 12:23:17.56ID:hAHakWcN
>>319
お前楽器何やってんの?どういう楽器所有してんの?

322名盤さん2022/04/20(水) 12:26:13.41ID:hAHakWcN
結局レッチリもワイの思惑通りにライブ形態整えてんじゃん
改めてプロ並みの耳だっておもたわ
まあ誰が聞いてもジョンのラフプレーは酷いがなw
しかしフリーにイチャモン付けるなんてどんな素晴らしいミュージシャンなんだ?
バンドやってんのコイツ

323名盤さん2022/04/20(水) 12:31:58.35ID:Hfn63541
>>317
割とガッチリベース弾いてたよ
今はたまに家で弾いたりスタジオ行くくらいだけど
お前がバンド経験あったとしたらその意見出てくるのが逆に凄いわ
多分そんな真剣に音楽に向き合ってないよね
真逆のことばっか言ってんだもん

3243152022/04/20(水) 12:32:31.83ID:Hfn63541
間違ってメ蘭に番号描いちゃった

325名盤さん2022/04/20(水) 12:33:41.26ID:SWk+/W3b
>>323
他にどんなミュージシャン好きなんだよ
フリー否定なんて相当変わりもんだろ

326名盤さん2022/04/20(水) 12:36:03.16ID:NU5dTu/+
>>321
うんにゃ 
カラオケだけ

327名盤さん2022/04/20(水) 12:36:35.99ID:NU5dTu/+
>>320
あらー逃げるのかー嘘なんだな

328名盤さん2022/04/20(水) 12:37:32.95ID:SWk+/W3b
新譜のプレーもリズム隊は文句なしやん
逆にジョンはもう少し前でても良いかなと思うくらいだけどな
過去の経験の反省なのか、バイザ並みにリスナー重視にしたのか自らの決断なのか回りに促されての結果なのか分からんが

329名盤さん2022/04/20(水) 12:38:49.40ID:SWk+/W3b
>>327
カラオケだけか、洋楽歌ってんの?
スレ汚しになるから最後の質問だ

330名盤さん2022/04/20(水) 12:40:14.50ID:NU5dTu/+
>>329
うんにゃ
酒飲んでもりあげるだけ

楽器だの、バンドの糞みてーな見栄張りの嘘は惨めすぎるわ
お前死んだ方がいいゴミだな

331名盤さん2022/04/20(水) 12:42:16.49ID:SWk+/W3b
>>330
酒に溺れて演歌でも唄ってろw

3323152022/04/20(水) 12:42:31.95ID:Hfn63541
>>325
どうせ好きなアーティストあげさせておいて誰がきてもセンスないとか叩きたいだけだろ?
そんな攻撃のための餌なんてやらねえよバーカ
フリーというよりジョンが弾きすぎラフプレーって何見て言ってるんだろ
SAのアルバムが弾きすぎって言うなら100歩譲ってまあまあと思うけどSA期のライブに関して弾きすぎとか言うなら馬鹿耳甚だしい
アルバム出た直後はアルバム通り演奏するのはもう慣らし運転定期だろ
そのうち各々居曲の場所見つけて遊び始める

333名盤さん2022/04/20(水) 12:48:28.00ID:NU5dTu/+
>>331
うわーヘタレの糞虚言癖のゴミみてーな逃げるための捨て台詞
糞雑魚ゴミすぎて笑う
二度とバンドやってたとか見栄張るための糞みてーな嘘つくなよ
チンカス

334名盤さん2022/04/20(水) 13:00:03.82ID:Ddk3/70f
>>332
バンドマンって意外とリスニングセンス偏ってたり歌下手なやつとか多いんだよなwあるあるやろー
だからあえて聞かないよ

少なくともリズム隊は新譜でも最高だ
ジョンは曲によってジョシュ?ってくらい控えめなのあるがフリーもチャドも最高

335名盤さん2022/04/20(水) 13:05:21.06ID:B/tfSgrY
バンドやってたってフカシはダサいなwww

3363152022/04/20(水) 13:12:34.11ID:sz4Bzjkw
>>334
・・・
まあ、ちょっと楽器齧ると詳しいフリして語りたくなる気持ちもわかるけどさ、
カッコ悪いからやめた方がいいよそういうの

337名盤さん2022/04/20(水) 13:29:52.55ID:sSmOdP3f
リスニングセンス抜群でバンド経験者でカラオケ洋楽レパートリー多しで何が悪いw
酒に溺れて演歌よりいくらかマシやろ

はいレッチリ関係以外書き込み禁止ー

338名盤さん2022/04/20(水) 13:42:10.35ID:qzpnbPrb
>>337
うん、音源は?尻尾巻いて逃げるの?嘘なの?ねえ
ほらーほらーほらー

339名盤さん2022/04/20(水) 13:47:48.06ID:BFLphPKP
ただのフカシのカスなんだから音源なんか上がるはずないよww

340名盤さん2022/04/20(水) 13:48:08.53ID:BFLphPKP
ゴミがいちびっただけの話w

341名盤さん2022/04/20(水) 13:51:20.71ID:trUkJqzy
イキリまくってバンドやってたとかいう割に証拠でねーのか
虚言癖なんだなーセンスもねー腹出たハゲの素人童貞だろうな

342名盤さん2022/04/20(水) 13:53:12.85ID:trUkJqzy
>>337
このスレで一番ダサいゴミクズがなんでスレの自治みたいな
場違いなこと書き込みしてんだ?お前アスファルトに吐き捨てられた吐瀉物以下の嘘つきじゃないか信用ねーって

3433152022/04/20(水) 13:56:53.32ID:sz4Bzjkw
ちなみにレッチリのコピーリズム帯が難しくて無理とかレスしてたけど、
ワンホと母乳以外はシンプルだからコピーするだけなら全然簡単
バンドとしてちゃんとしたグルーヴを出すのはむずいけどね

344名盤さん2022/04/20(水) 14:42:07.64ID:SWk+/W3b
>>343
ドラムはむずいやろ
バンドとしてならグルーヴ出ないと意味ないし
それならエアロやニルバーナやった方がええ

345名盤さん2022/04/20(水) 14:52:52.13ID:TLknf6gS
>>344
NIRVANAの曲をグルーヴ感出せる程ちゃんと
コピーできるならレッチリも大体出来るぞ
少なくともリズム隊はね

よっぽどヘタクソかリズム感が致命的にないんだよ

346名盤さん2022/04/20(水) 14:56:24.12ID:SWk+/W3b
ごちゃ混ぜジャンルが誕生してからあんまり間がなかった時代(BSSM出たばっかぐらい)だから学生のしまんちゅバンドが雰囲気出せる訳ないやん
ハードロックandパンクのニルバーナに分があるのは必至

3473152022/04/20(水) 14:58:35.56ID:sz4Bzjkw
>>344
まだ居たの?
レッチリの曲はシンプルに抑えられてるからコピーするだけなら中の下の素人に毛が生えたくらいの実力があれば簡単に出来ます
逆にレッチリの曲完コピ出来ないようなら完全に練習不足
あとニルヴァーナやエアロにグルーヴがないみたいな言い方やめて
グルーヴ出すのはどんなバンドのどんな曲でもそれなりの力が必要

348名盤さん2022/04/20(水) 15:05:54.86ID:SWk+/W3b
>>347
お前はバカか
ニルバーナやエアロはグルーヴの塊やんか
それよりフリー批判するぐらいなら自分の糞みたいなベース磨け
リスニングセンスも無さそうだし、指痛めておねんねすんなよくそボウズ

349名盤さん2022/04/20(水) 15:11:09.26ID:SWk+/W3b
>>347
コイツか一人でSA絶賛してる小僧は
糞耳は何やってもダメだぞ、このスレで一丁前に意見すんな
ベースも止めろ、センスないんだから工場で黙って働いて母ちゃんに金入れとけ

3503152022/04/20(水) 15:19:23.47ID:sz4Bzjkw
>>348

>>349
なんで俺がニルヴァーナとエアログルーヴ無いって言い始めたみたいになってるんだよw
自分から言い出したくせに急に怒り始めるなww
いつのまにか俺がフリー否定した事にもなってるしww
妄想でレス読まれたら会話にならないよ
ちなみに俺はSA否定派な
さらにいうとエアロもつまらないから嫌い

351名盤さん2022/04/20(水) 15:25:36.76ID:TLknf6gS
>>346
時代がいつだか、育ちがどこだかなんて全く関係ないよ
BSSM辺りのレッチリもまともにできないって事はNirvanaやろうがエアロやろうが仕上がりはヘタクソなんだよ

352名盤さん2022/04/20(水) 15:29:36.22ID:SWk+/W3b
>>350
お前頭もあんまよくないな
お前がエアロやニルバーナのグルーヴが無いみたいな言い方は止めてってホモみたいなキモいセリフ吐いてきたからやろ
エアロは70年代からパンプは最高や、色々と話にならんわ
糞耳ガキ相手にしても埒あかん、時間の無駄

353名盤さん2022/04/20(水) 15:33:30.18ID:SWk+/W3b
>>351
草バンドで上手いリズム隊が揃うなんて奇跡に近いやろ、理想論で語るな
悪いこといわねーから母ちゃんに金入れとけ

3543152022/04/20(水) 15:39:37.37ID:a+KVCOgw
>>352
それはお前がニルヴァーナエアロはグルーヴ無いって言うからそれは違うよって教えてあげただけであって・・
よく分かんないけどなんかごめんな
まあでもレッチリくらいは演奏できるようにちゃんと練習しようぜ
バンド経験どうのって言うけど楽器初心者のお前がなんか言っててもなんも説得力ないからカッコ悪いよ!

355名盤さん2022/04/20(水) 15:41:36.96ID:TLknf6gS
>>353
なにが「奇跡」だよwwwお前らがヘタクソなだけなんだよwww向上心の無いヘタクソの集まりバンドしかやった事ないならバンドもレッチリもグルーヴも語んなよwww

なんならバンドエアプなんじゃねーのお前?

356名盤さん2022/04/20(水) 15:42:24.97ID:SWk+/W3b
>>354
ワイはギターとボーカルや
ベードラは関係ねぇ!

357名盤さん2022/04/20(水) 15:43:48.78ID:SWk+/W3b
>>355
ボーカルはメタリカからレッチリからニルバーナから色々歌えるわ
ギターは味で勝負!
ベードラは関係ねぇ!

358名盤さん2022/04/20(水) 15:53:02.51ID:TLknf6gS
>>357
お前がなんにも出来ない事とお前の言う「バンド力」っていうのがなんなのか、お前自身が理解してないのはよくわかったよ

他所では偉そうなこと言っちゃダメだからな?恥ずかしい思いするだけだからな?わかった?

3593152022/04/20(水) 15:57:28.83ID:bsL4c0WV
>>356
お前なんか大学生の軽音サークルみたいな臭いがするな
しかも途中で辞めただろ
これがメンタリズムです

360名盤さん2022/04/20(水) 16:12:41.10ID:VTzVnLpm
大口叩くやつはとりあえず音源だせ
それが出来ねーならゴミってことだ

361名盤さん2022/04/20(水) 17:21:25.75ID:yJU3jSOO
マジでぷろぺらうぜぇな
ID真っ赤にして端末二つ駆使して自演とか恥ずかしくないのか?

362名盤さん2022/04/20(水) 17:25:46.38ID:UicoizhQ
同意

363名盤さん2022/04/20(水) 17:46:57.36ID:ne5oOou/
カラオケで洋楽唄うやつマジ引くわぁ

364名盤さん2022/04/20(水) 17:50:47.95ID:pKF/3s9+
楽作板でちゃんとやるのが良い流れだな
最近の音作りも演奏作曲のあり方も、今こそ話題が進むだろう

365名盤さん2022/04/20(水) 17:51:16.32ID:SWk+/W3b
>>363
実際聞いたら違う意味で引くぞ(たぶん)

366名盤さん2022/04/20(水) 18:07:43.74ID:UicoizhQ
自演も日に2、3レスならいいけどニュー速みたいにやりたがるから糞
頭数的にありえないし

367名盤さん2022/04/20(水) 18:08:00.60ID:UPRqMvEz
これが10代20代前半の若者が言い合ってるならまだしも
昭和30、40年代生まれのオッサン達がID真っ赤にして書き込んでると思うと地獄やなw

368名盤さん2022/04/20(水) 18:09:37.87ID:UicoizhQ
この言い合いより自演スレ主の方が馬鹿

369名盤さん2022/04/20(水) 18:37:18.10ID:aX7Gje3T
>>360
出せるわけねーじゃんw口だけのゴミしかいねーよw

370名盤さん2022/04/20(水) 18:45:07.67ID:9YqBu4iM
子供のころ電気グルーヴのことを電気グループと思ってました…

371名盤さん2022/04/20(水) 18:53:35.74ID:e6vkg/8e
こんな島国でもスレ盛り上がるレッチリ凄いよ
今回のアルバムは私の求めてたものとは違ったけど。
LIVEは観たいねー

372名盤さん2022/04/20(水) 19:01:53.89ID:ybNojxiD
Twitter見ても煽り合いしてるのって中年のおっさんとおばさんだからなーつうか日本人の平均年齢の中央値が48.9歳とかなんだから振り返ればおっさんとおばさんとおじいさんとおばあさんしかいない国だよね日本

373名盤さん2022/04/20(水) 19:39:56.18ID:7K9lNUVy
俺もバンドやってたぞー
下手くそで恥ずかしいから音源上げれねーけど
誰がやったのかナゼかつべにアップされてて再生回数はたった2桁・・・
まあこんなもんよ

374名盤さん2022/04/20(水) 19:49:01.54ID:SWk+/W3b
こんなおっさんでもカラオケで若者蹴散らしてるからな(たぶん)
声帯も座ってくるから中には劣化する人もいるがワイは中年からで出した
でリスニングセンスは元々半端ないから歌唱力と合間って割と凄いカラオケになってんじゃないかと推測

375名盤さん2022/04/20(水) 19:50:12.45ID:R8tHOl+Z
俺のヨタったスノウのフレーズは一聴の価値あるぞw

376名盤さん2022/04/20(水) 19:54:11.54ID:SWk+/W3b
地声はジムモリソン、ミックスはジョンレノンでメタリカ歌ってもパワー負けしない
かといってコープレやレディヘの美音系も歌えるオールラウンダーだからレパートリー無限大で楽しい

選曲センスは半端ないし割と凄いカラオケになってるんじゃないかと本人はご満悦

377名盤さん2022/04/20(水) 20:08:40.89ID:joTdR5jD
意味不明な喧嘩レスが多くて、誰がまともな人間なのか区別つかん
障碍者はコテハンに「障碍者」ってつけといてよ

378名盤さん2022/04/20(水) 20:08:47.76ID:SWk+/W3b
あとパールジャムが得意っす

379名盤さん2022/04/20(水) 20:16:07.31ID:y2R031vY
>>377
障害者はキモイよな
顔見るとわかる

380名盤さん2022/04/20(水) 20:16:45.50ID:NzVyVMPF
パールジャムの来日見たのはジャックアイアンズがいた時だった

381名盤さん2022/04/20(水) 20:20:32.82ID:SWk+/W3b
ジャックinパールジャムよかったなー
下手なのにかっこよかった
ヘタウマってやつだな、まともに叩く音は無論、ヘタった音もグルーヴや味になるというか、微妙なリズムのズレが絶妙な味とグルーヴになっててなんかこの爺さんすげえなぁと感心したわ
生ける伝説ミュージシャンてのを堪能できたよ

382名盤さん2022/04/20(水) 20:23:00.52ID:SWk+/W3b
エアロすら理解できねー糞ベーシストには到底理解できんやろなぁ…ニチャ

383名盤さん2022/04/20(水) 20:27:04.71ID:Ba9xCmsl
ヴァイタロジーのときだな
おれも見た

384ゲェジ2022/04/20(水) 20:27:13.76ID:gcAM79f+
最近のフリーなんか「今にしてみればジャンル争いなんかアホらしかったわ」と達観しだしたのにお前らときたら

385名盤さん2022/04/20(水) 20:39:58.24ID:YKtvh9CM
>>382
ファンキークライム?
あれはベースが裏で伸びきると同時に表にジャストで打つミーターズとかが得意とするノリだよ
食うというやつだから下手じゃないんだよ

386名盤さん2022/04/20(水) 20:44:27.13ID:SWk+/W3b
ファンキーという割にはエアロわかんねんだな
エアロはファンク要素が肝なんや
しっかり勉強しいやー

387名盤さん2022/04/20(水) 20:46:08.67ID:SWk+/W3b
MC5も必須科目な、坊や

388名盤さん2022/04/20(水) 20:46:11.50ID:YKtvh9CM
>>386
パンプのキックって均等だからパワーメタルじゃん

389名盤さん2022/04/20(水) 20:48:32.35ID:R8tHOl+Z
>>386
は?エアロはジャズだぞ?

390名盤さん2022/04/20(水) 20:51:56.84ID:SWk+/W3b
エアロはジャズって初耳…ギャグ?(笑)
それ言うならエアロはジャムやろ

391名盤さん2022/04/20(水) 20:56:33.58ID:y2R031vY
エアロは歌謡曲だろ

392名盤さん2022/04/20(水) 21:00:08.99ID:SWk+/W3b
今は歌謡曲ですね、はい
最近のライブは昔のロックンロール意識してるみたいすがね

393名盤さん2022/04/20(水) 21:33:12.97ID:WeEQCsH5
アンリミ日本でも3万近く売れてるらしい。洋楽でこの売り上げは凄い。
ジャックホワイトなんで千枚くらいだ

394名盤さん2022/04/20(水) 21:39:14.06ID:LSYxy7ls
つうかぶっちゃけジャックホワイトの新譜はかなり微妙だったわ
個人的にはネタ切れかよっていうかな
ブラックキーズの方が明らかに良い

395名盤さん2022/04/20(水) 21:41:43.95ID:R8tHOl+Z
ってか今やCD屋自体が激減して、昔みたくパッと買えない時代になっちゃったしな。

396名盤さん2022/04/20(水) 21:48:09.30ID:9Ci3z4na
このガイ爺バンドバンド言ってたのにカラオケ自慢始めたのかw
絶対バンドも楽器もにわかだろww

397名盤さん2022/04/20(水) 22:17:51.99ID:SWk+/W3b
俺もジャックは買うまでには至ってない
ブラックキースいいのか
コロナ前だったのに余りにチケット売れないから来日頓挫したんよね確か
まあ本国の根強い売れ方みたらスルメ確なんやろけど

398名盤さん2022/04/20(水) 22:18:59.62ID:SWk+/W3b
レニクラすらそんなんだったからな
日本人の洋楽冷めるスピードは半端ねぇな…

399名盤さん2022/04/20(水) 22:20:42.57ID:SWk+/W3b
逆にレッチリが如何に凄いかよ
洋楽極寒の島国で未だ支持を得てるんやから
まあBSSMが半端なかったからな、その後も名盤残してるし

400名盤さん2022/04/20(水) 22:23:00.64ID:e87Chh+p
日本の漫画のデスノートの楽曲になってるのはすげーというか
日本人はレッチリ好きなんか?というか

401名盤さん2022/04/20(水) 22:28:40.11ID:nwnqtEZm
日本人はV系好きだからな

402名盤さん2022/04/20(水) 22:31:11.28ID:SWk+/W3b
神盤、名盤複数残しておちゃらけキャラ、ライブが真骨頂、エンターテイメント性の強い音楽とくりゃ流石に一目置かれるんとちゃうかな
REMやスミス、AC/DCが売れないどころか注目もされない日本だぜ
糞がガチガチ耳穴に詰まって風化してるから、たぶん周りが騒ぐからーみたいなミーハー現象あるんじゃないの?…色々と糞過ぎだなまったく

403名盤さん2022/04/20(水) 22:33:32.14ID:SWk+/W3b
やっぱリスナーに噛み砕いて餌上げないと分からないんよ
ミュージシャンは親鳥じゃねぇっつーの

404名盤さん2022/04/20(水) 22:40:50.78ID:R8tHOl+Z
アメリカ基地の近くに住んでるんだけど、バーとかでアメリカの奴にレッチリを好きか聞いたら、今まで100%「YES!」だったな。

405名盤さん2022/04/20(水) 23:02:42.10ID:sFvX+q1D
軍に入るのは一握りのエリートを除いたら
ほぼ全員田舎者だよ

406名盤さん2022/04/20(水) 23:03:47.61ID:R8tHOl+Z
>>405
え?だから何?

407名盤さん2022/04/20(水) 23:37:37.64ID:vuDjujfo
横須賀っていったらヒデなんだけどな

408名盤さん2022/04/21(木) 01:47:30.50ID:YjfQXXXZ
レイジ、レッチリあたりは全く好きになれんな

409名盤さん2022/04/21(木) 02:11:22.30ID:0Ew671Vn
やっぱオカモトズだよね

410名盤さん2022/04/21(木) 02:40:26.63ID:+n2sVMLp
>>160
1年後にレンタルありそうなとこってDMMとかか

411名盤さん2022/04/21(木) 04:46:59.62ID:dl7TwA4l
やっぱりジョンの収まりの良さは拭えないな
ハエやゲタは良い曲もあるんだけど、これレッチリでやる必要ある?って違和感は拭えない部分があった

412名盤さん2022/04/21(木) 07:10:53.13ID:GlIjyHNu
やっぱりこの4人だからいいのよ
フーもそんな感じ

413名盤さん2022/04/21(木) 07:39:11.67ID:zREivXwb
>>411
しかしジョシュ期のアルバムは悪くないし。ジョンには作れないものになった
やる気のないジョンならもっと退屈になったかもな
レッチリは状況に応じて対応し結果的にはベストなアルバムを残していってる
貫く事と変化進化すべき所をいつも見極めて実行しとる

414名盤さん2022/04/21(木) 08:05:25.26ID:FbN7ayF6
正直ゲッタウェイの方がいいな
ジョンジョンうるさいにわかは絶対に認めなそうだけどw

415名盤さん2022/04/21(木) 08:10:23.31ID:CmOJsmYq
>>406
君含め、日本人が想像してるアメリカ人てどっちかなと思ってさ
俺は東京に住んでるから都市部に住んでる人間の方が身近だけど
ド田舎にはド田舎の違った理解、常識、嗜好なんかがあるわけで
エンタメで画面に映るようなNYやLAなんかにいるアメリカ人と
ド田舎に住んでて地下鉄の乗り方すら知らないアメリカ人は全くの別物と思った方がいい

ド田舎で人気でも都市部ではどうかな

416名盤さん2022/04/21(木) 08:56:20.69ID:TjdaVPTO
>>413
SAから地続きで行ってたら確実にバランス崩して崩壊してただろうな
というかSAの時点で既にきつかった

417名盤さん2022/04/21(木) 09:09:51.01ID:KLGyB102
俺3年前のサマソニ大阪、東京両日行ったけどセットリスト全然違って良かったよ
特にsoul to squeezeは大阪でしかやらなかったから大阪行ってよかった

418名盤さん2022/04/21(木) 09:41:17.91ID:SYH8myCa
自演スレ保守

419名盤さん2022/04/21(木) 10:16:14.37ID:oF0JIiRU
>>415
アメリカでの人気見ればそんなもん関係ないの分かるだろw

420名盤さん2022/04/21(木) 12:42:14.80ID:zREivXwb
>>416
それはあったと思うよ
アルバムだけ聴いたらジョシュは健闘してるざんす

421名盤さん2022/04/21(木) 13:07:38.45ID:peIfC2a4
A$AP Rocky逮捕されちゃったけどツアー参加できるのかな??

422名盤さん2022/04/21(木) 13:07:41.52ID:4k4tOzOC
>>420
健闘どころか下駄はレッチリの歴史の中で最上位に食い込む名盤だろ
色んな意味で見どころが満載だった
実情はもう崩壊してたんだろうけどあの勢いのままでもう一枚出して欲しかった

423名盤さん2022/04/21(木) 14:20:31.20ID:QchxQMNj
ゲッタのとごが名盤やねん
感覚がおかしい
ただ逆張りしたいだけ
全然売れへんかったやん
名盤作ったギタリストがクビになるかよ
前どっかの欧米の雑誌のレッチリのアルバムランキングでも下位の方でしたが…

424名盤さん2022/04/21(木) 14:25:17.89ID:anjUfHBl
>>423
人気があるとかないとか他人の評価ばっか気にしてないで自分の耳で聞いて脳みそで受け取った感想を言ってみたら?
馬鹿耳というより馬鹿脳だなこりゃ

425名盤さん2022/04/21(木) 14:34:35.11ID:oZdtIq0D
ゲッタは良作
レッチリアルバムランキング8/11位!

426名盤さん2022/04/21(木) 14:38:14.18ID:anjUfHBl
1BSSM 2カリフォ 3下駄
ここは間違いない

427名盤さん2022/04/21(木) 14:40:22.22ID:BMzB5kIy
自分の耳で聞いてみた感想として名盤ではない
そもそもゲッタ名盤といえる感覚がレッチリのなにを聞いてきて好きになってきたのかわからん
ヒレルのあの感じで好きになったか?ジョンのギターか?ナバロでやられましたか?
あと人気や売り上げて相対的でめちゃくちゃわかりやすい評価
そもそも惹きつけるものないと売れまへんわ
レッチリの1番売れたアルバムて何でしたっかね??

428名盤さん2022/04/21(木) 14:41:52.32ID:oZdtIq0D
BSSM
3rd
バイザ
ワンホ
アンリミ
カリフォ
ハエ
ゲッタ

以下省略

429名盤さん2022/04/21(木) 14:45:39.97ID:oZdtIq0D
母乳忘れた

BSSM
3rd
バイザ
ワンホ
アンリミ
カリフォ
母乳
ハエ
ゲッタ
SA

以下省略

430名盤さん2022/04/21(木) 14:46:51.46ID:anjUfHBl
>>427
何が1番売れたかとか正直どうでもいいし気にしたことない
バンドやアルバムをそういうアイドル的な評価で見たことない
俺がいいと思うものが俺の中で1番
下駄は特にアンソニーの他のアルバムにない新しいアプローチが素晴らしい
あんなにリズムの引き出しがあるボーカルだとは思ってなかった
改めてワールドクラスのバンドのボーカルなんだなと思ったよ

431名盤さん2022/04/21(木) 14:54:46.30ID:rahX+yOg
>>430
別に自分の中で名盤と思ってる事には何も問題ないし、それが正しいし正解よ
実際俺はアンソニーはラップしてた頃の歌い方が好きになったきっかけだから、お前が言うようなアンソニーのボーカルが引き出し増えたなとかはまったく気にならんのよ
ラップもっとやれよて、俺は思うわけw
だからこの時点でもう全然お互いの聞き方が違うから評価も違うようになるわなと

432名盤さん2022/04/21(木) 15:02:07.05ID:Al/LF51n
レッチリの良さ、それは気軽さ
俺にも真似出来そう、でも大概出来ない、そこ
ジョンはチャドが言うようにスニーカーなのよ
日本人にウケるのは井上ジョーが言うようにノリがお祭りワッショイに似てるから

433名盤さん2022/04/21(木) 15:03:35.46ID:WhD/uT3R
おっさんになったアンソニーにラップはしんどそうなんだよな

434名盤さん2022/04/21(木) 15:06:46.38ID:anjUfHBl
>>431
ジョンとリックルービンの組み合わせのせいなんだろうけど、この組み合わせの時のアンソニー全部同じ戦法使ってくるんだよな
だからこれしかできないのかと思ってたから下駄はいい驚きだったしハマっててめちゃかっこいいと思った
元に戻った今もかっこいいけどな
でもアンリミもカッコいいしジョシュもデンジャーも最高だったしヒレルもデイブも好きだしフリーもチャドもジャックもジョージもアンディもマイケルも関わった人全部かっこいいよレッチリかっこいい

435名盤さん2022/04/21(木) 15:43:04.94ID:oZdtIq0D
最新ライブ観てても新譜からの曲めちゃいいやん
聴かすとノレるの調和が今までのアルバムの中でも一番じゃないか
すげーライブ映えする
来日行くわ

436名盤さん2022/04/21(木) 16:15:50.68ID:KLGyB102
来日いつになるかしら

437名盤さん2022/04/21(木) 16:31:31.70ID:zLUDCIns
来年のフジとか??
今こられてもコロナ対策でアホみたいな歓声なしとかのルールでやられても困るしな

438名盤さん2022/04/21(木) 16:46:08.87ID:zLUDCIns
バイザ、SAが音の足し算の美学とすると
アンリミはブラッドやカリフォのひき算の美学の音だね
何が言いたいかというと…アンリミ最高てことよ

439名盤さん2022/04/21(木) 16:58:06.30ID:6nVL1AxK
録音がいい

440名盤さん2022/04/21(木) 17:05:48.87ID:oF0JIiRU
ゲッタウェイも出た当初はみんな酷評してたし、自分もなんてつまらないアルバムだって思ったけど、かなりのスルメアルバムだった事が発覚したじゃん。
アンリミもゲッタウェイと似たような反応だったけど、自分はゲッタの時より手応えを感じたから、これからアルバムの印象が変わってくるのが楽しみだ。
まだ聴き込みが足りない。

441ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/21(木) 17:08:07.38ID:WbU/mv2J
>何が1番売れたかとか正直どうでもいいし気にしたことない

>俺がいいと思うものが俺の中で1番

>改めてワールドクラスのバンドのボーカルなんだなと思ったよ


失笑(^^)

442名盤さん2022/04/21(木) 17:10:48.38ID:Al/LF51n
ゲッタウェイもそうだが、バスドラのマイキングが離し気味になったのがチャドの特性と合ってますな
シンバルの類いもかなり上から録ってほしいんだが

443名盤さん2022/04/21(木) 17:19:15.05ID:oZdtIq0D
最近またテデスキトラックスバンドのライブ聴いてるけどこれ来日行って実際観たが、バンドのハイライトはやはりギタリストのデレク・トラックスなんだけど、いい音鳴らすんだわー
枯れとキレの両立、つまりジョンの特徴に似てるんだがもっと安定感あって本気出すと爆発力が凄い
爆発力が凄いってロックやファンク、ジャズみたいだが、ブルースやカントリーバックに爆発するからめちゃギターの音が映えるんよね、ビックリするわ
ジョンの音好きな方は聴いてみたら
身長デカいからパワーあるんだな、弦を抑える力とか
渋い音楽やってボーカルのおばさんが嫁さんだからてっきり年上だと思ったらまだ42才w

444名盤さん2022/04/21(木) 17:21:59.22ID:oZdtIq0D
バックコーラスの黒人男子もめちゃいい
totoのライブもキーボード黒人だったが、パワーリズムが別格だな
ジャズでもなんでも黒人バンドのライブ行きたいわ
スレチすまん

445名盤さん2022/04/21(木) 17:21:59.57ID:lW1jYUHE
その時はイマイチでも時が経ったら良く感じるとかあるのは
要は客観的に見れて聴けるからでしょうね

446名盤さん2022/04/21(木) 17:25:08.85ID:IHENmiKB
思い出補正ってのもある

447名盤さん2022/04/21(木) 17:30:12.33ID:Pz6tS091
まぁ客観的に聞けてもダメなものはダメなのもあるけど
ファーストは俺だめだw

448名盤さん2022/04/21(木) 17:52:50.46ID:Al/LF51n
レッチリもレディへも落ち着いて好けるようになった今、一番熱いのはマディソン・カニングハムや
ボーカルとギターを同時に上手くいなたくこなすし、サウンドやリズム、リフ、作曲も良い
レッチリ(というかジョンソロ)とレディへどっちの感じもあるし、テデスキみたく知的な感じの人妻なのに胸元が思い切り開いているw

449名盤さん2022/04/21(木) 18:01:44.93ID:QLLWvLP9
ああいう人は吉原に行くとゴロゴロいるよw

450名盤さん2022/04/21(木) 18:10:48.70ID:LXilyFYH
>>448
ねーわ、お前アデルとか好きそーねーわ
俺はエンジェルオルセン一択

451名盤さん2022/04/21(木) 18:14:35.49ID:xx/0Xt/w
The heavy wingってジョンのソロっぽい曲だよな
正直アルバムの中で一番好きだけどw

452名盤さん2022/04/21(木) 18:17:41.38ID:Cvgj2OhJ
一番はねぇわw
あくまでオマケ的な

453名盤さん2022/04/21(木) 18:19:37.37ID:xx/0Xt/w
>>452
耳腐ってんのか

454名盤さん2022/04/21(木) 18:26:38.77ID:xx/0Xt/w
>>452
ごめん、言いすぎた

455名盤さん2022/04/21(木) 18:27:04.84ID:Cvgj2OhJ
あの曲一番ってアル的に認めてねぇだろ
センス梨男

456名盤さん2022/04/21(木) 18:30:20.00ID:Cvgj2OhJ
それともアル的に認めてはいるが、The heavy wingが好きなのか
ワイの勘からするとアルスルメになってない状態だと視た!

457名盤さん2022/04/21(木) 18:37:27.55ID:Cvgj2OhJ
しかしブラ様だけしか聴いてない時はレッチリオワタと思ってたが、アンリミ傑作でよかった(安堵)

458名盤さん2022/04/21(木) 21:09:43.49ID:Al/LF51n
Pin It Downのライブ、上手いよ
ギターの特に右手の指の動きの洗練度は達人の域
アデルはよくしらん

459名盤さん2022/04/22(金) 12:57:57.15ID:tb5a2+2F
客観的評価と主観で争ってる人がいるけど、
主観側が主観を押し付ける形になってるのが笑える

460名盤さん2022/04/22(金) 17:31:30.39ID:hi0TI6dp
客観的評価も結局は主観の集合体でしかないけどな

461名盤さん2022/04/22(金) 17:51:33.37ID:z7/ApSRp
売れてるのは間違いないがそれはメタリカのロードリロードにも言えることだからな
あれもメンバーは当時は今の自分達の最高傑作だと言ってた

462名盤さん2022/04/22(金) 17:56:07.86ID:nPnUWMD/
誰も音源出せなくて草

463名盤さん2022/04/22(金) 18:30:35.36ID:jQZ76HO7
リロードは聴けるがロード()
レッチリは流石にそれクラス駄作はないよ

464名盤さん2022/04/22(金) 18:32:29.18ID:Quv1WlSn
マリアンヌフェイスフル参加
このあとルーリードへ向かう

465名盤さん2022/04/22(金) 19:23:56.35ID:v8+XPpUC
ロード、リロードを駄作と言えるのがすごいな…
地元のアメリカじゃリロードめちゃ人気あるのに

466名盤さん2022/04/22(金) 19:25:40.95ID:v8+XPpUC
ロード、リロードなかったらメタリカなんてマンネリの極致ですやん

467名盤さん2022/04/22(金) 19:36:24.62ID:z7/ApSRp
セールス的に大成功してるしな
駄作認定してるのはスラッシュメタルオタク

468名盤さん2022/04/22(金) 19:40:05.82ID:v8+XPpUC
>>467
スラッシュメタルオタクは今は知らんけど、ブラックアルバムも昔出た当時は認めてなかったもんな

469名盤さん2022/04/22(金) 19:42:33.25ID:XqeWtDfg
売れてないならまだしも大ヒットしてんだから批判してたのは声のでかいオタクだけだったという

470名盤さん2022/04/22(金) 19:55:06.62ID:nL5xZKue
>>460
マジでいってるなら怖い
次元が違う

471名盤さん2022/04/22(金) 19:56:31.29ID:jQZ76HO7
メタリカって1st全然良くないんすが、コアなファンはめちゃめちゃ讃えてるよね
俺がエアロの1st讃えてるのと同じなんかいな

472名盤さん2022/04/22(金) 20:03:57.25ID:6Sbr/bbh
君のことなんか知らんがな

473名盤さん2022/04/22(金) 21:32:46.99ID:Lr6/VCPa
>>456
日本語でおけ

474名盤さん2022/04/22(金) 22:04:52.03ID:7ZPou2xu
レッチリスレかと思ったらメタリカスレだった
お邪魔しました

475名盤さん2022/04/22(金) 22:07:22.44ID:lxSukT6F
ぷろぺらって前からオビワウのこと
アルベジエーターって言ってるが智将なのかしら

476名盤さん2022/04/23(土) 02:26:29.06ID:EyQ/AgNy
今作も十分好きなんだけど、今までのキャリアからもうちょっと盛り上げられたんじゃないかと思うところもあるかな

477名盤さん2022/04/23(土) 07:52:11.20ID:R4lBTEfg
まあカリフォとかバイザ、SAみたいにキラーチューン的な曲が3、4曲は欲しかったではある

478名盤さん2022/04/23(土) 07:58:10.10ID:UhveRr2w
新譜でここまでスレ伸びるとか
もはやレッチリぐらいしかいないよな

479名盤さん2022/04/23(土) 10:41:23.60ID:/wkE1Pir
>>477

キラーチューンなんて一曲もないけどな? w

480名盤さん2022/04/23(土) 10:42:33.31ID:bR9+sQ24
>>479
じゃあ耳が腐ってるわ

481名盤さん2022/04/23(土) 10:44:34.67ID:/wkE1Pir
>>480

 頭が悪いやつほどそれで終わらせようとする縮図な! w

482名盤さん2022/04/23(土) 10:54:53.37ID:bR9+sQ24
>>481
キラーチューンが一曲も入ってないとか、ちょ、おまそれ、耳が腐ってね?

483名盤さん2022/04/23(土) 10:55:29.53ID:faTE/5K8
たしかに乗れる曲とかプレイリストに入れたくなる曲はないな
ダニカリとかバイザとか久々聴いたらカッコ良すぎて涙出た

484名盤さん2022/04/23(土) 10:56:25.84ID:faTE/5K8
キラーチューン不足はこのシングル全盛期に弱すぎる

485名盤さん2022/04/23(土) 10:57:23.63ID:p4yi4Iwj
二曲目ライブかっちょいい

486名盤さん2022/04/23(土) 11:01:49.44ID:p4yi4Iwj
三曲目もライブかっちょいい

487名盤さん2022/04/23(土) 11:09:12.78ID:hYVS2oIY
かっちょいいって言い方やめてくれんか?
正直殺したくなる

488名盤さん2022/04/23(土) 11:16:25.77ID:Ni0EwgaQ
ジジイ隠せてなくて草

489名盤さん2022/04/23(土) 13:31:22.00ID:2f9wh1k3
そう?

490名盤さん2022/04/23(土) 13:45:13.54ID:VisYrasC
お前ら普段はさ売れ線狙ったのとか好きじゃない的な事言ってるのにキラーチューン望むとか二枚舌かましてんじゃねぇよ

491名盤さん2022/04/23(土) 13:49:42.92ID:NExgLTxb
>>490
うるせーよ殺すぞ
今から新宿のぺぺ前こいや
俺は身長188センチ体重105キロ
髪型はモヒカンで紫のジャケット着てるからすぐわかる
こいや

492名盤さん2022/04/23(土) 13:55:42.83ID:2f9wh1k3
ラモーンズのジョーイが身長198でロック界最長
ただ実はサーストンムーアも198

493名盤さん2022/04/23(土) 13:58:56.73ID:bR9+sQ24
>>491
リアル北斗の拳じゃねーかw

494名盤さん2022/04/23(土) 14:28:37.20ID:g1KnTsZO
誰かその新宿ペペってところに行って、モヒカン野郎の写真を撮ってきてくれ。
俺は地方民かつ旅費が無いんで行けない。

495名盤さん2022/04/23(土) 14:55:35.61ID:p4yi4Iwj
悪役ってトコがステキやな

496名盤さん2022/04/23(土) 15:30:52.32ID:hD4N7Xy8
そんな奴居ねーぞ
紫のヴィヴィアンのトレーナー着たやつはいるけどな

497名盤さん2022/04/23(土) 15:50:42.01ID:UQyeeAdN
レッチリのギャグセンスがあれば争いなし

498名盤さん2022/04/23(土) 16:01:36.55ID:EyQ/AgNy
アンソの龍の上着もどうにかしてくれ

499名盤さん2022/04/23(土) 16:30:52.29ID:WfOpWyi6
レッチリのファンクな曲やアンソニーのラップが好きなので、何年経っても何回聴いてみても俺はバイザのアルバムの良さがわからんのだけど…バイザの良さを教えてくれ!
バイザとキャンストとマイナーシングの3曲しか正直聴く曲がない…

500名盤さん2022/04/23(土) 17:44:51.85ID:w8hurZMB
わかんないアルバム直接聴き続けるより、
自分の耳の幅増やした方が人生ラクだしハッピーだしそのうち聴き方わかるぞ
あと、再生機器を変えてみるとか

501名盤さん2022/04/23(土) 18:00:21.20ID:UQyeeAdN
>>499
カラオケ行くと如何にメロディが優れてるか分かるよ
メタリカのブラックアルも意外とボーカルラインまで深く練られてるのが分かる

502名盤さん2022/04/23(土) 18:05:48.88ID:FxGEP4hB
カラオケて・・・
ギャグかよ

503名盤さん2022/04/23(土) 18:18:17.01ID:EyQ/AgNy
正直最初ダメだったけどここ数年で好きになったなぁ

504名盤さん2022/04/23(土) 18:24:35.70ID:z3EFp0zx
>>
ジョンモデルをしまむらで買えるようになるぞ
いい意味で

505名盤さん2022/04/23(土) 18:25:26.21ID:z3EFp0zx
>>16
ジョンモデルをしまむらで買えるようになるぞ
いい意味で

506名盤さん2022/04/23(土) 18:29:32.99ID:p4yi4Iwj
>>502
ただ聴いてるより歌うってすげー刺激なんよ
音楽脳のキャッチ情報が数倍上がる

507名盤さん2022/04/23(土) 19:43:06.82ID:mjAnZc0J
アコギ持って歌えばええやん
カラオケのクソオケで歌うよりよっぽどいい

508名盤さん2022/04/23(土) 19:47:28.55ID:w8hurZMB
カラオケで歌ってようやくわかる、とか、ほんま友達おらんのやな
そういうやつはギターと録音機材と友達になんな、あの日のジョンのように…

509名盤さん2022/04/23(土) 20:23:35.48ID:yP2iVL3n
>>500
耳の幅増やすとかそんな難しいこと考えながら音楽聴いてんのか
そんな無理するなら聞かない方がマシじゃね?
かっこいいからとか心がピョンピョンするからとかもう少しシンプルに気の向くままに楽しんだ方が人生ラクだしハッピーだぞ

510名盤さん2022/04/23(土) 20:35:17.12ID:p4yi4Iwj
いや楽器持っとるで
バンドやっとったし

511名盤さん2022/04/23(土) 20:37:17.10ID:j6XH2/nC
匿名掲示板でマウント取り合う哀しき者たち

512名盤さん2022/04/23(土) 20:38:50.28ID:bR9+sQ24
つーかギターで弾くとジョンの天才ぶりがよく分かる。
フレーズがヤバい。カッコいいわムズいわ。

513名盤さん2022/04/23(土) 20:47:17.96ID:xsdjvU8t
>>510
音源出せよ
逃げるなよ
出せないなら嘘確定な

514名盤さん2022/04/23(土) 21:35:16.83ID:YTjoKToS
>>499
普通に聴けば良さわかるよ!
分かんないなら死ね!!

515名盤さん2022/04/23(土) 21:37:10.82ID:c/XAZnDK
>>513
いうほどオッサンの音源聴きたい?w

516名盤さん2022/04/23(土) 21:48:10.24ID:p4yi4Iwj
>>513
よほど友達いなくて楽器もってなくてバンドやりたくてもやれなかった損氏なんやろな
バンド経験者なんてそんな珍しないやろw証拠ww必死ww

517名盤さん2022/04/23(土) 21:50:25.28ID:p6CqSyT8
カラオケやるとあの振り付けも意味あるんだなあってわかる
ロージアのJパートも全力で行く

518名盤さん2022/04/23(土) 21:56:44.69ID:QUghVAT0
どんな能書きたれたところで音源だせないのは負けだよな

519名盤さん2022/04/23(土) 22:00:13.56ID:yP2iVL3n
何でそんなにバンドやってたアピールしたいのかも証拠出させて嘘を暴きたがるのかもよく分かんねんだけど何の争いしてんだこれ?

520名盤さん2022/04/23(土) 22:31:37.15ID:AP5hSgq+
客層の悪さを露呈してるわ

521名盤さん2022/04/23(土) 22:38:14.16ID:Ni0EwgaQ
匿名掲示板で個性出したがるキショいオッサンとそれが癪に触るオッサンとの争いとかいう地獄絵図

522名盤さん2022/04/23(土) 22:39:50.80ID:w8hurZMB
耳の幅、が難しい?!?!
違う快楽を次々と追い求めるだけの話だぞ?
オツムの弱さも心の狭さもヤバすぎ・・・

523名盤さん2022/04/23(土) 22:49:28.39ID:bR9+sQ24
>>517
カラオケ屋追い出されるだろw.

524名盤さん2022/04/23(土) 22:53:27.88ID:yP2iVL3n
>>522
聞く音楽の幅広げなきゃみたいにして聞いてるんでしょ?
なんかそれ義務感で聞いてるよな
そんな聞き方して楽しいか?

525名盤さん2022/04/23(土) 22:58:28.80ID:g1KnTsZO
学生時代、バンドやりたくても田舎でメンバー集まらなかったとか、音楽の嗜好性が合わなくて組めなかった等の恨みつらみが未だに残ってるとかかね。
もしくは勇気がなくてメン募に応募出来なかった等。

526名盤さん2022/04/23(土) 23:09:27.35ID:w8hurZMB
>>524
義務感?快楽だっつってんのに?
ひとまず色んなもの食べてみなよ、って言う人に義務感が強いって言っちゃうわけ?w

527名盤さん2022/04/23(土) 23:21:44.90ID:yP2iVL3n
>>526
うん
食べてみようとも思ってなかったもの食べてみろって謎のチャレンジ義務感以外なんなの?
楽しさ分からないって言ってる人にわざわざ自分に合うジャンルを探しに行ってみたらって勧める感覚がよく分からなかっただけだよ
誰かに強制されて音楽聞いてるわけじゃないんだし、つまらないって言ってる人いたらじゃあ聞くのやめたらってだけの話かと

528名盤さん2022/04/23(土) 23:21:55.10ID:ue5zl0Pd
カレーが辛かった

529名盤さん2022/04/23(土) 23:27:34.04ID:UA3fEs1q
シャワーが熱かった

530名盤さん2022/04/23(土) 23:27:44.45ID:w8hurZMB
>>527
だって彼、食べれるようになりたいって言ってるわけよ?
何でそこで聞くのやめたらとなるんだ?

531名盤さん2022/04/23(土) 23:31:52.96ID:yP2iVL3n
>>530
それこそ義務感でやろうとしてる奴を後押ししてんじゃん
分かるようになりたいと言う感覚がそもそもよく分からん
学校のテストかなんかなのか?
分からないなら分からないままでよくね?ってならないか?

532名盤さん2022/04/23(土) 23:48:17.52ID:tVGtcmNm
まあ自分的には前の二作の方が良かったかなぁ
結局SAから進化してない感じなんだよな
悪い意味で安心感があり攻撃的な感じが無い
前二作にはやっぱり攻撃的というか新しいサウンドを作り出す気概を感じた
まあ売れるだろうけどちょっと好みじゃないかな

533名盤さん2022/04/23(土) 23:54:06.02ID:w8hurZMB
>>531
後押し?想像上の誰の心配してんのよ?
単に君の好奇心がとても低くて勝手につらくなっちゃってるってだけよ?

534名盤さん2022/04/23(土) 23:59:00.91ID:yP2iVL3n
>>533
だからそれは好奇心じゃないだろって話
好奇心は自発的に出てくるものであって興味が湧かない事にわざわざ突っ込んでいくって言うのはただの聞かなきゃいけないっていう義務感
結果何かが得られたとしてもそれは音楽を聴いてる自分に満足しているだけでなのでは?って事
それは学校の勉強みたいで楽しくないよねと言いたい

535名盤さん2022/04/24(日) 00:40:37.48ID:F9o4xvTN
前3人揃ってトップオフしないなんてレッチリじゃあない

536名盤さん2022/04/24(日) 00:41:11.28ID:DHw65Gip
てめえらの話なんてクソほどどうでもいい
いい加減スレチなことに気づけよ障碍者どもが

537名盤さん2022/04/24(日) 01:27:56.13ID:Uh475XUz
まあ落ち着けって
ここでマウント取りあっても意味ないだろ、なんでもない奴が何にでも成れるんだから
アピールしたいならつべかツイにでも発信してな

538名盤さん2022/04/24(日) 01:36:39.75ID:OOK6fDrd
>>532
SAの三枚目感はちょっとあるな。
ただジョンの印象に残るようなギターリフが欲しかった。それこそスノウのリフみたいな。
リフの繰り返しパターン俺好きなんだよね。
DEEP PURPLEのBURNとかMr.Bigのテイクカヴァーとか。

539名盤さん2022/04/24(日) 03:25:11.32ID:+o3kuX9U
新譜チャレンジしてるやん、全編に渡って
唯一ケツ2の曲だけはジョンのソロみたいだけど
12枚ものオリジナルアルバム出してると空白域はかなり狭くなってきてるが今回も空白域を見事に埋めた
そしてちゃんと評価され売れてる、最良の結果やで。

540名盤さん2022/04/24(日) 03:40:36.26ID:Q+/ByGAt
3時台の書き込みは控えてください自演スレ主

541名盤さん2022/04/24(日) 05:26:37.60ID:8GU0M06T
カリホルニアだとお昼なんで

542名盤さん2022/04/24(日) 06:33:30.06ID:+o3kuX9U
そうなんです

543名盤さん2022/04/24(日) 06:38:01.83ID:+o3kuX9U
てか仕事の関係上3時起きなんす
偶然にもカリホルニアとトゥギャザー
てかスレ主じゃないし

544名盤さん2022/04/24(日) 07:16:25.58ID:+o3kuX9U
自分の中ではジョン期最下位は文句なしにSA
今までは同じアルバム作って来なかったが唯一SAだけはボリュームUPしただけで、内容も進歩梨かつ水増し
レッチリなら今までに無かった中味のある濃い内容じゃないと
集大成ならそれこそ傑作以上のものじゃなけりゃならぬ
新譜は傑作クリア斬新クリアスルメMAXクリアしてるから大成功ですよね皆さん

545名盤さん2022/04/24(日) 08:00:25.01ID:dy+c+KUV
>>537
お前ら何にもなれてないからマウント取りたいんだろ?
なんでもない奴はどう頑張ったってなんでもない奴だよ
ここでもそれは同じ

546名盤さん2022/04/24(日) 08:04:33.87ID:5o5I52I2
>>545

 それだったらお前が一番それに当てはまるよな? w

547名盤さん2022/04/24(日) 08:16:50.29ID:raIVMke9
ニールヤングやコステロもロックしてるんだけど、落ち着いて名曲も無いアルバムなんだと分かる。

548名盤さん2022/04/24(日) 08:54:59.49ID:FCyM4GCs
通ぶりたい奴かどうかを見極めるにはSAが好きかどうか聞けばすぐわかる

549名盤さん2022/04/24(日) 08:58:08.95ID:gcrXR5fA
SA最高じゃないかもだけどバイザよりはよい
バイザはマジでバイザとキャンストップが飛び抜けてるだけで後は聴く気にならん

550名盤さん2022/04/24(日) 09:17:31.69ID:rcyJ8Jaf
BtW嫌いをアピールするとアイデンティティが満たされるんだよね

551名盤さん2022/04/24(日) 09:27:37.16ID:AsTfZsAa
>>550
BtWのどこが良いんですか??
あれレッチリのアルバムでファンク要素1番少ないアルバムでしょ
どこが良いの?まじで

552名盤さん2022/04/24(日) 09:31:50.68ID:yOHFk18v
バイザいちばん好きだわ
ポップで聴きやすい
ファンクな要素はもういいや

553名盤さん2022/04/24(日) 09:49:05.45ID:Xiv3+aAr
>>551
実はワイも10年間くらいバイザ否定だった
しかしあれキャンストップやバイザもいいが、むしろバラード系や元気の出るキレイソングuniversal speakingは逸品名曲やで
だからバイザキャンストップ+バラード系で傑作どころか名盤なん
ジャケからして名盤やろ、大体ジャケがいいのはハズレない
メガデスの破滅へのカウントダウンも前作からスローになって好かんかったが、ジャケは名盤クラスやのにおかしいなとは思ってたんや
やっぱり後々名盤認定した

554名盤さん2022/04/24(日) 09:51:38.24ID:l6YZ0+3P
バイザウェイひさびさに聴いてスロウアウェイなんかに似てると思ったらこれだった
8otto 0zeroなつかしい


555名盤さん2022/04/24(日) 10:10:41.03ID:+cKkH6cU
匿名のど素人がなにを名盤認定したとか死ぬほどどうでもよくて草

556名盤さん2022/04/24(日) 10:13:41.82ID:OOK6fDrd
俺は90年代のレッチリのファンクパンク感が無理で、知ってはいたけど聴く気にもならなかった。メタラーだし。
まさかカリフォからあんなメロディアスで歌をしっかり聴かせる系のバンドになってるのは知らなくて、本腰で聴くようになったのは割と最近なんだわ。
だからカリフォ、バイザ、SAは本当に自分の中では三種の神器。

557名盤さん2022/04/24(日) 10:20:06.73ID:/+2zr2h1
視覚からも聴覚からも昇り詰める作品は全て冴えていて実際に存在している
映画、音楽問わず
名盤、名作ってやつやね…キリッ

558名盤さん2022/04/24(日) 10:23:26.47ID:/+2zr2h1
名作には名曲が
名盤には名ジャケがってね…キマッタナ

559名盤さん2022/04/24(日) 10:28:01.44ID:ECFxPq/q
Getaway大好きマンからはジョシュとのお蔵入りになった新曲をすべて解放しろとしか言えないな

560名盤さん2022/04/24(日) 10:39:52.81ID:l4bEmctp
>>556
俺とまったく嗜好が逆だからおもしろいな
俺は90年代のレッチリのパンクファンク感が好きだから
レッチリのアルバム3枚しか選んじゃダメてなったら、ブラッドシュガー、ワンホ、カリフォが三種の神器ですわ
お互い逆の嗜好なのに被ってるカリフォてやっぱり名盤なんかねw

561名盤さん2022/04/24(日) 10:51:45.16ID:j589n1v9
BSSM、バイザ、3rdや神器わ
その下が名盤では無いにしろ傑作でしかもリスニングを楽しむには神器越えるときもあるってのがレッチリの真骨頂であり凄いところやで
ワンホ、アンリミ、カリフォ、母乳辺り
その下が
ハエやゲッタ、SA辺りだがこれすら上記を聞く気にならない時に楽しめるっていう控え選手だから、めちゃめちゃ強豪なメジャーリーグチームやな
他のミュージシャンが少し可哀想なくらい

562名盤さん2022/04/24(日) 11:33:38.98ID:j589n1v9
VERVEのUrban Hymnsも名盤、名ジャケやな
あれもジャケ名作なのに内容全然だと思ってたら後に名盤認定。

563名盤さん2022/04/24(日) 11:55:33.94ID:OUQAYeoD
>>562
ジャケで言うたらオアシスの1stと2nd強力でしょ
レッドツェッペリンはジャケ全部かっこいいけどな
ストーンズのジャケ名作多いけどな
ガンズのユーズのジャケも好きやな
この辺は部屋に飾っておきたいレベルだな

564名盤さん2022/04/24(日) 11:59:45.34ID:JvAiD4jL
>>563
見てよし聴いてよし!
なんてリスナー孝行なアーティスト達

エアロのロックスとか無敵な感じやもんな、ダイヤモンドw

565名盤さん2022/04/24(日) 12:02:55.09ID:PjsKS6aw
>>564
エアロはトイズとパンプもジャケカッコええの!

566名盤さん2022/04/24(日) 12:06:00.91ID:JvAiD4jL
確かにzepだと4.5.6が好きだから、ジャケと比例してるわ
まあ個人好みのシンパシーがあるかもな、視覚と聴覚が比例してるのかも

567名盤さん2022/04/24(日) 12:07:08.64ID:JvAiD4jL
>>565
ドローザラインが個人的には好きだな
中身もかっちょいい!

568名盤さん2022/04/24(日) 12:08:39.91ID:JvAiD4jL
トイズはジャケまあまあだが中身抜群
パンプやパーマネントは両方いい
乳牛は動物虐待で笑えない、中身も最低。

569名盤さん2022/04/24(日) 12:08:48.92ID:PjsKS6aw
>>567
ドローザラインの線画もカッコいいな
ジャケいうたら、ジョイディビジョンの1stも芸術レベルよな

570名盤さん2022/04/24(日) 12:10:56.83ID:JvAiD4jL
まあ有名なのが狂気と21世紀の精神異常者だな
あれ等はジャケも中身も恐ろしいくらいシンクロしとる

571名盤さん2022/04/24(日) 12:11:28.89ID:OOK6fDrd
キャントストップのギターリフのカッティングがムズすぎる。簡単そうに見えてクソむずい。ミュートが

572名盤さん2022/04/24(日) 12:13:37.24ID:PjsKS6aw
ヒプノシスがデザインの昔のジャケて、まじで部屋に飾っておける絵画レベルよな

573名盤さん2022/04/24(日) 12:14:26.41ID:JvAiD4jL
カリフォはジャケカッコいいな
中身はジャケほどじゃないがカッコいいはシンクロしとる

574名盤さん2022/04/24(日) 12:17:13.28ID:PjsKS6aw
レッチリのジャケなら母乳、BSSM、カリフォ、バイザが秀逸ですな

575名盤さん2022/04/24(日) 12:18:03.92ID:JvAiD4jL
あと名盤クラスできる時は大して難産でなくスポッとできる場合が多いから余力があるし、冴えてるだろうからジャケ買いってのは意外に理論的かもな

576名盤さん2022/04/24(日) 12:18:42.17ID:JvAiD4jL
>>574
シンクロ率ぱねー

577名盤さん2022/04/24(日) 12:20:37.33ID:JvAiD4jL
まあワンホやアンリミみたいな冴えなくても中身ギッチリってのが非凡やな
レッチリはやっぱスーパーバンドやわ、常識から逸脱しとる

578名盤さん2022/04/24(日) 12:24:16.89ID:JvAiD4jL
気質がパロディ要素あるからわざと王道外してるのかもなレッチリわ
まあ色々と粋だしすげーわ、真の王者や
しかしアンソニーのボーカルだけはパロディで済まされるのかい?

579名盤さん2022/04/24(日) 12:28:57.65ID:7u3Nwvm4
>>578
アンソニー、昔なんてもともとほとんど歌なんてやってなくてラップかサビのとこちょっとメロディーつけて歌ってただけなんだから、そんなハードルあげてあげるなよっと
元々歌が上手いってタイプじゃないんだから

580名盤さん2022/04/24(日) 12:31:10.40ID:7u3Nwvm4
>>571
ジョシュもキャンストのリフはヘロヘロで下手だったから大丈夫w
あれは独特なジョンのタイム感があるから、本人からしたら簡単なんだろけど他の人からしたら難しいのでは

581名盤さん2022/04/24(日) 12:35:28.32ID:JvAiD4jL
>>579
まあ想像力とチンコだけはすげーからな
それに引っ張られてロック界屈指のメンバーに立ち向かうどころか押し上げてるからこれこそ真のリーダーヒーローなのか
歌下手でも世界的なミュージシャンとして成り立たせてるのは逆に称賛すべきなのか、もうワケワカメw
やはり超人ですなアソニー

582名盤さん2022/04/24(日) 12:37:19.26ID:JvAiD4jL
>>580
ロックはタメが必要よ
エアロスミスとかメタリカのサッドバットとか聴いてると

583名盤さん2022/04/24(日) 12:41:46.44ID:2FUynGnS
アンソニー最高じゃん
オジー並みに楽器が前にくる
上手いやつとか嫌味になるからいらね

584名盤さん2022/04/24(日) 12:46:50.35ID:OOK6fDrd
>>580
ジョシュってスノウのリフもそんな感じだったんでしょ。
ジョンって天才だな。
何てこと無いフレーズでもめっちゃセンス感じるもん。弾いても同じようにいかないんだよ。
これがグルーヴ感ってやつなんだろうなって思う。

585名盤さん2022/04/24(日) 12:48:35.00ID:7u3Nwvm4
>>581
アンソニーて俺の知る限り、他のアーティストとかの作品にゲストで参加したりフューチャリングとかまったくない気がするんだが、そこがまた「俺の声はレッチリだけにしか使わんよ」て感じでカッコいいのよ
フリーは色々参加しますけどw

586名盤さん2022/04/24(日) 12:51:56.43ID:JvAiD4jL
>>585
なるほど

逆に言えば使えないとかwまっいいか笑

587名盤さん2022/04/24(日) 12:54:19.14ID:JvAiD4jL
>>583
なるほど、それは新たな視点だな
そうかアイデア想像力だけではなく楽器そのものを押し上げてるんか
まあ偶然もあると思うがw…運も実力の内!!

588名盤さん2022/04/24(日) 12:55:38.28ID:CSHp6em3
>>579
そうだよ、橋の下で「こいつ歌える」って話題になったんだから

589名盤さん2022/04/24(日) 12:58:15.91ID:JvAiD4jL
運、実力問わずやっぱりカリスマスターなアソニーでした。

590名盤さん2022/04/24(日) 13:01:59.00ID:JvAiD4jL
確かにアソニーのボーカルはミュートしてるみたいで歪ませたり誇張はしないよな
古くからはジョンレノンがボーカル重ねたらしいが、なんて潔いアソニー

591名盤さん2022/04/24(日) 13:14:36.83ID:ECFxPq/q
俺は20代前半の若いリスナー(レッチリ知ったきっかけが実写版デスノート)なんだけど、3枚選ぶとしたらバイザ 下駄 カリフォだな
自分の周りでも下駄は人気
昔からのレッチリファンが嫌うのも分かるけど

592名盤さん2022/04/24(日) 14:45:37.25ID:+cKkH6cU
カリフォ
ブラシュガ
SA

593名盤さん2022/04/24(日) 14:52:12.12ID:OrOyUGgT
>>555
名の知れた有名人が認定したらお前の感想も変わるのか?

594名盤さん2022/04/24(日) 15:24:56.92ID:zTgjkZ/S
自分38の古参リスナーつうか全アルバム高校生くらいから
聴いてるけど
昔はblood sugar sex magic好きだったけど、
今はジェーンズアディクションのデイブ・ナバロが
ギターだったone hot minuteのアルバムが一番好きなんだけど…
相当珍しいかもしれんがそういう人いる?

595名盤さん2022/04/24(日) 15:28:00.38ID:zTgjkZ/S
つーか前からすごいなーと思うのは
60代位なのにRockで最前線をずーっとやってるのが
彼ら凄いよね。
勿論U2とかMetallicaとかstonesとか今も凄いバンドいるけど
彼らアルバムではどんどんクオリティ下がってるよね?
レッチリは今だに変わらない。

596名盤さん2022/04/24(日) 15:32:11.46ID:4FbrWS67
今日も自演スレ
このスレ主は自演にスピードを求めるからタチが悪い
日に2、3レスじゃなんでダメなの?

597名盤さん2022/04/24(日) 15:37:56.87ID:yOHFk18v
リスナーが求める水準が下がって売るだけなのに

598名盤さん2022/04/24(日) 15:59:04.26ID:Sm5RnT9M
>>594
38歳の高校時代って2000年越えとるやん
ここで古参リスナー言うたら80年代から聴いとる人やで

599名盤さん2022/04/24(日) 16:11:47.07ID:zTgjkZ/S
>>598
あ、そうなの?
初めてこのスレみたから知らんかった。

高校生の頃TSUTAYAで借りてダビングして
毎日通学の時聴いてたよ。
95年のアルバムのwardedが好きなんだよなー

600名盤さん2022/04/24(日) 16:14:15.09ID:yOHFk18v
ヒレル時代を知ってる人だな

601名盤さん2022/04/24(日) 16:32:36.62ID:+cKkH6cU
そんな人いねーよ
いても偽造

602名盤さん2022/04/24(日) 16:49:00.13ID:RrVXihDi
>>593
アンソニーさんですか?

603名盤さん2022/04/24(日) 16:53:59.43ID:TlkYiGyF
てか母乳の90年が初来日で、すでにギターはジョンだったからヒレルしってる人はさすがにいない

604名盤さん2022/04/24(日) 17:07:59.84ID:MfOR0rsU
party planはリアルタイムで聴いてはいたな ヒップホップとかハードコアとかと並列で
ヒレルがどうとかメンバーのことなんてまったく意識してなかったけどね
当然クソおじさんです

605名盤さん2022/04/24(日) 17:31:37.10ID:RrVXihDi
>>594
ワンホは遅スルメだよ
ブラシュガは聞き込んでた分、ワンホは今聴いても楽しめる傑作だね
流石にBSSMは別格中の別格だけどw

ロック名盤を超えて神盤10選

アビーロード
べガーズバンケット
狂気
危機
ZEP4
BLEACH
OUT OF TIME
バックインブラック
ROCKS
BSSM

606名盤さん2022/04/24(日) 17:32:53.33ID:OrOyUGgT
>>602
なぜ?

607名盤さん2022/04/24(日) 17:35:35.29ID:OfZPz4X8
※スーパーグループやスーパーバンドは、
すでに名声のある人達が組んだグループやバンドを呼ぶ言葉です

608名盤さん2022/04/24(日) 17:36:35.98ID:roR8pdXg
>>605
見事に全部ジャケも名盤だな

609名盤さん2022/04/24(日) 17:39:18.46ID:RrVXihDi
>>608
ち、違いねぇ…(震え声)

610名盤さん2022/04/24(日) 17:40:16.99ID:yOHFk18v
べガーズバンケットはロックだと思わないな
ブルースアルバムだ

611名盤さん2022/04/24(日) 17:44:07.15ID:RrVXihDi
時点でTENやアペタイトフォーディストラクション、Urban HymnsやVU&ニッコ、ミートイズマーダー入れようと思ったがキリないからね

そいやこの方達も名ジャケやね…(再び震え声)

612名盤さん2022/04/24(日) 17:48:16.99ID:RrVXihDi
次点やった

しかしべガーズはブルース要素強いだけでロック色も強い
ゆえに自分の中ではストーンズの中でも激し目な印象だね。あれは発明、ロック史の中でもカッコいい代名詞の一つかなと
ブルースは元々ロックの一部、土台やし根っ子が地表に出てきただけでさ

613名盤さん2022/04/24(日) 18:08:36.86ID:OpeP+zKW
自演うぜえよ荒らし

614名盤さん2022/04/24(日) 18:15:38.46ID:+o3kuX9U
オアシスは2ndより1st、ニルバーナもネバマイよりブリーチ派なんだけどワイだけ?

615名盤さん2022/04/24(日) 18:18:39.46ID:+o3kuX9U
まあノエルも最高は1st言ってるし、dr.ドレー氏もCDは全部売っぱらったがブリーチだけは残した言ってるし割とワイの好みはミュージシャンズミュージシャンしてるんよね

616名盤さん2022/04/24(日) 18:20:56.07ID:+o3kuX9U
Wifiとdocomoで使ってるからID交互になってるな、スマソ

617名盤さん2022/04/24(日) 18:43:00.71ID:zTgjkZ/S
>>605
なんだろうねえ、何故one hot minuteが自分的に最高なのか、
考えたら、
間合いみたいなものだな。
ジョンのギターは皆好きだろうけど、ここぞとばかりに切ない感じで引くのと、手数が多いっつうか…

デイブナバロの時は、レッチリぽく無いのかも知れないけど間合いがあって凄い爆発的な、感じで好き。

618名盤さん2022/04/24(日) 18:43:37.88ID:zTgjkZ/S
>>614
自分もsmashing pumpkinsは1stが1番好きなんだよな

619名盤さん2022/04/24(日) 19:00:45.73ID:SP239Ik1
ジョンも戻ってきてニューアルバムも出たんだからWOWOWでブフジロック2006とか再放送してくんねぇかな

620名盤さん2022/04/24(日) 19:10:41.06ID:OOK6fDrd
ELPの恐怖の頭脳改革もジャケに負けない名盤だぞ。
エイリアンのギーガーがデザイン。

621名盤さん2022/04/24(日) 19:11:30.61ID:A1JLbS94
Jay-Zやドレーとか、ニルヴァーナを絶賛するよね
一つのバンドがその時のヒップホップ全体の隆盛を一時的に止めたって言ってた
まぁ、マーケティングのためのリップサービスかもしれないが・・・

622名盤さん2022/04/24(日) 19:20:29.07ID:+o3kuX9U
>>621
ニルバーナは不思議とヒップホップ系のミュージシャンに大人気やな
スマートにいろんなジャンルをセンスよく盛り込むのが天才的だからだろう
レッチリもカードほどのキレとセンスはないかも知れないがノンジャンルの盛り込み方は十八番やね

623名盤さん2022/04/24(日) 19:26:30.27ID:+o3kuX9U
>>618
スマパンといえば2ndか2枚組だろうけど1stもいいよね
バンドの地の良さが出てこれがないと名盤は生まれでない、エネルギー的には実は最大値示してるみたいな
ある意味ホントのファンは1stを選ぶ
ニルバーナもそうだしエアロスミスもロックスは別格だが1stに濃縮されてるんよね

624名盤さん2022/04/24(日) 19:30:26.48ID:oECmnhs4
レッチリはヒレル以外は素人みたいなもんだから実質メンバー全員がミュージシャンになり得た3rdがクオリティ的にはメジャー1stだろうな
ワイは3種の神器に3rdを選んでまっす

625名盤さん2022/04/24(日) 19:40:04.69ID:A1JLbS94
その前にフリーはPILのオーディションで、即メンバーに決まってたよ
途中から入れば自分のバンドにはならないと考えて断った
もし加入してても、ジャー・ウォブルに引けを取らない二代目ベーシストとして成功してただろう

626名盤さん2022/04/24(日) 19:43:43.21ID:rOwr4lao
毎回「ニルバーナ」って書いてくれるから
NG登録できるねありがとう

627名盤さん2022/04/24(日) 19:46:44.69ID:ObI5cYVa
ここでよく「俺のレッチリアルバムランキング」よくやってるけど、
Twitterでも外人が同じようにレッチリの好きなアルバムのランキングやってて言い合いになってて面白いよ
レッチリファンは世界共通なんやなって思ったww
BSSMやバイザがやっぱ一位にしてる人多いけど、ワンホやSAが1位て言ってる人も結構いてるで

628名盤さん2022/04/24(日) 19:52:02.43ID:A1JLbS94
一般人の評価なら Rate Your Music を見れば分かるじゃん

629名盤さん2022/04/24(日) 19:56:49.52ID:A1JLbS94
一般人の評価なんて、ただのミーハーの人気投票にしかならないから何にも信用してないけどね
お笑いのコンテストで実証済み

630名盤さん2022/04/24(日) 20:27:00.30ID:zTgjkZ/S
>>623
なんていうか、
スマパンもそうだけど、1stは、注目もされてないから自分達の内面とかそれを素直に出してる作品が多いんだよね。
オアシスもそうだけど。
ヒットして次、また次てなると、世間に対しての表現とか、どうしても意識してそれに対してのアルバムが多くなるね。

ソニックユースなんかは全くお構い無しに最後までやりたいように作ってたが。

631名盤さん2022/04/24(日) 20:39:40.20ID:+o3kuX9U
>>627
そんだけレッチリのアルバムが充実してるからね
今回もベテラン勢としては珍しく第一線級出してきたからなおさら
世界的にストリーミングになってから名盤出てないんちゃう?ってぐらいだからな
傑作に届くかなというのもベックやケンドリックラマーなど極小だし、ロック好きなお父さん世代にはレッチリの新譜は魂を呼び覚ます事件だよw

632名盤さん2022/04/25(月) 01:24:11.87ID:hlMNN4To
いくらでもあるわ

633名盤さん2022/04/25(月) 04:03:13.49ID:6RwkN2f1
>>632
教えてくれ

634名盤さん2022/04/25(月) 04:06:18.49ID:6RwkN2f1
2000年以降の傑作、出来たら名盤あります?

635名盤さん2022/04/25(月) 04:10:02.56ID:2x1ECuiX
寝ろ

636名盤さん2022/04/25(月) 04:10:41.73ID:2x1ECuiX
>>631
うるせー殺されてーのか

637名盤さん2022/04/25(月) 06:22:29.31ID:RFYgWI5l
言われてみたら無いってやつね
散財しなくていいからok

638名盤さん2022/04/25(月) 07:13:59.32ID:CSdp61ij
>>634
AVICIIとかケンドリックラマーやxxxテンタンシオンとかは2000年以降で名盤出してると思うけど

639名盤さん2022/04/25(月) 07:15:42.09ID:CSdp61ij
普通にカニエウエストは2000年以降に名盤出してるよ

640名盤さん2022/04/25(月) 07:20:26.23ID:CSdp61ij
ダフトパンクもおるがな

641名盤さん2022/04/25(月) 07:21:39.92ID:HOfUncT8
>>634
キッドA

642名盤さん2022/04/25(月) 07:35:19.22ID:UbTiogld
ふわっとシャッフルで聴いててSpace Odditiyが
かかったと思ったらNot The Oneだったわ

643名盤さん2022/04/25(月) 07:56:15.59ID:xXOVShYV
AVICIIの「levels」はダンスミュージック界のニルヴァーナ のスメルズやで
あの曲がEDM爆発させたんだから

644名盤さん2022/04/25(月) 08:10:19.00ID:RFYgWI5l
皆さんサンクス
聞いてみますわ

645名盤さん2022/04/25(月) 08:11:19.91ID:HvqTRG0t
自演うぜえよ

646名盤さん2022/04/25(月) 11:43:33.78ID:/0+CJ5e0
>>645
ちんぽ殺すぞ

647名盤さん2022/04/25(月) 12:28:02.73ID:0W7E+z7E
ここの自演止めると他のスレで自演するだけだなw

648名盤さん2022/04/25(月) 12:32:39.38ID:oaA944Xj
>>647
お前に反応すると自演だー自演だーってはしゃぐだけだから
皆んなあえて反応してないんだろうけど
マジでお前病気だぞ

649名盤さん2022/04/25(月) 13:05:12.88ID:73SVpQf4
蟹江のマイビューティフル
ケンドリックラマーのトゥピンプ
レディへの虹
ダフトのディスカバリー
パヒュームのゲーム
スクエアプッシャーのウルトラorショバリダのライブ盤
ディアンジェロのブードゥー

650名盤さん2022/04/25(月) 13:06:20.80ID:73SVpQf4
アニマルズアズリーダーズのアニマルズアズリーダーズ

651名盤さん2022/04/25(月) 15:07:07.58ID:rqovtCNr
1stとか3rdってアルバムタイトル言わずに話してるのってすげぇニワカ臭ぇ
Mother milkからしか聞いてないなら無理してわかってらっしゃるフリしなくてもええぞ
みっともないから笑

652名盤さん2022/04/25(月) 16:07:46.82ID:RW5s3CQ4
おまえだって後追いだろw

653名盤さん2022/04/25(月) 17:06:07.26ID:WC9f5ud8
3rdは邦題も分かりやすい略称もついてないからなぁ

654名盤さん2022/04/25(月) 17:16:09.66ID:voUjJzAC
>>653
アップリフトで良いだろ

655名盤さん2022/04/25(月) 17:30:59.88ID:Blf4u9+C
わかりやすくDAHLIAと呼ぼう

656名盤さん2022/04/25(月) 18:07:22.84ID:WC9f5ud8
3rdでいいなw

657名盤さん2022/04/25(月) 18:54:10.82ID:LkQfQHqD
ミーアンドマイフレンズが入ってるやつでお願いします

658名盤さん2022/04/25(月) 19:58:04.94ID:rqovtCNr


バンドの輝かしい足跡と晩年を飾るセレモニーにジョシュは邪魔だったんやろな
最後はこの4人で終わらせたいって気持ちが強く伝わってくるわ

659名盤さん2022/04/25(月) 20:52:56.11ID:LkQfQHqD
ジョンって離婚して金なくなったんだっけ?
果たして長いツアー嫌いなジョンが次までいるのか

660名盤さん2022/04/25(月) 21:16:22.24ID:sawJlgdS
本当にジョシュがかわいそう
こんな脱退劇ってありそうでなかったよな
普通は喧嘩別れとか円満脱退なのに
こんな前例なかなかないのでは
フリーとチャドは共演するくらいの仲だってわかったけど誰がこの決断を下したんだろう

661名盤さん2022/04/25(月) 21:22:21.71ID:HOfUncT8
ジョシュを残して5人編成にすべきだった
新作ももう少し華のある出来になったはず

662名盤さん2022/04/25(月) 21:45:23.69ID:GDOSPco1
>>661
いやジョシュ残したらパワーバランス的におかしくなる。
どっちかしか無かったんだと思うよ。
ジョンの性格とかも考えれば余計に。

663名盤さん2022/04/25(月) 22:02:25.48ID:oaA944Xj
>>660
そりゃ フリーだろ
アンソニーは意外に優しい
エゴイストなのはマジでフリー

664名盤さん2022/04/25(月) 22:09:19.13ID:voUjJzAC
>>660
チャドがコメントでジョシュの名前を出してくれたのがせめてもの救い
チャド優しい

665名盤さん2022/04/25(月) 22:33:49.64ID:sawJlgdS
>>664
なんのコメントで?

666名盤さん2022/04/25(月) 22:34:07.57ID:sawJlgdS
>>663
でもフリーはジョシュのソロに参加してるよね

667名盤さん2022/04/25(月) 22:43:57.95ID:DrYdLx7V
正直これを超えるものがないだろって思う


668名盤さん2022/04/25(月) 22:59:09.71ID:73SVpQf4
ジョシュには堂本剛っぽさがある
堂本剛はサン・ラーに近いって意見読んで感心したな…

669名盤さん2022/04/25(月) 23:13:16.16ID:69xG3KFw
アンソニーってガキ大将気質だけど面倒見も結構いいみたいなのをなんかで読んだことあるな

670名盤さん2022/04/25(月) 23:23:31.22ID:iFXqVROo
レッチリのフリー、チャド・スミスとの不思議な関係について語る
https://amass.jp/156973/

671名盤さん2022/04/25(月) 23:41:37.72ID:voUjJzAC
>>665

>>658←これの受賞コメントの時

672名盤さん2022/04/25(月) 23:45:57.46ID:CSdp61ij
メタリカのジェイソンに対するジェイムズとラーズのイジメに比べたら、アンソニーとフリーのジョシュに対してはめちゃくちゃ優しい対応と思うよ
メタリカのはマジで笑えないもん

673名盤さん2022/04/26(火) 00:01:29.48ID:S1AA+QSQ
そんなの比べてどうすんのって

674名盤さん2022/04/26(火) 04:17:20.32ID:AY+WjI9Z
>>670
他の記事もめっちゃ読んでしまったw

675名盤さん2022/04/26(火) 04:57:47.71ID:S4fYWctR
ガーシーに真相聞こう

676名盤さん2022/04/26(火) 06:43:17.46ID:D0iYS9PV
>>669
アンソニーのことを悪くいう奴はいない
デイブにしてもジョンにしてもジョシュにしても
アンソニーはとても優しかったと言っている

677名盤さん2022/04/26(火) 07:10:35.40ID:g3l9Qwvb
バイザってカリフォから半分以下に売上落としてるけどそんなに評判悪かったの?

678名盤さん2022/04/26(火) 07:46:02.02ID:JJ72wrmz
>>677
アメリカじゃ評判悪いし売れなかった 逆にイギリスじゃ1番売れた
だからSAでファンクよりな曲また入れ出した

679名盤さん2022/04/26(火) 07:47:49.29ID:JJ72wrmz
ちなみにカリフォルニアサウンドの代名詞と言えば、その昔はイーグルスな感じだったけど
レッチリはイーグルスとはあんまり比較されんな、特にこの掲示板では

680名盤さん2022/04/26(火) 07:59:16.45ID:cEWZDJht
イーグルスとかお前俺の親父世代かよ…加齢臭やばすぎ

681名盤さん2022/04/26(火) 08:25:25.45ID:JJ72wrmz
>>680
心配しなくてもお前よりは若い
イーグルス年寄りしか聴いて無いと思ってるとは…

682名盤さん2022/04/26(火) 08:30:25.99ID:JJ72wrmz
ビートルズ、ストーンズ、ツェッペリン、ac/dc、ピンクフロイドとかも年寄りしか聴いてないと思ってるんやろな…

683名盤さん2022/04/26(火) 08:46:21.67ID:cEWZDJht
>>681
え?お前10代なのww俺20歳なんだがww

684名盤さん2022/04/26(火) 08:46:50.48ID:cEWZDJht
嘘下手すぎて笑うww

685名盤さん2022/04/26(火) 08:57:18.25ID:JJ72wrmz
あんまり無理するな
お前の文章の端々からおっさん構文出まくってるの気づかないとは…哀れだ

686名盤さん2022/04/26(火) 09:17:11.38ID:apDccU4p
年寄以外も聞いてたとしてもイーグルスは爺いの聞く音楽だろ

687名盤さん2022/04/26(火) 09:19:28.03ID:cEWZDJht
ひでージジイがいるもんだなw

688名盤さん2022/04/26(火) 09:21:00.49ID:8IWsuUCv
おっさん構文って言い草っておっさんしか使わないよな流石おっさん

689名盤さん2022/04/26(火) 09:25:12.52ID:wCmy/pCt
>>685
正直、お前の方がどう考えてもおっさんに見えるぞ
例に出す音楽もいかにもすぎるんだよ
俺もおっさんだからお前の隠しきれないおっさん具合がよくわかる

690名盤さん2022/04/26(火) 10:07:27.42ID:AY+WjI9Z
俺大学の時イーグルス聴いてたし、ホテル・カリフォルニアをコピーしてたバンドもいたぞ。
俺らの時代でも既に70年代は古かったけど、パープルとかツェッペリンとかみんなやってたし。
今の若い奴はやんないの?

691名盤さん2022/04/26(火) 10:19:53.09ID:eEqs2AJ+
若い人は邦バンのカヴァーしかやらない

692名盤さん2022/04/26(火) 10:24:39.52ID:apDccU4p
>>690
そもそも何年前の大学生よ

693名盤さん2022/04/26(火) 10:24:40.39ID:xhmyY+p4
未だに若い人も聴いてるVってやっぱすげーよな

694名盤さん2022/04/26(火) 10:25:44.74ID:QHwbc1KZ
ZEPようリズム隊コピーできたな

695名盤さん2022/04/26(火) 10:34:59.60ID:lwr8XWyZ
>>685
何でこのジジイ俺の方が若いとか無理しちゃったんだろうな

696名盤さん2022/04/26(火) 10:47:54.66ID:AY+WjI9Z
>>692
20年前

697名盤さん2022/04/26(火) 10:53:37.68ID:apDccU4p
>>696
爺いじゃねえか

698名盤さん2022/04/26(火) 11:00:03.90ID:AY+WjI9Z
>>697
お前の中で爺っていくつからだよ?

699名盤さん2022/04/26(火) 11:01:38.89ID:10gSCkcT
plate of brownとか、ボーカル付けたらアンリミに入ってておかしくないやな
アンリミマジB面集

700名盤さん2022/04/26(火) 11:03:12.89ID:apDccU4p
35歳超えたら流石に爺い突入だろ
俺も今年こえてしまうけどな・・・

701名盤さん2022/04/26(火) 11:07:25.26ID:apDccU4p
>>698
ちなみに、今年35の俺が高校生の時軽音部でイーグルスコピーしてるバンドなんて居なかった
二人くらいはイーグルスストーンズエアロゼップディーパーらへんの年代好きで聞いてるやついたけどその当時で既に爺い弄りされてたぞ

702名盤さん2022/04/26(火) 11:17:55.60ID:sBwkrxcK
まあイーグルスはねーよなww

703名盤さん2022/04/26(火) 11:34:13.65ID:bawOFuhr
何でおっさんって若ぶるんだろうな
自分の歩んできた人生に自信ないのかな?
むしろ年上って偉そーにできるぶん得だと思うんだけどなww

704名盤さん2022/04/26(火) 11:50:37.58ID:cINpZrIo
俺なんてSA出たの生まれる前からだぜ

705名盤さん2022/04/26(火) 11:53:15.11ID:apDccU4p
>>704
すげえ
今のキッズ達は邦楽洋楽含めて何聞いてんの?

706名盤さん2022/04/26(火) 12:27:16.11ID:Kke8Ke1T
イーグルス爺叩かれすぎ
おれはぽいと思うよイーグルス

今はバンドなんてだれも聞いてねえよ
レッチリ聴いてるのも若年寄り

707名盤さん2022/04/26(火) 12:28:39.95ID:9d7GWQb+
ホテカルカラオケなかなかキツいんやで

708名盤さん2022/04/26(火) 12:32:01.67ID:+OM+WITy
>>706
イーグルスがどうこうよりジジイが必死に若ぶってるからキツいだけだろ

709名盤さん2022/04/26(火) 13:06:04.32ID:L7yjHLk3
メタル野郎はなんで大学で軽音入らんかったん?

710名盤さん2022/04/26(火) 13:15:08.09ID:apDccU4p
>>709
俺?

711名盤さん2022/04/26(火) 13:16:38.74ID:L7yjHLk3
メタル野郎ってなんで大学で軽音入らんかったん?

712名盤さん2022/04/26(火) 13:21:00.35ID:apDccU4p
>>711
俺の事ではない?
え?
メタル野郎?

713名盤さん2022/04/26(火) 15:07:10.82ID:AY+WjI9Z
ってか俺2日でcan't stop弾けるようになったけどそこそこ凄くね?
あのリフで皆苦労するみたいけど、俺は大丈夫だった。
恐れ入ったかキッズ共w

714名盤さん2022/04/26(火) 15:32:00.84ID:GPgApXHt
>>713
音源あげたら評価してやるよ
あげられないなら嘘確定な

715名盤さん2022/04/26(火) 15:46:57.02ID:apDccU4p
誰かと思えば大学生軽音部爺いか
レッチリの曲は例外はあれど基本シンプルで簡単だろ
むしろ2日もかかったのかと

716名盤さん2022/04/26(火) 15:50:34.33ID:AY+WjI9Z
>>714
オーディオインターフェースとかいうの持ってねえし(キリッ)

717名盤さん2022/04/26(火) 16:03:19.09ID:GPgApXHt
>>716
なんだ嘘か
オーディオインターフェースなんだのいつの時代の人間だよ
スマフォ、iPhone一個有ればいくらでも音源なんか録音できるわ

718名盤さん2022/04/26(火) 16:04:00.77ID:GPgApXHt
すぐバレる嘘をつくなド下手れのゴミジジイが

719名盤さん2022/04/26(火) 16:12:41.07ID:8pC2J2ky
>>717
>スマフォ、iPhone一個有ればいくらでも音源なんか録音できるわ

そうなんだ?詳しく教えてくれ
とりあえず生ドラムとアコギは同時録音で、ベースとシンセ足して歌2本入れたいんだけど

720名盤さん2022/04/26(火) 16:15:48.37ID:8pC2J2ky
>>703
偉そーにできるぶん得だと考えてるなら
そのおっさんとキミは
立場が違うだけで同じ人種じゃないかな

721名盤さん2022/04/26(火) 16:19:38.31ID:JLoXLIJW
>>719
お前自分で何を言ってるか把握できてねーだろ?
そもそもキャンストのリフの話じゃねえのか?
お前勝手に話広げて必死こいて逃げよーとしてるけど

要は 音源出せない 口だけの 嘘つきゴミジジイってことだろ?

722名盤さん2022/04/26(火) 16:21:31.88ID:Hj9aTjhL
>>719
その構成でも普通に録音できるんだがな
むしろ何故携帯じゃ録音できないと思ったんだ?

723名盤さん2022/04/26(火) 16:23:07.39ID:8pC2J2ky
ん?俺は全くの部外者だよ
プロツールスで録音は出来るけどもっと手軽にスマホで録音出来るなら教えて欲しいと思ってね。
確かに俺はジジイなんで若者の知恵を貸してくれよ

724名盤さん2022/04/26(火) 16:23:11.65ID:apDccU4p
20年前の大学の軽音部(笑)vsバンドコンプのぼっち

725名盤さん2022/04/26(火) 16:25:23.82ID:8pC2J2ky
>>722
録音出来ないとは思ってないよ。単純に教えて欲しいだけなんだけど
ガレージバンド使えって話かな?

結局マイク立てて、オーディオインターフェイスも要るんでしょ?

726名盤さん2022/04/26(火) 16:36:17.38ID:0D7MTpeY
>>722

 低音のレベルに限界がある? 

727名盤さん2022/04/26(火) 16:40:12.10ID:8pC2J2ky
>>717>>722は突如消えてしまったな

煽り合いしてるような連中に訊いても無駄でしたかね?
ではご機嫌よう

728名盤さん2022/04/26(火) 16:40:29.79ID:Hj9aTjhL
つうかiPhoneだけでもかなりの高音質でYouTubeにライブ音源あがってるのに今時オーディオインターフェーがどうの馬鹿なのかと
テメーみてーな口だけのクソジジイにハイレゾ音質だの期待するわけねーだろ
さっさとキャンストのリフの音源上げろや
糞へたれ

729名盤さん2022/04/26(火) 16:43:52.13ID:0D7MTpeY
>>728

 100ヘルツ以下の音質の処理能力が薄い。 そんな事すらわかんないのか、お前? w

730名盤さん2022/04/26(火) 16:52:13.72ID:Hj9aTjhL
>>729
あー逃げる逃げる
逃げる言い訳だけ口が肥えるジジイな
ほんまちんぽの皮むいたろか?

731名盤さん2022/04/26(火) 16:57:52.85ID:8pC2J2ky
あ、いたんだ?w
ちなみに俺はキャンストという曲すら知りません

煽り抜きでまともに話出来る人いないの?
>>722>>721とID違うから少し期待したんだけどな
喋り出したら中身同じ人か〜

732名盤さん2022/04/26(火) 16:58:42.80ID:0D7MTpeY
>>730

→ 100ヘルツ以下の音質の処理能力が薄い。 そんな事すらわかんないのか、お前? w


これを聞いて  >>730 の答えで 逃げてるのは果たして? … 俺? お前? w

733名盤さん2022/04/26(火) 17:06:36.52ID:zU/wpShC
>>731
つうかぶっちゃけ音源だせば?
そんなに自信ないの?

734名盤さん2022/04/26(火) 17:07:06.64ID:d3/e8r3B
スマホで録音できないのは流石にキモすぎて草

735名盤さん2022/04/26(火) 17:09:20.71ID:ZRHay+dz
なぜ弾けないのにこんな匿名掲示板で見栄張ってしまうのか
なんjのタワマン太郎と同じ精神構造かよ

736名盤さん2022/04/26(火) 17:10:24.37ID:BtCfpVuF
俺もそんなにこのスレで宣伝したいならいい加減音源出せよとは思う
can stopのリフの音源上げる程度のことだろ?
何びびってんの?

737名盤さん2022/04/26(火) 17:11:05.42ID:BtCfpVuF
早く音源上げろよ
上げないからゴミ扱いされんだよ口だけのジジイだから

738名盤さん2022/04/26(火) 17:11:20.10ID:apDccU4p
誰かどうにかしろよこいつら・・・

739名盤さん2022/04/26(火) 17:11:57.79ID:AY+WjI9Z
ってか、録音アプリとか言うの入れて何とか録音までもってったけど、今度はどうやってここに載っけんだよ?w

740名盤さん2022/04/26(火) 17:12:48.53ID:8cl0gC9C
えええ…そんな程度のこともわからんゴミジジイなのかよ

741名盤さん2022/04/26(火) 17:14:06.39ID:8IWsuUCv
>>739
コレ使えよちんかすジジイ

https://dotup.org/

742名盤さん2022/04/26(火) 17:15:56.62ID:PqULJM02
>>738
お前が音源上げろよ、それで解決だぞ?簡単なんだろ?
でも、逃げるよなお前はド下手のゴミだから

743名盤さん2022/04/26(火) 17:17:09.24ID:N5nr4iM1
can't stopがむずいと言われてるのはミュートするところだな

744名盤さん2022/04/26(火) 17:17:51.86ID:apDccU4p
>>742
お前にどう思われてもいいけど同じ内容で粘着しすぎだろ・・
いったい何がしたいの?

745名盤さん2022/04/26(火) 17:19:13.49ID:PqULJM02
>>744
あらら…予想通り逃げるのか
まあ糞ド下手のクソジジイだから仕方がねーわな

746名盤さん2022/04/26(火) 17:20:06.32ID:PqULJM02
口だけは調子のってギターの腕はゴミって自ら証明してて爆笑だわ

747名盤さん2022/04/26(火) 17:20:54.23ID:8IWsuUCv
>>739
まだ音源あげねえのか?おせえよ老害

748名盤さん2022/04/26(火) 17:26:48.12ID:0D7MTpeY
>>730

 100ヘルツ以下の音質の処理能力が薄い。 そんな事すらわかんないのか、お前? w だから小馬鹿にされんだよ? w

749名盤さん2022/04/26(火) 17:30:01.22ID:AY+WjI9Z
何だこれ。これでいいのか?https://dotup.org/uploda/dotup.org2785805.mp3.html

750名盤さん2022/04/26(火) 17:41:38.70ID:L7yjHLk3
メタル野郎は大学の時にどうして軽音サークルに入らなかったのか

751名盤さん2022/04/26(火) 17:50:57.80ID:0D7MTpeY
>>749

 そんなもんかました所でお前の評価は余計下がる気がするが? w

752名盤さん2022/04/26(火) 17:58:25.92ID:2jBU35ZK
>>749
ショッボwwww
ゴミじゃねえかよお前www下手すぎワロタ

753名盤さん2022/04/26(火) 18:00:27.98ID:o1Aryr/8
>>749
リズム感が絶望的にねえな…こんなレベルで偉そうにしてたのか?
これ無理あるぞ?このレベルで偉そうにするの

754名盤さん2022/04/26(火) 18:01:15.61ID:AY+WjI9Z
>>752
よし、じゃあお前上げろよ。
こっちはやったぞ。
ちなみに俺は昨日の夜に初めて弾き始めたからな。
お前のジョン顔負けのリフ聴かせてくれや

755名盤さん2022/04/26(火) 18:01:58.28ID:8IWsuUCv
>>749
この音源は擁護できないわチンカスすぎる

756名盤さん2022/04/26(火) 18:03:31.58ID:ZFHu1d9e
>>754
は?俺はギターなんぞ持ってねーぞ?買ってくれんのか?ww

757名盤さん2022/04/26(火) 18:04:00.36ID:JB9Wav5q
擁護して対立煽りしようと思ったけど想像以上に下手糞で草

758名盤さん2022/04/26(火) 18:04:09.05ID:ZFHu1d9e
恥さらしたド下手の馬鹿ジジイがww

759名盤さん2022/04/26(火) 18:08:08.40ID:ZFHu1d9e
>>757
ならお前が音源上げろよ逃げるなよ

760名盤さん2022/04/26(火) 18:09:07.27ID:8IWsuUCv
>>757
えらそーに言うならお前が音源上げないとなあ

761名盤さん2022/04/26(火) 18:11:05.81ID:AY+WjI9Z
>>756
じゃあお前は弾けるわけねーじゃんw
あと俺が下手くそなのは分かったからお前ら上げろよ?
おせーおせーうるせえから俺は取り急ぎで弾いたのを上げたのに。
まだテンポすらよく把握してねえわ。

762名盤さん2022/04/26(火) 18:11:57.44ID:8pC2J2ky
>>733
俺がなんの音源ここに出すの?
キミらのくだらない煽り合いに巻き込まないでくれ

俺は単純に教えて欲しいんだけどな。無理ならもういいや

763名盤さん2022/04/26(火) 18:14:02.45ID:eOiULJUI
>>762
あー下手だからびびってるゴミヘタレジジイってことか
なら用事ねーからゴミみてーなクソヘタレ人生這いつくばって生きてろよ負け犬

764名盤さん2022/04/26(火) 18:15:34.45ID:8IWsuUCv
>>761
言い訳はだせえわクソちんかすジジイ
お前がゴミレベルのドヘタってことだけが証明されただけの話よ?すごいシンプル

765名盤さん2022/04/26(火) 18:16:59.33ID:8pC2J2ky
くだらないなあw
底辺の世界って結局はこんな感じなんだね

中にはまともな奴もいるかと思ったんだけど
お前らのギター上手い下手とかどうでも良いじゃんそんなもん

766名盤さん2022/04/26(火) 18:18:23.77ID:AY+WjI9Z
>>764
じゃあ上げてみろよ?
上手いんだろ?
ほらその目の前の駆使して今すぐアップしろや。
もしかして口だけ野郎か?

767名盤さん2022/04/26(火) 18:19:00.13ID:qhGnYZpB
ギター下手な奴ってうまいとかどうでもいいとか言いがちだよな
底辺って自分のレベルの低さに甘えるからね

768名盤さん2022/04/26(火) 18:19:51.02ID:8IWsuUCv
>>766
は?俺の家にはリコーダーすらねえわバーカ

769名盤さん2022/04/26(火) 18:20:36.69ID:8IWsuUCv
ゴミみたいな音源晒して発狂ジジイ笑うわ

770名盤さん2022/04/26(火) 18:22:10.65ID:8pC2J2ky
いやお前らの上手い下手なんて大差無いって意味なんだけどね

煽り合いの邪魔したね。ご機嫌よう〜

771名盤さん2022/04/26(火) 18:23:07.20ID:lBXBZnpa
こういう時ってちゃんと良い音源上がった時は収まるんだけど、ちょっと上がった音源が下手すぎたせいで荒れてしまったなぁ

772名盤さん2022/04/26(火) 18:23:31.35ID:AY+WjI9Z
>>768
じゃあ弾けねえじゃんカスが。

773名盤さん2022/04/26(火) 18:27:24.14ID:8IWsuUCv
>>770
まあお前はゴミレベルのド下手のゴミレベルでカスだからなww
>>772
お前ギター持ってるくせにゴミじゃんww

774名盤さん2022/04/26(火) 18:28:42.54ID:KnoPk1OH
ギター持ってるのにド下手なのとギター持ってないド下手だと
ギター持ってるくせにド下手のゴミの方がカッコ悪いですwww

775名盤さん2022/04/26(火) 18:32:09.47ID:VXV3bG6t
楽器弾けないけど下手な演奏ってわかるもんなんだな
やっぱりプロって凄いんだな

776名盤さん2022/04/26(火) 18:32:35.77ID:AY+WjI9Z
こんだけ下手下手ってほざくなら見本見せて下さいよ先輩方。
自分はもっと弾けるから上から物言ってんだろ?
もしかして一人もあげねえとかねえよな?
そんなヘタレが偉そうにレスなんかしてねえよな?

777名盤さん2022/04/26(火) 18:35:39.96ID:rFa7rB99
おっさんもう惨めだわ
お前オモチャにされてるだけやで
せめてお前にギターの腕があれば挽回できたのに
あの音源じゃなwwwあまりにも下手すぎた
逆に何で今まで偉そうにできたん?ほんま謎

778名盤さん2022/04/26(火) 18:39:21.98ID:QJcIA//R
ギター持ってない弾いたこともない人間が下手だろうが多少でも弾ける人間をゴミだのなんだの煽る資格はないと思うがな
俺はギター弾けないから難易度とかわからんがそれっぽく弾けるだけで感心してしまうわ

779名盤さん2022/04/26(火) 18:39:35.11ID:VeHrOUO8
なんだコラ

780名盤さん2022/04/26(火) 18:41:45.49ID:rFa7rB99
>>778
ID変えて自分を無理矢理擁護するのはホンマに惨めやで?

ド下手のおっさん

781名盤さん2022/04/26(火) 18:41:52.73ID:AY+WjI9Z
>>775
あのさぁ、曲を弾き込んでるプロと、昨日初めて弾いた素人じゃ差があるのは当たり前だろ?
いきなりジョンみたいに弾けたら誰も苦労しねえわ。
お前らいきなり弾いて俺以上に弾けるのか?プロでも難しいって言ってるキャントストップだぞこの野郎。

782名盤さん2022/04/26(火) 18:42:11.76ID:JJ72wrmz
イーグルス爺が来ましたよ
仕事終わって覗いてみるとこの有り様よ

このスレいつも見てる人なら気づいてる人もいると思うけど、スレに常駐して毎度ID変えて別人装って自演して書き込みしてる基地外がおるのよ
何が不満かしらんが全方位にケンカ売って「爺い!爺い!」言ってんだけど、たぶん文章のクセとか見てたらこの人が1番年長のジジイ
爺いが年下の爺いにマウントとって何が楽しいんだ?て話

783名盤さん2022/04/26(火) 18:42:50.34ID:VeHrOUO8
>>780
うるせえボケ

784名盤さん2022/04/26(火) 18:46:38.70ID:+Hzv2hHD
>>781
まあでもこれだけ下手って意見というか世論があるんだから下手なのはもう事実なのでは?音源聞いたけど音量も小さいしリズムは走りすぎだし良いとこないのよマジで音のトーンもブタみたいな音だよ?そのレベルのことをわからないから下手なんだと思う

785名盤さん2022/04/26(火) 18:48:07.59ID:8IWsuUCv
>>782
お前どんだけ年齢コンプあるジジイなんだよw

786名盤さん2022/04/26(火) 18:52:23.77ID:Nn7FWTEK
音源あげたやつの勝ちだろ
早く紅上げろよ

787名盤さん2022/04/26(火) 18:54:12.07ID:pHLqC1JE
>>786
いやww今回は負けだと思うw
流石に音源の出来が悪すぎww

788名盤さん2022/04/26(火) 18:58:07.10ID:L7yjHLk3
ジージージージちょっと早めのアブラゼミかな

789名盤さん2022/04/26(火) 18:59:32.48ID:4IAw1HE6
音源聞く限り、このレベルのリスナーしかいねーんだな
このスレにはなぁがっかりした

790名盤さん2022/04/26(火) 19:00:09.36ID:4IAw1HE6
こんなゴミどもがスルメがどうの笑うわ

791名盤さん2022/04/26(火) 19:05:13.29ID:MJ0j4d+b
下手だけどリズムとテンポがおかしいくらいで、Can't stopだとわかるレベルにはまとまってるからいいんじゃね

792名盤さん2022/04/26(火) 19:06:10.92ID:IGAKq7yA
下手なら意味なくね?

793名盤さん2022/04/26(火) 19:08:00.31ID:8IWsuUCv
偉そうにしてたクソジジイがこのレベルの音源しか作れないって事実はかなり意味があったなww

794名盤さん2022/04/26(火) 19:08:09.49ID:nRKkfkTB
そんなことよりG.G.佐藤が現役復帰したんだが

795名盤さん2022/04/26(火) 19:09:14.20ID:MJ0j4d+b
弾けないよりはマシだし、煽るだけ煽るくせに弾かない奴よりもマシだよ

796名盤さん2022/04/26(火) 19:09:59.54ID:VeHrOUO8
なんだ
このヘタなのいつもの自演スレ主なんだなw

797名盤さん2022/04/26(火) 19:16:22.17ID:OVSajIcB
いいじゃん結構弾けてるじゃん
頑張ってる人間を馬鹿にしてる奴のが惨めだし情けないぞ
お前に子供ができたらそうやって教育するのか?

798名盤さん2022/04/26(火) 19:17:43.31ID:L7yjHLk3
ユニオン坊やとジジイの場外乱闘うざ

799名盤さん2022/04/26(火) 19:18:17.33ID:OVSajIcB
>>749
カッコいいよ
これからさらに弾き続けたらどれだけ進歩するのか楽しみだね
アンプに繋いだのも是非聴いてみたい

800名盤さん2022/04/26(火) 19:21:19.90ID:AY+WjI9Z
ちなみに言い訳じゃ無いけど俺さっきよりも上手くなってるぞw

801名盤さん2022/04/26(火) 19:44:23.91ID:oAtbGyAH
>>797
自分自身を自分で擁護するのって惨めじゃないか?
流石にこの音源擁護できる奴お前だけ.要は本人だけだと思うよ
客観的に見てゴミ音源なのは確かだからなぁ…

802名盤さん2022/04/26(火) 19:50:13.88ID:AY+WjI9Z
よたってるけどさっきよりはマシだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785924.mp3.html

803名盤さん2022/04/26(火) 19:52:07.44ID:IIjVeeyI
音源挙げただけ立派だよ
少なくとも手当たり次第煽ってるだけのお前よりはずっと

聴いてないし聴く予定もないけどね^_^

804名盤さん2022/04/26(火) 19:56:01.30ID:TSMtm94h
>>802
フレーズちゃう様な気がするんだけど
ギターだけ取るとそんなんか

805名盤さん2022/04/26(火) 20:09:51.58ID:t8Qou0ya
>>802
うーんド下手だわ流石に擁護でんきよ
お前ほんまにセンスないねん擁護したいけどできるところがないねん

806名盤さん2022/04/26(火) 20:10:09.37ID:IwMK4DHk
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785932.m4a.html

正しくはこんな感じかな

807名盤さん2022/04/26(火) 20:10:38.71ID:t8Qou0ya
下手とかいう前にセンスがないんよな
でもそれ一番致命的よな

808名盤さん2022/04/26(火) 20:11:09.97ID:t8Qou0ya
それでギターの腕もゴミみたいに下手なんだもんな….

809名盤さん2022/04/26(火) 20:27:18.85ID:jKNRaXaD
>>806
これこれ直ぐできるってのはセンスあるよ
リズム感も悪くない
しかし直ぐできるやつって練習嫌いなんだよなw
あとは根気やねーがんばって👍

810名盤さん2022/04/26(火) 20:28:33.71ID:AY+WjI9Z
>>808
で、お前はあげるんだろ?

811名盤さん2022/04/26(火) 20:34:26.88ID:gQgCUpRl
>>809
自分で自分擁護して辛くないんか?惨めやでおっさん

812名盤さん2022/04/26(火) 20:35:23.32ID:S4fYWctR
最終的にここのおじさんたちでバンド組む流れが見えた

813名盤さん2022/04/26(火) 20:36:54.17ID:s/tgPnyo
音源がゴミだとここまでスレ荒れるんだなwww

814名盤さん2022/04/26(火) 20:42:48.10ID:10gSCkcT
>>774
これは完全に回避性人格障害の言い分です…
日本、そのせいで年々つまらなくなっている

815名盤さん2022/04/26(火) 20:52:50.87ID:AY+WjI9Z
>>806
上手いわ。
でもあと一日あればここまでいける。

816名盤さん2022/04/26(火) 21:03:22.05ID:E/SQ/WaM
>>815
お前正気かよ、だからゴミみたいな音源あげるっていうか
クソほど才能ねえんだぞwwほんま笑ったわww

817名盤さん2022/04/26(火) 21:04:49.05ID:0eggjSTO
おっさんの音源がゴミなのはもう結論出たんだから話題をアンリミテッドにもどさないかい?

818名盤さん2022/04/26(火) 21:06:29.05ID:AY+WjI9Z
>>816
じゃあお前はできるのか?
なあ?
そんだけ言うならできるんだろ?
ゴタクはいいから音源上げてみろよ。
こっちを唸らせてみろ。

819名盤さん2022/04/26(火) 21:10:39.39ID:AY+WjI9Z
ってかさ、ブロでも難しいって言ってるフレーズを素人の自分が昨日初めて弾いて音源を上げて、ここまでボコされるってお前らはできんのかよ?
本当ネットのゴミってお前らみたいな小動物みたいな事を言うんだってよく理解したわ。

820名盤さん2022/04/26(火) 21:15:40.56ID:T3w2NU92
>>819
必死になるのはわかるけど、お前の音源は本当に酷いぞ
むしろそれが理解できないからクソみたいな音源上げてしまうんだろうな

821名盤さん2022/04/26(火) 21:16:15.43ID:apDccU4p
>>749
下手だけどちゃんと上げただけ偉いわ

>>806
上手い!

822名盤さん2022/04/26(火) 21:17:08.93ID:oSadPk+o
盛り上がりすぎw

823名盤さん2022/04/26(火) 21:18:31.54ID:wyT/8wEx
下手すぎた音源上げるとこうまで盛り上がるのかw

824名盤さん2022/04/26(火) 21:19:19.37ID:YliUdpZb
>>819
同意w

825名盤さん2022/04/26(火) 21:21:03.04ID:AY+WjI9Z
>>820
だからオメーは初見で弾いて俺より弾けるのかよ?
さっきからこっちが質問してる事に対して何も答えてねーよこのクソ共

826名盤さん2022/04/26(火) 21:25:24.72ID:neYhOA8Z
>>825
いやさ、音源が酷いことは唯の現実だろ?
お前の音源がゴミ以下の糞なのはみんなが認めてるじゃないか?
お前の現実受け止めろよ…マジでゴミだぞ

827名盤さん2022/04/26(火) 21:27:31.62ID:8IWsuUCv
確かになwww
例えば良い音源が上がっても悪い音源が上がっても
ゴミ音源上げたゴミみたいなジジイがいたって事実は覆らないからなwww

828名盤さん2022/04/26(火) 21:27:52.90ID:AY+WjI9Z
>>826
だから質問に答えろって。
そこまで言うならテメーは俺より弾けるんだろ?
じゃあ音源とっととあげろって言ってんの。
日本語不自由か?

829名盤さん2022/04/26(火) 21:28:21.81ID:8IWsuUCv
糞笑えるww

830名盤さん2022/04/26(火) 21:29:35.57ID:xoFXT0mr
ID:AY+WjI9Zは弾きなれてない曲なんだから仕方ないだろ
普段から弾きなれてるROSIERうpして一発逆転や

831名盤さん2022/04/26(火) 21:30:54.81ID:8IWsuUCv
>>828
例えばよ、俺がお前よりギター上手だとしてもよ
お前の音源がゴミ以下の豚の餌以下のゴミ以下のゴミって
現実は変わらないんだぞ…自分に向き合えって
お前はゴミ以下のクソジジイなんだよ…そこから出発しろよ

832名盤さん2022/04/26(火) 21:32:14.36ID:IVfEEJFz
まあ音源の酷さは他人を否定しても解決できないわな

833名盤さん2022/04/26(火) 21:33:24.05ID:IVfEEJFz
単に自分の音源がゴミだってことを受け入れられないからド下手のゴミなんだろうな

834名盤さん2022/04/26(火) 21:34:03.79ID:PMcazKza
さてと…ついに「バンドやろうぜ」のタブ譜見て布袋やブルハやジュンスカをコピーしまくった俺のギタープレイを見せる時がきたかな…

835名盤さん2022/04/26(火) 21:38:54.97ID:AY+WjI9Z
>>831
だから音源上げてみろって言ってんの。
クソダセーなお前。
口だけ野郎かよ。
ってかここでほざいてる奴らは俺より上手いんだろ?
じゃあ弾いたことなくても初見で弾いてアップしてみろよ。
俺より弾けんだろ?

836名盤さん2022/04/26(火) 21:40:18.25ID:S4fYWctR
みんな音源あげてこ!最後こういう感じにまとめよう!



837名盤さん2022/04/26(火) 21:43:58.22ID:8IWsuUCv
>>835
だから楽器弾いたことすらねーって
そんな俺でもゴミ以下のクソジジイ豚音源ってわかるって
相当お前センスないゴミクズおじさんってことなんだって….
むしろ自分で気付けてないのがやばいんだってジジイ

838名盤さん2022/04/26(火) 21:46:59.00ID:FE0i7E53
>>818
煽りじゃないけど、、おじさんの音源は下手なのは自分でも認めてるわけでしょ?何でそん必死なの?

839名盤さん2022/04/26(火) 21:48:33.08ID:AY+WjI9Z
>>837
じゃあお前が弾いたら音楽にすらならねえわなw
こういう奴らがプロのミュージシャンに「アイツは下手くそだな。グルーヴも感じねえ」とか偉そうに言ってんだろ。
お前一回やってみろって。
自分が何も弾けないクソだって気付くから。

840名盤さん2022/04/26(火) 21:54:06.93ID:8IWsuUCv
>>839
負け犬の遠吠えすぎんか?
楽器弾いたことないやつに凄いなって思わせられない時点で
お前の音楽人生ゴミ以下だぞ?むしろ何のプライドなの?
お前の音源事実ゴミ以下やんけ?それは事実だろ?
そんなことも認められないの?
お前はゴミなんだぞ?

841名盤さん2022/04/26(火) 21:58:35.54ID:iO09Bz+b
音源がゴミ以下だとこんなに荒れるのかww

842名盤さん2022/04/26(火) 22:00:54.16ID:+4VO0WLh
音源がクソな場合はここまでやられるのか

843名盤さん2022/04/26(火) 22:06:04.52ID:AY+WjI9Z
>>840
だから結局はオメーは何もできねえんだろ?w
こっちは音源上げろってクソがうるせーから重い腰あげてアップしたのに。
このリフのどこが難しいのかも分からねえんだろ?
素人って意味では俺もお前も変わらねーんだわ。
そこで楽器を弾いた事もないやつが楽器経験者にマウント取るとか何なんだよ?
楽器に限らず何にでもマウント取ってくる奴に、
「じゃあお前やってみろよ」
「いや俺はやった事ないから」
ってよくいるクズがお前な。

844名盤さん2022/04/26(火) 22:12:09.16ID:apDccU4p
なんかさ、録音して上げたとこまでは偉かったんだけどアラフォーのおっさんが発狂してるのはやっぱ見苦しいわ
さすがは大学生の時軽音部って感じだな
臭いわ

845名盤さん2022/04/26(火) 22:15:59.60ID:AY+WjI9Z
なんか中島みゆきのファイトを感じたので歌います

♪音源あげる君のギターを

♪音源あげない奴らが笑うだろう

846名盤さん2022/04/26(火) 22:26:37.87ID:PdCVwmuE
俺は好きだよ天国でヒデも喜んでるよ

847名盤さん2022/04/26(火) 22:29:08.87ID:8IWsuUCv
>>843
能書きがなげーよwくそじじい
テメーの音源がゴミなのは皆んなが認めるとこだろ?

だいじなのは そこ なんだぞ?w

お前の音源は豚以下のゴミなんだよwその事実だけがあるだけなんだぞww.

848名盤さん2022/04/26(火) 22:30:35.46ID:AOxX8C3G
まあ音源がド下手だったのがなぁ…うまければ流れ変わったのに下手すぎてなぁ….

849名盤さん2022/04/26(火) 22:33:57.01ID:xoFXT0mr
ROSIER上げたら静かになるはず

850名盤さん2022/04/26(火) 22:36:09.70ID:apDccU4p
>>847
ゴミはテメーだよ
散々音源上げろとかイキっといていざ上がったらいきなり日和りはじめて楽器弾いた事ありませんとか論外だろカス
話になんねえよ馬鹿
お前より爺いの方がカースト上だぞテメーは人権ねえよ勘違いすんなザコ

851名盤さん2022/04/26(火) 22:36:22.07ID:AY+WjI9Z
>>849
wishなら得意だが

852名盤さん2022/04/26(火) 22:38:36.08ID:8IWsuUCv
>>850
いやお前のゴミクズ音源の言い訳になるの?それ
クソジジイマジで笑うわwwww

おまえの ゴミクズ音源の 言い訳に なるの?ww


お前の音源がカスっていう事実は隠せないぞww

853名盤さん2022/04/26(火) 22:40:01.53ID:1b2JCrx5
音源がカスだった事実がここにきて痛いよな…せめて音源が良ければ‥.音源がゴミすぎんだよ…

854名盤さん2022/04/26(火) 22:43:32.49ID:1b2JCrx5
>>850
よくわからないけどお前の上げた音源が良いかどうかって
楽器やってるどうこうでかわるのか?

855名盤さん2022/04/26(火) 22:44:14.30ID:FtySHrhH
ゴミ音源はまあゴミでしかないで…

856名盤さん2022/04/26(火) 22:50:52.52ID:9e7ALUBf
まあまあ落ち着けよ
WISHが上がってから判断しようやないか

857名盤さん2022/04/26(火) 22:55:23.08ID:apDccU4p
>>852

>>854
悔しいからって興奮しすぎ
IDよく見ろ
俺は音源あげた爺いじゃねえよ馬鹿

858名盤さん2022/04/26(火) 22:57:18.89ID:AZ3+KcCA
>>857
まあ、IDどうこうわからんけど
上がった音源がゴミなのは変わらないしな

859名盤さん2022/04/26(火) 22:59:04.54ID:AY+WjI9Z
>>856
なにWISHもアップすんの俺?

860名盤さん2022/04/26(火) 23:04:47.58ID:9cOMAbyL
ルナフェスでYOSHIKIイエローハートででてきたんだけど適当すぎたw
9mmとかシャムシェイドがやんちゃな感じで歌ったあたモーリーが渋く入ってきたところがwishのハイライトやね

861名盤さん2022/04/26(火) 23:16:26.39ID:fwfNgIDE
>>859
わしは聞きたいで!

862名盤さん2022/04/26(火) 23:19:25.57ID:p5D8of2c
ボーカルでキボンヌ

863名盤さん2022/04/26(火) 23:28:50.17ID:apDccU4p
なんか楽器未経験ガイジ、一日中バトルしてたのに恥ずかしい幕引きだったな
南無

864名盤さん2022/04/27(水) 00:48:31.60ID:G59IC0w9
はい、レッチリスレなんで個人プレーはバンド板か何かでよろ

865名盤さん2022/04/27(水) 01:13:34.18ID:G59IC0w9
しかしSAやCA時代のありきたりジョン期ソングは合わない時期みたいでつまらん
神盤のBSSMより今はワンホや新譜が楽しめるわ、ハエとか
特にワンホはホント傑作の力作やな
聞き応えあるし、バランス取れてバラードからロックからアコースティックまでバラエティ豊か(ここはBSSM継承か)押し付けがましくなく素直にロックのカッコ良さが出てる
しかしスルメで飽きないし、遊び心があるが全体的にはマジクオリティっていうね
こんな男なら無敵にモテそうやなw

866名盤さん2022/04/27(水) 01:21:53.36ID:G59IC0w9
新譜は脂が乗った中年期から晩年期に差し掛かったおっちゃん等が気の合うみんなで集まって作ったアルバムですーてな感じでリゾート旅行や午後のティータイムに良さげですな
レッチリ版のスイングジャズってな感じで好きやわー

867名盤さん2022/04/27(水) 01:39:06.05ID:LIy16vmt
当時ネット全然してなかったんだけど
バイザウェイ出た当時って世間やネット(2ちゃん)はどんな感じだったの?
リアルタイムでバイザウェイ買ったけどやたらメロウだしコーラス入りまくってるしマジメな曲ばっかでつまらんと思ってまったく聴いてなかった
しばらくしてジョンが好きになってあらためて聴いたらめちゃよく感じて
今ではレッチリの中で1番好きだし1番聴いてるアルバムだわ

Dosedとか完璧すぎて今でも聴いたらいつも泣きそうになるw

868名盤さん2022/04/27(水) 02:19:53.50ID:G59IC0w9
当時は賛否両論だったんじゃないの
新譜以上に極端に分かれてた

ワイが今一番聴いてるのはワンホand新譜だなー
バイザはカラオケやな、メロディラインが良すぎて
逆に完璧すぎてリスニングはたまにしか聞かない
緊張するというか畏まって聞いちゃうニュアンスになるからかもな
ワンホや新譜は日常に溶け込むんよね、バイザは日常としてはちょい崇高過ぎる

869名盤さん2022/04/27(水) 02:28:24.73ID:G59IC0w9
ハエもオーソドックスなスタイルにジョシュとルービンの冴え渡るセンスと音作りが今は聴くと心地いいし、実際並んでる楽曲もそこそこレベル高いんよね
BSSMやバイザとちがってそこそこ感が日常に心地よく聴ける要素にはなってるのかなと
ワンホと新譜の次点で今現在は気に入ってますわ

870名盤さん2022/04/27(水) 07:17:14.84ID:Uzyz7EXR
>>863
一番恥かいたのはゴミ音源あげたテメーだろ
馬鹿ジジイw

871名盤さん2022/04/27(水) 07:23:05.14ID:nxRI1/OG
ワンホはどうも良いと思ったことがない
雑なアルバムだなとしか思わないな何故か異常に好きなセンスない
チンカス以下の馬鹿がいるのもわかるけど、まあチンカスのいうことやからな

872名盤さん2022/04/27(水) 07:24:22.85ID:kNFzqgzs
>>867
お前のことをバイザウェイは嫌いだろうけどな

873名盤さん2022/04/27(水) 07:25:06.73ID:27Oy2LnQ
>>866
お前は死ぬ手間の加齢臭まとったクソジジイだけどな

874名盤さん2022/04/27(水) 08:52:30.97ID:7sU84y4+
まだやってるよw
恥かいただけじゃなくてブッ壊れちゃったじゃん
この自称若者

875名盤さん2022/04/27(水) 08:55:05.35ID:16Wc01Xw
>>870
だから音源あげたの俺じゃないってw
昨日のID見てれば分かるだろw
自分にレスしてくる人間全部録音爺だと思い込んでんのかw
糖質かよ

876名盤さん2022/04/27(水) 09:10:42.26ID:cCeCnP8t
あげたのは俺な。
結局俺を笑ってたやつ誰も音上げなかったな。
理由聞いたら「ギターがない」だってw
じゃあギターをホイって渡したらツラツラとキャントストップ弾けるのかよって話じゃん。
おそらくギター持ったまま突っ立って涙を流すだけだろw

877名盤さん2022/04/27(水) 09:21:33.37ID:JyxAnCLo
>>876
まあでもお前のギターがド下手だったのが全ての原因だとは思う
悔しいなら練習でもしろ確かに下手だったのは事実なんだからさ
誰一人お前の音源うまいとは言わなかったんだからさ
ここまで叩かれる音源作ったお前の下手さのせいだろ

878名盤さん2022/04/27(水) 09:24:13.29ID:Uzyz7EXR
>>875
自演バレバレなのよ

879名盤さん2022/04/27(水) 09:29:10.17ID:7shMqs0s
>>876
笑ってたのってせいぜい数人だろ
ギター無いの子がIDコロコロ変えて書いてたから

ちなみに俺は聴いてないw

880名盤さん2022/04/27(水) 09:35:32.22ID:zMKdRZsZ
>>882
お前もしかしてジョンか?

881名盤さん2022/04/27(水) 09:36:05.28ID:LWT3ubKx
>>880
ジョン本人がうpしてもクソ音源とかいって叩かれそう

882名盤さん2022/04/27(水) 09:36:11.32ID:cCeCnP8t
>>877
あのさ、俺はプロでも難しいって言ってるキャントストップのリフを、素人の俺が2日 (約二時間)で一応弾けたぞってのがポイントだったのに、上げろ上げろうるせえから、仕方なく上げたらど下手クソって何なんだよそれ?
ずっと弾いててアレなら言われても仕方ねえが初見で弾いてお前らあそこまで弾けんのか?って話

883名盤さん2022/04/27(水) 09:36:20.99ID:WTQuhUtk
>>881
オレが音源アップしたらここの住人黙らせるんだが

884ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 09:38:43.29ID:RYkPo3rY
バレバレの自演ってのは
こいつら↓に共通する不自然な「.」のコトか(^^)?

ID:8IWsuUCv>>837
ID:AOxX8C3G>>848
ID:1b2JCrx5>>853

885名盤さん2022/04/27(水) 09:40:03.52ID:QU82Oj/1
>>882
でもあまりにも下手すぎたよあの音源センスのかけらも感じない
酷すぎる音源だからこんな流れになったんだと思うよ
誰がアレ聞いて良いと思う?そんなこともお前わからなかったわけだろ?だからセンスゼロのド下手音源って全員に思われたのよ
誰一人お前の音源良いって言わなかったのは事実なんだから
ド下手の音源上げる図々しさは凄いよねって褒め方はあったかもしれないけどな

886名盤さん2022/04/27(水) 09:42:05.92ID:QU82Oj/1
>>881
それは流石にないよ本当にド下手音源だったのはマジだったんだから

887名盤さん2022/04/27(水) 09:42:56.81ID:cCeCnP8t
>>885
だから昨日から言ってるよな?
お前今から二時間弾いて音上げてみろって。
そこまで言うなら俺よりできんだろ?

888名盤さん2022/04/27(水) 09:43:29.06ID:6aSepuIt
図々しさって言われようは草www腹痛い
まー仕方ないかwアレじゃなw

889名盤さん2022/04/27(水) 09:45:32.49ID:1DyNiSWX
>>887
いや俺ギターとか持ってないし
でもお前の下手すぎた音源の酷さくらいはわかるよ
だからむしろそんだけ酷すぎる音源だったってことを
認められない図々しさが凄いとは思うよ
センスがないっていう証拠にもなってるんだけどねそれが

890名盤さん2022/04/27(水) 09:48:08.85ID:cCeCnP8t
>>889
だからテメーは2時間やったら俺よりできんのか?って話してんだよ?
日本語理解してるか?
さっきから同じことしか言ってねーけど。

891ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 09:48:41.98ID:RYkPo3rY
歩こうとしてコケた人間を笑っちゃダメだぞ。ガンジーも言ってる(^^)

892名盤さん2022/04/27(水) 09:48:53.94ID:1DyNiSWX
2時間にこだわってるのも正直ダサいっていうか
そういう言い訳の言動ひとつとっても人間としての格が低いっていうかセンスない人間ってバレるんだよね

893名盤さん2022/04/27(水) 09:50:03.09ID:1DyNiSWX
>>890
何を興奮してんだ?お前の音源がド下手だったのはお前のせいだろ?自分の能力の低さを他人になすりつけるなよ

894名盤さん2022/04/27(水) 09:51:13.30ID:6aSepuIt
本人はあの音源良いと思ってんのかなww

895ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 09:52:21.83ID:RYkPo3rY
童貞にセックスを笑われてムキになるのもまた大人げない(^^)

896ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 09:56:40.03ID:RYkPo3rY
>>890
今日の音源はまだか(^^)?
少しずつでも上手くなるのを見てみたいから期待してるぞ(^^)

897名盤さん2022/04/27(水) 09:57:22.98ID:cCeCnP8t
>>893
だから質問聞いてるか?
「おめーは2時間練習したら俺よりできんのか?」って簡単な質問してんだよ。

898名盤さん2022/04/27(水) 10:02:44.44ID:kgjVfPZ3
>>892
ぶっちゃけ一番人間としての格が低いのはお前だよw
ってお前の自演以外の全員が思ってるってさ

シランケロ

899名盤さん2022/04/27(水) 10:04:41.56ID:CzgRNZsJ
次スレはワッチョイ推奨だね。

900名盤さん2022/04/27(水) 10:05:49.97ID:PQUDi2ip
必死だなそういう所本当に人間としてもレベルが低いのが露呈してるよな音源がゴミだったのは単なる事実だろうに

901名盤さん2022/04/27(水) 10:07:57.74ID:6aSepuIt
>>897
まあでもお前の音源が本当に酷かったのは事実じゃんw?それすら認められないのは本当にキツいジジイっていうかさwジジイになると頑固になるんだなーっていうかなww

902名盤さん2022/04/27(水) 10:08:15.45ID:fTSX7kVa
>>882
てかレッチリファン??
ギター弾けるのに今までキャントストッブ弾いたことないとかあり得ないでしょ

903名盤さん2022/04/27(水) 10:10:52.94ID:kgjVfPZ3
この必死さw

904名盤さん2022/04/27(水) 10:11:04.58ID:P39w5WHl
>>882
お前の言い訳も正直ダサいから誰も味方しないんだよ下手なのは下手って仕方ないだろ?お前のせいだからそれは

905名盤さん2022/04/27(水) 10:15:31.57ID:cCeCnP8t
>>901
お前バカなの?俺の質問聞こえてないのか?ここまで言うならお前俺よりセンスあるんだろ?
なあ?もう一回言うぞ。

「お前は2時間練習したら俺より弾けんのか?」

906名盤さん2022/04/27(水) 10:16:37.59ID:kgjVfPZ3
素人のギターなんか下手で当たり前
そもそも期待なんぞするなよ
聴いてないからシランケロw

それより同じことしか言えない新IDが次々現れるのがウケるわw

907名盤さん2022/04/27(水) 10:17:38.11ID:cCeCnP8t
>>902
コアなファンじゃないけど一応ファンだよ。キャントストップに関しては難しい難しいって言われてたから手を出さなかった。
でもおとといちょっとやってみようと思って試しに弾いた。で、今炎上中

908名盤さん2022/04/27(水) 10:20:18.57ID:kgjVfPZ3
たいして炎上もしてないよ
一人頑張っちゃってる子がいるだけでw

909名盤さん2022/04/27(水) 10:22:47.16ID:3ryq3v8z
ゴミ音源だったって結果があるだけでそれ以下でもそれ以上でもない

910名盤さん2022/04/27(水) 10:24:41.69ID:6aSepuIt
>>905
お前が馬鹿すぎると思うわww煽りも下手だしギターも下手だしw人間としての程度が低すぎんだよwwお前ww

911名盤さん2022/04/27(水) 10:30:12.37ID:cCeCnP8t
>>910
ああダメなやつだコイツw
遠くから石投げる事しかできないドヘタレだわ。

912名盤さん2022/04/27(水) 10:32:15.27ID:fTSX7kVa
>>907
じゃあこのスレたてた人?
ビジュアル系の曲は弾けるんでしょ
アンソニーはv系とかレッチリをビジュアル系にしたくて必死なんだけど

913名盤さん2022/04/27(水) 10:36:13.79ID:50pNwWUw
>>911
ギター弾けない子が投げてんだから
石じゃなくてベビーカステラじゃん?

あんまり痛がるなよ

914名盤さん2022/04/27(水) 10:39:27.80ID:cCeCnP8t
>>912
昨日WISH弾いてくれってきてるけど、あれは流石に簡単すぎるしな…

915名盤さん2022/04/27(水) 10:43:55.99ID:d387Uc9j
オッサンまだギターの話してんのかよwww
謎に「2日」とか「2時間」って時間に固執してるけど
オッサンが勝手に2時間クオリティで出してきただけだろ

つーかCan't stopなら2時間もあれば普通テンポくらい正確に弾けるわ
最大の難関のカッティングのミュートがそこそこ出来てんだからリズムぐらいなんとかしてから出せばいいのに

916名盤さん2022/04/27(水) 11:18:48.46ID:Uzyz7EXR
>>912
いやそれはまー前からのネタだし…

917名盤さん2022/04/27(水) 11:19:55.34ID:CqvSjWdv
>>915
下手に自演擁護はバレバレなんだよ

918名盤さん2022/04/27(水) 11:21:20.19ID:48Us/WPW
>>911
お前が下手じゃなければその書き込みに説得力あんだけどもお前流石に下手すぎたんだよほんまにゴミ音源だったから

919名盤さん2022/04/27(水) 11:27:36.30ID:YzV+ZB45
v系はへスレから引き継いでふざけてるだけだぞw

920名盤さん2022/04/27(水) 11:47:36.87ID:d387Uc9j
>>917
全然自演じゃないんだけど、糖質極め過ぎにも程があるぞ

921名盤さん2022/04/27(水) 12:00:44.43ID:cCeCnP8t
>>918
とりあえずお前がギターも弾けないチキンなのは分かったから、じゃあキャントストップ歌って上げてみろよw
目の前の機械でよ。
簡単だろ?
少しでもセンスあるとこ見せてくれや。

922名盤さん2022/04/27(水) 12:06:37.16ID:uAKRioXm
下手すぎた音源上げるだけでここまでスレが盛り上がるのは笑う
本当にゴミ以下の音源だったもんなww

923名盤さん2022/04/27(水) 12:08:16.77ID:X/s6eXXw
>>921
聞きたいんだけど爺さん自体は自分の音源の評価どう思ってるの?誰一人爺さんの音源褒めてる人間がいないんだけどもさ😇

924名盤さん2022/04/27(水) 12:32:12.60ID:cCeCnP8t

925名盤さん2022/04/27(水) 12:35:49.97ID:okx1L2Z/
>>878
自演じゃねーよww
俺のレス見たら分かるだろww
ギター爺い擁護してないじゃんww
つうかスレ伸びまくってて笑うわ
爺いもコロコロ楽器弾けないガイジも2日連続でこれだけ連続でレスできる時点でお察しだよな

926名盤さん2022/04/27(水) 12:39:50.98ID:5x82iQdZ
WISHまだ?

927名盤さん2022/04/27(水) 12:51:37.44ID:8gG2MTVA
>>925
お前自演を宣伝するのに必死になってるようにしかみえんぞ

928名盤さん2022/04/27(水) 12:52:42.20ID:82DSTsUO
>>924
爺さんのとこってくるぶしより低いとこじゃん
浅瀬でも即死するレベルの低さだぞ?😰

929名盤さん2022/04/27(水) 13:43:10.56ID:cCeCnP8t
今練習してた音を貼ろうっと
https://dotup.org/uploda/dotup.org2786479.mp3.html

930名盤さん2022/04/27(水) 14:22:51.20ID:50pNwWUw
こりゃ意識的にやってるなw
炎上やら祭やらおかしいとは思ってたが
これ触れたら負けのやつだろ〜

931名盤さん2022/04/27(水) 15:53:00.74ID:cCeCnP8t
てか何で急に誰もこねーんだよw

932ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 15:56:44.83ID:uQQAb338
音源もそうだけどお前は基本走りすぎ(^^)

933名盤さん2022/04/27(水) 15:57:35.45ID:b96XNZGE
>>884

 お前は一言も発する事すら許されないんだよ? そんな程度なんだよ、テメーなんて?w それぐらい分かれよ、マンカス君?w
 

934ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 15:59:29.41ID:uQQAb338
そもそもお互い着地点がオリジナルに対しての完コピって世界だろ(^^)
「贋作名人」の称号ってそんなに重要なんかお前らにはよ(^^)

935ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 16:02:04.70ID:uQQAb338
>>933
こいつらだけでグルーヴ生まれてきてんだから
お前みたいなカスがシャシャんなよ。他行ってクイズでも出してろ(^^)

936名盤さん2022/04/27(水) 16:11:10.22ID:b96XNZGE
>>935

 あれ、もうすでに涙目っすか、せんぱーい ? w

20年もここでやって来た大先輩がここに来て1年未満の奴に翻弄されてちゃ困るぞ? w

 

937名盤さん2022/04/27(水) 16:13:34.32ID:cCeCnP8t
>>932
それは知ってる。
分かってたけどまた弾くの面倒くせーからそのまま上げた。

938ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 16:19:18.30ID:uQQAb338
他の曲はイイから今日のキャントストップ聴かせてよ(^^)

939名盤さん2022/04/27(水) 16:28:46.92ID:f7Ttak95
次ワッチョイで立てるわ

940名盤さん2022/04/27(水) 16:54:17.32ID:MRnAIECG
ジャップが勝手に潰し合ってくれて、欧米エスタブリッシュメントは気楽な商売だわな

941名盤さん2022/04/27(水) 17:04:20.03ID:tObR6/Gh
最近のキャントストップは悪い意味で枯れすぎというか何というか、、、

アンソニーは、明らかにサマソ2019より声出てるなw

942名盤さん2022/04/27(水) 17:38:29.64ID:50pNwWUw
しかし馬鹿本屋ってつくづくつまらんな^_^

943名盤さん2022/04/27(水) 17:41:05.20ID:cCeCnP8t

944ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 17:48:08.36ID:uQQAb338
>>943
ウマくなってる(^^)

お前を誹謗してた連中は昨日からどのくらいの進歩してるかな楽しみだな(^^)

945名盤さん2022/04/27(水) 18:17:51.23ID:b96XNZGE
>>942

 しかしお前ってつくづく能力ねーなー? w

946ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 18:52:27.29ID:uQQAb338
あんだけ沢山(笑)いたイジりがパタッと止むのもどうよ(^^)
オレがいるとやりづらいなら別に黙ってるし。どうぞどうぞ(^^)

947名盤さん2022/04/27(水) 19:04:45.08ID:cCeCnP8t
>>946
どうやらあのゴミみたいのが本当にID変えて自演してたっぽいな。

948名盤さん2022/04/27(水) 19:13:42.73ID:KzcUxVXi
しかし他人の曲を完コピしようとか考えたことも無いけど
難しいんだろうなあ

他人の手癖なぞるとか全然やる気起きんよ
特にカッティング。でも自分の曲を他人に弾かせる時は「そこリズム違う^_^」って言うw

949名盤さん2022/04/27(水) 19:16:35.54ID:/saq/A5n
アホイミンはいつも自演する

950ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 19:30:37.07ID:uQQAb338
>>947
フツーわかるだろ(^^)
ヒントまでくれてやったのに(^^)

もちろん批判も含めて面白いんだから向こうにもガンバってほしいんだけど(^^)

951ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 19:35:00.55ID:uQQAb338
>>948
全然意識もしてなかったトコを拝まれてこっちがビビる的な(^^)
危険よな。逆にオレが急に意識し出してやらかしたコトあるわ(^^)

952ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 19:38:55.97ID:uQQAb338
>>949
上の方の「これが世論」にはワロタけどな(^^)
昨日は笑いながらずっと見てたぞ。出先だったし(^^)

お前らの多数=優勢って妄信ほど愚かしいものは無いぞ(^^)
テメーで弱点暴いてんなよ(^^)

953名盤さん2022/04/27(水) 19:50:14.74ID:cCeCnP8t
>>948
でもジョンのフレーズは魅力的だわ。
ギター単体で弾くと分かる

954名盤さん2022/04/27(水) 20:37:05.16ID:XiJ0fyjn
>>953
ギター歴何年?

955名盤さん2022/04/27(水) 20:55:36.84ID:CzgRNZsJ
>>939
よろしくー。ここ定期的にキチ(おそらく同一人物)が湧くからさ、お早めにしていただければありがたい〜。

956名盤さん2022/04/27(水) 21:12:51.42ID:k1jzrfAk
最近、ジョンケージの4分33秒カバーして聞き専卒業した

957名盤さん2022/04/27(水) 21:19:06.11ID:Bjg1APGP
WISHまだ?

958名盤さん2022/04/27(水) 21:30:28.71ID:zIKcopPq
scar tissueより普通にscarsが好き

959名盤さん2022/04/27(水) 21:31:15.73ID:50pNwWUw
俺は昔作った曲のギターパートがどうやって弾いたのか全然思い出せなくて仕方なく耳コピしたりしてる
なんか惨めだw

チューニングからして4種類を常用してるから、まずどのチューニングで作った曲か思い出さないといけないし^_^
タブ譜くらい書いとけばよかったけど、そんな暇あるなら次の曲作ってたね若い頃は

960名盤さん2022/04/27(水) 21:43:27.18ID:u/iCP116
>>959
いきなりなんだこいつ
きめえ

961名盤さん2022/04/27(水) 21:46:16.52ID:cCeCnP8t
>>954
歴で言うとかなり前からだけど、実質弾いてた期間で言うと1年も無い。
だから毎日やってた人間はやっぱり上手いよ。
浮気性で他の楽器もやってたけどね。
ベースドラムキーボード。
鍵盤は小学生の時エレクトーン習ってた。

962名盤さん2022/04/27(水) 21:50:46.14ID:BxU/+TPi
>>961
じゃあそんなもんだな
1番時間かけてるのは?

963名盤さん2022/04/27(水) 21:51:14.21ID:BxU/+TPi
すっごいID変わるんだけど

964ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 21:54:21.63ID:31VfoidZ
変わるのはキャラじゃなくてか(^^)?

965名盤さん2022/04/27(水) 21:59:28.41ID:q1QzSveL
>>961
> だから毎日やってた人間はやっぱり上手いよ。

ほんとそう。
そしてそれは楽器に限らずでもあるよね。


練習を一日休むと自分にわかる。
二日休むと批評家にわかる。
三日休むと聴衆にわかる。

イグナツィ・パデレフスキ
ポーランドのピアニスト 作曲家 政治家

966名盤さん2022/04/27(水) 22:03:54.35ID:cCeCnP8t
>>957
とりあえずとっかかりだけ。
こんなんでいいか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2786815.mp3.html

967ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 22:10:14.12ID:31VfoidZ
>そしてそれは楽器に限らずでもあるよね。

あーオレこれ大嫌い(^^)
超回復ってあるじゃん。脳の超回復よ。まぁサボってるんだけど(^^)

968名盤さん2022/04/27(水) 22:14:12.40ID:ll30DHkH
>>958
なら二度とスレに書き込むな

969名盤さん2022/04/27(水) 22:20:32.24ID:ll30DHkH
>>966
いいわけないだろ
いい加減出てけ

970名盤さん2022/04/27(水) 22:21:47.44ID:RoOEWZoB
>>966
ええやん!

971ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 22:22:59.40ID:31VfoidZ
声なんかそっくりだよな(^^)

972名盤さん2022/04/27(水) 22:26:17.95ID:ll30DHkH

973名盤さん2022/04/27(水) 22:34:49.64ID:BxU/+TPi
どうせならレッチリの曲上げろよ

974名盤さん2022/04/27(水) 22:36:48.54ID:zIKcopPq
イノランが見えたわ

975名盤さん2022/04/27(水) 22:39:32.15ID:50pNwWUw
>そしてそれは楽器に限らずでもあるよね。

この文章の後に来る引用だから当然楽器以外の人の台詞かと思いきや
まさかのピアニストでワロタわw

そこせめてアスリートとかさ^_^

976名盤さん2022/04/27(水) 22:44:37.92ID:BxU/+TPi
>>975
スポーツは当てはまらないだろ
楽器は時間かければある程度のレベルまでは行く

977ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 22:52:00.31ID:31VfoidZ
>>976
そのマウントアプローチの変化が
お前なりの昨日からの進歩のつもりか(^^)?

978名盤さん2022/04/27(水) 22:56:13.92ID:BxU/+TPi
>>977
誰と勘違いしてるんだよお前怖えよ
つうか昨日お前居たっけ?

979名盤さん2022/04/27(水) 22:57:12.78ID:50pNwWUw
>>976
ん?俺が何か読み違えたかな^_^

>だから毎日やってた人間はやっぱり上手いよ。

これは昔密にやってた人は時間経っても上手いって意味でいいのかな

>練習を一日休むと自分にわかる。
>二日休むと批評家にわかる。
>三日休むと聴衆にわかる。

こっちは現役のプレイヤーが練習サボるとすぐ影響出るって話でしょ?
同じようなこと松岡修造も言ってたけどw

俺どこで間違った^_^?

980名盤さん2022/04/27(水) 23:00:19.78ID:50pNwWUw
というのを踏まえて
もう一回>>976のレスの意図を頼むわ
ちょっと意味がわからないんで^_^

981名盤さん2022/04/27(水) 23:01:04.42ID:k1jzrfAk
うん

982ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 23:02:44.27ID:31VfoidZ
>>978

>>962の「じゃあそんなもんだな」のマウントの取り方が鼻についてね(^^)

昨日は見てただけだよ。ただお前が居たのは間違いないようだね(^^)
それで昨日はどういうアプローチだったの?自己申告でどうぞ(^^)

983名盤さん2022/04/27(水) 23:04:23.68ID:BxU/+TPi
>>979
もしかしてお前以外のレス全部俺がしたと思い込んでるのか
意味がわからない怖いからやめて

984名盤さん2022/04/27(水) 23:06:27.56ID:BxU/+TPi
>>982
居たよ
大学時代軽音部爺いと楽器やった事ないガイジ叩いてた
経験トータル1年ならそんなもんだろ
つうかそれを知ってなんなの?
怖い

985名盤さん2022/04/27(水) 23:10:02.20ID:50pNwWUw
>>983
そんな苦し紛れのレスはいらないからさw
横ヤリ入れたんならそこまでの流れも当然汲んでるよね?
>>976のレスの意図を説明してくれ

・まずスポーツが何に当てはまらないのか

・楽器は時間かければある程度のレベルまでは行く

スポーツは時間かけてもある程度のレベルまでいかないの?

986名盤さん2022/04/27(水) 23:15:58.53ID:50pNwWUw
ホイミ〜ン
俺がなんか読み違えてるなら指摘してくれ^_^

なんか>>983は逃げる気満々ぽいから
もうホイミンでいいやw 客観的にジャッジしてくれ

987名盤さん2022/04/27(水) 23:16:14.50ID:BxU/+TPi
>>985
はあ、そうですか
まあ何に腹立ててるのかよく分からないけど言葉そのまんまだよ
スポーツが時間をかければ上達するには当てはまらない、っつうかこれ一つ前のレス見れば分かるだろ馬鹿かよ
楽器は指先だけを動かすレベルまでなら努力の時間に応じて上達する
これでいいの?

988名盤さん2022/04/27(水) 23:16:24.49ID:k1jzrfAk
センズリはスポーツなのか?

989ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 23:17:36.12ID:31VfoidZ
>>984
経験年数は今日得た情報でしょ(^^)

昨日も叩いてたならそのアプローチは?今日とは違ったはずでしょ(^^)

「経験トータル1年ならそんなもんだろ」

これはお前なりの妥協合格印のように見えるんだけど、むしろ何故昨日の段階で
まず最初にそこを確認しないで叩いてたの(^^)?

990名盤さん2022/04/27(水) 23:17:37.59ID:BxU/+TPi
>>988
練習ではあるだろうな

991名盤さん2022/04/27(水) 23:18:55.06ID:BxU/+TPi
>>989
この答え方で合ってるかどうか分からないけど、下手くそは下手くそじゃん
でも経験1年ならまあ相応だねって事
だから何?

992名盤さん2022/04/27(水) 23:19:49.98ID:NENzsJCA
乗り遅れた
どういう流れ?

993名盤さん2022/04/27(水) 23:21:12.14ID:BxU/+TPi
>>992
キチガイ二人に絡まれてる
助けて

994名盤さん2022/04/27(水) 23:24:51.75ID:50pNwWUw
>>987
腹なんか立ててないよ^_^
俺がどっか読み違えてるから指摘もらったんかなと思って。
キミちょっと心が荒んでるよw

で、続きの内容についてだけどさ、
なんで横ヤリ入れて来ただけのキミが「努力に応じて上達するか否か」という基準を勝手に決めてるの?

俺がレスをしたのは>>965に対してであって、
現役のプレイヤーが練習サボるとすぐ影響出るって話についてなんだけど?

何について話してるかも理解出来てないのに
横ヤリは入れない方がいいよ^_^
あたま悪いの丸わかりになるからw

995ホイミン ◆pH0CLR/WHs 2022/04/27(水) 23:27:16.37ID:31VfoidZ
>>991

目先に追われてナチュラルに認めてるけど
要点は>>978がスットぼけであるコトを証明したかったワケ。お疲れ(^^)

996名盤さん2022/04/27(水) 23:28:20.42ID:BxU/+TPi
>>994
その長文で腹立ててないとか言われても
分かったから別にいいよ、それで

997名盤さん2022/04/27(水) 23:30:22.44ID:BxU/+TPi
>>995

何が言いたいのかよく分からん
なんか妄想の世界で会話してないか?
マジで分からないし何の事なのか気になるからもう少し詳しく説明してほしい

998名盤さん2022/04/27(水) 23:30:56.51ID:50pNwWUw
>>996
うん。キミがただ馬鹿なだけだってわかったよ^_^
あと心が荒んでるのもね

こんな俺でもたまには読み違えるからね
一応話聞いてあげたまでだよw
でもやっぱり俺は間違ってなかった。で終了だね

999名盤さん2022/04/27(水) 23:32:15.89ID:50pNwWUw
ところでホイミンお前無視すんなよw

1000名盤さん2022/04/27(水) 23:32:43.81ID:BxU/+TPi
>>998
はあ、そうですか


lud20221006162723ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1649706658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Red Hot Chili Peppers 127 YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
Red Hot Chili Peppers 107
Red Hot Chili Peppers 106
Red Hot Chili Peppers 122
Red Hot Chili Peppers 124
Red Hot Chili Peppers 129
Red Hot Chili Peppers 126
Red Hot Chili Peppers 130
Red Hot Chili Peppers 119
Red Hot Chili Peppers 108
Red Hot Chili Peppers 118
Red Hot Chili Peppers 118
Red Hot Chili Peppers 120
Red Hot Chili Peppers 109
Red Hot Chili Peppers 121
Red Hot Chili Peppers 123 【Farmer House】
【レッチリ】RED HOT CHILI PEPPERS US TOUR 2017 w/ S.P. BABYMETAL【RHCP】
* Red Hot Chili Peppers 23 *
* Red Hot Chili Peppers 22 *
【レッチリ】RED HOT CHILI PEPPERS UK TOUR w/ Special Guests BABYMETAL【RHCP】★4
【レッチリ】RED HOT CHILI PEPPERS UK TOUR w/ Special Guests BABYMETAL【RHCP】★1
【音楽】 【完全レポ】 BABYMETAL と Red Hot Chili Peppers が競演! O2 アリーナ2days、その全てを観た!
【レッチリ】RED HOT CHILI PEPPERS UK TOUR w/ Special Guests BABYMETAL【RHCP】★3 [無断転載禁止]
【疑問】日本にRed Hot Chili Peppersみたいなバンドがいない理由
【訃報】元レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリスト、ジャック・シャーマンが死去 64歳 #RedHotChiliPeppers [湛然★]
英語できる系VIPPER, please check this thread out and talk with me in English cuz i just wanna study
ミスペレグリンと奇妙な子供たち Miss Peregrine's Home for Peculiar Children
i cant understand people who hates to put the potatos into curry rice.why u hate that?
【Appmedia 田川雅弘 田川健介 枕営業 江島知之 ALSee OPENREC 癒着 盗撮 上付き ことる】Shadowverse シャドウバース 4077【むじょる 浦邊 毅 未成年淫行 】©5ch.net
【Appmedia 田川雅弘 田川健介 枕営業 江島知之 ALSee OPENREC 癒着 盗撮 上付き ことる】Shadowverse シャドウバース 4077【むじょる 浦邊 毅 未成年淫行 】©4ch.net
【WHO】Influenza vs #COVID19:COVID-19: Mortality appears higher than for influenza, especially seasonal influenza
【感想スレ】MTV Unplugged Presents: LoveLive! Superstar!! Liella!
【べーやん速報(*^o^*)】浜辺美波、大人の表情で見つめる! 『HOT PEPPER』表紙登場【アザーカットあり】 [ひよこ★]
Coronavirus job losses could total 47 million, unemployment rate may hit 32%, Fed estimates
【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 2nd, 2018 00:30 UTC ± 1.7 hours. that is the latest prediction..★5
【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 2nd, 2018 00:30 UTC ± 1.7 hours. that is the latest prediction..★7
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】gaijiverse3996ill目【シャドウバース】
【音楽】「60年代の史上最高のギター・アルバム TOP10」Total Guitar&Guitar World読者投票結果 2位は「 Led Zeppelin II (1969)」 [muffin★]
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】gaijiverse3998ill目【シャドウバース】
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】gaijiverse3994ill目【シャドウバース】
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】gaijiverse3999ill目【シャドウバース】
Led Zeppelin VS The Who
Two reporters joined "Chitose welcome floral road"
The Nintendo Switch Just Topped The PS4's Lifetime Sales In Japan
こういうスレッドのテンプレ:disappeared template like this thread
【クソスレ】Florida woman flings poo at landlord, covers herself in it, charged with battery
【実況】Love Live! Sunshine!! Aqours特別課外活動 Special Talk Show in BILIBILI WORLD 2017【上海】
【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 2nd, 2018 02:00 UTC ± 7 hours. that is the latest prediction.★2
Led Zeppelin vs Can
DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 25
Led Zeppelin VS パープリン (deep purple)
DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 29
【EXILE】 SHOKICHI part.2 【J Soul Brothers】
【NFS】Need for Speed Hot Pursuit【ホットパースート】
All English or /int/ernational posters post here! Cmon! How many of you are there!? ©bbspink.com
【試聴動画】LoveLive! Sunshine!! Watanabe You First Solo Concert Album 〜Beginner's Sailing〜【感想スレ】
BREAKING: Israeli PM Netanyahu enters quarantine after aide tested positive for coronavirus
【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 2nd, 2018 00:18 UTC ± 2 hours. that is the latest prediction.★3
Uncharted Waters Online Part 4
QUEEN VS Led Zeppelin 【II】 [無断転載禁止]
Led zeppelin【レッド・ツェッペリン】Part 81
Led zeppelin【レッド・ツェッペリン】Part 78
【NFSNL】Need for Speed No Limits 1REP目
Led zeppelin【レッド・ツェッペリン】Part 83
Led zeppelin/レッド・ツェッペリン II 【ワッチョイ】

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
16:56:09 up 43 days, 12:56, 0 users, load average: 2.80, 3.67, 3.76

in 4.9018688201904 sec @4.9018688201904@1c3 on 060805